X



トップページmissingno
1002コメント262KB

【呉服】百貨店のある生活78店目【電鉄】アフターコロナ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 11:20:05.73ID:F6h5KSch0
乙よん
大丸松坂屋が毎月どころか月に二回くらいの頻度で全館ご優待ポイントアップ大会やってるわね
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 13:11:51.06ID:tw0nMETf0
質流れイベントやってるデパート教えて!
0004大俵上乃
垢版 |
2023/01/18(水) 02:37:31.27ID:dGv3U1pq0
先日横浜高島屋に行ってきました。
催事で、 “高野屋貞弘 京の通りゃんせ”が、扱われていたので、1ヶ買いました。
https://kyotom.com/archives/4179
自分で食べてもよかったのですが、職場の年配のシングルマザーのパート勤務の女性に差し上げて、喜ばれました。
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 01:39:23.16ID:uNL4iA1s0
京王の駅弁大会の、輸送駅弁は6時頃行ったら殆どなかったわ。赤福もないし、8時まで2時間もあるのに、いいものは無職ババアしか買えないわ。
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 15:26:24.37ID:fpc6mGyI0
ジェイアール名古屋タカシマヤで売上日本一のチョコの祭典・アムールデュショコラ開幕ですって
メゾンカカオ、ヴィタメールなど入り乱れて総額5万円以上購入する猛者もいて、賑わってるみたいね...
最高額品はブルガリのはサン・ヴァレンティーノ2023 粒10個入りで14,001円

人気ランキング
1位
2位 アッシュ チョコレートワールド 
3位 クラブハリエ
4位 SNOWS
5位 パティスリーサダハルアオキ
0009大俵上乃
垢版 |
2023/01/20(金) 19:20:25.67ID:5W50gESY0
正月に、メリーチョコレートの福袋あったんですが、“ドロッ”とした中身のチョコレートがイヤで、買いませんでした。
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 19:37:50.30ID:XvmqkQdr0
>>8
つまんないブランドが人気なのね
毎年名古屋タカシマヤが売上日本一とか言ってるけど、首都圏みたく客が分散しないからでしょ?
あといまだに義理チョコ文化が廃れてなかったりするのかしら?
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 20:07:14.06ID:fpc6mGyI0
>>7
面白そうね。見てみようかしら

>>10
送る相手の一番多いのはは「自分」なんですって。
イベントに乗っかって、美味しいものを食べようって言うご褒美みたいな感じらしいわ
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 20:12:39.22ID:jALh4Q1q0
>>6
さいか屋も17時だとほぼなかった
1時間前はそこそこあったらしいが
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 06:46:53.86ID:Aqf4EerY0
輸送ものは販売期限の関係でしょ
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 12:22:02.19ID:4xkt9N8Y0
昨夜の特集での三越のバイヤーの男性が
かなり素敵な感じだったわね。
清潔感があって、さすがに服装も地味な中にも高級感があったわね
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 07:58:50.22ID:TPI9JtOL0
スキマスイッチのボーカルを小奇麗にした感じの人?
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 08:01:59.46ID:9cgd0HqC0
京王の、駅弁大会は今日までだね。
天狗焼き買いに行きたい。
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 23:42:19.12ID:Ug0UGAE90
高槻阪急もほとんど専門店街になっちゃったわね
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 00:10:29.93ID:fBTqygpJ0
百貨店に自主編集売り場なんて今あるの?
みんなテナントみたいになってて、メーカー社員が働いてるわよね。
となりのメーカーと壁があるかないかの違いだけよね。
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 10:08:46.29ID:ebB798nv0
また阪急サゲが始まったわよ。阪急に親でも殺されたの?
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 11:04:14.16
そういうフォントでしょ?
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 11:46:36.27ID:bZbTQMCl0
>>18
自主編集売り場ある百貨店もまだあるわね
阪急メンズ東京だと4階と6階とか
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 17:04:39.10ID:gQ7I6ZPg0
池袋東武ですらショッピングモール感出てきてるし池袋と渋谷はもうだめね
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 17:18:18.27ID:QQSXvtkr0
関西では普通にこうやってると書くと喚き狂うのがいるけど、前に書いた阪急のショーウィンドーとか、百貨店だからこそ華やかな空間を演出する、
あるいは阪神のパンフロアのようにここに来ないとなかなか手に入らないという店作りが大事で、
今、閉店の危機に喘いでいる東京の百貨店は、どこもそんな関西の百貨店のような工夫をせず、ただ環境のせいにしてるだけだわ。

