X



末次由紀『ちはやふる』319

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0359花と名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:09:34.38ID:4tjkEVug0
>>358
下手すると、名人クイーン戦まで一切会話なしなんてことは。。。
0360花と名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:09:39.27ID:29gJe5td0
あと、千歳も出てきたよ
ちょっとだけだけど電話で千早が勝った報告を受けてた

でも太一が完全浄化されて良かった
負けた太一の慰労会みたいにされたら嫌だなと思ってたけど
完全に吹っ切れてるみたいで安心した
試合後は千早と新に焦点あたってたし
この期に及んでまた太一でグダグダされたら鬱陶しいもん
0361花と名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:22:29.88ID:5qZK2LoV0
どっちかというと千早はしのぶちゃんしか見てないよねw
新も新で千早を意識してるかんじはない(描写がない)
ただ新は周防さんを、千早はしのぶちゃんを、ってはっきりと対峙させますよーっていう分かりやすい回ではあったw
太一はこれ以上何かってのはなかなかないかも
やるならお客さんがいっぱいいるキャラだし、単独でスピンオフ(恋愛というより太一の日常的な)とかにした方がいいんでない?
本編でどうこうはもうない気がする...あんないい笑顔描いたらもう掘り下げるとこないでしょw
0362花と名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:45:40.76ID:29gJe5td0
周防さんの指差しはどう読み取った?
名人戦に向けてテンションあげていくフラグかなと思ったけど
0363花と名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:05:45.58ID:5qZK2LoV0
>>362
あれ解釈以外とむずい
素直にサラッと読むと周防さん新の2人の描写かなとも思うけど
太一も意味深に周防さんを見つめててw
対新に宣戦布告ってのは正直ないね
可哀想な言い方するなら、名人にまだちゃんと見てもらえてないんじゃね?新って思ったw

周防さんが太一は自分から去っていく(よく言えば卒業w)ということを認識したってかんじかな
だからお別れだ、みたいな(ネガティブな印象はない)
そして、その周防さんの心情にを太一が気づく...みたいに読み取れた
なのでまだ太一の何かを描くとしたら周防さん絡みは残るかな、と
でもそれも太一が追いかけないといけないから次回以降どんな風に動かしてくるかによると思うけど

千早と新は本気で周防さんしのぶちゃんの対策...というか試合への臨み方を丁寧に描かないとヤバそう
0364花と名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:12:16.16ID:PLBwBx2cO
新厨の解釈は嘘ばっかりだからな
太一と周防のエピソードがないわけないだろ
0365花と名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:12:15.47ID:29gJe5td0
けどわざわざ新に指差ししてるんだから
全く意識してないってこともないと思うんだよね

てかそれより千早は5本勝負なら勝てるって言い切ってるから
まさか千早を勝たせるつもりなんだろうか…?それも微妙すぎるんだが
浪人覚悟ならともかく
0366花と名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:13:42.08ID:4tjkEVug0
でも周防さんの話は周防さんの問題であって、
太一の話ではないよな。
太一自身はもう完結してるんだとすると。

厨が、太一が周防さんの長崎行きに同行するとか
太一と周防さんの関係に一体何を求めているのか
理解不能。
0367花と名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:15:51.75ID:29gJe5td0
受験生なのに同行させるか?予備校の講師が
太一のあのセリフきっかけで帰ることにはなるかもしれないが
さすがに受験生を連れていくと思えない
太一が勝手についていくというのもねぇ
0369花と名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:17:12.91ID:4tjkEVug0
>>367
普通に考えるとそこまでしないだろうな
いい大人が高校生連れて帰郷とかww
厨は考えることが極端だよ
0370花と名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:21:32.66ID:4tjkEVug0
>>363
> 千早と新は本気で周防さんしのぶちゃんの対策...というか試合への臨み方を丁寧に描かないとヤバそう

