【萩尾望都】大泉スレPart69【竹宮惠子】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 17:20:21.53ID:j/eQFeoq0
1 花と名無しさん sage 2022/05/11(水) 00:42:00.79 ID:tUfeAE6F0
萩尾望都・竹宮惠子・増山法恵
この三人を中心とした大泉時代のあれこれについて語りましょう

■参考文献
一度きりの大泉の話(萩尾望都)2021年4月発行
少年の名はジルベール(竹宮惠子)2016年1月発行

■資料まとめサイト
https://mototemplate.memo.wiki/

■参考ブログ
【村田順子ブログ魚拓】2021年04月26日
https://web.archive.org/web/20210426122201/https://blog.goo.ne.jp/rococom/e/4c12d956c4c795af772196a69e49a61b

【竹宮恵子マネージャーブログ(魚拓)】2021年05月25日
https://archive.is/VTNN0

■関連スレ>>2
■次スレ>>950踏んだ人(もしくはその前後でも)立ててください

■過去スレ
https://mototemplate.memo.wiki/d/%a1%da%b2%e1%b5%ee%a5%b9%a5%ec%a1%db

■ 5ちゃんねる全文検索
5ch(旧2ch)掲示板のスレッドやレスを無料で全文検索できるサービスです。
DAT落ちや1000レスに到達したスレッド・過去ログ、画像も検索可能です。
https://5ch.search2ch.info

■前スレ
【萩尾望都】大泉スレPart68【竹宮惠子】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1653983642/
0031花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:16:32.32ID:Hq2t/9+F0
フラワーズってそもそもどういう雑誌なんだろう?って調べてみたら、wikiによると

>2002年4月27日に創刊。同年3月まで発行された『プチフラワー』をリニューアルし、『別冊少女コミック』から一部連載を引き継ぐ形で新創刊された。

この時、別冊少女コミックから移動してきたのが、田村由美の7SEEDSだったんだね
一方の萩尾さんは2002年の9月からバルバラ異界を描いている
つまり、田村由美は創刊号から載ってたけど、萩尾さんは途中から入ったってことになる

つーか、考えてみれば7SEEDSってSFじゃん、どう考えてもバルバラ異界よりこっちのほうが断然面白いんだけど、なぜSF界隈はこれを無視してバルバラ異界に賞を出したんだろう?
お仲間でやってる慰労賞ってことかな
0032花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:23:46.47ID:evYngeSQ0
萩尾さんはflowersの前身のプチフラワーの執筆者で残神の掲載もプチフラワーなのにw
プチフラワーは山本編集者の雑誌で佐藤さんや波津彬子さんなど大泉に関わりのあったメンバーが描いてる
だからなのか、竹宮さんがプチフラワーに渋る山本さんを押し切って風木をゴリ押しで移籍させた雑誌
新感覚の少女漫画を謳ってて、風木は場違いだった筈 これも過去スレでさんざん既出 荒らしはしつこいなあ 
0033花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:25:08.25ID:QxiVER6N0
何にも知らないんだね。
萩尾先生はプチフラワー創刊から、ずっと描いていたのにw それでなくても、本人でもないのに妙なマウントの取り方だ。あ、もしかして、でっかい釣り針?
0034花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:27:41.87ID:Hq2t/9+F0
いや、萩尾さんがプチフラワーのメインだったことはわかってるよ
でも、プチフラワーをリニューアルしたフラワーズのメインはなぜか最初から
別コミから移動してきた田村由美だったんだなって

そして今もフラワーズで一番売れている看板作家は田村由美
0035花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:28:53.66ID:evYngeSQ0
>>33
過去スレを知らない筈ないからまず釣り針だろうな ホントにしつこい馬鹿な荒らし
0036花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:30:56.22ID:evYngeSQ0
田村由美スレに行けばいいのにな スレ違い 探偵もののワッチョイスレが立ってる筈
0037花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:31:41.05ID:QxiVER6N0
プチフラワー創刊を大きく彩った作品が、かの「訪問者」少しは調べてこないとw
0038花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:33:29.52ID:evYngeSQ0
以前ちょっと覗いたとき、探偵ものの田村由美のスレも気狂いみたいな荒らしがいるようだったな もしかしてとっくにあそこにもへばりついてるのかな?
0039花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:34:52.27ID:Hq2t/9+F0
人の書いたものを読まずに「何も知らない人」扱いしてるのはそっちでしょ

