>>944

> 私は、萩尾さん以外「盗作」という言葉を発したことを断罪する資格はないと思う。その萩尾さんだって「友人の精神状態に無頓着だった。無神経だった」という点で反省点がないわけではない。

それはそうだと思います。
竹宮さんは法律を犯したわけでもないのだし
その権利は萩尾さんだけにあるとと思います。

そして萩尾さんも、友人の問いかけ(これだってかなり葛藤があったのではと推察。それ以前に11月…とかもあったから)に
結果的に、書けばいいと思うよ、としか返せなくて、
手紙貰う迄の三日間も何のアクションもしなかった。
出来なかった精神状態は理解していますが、結果的に、です。
今回、読み返して唸っちゃったところ。
城さんにちゃんと説明したかと問われ、してない、でも近寄るなと言われたからで終わっちゃうんだ、というところ。
それで仕方ないね、で済ましちゃうの?二人共、と思いました。
自分なら誤解よー誤解、酷い酷いと言ってしまいそうです。まぁそれぞれだし、それだけショックが大きかったのかな。