これは絶対にあると思う
0371花と名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:17:52.00ID:29gJe5td0
今の状態では説得力ないからね
でも千早は5本勝負なら勝てるとか言い切ってるから
最終的に詩暢ちゃんに勝たせる気がしてきた…
受験生なのにどうやってそこまで戦力強化させるつもりだろうね
メンタルで弱体化はもう見たくない
0372花と名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:30:16.06ID:5qZK2LoV0
でも先3勝されて負けるってやつは絶対ないわけで...
でも千早がと言うより....作者が大丈夫かなw
自分でハードルだいぶ上げたよね
5試合のクイーン戦という展開を描かねばならない
期待と不安がw
0373花と名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:34:06.77ID:29gJe5td0
せっかくの新VS千早、東西戦の新VS太一がほんとにしょうもなかったからなぁ
特に新VS千早は待ちに待った(?)試合のはずだったのにガッカリ感半端なかった
0374花と名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:40:35.33ID:4tjkEVug0
東西戦はまあ良かったと思う
太一は出し尽くした感があって
0375花と名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:43:10.48ID:uzVW2LH+0
千早が詩暢を救う
詩暢は救われる

こんな関係になっちゃうのか
0377花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 00:22:07.92ID:aMaZyY7O0
クイーン戦は三戦目が運命戦、最後の札は『ちはやぶる』
『ちはやふる』のパクリ元の竹下けんじろう先生の『かるた』の主人公が太一なので
太一が優遇されて当たり前
0378花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 00:25:04.22ID:mqKeiQoF0
>>371
やっぱりプロ化は作品的に是じゃないんじゃないかな
テレビで詩暢が出演してるとき、かるたのこびとが出てこなくなった時期あったし
プロ化はかるたをしてないおばあちゃんの提案というのもひっかかる
団体戦も詩暢はまだできないから、急ぎすぎたプロ化は地に足をつけてない感じがする
詩暢がプロ化にこだわるあまり、見せ方とかにこだわって、隙を見せるとか
2−2の体力勝負に持ち込んで、名人戦が3−1以前で終わり
新が名人になって、チームちはやふるに支えられてる千早と、孤独な詩暢の差でギリギリ勝つとか
0379花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 00:36:13.31ID:n+7eIkfW0
えええ…
詩暢ちゃんに勝ってほしい…

というか新が3-1以上で周防さんに勝つ映像が見えないなぁ
そここそ体力勝負で周防さんを疲れさせて
目の弱点をつくくらいじゃないと厳しいんじゃないのかなぁ
新は大好きなんだけど
0380花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 00:46:19.47ID:mqKeiQoF0
>>379
周防さん、そんなに強いかなあ。原田先生に12枚差だったし
原田先生に勝った太一に18枚差の新なら、もう互角以上に戦えるでしょ
周防さん囲い手も下手だし、モチベーション低いし
感じだけで勝てるなら、千早や理音はもっと強くてもいいから
何より周防さんは、原田戦でエピソードかなり描かれたから
名人戦で描かれるエピソードがそこまでない
0381花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 01:37:09.17ID:ZozIWAH80
>>380
この漫画で無敗なのは周防さんだけだし、かなり突出した存在だと思うんだけども・・・
単純に枚数差で考えていいものか

ぶっちゃけ原田先生とのときの周防さんて舐めプ状態だよね
0382花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 01:41:30.31ID:mqKeiQoF0
>>381
最終戦、12枚差のときの周防さんは
ひげそって、原田先生に敬意を払って
真面目にかるたをとってたよ

新の18枚差ショックが大きかったから、もう周防さんに突出した印象はないな
0383花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 01:53:14.95ID:Yi8yOQVL0
新が心身ともに好調に名人戦を迎えてほしいよね
メンタル弱体化はもうウンザリ
0384花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 02:24:42.43ID:ZozIWAH80
>>382
今回の新って、わかりやすいパワーアップ描写がないから
本当に元々の地力で勝ってしまった感がある。

周防さんにまで3-1以上で勝ってしまったら、特にさしたる壁もドラマもなく
目標達成してしまうことになるけどそれでいいのかってこと
0385花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 07:59:01.62ID:mqKeiQoF0
>>384
構造的な話しになってしまうんだけど