なぜプチフラワーを存続させて、田村由美をそこに移動させるという形を取らずに
新たにフラワーズを創刊させたんだろう?いろいろ勘繰っちゃうな~
0040花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:38:04.15ID:evYngeSQ0
馬鹿な荒らしがいくら想像しても匂わせ響子ぶりを発揮しても、それは単なる妄想と呼ぶ
0041花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:40:39.38ID:Hq2t/9+F0
匂わせと言われるのはまるで萩尾さんみたいでイヤなのではっきり書いとこ

プチフラワー自体が萩尾さんメインの雑誌という印象が強かったので
その印象を取り払うために新たにフラワーズという名称の雑誌を創刊したのかな?
実際、創刊号から描いてたのは萩尾さんではなくて田村由美だしね
0042花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:42:58.06ID:jkqb3eTV0
スレ違いかつ無意味なので、馬鹿な荒らしは消えればいいのに 
0044花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 17:14:59.35ID:hvhs7fcC0
惨めだよねパトって
これしきのことでマウント取ったつもりでいるのかね
アホらし
0045花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 17:20:09.79ID:evYngeSQ0
看板作家かどうかなんて萩尾さんは全く気にされたことはないだろうな 一時もてはやされて消えるより、作品が時を超えて読み継がれることの方がよほど素晴らしいと思う 
0047花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 17:24:09.02ID:a8rorLC20
萩尾さんは2001年まで9年間という長きに渡り、ご本人にとっての最長篇作品となった
残神の連載をしていたからね
終了した後少し充電期間に入られてる
あれだけの長さで内容的にも重い作品だから長めのお休みが必要だったのだと思われ
ちなみに52歳というご年齢だったからもしかしたら更年期とかあったかも
そして2002年(53歳)から満を持して久しぶりのSF「バルバラ異界」連載開始、という流れ

プチフラワーの廃刊、flowersの創刊はたまたまタイミングがそうだったというだけでしょ
田村さんが雑誌を移ったのは、別コミはflowersより低年齢を対象とした雑誌だしファンの
年齢が高くなってきたのに合わせてより大人の読者が多い雑誌に移ってもらったんでは
吉田秋生もそんな感じで別コミからプチフラワーがメインになって行ったと記憶してる
雑誌を移るのとプチフラワーをリニューアルしてのflowers創刊のタイミングは合わせたかも
しれないけど別に萩尾さんの印象を刷新したいとかそういう意図はないでしょ
0048花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 17:40:21.98ID:a8rorLC20
>>22
青島さんは、岡田さんが亡くなった後に刊行された彼女の作品集「ODESSEY 1966〜2005 岡田史子作品集」を
監修されて、作品解説を書いたりもしてるよ

テレ東(TXN系)の人気番組「なんでも鑑定団」に出演した際には、岡田さんの水彩画を出して本人評価額20万とつけたら
鑑定結果で50万の値がついたんだよね
青島さんなら音楽関係でもいろいろお宝をお持ちだろうと思うけど、本当に岡田史子さんのことがお好きだったんだなと感じた

https://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20180904/01.html
0049花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 17:54:49.69ID:Hq2t/9+F0
プチフラワーのままじゃどうしていけなかったのかな
残酷な神が支配するは2001年7月号まで連載されてたようだけど
まるで残神の連載を終えるのを待っていたように、翌年からフラワーズに名称変更してるよね
0050花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 17:54:51.79ID:evYngeSQ0
再デビューを期した時に、馬鹿正直に賞に応募せずに萩尾さんやその方を頼っていれば良かったのに かつて萩尾さんらを魅了した鋭利な感性がそのままで技術を少し磨けば通用するようだったら後押しして貰えたのではと残念 
0052花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 17:56:32.21ID:evYngeSQ0
ネカマだかオカマだかメンヘラだかのパトは放置するに限る うっかり柔らかい犬の落とし物を踏んだみたいに不愉快
0053花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:01:53.69ID:xuId425W0
>>52
今どき そんなものは道路に
見かけなくなったけど
ネットで見かけるようになるとはね

