>>660
いや、本当に聞いてもらえるとは全く思ってなかった、ありがとう
でも、「落下死の系譜」って誰だか知らないけどマジで言ってるの?
それとも、なんとしてでも煙に巻きたいために無理矢理笑いを取りに来たのかな?
「みずうみ」のタリーは溺死だけど、「花と光の中」の女の子は落下死だからってそれが何なの?

「ブラッドベリよりブラッドベリらしい」って言うのも、中身のない表現だと常々思っていたけど
「あそび玉」のどこに「ノスタルジックな抒情性」があるの?意味がわかんない、古臭いってこと?
恩田陸さんは、「金曜の夜の集会」と「花と光の中」を萩尾作品において「ブラッドベリの匂い」がする
と言ってたよ、金曜〜は未読だから知らないけど、「花と光の中」にノスタルジックな抒情性は
感じないなー、「みずうみ」をベースにして一番つまらない作品に賞をあげますコンテストがあったら
優勝しそうな作品だと思うけど