X



トップページmissingno
1002コメント307KB

【呉服】百貨店のある生活80店目【電鉄】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0005 くまちゃん
垢版 |
2023/06/21(水) 20:06:37.19
行かねーよババア気取りのくっせえ爺
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 20:09:32.30ID:dtGYMQEZ0
>>2
去年くらいにそこそこ話題にならなかったっけ
そこはもう「高島屋」の名前だけ貸してる状態だから
近い将来別館のように普通のテナントビルになっちゃうんじゃないかしら
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 21:03:50.46ID:qpPsn7S50
仙台へ行けばいいじゃない
と思ったけど秋田から仙台って時間かかるのね。
いわき→東京よりも距離があるなんて、乗り換え案内みてびっくりしたわ
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:13:22.11ID:h3YFgazX0
池袋西武の件、セブンが豊島区と西武HDに説明したみたいね。
概ね東洋経済記事通りの内容みたぃけど。
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 23:17:33.90ID:iSIrMrGd0
セブンは後手後手もいいとこ
地元や地主への説明が今更とか世界有数の大企業がやることじゃない
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 19:12:04.96ID:h4rVT7z80
池袋西武が百貨店として残せないとなると、歴史への冒涜だと思うのよね。
ヤフコメ見ると、池袋西武そのものが百貨店としてダメ…みたいな無知なコメントがあって、すごく腹立たしいわ。
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 21:45:11.01ID:FCXlCdkY0
>>15
>池袋西武そのものが百貨店としてダメ…みたいな無知

立地だけでもっているけど、更に売上が上の新宿伊勢丹や梅田阪急はもちろん、日本橋の三越や高島屋、心斎橋の大丸と比べてもセンスも風格もないでしょ。

いっそのこと、大阪人には近鉄w と笑われても日本一の高層ビルのあべのハルカスに建て替えた近鉄くらい突き抜けて、池袋駅とともに東京一高い高層ビルに建て替えてほしいわw
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 22:30:46.40ID:rkSTVxUC0
西武はなんだかんだで一時代を築いたから。
格やなんかでは三越には敵わないし違う路線で、というか清二さん自身が芸術家だったこともあり他とは違う路線に進んでサブカルチャーと
エルメスやランヴァンみたいなファッションを持ち込んだり色々していて西武から西友が生まれ、ロフトや無印、WAVEにリブロ、パルコまで生み出した。
あの時に比べたらだいぶ落ちぶれたけど、あの時のセゾンを超える独自の文化を持った百貨店は未だにないし、これからも出てこないでしょ。
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 22:32:41.88ID:HwrRFiqZ0
池袋は土地の海抜が高いから夜景が綺麗だそうね
マツコが言ってたわ
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 22:34:09.01ID:XQozyMLE0
親会社のセブンやその株主が、西武そごうはイラネなんでしょう?
西武そごうを売り飛ばしてヨーカドーも潰して、楽して儲かる分野だけやりたいのよw

アタシが大富豪なら西武そごうを買収したいわ…。
手放したセブンが後悔する復活劇で見返してやるのよ!
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 22:35:29.71ID:rkSTVxUC0
>>13
福島市民も格安バスや電車ですんなり仙台へ。
郡山うすいが福島最後の砦。
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 22:36:47.38ID:rkSTVxUC0
>>18
サンシャインからだと都心の外れから都心を一望できるのがいい。
都庁なんかは目の前からして高層ビル群で景色はいまいち
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 22:40:31.32ID:+Pu7NZBG0
>>16
立地だけで持っているって同じ池袋直結、売場面積は西武より大きく建物も新しいのに
売上約半分の東武はどうなるのよ…
好きだけど東武
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 22:43:27.91ID:+Pu7NZBG0
>>19
鈴木氏退任以降は弱腰。 
鈴木氏が現役なら株主とドンパチやれたんじゃないかしら。
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 03:29:57.58ID:0Uk1BSTg0
>>15
あなたの言う「歴史」への冒涜の基準が低すぎないかしら?

あたしの感覚だと、室町時代から続くような老舗が無くなるなら「歴史」への冒涜って言えなくもないけど、西武なんて昭和にできた新しい百貨店なんだから、無くなってもなんとも思わないわよ。

歴史への冒涜という言葉を使うなら、せめて江戸時代創業の百貨店が消えるときに使ってちょーだい。
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 07:08:06.37ID:FHvUwBQx0
歴史が長ければいいというものでもない。

天保元年創業のそごうのように水島時代の規模拡大イメージしかないところもある
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 07:33:43.82ID:rEk0da3r0
>>24
仙台から東京って320km運転のはやぶさで90分くらいなのよね
藤崎があれば後は東京でいいんじゃないかしら
東京駅に行けば天下の大丸様があるわ!
いわきの人も郡山なんて行かずに130km運転のひたちで120分くらいで大丸様へ行けるわ!
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 09:35:44.35ID:FOsJloYb0
>>27
仙台から東京って交通費いくらかかるのよ
近鉄特急じゃあるまいし
ちょいとお出かけお買い物 夕方パパの帰るまでって訳にはいかないでしょ
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 11:42:52.77ID:PtxN4N260
仙台駅8時57分のはやぶさで10時32分東京着
帰りは東京駅15時44分のはやぶさで仙台17時17分着
往復22820円だけど大丸だけじゃ無く三越や伊勢丹へも行けるわ

きょうは大丸だけでいいわ
という時には帰りは少しお安い常磐線特急ひたち12時53分東京発で仙台には17時25分着片道9280円と少しお安く
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 13:45:13.04ID:4WBoOwGl0
そんなことするなら、ネットで買えばいい話だわ
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 14:17:28.72ID:JaDH6obt0
>>17
>セゾンを超える独自の文化を持った百貨店は未だにないし、これからも出てこないでしょ。

宝塚歌劇や東宝(=東京宝塚)といった、演劇・映画事業のトップリーディングカンパニーでもある阪急を差し置いて、何言ってんだか…。

西武も鉄道は球団持ってるけど、こちらは甲子園球場と阪神タイガースを持ってる阪神が圧倒的に人気だしね。

ただ、阪神百貨店はデパ地下と1階のパンフロアと上の階のタイガースコーナーだけでもってるのも確かだけどw
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 16:20:40.24ID:FHvUwBQx0
>>33
それ、阪急百貨店がやったものでもなければ小売業でもないから
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 16:24:17.04ID:FHvUwBQx0
西武も鉄道の方ならば
世界の軽井沢と箱根の開発をしていたり、義明はIOC五輪の館にも名を刻んだ世界の堤だったけど 
鉄道やらリゾート開発やらで小売とは無縁。
西武流通グループになる前の西武百貨店なんかは鉄道と同じく日銭を稼げる道具にすぎなかった
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 16:26:15.78ID:FHvUwBQx0
>>30
どんだけ大丸が好きなのよw
仙台出店の話も聞かなくなって10年以上。
でも正直、阪急なんかは大丸より明らかに格下。
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 16:47:46.18ID:ncjCPIUd0
西の宝塚、東のスパリゾートハワイアンズダンシングチーム
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:40:47.32ID:PuA5/Lsv0
西武のヨドバシ化には、競合他社も反対表明してるよね
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 20:36:11.62ID:ncjCPIUd0
競合が反対するのは当たり前よね。

阪神とかそこらの球団を蹴散らして意気揚々とシリーズに出てきた巨人を蹴散らしていた西武球団も未だに伝説ね。
西鉄クリッパーズから数えても歴史は浅いけど。
阪急なんかは球団を売却していたし…。
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 20:55:51.29ID:/Q4ZnhI/0
>>39
>阪急なんかは球団を売却していたし…。

その後、村上ファンドの買収騒動の結果、球団どころか阪神電車丸ごと阪急が吸収合併する羽目になり(両社とも住友がメインバンクだったので、そちらから話が出た)、
阪神タイガースも傘下になって、阪急阪神ホールディングスにプロ野球団が復活することになるとは、当時の阪急も思わなかったよねw

なので、同一企業が複数の球団は持てないから、結果的には阪急はオリックスに売却して良かったんだわ。

イチローが退団してから不人気球団になり下がったけど、宮内オーナー曰く、
アメリカで事業展開する時も日本のプロ野球団のオーナー企業だと言うと、途端に企業の信用が一気に上がるそうで、
ただの日本国内の広告塔ではなく、アメリカでの事業にも非常に貢献しているみたいね。
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 21:08:53.22ID:IjCXkavm0
歴史は長くとも優勝回数5回、日本一はたったの1回の弱小雑魚球団それが阪神タイガースよ。関西人の東京コンプで人気はあるみたいだけどw
ちなみに日本一回数は
巨人22回、西武13回。石毛の伝説の走塁とかGLは歴史を感じるわ。

宝塚も芸術文化なのかなんなのか。少女歌劇よね。
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 21:09:26.73ID:43U0KPJh0
きゃだ!ついに三丁目付近も高層ビル街になるのね

伊勢丹周辺「高感度な街に」

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-230624Y508

三越伊勢丹ホールディングス〈3099〉の細谷敏幸社長はこのほどインタビューに応じ、東京都新宿区などと構想中の伊勢丹新宿本店周辺の再開発について、「感度の高い街にしたい。夜中まで遊べるようにすれば世界中から人が集まる」と語った。ホテルやオフィスに加え、娯楽施設も整備し、地域の魅力を一段と高めたい考えだ。
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 21:12:48.28ID:IjCXkavm0
>>40
そういう考えが出来ないのよね
近鉄もそうだけど関西あたりの私鉄は。

西鉄も同じようなこと言ってたわ。球団があるだけで信用力が違うと。
あちらは黒い霧やら、西鉄自身が規模が小さかったり色々あったけど。
守備の西武に打ち勝つ近鉄は好きだったわ。
あれだけの大私鉄。バファローズ持ってて欲しかったわ。
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 02:31:28.59ID:0S2LIjQ00
一応は優勝セールで野球と百貨店のつながりは深いわね
名古屋はオリックスが優勝しても近鉄はセールやらなかったのよね
セパ違うんだからそこまで中日に遠慮することないのに
望月イソ子のせいかしら
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 06:27:54.05ID:hTsi8SZ40
第2六本木ヒルズがそろそろ発表されるみたいね
六本木ヒルズ、東京ミッドタウンに第2と麻布台ヒルズが加わって街が東に拡大していくわ~
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 07:16:27.12ID:9dXPZ3Fv0
>>41
伝統の一戦とかTVで煽っているけどただただ負け続けた歴史なのね
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 20:47:44.63ID:aJstEdcv0
ポインヨdat落ち寸前だからケーキと引き換えてきたゎ
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 02:58:00.46ID:3p/4kvrz0
東急プラザ原宿に入るレストランはどうなるのかしら? これも博報堂案件?

東急プラザ原宿「ハラカド」神宮前交差点に2024年春開業、銭湯や「sio」鳥羽シェフ監修のレストラン
https://www.fashion-press.net/news/64380
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 05:37:46.69ID:/Yu6Hbq30
>>54
まきえが出店すれば無問題よ
オープニングアクトは川本真琴で
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 19:52:59.15ID:/Yu6Hbq30
>>56
衣料品のチェーンならさして珍しくないけど
食品や日用品まで扱うGMS風の小型店って珍しいわね
伊勢丹内に入居してるのは単なテナントではなく地権者としてかしら
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 20:52:33.33ID:X6Id4o250
まさか、あの「とらや」までもが…コロナの厳しさをあたらめて痛感するわ。
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 21:11:02.31ID:JNtwuMTa0
撒き餌としてぐらいには使えるかもしれないわね
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 21:37:35.06ID:X0TGcBzy0
>>56
静岡県内の話じゃない
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 19:17:56.42ID:oRLZfjbZ0
>>61
ようかんかと思ったのねw
青森の佐藤長も民事再生だなんて
むつ松木屋も閉じてしまうのかしら
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 21:50:30.81ID:Q2DFfrqZ0
んまあ!!!

大丸松坂屋、不適正な免税販売 4億3000万円追徴、国税局
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 21:56:34.63ID:RFDrl7OL0
22時から、TBSで大丸デパ地下グルメ特集よ
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 22:24:07.72ID:PhPhivkc0
開店前の東京駅の大丸、毎朝のように行列を見かけるんだけど何なの?
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 22:26:14.09ID:AwYXfJd30
ポケモンカードでも売ってるんじゃないの
顔ぶれが判らないから何とも言えないけど転売ヤ―なら全員生気ないわね
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 23:00:26.11ID:g750/eln0
NYキャラメルサンドじゃないかしら。行列がすごいのよ。
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 07:48:10.85ID:D3YzK+8d0
かもめの玉子の会社がつくった会社よね>NYキャラメル
土産物菓子ってやっぱ地方企業が強いのね。
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 11:04:10.69ID:T+X+STnx0
>>71
そうなのね!
あそこは東日本大震災の時の避難の様子をYouTubeで見て会社のファンになったわ
一時は廃業とかも言ってたのよ…
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 14:07:47.77ID:OKXEjIRB0
>>72
銀座に続いて攻めてるのねOKストア
でもOKって激安系にしては客層そんなに悪くない印象だけどうなのかしら
段ボール面出し陳列とか、けたたましい店内ソングとかでごちゃついてないからかしら
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 14:28:39.67ID:UmKPzQaw0
ランドマーク復活したのね
直営は本館の特別食堂だけにするのかと思ってたわ
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 14:38:06.80ID:zwq+aMsI0
OKってただの安売りスーパーというより「消費者主権を徹底してます」みたいな
意識高い系スーパーって感じだから、百貨店のテナントにはいいのかもね。
チラシのレイアウトもどこか百貨店風だしね。ご奉仕品とは書いてないけどw
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 18:07:09.62ID:cr3ZHHu90
>>75
どうせ19時まででしょ。
使えやしないわ。
毎日前を通ってるけど、三越ってほぼほぼ使ったこと無い。
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:47:17.76ID:zkzszLql0
>>73
kwsk
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 00:04:52.66ID:CXqLtbc00
>>81
もう削除されてるのかしら?
会社(工場だったかも)近くの川に魚が沢山遡上してきて、恐らく社長?が、これはまずいぞ避難避難!て従業員を高台まで誘導したのよ
そうしたら社屋が津波に飲み込まれてね…みんな声を失ってた
その一部始終を撮影してたのよ
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 11:22:50.45ID:aYptg9az0
昨日、深夜のドンキで見かけてドキッとした家電があった
クイジナートのノンフライオーブンで、トースト4枚焼ける大きさ
全身がガンメタルで思わずカッチョイイ~って唸ってしまった
今なら千円値引きで5980円
ボーナスも出たことだし、エイヤァってバブル経験娘の心意気で買っちゃおっかなぁ
コストコのデカいピッツァを焼けるトースターを探してたんだけど、これだとノンフライ料理もできるし、半額の揚げ物惣菜なんかも温められるし、買っちゃおうっかなぁ?
誰か背中を押すか手前に引くかなんか手助けお願い
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 11:27:59.06ID:E50EOV0l0
朔日餅、「竹流し」から「笹わらび餅」に今年から変更ですって
残念ね
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 11:33:39.51ID:sjAFPzMT0
竹流しって人気だったのかしら?
笹わらび餅も美味しそうではあるけど。
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 20:10:48.55ID:03RUnB3X0
あるわよ!たくさん
ハロワの検索してみたけど出雲大社の巫女さんから倉庫のピッキング、運送、介護とたくさんあったわ!
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 20:49:54.34ID:j1146cXA0
>>82
ありがとう。
涙出たわ。社屋がなくなろうとも気にせず安全確保の社長すごい!
ここの製品買うわ!
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 21:24:41.85ID:03RUnB3X0
>>82
社長はその日不在で弟の専務の声よ。
避難避難 津波来るから逃げなさい
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 23:00:42.24ID:6OjHbki40
東京日本橋の三井記念美術館であんたたちが好きそうなのやってるわよ

三井高利と越後屋 -三井家創業期の事業と文化-
https://www.mitsui-museum.jp

三井越後屋が延宝元年(1673)に開店してから令和5年(2023)で350年を数えます。公益財団法人三井文庫・三井記念美術館では、これを記念して特別展「三井高利と越後屋―三井家創業期の事業と文化―」を開催いたします。
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 01:08:01.65ID:FZXGp+4X0
>>93
そんな古い時代じゃ食指動かないのよ
1960年代~70年代の日本社会が一番上昇気流に乗って華やかな時代が良いわ
三越だったら栗原小巻が起用されたポスター全部掲示するとか
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 07:51:43.67ID:38oo0UXg0
>>83
奥行すごそうね?
キッチンにちゃんと置けるスペースがあるか確認してから買いなさい
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 03:46:02.57ID:i+oMC4gU0
そごう・西武労組、スト検討 売却巡り「雇用維持に不安」 [はな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688295988/


遂にそごう・西武の従業員が立ち上がるわよ!
百貨店業界自体が厳しいとは言え、従業員が声をあげる事は大切だと思うわ

創業者がボロ儲けしているABCマートは、一人のパートがストをして賃上げしたわ

それにしてもネットの冷笑ぶりには呆れるわね
株主や上層部気取りw
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 05:42:18.78ID:jfPc6wDK0
>>96
少しは流れが変わるといいわね
長い目で見たら全ての流通業に影響を与えるもの

時価総額3200億円越え!お土産、ギフト用菓子の製造小売「寿スピリッツ」とは
https://diamond-rm.net/management/businessplan/461896/

結局のところ日本中で売ってる平積みの土産菓子は
ここと遠州屋グループの寡占状態なのよね
横浜発祥だった洋菓子のフランセも明治製菓がここに1円で売却したんですって
(債務込みだから隠れ赤字含んでたけど)
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 06:12:20.10ID:jfPc6wDK0
ごめん遠州屋じゃなくて長登屋ね
どっちも名古屋系で土産売ってるから間違えたわ

甲府・岡島百貨店跡の再開発、商業施設にシネコン
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC167L30W3A610C2000000/

シネコンに妙な期待かけちゃってるけど
数年後に映画が黒字産業である保証は全くないのに大丈夫なのかしら
邦画で定期的に儲けてるのってドラえもんやアンパンマンにコナンやワンピースくらいよね?
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 20:56:59.77ID:BmdiHkvO0
>>96
ほんと、頑張って踏み留まってほしい。
セブンからの売却は不可避たけど、売却プランはヨドの件をゼロベースにして再考すべし。
0100100
垢版 |
2023/07/03(月) 23:38:31.49ID:VxTQBaoU0
百貨店キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 00:03:19.43ID:d1r5L3p10
中野サンプラザが閉館したわ。跡地は都庁やサンシャイン60より高いピルが建つんだって。7000人のホールも併設して、下層階は店舗だけど、マルイあたりが出店するのかしら?本社の隣よね。
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 01:45:50.57ID:BrgAMMVo0
猥雑で活気のある混沌とした中野の良さがどんどん消えていくわね
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 02:55:30.92ID:avdSAnSo0
今度勃つのはブル中野改めピル中野なら嬉しいわ
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 05:44:31.40ID:Q3F8DDpb0
>>103
そんなのが建ったら中野尚美がタダじゃおかないと思うわ
旦那の財力で自転車タワーでも建てそうよ
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 07:54:22.74ID:dI21XXMc0
自由が丘のイオンモールは「デュ アオーネ」って名前ですって
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 08:16:49.36ID:IBMmhLLL0
どんな名前だろうが並べてる直営のイオンスタイルで並べてる商品はトップバリューだし、専門店街もいつものメンバーなんでしょうね
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 10:50:01.73ID:/6DIxv010
高円寺の活気も消え失せたわ
みんなどこへ行ってしまったの??
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 11:54:30.30ID:+nBxgvgy0
高円寺はチョコザップやらキャンドゥやら安い店ばかり最近できて、貧民窟に拍車がかかってるわ。北口のクズ広場は相変わらず朝から酒盛りしてるし。
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 12:31:29.31ID:bOqHoFsr0
クズでもいるだけまだいいわ
阿佐ヶ谷なんか人減りすぎてゴーストタウンみたいよ
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 14:50:20.13ID:BSfa8mba0
高円寺も阿佐ヶ谷も20年くらい行ってないけど変わっちゃったのね
吉祥寺なんかも寂れたのかしら
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 19:24:57.47ID:Q3F8DDpb0
西荻生まれのゴロちゃんって歌あったわね
ポンキッキだったかしら
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:44:00.74ID:8rfWW02L0
そもそも中央線のあの辺りは底上げされてただけで、本来のポジションに回帰してるだけかと
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:45:51.30ID:4heTYHYw0
高齢化でサブカル人種は下北沢に集約される気がするわ
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:31:07.84ID:BSfa8mba0
今テレビで流れたセブン&アイの盲導犬の募金活動の紹介CM
そごう西武の活動紹介だったわ。
売っ払いたくたくて、さらにはこれだけ揉めに揉めててよくもまぁこんなCM流せるわね
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 23:39:04.82ID:FLMGphMY0
高円寺はコロナでかなりの店が潰れたけど、すぐに新しい店が入るのよ。寂れちゃいないわ。クズばかりで賑わってる。
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 23:39:49.61ID:b+btXxim0
2018.11 松屋で個人外商部マネージャーにインタビュー

外商顧客になるのはハードルが高そうですが、選ばれる基準はありますか?