まあ 見ても気にしないようにしましょう
別に現実に靴が汚れるわけでも
萩尾さんの名誉が汚されるわけでもない。
0054花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:02:35.17ID:a8rorLC20
女性向けコミック誌部数動向(2022年1〜3月)についての記事がある
印刷証明付き部数というきちっとした数字を元に分析されてる↓

https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20220611-00297996

この記事内で、flowersについては
>今期は前期比でプラスマイナスゼロとなった「フラワーズ」だが、部数底上げの
>立役者的存在「ポーの一族」については、該当期において連載は一時中断しており、
>短編が2021年12月号に掲載されたのみ。連載の再開は2022年に入ってからとのこと
>だが、今期分ではまだ再開されていない。
>一方で人気連載陣の「ミステリと言う勿れ」のテレビドラマ化が行われた(2022年
>1月10日から3月28日)ことで、特集が組まれるなど大いに盛り上がる要素はあったのだが、
>それでも部数の底上げには至らなかった。

との事でしたよ
女性向けコミック誌は前期比で部数がプラスになったところは無し
プラマイゼロが2誌、それ以外は全誌マイナスだそう
flowersはプラマイゼロなので健闘してる方という事
0055花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:09:05.84ID:a8rorLC20
>>54の記事について(続き)
>今期部数は2万3000部。部数動向全体としてはあまり思わしくない状況にある。
>「ポーの一族」掲載などで跳ね上がる期以外はおおよそ3万3000部を維持していた
>のだが、2018年後半あたりからその原則が崩れてしまっており、新しい維持ラインとして
>2万4000部が設定された感はあった。しかし昨今では、その維持ラインすらキープ
>できていない。「ミステリと言う勿れ」のテレビドラマ化などもあり、むしろ部数が
>上乗せされてもおかしくはないのだが。

グラフを見ると顕著だけど「ポーの一族」掲載している時期だけ部数が跳ね上がっているとの事ですよ
萩尾さんは十分雑誌の顔だと思いますけどね
0056花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:10:35.49ID:lMRHgJ9b0
残髪の後味が悪すぎて誌名変えなきゃいけないほどの売り上げ減になってたんだろう
風木の頃にはそんなことなかったのにな
萩尾さんも下手な対抗心燃やすから…
0057花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:17:27.91ID:QxiVER6N0
残髪って、何?w
なかなかお寒い状況のようでお察しだねw
0058花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:17:54.55ID:Hq2t/9+F0
フラワーズ売り上げのポー効果って一時的なものだったでしょ

今時、紙の雑誌を買う人数なんてどうでもいい話だよ
ミステリと言う勿れは今年の3月時点で1500万部突破だって
0060花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:30:11.14ID:QxiVER6N0
雑誌購入者数をどうでもいいと言った直後、発行部数でドヤ顔。何を主張したいんだろう。

フラワーズの話も割とどうでもいいかな。
青島先生の話は知らなかった、興味深い。
青島先生、少女漫画好きそうな感じは、とてもするけど。
0063花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:36:39.23ID:QxiVER6N0
>>62
おっさんって誰の事だろ、笑えるw

竹宮センセイを擁護する向きは、こういう人が多いのかなw
0064花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:49:20.99ID:evYngeSQ0
犬の落とし物のメンヘラ男が吠えてるねw
0065花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:03:52.22ID:evYngeSQ0
パトは根っからの逆張りレス乞食な犬の○ンコだから、きっと田村由美関連スレでも大暴れして忌み嫌われてるんだろうな
0066花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:59:03.27ID:Hq2t/9+F0
田村由美スレはほとんど書いたことないけど、書いたことも7SEEDSだけで大したことないよ