バレンタインモードに切り替わったので再掲するけど、こういうのを表で見せられると、自然に店にも入ってみたくなるんだよね…。

https://website.hankyu-dept.co.jp/honten/h/window/
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 17:24:10.89ID:drzps/Ua0
阪急のショーウインドウって阪急電車ユーザーの目にしか触れないからあまり意味がない気がするわ
あの建物外側はそっけないわよね
大丸阪神と繋がってるデッキの歩行者に対しても何か演出してほしいわ
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 17:27:43.13
>>23
また阪急信者が来たわ
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 17:29:28.58ID:/eYIG8aa0
>>27
阪急とは何の関係もないわよ?ヴァカ?
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 17:34:05.85
>>28
アンカーミスよ
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 17:35:39.77ID:JUSB3bNP0
梅田阪急の南西側の壁面に巨大なデジタルサイネージ付けてほしいわ
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 17:37:38.52
また阪急信者が来たわ?
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 18:04:52.07ID:QQSXvtkr0
阪急も阪神も、あの高層ビル自体が充分立派だからねえ…。

東京で言えば丸ビルや新丸ビルの外側をごてごて飾り付けるようなもんで、建物自体が、池袋西武とか新宿小田急のようなみすぼらしい昭和のビルよりスタイリッシュで近代的だから必要ないわ。

阿部野橋の近鉄本店に至っては、関西人こそ近鉄が何をとちっ狂ったのかと口をあんぐりさせた、
あべのハルカスなる日本一の高層ビルに建て替えた有り様だしw

でも、ハルカス自体が観光名所になったもんね、間違ってはいないわ。
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 18:15:14.34ID:fBTqygpJ0
阿倍野ハルカス近鉄は、タワー館じゃない方の外装は、公団住宅みたいよね。
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:46:33.89ID:Pd0UDl0A0
>>23
このゴタゴタ
鈴木氏に引導を渡した時くらいしか最近では反経営陣の意思表明をしなかった穏やかな伊藤家もお怒りになるかもしれないわね
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 23:30:56.56
>>32
そりゃ最新立て替えたばかりですもの
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 00:16:12.25ID:h0YltUuu0
>>26
それでいいのよ。
関西で購買力が最もあるのは阪急神戸線の沿線住民だから、彼らに気持ちよく消費してもらうためにショーウィンドウがあるのよ。

阪神沿線住民や南海沿線住民は、端からショーウィンドウの対象外よ!
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 15:41:24.16
貧民窟よね、そのエリアは
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 17:19:02.75
阿倍野は貧民エリアに囲まれた下町エリアよ
帝塚山なんて高級住宅街よ
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 18:16:27.07ID:7tPqbzhe0
阿倍野だとまだ響きは良いけど、天王寺ならヤバそうなイメージしかないわ
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 18:53:37.27ID:MnRrOpfU0
>>26
あら、ショーウィンドウ見たかったら阪急に乗りなさい?、って上から目線でアガるわ!
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:06:38.45ID:S7CdG0Xv0
阪急的にはヘップ前が梅田の中心なのかしら?
あそこは道が狭くてショボいのよねー
やっぱり梅田新歩道橋かうめきた広場が大都会梅田の象徴に相応しいと思うのよ
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 22:29:43.63ID:SWAdq8fK0
GINZA SIXが好調です。初年度600億円超の売上を叩き出したものの、コロナ禍で苦戦していましたが、2021年12月に過去最高の単月売上を記録しています。前身の松坂屋銀座店が2012年度に102億円という売上で閉店したことを考えると、SC化は正解でした。見事なV字回復です。

だそうよ
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 22:31:08.08ID:cZxu8drz0
でも、新しい売上発表方式だと、ほとんど除外されちゃうんじゃないの?
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 22:32:32.47
そりゃ自社物件のテナントの方が儲かるわよ
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 22:40:47.63ID:jNBmRUy00
GINZA SIXからディオール展にシャトルバス出とったわ
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 22:44:16.64ID:IRuoy8Jn0
ああいうテナント商売って賃料以外にも手数料収入とかってあるの?
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 23:50:35.46ID:vrpyEsrE0
カボチャの馬車じゃないけど、中心部はスゴいことになってるけど、ちょっと外れたら魔法が解けちゃうのよね、例えば阪急の中津とか
0053大俵上乃
垢版 |
2023/01/25(水) 02:24:17.31ID:lhCtRzkN0
興味深い記述を見つけたので、載せます。
林 真理子 著 『フェイバリット・ワン』より 171ページより 17行目より
>表参道のアニヴェルセルカフェ