 松屋カードで年間100万円以上お買い上げの方の中から、
今後も長く松屋をご愛顧いただけそうなお客様にお声をかけさせていただいています
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 23:52:17.10ID:FLMGphMY0
松屋ごときで生意気ね。今時は選ぶのは客よ。デパートは選別される方。
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 23:57:10.20ID:hZ1Tfv+80
>>111
吉祥寺はまだ大丈夫じゃない?
コピスは苦戦しまくりっぽいけど
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:06:56.87ID:0sDa9mUS0
熊谷真実も本当は阿佐ヶ谷の洋品店の娘なのに、高円寺出身とか言うのよね。
高円寺のイメージがますます悪くなる…
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:35:43.52ID:N+ubbuj80
このスレ住人でオフ会するとしたら場所は高円寺で決まりね
あたしは絶対参加しないけど
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 07:14:27.75ID:HJDn6afu0
法人じゃなくて全くの個人客で、同じデパートで100万円以上買い物する人って
どんな人かしら?時計とか宝石を買ったらそりゃ100万円は超えるだろうけど、毎年買うものでもないし…
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:30:06.37ID:FECjFDep0
>>129
スーツ数着とシャツとかもオーダーしてるからすぐに100万円オーバーするわ
でも300万あたりはなかなかオーバーしないわね
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:37:17.71ID:N4SBDJ820
上野松坂屋のコスメデコルテに若いメンズ店員がいて女が目をハートにして接客うけてたわ。
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:39:31.01ID:NNoFf9eJ0
>>127
阿佐ヶ谷姉妹が出てくるまで、アド街の阿佐ヶ谷特集はいつも熊谷真実が出ていたわ
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:59:23.67ID:r/cp/57x0
>>129
年間100万でも1月あたり9万弱だから、何でも百貨店で買うとすぐ達成するわよ
極端な話、ハンズやロフトやヨドバシカメラが百貨店内でカウント対象なら高級品買わなくてもいけるわ
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 12:02:15.50ID:BKq+O5XL0
食品も換算してくれたら余裕
そのせいで地方百貨店は外相客がやたらと多かったりする
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 12:16:12.93ID:kAAc5U9Q0
>>135
ヨドバシはともかく、ハンズやロフトで高額商品ってそうそう買わなくない?
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 12:17:14.00ID:wptYM5+50
>>129
デパ地下の食品やお菓子を含めていいなら、年間100万円はすぐに到達する額だと思うわ。
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 14:51:53.50ID:yG5zXzMs0
>>125
コピスは目新しいものがあんまなくて、その点
atreはなんやかんや楽しいのよね
今日もつまらないものあれこれ買ったわ
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 18:13:44.23ID:r/cp/57x0
>>141
髙島屋は百貨店とSCでカウント分けてるけど、大丸松坂屋は基本ヨドバシもハンズなんかも百貨店内ならカウントするわね
阪急はどうなのかしら?
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 08:45:37.50ID:j+1BH5/b0
名古屋三越が入るオリエンタルビルの建て替え
あやふやだったけど今朝の新聞仁正式に計画凍結の発表出てたわ
でも会員限定でしか読めないから中日新聞買って読んでねw
ttps://ameblo.jp/kiniro-mosaicmall/entry-12810871700.html
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 09:38:36.39ID:j+1BH5/b0
>>144
あら川勝さんごきげんよう
自分で返すって言ったんならちゃんと返しなさいね
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 15:48:19.29ID:KprdrmXn0
久々に伊勢丹に来てみたけど、万個と外国人ばっかりでイライラするわ
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 19:32:42.77ID:oqQ8x3T20
横浜駅前のイオンモールも出来上がってきたわね
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 06:38:18.55ID:RLo4eydB0
>>148
モールと名乗ってるけど敷地面積的にはワンフロアが狭くて多層階っぽいから
昔の総合スーパーみたいな作りだと思うけど、どうなるのかしら?
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 10:01:51.07ID:D8kDiSsz0
イオンモールって広大なフロアの回遊性が売りみたいな言い方されるけど、1番の需要は無料で広い平面駐車場の存在だと思うわ。
横浜駅横のイオンモールは駐車場どうするのかしら?横浜髙島屋の駐車場がわりになりそうな気もする
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 10:04:45.22ID:it7sFG6m0
隣のビブレが古くなってるから実質機能移転じゃないかしら
イオンモールじゃなくてオーパを名乗りそう
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 12:31:48.52ID:rUuGUHhq0
西武ブランドが云々言い出したら、先に渋谷西武をどうにかしなさいよって思うわ
あれほどの負債物件はないわよね
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 12:37:28.74ID:8LobyW2R0
そんなに負債があるの?
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 12:40:13.57ID:icdb9eO80
渋谷が好き勝手やれるのはある意味池袋の取引量が後ろ楯にあるのと、優良外商客をある程度持ってるからかと。

食品はなんとかすべきだけど、如何せん駅近なのに駅と繋がってないのが痛い
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 12:42:22.76ID:boqD82Zu0
渋谷西武は伊勢丹が引き取った方が良さそうだわ
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 12:49:47.69ID:8LobyW2R0
丸の内にあった伊勢丹サローネの跡地って、今はどうなってるんだっけ?
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 12:54:54.96ID:ISXkJTbW0
そうね、もう全部伊勢丹でいいわ。
池袋、横浜、千葉から福井に秋田まで全部伊勢丹でいいわ。
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 12:59:08.94ID:8LobyW2R0
面白いの?
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 13:10:58.29ID:D8kDiSsz0
西武ブランドなんてそごう西武になってさらにセブン傘下になった時点で消え失せたのにね
西武百貨店を西武ブランドに持ち上げた無印良品やロフトやリブロなどのセゾン文化はもう無いのに
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:38:24.45ID:ISXkJTbW0
>>163
それでもファンがいるのは確かなのよね。
潰れた地方百貨店なんかもそうだけど。
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 21:01:05.21ID:YlzKL+FQ0
>>167
うな富士が入るのね
10年くらい前までは1店のみだったのにこの数年で急拡大で少々心配
美味しいけどあつた蓬莱軒よりも強気な価格に思う
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 21:17:13.35ID:bUj9iYH/0
>>165
久々に見たわ、大阪伊勢丹っていう名前。

当時のキャッチフレーズは「なぜ、大阪に、また百貨店。きっと誰もがそう思う。」だったけど、長い間誰もがそう思ってたから、潰れたのよねw
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 21:50:53.75ID:YlzKL+FQ0
>>170
今って化粧品はどこが一番売れてるの?
資生堂は赤字っていうしカネボウも花王のサブブランドになって久しいし
マイナーどころが群雄割拠してるのかしら?
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 22:16:46.06ID:ykoUi6D70
コスメデコルテは大谷翔平効果あるのかしらね?
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 01:57:44.43ID:2e/usliA0
狩野英孝をキャラクターに起用してから、阪急のイメージは地に墜ちたわ。
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 07:25:01.29ID:zyLWAbvu0
>>169
伊勢丹なんてどう考えても失敗しそうだったけど本当に失敗しちゃって…。
なにわ遊覧百貨店。は本店があった場所に建てたのに大失敗であれも悲惨だったわね。
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 12:55:45.14ID:Srb+cq6Q0
資生堂はドラッグストアから撤退したのが痛いみたいね、その穴を埋めるべくまさに群雄割拠な状態らしいわよ
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 13:06:57.61ID:ISDMz9F60
パルコ、地方での閉店が続くなか「熊本で新業態立ち上げ」のワケ。キーワードは“わさもん”
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nikkan_spa/trend/nikkan_spa-1923985

 ファッションビル大手「パルコ」が、一度撤退した九州・熊本の地で“新業態”として異例の復活を遂げた。新業態の名は「HAB@(ハブアット)」。地方からの撤退を相次ぎ打ち出すパルコがなぜ、熊本で新業態を立ち上げ復活したのか。地方都市再生の切り札となりえるかもしれないパルコの新たな地方戦略を見に行こう。
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 13:33:21.42ID:MUyBkE7a0
>>177
こまけーなーと思ったらやっぱりあそこの中の人だったわ
ていうか最初から再開店前提だったのよね?
先に大分と沖縄でOPAがやらかしてるのを反面教師にしてるから無難に落ち着いてるわ
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 13:44:56.56ID:AnwN9nNP0
最近は地方都市でも都心回帰してるからファッションビルより総合スーパー作った方が歓迎されると思うわ
大分や那覇のオーパはイオンスタイルにしちゃえばいいのよ
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 13:47:55.38ID:fkXwQkZe0
今総合スーパーってだいぶきついわよ
食品スーパーにしまむらあたりぶち込んどいたほうがいいかも
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 13:56:48.06ID:ijsAIkky0
ファッションビルって食品売り場を排除する傾向あったけど今は逆に積極的に導入してるわね
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 16:29:11.93ID:MUyBkE7a0
八百屋さんがテナントビジネスとして復権してるのよね
エキナカとかにも増えてるわ
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 17:59:34.42ID:w2GMICD30
那覇と大分のオーパは食をメインにして失敗したけどね
その2つは何にしようと元々厳しかったのよ
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 18:44:35.39ID:Prkn/PvG0
>>167
大昔は地下に飲食街があったわ
どこ入っても美味しかったのよ
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 06:27:41.69ID:ZhTZdJTX0
>>188
集合写真だと結構いるのにね
Instagramのターゲットに男もお釜もいないと思ってんのよ
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 19:58:58.43ID:olgt7+ul0
ワロタw
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 19:59:04.35ID:GdtS8ErS0
韓国も漢字国だったはずだけど、「時間」すら読めない人が増えてるのね。
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 20:52:25.63ID:5qunREn80
>>187
昭和の雰囲気のカレースタンド、中華、お蕎麦屋さんだったっけ?

確か、カレースタンドは「ジャワ」、中華は「頤和園」、お蕎麦屋さんは「大黒屋」だったかな…
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 21:23:05.87ID:8hPT2HFZ0
>>190
漢字廃止したら、過去の文献を読める人もいなくなって、自分たちに都合の良いように歴史を解釈できるのよね。

さすがベトナム戦争でベトナム人を屍姦した国民だわね。こんな漢字に変換するなんて…
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 21:46:09.64ID:bkZcfZpr0
>>191-192
>>195
漢字もなんだけど、1枚目のBitchもどうなのよ…。
beachの誤訳?何なのよ…。
英語、お得意なんじゃなかったのかしらw
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:11:33.85ID:ShccWoAX0
必死に韓国ネタを炎上させようとしてる基地外が自演してるわよ
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 23:01:59.86ID:Q13bYdiB0
そういえば西武池袋店のストライキするかもネタどうなったのかしら?
正直百貨店は毎週か月2回は定休日あった方がいいと思うのよね
火曜か水曜にストしてみるのも一興だわ
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 23:23:02.30ID:8hPT2HFZ0
>>200
西武池袋の店員、まじでキレていいと思うわ…

元日も午前10時から営業してるし、東武が20時で閉めてるのに、西武池袋は21時まで営業してるし。
いったい、西武池袋の店員はいつ有給を取っているのかしら?
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 23:38:55.16ID:s3M2tyjQ0
日本橋とか新宿池袋とか、複数百貨店がある地域は示し合わせて休みをズラしながら休業すればいいのよ。
持ちつ持たれつよ。
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 23:56:16.45ID:LtR9h3Ep0
日本橋三越はコロナ禍以降19時閉店にして怠けすぎよ
働け!
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 00:48:39.61ID:1OJQbhmX0
伊勢丹三越っていまだにバーコード決済使えないんでしょ。殿様商売ね。
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 00:53:26.21ID:9mRpcUKB0
丹青会にお呼びするお得意様以外はどうでもいいんですもの
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 05:30:59.48ID:63IRFZuS0
>>204
先週新宿伊勢丹でバーコード決済使えたわよ
ここ最近使えるようになったらしいけど、デパ地下だけだったのかしら
0213大俵上乃
垢版 |
2023/07/11(火) 03:06:10.24ID:dUrd/DcY0
伊勢丹ではなくて、断絶してしまった本家の伊勢屋を知りたいです。
0214大俵上乃
垢版 |
2023/07/11(火) 03:15:47.44ID:dUrd/DcY0
過去スレで、この板のスレの3割くらいの書き込み、コイツかもって名指しされたんですけど、どうして3割と言えるのか?
投稿主が、3割書き込んでるんでしょw。
画像うpしても、拾い画だ、加工画だ、言われて、ナマポなのか裕福なのか、証明できませんね〜。
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 09:14:47.13ID:FrfYhfBV0
ストライキ→客から嫌われる→売上落ちる→人件費削る

のドミノ倒しキボンヌよ!
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 20:28:39.25ID:WlZ0pjKl0
日本橋高島屋で、クレカのタッチ決済使えなかった。
クソだわ。
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 19:29:02.89ID:3PBlGsoF0
結局西武池袋店はハイブランドそのままでヨドバシが入るで決着なのかしら?
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 22:40:28.86ID:Fl2JdgM90
普通に上の方の階をフロアごと使ってくれた方が便利よね
0219大俵上乃
垢版 |
2023/07/13(木) 19:28:40.00ID:qv07zHJ30
>>214は、以下の過去スレの書き込みへのレスです。

百貨店のある生活78店目より
>255
>(それ)同サロ粘着ネトウヨ婆のコテハンよ 
>ナマポなのがずっと同サロに書込みしてるわ 
>多分同サロの3割位の書込みはコイツかも
0220大俵上乃
垢版 |
2023/07/13(木) 19:38:20.43ID:qv07zHJ30
興味深い記述を見つけたので載せます。
林 真理子 著 『素晴らしき家族旅行 上』より 162ページより 13行めより
>十一年前の春、大手のデパートに入社した忠紘(ただひろ)が受け取った辞令は、博多の開店準備室へ行けというものであった。
>左前になった土地の老舗のデパートと合併、リニューアルするために、既に本部からかなりの人数が福岡入りしていたのだ。

察(さっ)しのいい住人さんなら、“大手のデパート=伊勢丹“、“左前になった土地の老舗のデパート=岩田屋”だと、わかりますね。
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 01:30:10.89ID:u74OKTHr0
池袋は東西をペデストリアンデッキでつなぐ計画があって、その時に池袋西武も建て替えになるんじゃないかと。

淀はその時に拡張入居確約だと思って、今回は7階辺りで我慢しとけばいいのよ。
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 03:41:45.30ID:MMy+H2g20
きも
博多大丸じゃないの
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 03:47:45.80ID:MMy+H2g20
やだ、きもってのは間違いだからお忘れになって
きゃっ
博多大丸じゃないのね
って撃とうとしてたの
眠くて撃とうとしてたのよごめんなさいね
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 10:36:21.97ID:wE6FRNPo0
昨日出張帰りに神戸阪急よったけど、狭い割に色々ハイブランドからお惣菜まで揃ってて百貨店の見本みたいないい印象だったわ
阪急だと梅田本店も良いけどしっかりした地域基幹百貨店の神戸のお店作りも好きだわ
0226陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 06:10:31.47ID:8xVdyTOb0
くまもと阪神好きだったわ
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 18:59:13.90ID:mFUv+juH0
>>224
あら、素敵ね。いつか行ってみたいわ。

明日から数日は高温注意報で、体力自慢の若者以外は外に出るなみたいな話になってるのね。
百貨店もせっかくの連休なのに、閑散とするかしら?
0228大俵上乃
垢版 |
2023/07/15(土) 20:26:20.05ID:kifuIw+V0
テレビ番組のサンジャポに出演していたのを見かけたことのある、先日急死したタレントさんの芸名が、百貨店に入っているベーカリー“リチュエル”に似てますね。
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 20:48:17.44ID:jXD3H4fh0
株主だからって、
事業会社の店舗の改装計画を勝手に決めて、でも雇用は守ってやるから安心しろよ?って、なんかメチャクチャじゃない?
0230大俵上乃
垢版 |
2023/07/15(土) 22:10:31.56ID:kifuIw+V0
先日横浜そごうに行ってきました。
7階で、8月6日に横浜そごう内の無印良品が営業終了との掲示が出ていました。
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 19:44:10.63ID:o7o5lQqT0
ポルタとかに移動したりするかしら?
東口にも必要よね
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 21:23:12.09ID:TFX5BRSC0
211 223 >>227 229 233 239 241 251 257 263 269 271 277 281 283 293
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 21:33:51.06ID:r2aD3Mma0
駿河屋は沖縄にも進出するわね。ジュンク堂が入ってるビルにだけど。
地方百貨店にもアニメイトや任天堂ストアやジャンプストア入れたらいいかも
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 21:37:09.84ID:klSnA1eD0
>>236
福岡ではそういう役割りはパルコがしっくり来そうだわ。
建て替え後はがっつり入れそうな予感。
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 00:40:53.37ID:94J11Hbp0
またあそこの記事に踊らされてる
駿河屋は一歩間違えるとおたからやみたいな悪徳買取ビジネスになりかねないわよ
トレカって十万単位で取引されるのザラなんでしょ
東急スクエアのビルは109のままで何がいけなかったのかしら
全館ロピアかOKストアが入るくらいしか勝ち目なさそう
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 07:55:24.19ID:kwQkRToR0
西武池袋店の一階には入らないけど地下や二階以上には入るってことかしら?>ヨドバシ
1階のハイブランドも影響でかいけど、デパ地下食品売り場の方が西武池袋らしさだったと思うんだけど…
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 08:36:11.97ID:QFTVtIJX0
一階に入らなきゃいいって問題でもない。今の出店計画は本館面積似たいて過剰
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 10:36:49.59ID:MHO5687Z0
出店自体じゃなくてあくまで1階にはってことなのね?
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:01:56.64ID:j+HnbB770
家電こそショールーム化傾向強いんだし、イケセイに出るなら7階半分程度で十分。
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 07:36:01.00ID:uW/ozs4q0
井筒屋がヤマダブランドじゃなくベスト電器のままなのは、九州でのベスト電器知名度からかしらね。
でもヤマダって店員ほぼいないからあまり百貨店向けでもないのよね。まだヨドバシやビックカメラがいいかも。ノジマは知らないw
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 07:39:09.19ID:OgEYxLdE0
ヨドは国内アパレルが入る北ゾーンの3階から5階くらいを潰して入るくらいでいいのよ
中央ゾーンまでやるのはやりすぎ
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 09:36:12.50ID:uW/ozs4q0
新宿髙島屋は今はノジマだわね、ノジマの前にビックカメラ傘下時代のベスト電器入ってたわ
0250陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 11:24:21.56ID:ltH7Yp4l0
ノジマ、ベスト、ヤマダ、コジマがややこしいわ
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 11:30:45.83ID:H9+IOOiP0
長野・松本に井上という地場百貨店があるのね。すごく小さいけどフロアガイド見る限りちゃんと百貨店らしい百貨店ね
https://i.imgur.com/xjqNjQv.jpg


隣の丸善が入ってたビルから連絡通路があったみたいなんだけど(過去のストリートビュー見た) 現在は撤去されてるのね。なんでかしら?

これがあれが松本駅前バスターミナルから丸善のビルを介して井上百貨店に雨に濡れずアクセスできるのに。
https://i.imgur.com/HksPToa.jpg
https://i.imgur.com/frVnlIy.jpg
https://i.imgur.com/nQAOKZr.jpg
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 12:48:43.39ID:B6fQc3e10
>>251
隣のビルが新館だったみたいだけど、売却?撤退して連絡通路も無くなったみたいね。
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 18:27:19.21ID:fUP7lrP70
丸栄スカイルみたいな末路を辿ってるのね
マルエイガレリアは頑張ってる方だと思うけどレストラン街がやはり厳しそう
ぐるなびの鳴り物入りフードコートは店が半分に減ってるわ
今度ヒタチエにも入るらしいけど
開店済の羽田天空橋・八戸もGoogle評価めちゃくそ悪いわね
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 19:06:15.56ID:MWGha2zV0
無駄に広い売り場面積は、体験型コンテンツと絡めれば強い武器になるわね。
0256256
垢版 |
2023/07/20(木) 23:52:44.84ID:kn9OM/X10
256(σ・∀・)σゲッツ!!
256キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
256(・∀・)イイ!!
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 09:28:02.16ID:QNaRWGSR0
クレディセゾンが発行してたPARCOカードが遂に新規発行申し込み停止ね。
JFRカードへ移管がスタートするのかしら?
でもGINZA SIXカードは三菱UFJニコス発行なのよね。こっちも動きあるのかしら?
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:09:28.28ID:6kf6dYlb0
えー、なんか寂しい。。
西武・西友・PARCOには必ずクレディセゾンのカウンターがあったのに。
0259大俵上乃
垢版 |
2023/07/21(金) 19:06:10.77ID:6OB2rka20
神奈川県のさいか屋が、吸収されて、子会社化されてました。
0260大俵上乃
垢版 |
2023/07/21(金) 19:08:20.21ID:6OB2rka20
>>257
>クレディセゾンが発行してたPARCOカード

宇都宮PARCOで、作りました。今も、持ってます。
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 20:13:33.09ID:/Dl92woS0
西武池袋にヨドバシはいったからって利用する人増えるのかしら?
あたし家電とかもうネットでしか買わないから電気屋自体もう何年も行ってないわ
電気屋入れるくらいなら高級スーパーの面積増やしたり総菜売り場どうにかして欲しい
ガーデンや富澤狭いし惣菜も代り映えしなくて微妙なのよ
0262陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 20:30:53.09ID:hktrx+qt0
>>260
同サロ荒らしネトウヨ婆は栃木県民だったのねww  今はナマポに転落してジャンク中毒が祟って糖尿持ちの統合失調症でしょ? 人生色々あるわね~ やっぱり前科待ちなの?笑
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 07:36:00.45ID:quNko9i00
>>264
池袋のレトロと言ったらタカセのイメージ
こういうのいいわね。野球ボールみたいな西武のマークも懐かしいわ
0266陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 09:00:40.28ID:ITcEd2j50
クリームソーダとナポリタン良いわ〜
行ってみたいと思わせた時点で企画成功だわ
0267陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:30:01.85ID:pdkWqVTl0
自主編集の百貨店ビブレはイタリアン攻撃で安っぽさ回避してたのよね
https://www.instagram.com/p/CgOpPtZPyjx/?img_index=1
新百合ヶ丘っていわゆる新興都市のお手本のような街って感じなのかしら
西武が出損ねた代わりにビブレにOPAにエルミロード(ヨーカドー&OX)が名前変えつつ健在だものね
0268陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:40:47.32ID:kjXzL8wF0
食品売り場があるビブレはサティよりも生活百貨店って感じがしたわ
マイカルはサティが失敗だったと思うの
特に買いたいものがないわりに無駄に広くて
0269陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 19:41:13.05ID:aw7r1KEN0
新百合ヶ丘は都市開発して半世紀経ってるけれどいまだに人気の街よね
横浜市営地下鉄ブルーラインの延伸が決まって横浜・新横浜まで乗り換え無しで行けるようになるからさらに人気出るわ
0270陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 19:51:10.33ID:KR8VdGfn0
>>259
お前みたいな統合失調症基地外ナマポは書込みするな 芳 恵スレに戻れ
0271陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 22:59:40.94ID:/4mp3LjF0
横浜そごうで京阪神物産展を来週開催するけど、551蓬莱は9:30~9:45に発行する整理券がないと買えないって…。