3-1以上で新が勝ってくれないと、末次さん描きにくいと思う
わざわざ5戦にしたのは、クイーン戦をとりにもってきたいから
仮に名人クイーン戦共に2−2になってしまうと、焦点がぶれてしまうし
クイーンになる瞬間を新太一の二人が見守ってないと、チームちはやふるとして描きづらい

東西戦の太一は周防さんのかるたを否定して(周防さんとの人間関係は別)、情熱を取り戻した
23巻からの流れとして情熱を失った消えていくかるたは、千早新太一に否定されている
2−2でせった形で新が勝った場合、否定としては弱くなってしまう

上の2点を乗り越えてまで周防さんをかつてのような強敵にすることに、末次さんが意味を見いだす可能性は低いと思う
また、東西戦は18枚差の大差になったけど、十分面白かった
名人戦はおじいちゃんの遺影を持って(たぶん)、新のお母さんがやってくる
母の視点で描くのが好きな末次さんは、十分ドラマにしてくれると思う
名人クイーン戦のために、新の描写は抑えられてきたわけだし
0386花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 08:10:18.84ID:d6RhPJng0
構造的には理解できるんだよね
わざわざクイーン戦も5本勝負したんだから
クイーン戦は最終戦までいくんだろうなというのは読めるし
名人戦はその前に終わってそうだと読めるもんね
けどここまで無敗の強敵として描かれてきた周防さんに
初対決で3-1以上で勝てるのかなぁという疑問がある
0387花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 08:16:15.19ID:OP5chl090
去年の名人戦の頃にはもう来年は目が使い物にならないと考えての引退表明だったという事にすれば新圧勝もなんとか成り立つかな
無敗の強敵って言っても周防さん名人戦でしか試合しないし、練習もほとんど決まった相手としかしてないしどこまでのもんじゃいという点もあるかも
0388花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 09:22:28.41ID:mqKeiQoF0
周防名人は、原田戦と千早の練習試合しか試合の情報がないから
かるたの王道を歩いてきた新と、どんなかるたを取るのか、楽しみ
0389花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 10:02:48.16ID:ZozIWAH80
>>385
そういう問題があるのはわかるけど、周防さんとの試合では
かるた漫画として高レベルの攻防も見たいし、
周防さんには永世名人としての凄みも見せつけて新を苦しめて欲しい欲しい。
新にはそれを乗り越えて欲しい。達成感も欲しい。

という希望はある。
3-1でそれを描けるかどうか。
0390花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 10:21:52.46ID:VNKAIiqG0
名人クィーン戦とも5戦まで見たい
新vs周防さんの頂上決戦ならではの高次元な戦いをラストまで見たい
千早vs詩暢は何度も見てるから主人公側なのにそこまで思わないしどっちが勝ってもいい

冒頭のモノローグに繋げるなら周防詩暢vs新千早みたいになるのかなと思ってる
0391花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 10:29:04.42ID:MAPBhy230
分かる
千早詩暢は何度も見たからそこまで思い入れがないな
どっちかと言えば詩暢が勝ってほしい
周防新は初めての対戦だからどうなるか読めなくて楽しみ
0393花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 10:35:27.03ID:bRkqYnHy0
千早の上位互換が周防さん
詩暢に生涯全勝なのが新

ということを考えるとやはり二人で特訓したらいい気がするけど
新千早の念願の試合をあんな適当に描いた末次さんなら
別にもう神格化してないんでしょうし
0394花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 10:42:25.69ID:mqKeiQoF0
>>393
特訓すれば強くなるし、勝つのに説得力は増すけど、千早は受験があるからなあ