実在するカフェです。アオキホールディングス(洋服のアオキ)が、経営しています。
東京五輪贈収賄事件で、ネットで情報を閲覧していく中で、カフェを知りました。
0054大俵上乃
垢版 |
2023/01/25(水) 02:27:56.26ID:lhCtRzkN0
フリーマガジン求人誌“ジョブアイデム”に、(株)京王設備サービスより、新宿京王の清掃スタッフの求人が出ていました。
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 04:14:57.34ID:o4CWFD2N0
上乃さん清掃スタッフすれば?
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 08:35:56.21ID:vgo5vTaE0
西武がやはり延期
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 16:03:00.48ID:cEsqxuh20
仕事終わったら藤井大丸とBALへ行くわ
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 16:06:16.81ID:cEsqxuh20
>>53
コラボでFENDIカフェになってるわ?
真理子を引用してするのやめてくれたら嬉しいわ。
大嫌いなのよ。
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:33:44.15ID:AxbuFVr+0
BALのエレベーターって自撮りしたくなる箱よね。
中が素敵なのよ。
盛れるからみんなもやってみて。
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 09:50:51.50ID:iqGFAAze0
この秋は虎ノ門ヒルズステーションタワーと麻布台ヒルズであの界隈が熱いわ
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:30:10.94ID:iBIBOjy/0
虎ノ門とか麻布みたいなターミナルでない地元民と勤務者だけの街って、大開発する意味あんのかしらっていつも思うわ。
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 14:02:39.96ID:Cl+YLVDj0
麻布台ヒルズってどの駅からもアクセス悪くないかしら?
もしかして完全に車しか使わない富裕層向けの場所にするのかしら
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 22:56:49.19ID:LcMGqHDe0
六本木~麻布台~虎ノ門~新橋
3キロくらいかしら
いい散歩コースになるわ
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 23:17:45.53ID:dh+UmSEJ0
>>67
とらのもんとジョエルロブションのために一度行ったわ
虎柄のパンを出してるのよ、食わなかったけど
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 00:33:08.79ID:gimKHM/S0
>>69
アタシも新橋の用事帰りに行ったけど、綺麗なだけで何が良いかわからなかったわ
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 03:00:17.14ID:qkfDRtVY0
ステーションタワーの商業施設は80店舗入るらしいわよ
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 16:31:51.84ID:il6mWsxt0
大阪はとにかく梅田なんば天王寺だけど
東京はあちこちにショッピングスポットを開発していくのね
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 23:23:00.89ID:t/j29obN0
大阪はアーケードが長いじゃない。地下ショッピング街も、異常に広くて梅田も難波も迷宮よね。
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 00:40:18.43ID:2pwYQeFw0
>>75
大阪のアーケード!?
ピンとけえへんけど…

阪急東通商店街のことかしら?
単なる庶民的な商店街で、華やかさはないわよ。

アーケードといえば、関西なら神戸の三宮センター街よね。雨に濡れずに三宮から居留地の大丸まで行けるわ。
0079大俵上乃
垢版 |
2023/01/28(土) 02:21:10.11ID:o9dOBLsE0
虎ノ門なら、SMBC(三井住友銀行)のATMコーナーがあったのが、記憶にあるくらいでした。
0080大俵上乃
垢版 |
2023/01/28(土) 02:27:19.02ID:o9dOBLsE0
>>62
>虎ノ門とか麻布

六本木通り沿いというか、六本木通りに面してますかね。
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 07:00:18.76ID:CgC+BypR0
有楽町そごうの歌ってのを見つけたけど歌詞が酷くて笑ったわ
https://youtu.be/rYJtAFHRiKQ

そごうって各店舗ごとにこういう社員向けソングを作ってたみたいだけど、そのセンスがさすがそごうって感じでダサくて面白いわ
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 07:59:06.97ID:in1q8uGA0
>>81
あまりにひどいわ…