7人×5組=35だから、きっと35巻で終わるはず!とかね
絶対この予想は書いておきたかったんだよ
結果として当たってたんだけど、田村さんにそのつもりがあったのかなかったのか今でもわからない
0067花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 20:27:16.94ID:HG+A3eRC0
>>46
ありがとうございます!読んできました
レアな資料がすぐに読めるこちらのサイトは宝の山ですね
0068花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 20:39:31.35ID:HG+A3eRC0
青島さんの文章を読むと、60年代の岡田史子さんがどれほど画期的で格好良かったか
見えてきます
増山さんや萩尾さんが天才!と絶賛したのも納得ですが
竹宮さんが岡田さんを褒めたことってありましたっけ?
0069花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 20:40:15.87ID:i3GOsIJ40
>>67
そのサイトは著作権侵害の宝庫
このスレは名誉毀損案件の宝庫ですw
0070花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:03:47.67ID:jkqb3eTV0
真っ先に名誉毀損で告訴されるのはパトの筈だからその心配はないなw 弁護士詐称でもなw
0071花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:07:13.70ID:XOsdF7u10
年間読書人がAmazonのレビュー全削除のうえ投稿禁止ってホント?
0073花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:18:17.67ID:jkqb3eTV0
>>68
過去スレで着想を拝借したようだと言われてたよね ストーリーと画像を比較されて類似を指摘されてたな ポーヴレトだっけ?
わざわざ必要もないのに酷評する手紙を送りつけて再起の望みを絶ったのはそのせいかとまで言われてたな
0074花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:20:46.07ID:b0/Q5AnA0
>>31
萩尾さんの漫画は難しいからね
仕方ないよ
売れるとか面白いからとか若者受けするとか、そんな一時的な良さではないんだよね
分からないから何度も読む
これはホントはどういう意味なんだろとか
こういう解釈であっているのかなとか
何度も読み返してしまう
あとあらゆる角度からの画が素晴らしいの
今流行の絵か?と問われればそうではないかもしれない
でもこんなポーズやこんな背景、こんな構図をよく描けるなと思いながら、何度でも飽きずに読める
そこが良い

私は田村さんの作品を読んだことないけど、みんなが面白いというんだから面白いんだと思う
今はやりの「ミステリと言うなかれ」の冒頭だけ読んだよ
人を惹きつける魅力のある画だと思う
でも何ページか捲っていると「顔」のアップばかりなんだよね
それをいけないとは言わない
でも作品としてのクオリティの高さで見ると、やはり段違いかなと私は思う
0075花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:25:35.97ID:BREUXHRy0
年間読書人って透徹した洞察力を持った人だね
マジで感心した
https://note.com/nenkandokusyojin/n/n81d60df52430

萩尾は「触れられたくない、つらい過去」に、無神経に触れてくる世間を責めるけれども、
世間の人々は、萩尾らが隠し続けた「過去」を知らなかっただけなのだ。知らされなかったからこそ、
好意的に「美化」してまで語りたかったのだ。その程度のことが、なぜ萩尾には、許せないのか。
それは、萩尾自身が、今もその「過去」を許していないからだ。「愚かな小娘」たちを許していないからだ。

しかし、そんな「愚かな小娘」たちにも増して、彼女たちを何十年も恨み続けた萩尾の方にこそ、
尋常でない感情、不適切に過剰な執着があると、そう言うべきなのではないか。
くり返すが、三人の間での「呼び出しと手紙」事件というのは、所詮は二十歳そこそこの「小娘」による、
感情的な行き違いでしかなかった。
その段階で、萩尾が、誤解を解くための話し合いを避け、距離を置こうとしたのも、その未熟さ故に、
やむを得ない選択だったのだろう。
だが、だとしても、そうした「過去」を何十年経っても許せないというのは、やはり「過剰」であり、
私は萩尾の中に、「修羅」に似た「妄執的な情念」を感じずにはいられない。

今になって、そうした過去をどうしても清算したいと言うのなら、今回のようなやり口を選ぶ前に、
一度くらい、腹を括って話し合いをすべきではなかったのか。面と向かって、謝罪を要求すべきではなかったか。
世間に向かってぶちまけるという、一方的かつ乱暴なやり方は、それからでも遅くはなかった。
それでも、あえてそうしたやり方を選んだというのは、結局のところ萩尾の本音が、
意図的に「二人を傷つけよう」とするものだったからではないのか。
0076花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:25:51.38ID:BREUXHRy0
萩尾は、単純に「過去」に触れられたくない、というのではない。
それだけなら、もっと穏便なやり方もあった。
つまり、萩尾の今回のやり方の本質とは、結局のところ「二人に傷つけられ、ずっと苦しめられたから、
その同じ苦しみを二人にも味わわせてやりたい」ということでしかなのではないか。
もしかすると、萩尾にその自覚はないのかも知れない。
しかし、それでは、自分の本当の感情に、あまりに鈍感すぎやしないか。
結局のところ、萩尾望都という「人」は、自分自身の弱さは許せても「他人の弱さは許せない」人なのだ。
0077花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:30:20.44ID:b0/Q5AnA0
>>76
>つまり、萩尾の今回のやり方の本質とは、結局のところ「二人に傷つけられ、ずっと苦しめられたから、
>その同じ苦しみを二人にも味わわせてやりたい」ということでしかなのではないか。