それに、それやってしまうと、名人クイーン戦後の千早とのもう一回の約束が軽くなる気がする
新千早の念願の試合は、千早の謎の記憶喪失によってなかったことになってるから
最後に約束の試合で帳消しにするんだと思う
0395花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 10:50:34.79ID:bRkqYnHy0
確かにねー、もう一回っていう約束があるんだけど
でもあれだけ適当に描いてしまったんだから
もうとっくに軽くなってんじゃんw とも思ったりするw
記憶喪失にすりゃいいってもんじゃねーw
0396花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 10:56:14.60ID:mqKeiQoF0
>>395
確かに、千早の記憶喪失と便利睡眠は、ここまでくると笑えるw
0397花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:02:26.35ID:k27e1hzi0
>>394
既に千早は猪熊さんと特訓して下手すると感じは周防名人以上になってる。ただそのおかげで早くとるのをやめなさいの教えを忘れてたけど。
0398花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:05:26.42ID:mqKeiQoF0
>>397
言われればそうだね。千早は千早で、特訓してるな
考えてみれば、違うかるた会に修行に行くといってて、今までいろいろやってきてるし
0399花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:10:44.14ID:HZJvdS2x0
周防新戦ガチのかるたバトル見たいし、目のハンデなしで新が名人になる方がすっきりするけど
千早の5戦をみっちり面白く描いてくれるなら名人戦3-1も有りかなと思う
目の悪い名人に勝って夢叶えるヒーローどうなん問題は
「誰もが参加できるかるた社会」の一歩として
周防さんが視力失ってもかるた会で活躍できるきっかけを新が作ればカバーできるかな
0400花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:20:03.95ID:mqKeiQoF0
>>399
「誰もが参加できるかるた社会」、この辺りにちはやふるという物語の奥行きを感じる
原田先生が若い頃、かるたで耳の聞こえない人の手助けをしてたけど
新が「誰もが参加できるかるた社会」と周防さんをつなげるきっかけ作りまでいったら、いいなあと思う
かるたの強さだけでなく、なんか、名人という感じがする
0401花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:27:39.74ID:dbQ0W6B90
新周防よりやっぱり千早しのぶ戦の方が予想できないわw
名人戦は言うてもクイーン戦の次くらいの描写に抑えると思うんだけど
主人公の方頑張って描いてほしいし

周防さんの方は既出だけど負ける要素も十分にあるんだよなぁw
しかも今回太一からわざわざ「周防さんは強いぞ」とかいい雰囲気で言わせちゃってるし
名人戦サイドが山場1〜1.5くらい、クイーンサイドが2〜3くらいかなー
0402花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:38:38.88ID:WHpqk6LG0
>>400
以前末次先生が新の良さは分かりにくい、けど描きたい。みたいな発言されてたが
205首みたいな相手の良いところを信じる器の大きさとか、それを素直に相手に伝える純朴さ誠実さが新の良さで
正義の味方やヒロインをひたすら守ったりピンチに颯爽と現れるテンプレヒーローとは違うヒーロー像を描こうとしてるように思う
0403花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:04:21.17ID:toQ9ZS0c0
クイーン戦は三戦目が運命戦、最後の札は『ちはやぶる』
『ちはやふる』のパクリ元の竹下けんじろう先生の『かるた』の主人公が太一なので
太一が優遇されて当たり前
0404花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:12:04.06ID:TrbGTP+Z0
新規で悪いけど新って人気キャラなの?
2巻あたりの新を見て病んでる怖いキャラ(カルタ蹴り飛ばしたり、太一に卑怯者と暴言)だと思ってたんだけど
結構クセの強いキャラなの?
0405花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:16:41.98ID:yt4XQ5YH0
太一厨はここに来るな
新規のはずなのに陰湿なイジメやってた太一よりも新が気になるってw
0406花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:56:10.79ID:H3+fGZjj0
>>404
当時は病んでたよ。
太一を卑怯者というのは暴言とは思わんけど。
0407花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 23:42:10.78ID:TrbGTP+Z0
病んでいたとしても乱暴なことはしたらアカンでしょ
太一への卑怯者呼ばわりも、身長詐称は憶測で決めつけてたでしょ
アレでちょっと苦手になってしまったわ