新大阪駅や伊丹空港や京都駅の551もいつも長蛇の列だから、大阪に行った時で梅田か難波に寄った時に比較的短い行列に並ぶしかないわね。
阪急梅田駅の構内のが比較的並ばずに済むかな。

京都だと新幹線ホーム近くのはすごい行列だから、伊勢丹か駅北側の地下街ポルタで買うわ。
0272陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 23:49:33.80ID:a++zYHN60
551ってそんなに美味しい?あたしはカスカードのパンか、水了軒の駅弁を買いたいわ。
0273大俵上乃
垢版 |
2023/07/23(日) 01:42:52.01ID:nxOOgH3B0
>>262
あなたにはあなたの境遇があって、私には私の境遇がある。
あなたの境遇を押し付けられても、困るんだけど。
0274大俵上乃
垢版 |
2023/07/23(日) 01:48:52.02ID:nxOOgH3B0
>>270
全国の芳恵さんに失礼極まりない芳恵スレ、断末魔の叫び“ぎゃあ”にご丁寧に“お”をつけたおぎゃあスレと、センスのないタイトルのスレが散見されますが、さっさと落ちればいいですね。
0275陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 15:55:07.42ID:hsXCaQI90
ID:nxOOgH3B0

嘘つきはネトウヨのはじまり
お前は、統合 失調症芳 恵基 地外


【自演ネトウヨエリー別キャラコテハン】

●あたおかキモコテハンリスト●

┌( ┌^o^)┐お説教ババァ
ミルコ
('∇')如月エリー
('∇')いたずら娘エリー=豊満熟女エリ
('∇')木更津ゑリィ
その他○○エリー

('∇')隠密くノ一かすみ
('∇')便座ヒーターゆかり
('∇')超汚染人は由緒正しき糞喰い人種

(∞◎◎)◇ミステリアスガール
陽気なナマポ<丶`∀´>ちゃん

天空乙女
眼鏡男

二葉
水菜

MME(MOMOE)
(~^^)~microももえ
(~ ̄▽ ̄)~韮豚ももえ ◆MOMOEPmgYY
(*´∀`)♪MME ◆MOMOE2Y4Os でも放屁de空中浮遊は出来ないの…〘これは本人的には面白いらしい〙

大俵上乃
('∇')緊縛少女ふたば
ハレンチ☆びん太(・∀・)

PERRY


●なりすまし別キャラ●

自作自演シンメネトウヨ (過去同一IPバレ済のスレ荒らし用キャラ)

突如現れるホモディスり非難キャラ

自作自演なりすましマンコキャラ(含むマンコ非難) 〘どうやら万個連呼すると壊れた脳内から快楽物質が出る模様〙

画像パクリキャラ紙切れ&タイコ
0276陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 15:56:48.34ID:hsXCaQI90
ネトウヨエリーは栃木が生んだ大失敗作 ゴキエリは同サロのゴミだから書込みやめて病院いけ
0277陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:22:42.27ID:0ziMW0oT0
阪急メンズ東京行ってきたけど、夏のセールでハイブランドも色々値引きしてたわ。
セール品のポイントは普段の100円3ポイントが1ポイントだけど、結構良かったわね。
0279陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:17:59.34ID:sIQp1EjE0
ドラマやPV撮影には絶好のロケ地って感じね
ホームで転んでバッグの中身ぶちまけたら超恥ずかしいけど
0280陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 02:50:43.83ID:zupMk7I60
冷奴用に美味しいお豆腐買いたいんだけど
どこの百貨店がオススメかしら?
0282陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 05:31:37.07ID:FHQXlU4M0
>>277
あらやだあたしも行くわボーナス出たしコロナ治ったら
0283陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 11:06:04.35ID:28xnWlSE0
そごう西武は欲しがってた時にJフロントに売っておくべきだったわね
ただそうなるとパルコ買う事も無くパルコはイオンになって
上野や銀座、心斎橋も今とは変わってたかしら
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 11:06:27.72ID:28xnWlSE0
そごう西武は欲しがってた時にJフロントに売っておくべきだったわね
ただそうなるとパルコ買う事も無くパルコはイオンになって
上野や銀座、心斎橋も今とは変わってたかしら
0286陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 13:51:55.85ID:OYbr4i2J0
>>285
相変わらずお花畑平和ボケね
日本の免税制度はザルだし、転売ヤーも入りまくりよ
0287陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 15:54:10.18ID:3FeTGbK00
若者いなくなってオワコン渋谷より池袋の方が未来ありそうね。池袋西武は絶対なくしてはいけないわ。
渋谷西武?もういらないでしょ

進化し続ける池袋の東西エンタメ事情〜天空も仮想も。あらゆる空間で〜
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/san_tatsu/trend/san_tatsu-251465
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 16:09:21.71ID:euTd96Oe0
西武渋谷はレストランフロアの寿司屋だけは常に混んでるわ
0289陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 16:24:42.07ID:+CtG+15m0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230725/k10014141721000.html

スト権確立はいいんだけど、今の時代ストしてもあんまり効果ない気もするのよね。
そごう西武は池袋だけじゃないから、広く賛同得るためにはネットも活用しないと
0290陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 20:30:29.67ID:OgA3Y0ay0
私はインバウンドとやらは泡銭だと思ってるんだけど、これを経営の柱だとかに頼る姿勢って信じられないわ…。
また、どうせコロナみたいなことが起きてワーワー泣き叫ぶんでしょ。
バカじゃないかしら。
0291陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 21:46:19.20ID:mvsFZjri0
中華インバウンドに依存してると、それに慣れた頃に引き上げられるのよ 引き上げられて困るなら無理な要求を飲むしかない こうやって向こうに主導権取られるのよ
0292陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 21:47:20.31ID:mvsFZjri0
その前に大量の中華移民いれて半分詰んでるけど
0293陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 23:06:10.70ID:1//1TTUs0
ヤマトヤシキに食品スーパー「ロピア」出店 10月、JR加古川駅前 地下売り場全体を改装

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kobe/nation/kobe-20230725016

百貨店の加古川ヤマトヤシキ(兵庫県加古川市)地下1階に10月、首都圏が地盤の食品スーパー「ロピア」(本部・川崎市)が出店することが、同百貨店などへの取材で分かった。地下の生鮮食料品売り場の営業を今年5月に終了しており、今月26日以降に、菓子などの売り場も1階に移す。同百貨店の地下売り場全体をスーパーに改装する。
0294陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 00:09:06.36ID:/PZo3V3D0
通路が広くて天井高くて明るい大阪のデパートが羨ましいわ。
東京のデパートはみんなダメ。
0297陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 05:04:36.31ID:j3MaGeFS0
松屋銀座をあの形にした人って素晴らしいわね。
MGのロゴも完璧だし。

浅草が気の毒。
0298陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 06:06:37.20ID:CmRssplx0
>>289
ベストとは言えないけれど、ストライキは労働者の権利よ
最近ではABCマートの非正規がたった一人でストをしたおかげで、給与がアップしたわ
そごう・西武のストは、豊島区のような自治体や全国の百貨店好きを巻き込んで欲しいわ

アタシが一番軽蔑するのは、経営者でもない人が謎の経営者目線でストを冷笑する風潮よ
0299陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 07:35:32.75ID:oBuoekxo0
>>295
最初の曲は、原発事故のときに流れたACジャパンの「ぽぽぽぽーん」みたいな曲調ね。
0300陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 07:42:08.99ID:Ls/zna700
>>298
ほんとそれ。
そごう西武の従業員、幹部も置き去りな改装計画を勝手に推し進められていて、ほんと気の毒。
売却されることには反対はしてないんだろうけど、ヨドバシ含む売却後のポートフォリオは不安にしかさせないだろうね。特に基幹店の池袋をぶっ壊されることで、他の店舗への影響もはなり知れないし。

イケセイの2階なんて、いまだに工事が中断してて中途半端な状態よ。
0301陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:44:28.61ID:btjsIpaR0
あたし松屋銀座のガラス張りの見た目と店名のフォントのシンプルさ好きだわ。
0302陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:35:09.79ID:3ItCJg8b0
>>296
再来年で100年とかでしょ
浅草も似たようなもんだし、銀座は毎回外壁はがして総取っ替えみたいな念入り改装だから
近隣まとめて再開発って話が具体化するまではそのままじゃない?
0303陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:38:26.75ID:kWa58ZwM0
松屋は東隣の土地使って銀座シックスみたいな再開発してほしいわね
三越もそろそろ本館を建て替えて新館の高さに合わせてほしいわ
0304陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:56:23.00ID:btjsIpaR0
XGアルバム予約ランキング

楽天市場▶︎#1、#2
HMV Japan▶︎#2
Ktown4u's ▶︎#3
Tower Records ▶︎#6、#8
Mu Mo ▶︎#6

勢いが凄い!
0305陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:56:38.49ID:btjsIpaR0
誤爆失礼
0306陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 18:59:09.05ID:A8vn351t0
そごうと西武が合併してミレニアムリテイリングになっただけでよかったのにIY入りなんかするから

てか東京がメガシティなのはわかるけど駅ごとに印を押したようにヴィトンが入る駅ビル作る必要ある?
池袋西武のヴィトンの客は池袋じゃなくてもどこにでも買いに行くでしょ
なくなるとさみしい〜なんてコメントしてるのはただの通行人なんだろうし
0307大俵上乃
垢版 |
2023/07/26(水) 19:39:01.39ID:Novg6DQ50
>>259
>神奈川県のさいか屋が、吸収されて、子会社化されてました。

>お前みたいな統合失調症基地外ナマポは書込みするな 芳 恵スレに戻れ(>>270

>>259のアンカー振ってるなら、さいか屋の子会社化についえ、おまえはどう考えてんの?
答えろよ。
「関心ない。無関心。」とは、言わせない。
陳腐な書き込みしてくるくせに。
それとも知らん顔してスルー?
どこかの流通経済学者の解説を、パクリ書き込みしそうだな。
0308陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:40:27.63ID:6Z/dS4Rn0
百貨店1階にヴィトン入れるのは基本撒き餌なのよ。
やっぱりなんやかんや言ってヴィトンは集客力あるブランドだわ。
ヴィトンで誘き寄せて店内に入れるのも戦略ではあるわ。
それはエルメスでもデパコスでもデパ地下でも同じ効果期待してこそよ
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:09:12.17ID:zUcxKjSj0
>>303
松屋の建ってる土地って伊東屋のだって聞いたことあるけど
もう15年くらい前の話だからいまは違うのかしら?
0311陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 23:58:35.75ID:IGfIKgIM0
松屋浅草は外装の復刻は良かったけどあのテナント看板が全てを台無しにしているわ
浅草は赤城、桐生、足利、館林、伊勢崎、太田、佐野方面と日光鬼怒川そして会津へと続く東武の顔でもあるのだから
あんな外観は良くないわ
0312大俵上乃
垢版 |
2023/07/27(木) 02:23:27.48ID:SFO/8h/90
>>307
✕子会社化についえ
○子会社化について
0313大俵上乃
垢版 |
2023/07/27(木) 02:33:54.43ID:SFO/8h/90
>>262
クレジットカード所持(>>260)で、突っかかってくるって何?
クレジットカードを持ってない劣等感でもあるの?
困ってるなら、ここで聞いてやるよ。
百貨店系クレジットカードを作りやすい百貨店をご存知の住人さんは、おられませんか。
0314大俵上乃
垢版 |
2023/07/27(木) 02:38:34.67ID:SFO/8h/90
>>270 >>275
>芳 恵

百貨店話題にしないで、芳恵連呼してるんだから、おまえが芳恵スレにふさわしいだろ。
芳恵スレ行けよ。
0315大俵上乃
垢版 |
2023/07/27(木) 02:46:24.72ID:SFO/8h/90
>>280
>冷奴用に美味しいお豆腐買いたいんだけど
>どこの百貨店がオススメかしら?

先日横浜高島屋に行ってきました。
デパ地下で、正方形タイプの絹豆腐買いましたよ。
賞味期限が迫っていて、20%引きでした。
味噌汁の具材として食べました。
歯でかじった断面が、きめ細かで、食感もよくて、おいしくいただきました。
バイヤーがしっかり選んでるはずですから、どこの百貨店も、きっとおいしいですよ。
0316大俵上乃
垢版 |
2023/07/27(木) 03:00:42.45ID:SFO/8h/90
>>262 263 270 275 276
百貨店は殿様商売と揶揄されるように、高額消費する所で、それなりの人が集まる。
百貨店スレも同じで、それなりの人に該当せずに、劣等感を持って負の感情を露(あら)わにして攻撃する人は、精神衛生上よくないから、このスレに来ちゃダメ。
“百貨店スレは鬼門”だとみなして、今後来ないように。
0317大俵上乃
垢版 |
2023/07/27(木) 03:03:19.05ID:SFO/8h/90
再掲します。310が抜けてました。
>>262 263 270 275 276 310
>百貨店は殿様商売と揶揄されるように、高額消費する所で、それなりの人が集まる。
>百貨店スレも同じで、それなりの人に該当せずに、劣等感を持って負の感情を露(あら)わにして攻撃する人は、精神衛生上よくないから、このスレに来ちゃダメ。
>“百貨店スレは鬼門”だとみなして、今後来ないように。
0318陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 07:39:09.90ID:EAiHvCC00
>>313
派遣社員やってる時にエムアイカード(あの頃はアイカードだったかも)を作ったから、
審査は特に厳しくないと思われるわ。
0319陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 09:58:04.98ID:CjQVzs030
百貨店のクレジットカードの審査は基本緩いわよ。
謎審査と言われてるセゾンでも百貨店カードなら利用可能額絞って無職や専業主婦にも発行するし。
お買い物どんどんしていけばどんどん利用可能額枠増えるわ
0320陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 10:30:22.40ID:uotl7obk0
柏高島屋、今秋から15年ぶり刷新、オーケー、ユニクロなど出店
2023年07月26日 11:53
https://www.ryutsuu.biz/store/p072612.html

高島屋と東神開発は7月26日、柏高島屋ステーションモール(千葉県柏市)を15年ぶりにリニューアルすると発表した。
<柏高島屋ステーションモール>
https://i.imgur.com/COKsxnf.jpg
0321陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 12:06:15.18ID:P0IFAhv70
ID:SFO/8h/90

相変わらず意味不明な事を書いてる統合失調症芳恵キ○ガイ スレ占拠火病書込み癖もビョーキだからだろ?ww 宇都宮PARCOは普通に考えてその周辺在住しか行かないんだよ そんなのも理解してないあたおか
IQ測定下限以下の脳障害老婆は早く檻付き病院にいけ
0324陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 16:48:17.16ID:S3z0v5qJ0
>>322
あそこは隣がギャルパラダイスの近鉄パッセだもの
なつかしの宇宙雑貨も入ってるわよ
0325陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 19:54:50.61ID:83PT0+A20
インバウンド政策って随分と情けないわよね。
昔、日本人が物価の低い東南アジアとかに買い物旅行してたことの逆をされてるんでしょ?
よくそれで喜んでられるわ。
0326陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 20:27:54.38ID:+aRQ4wpK0
しょうがないでしょ。それが日本の現状なんだから
日本はタイみたいに観光で食ってくしかないの
0327陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 20:38:56.55ID:S3z0v5qJ0
今まで丁寧真面目で定評のあった製造業はみーんな海外生産にシフトしちゃって
いまから再興しようにも紡績工場の跡地はみんなショッピングセンターやマンションに化けちゃったし
昔は誰でもできるって揶揄されたコンビニや店員の仕事も外国人やAIに奪われて、日本人は全員失業間近よね
0328陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 20:49:51.89ID:ynS7xSmH0
あなたもそうなの?
0329陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 21:36:39.17ID:QVhxttho0
>>324
あの界隈は建て替えるからもう何でもありよね
パッセの地下も狭いながらも色んなお店が入ってたのに惣菜はほとんどバローグループになったし
0330陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 22:55:13.79ID:yROYotM70
>>327
鉄鋼、造船、家電、半導体、液晶、かつては日本がトップシェアで技術もトップだったのにね…。

韓国や中国に技術を垂れ流しにし、かと言って感謝され関係が良くなったかと言うと逆で貧しくなった日本はこけにされ、欧米にも二流国扱いされてる。

自分は金融機関のIT部門勤務という職務上、昔も金融やITでは決して日本は技術も規模もトップではなく、ウォール街やロンドン、シンガポール、香港、シリコンバレーとは圧倒的に格差があったし、
昭和後期でも経済一流、政治三流と言われてたから、元々、日本の国力に幻想は抱いていなかったけど、近年は他の前述の産業も統一教会と創価学会の政治に引きずられて、順当に凋落したよね。

漫画・アニメとゲーム産業、自動車だけはまだ世界のトップレベルだけど、ガラケーやブラウン管テレビに固執して出遅れたように、ガソリンエンジン車に固執してEVで出遅れたら、もう稼げる産業は壊滅するわ。
0331陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 23:05:05.10ID:3CgYvL5e0
>>325
免税制度もなし崩し的に開始したから穴だらけなのよ 普通は国外持ち出し確認後に税金還付で最低価格ももう少し高い カップラーメンや御菓子まで免税なのも余り見かけないし、見切り発進した時のまんまなのよね
0332陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 23:10:51.88ID:3CgYvL5e0
>>327
円安になれば国内生産回帰と大嘘ついてたけど、こんな高齢化社会日本に生産回帰するわけ無いわよね 国民を騙すなんて悪質過ぎるわ
0333陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 23:39:42.04ID:b2vnJshw0
これからの日本は投資と観光で食べていくのよ
次円高になった時が仕込むチャンスよ
0334陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 00:47:52.64ID:/i86mmDF0
>>333
投資されないわ 日本企業も内部留保ぱかりよ 次に日本が回復する時はアベ移民に完全に乗っ取られた時ね
0335陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:08:56.52ID:bOKWVBiy0
>>326
インバウンド需要はGDPの1%程度よ
日本は外人相手の観光産業なんか全部捨てても十分経済回るわ
0337陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:31:10.73ID:slfYlr4I0
>>336
それは大企業がやってる
海外で得た利益は現地に投資するか、内部留保にまわるだけよ 国内には余り投資されないわ
高齢化問題もあるけど、社会構造から変わらないとムリポよ
0341陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 19:20:13.95ID:FUtzVJC10
>>340
頭悪そう 外国債券に投資出来るだけで大半は国内債券を選ぶから
そもそも君の理論が無理ありまくりw 出直しておいでww
0342陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 19:28:56.01ID:Otitc/uA0
>>341
君の理論って何?
日本人は新NISAが始まるんだからもっと海外に投資すべきって何か間違ってる?
0343陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 20:23:33.28ID:ZsGiYG560
投資で稼ごうなんて夢物語やめなさいよ
株ですらごくごく一部の人間しか儲からないっていうのに
0344陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 06:58:33.29ID:zXsd7FcJ0
百貨店スレで関係ない話に脱線するの多いけど脱線し過ぎよ
夏休み帰省ネタで色々手を打ち始めてる阪急大丸高島屋だけど伊勢丹はあまり帰省ネタ打たないわね
0345陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 12:00:37.13ID:4IMrHX6z0
名古屋いってきた。高島屋、名鉄、三越。
高島屋だけ人多かった気がする。栄って原宿みたいな
一本道かと思いきや町なんじゃん
0346陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 13:02:18.91ID:Fc2H4aOH0
松坂屋に行かないなんて、名古屋行ってきたなんて言えないわ!
0348陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 13:28:00.21ID:pnxzWV8b0
そこからまっすぐ南に進んで松坂屋北関本館南館からのPARCO行きなさいよ
0350陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 14:52:39.94ID:4IMrHX6z0
松坂屋はギリ閉店間近で1分しか見れんかった。
7時だったかな?早
しょうがないからウェルビーのサウナいって
ラシックでひつまぶし食べた。超美味しい。
0352陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 16:12:44.85ID:Fc2H4aOH0
脱税した外国人に課税できたのかしら?こんなの、国外追放よね。
0354陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 20:02:12.11ID:JteofBaT0
B1のクラブオンゲートはルノートル口という名称だったわね
イケセイ
0355陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 20:06:05.13ID:3tvhBmVc0
伊勢丹は、カルバン・クライン、モスキーノとかカール・ラガーフェルドを手がけた頃が一番良かったわね。

高島屋もピエール・カルダンからロメオ・ジリまでがピークかしら。

大丸はジバンシー?松坂屋はクレージュ?
0356陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 22:23:42.92ID:FdBxjejz0
ジョルジオ・アルマーニが西武で
エンポリオアルマーニが伊勢丹

ってイメージ
0357陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 23:16:57.83ID:NuE76Ab30
>>348
日本最大のJフロント村には是非行って欲しかったわね

Jフロント最大と言われてもそれが何か?だけど
0359陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:40:27.21ID:RYg8Yfdd0
吉祥寺伊勢丹好きだったわ
子供用品のフロアがアミューズメントパークみたいだったの
0360陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 12:45:19.39ID:rwcGFbXL0
船橋は、百貨店は西武と東武で立派なのに、街がゴチャゴチャして場末感が残念だったのよね。路面店てオシャレな店なんてほぼ皆無だったし。
街全体を、底上げした大丸神戸店なんて本当に凄いわ。快速も止まらない駅の前なのに。
0361大俵上乃
垢版 |
2023/07/30(日) 19:45:44.88ID:0eULzkWn0
>>353-356
百貨店のライセンス契約なら、既出ですが、伊勢丹のバーニーズニューヨークが、頭に浮かびます。
異業種なら、ワタミ株式会社のライセンス契約、アメリカン・バー“TGIフライデーズ”が、頭に浮かびますw。
0362陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 19:54:06.26ID:kUz+x4F30
ふなばし西武跡地はものすごいタワマンに再開発するらしいわよ

https://i.imgur.com/zXds7OG.jpg
0363陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 20:05:17.68ID:0n28zzyz0
>>355
日本初の海外ブランド提携は大丸のディオール