大泉本は、ドラマ化の話がかまびすしかったから出版する羽目になっただけで、竹宮さんを批判したかったわけじゃない
それを証拠にすごく低姿勢じゃないですか
0078花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:33:35.01ID:b0/Q5AnA0
>>76
>結局のところ、萩尾望都という「人」は、自分自身の弱さは許せても「他人の弱さは許せない」人なのだ。

もう二度と関わり合うのは止めようと思っていたのに、ジル本を出し、萩尾さんを立てて持て囃したんだから元通りになれる、と考える方が鈍感なんじゃないの?
0079花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:43:50.86ID:T8dlOOla0
>>77-78
本なんか書かず公式サイトのトップに書いておけばいいじゃん
大泉本程度の内容なら1頁分に余裕で収まるでしょ
あんなタイミングで出版したらジル本に対する反論本の誹りは免れない
わざとだろうけどね
あと二度と会いたくないなら一度膝を交えて腹を割って話し合うべきだった
そのあとでグダグダ言って来るなら、そのとき初めて本を書けばよい
いずれにせよ今回、大泉本を出したことで一番株を下げたのは萩尾さんの方だよ
竹宮さんには同情票が集まってる
0080花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:47:46.47ID:+vL32K+q0
年間読書人のレビューほど偏執狂的かつ見当違いな邪推のレビュー読んだの初めてだった 前半に騙されて全部読まずに参考になったを入れてしまって騙されたって人も多数いたようだな 
あれだけ執拗に再投稿を繰り返すのはどれだけ見当違いの怨念や妬みを溜め込んでいるのかとも思ったな このスレにいるゴ○ブリが本人ではないかとも言われてたがあながち見当違いでもなかったかも
0081花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:48:34.64ID:QxiVER6N0
竹宮さんへの同情論なんか聞いた事がない。
竹宮さんを擁護する人のおかしな書き込みは時々目にする。
0082花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:49:26.85ID:b0/Q5AnA0
>>79
>あと二度と会いたくないなら一度膝を交えて腹を割って話し合うべきだった

最後通牒つきつけたのは竹宮さんの方
以来、連絡を絶ったと言うのに何をいまさら?
0083花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:49:49.69ID:Hq2t/9+F0
>>74
萩尾さんの漫画ってほんと難しいよね

えっ?まさか17巻を費やして、サンドラに告白する話だったんですか?
えっ?まさか父親の実子はただ一人ってことで済む話だったんですか?
えっ?なんでそこで、ラドクリフには彼女のお城がそんな風に見えちゃうんですか?

あまりに萩尾さん「独特」で常人には理解できないんだよ
クオリティの高さは全然わかんないけど
って良く読むと、絵が凄いって言いたいだけ?
前にも書いたけど萩尾さんには逆立ちしても7SEEDSのキャラの描き分けはできないね
0084花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:52:04.29ID:+vL32K+q0
岡田史子さんのことでスレに情報が集まって来たのは馬鹿な荒らしが、わざわざ竹宮さんが出して岡田さんの再起を潰した手紙を、萩尾さんの仕業にすり替えて繰り返し中傷したからだったな お陰でSFマガジンの長山記事の第二弾に繋がった 
 
0085花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:52:20.26ID:CYZEup960
>>80
Amazonに圧力かけてるのは萩尾サイド
おそらくは城章子マネージャー