自分は太一厨じゃないのであしからず
0408花と名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 00:26:29.06ID:8MJzqJGo0
けど詐称してるのは正しかったよね
どう見ても太一厨です
0409花と名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 02:56:55.98ID:ZZL5Rfyf0
その回のラストやそこからン十巻読んでも「病んでる怖いキャラ」の印象なままなのかね
0410花と名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 06:13:32.15ID:0RZMy0FB0
かるた蹴ったのは、例えるなら
ボクシング漫画で主人公のボクサーが訳あってボクシングできなくなり、悔しさと自虐で壁を素手で殴ってボクサーの命である拳を傷つけるようなシーンだ
夢であり一番の宝物であったかるたを蹴るくらい荒んだ新にショックを受け
事情を知って来ちゃいけなかった=傷を抉ってしまったと寄り添ってる千早は
悲しみこそすれトラウマになどなっていない
もちろん千早が気にしてないから心配かけるような行為をしていい訳じゃない
新はその後反省し2人を追いかけメールでも謝っている
0411花と名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 07:30:41.91ID:PcV7XLW10
普通に太一厨じゃんwwww
どうせ無理キスは擁護するんでしょ?w
新規じゃないのは明白でしょ

クセは強いと思うわ、千早同様に(しのぶもかな)
ある意味太一は読者にとってはノーマルタイプのキャラ造形かと思う

太一厨がよく引き合いに出す新がカルタ蹴る行為と
新厨が出す無理キス暴言
言い合ってるのを見ると同類としかwww
個人的には肉体的苦痛を考えることだから無理キスの方が悪手かなと思うけどw
でも擁護勢からしたら少女漫画ではよくあること、千早が嫌がってない、からセーフなんだっけ

両キャラファンともどっちかを下げない気が済まない性質だよな・・・
0412花と名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 07:57:35.11ID:XoFxqoZx0
歴史を考えると先につっかかってるのは太一厨の方
新ヘイトがどんだけ酷かったか

やり返すのがいいとは言わないけど、どっちもどっちにはならない
何故ならイジメや無理やり暴行暴言など作中で何度も悪行やらかして
謝罪もしてない太一が叩かれるのは当たり前だから
新はちゃんと謝ってるよな
0413花と名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 08:02:24.28ID:gRUb52xo0
>>411
おいおい

そこに至った経緯、行為その物の犯罪性、その後の千早への影響
それをとっても、どう見ても無理キスのほうが悪質じゃん

比較するのもおこがましいレベルで、太一厨が苦し紛れに無理キスで
叩かれたときに持ち出しているだけ
0414花と名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 08:05:26.58ID:XoFxqoZx0
ほんそれ比較するのもおかしいわ
新が千早本人を蹴って謝りもしてないなら同罪とも言えるけど
何でこう太一厨は卑劣なんだか
0415花と名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 08:15:39.33ID:rJc0M5du0
たかが失恋と肉親の死を同レベルに見てるのもドン引きだしな
太一だって元カノふったり菫ふったりしてるくせに
自分がふられたら被害者面ってほんと最低
0416花と名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 10:44:12.16ID:RlnvmQU50
リアルでももてる男はフル事にためらいは無くともフラれる事に慣れてないからな
0417花と名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 13:27:08.12ID:b+RApUYv0
新の、もっと近づいたら俺のことどう思ってんのか聞かせて
って、名人になったらという意味だよね
でも千早がクイーンになるならないについては、言及してない
千早が仮に詩暢に負けても、新にとっては関係ないのか

千早の言ってたもう一試合の約束もあるし
あらちはへのストーリーはほぼ固まったな
0418花と名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 01:32:48.42ID:g7wNMEOo0
>>415
そこはお得意の都合の悪い描写は全部なかったことになる太一厨だしな
0419花と名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 06:52:52.68ID:SqBuNt5q0
なんで太一厨が盛り上がってるのか、さっぱりわからん
涙目とか、ざまあとか書いてあっても、ランキングやクリアファイルと一緒で
話しがかみあってない感しかないから、反応にとまどう
まだ、今号をネタバレしか読んでないからなのか?