大丸はディオールやめた後はジバンシィ
松坂屋はニナリッチじゃなかったっけ?
0364陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 20:10:22.68ID:XVm+YLbu0
200m級は凄いね。

船橋駅ってイメージはそんなに悪くないのに、商業施設はなんかパッとしないよね。
0365陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 20:10:36.35ID:Pyl7Q3sj0
船橋西武は自社物件だったから、閉鎖後は7&iで再開発するはずだったのに、結局それもやらず、ほんと無能グループだわ。
0367陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 20:17:31.39ID:XVm+YLbu0
ららぽとIKEA、、南船橋ばっかり充実するのよね。
昔、なんとなく港まで散歩したら、なかなか良い雰囲気だったわ。
0368陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 20:29:38.87ID:OD1+yfG20
千葉県は船橋と幕張の一部以外オワコンよね

昔高島屋とかパルコとかあった千葉駅前の通りは土日なのに閑散としてて悲惨だったわ…。
ありゃ撤退するわって思ったわよ
0369陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 20:31:24.05ID:jD8A+4PR0
千葉パルコの跡地がタワマンだったわ

本厚木パルコもそうだけど、その跡地に店が立たずマンションができたらもうその街は死んだサインよね
0370陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 20:32:18.29ID:XVm+YLbu0
>>368
一応、流山おおたかの森は、人気上昇中だけどね。
0371陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 20:41:09.25ID:TWom1h2I0
千葉は買い物にも東京出ちゃうけど神奈川は横浜止まりなのよね
ここら辺にも商業都市パワーの違いが出るわね
0372陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 20:56:18.76ID:rwcGFbXL0
おおたかの森は、東神開発だから高島屋が柏に誘導してるんじゃないかしら?千葉のニコタマとか言われてるけど、さすがに高島屋本体は進出してないわね。
0373陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:03:22.19ID:jD8A+4PR0
「ユニクロ 東急百貨店さっぽろ店」「ジーユー 東急百貨店さっぽろ店」が9月8日にオープン

東急百貨店札幌店にお引越し!札幌の新たな生活を支える拠点に

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000055.000068741.html

完全にテナントビルね
0374陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:09:39.55ID:AWbLftxP0
>>362
中心業務地区が住宅地に変わるのって、凄く後退感があるわよね…。
0375陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:16:04.59ID:TWom1h2I0
船橋に住むと普段の買い物はイオンモール船橋で済ませばある程度事足りるのかもね
0376陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:22:08.31ID:SRdcf4no0
さっぽろ東急は興味深い案件ね。
元々入居してたハンズに加えビックカメラ・ユニクロ・ゲームセンターまで引っ越してきて
売上や来店客数にどういう変化あるのか。
どのテナントも規模を縮小させてるけど、客の流れを維持できるのか否か。
0377陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:55:02.01ID:t8ERX9ye0
札幌で東急?と思ったけど普通に東急マークの路線バス走ってたりするんだな
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:21:32.07ID:NdSC8Zaq0
ほとんど整理縮小されたけど近鉄・名鉄も参加企業の協力開発で全国あちこちに拠点が点在してたわよ
別府近鉄・近鉄松下は跡地マンションなんだっけ?
0385大俵上乃
垢版 |
2023/07/31(月) 02:51:23.95ID:AGFgKeIy0
>>336
>海外に投資
>>341
>外国債券

過去スレで書き込みしたとおり、昨年の夏に、新潟伊勢丹に行った後、JR越後線に乗りましたが、下車した駅の先で、お金を下ろしたきらやか銀行は、外国債券で大きな含み損を抱えているらしいですね。
0386大俵上乃
垢版 |
2023/07/31(月) 03:06:14.96ID:AGFgKeIy0
>>383
>金沢名鉄丸越百貨店

偶然にも、金沢名鉄丸越百貨店発行の全国百貨店共通商品券が、手元にあります。
財布に入ってました。
表面には、“MEITETSU M‘ZA(めいてつ・エムザ)”と表記してます。
新宿の金券ショップでたまたま購入したのが、金沢名鉄丸越百貨店発行の全国百貨店共通商品券でした。
0387大俵上乃
垢版 |
2023/07/31(月) 03:11:57.81ID:AGFgKeIy0
>>330
>EV

電気自動車は、2000年代初頭に、開発していたけれども、広がりを見せる機運ではなくて、萎(しぼ)んでしまったような。
ウィキペディアによると、高島屋が、トヨタの代理店をやっていた時期があったようですね。
0389陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 07:24:48.32ID:xL6R8rK40
モンベルは最近来てる人をあまり見かけないわね
ノースフェイスだらけ。あとはコロンビアとか。
そうそうワークマンも多いわね。
0391陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:25:14.64ID:dsueMSKq0
モンベル、やたら店を見かけるようになったけど売れてるわけではないのね?
0392陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 12:12:44.68ID:fXEGP5cp0
池袋西武問題だけどビルの1回にルイヴィトンがないとダメなのかな?
西口に東武もあるし西武がテナントビルになっても池袋は池袋では
0393陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 12:20:31.99ID:Rg6gQXxh0
高級百貨店で一階にルイヴィトンがないなんて法はないだろう
0394陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 12:37:30.56ID:f7Zqjmsx0
あかんたれってドラマで言ってたわ。
商品を仕入れて売るだけの呉服屋は、店の格式ばかりに気を使うって。
0395陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 12:44:38.00ID:Ixw7PiWO0
>>392
百貨店1階にヴィトンが無いとダメって言うより、ヴィトンを餌に来店者を増やすことができるのよ。
いくらネットやドンキやコメヒョウでハイブランド売ってて手軽に買える時代でも実店舗で一見客が呼べるヴィトンエルメスグッチは強いわ。
逆に化粧品以外のハイブランドなくても独自展開で頑張ってる百貨店結構あるから百貨店経営は面白いのよ。
0399陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 18:37:47.42ID:R4ZoGMQa0
1階がラグジュアリーブランドでない百貨店なんて、丸ごとパンフロアにした梅田の阪神くらいなもので、基本的にどこも1階が店の顔だからラグジュアリーブランドよね。

旧そごう西武で言うと、三宮の阪急(旧そごう)は新館にボッテガ・ヴェネタ、バレンシアガ、セリーヌを入れてそごう時代より持ち直したけれど、
セブンと違って阪急はさすがに百貨店はどう店作りすればいいのかは分かってるわ。

池袋も、真面目に三宮を参考にした方がいい。
0400陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 19:07:55.88ID:FVWrnc8V0
まるで阪急は分かってて阪神は分かってないかのような書きようね
どっちも同じ経営者なのに
0401陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 20:09:27.54ID:Ixw7PiWO0
梅田阪神は元々デパ地下やイカ焼きが売りだったから梅田阪急と差別化するためにあまりハイブランド入れないは正解なのよね
0405陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 21:38:09.77ID:xL6R8rK40
これ鈴木氏はどう思っているのだろう。
井阪氏にはセブン&アイのような巨大企業の舵取りは無理なんじゃ無いかと。
ヨドバシ改装計画も百貨店が作ったことにしろと林社長に言い放ち、クレディセゾンにはコンビニ野郎と罵倒され
これだけ話しが出てくるのはセブン内でも、それも側近に反井阪体制があるんじゃないかしら。
0406陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 21:39:03.43ID:Ixw7PiWO0
これから売却するのにセブン色強めるのねw
やっぱり池袋西武は半分はヨドバシになりそう
0407陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 21:39:12.37ID:xL6R8rK40
百貨店文化を消すわけにはいかない!
と大丸や伊勢丹あたりが池袋、横浜、千葉の救済に出たら面白いのに
0408陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 21:45:12.72ID:Ixw7PiWO0
真面目な話横浜そごうは大丸松坂屋は興味あるでしょうね。伊勢佐木町松坂屋の時代知ってるジジババ多いし横浜再進出したいだろうし。
やっぱり池袋西武が厄介なんでしょうね
0410陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 23:02:26.99ID:fy8LYZfA0
>>408
大丸松坂屋は首都圏弱いし発足当時なら池袋横浜千葉があれば最強だったけど
今は状況かわったものね
0412陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 23:33:51.25ID:97L/MeD40
>>402
今の池袋西武というより、セブンとヨドバシが改悪しようとしている池袋を三宮のような計画に変えてほしいという意図なんだわ。
0413陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 07:31:34.01ID:pIP2zlr+0
>>411
Dang Dang 消えてくわね..
0414陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 07:36:15.45ID:XCZ1efv60
>>412
池袋はまさに、改装を進めてた所なのに、当の事業会社がまったく関与してないヨドバシ計画を押し付けられてる状況。
三宮みたいに…とか以前に、まずは池袋西武として百貨店スタイルを維持できるか、よ。
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 12:11:24.56ID:dYSJj9SD0
池袋は駅から出たら、魅力的な服飾店が少なすぎるのよ。サンシャインまでは遠いいしね。衰退するはずだわよ。
0416陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 12:47:35.39ID:+JpfUumv0
むしろ池袋ごときがよくここまで発展したわよ
そっちの方が驚きだわ
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 12:54:32.51ID:52fqcgNs0
池袋衰退させて埼玉発展させた方がいいと思うの
浦和、大宮、所沢、川越はもっと頑張りなさい
0419陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 13:02:21.88ID:ksm9mzso0
どうせ池袋は埼玉県民が主な利用者なんだから割り切って駅ビルで全部揃うようにすればいいのにね
だからヨドバシ入りたいのかしら?
0421陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 13:11:38.11ID:cTVRZjJ60
つっても埼京線が新宿まで延びた時から衰退は始まってたでしょ
0422陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 13:14:54.73ID:+5TSqdFr0
交通アクセス考えたらやっぱり大宮かしら
高島屋が再開発で浦和伊勢丹超える店舗になってほしいわ
0423陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 14:45:26.84ID:EVdcDVNt0
>>414
西武は西武で、ミレニアムになる前のそごうを劣化させた二流デパートだからな…。

三宮そごうは地の利はいいから神戸1番店だったのが、ミレニアムで西武化してから客が大丸に流れて2番店に転落した。

でも、セブンがとっとと阪急に売却してくれたおかげで、結果的には今回の騒動に巻き込まれなくて助かったわw

三宮は阪急、阪神、JR、地下鉄西神線、湾岸線、ポートライナーの駅が集積して、東京の基準で見てもそこそこ大規模なターミナルだから、阪急(旧そごう)の立地は抜群なんだよね。

それで売上を劣化させたのだから、西武自体もその程度の百貨店だわ。
0424陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 15:17:48.01ID:ksm9mzso0
でも実際行ってみると三宮ってもっさりしてるのよね、なんとなくだけど。
確か阪神駅ビルも含めて再開発の時期に来てる感じ。
神戸大丸に負けてたのも無理ないわ。
0425陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 15:26:31.19ID:2Qc3hj190
華やかさでは元町の圧勝よ
旧居留地、中華街、トアウエスト、大丸、BAL
三宮は阪急とセンター街の再開発しないと古臭いままだわ
0427陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 16:30:11.96ID:lfi49oSk0
解体するには金がかかるけど、そのまま使うにしても耐震補強しないといけない。
古い商業施設の厄介なところよね。
地権者も複雑だったらしいから、結局そのまま使うことにしたのかしらね。
0428陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 18:30:01.65ID:ddhPyVFS0
神戸西武や福山そごう、木更津そごうの撤退後の建物も二転三転四転五転くらいまでいってるんだっけ
そういうのはもう思い切って解体した方がスッキリしそう
0429陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 18:30:28.76ID:7MOdsTA80
浦和は伊勢丹が意地になって粘ってるだけよね?
さっさと潰れなさいょ!
0430陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 18:33:06.46ID:pWZXaZaq0
浦和伊勢丹は利益店よ?
0431陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 18:55:47.77ID:tdVQz3Do0
マルヒロだかマルエツだかの川越の田舎百貨店はまだあるのかしら
0432陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 20:28:13.50ID:pU+hwloj0
>>431
川越の本店も飯能の創業店もあるわよ。
創業者が先見の明がありすぎて川越の蔵造り通りに店を出しながらも移転策を練り何にもない住宅地だった現在地に移転。
周辺の土地を買い漁っているうちに読み通り川越の中心地がマルヒロ周辺に移り今では川越の土地持ち企業。
八木橋や矢尾もだけど埼玉の地場はしぶとい。
0433陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 20:29:48.20ID:pU+hwloj0
>>430
あれでも直営支店では最大の売上。
開店初年度から黒字の超優良店。
店の雰囲気は駅ビル感があって八木橋やマルヒロに負けてるけど。
0434陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 20:58:11.30ID:c8J+lPMj0
【八木橋様】デパート仕掛け人天王寺珠美の舞台
埼玉初の百貨店“八木橋”支えたユニーク企画の仕掛人どんな人 ハンズの店「プラグスマーケット」で催し中
https://www.47news.jp/9665548.html

【まるひろ】丸木からなら80年 創業者も登場の動画
おかげさまで70周年!  記念動画公開中!"
https://youtu.be/HBIwp0FaGg0

【矢尾】創業300年近いのに近江商人で現社長までは秩父出身の創業家はおらずみんな滋賀に生まれて滋賀でくらしていた
本業は実は酒造メーカー
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 21:04:24.52ID:pOC3RidR0
川越の街の作りっていいわよね。
駅前から、活気のある商店街を歩いていくとその先に蔵造りの歴史的な街並みがあるの。
0436陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 21:13:34.70ID:tqzu6Vxw0
大宮も駅前を抜けると氷川神社の参道が雰囲気いいわよ
0437陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 21:32:02.37ID:BYTfCNuG0
川越は駅の現代から大正浪漫通りそして蔵造り通りとタイムスリップしていくのがいい
鐘つき堂の近くのスタバも素敵よ
大宮の氷川は武蔵一ノ宮だし参道には埼玉の奇祭 政財界チャリティ歌謡界で「埼玉の女帝」と言われてるシマコ社長の清水園もあるわ
大宮高島屋はあれは再開発をひたすらしぶとく待っているのかしらという感じね
0439陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 22:48:53.84ID:pU+hwloj0
スズラン
0440陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 23:24:40.97ID:iO8CiHb30
立川は再開発後に高島屋は煮え湯を飲まされ、伊勢丹はうまく立ち回ったっね感じよね。
0441陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 23:42:48.44ID:atlTbKp70
立川は高島屋があった場所に伊勢丹が出来て高島屋はその真裏ってあまりに酷いわね。
伊勢丹も成功したかというと怪しくて減損処理してたしやっぱり浦和を超える直営支店がないのよね。
浦和は今は300億くらいかしら?最盛期は500億くらいあったけど。
横浜そごうや千葉そごうが単体で手に入るなら伊勢丹は欲しがるんじゃないかしら。
0442陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 23:47:17.31ID:Br5wEbFK0
三越、未だにクレカか現金なのね?
久々に日本橋で寄ったらビックリしたわ。
0443大俵上乃
垢版 |
2023/08/03(木) 02:24:02.46ID:/BJoXu0V0
>>347
>投資信託

地方銀行や都市銀行でも、投資信託を扱ってるのに、信託銀行を名乗る意味がわからないんですよね。
三菱UFJ銀行と三菱UFJ信託銀行は、日中のATM現金(紙幣)引き出しが、無料で相互利用できて、親和性あるので、合併したら、経営効率上がるかもしれません。
三井住友銀行と三井住友信託銀行は、親和性ないので、合併は無理ですね。
スムーズに融資を受けたいからなのか、三越伊勢丹の役員に、三井住友銀行と三菱UFJ銀行のそれぞれの出身者(出向者?)が、名を連ねているんですよ。
0445陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 06:50:40.08ID:dtBf4q330
>>384
投資じゃなくて国内債券かどうかよね 相変わらず姑息な論点ズラシばかりのネトウヨ

>>385
また論点ズラシしてる パターン同じよ
0446陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 06:54:04.02ID:dtBf4q330
>>386
>>387
昼夜逆転ナ マポウ ヨはいつも火病連続書込み癖が抜けないわね 統失ク ソババ アは、自身が乱立させた芳 恵スレにお帰りなさい
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 07:36:06.62ID:xr1w78lM0
そごう西武
売却してヨドバシにするってわかってるのに
横浜も広島も大宮も改装しまくりね
こういう嫌がら褪せするから解任されるのよ
0449陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 08:07:25.78ID:JypSRA9H0
南船橋は今サイコーにイケてるお洒落タウンよ!
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 08:09:02.61ID:JypSRA9H0
>>447
んまあ!

大分中津から揚げの店 華鳥(はなどり)

っていう店なのね!今度梅田行くときにどんな店か見てやりましょ
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 08:13:21.27ID:yFaNUYvI0
横浜そごうが入ってるビルはそごう西武単独所有じゃないけど(そごう西武はそんな土地建物多いけど)、京急や三菱地所や崎陽軒や横浜銀行巻き込めば神奈川県庁と横浜市役所は色んなことオッケーしそうだけど
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 08:43:25.73ID:/WLVLjUi0
>>450
HP見たけどジプシーのようにさまよいながら催事販売する無店舗業者っぽいわ
阪急でもこんな素性の判らない店を入居させるようになってたのね
MIGホールディングスで懲りたと思ってたけど
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 09:31:19.65ID:J9CCBkc70
んまあ!!! 言い訳も見苦しいわ

『食品ロス気にして』阪急うめだ本店のデパ地下で…弁当の「消費期限を貼り替え」発覚

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mbs_news/region/mbs_news-GE00051496

期限のラベルを貼り替えていたことが判明しました。

 貼り替えを行っていたのは阪急うめだ本店に入る大分中津から揚げの店「華鳥」です。7月29日、華鳥の従業員が弁当の消費期限ラベルを貼り替えているところを客が目撃して判明しました。

 「華鳥弁当」や「南蛮唐揚げたっぷり弁当」など6種類全ての弁当で、5年前から1日約90パックのうち2〜3パックを本来の消費期限よりも1時間遅いラベルに貼り替えていたということです。
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 09:38:27.50ID:xr1w78lM0
>>405
セブンの株買い占めたファンドが
内紛がひどすぎるみたいな指摘してたけど
本当権力争いが活発なんだろうね
井坂選んだ創業家の人も死んじゃったし
0456陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 18:37:59.75ID:RObJg/oe0
>>448
嫌がらせじゃなくて、前から決まってたのよ。
改装は売却されようが、普通にやるでしょ。

ヨドバシが首を突っ込んできたからややこしくなってんのよ。
0457陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 20:22:51.56ID:ZHPH+vSQ0
まあ!三越伊勢丹がマニラ!

三越伊勢丹/マニラに商業施設をグランドオープン、120店舗を展開
2023年07月24日 15:10 / 海外

https://www.ryutsuu.biz/abroad/p072419.html

三越伊勢丹ホールディングスと野村不動産は7月21日、フィリピン・マニラにおいて共同で開発している住宅と商業施設の大型複合開発プロジェクトにおける、商業施設「MITSUKOSHI BGC(ボニファシオ・グローバルシティ)」のグランドオープニングセレモニーを開催した。
https://i.imgur.com/oYrYFvt.jpg
0458陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 21:01:18.23ID:HPbCWNhW0
>>454
売るにしても鈴木氏ならこんなみっともない売り方はしなかったでしょうね
そごう西武、和田氏に敬意を示して対等合併の条件を示していたくらいだし
結局対等合併は和田氏が断ったけれど
今のセブンは本当にただのコンビニ屋で新しい事業もアイデアもなく鈴木氏が残した遺産で何とかやってるイメージ。
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 19:05:40.90ID:YHmlyewB0
あら、楽しそうね
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 19:19:40.76ID:wK8NsCx10
>>443
三越のメインバンクが三井住友銀行で伊勢丹のメインバンクが三菱→三菱UFJだからでしょ

>>459 >>460
>>264
あんたたち周回遅れよ
頭の中がレトロしてどうすんのよ
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 00:05:11.23ID:VlFwvdH90
三井住友信託銀行は中央三井信託銀行と住友信託銀行合併で三井住友FGとは距離を置いてるから三井住友FG入りは難しいと言われてるわね。
まあ気風が全然違うと言われたら三井と住友まあまあ仲良くやってるから面白いわよね
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 00:24:36.52ID:CQMLdOUW0
>>424
阪急の駅ビル(初代神戸阪急)はアールデコなレトロモダンを復活させたけど、旧そごうの三代目もいずれはあんな感じに建てかえたいんでしょう、
梅田阪急がいい例だし、梅田のように高層階はオフィスビルに建て替えてテナント料でも儲けるわねw

なお、自分の会社も曽根崎の老朽化したビルから梅田阪急の上に移転したわ。
更に他の部署は阪神の方のビルに入ったわw
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 02:10:00.35ID:/ZjH58HZ0
>>462
旧住友銀行と旧住友信託銀行が、住友系とはいえ全く持って社風が違うから無理だろうね。
0466陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 21:34:14.06ID:s9jL7vWb0
ファッションスレが埋まっちゃった・・
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 00:00:00.82ID:Gp/NYggp0
>>453
1時間くらいなら貼り替えなくてもいいのに。
あたし6時間くらい消費期限過ぎてても、ふつうに弁当を食べるわよ?
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 01:04:47.81ID:xB31gUvQ0
>>459
かき氷高杉!!!
0469大俵上乃
垢版 |
2023/08/07(月) 01:33:01.38ID:cXwE4Sm30
>>461
>あんたたち周回遅れよ
>頭の中がレトロして