>>82
別に絶交宣言じゃないのに勝手にそう思い込んだ萩尾さんの誤解
風木が出るまでは寄宿舎物を描くのは控えてねってサインだった
0086花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:54:39.16ID:+vL32K+q0
田村由美さんが新しい叩き棒か
比較して萩尾さんの作品を貶すことがまるで見当違いかつ意味がないことなのに犬の落とし物は全く…
0087花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:55:42.99ID:Gyle+/ui0
どんな漫画家でも一生に一本は名作が描ける
竹宮惠子の場合は、風と木の詩だった
萩尾望都の場合は、皮肉にもそれが風木のパクリのポーの一族シリーズであり、アンチテーゼの残神だった
0088花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:57:49.67ID:+vL32K+q0
犬の落とし物がまたもや過去の出鱈目のループを始めた 進歩のない奴w
0089花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 22:01:45.50ID:QxiVER6N0
控えてねの人は、余程自分の妄想に自信があって、そこで生活できる人なんだね。
さすが同居の友人が自作アイデアを盗作したと妄想して自家中毒起こした人のファンだわ。
作家も作家なら、ファンもファン。同じ傾向なので作品も好きなのかもね、ケイコだけにw
0090花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 22:09:57.29ID:QxiVER6N0
真面目な話、風木は駄作だと思うよ。話が冗長で設定もありきたり。何年も描いて最後がアレ。
一番いけないのは、作者がうっとりし過ぎて、それが作品に出てしまっている。こんな漫画新しいでしょ?私、上手でしょ?と常に主張の声が聞こえる自己顕示欲漫画。竹宮さんの漫画はだいたいそれが多く感じるけど、風木は顕著。
0091花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 22:12:08.98ID:ei4OTiX30
>>90
残神のほうが駄作でしょ
あれを名作だとか最後まで読み切ったという人がどれだけいるのよ
あとポーの一族はありきたりな吸血鬼ものだし
0092花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 22:14:44.26ID:QxiVER6N0
>>91
頭の悪さが露呈するから、あまり言わない方がいいと思うよw
0093花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 22:19:08.05ID:QxiVER6N0
どの作家が、作品が好きかなんて自由だから、自分が竹宮作品に否定的でも、他人の事なんてどうでもいいんだけど、あまりにも妄想が凄くてw
0097花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 22:38:25.15ID:b0/Q5AnA0
>>85
>別に絶交宣言じゃないのに勝手にそう思い込んだ萩尾さんの誤解
>風木が出るまでは寄宿舎物を描くのは控えてねってサインだった

なぜ上から目線で風木が出るまで控えてねになっちゃうの?
風木が出ようが出るまいが萩尾さんが何を描こうが萩尾さんの自由
そんな了見の狭い竹宮さんだから、もう二度と顔もみたくない口も聞きたくないってなったのかもねー
0098花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 22:40:58.73ID:jkqb3eTV0
パトの妄想に付き合ってたらキリがないよ ノーミソ逝っちゃってるんで根拠のない妄想のエンドレス再生w
0099花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 22:44:48.99ID:rQcgK3wJ0
>>97
竹宮さんにとって、それが生涯唯一のライフワーク作品だったからだよ
だから『無理を承知で』頼んだわけ
もちろん、はっきりとは言わない/言えない
萩尾さんが察してくれるだろうことを見越した上での呼び出しであり手紙だった
ところが萩尾さんは思いのほか頭が悪くて、まさか今に至るまで誤解し続けるとは
竹宮さん的には想像外だった
0100花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 22:45:11.86ID:yZe6O0cy0
もう規制解除になってここにも書き込めるようになったの?良かったねパト
0101花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 22:55:30.41ID:jkqb3eTV0
もともとパトは規制なんてされてなかったんだし あれはカマトトメンヘラ女演技 ネカマなオカマなことはほぼ決定かな 苛立つと地が出るしお育ちのほども知れる   
0102花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 22:59:47.07ID:b0/Q5AnA0
>>99
>ところが萩尾さんは思いのほか頭が悪くて、まさか今に至るまで誤解し続けるとは
竹宮さん的には想像外だった

頭が悪いのは竹宮さんの方じゃん
生涯唯一のライフワーク作品だかエロ漫画だか知んないけど、そんなお願い、誰が聞けるもんかっての
そんな自分勝手なお願い、誰だって却下するに決まってる
早い者勝ちでしょが
竹宮さん、学生時代一人も友だちいなかったんだろうな
そんなことも分からないんだから
0103花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 23:06:41.78ID:b0/Q5AnA0
>>99
寄宿舎ものを描くということと、パクりは全く別問題
同じ映画を観て感化されて寄宿舎ものを描きたくなる
それは当然あることでしょう
でもそのために片方がもう片方に、たとえ命令でなくお願いだとしても、描かないでなんて言ったら相手に失礼だと言うことも知らない
頭悪すぎ
0104花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 23:09:33.36ID:Q1ZZ+WGu0
もしかしてパト、またもや壁打ち続きで誰にも相手にされない惨めさのあまりに腹話術してマスカ?すごく不自然デスネ?
寝静まる深夜まで待てなかったのか
0105花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 23:16:37.96ID:5kupgSFO0
>>102-103
おつむの悪さが城章子レベルw