千早が好きで、返事待ちの新が、かるたをやってない由宇とくっつくわけない
幼なじみなんだし、ありがとうの気持ちもあるだろう

1つのシーンを切り取って、右往左往しても
例のコピペを繰り返すだけ。物語の流れを読まないと意味ないと思うんだが
そういう楽しみ方もあるのかね…

名人クイーン戦までに、新と千早のイベントがあるだろうから
今後の展開がどうなるか、楽しみだな
0420花と名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 08:08:54.07ID:xshBgc9u0
まあ連載中の作品だし、1話ごとにそういう楽しみ方もありかと
末次(編集)も意図してるだろうし
0421花と名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 15:12:55.01ID:SqBuNt5q0
多分、編集の入れ知恵だろうな

たとえば、太一が千早の腕時計でテレビの時間確かめるシーンあったけど
演出があざとすぎて、引いてしまった
ストーリーとは別のサービス演出であることを、分かってて楽しむのか
そのままとってしまうかによって、話しの筋が見える見えない事態が生じてくる
娯楽として割り切れるならそれでいいけど、物語の質は落ちるよなあ

こうやって人気を保って引き延ばしてきたのだとしたら、なかなかえげつないなと思うけど
少年誌にでてくる定期的なパンチラみたいなものと考えれば
そういうものかという気もする
0422花と名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 15:18:15.24ID:g7wNMEOo0
>>421
あれはまあw定期的に入れてくるサービスだね
あんなの乙女ゲーくらいのシナリオにならないと今時ドラマでだってやらないからw
少女漫画は少なからずそういうサービスというか画が必要だとは思うよw
あれでたいちはファンは喜んだんだしサービスとしてはアリなんだよ
逆だってあるんだろうし
0423花と名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 15:25:46.40ID:SqBuNt5q0
>>422
様式美みたいなものかな
ああいうのを、様式美、お約束と理解して読んでれば問題ないんだよね
伏線も何もないのに、お約束をそのままとらえて、ストーリーにつなげてしまうから、話しがややこしくなるんだな
0424花と名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 16:15:37.69ID:5xCjxNcI0
伏線て基本的には読者にわからないように張るもんだから、こっちが気づかない伏線もあるにはあるんじゃね?
回収されなきゃ永遠にわからないのが伏線だろ?
お約束展開のフラグならむしろバレバレだけど、伏線はどこに張られてるかいまいちわかんないわ
例えばちはやふるではどんな伏線を見つけた?
0425花と名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 20:43:38.14ID:SqBuNt5q0
>>424
伏線=原因が隠れていて、結果が出て、あとで原因だったことに読者が気付くように、
こういう展開になるかもよっていうもの。
ご都合主義になって、読者を置いてきぼりにしないようにするもの。

たとえば、新の近くにいくから、俺のことどうおもってんのか聞かせて、
は、千早との関係が進展する可能性を示す伏線。明らかに男女の関係に関わる台詞が存在するから。
ふられる可能性もあるけど、それでも因果関係が成立するから伏線(厳密に言うと伏線の可能性が高い。結果が描かれていないので)。
今後何かあるぞと、明確に提示されている。

太一が千早の腕時計を見るシーンは、作品中で腕時計を見ることで意味がある場面(結果)が、描かれれば伏線。
腕時計を見る、という第三者に明確に理解できる原因があるから。
ただし、読者によって解釈や意見が明らかに割れるような場合、原因として認められない。伏線ではない。
腕時計を見たから、たいちは、みたいな。
原田先生だって、状況によっては千早の腕時計を見るかもしれないし。

なお、仮に新の近くにいくからが、非言語的に雰囲気だけで描かれていたら、原因として成立しないので、伏線ではない。

伏線は、物語のある出来事、結果に対して、明確に影響を与える原因として成立し、
それを事前に読者に提示するものだと理解してる。
0426花と名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 21:01:01.55ID:OpzHG2/s0
じゃあ例えば「太一の名前はなんで太一なの?」も伏線?
結果が描かれなきゃそもそも何でそんなこと作中で触れる必要あったのか謎なレベルだし
0427花と名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 21:09:13.40ID:OpzHG2/s0
後はそうだなー34巻で読手の九頭竜さんが初登場だけど、この人たぶんクイーン戦に出てくるよね(結果)
その原因が山城読手の引退だったらこれも伏線になる?
0428花と名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 21:28:28.89ID:+lKnFA3I0
そういえば新ってじいちゃんはいるけどばあちゃんいないのは何でだろ
仏壇にもじいちゃんの位牌と写真しかないし
じいちゃん離婚したのかな