福島に旅行に来ているけど、うすいのバレンタインCMをやってたわ。
CMソングも現役でうれしいけど浜通りに来てるから郡山へ行けないのが残念
♪デイトもうすい 夢のデパート
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 10:01:09.02ID:Nh5Ep5WN0
ここ20年開発されまくって六本木、麻布台、虎ノ門、赤坂、麻布十番は緩やかに繋がった一大商業エリアと化してるわよね
麻布台ヒルズに入るフードマーケットが楽しみだわ
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 10:29:52.45ID:QYnHcfQY0
港区民は、紀ノ国屋とまいばすけっととマルエツプチしかスーパーは知らないわよね。イオンモールって何?ヨーカドー?何それ、みたいな感覚ね。
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 11:43:27.12ID:IzhvV1iU0
このまえ、郊外に行ったらヨーカドーにスタバが入っててビックリしたわ。
そういうもんなの?
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 11:56:37.17ID:kge8SamY0
ヨーカドーにもイオンにもどこでもスタバくらい入ってるわよ?
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 12:18:13.87ID:QYnHcfQY0
東京駅に、ピエールマルコリーニやピエール・エルメが入ってる方がびっくりするわよ。しかもピエールマルコリーニなんてトイレの隣よ。
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 12:20:23.86ID:tHb2KIWX0
都心のスタバって、路面か駅ビル、百貨店とかじゃない?
それなりの価格帯だし、そういうもんだと思ってたら、スーパーのテナントにも入るのね?ってビックリしたわ。
節操ないw
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:11:30.86ID:Z7hKFQJw0
髙島屋のバレンタインスイーツ、食うつもりだったけど
昼飯の後じゃクレープだのコーンソフトクリームだの重くて断念したわ
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 06:41:37.45ID:Jeh1S8i40
伊勢丹開店前に地下で行列よ!
今日は何が先着で買えるの?
詳しいデパ姉さん教えて
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 18:35:25.65ID:SZvitegj0
>>100
世界のパン ヤマザキ

を思い出したわ。あの太陽マークと被るわ。
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 19:39:34.98ID:ZSwfyd6B0
シンクスに外商サロンや高級宝飾ブランド導入するみたいだわ
百貨店業態にこだわらないけど完全にやめるわけでもないのね
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 14:22:16.28ID:y22Mggjl0
グランバザール グランバザール アアー アッー
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 14:51:10.98ID:FV9n/tLu0
>>99
そんな凄いの?
事前整理券配布済なのに、更に並ばないと買えない商品があるのかしら? 
非甘党だから、誰かにチョコプレゼントはしてみたいけど、何が良いかもさっぱりわからないし
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:04:15.77ID:blzj3Tc30
松屋銀座は中入るとびっくりするくらい天井低いわね
あれ建て替えしないとだわ
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:07:26.49ID:y22Mggjl0
>>105
欧州の有名ショコラティエが出店したり来日してワークショップやったりしてるの。
普段日本で買えないブランドもあるから。
高島屋でもカラー冊子配布して力入れてたわ。
最近はカカオにこだわって押し出してるブランドが多いから甘さは重視されてないみたい。
どこの、どんな風味のカカオを使うのかが命なのよ!
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:04:52.57ID:gC9CXm8Y0
立川高島屋も今月限りなのね。話題にすらならないって、終わってるわね。
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 21:22:32.07ID:5TGVMnUH0
どのチェーンも大都市はいいけど
それ以外の店舗はお荷物抱えてたりするのよね
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 21:22:39.18ID:9jyJoqtj0
立川高島屋のヴィトンとグッチは伊勢丹に移転しないのかしら?撤退したら街の格が下がるわ
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 21:38:09.33ID:yryfVmce0
立川の伊勢丹が建て替えられたときはこんなモダン建築が!って驚いたわよ
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 21:45:24.19ID:QpQeaqXK0
グランデュオを阪急が買い取って本格的な店舗にしないかしら?
伊勢丹と対決してほしいわ
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 23:33:59.62ID:zq33O+7c0
グランデュオは阪急資本の百貨店よ。百貨店協会にも入ってるわ。
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 23:50:44.10ID:4fND33Td0
>>108
それでもまだまだ東京にデパート多過ぎるわ。
次はどこが潰れるかしら。
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 00:41:57.41ID:rSOMIo5k0
例えば松濤住人にとっては最寄りの百貨店が無くなったところで、
伊勢丹やら渋谷西武やら高島屋やらの外商がついてたりするのかしら。
これまでも、これからも。