てか、さっき萩尾望都+寄宿舎で画像検索したら
風木かと思うほど、そっくりなイラストがごまんと出てきて
ははあ~これじゃあ竹宮さんたち神経質になるのも無理ないなぁって得心した
0106花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 23:24:42.04ID:b0/Q5AnA0
>>105
はあ?
同じ映画を観て感化されたんだから似たようなイラスト描いたって何の不思議もない
それにそんなこと言うからこっちも言うけど、だとしたら真似したのは竹宮さんの方でしょ?
萩尾さんの絵は昔からあまり変わらない
でも竹宮さんの絵はドンドン変わってきて、萩尾さんの絵にそっくりになったじやん
パクりはむしろ竹宮さんの方だね
0107花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 23:25:48.16ID:Q1ZZ+WGu0
どっちがマネしたのか 萩尾さんの三重ブレや森の奥行き表現の模倣 後年漫画はオープンソースとか言い出してたな
映画的構図や把握した立体の角度を変えた絵が当たり前のように描ける才能など、絵や構図のセンスや才能は萩尾さんが上 というか過去スレで竹宮さんには自称するその才能があったかも疑われてたな あったとしてもレベルが違うと
そして萩尾さんの構図を模倣したと思われる例がいくつも画像で上がってた
パトは息吐くように嘘をつく いつものことだがw 

 
0108花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 23:39:15.72ID:b0/Q5AnA0
107さんに同意
それと萩尾さんがトーマのクロッキーを大泉の皆に見せたのは、竹宮さんが風木のクロッキーを見せたのよりも先!
だからパクりを遡上にのせるなら、竹宮さんの方がダントツ黒
あと、確か萩尾さんのトーマは最初から寄宿舎だったけど、竹宮さんの風木は音楽院だったはず
それなのに寄宿舎ものを描くな、なんてめちゃくちゃ萩尾さんを愚弄しているとしか思えない
0109花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 23:48:10.54ID:b0/Q5AnA0
そっか、萩尾さんのクロッキーを見て内容を知っているからこそ、わざわざ手紙を渡し、あれも描くなこれも描くなと言うことによって、トーマを世に出させまいとしたんだ
もう、そうとしか思えない
酷いひとだな竹宮さんって!
0110花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 23:49:05.83ID:HG+A3eRC0
>>73
岡田史子さんの『ポーヴレト』と竹宮さんの『雪と星と天使と…』(改題『サンルームにて』の類似について
資料まとめサイトにありました
https://mototemplate.memo.wiki/d/%a1%da%c3%dd%b5%dc%b7%c3%bb%d2%a1%a7%b2%ac%c5%c4%bb%cb%bb%d2%ba%ee%c9%ca%a4%c8%a4%ce%ce%e0%bb%f7%a1%db
COM の大ファンで創刊号から全部持っていた増山さんが、竹宮さんに貸したという話もありましたね
増山さんが才能を高く評価していた二人、岡田さんと萩尾さんに対して
竹宮さんが抱いた感情には、深い闇があったように感じます
0111花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 23:57:19.34ID:zPWEm2870
毎度思うのだけど、一見竹宮さん擁護と見えるこの動きはグダグダ過ぎて逆に竹宮さんを貶めるようにしか見えない
もしかしてそれが目的なのでは?と思うくらい
なんにせよ、普通の感性でスレを追っていたら何がしたいのかわからない、理解不能で怖いんだよね
ただスレを荒らしたいだけの愉快犯だと言うのが一番しっくりくるかなあ
本当に何がしたいのかな
0112花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 23:58:33.90ID:QxiVER6N0
随分な昔に「竹宮さんがトーマを盗作したという噂があり、それに気分を害した竹宮さんの方から、萩尾さんに交際しない申し入れがあった」という噂話を聞いた事がある。だから、今回、問題とされた作品が「小鳥の巣」であったという事に驚いた。萩尾先生と「小鳥の巣」に対する侮辱行為を許す事は、到底できない。これだけは許せない。
0113花と名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 00:05:01.93ID:gPkUzP/u0
>>111
それだと思う 愉快犯 
ある程度メンヘラなのと風木への思い入れは本当かも知れんが
なにせヲチスレでメンヘラアラフォー女のふりをし続けてヲチスレ何本も及び業界板も2本消費してる犬の糞
0114花と名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 00:06:15.40ID:2/SHGYYt0
>>112
聞いた話と違っていたという点でも、軽い驚きがあった。噂なんか話半分以下で聞いておかないとね。
0115花と名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 00:12:55.28ID:eTR3fEq40
業界板の方で特に竹宮惠子が好きな訳じゃなく16才の時に読んだ風と木の詩に受けたキラキラしたショックが忘れられないらしい
38才だって自称してたけど実はリアタイで1974年?の風木連載時に16才だったのかもね
0116花と名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 00:16:36.03ID:2/SHGYYt0
>>112
聞いた話と違っていたという点でも、軽い驚きがあった。噂なんか話半分以下で聞いておかないとね。
0117花と名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 00:27:36.80ID:gPkUzP/u0
>>115
年齢も詐称だろうとヲチスレでずっと言われてたな 本スレで竹宮公認ファンクラブの初期からの会員で、ファンクラブではトーマが風木の盗作だというのは常識だったとか言ってたからな それは自分じゃないとずっと言い張ってたがパトは全てが嘘だから
0118花と名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 01:11:31.26ID:A5+DJkAH0
>>105
>てか、さっき萩尾望都+寄宿舎で画像検索したら
>風木かと思うほど、そっくりなイラストがごまんと出てきて
>ははあ~これじゃあ竹宮さんたち神経質になるのも無理ないなぁって得心した