まぁまぁ、そう言わずに。
ノスタルジーを感じる住人さんがいても、いいじゃないですか。
最新建築や流行(はやり)を求める住人さんもいて、ちょうどいいですよ。
0470陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 05:05:01.64ID:EUTvzO1H0
>>469
昭和スレでは「ガラクタばかり」だの「なんちゃって感」だの「かき氷の価格レトロじゃない」だの
ケチョンケチョンに言ってくれてるわよw
レポ読む限り全方向に対応してて悪くないと思うけど
どうせなら全国の西武西友PARCOの開店広告を集めて貼りだす展示でもあれば良かったわ
昭和の時代でほとんど揃うわよね
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 07:28:58.92ID:CBU4sMFq0
今のJFR傘下のPARCOが協力できるといいんだけど、こういう企画イベントものってPARCO大得意よね
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 07:39:49.00ID:CrnBBZIw0
どなたか、ファッションスレの復活をお願いします
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 08:49:09.79ID:CBU4sMFq0
>>473
昭和の価格を参考に横表示すると「今の価格高い!!」と文句言うのよね
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 09:04:04.24ID:46tmCHy50
>>473
どこに書いてあんの?そんなこと
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 15:13:32.51ID:CBU4sMFq0
韓国コスメは今後プチプラ路線から高級路線が出て軌道に乗れるかがポイントだと思うわ
薄利多売はイメージ醸造に限界があるのよね
日本でのキャンメイクやキスミー路線に留まるかちふれになれるか
0479陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 16:00:35.96ID:+nQwuign0
昔、韓国コスメのローション買ったことあるけど、悪くはなかったし香りもあまり日本メーカー製にはないいい香りだったけど、
これに3000円出すなら、日本のドラッグストアやドンキで数百円で売られている肌ラボ極潤で充分だと思ったわ。

プチプラ路線でも、自分が愛用している極潤やニベア青缶の質が良すぎて、韓国コスメには行かないかな…。
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 18:08:32.25ID:CrnBBZIw0
>>477
ありがとう!!
0483陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 21:58:19.90ID:tduVCA2F0
ニベアの日焼け止め塗ってたら美白なんていらないわ
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 22:20:46.56ID:EUTvzO1H0
浅黒く日焼けしたたくましい男に抱かれて違う男の夢を見るのがお釜の憧れでしょ
果てしもない欲望ばかり追いかける運命よ
0485陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 13:58:57.71ID:vQG0sEuM0
麻布台ヒルズのテナント発表されたわね
エルメス、カルティエ、ボッテガ、セリーヌ、ディオール、ブルガリ、ベルルッティが入るわ
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 13:59:42.21ID:2s5k28Jv0
富裕層向けね
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 14:16:46.18ID:GJ9wcco/0
狸穴ヒルズにしたら面白かったわね
0488陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 14:38:39.13ID:hAyzBc1D0
>>485
超超お金持ちなアマンレジデンス住人にとっては、普段使いなのかしらね。
ドバイに住む与沢翼を見てると、そんなノリで買い物してるし。
0489陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 14:54:17.30ID:QdntdRjY0
下にホテルやオフィスや店舗があるところに住むってどういう感覚かしら?
0490陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 15:00:22.73ID:cACnZnqI0
麻布台ヒルズびっくりするほど驚きも感動もないテナント大会だわね

https://www.mori.co.jp/img/article/230808_3.pdf

やっぱり森ビルもそうだけどビル屋の発想の限界が露呈してる感じ
今後テナントはどんどん入れ替わるんでしょうね
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 15:13:19.93ID:hAyzBc1D0
エルメス入れてくるのは普通にびっくりよ。
0493陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 15:30:42.42ID:cACnZnqI0
でも森ビルのリリースではエルメスでもメゾンやアフターセールスサービスじゃない感じだからインパクトが弱い気がするわ
まあメゾンだったら銀座行けばイイわけだし
0494陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 15:34:07.48ID:Nw9cSXwU0
六本木ならまだしも麻布台ヒルズはわざわざいくような場所になるのかな?
ラグジュアリーブランドを並べても六本木ヒルズみたいに何年かしたらいなくなるんでしょ?
0495陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 15:43:54.54ID:BBRci4360
第二六本木ヒルズも作ってけやき坂から神谷町駅までショッピングストリートにしそうよね
0496陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 16:30:46.66ID:FR26QNkl0
チームラボがお台場から移転してくるから
それ目当てのインスタ映えが大量に押し寄せるわよ
0497陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 20:45:01.74ID:jQYxuh2O0
チームラボなんかに並んでる連中に用はなさそうだけど…
0498陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 21:01:26.68ID:69nclg970
チームラボの客層は外人ばっかよ
日本旅行できる富裕層は麻布台ヒルズで金使ってくれるワ
0499陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 21:04:03.11ID:69nclg970
草津にも近鉄百貨店があるのね

【百貨店唯一】「近鉄百貨店 草津店」の人気店「たねや」・「クラブハリエ」が巨大併設ショップとしてリニューアルオープン

https://anna-media.jp/archives/747082
0500陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 21:06:52.19ID:uDuxetP80
>日本旅行できる富裕層
富裕層は日本に来ないんじゃない?
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 21:09:58.07ID:yrdkgZTR0
>>489
ヤよね
下駄履きマンションて感じ
0502陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 22:44:14.63ID:GJ9wcco/0
>>499
丸物のDNAが残ってるのってここと津松菱くらいかしら
浜松の松菱跡って20年くらい放置よね?いったいどうなってるの?
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 00:39:34.49ID:gpR2D01l0
麻布台ヒルズ、集英社マンガアートヘリテージだけ何か浮いてるw

ただ、これらのブランドって定番過ぎて、百貨店や銀座や表参道の路面店と変わらないというか、銀座や表参道や心斎橋の既存の店の方が広そうね。
0504陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 00:42:19.68ID:kVF4I8Gb0
知らない店ばかりよ。
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 00:45:13.14ID:zjEPZS330
ハイブランド集積で六本木が池袋を抜くんじゃないかしら?
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 02:56:21.46ID:6wXwVLkp0
麻布台ヒルズは観光客向けではなく、港区在住外国人向けでしょ?
大使館に務める外交官や外資系企業の駐在員が買い物するような場所を目指しているのよ
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 07:51:01.94ID:QKdUcc4v0
>>498
日本旅行に来るのは中間層以下よ
ニッポンスゴイじゃなくて、ニッポン安くてスゴイから来る乞食精神を持ってるのか大半よ
チャイナ爆買い時代から時が止まってるのね
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 08:26:58.74ID:XsQ+abCj0
日本は安いからね
コロナ前、外国人が少なかった私の定宿も近頃欧米人がわんさか来てるわ
0513陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 12:50:26.28ID:oZkFqq9A0
西側のターミナル駅は人は多いけどベッドタウンに住む庶民相手が集まるだけ
対して銀座、六本木は都心3区に住む富裕層が買い物をする街
あらゆる消費の需要が全く違うんでしょうね
バーニーズが新宿を捨てて銀座と六本木に絞ったのは正解じゃないかしら
0514陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 14:11:00.29ID:Tbm9Wn+90
渋谷も金持ちが多いから出店したのねバーニーズ
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 16:37:50.84ID:OfGzrgYf0
>>512
安いから来るの だからやたらシブるわね
それを数だけ帳尻合わせの様に増やしで、偽装観光立国アピールで国民を騙してたのがカルト自民
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 19:10:09.06ID:A0yiVRD40
おサレ都心部ではバーニーズニューヨークやディーンアンドデルーカ、ブルックスブラザーズなど、
本場米国で愛されるブランドたちを買えてNY気分を味わえるわね♪
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 19:33:01.06ID:OsG2zfrS0
ステラマッカートニーのミディドレスを着てパーティーに出かけたい人生ってだったわ。
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 01:39:51.97ID:PMD+EYfV0
単に新宿のお水系はバーニーズ色が合わなかったと思うわ 丸ノ内銀座と相性良さそう
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 04:28:17.63ID:zNAKPrmV0
外資系勤務でレセプションだのパーティーだのが日常茶飯事の8頭身向けだからね
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 05:38:55.67ID:C9mr3yKa0
銀座、六本木、渋谷、横浜、神戸、福岡
不思議な店舗網ね
0521陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 07:31:32.72ID:bhC/LqWI0
成金的な人には向かない店舗なのよ
大阪にも無いのが興味深いわね
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 07:36:39.99ID:qsKEgFgd0
名古屋もないからド派手なものが好きな人向けではないということでしょうね
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 07:45:30.18ID:ZGsTIV4g0
せっかく店舗数もあるんだし、もっと広告を打てばいいのにって思わなくもないわ。>バーニーズ
クローズドなイメージがあるわ。
0524陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 08:02:20.86ID:rj0djSSw0
支那の団体旅行解禁
また百貨店内が臭くなるわ
0526陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 08:31:33.78ID:xAd/oYpM0
バーニーズってたまに直営店で日本未入荷のものを入れてたりして便利だけどその他はあんまり必要性を感じないのよね
銀座は看板だから死守するとして渋谷、六本木、横浜、神戸、福岡は人が多いけどブランドの直営店が少ない街での隙間産業にしか見えないわ
新宿では伊勢丹に負けて撤退、梅田は阪急があるし心斎橋はブランド直営店だらけだから大阪には隙間が無くて出せないのよ
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 08:38:51.77ID:eCkQC1u40
>>525
東京「以北」だと東京も含まれるわよ
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 08:48:08.99ID:qsKEgFgd0
バーニーズってアニエスベーとラルフローレンに一見客取られてる気もするのよね。
コンセプトはいいんだけど、世間へ無理に発信しないことがポリシーなんでしょうね。
百貨店やSCへの出店もほぼないし
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 09:41:35.53ID:CuVhYb420
関東より北はバーニーズの顧客になりそうな人口が少なそう
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 12:15:35.23ID:XJk71xAW0
福岡って韓国人富裕層狙いかしら?ソウルには進出したくないのよ、きっと。
銀座六本木横浜は、日比谷線沿線ね。神戸は金持ち多いもんね。
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 12:30:08.92ID:ZGsTIV4g0
前から疑問なんだけど、街の小売店で免税手続きできるなら、空港の免税店はなんなの?
金額的には必ずしも得ではないけど、手続き不要だから楽って位置付け?
0533陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 12:30:39.20ID:bFt0TX0R0
神戸のバーニーズは同じビルにヴィトンも入っててラグジュアリー!って感じだったのにヴィトンが出ていっちゃって悲しいわ
アパレルが厳しいならアップルストアとか入らないかしら
0534陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 12:31:54.01ID:ZGsTIV4g0
福岡のバーニーズは隣はヴィトンだし、
上層階のレストランkubotsuが美味しいよ。ひらまつ系よ。
0535陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 12:42:03.85ID:v0YYF2z+0
バーニーズは、馴染んで頂いてる方だけで結構なんです、っていうスタンスが百貨店の上を行ってて好きだわ。
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 12:47:23.00ID:ZGsTIV4g0
残ってる店舗もかなり立地が良いじゃない?
六本木はミッドタウンの目の前だし、福岡は岩田屋のすぐ近くだし、銀座は落ち着いたお洒落エリアだし。

あんまりお客さん入ってるイメージは無いけどそれなりに黒字営業できてるなら、
特に客でもない私たちがとやかく言う事は無いわね。
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 13:08:07.76ID:qsKEgFgd0
>>532
空港免税店は本当に最後の最後で買いたい人向けだわね。
意外にかなり多いのよ。市内店舗だと移動の時荷物になるから空港で買うって人
0539陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 13:23:15.53ID:So70cgSR0
>>531
インバウンド需要に慣れた頃に、中国が引き上げると言って来て外交カードに使うのよ
しかも中国旅行者は在住中国コミュに金落とすから、そこまでプラスはない場合も多いわ 飲食、ヲタ、風俗は儲かる感じかしらね
0540陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 13:25:34.96ID:So70cgSR0
>>532
日本の免税制度がやり過ぎなのよね
他国並みに業界絞り、最低金額を上げて、国外持出しチェックまでして欲しいわ
0541陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 13:52:24.60ID:SDRgZVk20
>>535
それで新宿店潰れてるの笑うわね
0542陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 20:06:06.43ID:3oHewlYY0
まあ!新潟伊勢丹大丈夫かすら?

JR東日本/新潟駅の商業施設「CoCoLo新潟」拡大、新たに約140店舗出店
2023年08月10日 13:40 /
https://www.ryutsuu.biz/store/p081043.html
0543陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 20:10:21.97ID:q6CTqAqF0
新潟は駅ビルじゃなくて高架下なのね
それでも凄い規模だわ
0545陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 21:51:44.00ID:3oHewlYY0
あたしも新潟といえば雪と米のイメージしかなかったから都会さにビックリしたわよ。
中心市街地は新潟駅からは離れてるのよね。
新潟伊勢丹はラグジュアリーブランドも豊富ね。

https://i.imgur.com/kZP26n4.jpg
https://i.imgur.com/YJLuQQr.jpg
0546陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 21:54:36.49ID:3oHewlYY0
Googleマップ見てみたら
この辺とか新潟とは思えないわね。
https://i.imgur.com/w5zWUjo.jpg
0548陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 22:36:27.33ID:7o0YmlJP0
>>546
でもGUCCIの上のフロアが駐車場じゃない?

なんか洗練されていないわよ、店の作りが…
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 23:30:03.68ID:ardoiMtz0
東名阪、札仙広福、新静岡熊の序列だから都会よね
0552陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 04:20:02.66ID:LzyTfQZE0
>>547
まさかこの板でそれを目にするとはw
確かサッカー選手の発言よね?
0553陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 04:28:16.59ID:LzyTfQZE0
確かに新潟は都会だわ~ヨドバシもビックもあるのね
と思ったらどっちも面積が小さいことw
0554陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 05:46:05.77ID:W6erYYS30
銀座のデパートに大量の支那人旅行客
アイツらに近づくと肺炎になるってよ
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 09:34:25.99ID:7ofK09vO0
こういうとき京阪神で京都神戸は入っても東京圏は東横でさいたまカウントしないのなぜかしらね?
伊勢丹だってあるのよ
0556陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 12:14:22.29ID:Micop0IB0
千葉も入れないのはなして?
そごうがあんだべ?そごうが!
0558陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 13:48:02.24ID:uZIxifgV0
>>555
京阪神は独立した都市で、それぞれに歴史もあるけど、横浜埼玉はGreater東京の一部で東京の衛星都市という側面が強いから、横浜と埼玉を別途カウントする必要はないわ

都会といったら東京・京阪神・名古屋・福岡よ。
これが日本の4大都市圏。これに札幌を加えて5大都市圏よ。
0559陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 16:47:19.71ID:3J9Mygn00
新潟はかつてはダイエーが全国一位の売り上げで
伊勢丹以外にも小林三越・大和・イチムラと華やかだったけどみんな消えて
ハブ役の西堀ローサも宝の持ち腐れに終わってしまったわね
0560陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 16:53:10.75ID:CSd5tSQT0
駅前~万代シティが凄いわよね
駅前が発展して繁華街の機能が移ったのは岡山と似てるわ
0561陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 16:54:48.50ID:v0hy2KfX0
日本海側で一番の都会は、金沢よね。

農村をいくつも合併して農民人口だけ増えた新潟市と、加賀藩の時代から洗練された文化を育んできた金沢市とでは、都会度が雲泥の差だわ。

東京人が金沢に行くと洗練された都会!って感じるけど、新潟に行くと垢抜けない地方都市って感じしかしないのよね…
0562陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 16:57:35.86ID:w1/MAZbZ0
新潟は観光が弱いわよね
何見たらいいか分かんないわ
0564陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 17:33:41.70ID:6U6qevzO0
湯沢とかスキーでほぼ毎年行くし、温泉も美味しいお酒も楽しめるけど、新潟市に観光のイメージはないな…。

自分の会社の同期とか、西洋人のような超絶美形のイケメンを多く生み出すイケメン県のイメージが強いわ。
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 20:14:05.72ID:ORsrR0l90
金沢に伊勢丹はないからやっぱり新潟ね。
それよりも小学校の授業から中部と教わってきたけど北陸なのか中部なのかよくわからないわよね
0567陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 20:16:23.75ID:U7NKpWgj0
甲信越よ!
0569陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 20:18:01.40ID:ORsrR0l90
新潟は角栄のおかげでもあるわ
東海道、東北新幹線と来て次に上越新幹線とか普通は有り得ない
しかも早期に開通。国道254東京川越道路もいつの間にか高速格上げで関越道に
角栄いなければ今も新幹線なんてなかったかも
0570陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 20:23:35.35ID:U7NKpWgj0
新潟は伊勢丹と共に三越もあったのよ。
ただ、いま三越があったところ(古町)は衰退してるわ。ちょっと前まではラフォーレがあるくらいの街だったんだけど。

今は伊勢丹とバスセンターと大きいショッピングモールがある万代に中心市街地が移ってる。
https://i.imgur.com/d7s2Lk1.jpg
0571陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 20:29:22.31ID:7ofK09vO0
新潟駅、古町、万代って核になる街が3箇所あるってまあまあよね
0572陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 20:34:30.88ID:v0hy2KfX0
>>566
金沢には大和本店があるし、老舗の個人商店が多いから、金沢のほうが都会よ。

チェーン店や伊勢丹の支店しかない新潟は田舎なのよ。
0573陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 20:38:16.89ID:kq8iRJnD0
金沢って好きな街なんだけどこの前行ったら竪町の商店街が空き店舗だらけになって人も少なく寂れてたからびっくりしたわ。
0574陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 20:42:20.12ID:b4I03Zpr0
金沢も駅の高架下とフォーラスに繁華街が吸収されていってるわ
0576陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 21:49:21.02ID:RnaWcSds0
伊勢丹が新潟に進出した頃は、新潟市民は伊勢丹て何?状態だったそうよ。だれーも有り難がってなかったそうな。
0577陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 22:07:35.15ID:GPsFKAce0
東京以外ではやっぱり伊勢丹より三越の方がブランド確立してるのよね
三越伊勢丹も、大丸松坂屋みたいに地域に応じて伊勢丹と三越の暖簾使い分ければよかったのに
0579陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 22:25:07.63ID:U7NKpWgj0
鶴屋ってそんなすごいのね
0582陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 22:39:00.29ID:U7NKpWgj0
やっぱり
真の上級国民は日本橋お三越なのね
0583陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 22:39:06.27ID:U7NKpWgj0
2023年8月12日 20時47分 共同通信

 岸田文雄首相は12日午後、東京・日本橋室町の日本橋三越本店を裕子夫人と訪れ、約1時間の買い物を楽しんだ。

https://news.livedoor.com/article/detail/24789580/
0584陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 22:49:22.15ID:U7NKpWgj0
岸田は三越派ね。
0585陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 23:16:41.25ID:v0hy2KfX0
>>583
広島の百貨店で買い物したほうが、地元に貢献できるんじゃないかしら…

原爆の日に広島入りしたのに、まさか広島の百貨店には足を運ばなかったの!?
0586陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 06:43:55.01ID:BzECYpfV0
スーパーVIPの扱いに慣れてる百貨店の方が、
迷惑をかけずに済むと思うわ。
広島が対応できないのかは分かんないけど。

岸田さんのセンス嫌いじゃないから、どんなもの買ったのか少し気になるわ。
0588陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 14:09:29.30ID:0WoSwyvq0
>>558
大好きだったハードロックカフェ。今は東京2店舗、横浜1店舗、大阪1店舗だけなのよね。都会にしかないわ。
0589陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 14:26:35.49ID:ruIhIPx20
ハードロックカフェって入ったこと無いわ。
上野駅でいつも気になるけど、場違いな気がして。
0590陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 14:42:30.31ID:M8SjVWX70
あそこおいしいの?
グッズのイメージしかないわ
0592陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:41:38.52ID:MdEN5YPJ0
そんなの、麻生太郎だって安倍晋三だってそうよ。
0593陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 23:39:33.94ID:XakAHzJH0
安倍晋三はちまきや、麻生太郎は岩田屋、岸田総理は福屋ね
0594陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 02:13:43.29ID:VkhMyvJN0
>>587
首相って24時間公務扱いじゃないわよね?

