あと「あそび玉」はストーリーだけではなく動きのある構図なんかも漫画として新しかった、と同業者が語ってるけど、そこはスルーなんだねぇ

竹宮さん、絵に関しては人の真似ばかりしてるもんね
https://book.asahi.com/article/12245054

──くらもちさんとはなにか御縁があるのでしょうか?
 実は『>5:00PM REVOLUTION』を描き始めたころ、くらもちさんの作品を読んで一生懸命勉強してたんです(笑)。くらもちさんの色の塗り方が不思議で、真似たりしていました。『おしゃべり階段』とかでしたかね。

でもダイナミックな動きのある絵が描けるのが自分の特徴だと思ってるんだってw
https://book.asahi.com/article/12245054
>このころの私は「動き」を描くことに執着していたので、ミュージカルマンガならば、普通に暮らしていたのでは見られない肢体だとか、さまざまな動きを表現できるはずだと考えたんです。

──たしかに竹宮さんの絵は動きがダイナミックですよね。

 それを描けるということが自分の特長だと思っていたものですから (ドヤァ)