私達には関係のない世界だけど・・
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 01:56:39.23ID:FCc2xTYc0
そういえば、伊勢丹と東急の提携って、何も生まなかったわよね
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 07:13:43.93ID:5mFz+6ek0
ルミネ立川北口南口でいいわ
ブランドを分けて駅に違う施設が集約して豪華ですアピールしたかったと思うわ
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 07:16:28.91ID:5mFz+6ek0
今日で東急百貨店本店ラストよ
渋谷は順調に再開発建替が進んでるわね ボロボロイケセイはどうすんの?
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 07:31:15.73ID:YtMqK6bi0
渋谷は青山通が渋谷にぶつかる三角州?のところに最大級☆彡の開発も控えてるわよね
空中広場みたいのを含んだ超高層
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 09:22:35.27ID:RXb9AN3j0
歌舞伎町の東急タワーがそろそろオープンね
コロナ明けでタイミングいいわ
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 09:26:38.96
あれは百貨店なの?
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 15:07:49.52ID:4IEDCO5b0
違うわよ
ホテルとシアターだったような
歌舞伎町に百貨店って韓流か中華系でもハードル高いわ
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 19:42:01.55ID:ROQhqHe/0
渋谷はあんなに高層ビル建てまくって需要あるのかしら?
東急系のオフィス全部集めても埋まんないわよね。
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 20:03:45.09ID:nV32S1Lo0
高層ビルを建てるのはいいけど、自分はヒカリエより東急文化会館時代の方がプラネタリウムや映画館があって良かったわ。

ヒカリエに入ってる意識高い系の店よりも、今の時代らしい最新鋭の設備のプラネタリウムやシネコンを入れてほしかったし、
ジュンク堂書店込みで東急本店をヒカリエに移転してほしかったわ。
もちろん、東横店を復活させるなら話は別だけど、東横店もなくなったままなのよね…。

関西敵視の姐さんがいるけど、高層ビルなら、やはり梅田の阪急や阪神のようにしてほしいわ。
百貨店としては、実際に東急より成功しているし。
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 20:05:56.08ID:uCUhmY3Y0
そうよね。ここって大阪敵視する釜いるわよね?意味わかんないわ?
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 20:18:09.39ID:C5O7XxvP0
水戸の百貨店が三億円不正受給よ!
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 21:11:11.41ID:ZxCvGOGP0?2BP(1000)

NHK首都圏ニュースが三連続で百貨店の話題でわろたわ

1つめ 水戸京成百貨店、雇用の給付金不正受給

2つめ 渋谷東急最終日

3日目 立川高島屋の百貨店エリアが閉店
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 21:57:28.17ID:fdjsBp2Q0
>>131
松山三越先月(2022年12月)の売上 前年比86.1%
規模縮小と改装して1年でこのざまよ
もう終ってるわ
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 00:08:08.59ID:KtOh8vEr0
>>130
世界的に有名な渋谷で、今まで高層ビルがほとんどなかったほうが意外よ。
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 00:11:52.68ID:qHeQbzbA0
ホテルは相変わらず少ないのよね、渋谷。
セルリアンの地位を下げたくないから誘致しないんでしょうけど。
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 00:18:41.78ID:KtOh8vEr0
中野にサンシャイン60より高いビルが建つそうだけど、マルイが霞むわね。
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 00:25:52.37ID:nJArRShp0
>>136
どうして水戸に京成なのかしらね
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 09:33:34.80ID:EZqx/pB60
駅から離れてる東急本店が富裕層向け高級モールになるのは理解できるんだけど
電車使って渋谷に来る高齢者はどこで買い物すりゃいいのかしら?
ヒカリエ、スクランブルスクエア、東急プラザのどれかは高齢者向けにすべきじゃない?
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 09:52:20.47ID:5qjB+nib0
東急プラザはまあまあババア向きじゃない?
ババアの服売ってるわ
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 11:08:00.20ID:FQ7vn0VK0
>>141
スワイヤーホテルズのコレクティブシリーズが来るのよ
楽しみだわ
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 11:09:11.78ID:FQ7vn0VK0
フクラスが高齢者需要にピッタリなモールよ
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 11:55:53.29ID:nluKcsYa0
>>144
東横線ならそのまま新宿三丁目まで乗って伊勢丹や高島屋の方がホームから地上までの距離も近いし地下通路からそのまま入れて便利
田園都市線ならそのまま三越前まで乗って三越でお買い物したらいいわ
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 12:06:54.33ID:Vp4+UBBh0
東急本店が高層ビルになって、オフィスが入っても、駅から500メートルも離れてたらテナントはみんな嫌がるわね。しかも坂道だし。
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 12:26:38.18ID:dfGHMWW00
あそこはオフィスを入れないわよ
ホテルとレジデンスのみ
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 13:36:40.61ID:KtE9MgL80
>>151
坂道がきついと敬遠してしまうわ。もしくはバスよ。
バスなら坂道回避できるから。
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 15:26:24.09ID:IP4/wtle0
東急百貨店は本店が閉館されたけど、他の支店は存続するってことなの?