日中ならともかく、首相は18時以降に広島の百貨店に買い物にでかけても叩かれちゃうの?
0596陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 10:02:42.01ID:wE7y68Hb0
>>594
恐ろしいことに叩くのよw
麻生太郎が総理の時はホテルのカツカレー食べただけで文句言って一般人の僻み煽ったわ
まあだから日本人富豪なんかが表立って金満ぶり示さないのはある意味賢いわね
百貨店の外商使うのもよく分かるわ
0598陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 14:40:08.03ID:AgSYHpbT0
>>597
ちょうど読んでたわ
中編の、もう平成だったのに昭和どっぷりの体質にドン引きしたわ

BPQCの立ち上げに参加したってことは、藤巻さんと一緒だったのね
ビューティーアポカセリーまでの間にガールズ何ちゃらって頃があったはずだけど関係してないのかしら?
0599陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 16:11:28.20ID:CdNoMfbT0
日本橋三越のなだ万でご飯食べたよ。
そんなに高くないし、いいよねー。
https://i.imgur.com/VNyFuFd.jpg
https://i.imgur.com/gox5MD4.jpg

伊勢丹の和食と言えば吉兆と分とく山で、
ここより味も高級感も上だけど、値段も上がっちゃうのよね。
0600陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 17:31:35.57ID:CdNoMfbT0
暖簾が涼しげでいいわねー。
https://i.imgur.com/Vra8UnB.jpg

ご飯食べて画廊や時計屋さんをぶらぶらして、満足したわ。
コンテンポラリーギャラリーで初めて値段を聞いてみて、
「買えなくもないですね」とか言っちゃった。買えないけど。
0601陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 18:01:52.42ID:hDHY/k990
>>583
日本橋三越 
おのぼりさんよろしくね
0602陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 18:10:54.89ID:d11LajQn0
そういう意味では一財を成した仲里依紗が伊勢丹で爆買いしているのはすごいことなのよね
あたしたちゲイにもファンが多いのは頷けるわ
0603陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 19:42:44.58ID:wE7y68Hb0
名古屋の百貨店が台風7号で臨時休業する中で松坂屋名古屋店のヨドバシカメラは通常営業ですってw

https://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/news/388867.html

鬼のようなヨドバシだからそごう西武もしばかれそう
0604陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 05:12:23.34ID:uUg809J90
>>603
名古屋直撃ではないし、と思ったけれど他の百貨店も休業なのね


台風需要なんてたかが知れているし、
出勤する従業員や足を運んで下さるお客様の安全は無視なんて、令和とは思えない企業ね
0607陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:40:16.42ID:6THznsOL0
>>606
アマギフに交換できるのは嬉しい
0608陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:40:58.06ID:Zx46vdWj0
イライラした日は、会社帰りに日本橋高島屋とか三越で豆大福を買って帰るの。
お盆だからか、微妙な残り具合だったわ…。
0609陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:46:09.10ID:Yt5HJ+nx0
googleの混雑状況みたら、デパートとかショッピングモールがらがらって表示されてるんだけど
あれって正確なのかな。
0612陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 21:48:07.69ID:76waMcph0
https://news.yahoo.co.jp/articles/191cb48af96e4c2a16e10d546b37f36c1e9c7492
ターミナル駅から百貨店が消え去るかもしれない 大衆消費から富裕層やインバウンド向けに舵

東武も京王も再開発後の再出店は明確にしてるし、小田急だって出ないとも行ってない。
挙げ句の果てに、生き残るのは呉服系だけ…とか言う支離滅裂な記事。
0614陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 01:22:08.94ID:rpaSgfzI0
そごうの魔法の美術館おもろかったゎ
0615陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 00:12:19.56ID:ULLETmtr0
札幌エスタに入ってたABC-MARTがエスタの再開発でさっぽろ東急に移転よ
何でも受け入れるわね
0616陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 00:18:52.36ID:ULLETmtr0
ビックカメラ、バンダイナムコゲームセンター、ユニクロ、ジーユー、ABC-MART
百貨店としてはなかなかのラインナップだわ
0618陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 01:20:10.33ID:rsOLXtHt0
デパ地下とユニクロとビックカメラとゲーセンって普通の百貨店より楽しそうね
0619陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 06:46:06.62ID:7NVix25E0
おまけにハンズだってあるんですから!
0620陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 06:48:48.65ID:U0vUEh8O0
銀座三越で
ブランド物を買い漁る支那人客たち
豚に真珠だわ
0621陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 07:38:17.74ID:CpZQ+rKd0
>>616
前にもレスしたけれど、今時のお手軽テナントを入れない新宿の京王百貨店や上野松坂屋は、古き良き百貨店だわね

特に京王は高齢者が普段使いする商品やテナント、あと銘菓やレストラン街も充実しているわ

子供の頃に週末に家族でお出掛けした思い出に浸りながら
鉄道模型コーナーや屋上の植物観賞魚フロアをウロウロするのが好きなの
0622陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 08:20:14.66ID:Omzja5wh0
アタシ的には百貨店名乗るなら
ユニクロやGUはテナントに入れちゃダメな気がするわ〜
高島屋がSCに入れるのはセーフだと思うけどw
0623陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 08:35:15.07ID:4TuaugtK0
そのうちドンキも入れたりするのかしらね…
世も末よ
0624陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 08:56:48.83ID:mEgUjaPA0
勝手に想像して悲観するタイプの人っているよね
0625陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 08:58:54.88ID:msGwcvnv0
>>620
そろそろ日本人が見下される立場って気付きなさいよ
もう今は90年代じゃないの
0627陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 09:03:01.33ID:1iuyRPcz0
地方の百貨店だと100均は当たり前、
都内でも池袋東武にはダイソーが鎮座しているわ…。

ドンキが立地の良い百貨店を買収してフロアを占拠しても驚かないわw
ドンキは海外だと日本製の高品質な食品を扱っていて大盛況みたいよ
0628陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 09:05:49.38ID:WLm7Piey0
ドンキ100億純益とかってニュースで出てたものね
百貨店どころかビックモーターも助けてあげられるわ
0629陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 09:14:50.88ID:BclOZP9B0
>>626
札幌大丸、岩田屋にヴィトンがあったらなぁ
0630陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 09:23:15.69ID:n5+1hoGm0
札幌東急はハイブランド一つもないのね
もうファッションビルじゃないw
0632陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 11:41:14.19ID:1ncIJyKu0
今頃知ったんだけど、島根から百貨店が消えるのね
百貨店がないのは山形、徳島、島根の3県

ドケチでお得なものに目がない大阪のブロガーが、
島根に旅行に行った、温泉付き・朝夕バイキングのリーズナブルなホテルに泊まることができたって書いてたわ
(ひとり1万ちょっとみたい)
そのホテルが皇族が披露宴やったホテル一畑だったからビックリ

東京で皇族が披露宴やるホテルは単価が高いから、ケチでお得なものが好きな人が行くことはないでしょう
皇族が披露宴やったホテルで、ドケチがバイキング料理を意地汚く食い散らかしてるとか、
地方って本当に終わってるわね
0633陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 15:05:26.45ID:0rkHdsgQ0
>>621
名古屋丸栄は京王と提携してた割にはギャル栄にしてしまって潰れちゃったわね
元々美術品や貴金属呉服は良い顧客掴んでたらしいから年配者相手に特化してればまだ生き残れていたかも
0634陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 20:09:59.89ID:4JW+KoGd0
テナントとして一番入れてはいけないのが100均よ
100均が入った時点でドンキが入ろうとマツキヨが入ろうともう驚かないわ
0635陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 20:26:41.42ID:MJxiyn6p0
日本橋三越のエレベーターで
アタシの足踏んづけて謝りもしない
中国人ババア
呪ってやるわ!!
0636陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 21:22:17.87ID:kzsGbUhQ0
踏み返さないアンタが悪いのよ
次に同じことされたら骨折するまで踏み潰してやりなさい三越で
0637陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 01:41:49.53ID:e9BOm4OC0
>>634
100均利用者が百貨店の他のフロアで買い物するとは思えないわよね
デパ地下の値引き商品すらスルーしそうだわ

そもそも今の100均は100円以外の商品が主力だし、中途半端な便利グッズなんて無駄な出費とゴミ屋敷になる元凶よ
0638陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 02:28:46.03ID:xk0zzpkK0
>>632
そんなショボいホテルで挙式した皇族って、もしかして出雲大社のブサ麿ちゃんに嫁いだ高円宮家の典子さんかしら?

典子さん、結婚後程なくしてから都内で別居中よ〜
0639陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 03:04:05.79ID:Bk0+4Db50
曽我ひとみさんは上京すると
真っ先に日本橋三越へ直行
爆買いを楽しむそうね
0641陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 11:44:38.10ID:2Fpdb4xc0
>>638
百貨店がない、貧乏くさいホテルしかない県というのは未来がないわね
ああいう人は外商でしょうけど

百貨店がないと中元歳暮や冠婚葬祭のお返しとか困るんじゃないかなと思ったわ
0642陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 12:27:42.17ID:fddYuh4t0
>>639
ひとみさん、帰国後の一挙手一投足が報道されて、日本橋三越でのお買い物の様子も見たわ
佐渡ヶ島から北朝鮮に拉致されて四半世紀経って帰国。いきなり日本橋三越に行ったら、資本主義の快感を覚えるのは無理もないわよ

北朝鮮の百貨店や免税店なんてみすぼらしかったはずだし
0644陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 13:42:24.15ID:qPLkG7870
明日某百貨店の外商イベント行くけど、コロナ禍以降ダイレクトメールではなく電子メールやアプリからの招待が多いわね
大得意ジジババ高齢者には外商員が直接連絡するんだろうけど
0645陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:38:17.23ID:r/NDnXcR0
>>641
典子さんや眞子みたいな元皇族の人は、外商が家に持ってくるより、自分で自由に歩いて都会をウインドーショッピングすることに生きがいを感じていると思うわ。

出雲大社の門前町でウインドーショッピングはできないけど、東京やニューヨークなら、ウインドーショッピングしているだけで楽しい気分になるわよね。
0646陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:45:05.70ID:2Fpdb4xc0
>>643
個人なら贈答品はどこかのお店に頼むこともできるだろうけど、企業だと百貨店がないのは厳しいと思うわ

企業の所在地に百貨店がないってことは
よその県のデパートの外商に頼むわけでしょ
そりゃその県の経済がますます縮むわよね
0647陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:50:41.23ID:2Fpdb4xc0
>>645
眞子さんと典子さんって、いろいろ違い過ぎて元皇族でひとくくりにはできないと思うわ
東京で嫁いだ絢子さんって人が一番楽しそうだわ

雅子さん、婚約した頃の記事を読むと、デパートで化粧品買って帰宅なんて出てたわ
0648陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 15:15:06.27ID:r/NDnXcR0
>>647
一番人生を謳歌してるのは承子さんよw
承子さんが皇族女性の中で、一番セックス経験豊富だと思うわ。
0649陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 15:24:24.70ID:agI99G6N0
皆さん、今週末は百貨店におでかけするの?
私は日本橋三越に行こうと思うわ。
0650陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 16:45:15.96ID:2Fpdb4xc0
>>648
あの方なら、デパートで店員さんを楽しい気分にさせると思うわ
あの方の和歌が一番うまいと私は思う
0651陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 16:46:43.76ID:2Fpdb4xc0
なんちゃら物産展やチョコレートフェア、デパート以外のところでもやってるんだけど、
デパートの催事場が一番買い物しやすいわ
0652陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 17:12:52.84ID:qPLkG7870
新宿伊勢丹の丹青会が9月1日
阪急メンズ東京のナイトイベントが9月8日
忙しいわ〜
0653陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 18:20:28.49ID:X1cUOo2a0
曽我ひとみさんってどうしてここまでオカマ達の心を惹きつけるのかしら
0654陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 18:56:25.21ID:r/NDnXcR0
>>650
ひゃだ、承子さんって和歌がうまいの?
Fラン大を卒業してらっしゃるから、意外だわ〜

恋愛体質で和歌がうまいって、まるで和泉式部みたいね
0655陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 19:11:53.41ID:2Fpdb4xc0
>>654
うまいかって言われると困るけど、着眼点が独特で自分できちんとお題に対して向き合ってるのがわかるし
ほかの皇族の、先生に添削してもらって見栄張ってるのと違って等身大でとてもいいと思うわ

皇族は頭悪くてもまわりがおぜん立てしてくれるし、いろいろやりたい放題の人もいるから
偏差値で判断はできないわよ

デパートで周囲に迷惑かけずに楽しめるかどうかってのが、皇族としての人間偏差値みたいなものよ
迷惑かけるから外商一択でもいいだろうし
0656陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 19:16:30.34ID:Rnj7ZuUm0
>>653
やはりジェンキンスさんとの濃厚キッスよ!!!
0657陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 19:19:38.49ID:Rnj7ZuUm0
>>649
ひとみちゃんに遭遇出来るといいわね
0659陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 19:28:59.98ID:agI99G6N0
>>657
今週末行くの?
0662陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 19:40:46.56ID:agI99G6N0
こうやって荒らしてる人を見ると、お金無さすぎて欲求不満なのかしら?とは思うわ。
0663陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 19:46:25.76ID:e9BOm4OC0
>>654
ちょっと、承子女王はFラン卒じゃないわよ!
学習院女子大学中退→エディンバラ大学中退からの、早稲田国際教養卒よ

最終学歴の偏差値だけ見ると妹の守谷絢子さんの方がFランだけれど、旦那さんのスペックは一流の方
お二人の婚約会見は何度拝見しても素敵だわ
0665陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 20:45:31.68ID:MLjJOpEb0
スレ間違ったわ!
0666陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 21:00:32.45ID:a+L2fqL80
ひとみさんが三越のCMを担当したらいいのよ
それで得た資金を拉致被害者の会の資金にして
0667陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 21:03:43.26ID:kThS1z8L0
♫ひとみはいつも げ〜んき〜
0668陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 21:04:24.41ID:MLjJOpEb0
>>666
どれぐらい効果が見込めると考えてるの?
0669陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 21:56:58.39ID:2Fpdb4xc0
地方の百貨店は、営業はしていてもガラガラだったり、建物が古かったり、活気がないわ
もうオワコンなんだなと思うし、滞在時間も短くなる
こうやって終わっていくんだなって
0670陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 21:58:26.35ID:MLjJOpEb0
>>669
最近行った地方の百貨店はどこ?

私は高松の三越に行ったわ。
0671陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 22:26:10.24ID:QlMhOfMy0
あたしが最後に行った地方百貨店は金沢の大和だわ
エムザは行かなかったわ

そう言えば松江の一畑百貨店一度も行ったことないから無くなる前に行ってみたいわ
0672陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 22:27:47.70ID:RGiqxamo0
若者が百貨店を嫌う理由
一番はやはり接客される事
それに尽きるわ
0673陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 22:31:43.14ID:MLjJOpEb0
高松三越のメンズフロアの印象としては、けっこう充実してる気はしたわ。
ドームがあるすぐ近くのアーケードに面してないのは、少し残念よね。
ハイブランドはそっちにある。
0675陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 23:14:31.66ID:MLjJOpEb0
Googleのストビュー、高松のアーケード街は少し古いのかしら。
今はロレックスがある場所はコーチだわ。
0676陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 00:06:12.26ID:Sij0+GAo0
>>668
1103(ひとみ)億よ
0677陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 00:06:20.92ID:J9eibWx+0
あたしは長崎の原爆記念日に合わせて旅行に行ったときに浜屋百貨店に行ったわ
0678陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 00:09:23.33ID:hDudEXik0
>>676
面白いの?
0679陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 01:55:14.44ID:FuOlbAmO0
>>678
面白くないの?
0680陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 02:03:28.24ID:hDudEXik0
>>679
私は面白くないと思うわ。
0682陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:34:25.04ID:hDudEXik0
地方のデパートの最上階レストランフロアって、もっと重宝されてもいいのにね。
でも、高級でも敬遠されるし、安っぽすぎてもいけないし、バランスが難しいのかもね。
0683陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:36:42.98ID:Grm+UGpe0
大食堂だけあればいい気もするけれどその大食堂がまず敬遠されてそう
0684陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:47:00.51ID:E8WvE+kL0
>>681
やだ、寂しいわ…。
昭和のガキは、百貨店の大食堂のお子様ランチやプリンアラモードがハレの日の食べ物だったのよ
祖父母は和食か中華、両親は洋食だったかしら

今はファミレスや回転寿司が大食堂の役割を担っているのかしらね
0685陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:53:02.74ID:k62nFEX00
百貨店の大食堂の後継者は大型ショッピングセンターのフードコートよw
食の多様化でメニュー増やすより馴染みの店舗入れた方が客も安心する時代だわ
知らないお子様ランチメニューよりフードコートではなまるうどん食う方が大多数の指示を得てるってこと
そういう意味では大丸心斎橋店のフードコートは百貨店側の回答だと思うわ
0686陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:53:22.06ID:6Geip0qj0
そりゃいつまでも古臭いメニューや内装の大食堂より、
お皿返却したらガチャポン楽しめる回転すしの方が誰でも行きたくなるわよ。
0687陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:06:52.22ID:X5hbg5Nx0
ええ?ならないわよ
皿の返却なんかウエイトレス膣どもがやりなさいよ
こちらは召し上がるだけよ
百貨店まで行って回転寿司みたいな真似しないといけないなんて冗談じゃないわ!
0688陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:18:07.12ID:6Geip0qj0
別にデパートで回転ずしが食べたいって言ってないわ。
年に1度デパートに行ってお子様ランチを食べるより、月に1度くら寿司を食べに行く
いまどきの子供の方が幸せよねってはなし。
0689陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:21:13.75ID:njmC+fiI0
玉屋ってグループで見ると福岡で稼いでるのよね
0690陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:34:59.39ID:s5S5dq1o0
デパートの最上階って、地元を上から見下ろせる、普段見られない風景じゃない?
なんか、それを有効活用できないのが勿体ない気がするのよ。

って、思い出したけど、同じく地元のSCには街のシンボルである川を見渡せる素敵なテラスがあるけど、
ここも特に有り難がられてないのよね。
基本的に、皆んな地元の風景には興味ないのかもしれないわね。
0691陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:56:00.09ID:9u2mOaJa0
>>690
私の知ってる田舎のデパート、町の中心部にあるけど、デパートの近くに高い建物がたくさん立ってて
デパートの最上階って言っても外歩いてる人と外を通る車が見えるだけな気がするわ

景観を楽しみたいときは県庁の展望フロアに行くのよ
0692陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 14:56:36.99ID:Ac69V+z10
デパート最上階のレストランで
ステンレス皿で出てくるオムライス食べたい
もちろんスプーンは紙ナプキン巻き
0693陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 16:38:13.41ID:iNfFRkuU0
デパートの食堂のんて、久しく行ってないわ。
東京のおすすめデパート食堂、どこがあるかしら。
0694陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 16:52:51.58ID:s5S5dq1o0
>>693
日本橋三越のASOチェレステと、伊勢丹の分とく山。
0695陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 17:02:32.57ID:E8WvE+kL0
>>690
町の中心部で賃料も高いし、無料駐車場もない、何より品揃えや娯楽施設が貧弱になったのが令和の百貨店なんだから、上層階の有効活用は見込めないと思うわ…。

閉店しても、跡地に高齢者施設かマンションが建てられる分だけまだマシなはずよ
0696陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 18:02:38.23ID:O5oEV6x30
髙島屋玉川店のハワイフェア楽しかったわ
キャシー中島デザインのマフラータオル可愛いわ
0697陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 19:21:15.05ID:9u2mOaJa0
向井千秋さんのご主人の万起男さんが著書で、千秋さんにデパートの商品券を渡したら
「エビを食べてきちゃったの」と言われて、プレゼントだから使い道は別にいいけど
デパートの商品券で食事をする人がいるんだと驚いたって記述を読んだ記憶があるわ
0701陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 23:27:39.94ID:OqqgszMQ0
>>690 違うゎょ
601 607 613 617 619 631 641 643 647 653 659 661 673 677 683 691
0704陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 11:09:46.31ID:Xa7gwt6k0
そういえば長崎の百貨店って長崎市の浜屋と佐世保市の玉屋あるわね
玉屋は佐世保も厳しそうだわ
佐賀玉屋って独自アプリも終了でなんかお先暗いわ
0707陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 17:29:29.53ID:tkFeH42B0
かつては長崎玉屋、博多大丸長崎店とあったのに今じゃ浜屋百貨店だけ
そういえば浜屋の今の社長は中牟田の人じゃないのね?
0708陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:05:07.28ID:u080IxZI0
玉屋の惨状に比べて
ヨドバシが入ってくれるのに
いちゃもんつける西武って本当嫌ね!!
0710陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 22:25:38.64ID:pizJ4v/+0
三井グループの祖、三井高利は元和8年(1622)、現在の三重県松阪市に生まれ、14歳で江戸に奉公に出るまでをこの地で過ごした。
その商才はもちろん天性のものだが、当時の松阪の地域性と家庭環境があってこそ育まれた。
【発祥は】三井グループの歴史【伊勢松坂】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1691607074/
0711陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 19:42:56.09ID:Dq82QJPh0
玉屋ってかつては九州の百貨店王と呼ばれたのにどうしてこんなことに
0712陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 21:32:28.36ID:mAquPorI0
いまデパートでお食事するとなると、地域によるだろうけど、カレーライスで1200円くらいするのかしら?
天ぷらそばで1000円くらい?

食堂はすたれても、デパートの喫茶は残ってほしいわ
うちの田舎は人がいなくてすいてる時間帯が多くて、話してても周りが気にならないから、意外に快適なの
0713陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 21:39:17.16ID:xbf/jWJS0
>>712
都内だったら駅ビルや地下街のよくわからない店でも1500円前後よ
百貨店のなら2000円前後は見ないと!

