「雪と星と天使と」が70年(38ページ)から73年(50ページ)でどう変わったか
少年愛的なものを強調するように変わったのは確実でしようが他の可能性はいろいろ
竹宮さんはCOM投稿のために掲載作品をよく研究したそうだから時期的にみて「ポーヴレト」は読んでたはず
増山さん抜きでも「ポーヴレト」の真似はしていたかもしれないと思う
むしろ72年の山岸さんの「ゲッシング・ゲーム」の刺激で裸シーンは増えた(初めて描いた?)かも
山岸さんはいちいちそういう指摘はしないだろうけど、でも冷静に見ている人だから
「自分が最初」という確固たる自負を持っているのは、その経緯に気付いているからかも…

いずれにせよ実際に両方を比較しないと分かりませんね(時間かかっても検証しなくては)
>>485さんの推理を否定するものではありません。私のも一つの推定