九頭龍さんはクィーン戦で読手やりそうだよね
福井の地名だしじいちゃんと知り合いかな?
0429花と名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 21:31:14.28ID:OpzHG2/s0
九頭竜さんは京都の人だよ、34巻で載ってた
0430花と名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 21:33:28.06ID:SqBuNt5q0
>>427
「太一の名前はなんで太一なの?」から得られる普遍性は、名前の由来を聞いている、という行為。
結果に何を想定するかによって、伏線になる可能性はある。
けど、名前の由来を聞くことで得られる結果は、小さいから、スルーしてもいいと思う。

読手の九頭竜さんがクイーン戦にでてきて、その理由が山城読手の引退なら、
伏線になるね。基本、〜だから〜になる、なので。
山城さん、引退するんだっけ?
0431花と名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 21:36:34.85ID:+lKnFA3I0
>>429
そうなんだ
教えてくれてありがとう

読手さんで出てないのって九頭龍さんだけだっけ?
九頭龍さんがクィーン戦読むなら練習してた千早は有利だね
0432花と名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 21:36:34.46ID:OpzHG2/s0
>>430
引退したよー、だから理音が予選で頑張ってた
理音がクイーン戦に出れば山城読手引退撤回するかもと思って頑張ってた
0434花と名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 21:42:16.33ID:SqBuNt5q0
>>432
ああ、そうだっけ。ありがとう

430の話し、あれ、あのままでは伏線にならないかも。
山城読手が引退して、〜だから、九頭竜さんがクイーン戦にでる、かな。

山城読手が引退したから、九頭竜さんがクイーン戦にでる、だと因果関係成立しないわ
0436花と名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 22:34:01.27ID:GG2LsVNS0
新の生霊が仏壇に報告するシーンはてっきり新が死亡したのかと思った
0438花と名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 23:23:14.00ID:4oq0dpLv0
千早の気持ちが描かれなくてついていけないとこは前からあるよね。ようやく新と太一の山を越えてゴール見えてきた?のに作者の映画続編煽ってるのが嫌だ。それまでダラダラ描くつもりかな。
0439花と名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 23:38:35.76ID:g7wNMEOo0
>>438
映画続編はないでしょw
映画関係者に媚びてるだけじゃない?

千早の気持ちか描かないのはやっぱ単純に恋愛面での引っ張り(客)が大きく占めてるのかな...
もちろんクイーン戦(かるた)を主にしたくてあえて触ってないのかもしれないけどさ
0440花と名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 00:03:04.23ID:/c3tTSwh0
でもさすがに東西戦ですら絡み無しは予想外だったわwww
普通はお互いにおめどうくらいは言うはずだが、お互い無視だもの。

強引にいろいろ解釈はできるが、やはり不自然に思う。

新は間もなく来る大学合格発表の結果をちゃんと千早や太一に
報告するのか
0441花と名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 00:09:54.05ID:pbrDFDBs0
別に無視してるわけじゃない
末次があえて描いてないだけでは?
太一厨が撃沈しちゃうから
0442花と名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 00:10:10.93ID:pbrDFDBs0
別に無視してるわけじゃない
末次があえて描いてないだけでは?
太一厨が撃沈しちゃうから
0443花と名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 00:18:28.34ID:/kWddT7S0
読んだけど、描いてないだけだと思う
後からいくらでも描けるし
太一厨がやたら騒ぐから、何か特別なことがあったのかと思ってしまった
すごい静かな回だった…太一厨ほんとあてにならない