本店が営業終了したのに、他の支店が営業続けるって意味不明だわ。
まだHPも残ってるし…

https://www.tokyu-dept.co.jp/
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 16:17:25.04
>>155
他の支店ってどこがあったかしら?
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 16:21:01.63ID:QsQkA9id0
建て直したところに本店が入るんじゃないのね?

東横のれん街は残ってるわよ
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 16:22:11.12
>>155
そごうなんて、旗艦店いくつも畳んでるわよ
三越だって発祥の地関西に一つも残ってないじゃない?
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 16:25:32.67ID:QsQkA9id0
そんな事いったら
松坂屋は松坂に店を持ってないといけなくなるじゃないの
松坂出身の商人が上野に店を開いて出身地を屋号にしたのよね?
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 16:26:35.78ID:QsQkA9id0
伊勢屋丹治だって伊勢に店がないって言われるわよ
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 16:29:25.09
>>159
松坂屋は名古屋発祥、伊勢丹は神田よ
三越は越後屋だけど大阪発祥よ
ちゃんと調べてから書き込んで
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 16:30:34.33
>>159
伊勢の松阪は阪よ
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 18:19:50.31ID:W2unzI2Q0
東急は吉祥寺が本店になるのかしら?長野?札幌?
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 18:45:01.37ID:wmWdVSIr0
てっきり旗艦店のことを本店って言ってるんだと思ってたけど
違うのね
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 18:57:16.92ID:hEjhWtFM0
>>155
札幌って大丸がすぐ近くにあってもろに影響受けてるはずなのに、営業続けられててすごいわよね
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 20:52:21.55ID:nKNGxM6F0
>>167
逆に近くで栄えてるからおこぼれの客が来てるのかしら?
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 20:59:37.13ID:fjcAUwja0
藤沢小田急に行ったら、藤沢に似つかわしくないイケメン高身長の販売員がいたわ。
新宿から左遷されたのかしら。
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 21:15:26.23ID:IP4/wtle0
>>168
阪急百貨店うめだ店からのおこぼれ客狙いの阪神百貨店と梅田大丸もその商法ね!
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 21:22:20.38ID:iMUn5fLu0
おこぼれなんて存在しないと思うわ。
旭川駅前にイオンモールできたら即効で旭川西武撤退したもの。
斜向かいで道路は歩行者天国だから、イオンモールに車停めて
徒歩一分で行ける立地だったのに。
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 21:51:53.02ID:xYZXlygB0
>>155
そごうも心斎橋の本店が早々と売られたけどね。

元々、本社直営だったのは心斎橋、三宮、有楽町の3つだけだったけど、三宮も粘ったけど数年前に関西4店舗の目玉として阪急阪神に売られ、
阪急沿線の高槻は引き取られたけど、大津と西神中央は閉店に追い込まれたし。

西武そごうの残りの店舗も関西の店舗のように、他に売られるか閉店になる可能性が高いわね。
ヨドバシも横浜と千葉はもう出店済みだから要らないだろうし。
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 23:39:40.10ID:kBOrPThU0
千葉のヨドバシは建物古いからそごうが手に入るなら欲しいでしょ
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 07:16:08.23ID:5cQ4qJtV0
ヨドバシは百貨店なんて興味無いわよ
池袋の建物が欲しかっただけよ
今に切り売りし始めるわよ
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 07:26:36.63ID:7E2bORUW0?2BP(0)

渋谷東急閉店のニュースでインタビュー受けてた派手な女「生まれた頃から通ってるから困るわぁ百貨店はここしか使ってないのぉ子供も使ってるから困っちゃーうw」って富裕層自慢してたのわろたわ
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 11:22:51.19ID:hUwojv6z0
ドゥマゴの売り場、移転という形で作ってくれないかしら?