アタシはこの間、伊勢丹で3400円のとんかつ食ったわよ
クーポンあって千円引きだったけど!
0714陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 21:53:42.85ID:ZSCQx46C0
鼎泰豊のラーメンなら1200円で食えるわ
千疋屋のカレーなら1700円くらいかしら
0715陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 22:32:19.93ID:uM09yAws0
岩田屋久留米店のオムライスは950円
近鉄和歌山店のカレーライスは880円
0716陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 22:48:29.02ID:mAquPorI0
皆さん、ありがとう

アタシは単価を上げるために、無駄にトッピングしたりして派手になるのが好きじゃないのよ
イセエビ使ったパスタとか、和牛使ったカレーとか、牡蠣の入った鍋焼きうどんとか、シャインマスカットのパフェとか
ホテルの食事ってそういうのが多いでしょ?
シンプルでおいしいものがいいんだけど、もうそういうものはそういうものを売っている店を探さないとないわね
デパートにあるってわけでもないし
0718陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 23:05:51.64ID:DyETWsmd0
名古屋タカシマヤと松坂屋の赤福氷は、とてもリーズナブルよね。
0719陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 00:06:20.74ID:2bBq13dE0
虎屋菓寮のかき氷は、美味しいし食べ終わるまでそこそこ時間がかかるから、お得感があるわ。
0723陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:24:55.68ID:HSu/e/dA0
あんたたちは日本橋三越派?日本橋高島屋派?
0724陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:39:52.84ID:Dcr5ZB420
名古屋高島屋のメンズフロアがやっとヤル気出したわね、これで松坂屋のGENTAは終わりかしら
0725組み合わせで性癖作ってるよなー絶対
垢版 |
2023/08/22(火) 16:45:21.67ID:PoZTEGZe0
昆虫はいないと思う前にも書いたけど
でもみみずは想像かな実体験なら 強いな
ビビりでググれないけども
0726組み合わせで性癖作ってるよなー絶対
垢版 |
2023/08/22(火) 16:45:28.48ID:PoZTEGZe0
昆虫はいないと思う前にも書いたけど
でもみみずは想像かな実体験なら 強いな
ビビりでググれないけども
0727陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:48:56.58ID:g3kqLVtj0
>>723
断然三越。格が違うわ
0728陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 17:00:10.75ID:+Um2Xx8w0
>>723
アタシは高島屋だわね
以前も百貨店スレで話題になったけど、日本橋で北海道物産展ジャガイモニンジン袋詰め放題できる高島屋の泥臭さが地方でも活きてるのよ
もちろんハイブランドはエルメスとゴヤールとベルルッティを1階正面に並べて抜かりないし
0730陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 17:18:38.88ID:Dcr5ZB420
>>729
さらにこの秋にグッチの下の空いてるグレーのとこに、プラダ、FENDI、ボッテガ、モンクレール、アルマーニ、ドルガバが入るわ、これで阪急や伊勢丹みたいにストリート系のセレクトも強化してくれたら言うことないんだけど贅沢かしらね
0731陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 18:41:05.24ID:B3zHV+YD0
>>723
三越は「お勤めされてるような方は相手にしませんの」的な感じで、とっとと早くに閉店するから困るのよ。
未だに電子マネーも使えないし。
高島屋はその点、まだ庶民に視線が向いてるわw
0734陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 23:36:39.67ID:owX7vAB10
>>733
駅ビルが完成したらお役御免の立地よね
さっさと撤退した方がいい気がするわ
0735陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 23:39:34.88ID:0UTG7kuL0
広島でも駅ビル百貨店行けそうだけど
札仙広福あたりまではね
東京 大丸
大阪 大丸
京都 伊勢丹
名古屋 高島屋
札幌 大丸
博多 阪急
0736陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 23:40:53.46ID:0UTG7kuL0
>>734
そうね
どうせなら駅ビルに移転できたらね
完成したら駅ビルで事足りるでしょうからね
0737陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 00:03:52.46ID:13YiWKVm0
広島駅ビルは百貨店入らないんでしょ?
高島屋あたりが手を上げそうだけど、JR西日本だからたとえ出ても三越伊勢丹かしらね?
0738陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 01:37:56.01ID:9OMVYQyJ0
広島は福屋本店と三越だけで十分よ
三越は天満屋ビルと建て替えるタイミングでそごうからブランド引き抜いてほしいわ
0739陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 03:21:38.52ID:eujxkb+K0
そうよ
入らないの
JR西の手掛ける商業施設が入るわ
でも百貨店が入ってる駅ビルのある街って憧れるじゃない?
一種の街のステータスよね
0742陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:28:14.68ID:00pq9+bF0
名古屋ですらJR島屋松坂屋三越の3つに集約されて来たし
広島仙台クラスは2店舗あれば良さそうね
福岡も三越が名鉄みたいに死に体状態だから岩田屋大丸阪急の3店舗
札幌は大丸丸井今井三越かしら
0743陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:38:56.45ID:wnm9v+Iq0
そういや名鉄の存在忘れてたわ、昔は違ったのかも知れないけど今のイメージは百貨店というより小綺麗で少し品揃え頑張ったスーパーって感覚だわ名鉄
0744陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:55:42.52ID:mKSHEPqq0
札幌も大丸と丸井今井(伊勢丹)だけでいいと思うわ
0745陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 12:28:08.96ID:P02/vvLD0
名鉄って、名鉄名古屋駅と近鉄名古屋駅利用者以外はわざわざ行かないイメージだわ。
0746陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 13:02:54.19ID:s8RPUSMd0
地方で三越伊勢丹店舗が隣接してるのって残るは福岡と札幌だけよね?
新潟三越ももなくなったし
札幌は東急がエスタからテナントをところ構わず受け入れてるイメージで百貨店というより東急プラザ化してきてるわね
札幌三越も売上厳しいわね
丸ヨ池内は百貨店協会抜けなさいよ
0747陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 14:16:12.50ID:DNAwHi1b0
そろそろ地方都市の三越店舗と伊勢丹店舗(丸井今井や岩田屋含む)の整理必要よね
0748陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 15:27:29.07ID:53IWoq3I0
札幌は大丸以外全部無くなっても問題ないわ
0751陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 16:54:02.98ID:GC5sgGfT0
でも丸井今井、三越引っ下げて伊勢丹を出店する案報道されてたわよね
0752陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 16:59:36.61ID:ksoRGZ4+0
現三越はラシックにでもするのかしら
大丸パルコが駅前と大通り地区に分かれてるのと似てるわね
0755陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 18:34:06.37ID:5fIwB5WW0
札幌と名古屋は似てるわね。
かつての一番店は、微妙な立地で駅前店に負けて…
0756陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 19:09:34.19ID:hxh09bfq0
>>753
ほらやっぱり札幌は大丸以外いらないのよ
0757陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 19:38:36.33ID:TWTxQFxC0
大丸もつながってる札幌駅の商業施設が建て替えになって
大丸とは反対側にもう一つデパートできるくらいの面積が増えるけど
丸井が入ったりする可能性あるかしらね?
0758陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 20:10:46.94ID:a+xLU/uo0
可能性があるかどうかというのは、
可能性が全く無い証明をできるかどうかってこと?
0759陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 20:47:17.08ID:wCo19wLp0
>>723
あたしも高島屋だわ。探し物を買いに日本橋の三越と高島屋に寄ったのだけど、三越は売り場確認をしておしまいだったのに、高島屋はとことん付き合ってくれたの。
結局は取り寄せということになったけど、それからは東京土産は高島屋と決めているわ。
0761陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 23:39:05.08ID:4weK5pOp0
日本橋高島屋は新館が期待外れなのよねぇ。狙ってる客層がわからないのよ。いっそのこと、ハイブランドだけ新館に集めちゃって、本館はハイブランドなしにしてくれたほうが、箱型店舗減って広く見えていいのにと思うわ。日本橋高島屋は狭っ苦しいのよね。
0762陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 00:21:18.04ID:QWGQflz00
そごう西武もいよいよ最終局面みたいね
0764陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 04:19:38.30ID:7mSbMK6J0
美容外科とか保険販売店がはいってるのね>新館
たしかに三越には真似できない柔軟性だわw
0765陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 05:30:49.31ID:8spZ2bzf0
素敵なバーバーは一度は行ってみたいわ。
そうこうしてるうちに閉店しそう。
(他にも店舗あるからそっちに行けばいいんだけどね)
0766陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 07:52:57.83ID:cq84XK6G0
>>765
あそこ、気になるわ。
値段に見合った見た目になれるのかしらw
すぐ近くの東京駅前にもあるのよね。
0767陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 08:16:48.47ID:RnbVILvJ0
>>749
松坂屋は吸収された感じになったけど名古屋は立てて貰ってるし縮小された東京も外商部隊は松坂屋が担ってるようだから
松坂屋は元々単独では生き残れ無いし大丸が最良のパートナーだったと思うけど
三越は伊勢丹にめちゃくちゃにされただけよね
0768陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 09:19:38.73ID:NkRCvlDc0
日本橋高島屋史料館 
小さいけど面白い企画やってるわー
27日までの「モールの 」
モール(SC)についての考察が面白かったわ
昔や既存の施設だけでなく 
映画、アニメ、マンガなんかも 
メガゾーン23とかあったのは驚いたの
展示も入っていきなり バックヤードだし。
0769陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:17:45.61ID:YrtcEc9R0
>>767
大阪駅の3年で閉店した三越伊勢丹を見る限り、伊勢丹が乗っ取ったのは悪手でしかなかったよね。

意外に東京の人は知らないけど、北浜の三越は江戸時代以来300年以上続いて来て、大阪でも三越は老舗の名門だった。

建物の老朽化で一旦閉店したけど、梅田に移転するなら、まあ場所は前より便利になるしいいかと思ってたのに、
出来たのは三越の要素は皆無の、劣化新宿の伊勢丹…。

阪急、阪神、大丸が隣接して競う、日本一の百貨店激戦区の梅田で通じるわけもなく、北浜時代の顧客も失望させただけで3年で閉店に追い込まれたけど、あれ、北浜の三越をそのまま持ってきてたら、あそこまでの惨状にはならなかったと思う。
0771陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:42:23.64ID:mIZqyaOg0
銀座三越でお鮨を食べてきたわよ。美味しかったわー。
10貫で3,900円だったかしら、安くはないけど満足度は高いわ。
https://i.imgur.com/g4VmgUC.jpg

それはそうと、このお店は9月から株主優待が使えなくなるらしい。
持ってる人からすると、実質的な値上げね。
(私は今は持ってないけどね)
0772陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:45:03.64ID:90kcWdBC0
1貫で390円だと思うと回転寿司に毛が生えた程度でコスパよさそうね。あたしも行きたい
0774陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:47:35.54ID:mIZqyaOg0
>>772
いいわよ。
ちなみに10:50ぐらいから待機するのをすすめるわ。
平日なのにすぐに満席になったし、席の回転はあんまり速くないし。
0776陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:54:13.29ID:mIZqyaOg0
間違えたわ、9貫で4500円だったわ。
0777陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:55:30.17ID:bbQ0av810
>>769
名鉄も高島屋出店で伊勢丹に助けを求めたらメルサを閉められて魔改造されてしまったわ
名鉄近鉄の名古屋駅はJR名古屋駅より利用客多いし阪神や近鉄と提携してればもう少し踏み留まれたと思う
0778陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:55:47.02ID:mIZqyaOg0
>>775
もっとJRタワーとの調和を考えればいいのにね・・
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:57:40.82ID:drPRHtMX0
名鉄近鉄は駅ビル再開発後に期待するしかないわね、どのみち今の店舗だと何やっても古臭くて冴えないわ
0780陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:25:29.81ID:DRJ9pYIo0
>>769
北浜の三越、好きだった
古き良きレトロ百貨店としてあの場所で残り続ければ、価値があったでしょうね
ほんと伊勢丹って害でしかないわ
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:54:33.66ID:cAx01jF60
三陽商会みたいな百貨店ブランドはこれから生き残れるのかな?
定番ばかりで新しい感じがしないのとトレンドっぽかった7分丈のシャツやスキニーも特に取り入れないみたいなブランドばかりだけど
0785陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:00:41.88ID:HHeGmpsw0
三陽商会といえば日蔭温子を思い出すの
子供の頃カレンダー買ったことあるのよね
0787陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 20:34:41.11ID:QzlmJ5Df0
>>768
バックヤード演出、店じまいされたのかと思って焦ったわ
百貨店展の時は東京と悩んで新宿のデパートマップもらったわ
0788陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 21:10:41.42ID:ClZOkIIH0
決議すると言いながらそごう西武結局先送り
井阪体制は鈴木体制と違いすぎるわ
0789陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 21:14:44.46ID:rRsqsPVC0
西武そごう凄いわね
ここまでこじれるとは
そごう本店なんてあっさり壊して大丸に譲ったのに
西武池袋は別格なのかしら
0790陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 22:30:13.76ID:ClZOkIIH0
鈴木体制時の心斎橋はキレイに売れたけど今回のはあまりに見苦しいわ
セブンは何度目の延期?クレディセゾンにはコンビニ野郎と言われ
地元どころか地権者の西武HDにすら説明していなくて紛糾
あまりに酷すぎて日本を代表する規模を持つ企業がやることではないわね
0791陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 22:51:01.45ID:BF7sfM310
>>738
建替え中は何処に仮店舗?
0794陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:46:09.47ID:iw8lv/v50
>>775
旧エスタの向かいの西武跡地にも200mのビル建つのよね?
ヨドバシが入るらしいけど、もう西武は戻ってこないのが悲しいわ
0795陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 10:30:43.38ID:CNSzBXaN0
西武売却は仕方ないけど、ヨドバシありきは仕切り直した方がいいかと。
分割やむなしで、地方店の雇用は関東で維持すればいい。
0797陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:35:18.75ID:sGSxgrPO0
そごう西武のクレジットカードってクレディセゾンから一旦切り離されてセゾンとセブンの株式折半のセブンCSがセゾンに丸投げ状態なのよねw
ここまで池袋西武で拗れると、優良外商顧客が逃げ出しそうだわ。
高島屋大丸が狙ってそうね
0798陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 14:48:52.33ID:+qqa5ZRW0
そごうは勝手に自業自得で潰れてしまったマイナスイメージしか無いけど
西武は東京の先進百貨店のイメージで地方民としては憧れだったから寂しいわ
0799陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 15:54:57.48ID:MQZJH7+e0
広島そごうの改装楽しみだわ
新館はなくなるけど本館が隣のアクアまで拡張されるの
ハイブランドエリアはかなりのものになるんじゃないかしら
0801陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 21:32:17.51ID:3QCO5aNL0
8月24日には、渋谷の新たな複合施設「道玄坂通」がオープンしたわね 公式キャラは「ドードー」よ?

地上28階、高さ115メートルでショップ・ホテル・オフィスの複合大型施設なの..
https://news.yahoo.co.jp/articles/446135b20f8c2cbc8a19b92491d360ed4ccbebf7
0803陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 21:47:11.36ID:T24B+ixJ0
もう複合施設おなかいっぱい
0804陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 22:13:59.98ID:MfEkz/tW0
小売業のストライキって見たことないから
逆に人が集まって売り上げ上がったり

それても店自体開けないのかしら
0805陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 22:15:42.04ID:6BuY3jL60
複合高層施設でも別にいいんだけど、コア店舗が高級感と長期間やり続けるないと一気にテナント入れ替わり大会になってお客置いてけぼりになるのよね
0806陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 23:06:43.71ID:P8/BVloy0
池袋西武は何年かしたら池袋リンクスになって梅田と同じような道を辿るのよ
0807陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 23:08:32.96ID:VCWWXuy30
広島そごう新館跡地は持ち主のNTT都市開発が新しい商業施設にするのね
クレド全体で売り場面積が4万平米もあるし広島駅ビルの開業も控えてるからテナントの争奪戦ね
0808陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:17:07.53ID:eE8OXmwY0
今のセンター街にはいってるテナントはそのまま新しいそごう本館のテナントになんのかしら
中には元そごう新館な新商業施設に移るとこもありそう

新サッカースタジアムが出来たらバスセンター間で大きな人の流れが出来るだろうから今のクレドにも格段に人が増えそうだわ
そのタイミングでそごうは新館を手放すんだからよっぽど苦しいんでしょうねぇ
0809陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:19:22.28ID:ZDbE1iOM0
広島はパルコしかまともなファッションビルがなかったから駅ビルとクレドは歓迎されそうね
三越建て替えでそごう、福屋と面積が横並びになりそうだし本通りの再開発もあるし広島盛り上がってきたわ
0811陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 05:53:01.13ID:7kG/3Goz0
広島三越建替えは
天満屋の地所も吸収するの???
0812陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:34:51.47ID:3l84qwgF0
名古屋や仙台みたいに、広島も人の流れは駅前に集中するようになって、旧市街は廃れるのかしら?それとも福岡みたいに旧市街が巻き返すかしら?
0813陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 12:43:23.89ID:IvLQxvJ+0
広島駅ビルは旧市街を寂れさせるほど大きくないわよ
0814陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 12:46:05.15ID:atXGK1Pz0
ビルに直接路面電車乗り入れでしょ?規模はともかくインパクトはデカいわね
0815陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 12:53:46.82ID:AkuqXKWH0
>>813
名古屋駅も高島屋ができるまでは寂れてたわ。とても栄に対抗できる感じじゃなかったわよ。
広島駅も高島屋を誘致すれば変わったかも。
0816陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 12:56:28.94ID:zuXUhtQY0
広島駅って裏が山だから集客力低いわよ
人が多く住んでるところは広電とアストラムラインが通ってるわ
0817陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 12:59:52.19ID:atXGK1Pz0
ゲートタワーできる前の名駅の松坂屋とか何もかもが古臭かったわね
0818陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:09:12.40ID:AkuqXKWH0
一応名鉄百貨店もあったけどね。まさかJR東海がタカシマヤと組むとはねぇ
0819陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:12:42.06ID:atXGK1Pz0
百貨店じゃないけどミッドランドスクエアにハイブラだけ集めたり、高島屋できてから急激に名古屋駅周辺は垢抜けたわね
0820陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:16:35.45ID:i9R/ZCkt0
オリエンタル中村な夏いわ
0821陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:21:53.35ID:r4GalmDL0
>>816
そのおかげでその広島駅裏山までトンネル掘って高速の出入り口を作ったわ
その横に市内の巨大病院が合併して超巨大病院作るし
利用者のアクセスは飛躍的に良くなるんじゃないかしら
0822陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:29:36.07ID:YVOtEsCN0
広島は隣駅のイオンモール府中がクソデカで集客力半端ないわ
0823陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 14:36:25.33ID:B4w1nEV20
名古屋駅が一強というわけではないわよ。
栄も再開発でエリア初のシネコンできるし栄の方がまだまだ栄てるわ
0824陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 14:48:57.41ID:6TAic/cR0
中日ビルの商業ゾーンがイマイチ冴えなさそうなのよね
0825陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 15:50:09.67ID:SzLF0U1v0
>>821
病院統合は湯崎さんね、
三田明そっくりな湯崎さんGJ
整形後の三田明
0826陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 19:02:35.94ID:LQkATkne0
あたしが聞いたのは、広島そごうのネックは、新館の賃料が高すぎて経営の足かせになってたと。
本館に絞れば細々と(とはいえかなりの規模だけど)やっていけるんじゃないかしら。
0827陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 19:37:32.75ID:Dm4+wGGQ0
でも本館は大分古いわよね
建て替えるお金なさそう
0829陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 20:27:09.74ID:1ZYHopgM0
そごう西武の問題は店舗建物の自社物件の少なさよね
そういう意味ではJFRや高島屋は堅実だわ
0830陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 22:28:26.37ID:z4Dg6g3m0
>>823
シネコンのビルは新しいパルコができるし
何より久屋大通とか公園やイベント広場も充実してるし大須も徒歩移動できるものね
将来は連節バスも走るしマルエイの建替えもあるわ
ただ問題はそれまで私が生きているかどうかだわ
0831陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 22:34:51.90ID:BJPtkYp70
>>828
土地は借り物でバスターミナル部分以外の建物はそごうが保有してるらしいわ
三越が建て替えで本気出してきたらそごうは厳しい立場になりそうね
0833陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 08:11:51.08ID:wMmCufFL0
また名古屋にパルコができるの?

パルコって昔ほど尖ってるイメージ無いわ
まあ売れないわよね尖ってたら
0834陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 08:30:57.53ID:JfdlKukg0
>>833
なに?パルコできるの?
0835陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 08:32:07.57ID:tCaMKmJK0
>>831
バスセンターをそのままにそれ以外の建物の建て替えなんて不可能よね~
0837陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 11:12:43.28ID:wkrlPLV70
>>833
元々松坂屋も地権者に加わっていた土地で松坂屋が運営する予定だったんだけど
パルコの方が運営に長けてるから移管したのよ
三越に利するという声もあったけど神戸の大丸みたいに街全体を活性化させたいという事だわ
JR高島屋が一番店になった時に「もっと早く達成する予定だった」(松坂屋+大丸は手強かったと取れたわ)と語ったように
大丸が入って松坂屋の地盤沈下は食い止められて良かったと思うわ
0839陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 17:25:34.31ID:P873V2gO0
福岡新天町パルコ周辺の再開発はJフロントが松坂屋業態を模索してるらしいけどそんなことしたら絶対持て余すわ
岩田屋三越がいい例よ
0841陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 17:44:55.95ID:EmWOo1c70
GINZA SIXって蔦屋しか利用してなかったけど、
地下もとっても楽しいのね
どうして教えてくれなかったの?
0843陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 19:41:54.35ID:Xq8iZyQC0
JFRは大丸松坂屋とPARCOのクレジットカードをJFRカードに集約するっぽいからGINZA SIXカードも三菱UFJニコスから発行元移管すれば、一元的な相乗効果出せそうね
0844陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 17:08:12.26ID:z3XpeiMc0
JFRはカード事業に力入れるとか言っていたけど何がしたいのかさっぱりわからない
店舗のポイントとは別のKIRAポイントとか棲み分けがわからない
お得意様カードも一般カードに王冠マークが付いただけでプレステージ感も全くない
0845陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 17:11:03.60ID:tSDLQCZ50
そごう西武、スト決行きたわね
0846陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 17:17:05.82ID:NUonhowA0
幹部従業員共倒れでまとめて露頭に迷えばいいわ
さようなら
0848陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 19:06:56.61ID:h6G5NjDZ0
銀座松坂屋地下にキャバレーがあったそうね
伊東屋の上にも
この前、週刊新潮で吉野ママが語ってたわ
0849陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 19:30:57.73ID:EUuN969u0
ハリウッド俳優でもストライキするくらいで、そもそも日本人はストライキしなさすぎだけど、今回は従業員どころか、そごう西武の元々の経営陣の話を一切聞かないんだから、ストライキは全然OKだわ。

自分自身は、そごう西武は単体では存続は厳しく、西武鉄道、他の同業百貨店に切り売りされるしかないとは思っているけど、
池袋にヨドバシが来ても西武百貨店のように3000億売れるわけないし、ビック、ヤマダ、ノジマと共倒れになるだけだわ。

それに、先日もタカセの前あたりから西武の大看板を見上げてたけど、やはり池袋は西武百貨店でないとしっくりこない。
むしろ今こそ、WAVEとかリブロとか復活させてほしいわ、経営はタワレコとか今の三省堂書店でいいけど。

まあ、旧そごうが実質は西武百貨店なように、西武百貨店の屋号で実質は阪急や大丸でもいいけど、ヨドバシはないわ。
0850陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 19:31:25.78ID:pw3sJjxZ0
>>847
ヤフコメにやたら沸いてるんだよね。
経済原理で偉そうに語るヤツとか、
金出さない豊島区が色々言うな、とか。
0851陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 19:39:50.19ID:OlRwpoaR0
そごう・西武、誰も使わないし、勝手にストしてなさい。
0852陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 20:28:05.31ID:mFb6Zp2z0
池袋、横浜、千葉は屋号が変わっても百貨店であって欲しいわ。
全部伊勢丹でいいわ。
0853陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 20:48:58.85ID:QU5wAKYq0
直接雇用の正社員ってそんなにいるもの?
管理職で回せるんじゃ
0855陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 20:59:24.36ID:njL36prs0
百貨店はオワコン〜とか言ってる池袋西武の売上しらない一般人ねらーほんと哀れ
0857陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 21:22:33.93ID:IGGrNpHI0
駅直結の、東京駅大丸、東急東横、新宿小田急、新宿京王、池袋東武…
みーんな建て替え済み、もしくは計画があるのに、池袋西武だけは古いまんま。どの百貨店も欲しがらないわよ。
0858陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 21:33:10.24ID:IGGrNpHI0
池袋西武がストするそうだけど、メーカー派遣としては迷惑な話よね。
0859陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 21:46:40.74ID:d270MIvi0
ヨドバシになって、売り場なくなっちゃうほうが迷惑だろ
0861陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 23:49:57.82ID:RM49tubY0
東が東部で西西武〜
0862陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 06:03:04.07ID:a/PLiTeq0
スト中は、東武の方へ流れるのかしら?と思ったけれど、アタシが西武池袋線沿線に住んでいた時は西武一択だったわ