新の掘り下げが少しずつ始まってきたなあ
由宇はかるたやってないから、あれ以上はからまないな
最後の仏壇のシーンはよかった
0444花と名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 01:50:47.45ID:EvSacmXW0
クイーン戦は三戦目が運命戦、最後の札は『ちはやぶる』
『ちはやふる』のパクリ元の竹下けんじろう先生の『かるた』の主人公が太一なので
太一が優遇されて当たり前
0445花と名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 05:19:31.63ID:kOdsFUqa0
今回恋愛的なこと一つも描写ないですな。
会話ないのもいつもどうり、今回それより今後必要な展開
ために書かれた感じ、5番勝負の事とか
由字に感謝してる場面とか、恋愛より成長した姿や戦う意味とか姿勢
とかね。
0446花と名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 11:02:02.71ID:GmOk26OK0
>>445
はっきりとした恋愛描写はなかったね
ただそれを無理やり解釈してくるのが厨ってやつなんだw

たしかに会話ないのもいつも通りだから違和感もない
けど、新ファンからしたらまるで接触がないのが違和感なのか?
太一ファンから言わせれば新は千早に無視されてる()らしいけどw
(それ言い出したら新も千早を無視してることにならね?w)

極端に言えば恋愛は当事者二人(最低でも)いれば物語は進められるんだろうけど
今回で改めて思うのは、人を巻き込むということで展開していく群像劇の良さ、みたいなものを感じた
0447花と名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 11:36:08.31ID:JUHAdJdO0
千早が5番勝負なら勝てるとか、しのぶを助けるとか舐めてるなぁとおもったけど、しのぶを一人にしないってのは17巻以前に言うてたことだわな。太一物語
で随分千早は株下げたけど(新もだけど)、まぁ初期の流れに戻りつつあるのかも
しれんね。
0448花と名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 11:41:41.49ID:xqAV21l50
>>446
そりゃ少女漫画だからね
新ファンだろうが太一ファンだろうが関係なく少女漫画の読者はある程度恋愛描写を望むものだし
新ファンにしてみたら、普段会えない千早とやっと東西戦で会えたのに会話シーンがないのは違和感だろう
太一ファンが言うような無視ではなく、実際は会話くらいしてるんだろうけど漫画で描写がなければ不満が出るのは当然
太一ファンにしてみたら千早が太一を見てるシーンは描かれてるわけだから、そりゃ食いつくだろうし食いつかないほうがおかしい
客観的じゃなく主観的に楽しむのも少女漫画の醍醐味だし
0450花と名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 11:59:56.90ID:xqAV21l50
>>449
まあねw
ただ厨が人気を支えてると言っても過言じゃないからね
普通の読者はグッズ集めたりまでしないし
0451花と名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:19:39.50ID:DoFx0UJB0
そういや、ちはやふるていつから少女漫画路線になったん?
掲載誌がレディコミで最初の方はルビも降ってなかったよね
0452花と名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:55:04.72ID:sw3DI4tI0
>>451
太一人気で引っ張ろうと決意した瞬間じゃね?w
もしくはカルタ描写(当初のスポ根とか少年漫画より少年漫画してるとか)の評価が
プレッシャーになりすぎて暗に「これは少女漫画ですよ〜」ってエクスキューズなのかも
0453花と名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 13:24:40.16ID:xqAV21l50
確かに試合展開考えるのけっこう大変そう
推理小説のトリック考えるのと同じくらいの労力使いそう
0455花と名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 06:29:01.45ID:KQVtoSg90
怒ってはないだろ、怒ってたら途端に周防ってキャラがショボくなるよ
0456花と名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 06:48:36.99ID:2gkt4E0N0
>>455
周防さんって太一が千早の彼氏だって嘘ついた時に、それだけで自分が嫁だと思った千早の彼氏だって思っただけで機嫌悪かったよね。基本しょぼいキャラだと思うんだが
0457花と名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 07:14:40.88ID:KQVtoSg90
むーだがあれは、ギャグとして書いてると思うがなぁ、真面目な今回と
一緒にわできなきないかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況