フードショーにはなかったわよね?
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 11:23:38.24ID:hUwojv6z0
>>175
松濤育ちの梅宮アンナかしら
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 18:59:28.92ID:Z9W+DgE+0
今の時期のデパ地下いいわね。
クリスマスの次くらいに華やかかしら。
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:50:47.80ID:xyk/bF8D0?2BP(1000)

https://i.imgur.com/DETKA8R.jpg
町田小田急、さすがに古いわ。
立て替えてはいかがかしら?
あ、でもやるとしたら新宿が終わってからよね。
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 07:42:04.81ID:D/REGSBN0
函館市内のテーオーデパート本店の8月末での閉店が決まったそうよ
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 12:26:33.52ID:BJHbR7bP0
北海道はどうなってんのよ
JRもアレだし
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 21:13:01.13ID:gwvVqrtZ0
コロナ禍で儲かってるキャバやホストはかなりあるから使うのね
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 06:57:45.25ID:xFn+8pQm0
業績もいいし新宿は建て替えたらいいのに。
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:08:47.64ID:SzXJ25xO0
徳島とか山形とかの百貨店がなくなった県って贈答品とかどうしてるのかしら?
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:28:31.98ID:3IvKBQBs0
インタビューで出てたおばさまは、「まぁ隣県の大都市の百貨店に行けばいいんですけどね~」
みたいに言ってたわ
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 19:09:12.47ID:xFn+8pQm0
山形は仙台が近いから
福島市も同じ
電車だけでなく格安バスで仙台へ流れている。東北は仙台一極集中と郡山くらいしか商業は難しいのかも
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 19:21:22.32ID:f6mXeNzb0
阪急は東京じゃ変な場所にばっかり足跡があるな
錦糸町の楽天地とか大井町のホテルとか
新しいところでグランデュオ?
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 12:16:20.83ID:GHiwMUvw0
>>187
徳島県民は淡路島を超えて神戸・大阪まで買い物に出てくるのよ。
週末の神戸三宮なんて、徳島ナンバーの車をよく見かけるわ。
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:39:55.35ID:yzHeJDlD0
池袋東武にダイソー
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 22:54:35.77ID:e2/pZb180
池袋東武のバレンタイン催事すげー並ばされたわ
ジェラートはうまかったわ
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 23:31:12.39ID:Y+zWJKkH0
東京から観光ついでに阪急うめだのバレンタイン催事場に行ったら、ぶったまげたわ!
https://website.hankyu-dept.co.jp/honten/h/valentine/

さすが日本一の百貨店ね!というか、百貨店文化の中心は大阪なのだと確信したわ。

伊勢丹新宿のバレンタイン催事場の3倍くらいの規模だったわ。
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 10:24:53.40ID:HDAD30Af0
>>196
やめて!
伊勢丹がいかにショボいかバレちゃうじゃない!
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 14:15:39.03ID:7/lxc2FG0
伊勢丹て7階までしかないのよ。阪急なんて10階以上あるんだから、そもそも比べたらだめよ。絶対に阪急のほうがショッピングは楽しい。
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 16:19:22.73ID:Mwx23tMK0
ハルク移転した新宿小田急初めて見たけどすごいわね
あんなに場末感あったのに綺麗になってるわ
あそこまでするなら外装もリニューアルやればいいのに
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 19:12:36.09ID:iIpW0xGW0
>>200
60年以上前の建物でしょ?
柱はどうなってるのかね。
電気系統とかも心配。
ビックも相当使ってるだろうし。
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 22:50:00.24ID:2M0tksfI0
イケセイの北ゾーン(PARCO寄り、ヴィトンがあるとこ)に淀が入りたがってるみたいね。