学生だった大昔だから、西武の他にPARCOにロフト、ジュンク堂、何よりサンシャイン通りが青春の場所よ
一方で東武には縁がなかったわ…。立教大学へ通っていたら東武へも足を運んでいたのかしら?
0863陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 11:02:02.69ID:4oF9zooV0
ストしても誰も困らなくて
かなしい結果になりそうね
0864陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 12:47:51.43ID:2iS4g0Hz0
百貨店のストって管理職がレジ打ちするんでしょw
逆に見てみたいわ
0865陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 12:50:47.33ID:lcZ21mou0
店閉めるんじゃないの?
レジ打ちだけなんとか見繕っても回せないでしょ
0866陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 13:16:16.64ID:M5KYBxW/0
アタシは味咲きの鯛焼きが食べれればそれでいいの♥
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 15:10:48.39ID:2iS4g0Hz0
https://www.wwdjapan.com/articles/1627325

高島屋が法人向けクレジットカード発行するのね
法人外商口座の与信管理も任せるのかしらね
0868陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 19:22:55.06ID:BAfHwCcK0
現場は派遣やらメーカー社員で回せるし、レジは管理職総出でやればなんとかなるんじゃない?
そんなに売れないでしょうし。
って、普通に店閉めるのが一番ねw
0869陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 19:53:32.37ID:vfRA3QMT0
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1527070.html
阪急西宮ガーデンズの新館オープン
賃貸マンションが上層階にあって
別館とはいえ百貨店に住めるなんて!とテンションあがったけど
不動産サイトみたらワンルーム物件ばかりで夢がしぼんだわ
0872陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:43:02.06ID:264pxPIg0
じゃあ出ていけよって感じねヴィトン
0873陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:24:31.99ID:wiJ4wmJY0
ストした社員に戻る場所はないわね
さようなら
0875陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:54:09.26ID:87mzqwfT0
セブンの言い分だと不動産の売却で3000億の負債は返済できるみたいだから雇用の維持も含めて同業が買ってくれたらいいのに
不動産は西武HDが引き受けたらいいわ
0876陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:09:02.12ID:cXjqRbRy0
日本橋三越に、イッタラとロイヤルコペンハーゲンとウエッジウッドの合同店舗がオープンしたよ。
イッタラ好きだし粗品が欲しくて早速買い物してきたわ。

お互いの良さが引き立て合ってて素敵で楽しいお店になってたよ。目移りしちゃった。

屋上の寄せ植え展も良かったよ。
https://i.imgur.com/ryyrulG.jpg
https://i.imgur.com/pNdaqeo.jpg
https://i.imgur.com/xgkqVUK.jpg
0877陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:15:43.86ID:hSsqEWLp0
同業他社で2200億出せるとこはないと思うわ
バラ売りしときゃよかったのに
0878陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:34:20.44ID:eMewD0jt0
>>875
面倒くさい従業員と店子のいるところなんて買いたい業者いないのよ
ヨドバシぐらいしか
0880陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:13:39.36ID:TtLDSWcs0
ボラギノール注入完了
0881陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:34:11.30ID:H9UOV66f0
ターゲットロックオン
0882陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 13:08:54.93ID:LGWkcSbI0
任務完了
0885陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 13:33:05.08ID:S9OUbSZx0
相手しちゃダメよ
0886陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 13:36:03.50ID:cXjqRbRy0
>>883
そうよん。
0887陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 13:40:11.77ID:BzXyhOzu0
池袋所沢は西武鉄道、横浜千葉大宮は伊勢丹、渋谷は大丸、広島は阪急に売ればいいのよ
このままだとバラ売りするより悲惨なことになると思うわ
0888陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 13:58:12.00ID:ockQS7nG0
>>885
自演よ
0889陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 13:58:25.70ID:ockQS7nG0
西武の売却決定ね
0890陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 14:01:03.07ID:ifNH+Tc/0
iittalaといやアアルトの映画が秋に観られそうだわ
やや観た
0892陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 14:26:36.31ID:mmGxLh1/0
池袋にはヴィトンよりヨドバシの方がお似合いよ
0893陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 14:47:20.45ID:54p+BDES0
しかしセブンアイのラグジュアリー系の弱さが露呈したような西武池袋騒動ね
ヴィトン本丸怒らせたらヴィトンだけでなくてティファニータグ・ホイヤーやら欧米ハイブランド連中に弱み見せることになるのに
0894陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 14:52:30.15ID:/rGuz7qb0
別に池袋からラグジュアリーブランド消えたとてちょっと足伸ばして新宿まで出たら池袋より全て揃ってるし、家電屋が元々お似合いの街だわよ
0895陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 14:57:53.08ID:NDU7lVUo0
イケセイ縮小効果で新宿伊勢丹の売上4000億も見えてくるわね
東武は受け皿にはならないだろうし
0896陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 15:00:26.14ID:54p+BDES0
ヨドバシはハイブランドで勝負してないしヴィトンエルメスが出て行っても痛くも痒くもないから、リンクス池袋とかにしそうだわ
そしてそれが池袋埼玉民には需要があるのよ
0897陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 15:03:59.86ID:42+MZ8KS0
>>895
浦和伊勢丹も伸びるわ
埼玉県民が地元で消費するようになるの
0898陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 15:11:30.09ID:XffT0bc/0
>>897
浦和伊勢丹は店が狭すぎるから大宮そごうを手に入れて2店体制がいいわ
ヨドバシは新都心にあるから大宮にはいらないだろうし
0901陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 15:51:34.24ID:tWhtwG4z0
>>893
セブン&iがLVMHブランドは必要ないと思ったからLVを切ったんでしょ?
切られて困ってるのはLVMH側よ
0902陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 16:31:09.27ID:7BjG9qqb0
東武百貨店池袋本店ってそんなに不人気なの?
0907陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:55:46.80ID:JABm0c8v0
明日のストライキ前に地下食料品売場の値引ってことでカットスイカ買ってるOLが夕方のニュースでインタビューされてたわ
2割引だなんて普段でもそのくらい値引いてるでしょうに
0908陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:56:41.14ID:mxLB797h0
広島は福屋が八丁堀のディルド手放してそごうを買えばいいわ
と思ったけど歴史あんのよね本店ビル
三越が出てってそごう買ったらいいかしら
三越はターミナルデパートの先例は福岡であるし
0909陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:59:53.68ID:hxcKQyO30
セブンへの身売りをもう少し我慢してJフロントに参加してれば良かったような気がするわ
ただ資産豊富な松坂屋と違ってそごう西武はお荷物になったかしら
0910陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:02:13.60ID:lwac4jGn0
百貨店プロパーなんて何人くらいなんだろう
テナントはたまったもんじゃないだろうし食品売場なんかどうすんだろ
補償されるの?
0911陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:29:38.78ID:hfGSuYta0
日本衰退
0912陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:39:55.42ID:+Bm19Hmi0
>>911
衰退してるのはお前みたいな怠惰に生きた貧乏人だけ
0913陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:56:31.43ID:DoHEIy510
事実を認められない変態キチガイ↑
0914陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:56:32.49ID:UGcWoodA0
>>909
和田氏と鈴木氏のトップ会談で鈴木氏は対等合併を提案したほど
百貨店というものに理解があった
トップが変わり物言う株主に切り離しを求められて祖業のヨーカドーもそごう西武も大幅縮小と売却
本当にコンビニしか経営できない企業になりつつある
最後の砦はヨークベニマルくらい
0915陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:59:04.61ID:JABm0c8v0
広島そごうは数少ない黒時店てイメージがあったけどそれももう昔の話しで、
新館を手放すくらいだしもう随分前から赤字だったのかしら
0916陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:21:52.98ID:eMewD0jt0
西武がヴィトン入れるためにどれだけ有利な条件出したかってことよね
そういうことしてるから売上上がっても採算悪いんだろうし

だから買収したファンドも売り場を移動させてもかまわないって感じで
ヨドバシ入れようとしたんだと思うわ
0917陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:00:10.25ID:jG2OQmXp0
>>915
そうよ、広島も全盛期の半分以下まで売上落ちてるもの
ただ、経営の重石になってた新館の高い賃料が無くなるので
本館に絞れば黒字化するわよ
0918陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:02:59.25ID:V3MWjpOf0
>>913
貧乏だからパヨクになったのか
パヨクだから貧乏になったのか

どっち???
0919陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:08:19.36ID:3Zk5Cbcd0
日本から中間層が消えたのは事実なのになぜ現実逃避するのかしら
ここに来てる自称勝ち組さんは百貨店を買い支えてるのよね?
もっと話題を出しなさいよ
0920陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:10:24.01ID:I0NDI8Vf0
昔、東京から来広した親戚が
広島のデパートは
福屋でも天満屋でもそごうでも
エレベーター嬢が客の方、向いて
案内するのを大変感心してたわ
東京は客にケツ向けたまんま
0921陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:10:42.32ID:e1uTl5V40
これから現体制のイケセイにお別れしてくるわ
次は外資に買われたイケセイになるのね
若い頃アパレルに居て今はLVが入っているあたりアップルシティで働いたのが私の原点
楽しかった青春の思い出よ
0922陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:11:58.69ID:VF8QNyvY0
>>919
あなたはどういうポジションなの?
0923陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:15:58.92ID:jG2OQmXp0
>>921
いってら~
あたしも思い出の広島そごうに、と思ったけど
紙屋町交差点に地下街ができる前の横断歩道があって
イッツアスモールワールドのからくり時計があった頃の
あたしの思い出の広島そごうは、もう既に無いんだったわ
0924陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:26:41.92ID:huUtq8G40
>>911
日本の富裕層は増えてるのに何言ってるの?
衰退してるのは自業自得で負け組人生送ってるお前だけよ?

日本の富裕層は148.5万世帯、増えている理由は?
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2303/04/news035.html
0925陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:30:26.17ID:KP4cv5Y90
なんで富裕層が「148万世帯しかいない」と思わないのかしら
全然少ないわよ
0926陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:34:04.51ID:huUtq8G40
>>925
多いか少ないかの基準は?
基準も示せないくせに「全然少ないわよ」とか言っちゃう馬鹿なのかしら?
0927陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:36:03.75ID:huUtq8G40
少なくとも富裕層が増えてるんだから「日本衰退」は完全に誤りで、自分の惨めな人生を社会に責任転嫁したい負け組の卑しい現実逃避よね
0928陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:39:16.68ID:FdSxgVLp0
貧乏人だから148万世帯も富裕層がいたら経済回ると思っちゃうのかしら
実際は富裕層だってホイホイ無駄金は使わないんだけど勝手に夢見てんのね自己責任釜って
0929陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:39:58.46ID:VF8QNyvY0
>>919みたいな人は自分はどういうポジションなのか言わないから、話しても意味が無いのよ。
0930陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:41:51.40ID:FdSxgVLp0
基本的に金持ちはお金を使わないから金持ちなのよ
百貨店の顧客になるとは限らないわ
0931陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:45:14.05ID:VF8QNyvY0
日本は貧しくなってる!って言ってる人に、あなたもそうなの?って訊ねても、スルーされるのよ。なぜ?
0932陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:46:56.16ID:huUtq8G40
あらあら、ぐうの音も出なくなって論点ずらしの連投始めたわw
惨めね
だから負け組なのよお前は
0933陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:48:04.31ID:VF8QNyvY0
>>932
わたし?
0934陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:48:16.67ID:eMewD0jt0
ストって池袋だけで明日だけなのね
結局意味がないわよね
経営側の御用組合なんじゃない

ファンド買収撤回まで全店で実施とかで頑張ってほしいわ
0935陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:48:26.66ID:FdSxgVLp0
>>931
貧富の差が激しくなってる、でいいわね
でも少数の富裕層が消費する金額なんて限られてるから小金持ってる中間層がたくさんいる方が経済は回りやすいわ
0936陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:52:45.74ID:eiwmr9jc0
池袋から百貨店の灯りを消さないためにも東武には頑張ってもらいたいわ。
東武の屋号を捨てて松屋だっていいわ。
パルコも建て替えて大丸とパルコとも思ったけど土地が狭すぎて。
0937陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:53:21.51ID:huUtq8G40
>>933
紛らわしくてごめなさい
あなたじゃなくてID:FdSxgVLp0のことよ
0938陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:56:04.90ID:VF8QNyvY0
イッタラで買ってきた可愛い食器ちゃん、見る?
0940陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:11:54.93ID:Xt+Cwm7A0
西武ストライキニュース見てたら、売却したい当事者二人の人相が悪すぎたわ
0941陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:12:06.15ID:huUtq8G40
>>939
日本衰退は負け組のデマでした、ごめんなさいは?
0942陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:14:46.52ID:Xt+Cwm7A0
>>912
>>924
わかりやすい芳 恵スレ乱立壺ウヨオバサン
お前の火消しレスパターン同じ杉
大失敗アベノミクスで富の再分配の真逆をしたら、富裕層は増え庶民は貧しくなるだけ 
0943陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:17:34.81ID:huUtq8G40
出た出た、負け組の意味不明な論点ずらし
0944陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:22:19.31ID:IzmNW3UG0
マザームーン大好き統合失調症カルト婆が一匹紛れてるわ
こいつは芳 恵スレやおぎゃあスレ乱立させるし、気持ち悪いコテハンつけて別人キャラ演じてるつもり書込みするわ、他人画像パクってなりすまし旅行者までキャラ演じてるあたおか 義務教育程度の知識もないお前はマザームーンのもとへ帰れよ
0945陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:23:25.37ID:FdSxgVLp0
>>941
あたし日本衰退なんて言ってないわよ?
でも消費が低迷してるのは事実だからその点では衰退してると言えるわね
0948陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:46:33.99ID:huUtq8G40
>>945
結局言ってるじゃないの
伊勢丹が過去最高売上叩き出す時代に何が消費低迷なの?
富裕層も増えてるし全く衰退してないんだけど

日本衰退は負け組のデマでした、ごめんなさいは?
0949陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:47:06.68ID:VF8QNyvY0
粗品、まだ残ってるかもしれないから、よかったら行ってみてね!
ロイヤルコペンハーゲンやウエッジウッドも素敵だったよ。
0950陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:48:10.69ID:X35bv1Dr0
>>946
あなた、以前この板にあった丁寧な暮らしスレ(シュトーレンのスレ)にいた方ね?
一枚目のリビングを見て思い出したわ〜
0951陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:50:33.49ID:VF8QNyvY0
>>950
そうよ。今年はこのお皿でシュトーレンを食べてもいいかも。
0952陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:50:45.33ID:XGByM45J0
京都高島屋SCって、完全に日本のヲタクカルチャーを詰め込んだインバウンド狙いって感じなのね
渋谷のパルコを彷彿とさせるわ
0953陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:51:07.50ID:FdSxgVLp0
新宿伊勢丹の売上が過去最高だから衰退してないって凄い理論ね
ここまで木を見て森を見ずな人初めてだわ
こいつマジ?怖い怖い
0954陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:51:17.36ID:No0U4wrE0
502 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/08/30(水) 12:16:19.33 ID:w3F86GHG0
百貨店の経営に手を出すには大型スーパーやコンビニを経営してきようなセブン&アイ・ホールディングスは力不足ってことよ
0957陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:02:40.24ID:TKlqlyyV0
>>955
やめて!
そごうとバスセンターのある紙屋町に
シャレオって地下街できたけど
福屋三越のある八丁堀とつなげることできなくて
とっても半端なことになったんだから
0958陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:04:09.86ID:oigjCXkZ0
広島って路面電車の街だし地下街のイメージ全くないわ
0959陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:10:53.89ID:huUtq8G40
>>953
また反論出来なくなって今度は個人攻撃に切り替え?
どこまでも卑しい負け組ね
0961陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:20:57.02ID:iKdAywJS0
ルイ・ヴィトンの社長がWBSにコメントしてたけど、西武池袋一店舗だけで1日の売上数千万ですって
0962陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:24:12.12ID:VF8QNyvY0
>>960
そうなのよ!
シャンパンじゃない方の脚付きのグラスで、早速カルピスを飲んでるわ。
これ、ビールでもジュースでも、カジュアルなワインでも使えそうなのよね。
買ってよかった。
0963陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:34:43.60ID:7BjG9qqb0
ストライキは西武池袋本店だけで他の店舗は休業しないの?
横浜そごうや他の各店も社員がいるなら合同で一斉にストしないと無意味に感じるけど
0964陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:05:01.27ID:X35bv1Dr0
明日がストだから西武に今日行列ができたって不思議だわ…

西武は毎日、元日でさえ開いてるわよ?
なんで今日わざわざ買い物に来たのかしらね。
明後日に買えばいいのに。
0965陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:08:30.86ID:1QpXx2ah0
>>961
松屋のはもっと売れてるのかしら
池袋でそれだけ売るのは凄いわね
0966陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:15:54.64ID:zXMkJN500
結構報道されているから、そごう西武全店でストをやると勘違いする方もいるでしょうね


>>964
明日営業しないから、割り引きになった生鮮食品を買う客で殺到したみたいねw

何の根拠もないけれど、デパートの生鮮食品やお惣菜って美味しく感じちゃうわ
0967陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:39:11.71ID:o6Bno0g40
祭りの前の便乗やチラ見も居ると思うわ
(閉店ではないけど)閉店セールに群がる消費者心理というか
0968陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:41:54.30ID:ja0zA8Bv0
京急の品川駅再開発がすっごい規模だわ
百貨店も出店すべきよ
0969陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:49:18.47ID:TV2lWhLA0
>>968
何年か前まで京急側にデパ地下の惣菜売場みたいなのあったわよね?ああいうのだけでもいいから復活しないかしら?
0970陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:01:17.38ID:4RJJGWEz0
京急側の品川再開発は竣工が2036年てもうその頃には都内の百貨店半減してるんじゃないかしら?
0971陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:05:10.58ID:g5eo+8HQ0
デパ地下とコスメ売り場はなくならないと思うわ
東急も残したわけだし
0972陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:22:03.00ID:iOy31PgE0
新横浜駅ビルから高島屋フードメゾンが撤退したから、食品だって安泰じゃないわよ。
0973陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:49:45.98ID:j8wSIbzl0
>>968-989
品川は大半が駅外に出ないから、駅外を大規模再開発しても意味ないと思うのよ 新幹線からタクシー利用は多そうだけど京急は関係ないわよね
品川駅で京急が広げれるスペースないのかしら?
0974陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:22:34.32ID:mW6wM7Be0
>>973
今膨大な面積のオフィス開発やってるから駅の外も人だらけになるわよ
今後10年で山の手線の中では品川駅が一番イメージ変わると思うわ
0977陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:37:31.40ID:8hMR3Xu/0
全く意味ないわ
0978陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:56:24.21ID:bR6VojSN0
>>956
あすこの交差点てなんでスクランブルにしないのかしらと思ってたわ
シャレオが出来ちゃったらもう交差点がなくなっちゃったけど
0979陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:00:23.71ID:LH+wUQAY0
>>864
昔ジャスコが正月にストライキして
管理職だけで初売りセールやったって話を
聞いたことがあるんだけど本当かしら。
地獄絵図になってそうだわw
0980陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:09:18.55ID:IkR8Z69t0
でも今は普通に元日営業よね>イオン
ああいう大きい店は3日初売りくらいにしてほしいわ。
0981陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:10:03.68ID:qGBlP1hB0
労組って仕事の出来ない無能マンコの掃き溜めよね
0982陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:16:57.75ID:mXEchKWK0
組合離れしても仕方ないくらいの茶番だったわね
無給になるパートさんなんて迷惑なだけなんじゃない
0983陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:18:12.49ID:FBA9ADjV0
ストがなくなってから、給料は上がらなくなったのよね。他の業界に広がらないかしら?
0984陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:27:15.85ID:IkR8Z69t0
給料があげられる状況じゃないって悟ったからストをしなくなったのでは?
自分が子供の頃、地元のバス会社がよくストしてテレビで告知されてたわ。
でもマイカーの普及と人口減少でバスに乗る人が減るとストなんてしなくなったw
0985陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:32:57.43ID:VBuCyQv80
>>908
それいいわね
福屋でも三越でもそごうに移るのはなんか良さげだわ
福屋本店はあの古めかしさがなんかいいってのは確かにあるんだけど、
増築増築を繰り返した建物のカタチが歪すぎるし、
本格的な建て替えするには周りの小さな商店共(特に中央通り側)が大きな障害になりそうだし
0986陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:40:02.48ID:vVV5Yiq30
今時ストとか笑うわw
0989陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:57:49.68ID:akVkmRz80
ないわよw
0990陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:59:54.29ID:n4+7ktH70
ストライキして1日分の売上を落とした迷惑従業員どもには当然罰があるのよね?
損失分をストライキした従業員の給与から天引きしないと割に合わないわ
0991陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:01:56.33ID:TV2lWhLA0
西武渋谷とか他の西武そごうの店舗は全く関係ないのかしら?今日普通に営業よね?
0992陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:05:48.08ID:vDLFwXgb0
スト叩きの経営者目線のカマほんと笑えるわ
0993陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:09:26.31ID:j0z4Xwjc0
労組とかストライキ支持者ってやたら攻撃的よね
0995陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:17:27.89ID:JoHHhhyK0
そのつもりだったけど経営陣に先手を打たれたのよ
時代遅れのストなんかで権利主張するしか知恵のない能無しどもだから経営陣は簡単に先回りできるわよね
でも労組ってバカなくせにプライドだけは謎に高い集団だからメンツを保つためにストは決行
で、ますます立場が不利になるのw
0996陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:21:13.84ID:vDLFwXgb0
西武の労組がんばれ!
0997陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:21:50.10ID:vDLFwXgb0
>>995
経営者目線のバカ釜…哀れね
0998陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:22:09.20ID:oVPNcQmc0
経営者目線の労働者ほど笑えるのはないわよね
0999陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:22:32.80ID:jMdy2Vrf0
待遇に不満のあるストならわかるけど、経営に口出しするストなんでしょ?
じゃあお前ら経営できるの?って思うわ
1000陽気な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:22:43.74ID:Fa6R1qZk0
>>995
ストが一番の権利主張でしょ
権利意識がない馬鹿はあなたw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 4時間 5分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況