アホだね。竹宮の絵は元々萩尾さんのパクリだからそっくりになるのは当たり前。
大泉以前と以後がまとめて読める70年代短編集(サンルームにて)読んでみれば?
以前(Go! Stop!物語、魔女はホットなお年頃)と以後(サンルームにて)でビックリする位
画風が変わって萩尾寄りになるから。まじでこんな事して良いの?ってレベル。
0120花と名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 02:26:45.13ID:F6/lXwsR0
>>119
え、萩尾さんがポルノ描けるかどうか聞いてんの?
死んでも描かないだろうし、描いて欲しくない
0121花と名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 03:02:15.09ID:A5+DJkAH0
↑良いから黙って読んでみろよ。年表付けといてやるから。

1970年4月 女優入門、ある愛
1970年5月 アストロツイン
1970年3月~7月 森の子トール
1970年7月 ハート上げます
1970年8月 Go!Stop!物語
1970年9月~1971年3月 魔女はホットなお年頃

大泉生活の始まり

1970年10月 サンルームにて
1971年1月 タムタム&ベベ
1971年2月 雪の日に…
1971年4月 空がすき!、おヤエさん
1971年5月 ヒップに乾杯!
1971年6月 ここのつの友情
1971年8月 トゥ・リップルくん
1971年8月 ナイーダ
1971年9月 ガラスの迷路
1971年11月 星くずたちの夢

大泉前の少年漫画みたいな絵柄から
ナイーダ、ガラス、星くず位まで来るとギョッとするほど似てくるから。
0124花と名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 03:35:36.41ID:I6Z/R5y60
>>22
クラシックの専門家でのだめにも協力してる。
あえて萩尾さんと。

萩尾さんはお父さんが地域オーケストラの指導もしていて、こどもの頃にバイオリンも
習っていてクラシックの教養がある。
0125花と名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 03:50:33.09ID:I6Z/R5y60
>>30
西さんは上手い。
かなり遅まきながら「シロがいて」からいろいろ溯って読んだ。

JUNEで酷評されたのを超えてメジャーデビューして、青年誌にも描いているし映画化もされてる。
心折れなくて良かった。
0127花と名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 06:45:34.04ID:qos3BNj+0
>>121
ジル本では互いに絵が似て来たから離れたとか書いてたような 互いに似たではなくて自分の個性をろくに持たない竹宮さんが萩尾さんに引きずられた、もしくは意図的に真似たということなんだろうな
0128花と名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 06:48:32.36ID:qos3BNj+0
>>124
父君の青春を童話化した月夜のバイオリン 
0129花と名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 06:49:36.13ID:0FGtw/R+0
>>126
残神で受賞した際、審査員の中にはポーに与えたかったと仰っている方がいた
今またポーが再開している!
萩尾さんがまだまだご活躍中に良いニュースがあれば、と期待せずにいられない
0130花と名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 07:13:21.53ID:etD+2ZVq0
>>75
年間読書人は全く読解力ないな。萩尾さんは過去を語られるのが嫌なんじゃない
デタラメな過去捏造話に巻き込まれ、嘘への同意を強要されたくないから大泉本書いたんでしょ
馬鹿が自分盛りのデマを書いたり、噂を流してることは50年も無視してた
それすら分からない年間読書人みたいな迷惑素人レビュアーは削除が当然でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況