エルメスがある南側はJRの出口じゃないし、百貨店の顔にはなってないのよね。

ヨドバシはこの際もっと投資して建て替えさせればいいのに。
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:05:42.08ID:NVKrjR370
美豚なんて、でっかい東武にあげちゃえばいいのよ。東武なんてスカスカなんだから。
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 07:46:00.20ID:RXG4gRjE0
LVが入るまではアップルシティで今のBE ONEと同じ使い方だったし西武としてはあまり顔らしい顔の場所でもなくパルコへのリレー的な感じだったのよね
パルコ隣接だしあそこならヨドバシでも違和感ないわ。
目白よりが外商とかハイブランドゾーンだから北ゾーンなら何の問題もなさそう
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 11:17:12.71ID:xrokPeCc0
>>197
ヒロプがいるでしょ?それだけですごい売り場よ
0209大俵上乃
垢版 |
2023/02/08(水) 19:12:50.04ID:E0OB98wm0
“多様性”の“ダイバーシティ”って、“台場(の)シティ(都市)”と、商業施設名にあったんですね。
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:48:58.24ID:LurkYeEG0
過疎化ね
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 10:39:35.22ID:QxugDq5b0
福岡三越ってもうティファニーくらいしかハイブランドないのね
百貨店じゃないけど、今春沖縄にロエベとセリーヌが新店舗オープンするそうだけど、ヴィトンやシャネルのように非免税店にするのかしら?
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 10:42:23.94ID:y8Jmjhu30
ひゃだ、西武のヨドバシ化に口挟んだ区長、亡くなったのね
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 11:15:32.21ID:5BH7vxrn0
福岡三越のティファニーは福岡三越だけど福岡三越じゃないわよねw
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 12:21:11.15ID:Apu68x330
>>215
百貨店の香りを残そうという運動の、最後の砦が崩れたわね…
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 12:28:23.61ID:RxZT+de50
書いてないけど、ヴァンクリーフ&アーペルも一応は福岡三越よね。

数年前まではエルメスやらヴィトンやら名だたるブランドが並んでたんだけどねえ。
あと、私の好きなTod’sもその並びにあったわ・・
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 12:37:20.11ID:YsJCpxXd0
岩田屋って凄いわね
地方で最も成功した伊勢丹イズムだわ
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 17:39:00.79ID:l/AA3rx70
松坂屋
一部店舗で
衣料品売り場
6時半閉店ですって
昭和のデパートね
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 18:18:58.53ID:RxZT+de50
豊島区長は優秀って評判だったわよね。悪く言うのはどうかと思うわ。
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 18:22:13.11ID:4lajJ8T10
>>222
いくら優秀だったとしても、6期も区長をやって引退時期を見誤り、ヨドバシに入ってほしくない発言(越権行為)で晩節を汚した老害なんだから、死んでよかったわよ♡
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 18:32:24.53ID:KtQtVfse0
2月24日(金)は新宿伊勢丹の富裕層対象の丹青会なんですって。勿論庶民は入店不可よ。失礼しちゃうわ。
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 18:37:40.39ID:T4+4sQt70
あたし行ってくるわね
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 19:31:38.09ID:aAXWQBtz0
池袋西口再開発に手をつけられたのは区長のおかげ。
区役所をタダで建て替えた上に利益まで出して、東京建物がいまだにCMで区役所のイラストを入れてるあたりかなりのキレ者。
地方自治では相当優秀。
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 19:52:15.00ID:6p+H5kBz0
>>225
あたし富裕層でもないんだけど丹青会とやらの案内来てるわ
平日だし興味なかったから去年までスルーしてたけど普段と違うものが置いてあるのかしら?
なんか分かんないけど今年見てこようかしら
品のないヤカラみたいな富裕層が見栄張って高額商品購入マウントしてるような場だったら嫌だわ
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 20:20:10.09ID:6p+H5kBz0
>>231
外商顧客になった覚えはないわ
エムアイカードでプラチナステージとかいうのにはなっててそれで招待されたんじゃないかと思ってるんだけど
調べたら平日の丹青会のために仕事入れないでみんな待ってるらしいわね
あたしは庶民だから普通に仕事あるし平日の昼間から百貨店で遊べる身分じゃないわ
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 20:26:44.83ID:Apu68x330
素敵ね~。漏れ聞こえるウワサ話では、ドリンクや特別なお菓子が頂けたり、
有名人のトークショーだったり、デザイナサーさんに直接話せたり、集まる客層もファッションに金かけてる層で
楽しそうよ。普段買いもしないのにメンズ館とかにいる冷やかしマンコにブロックされずに店内遊覧できるんでしょうし
わざわざそのために伊勢丹で買うようにしてる人もいるらしいし、機会を棒に振るのはもったいないんじゃないかしら。
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 20:27:22.32ID:pIualyF30
>>232
プラチナステージってラウンジにも入れるのね。
https://cp.mistore.jp/common/service/gcp/menu.html
年間300万も使ってれば、そりゃ準VIPみたいな扱いにもなるわね。

ちなみに私はシルバーよ。
1000円のレストランクーポンをどうしようか迷ってる庶民だわ。
昨日銀座に行ったから、ランチ食べれば良かったわ。
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 20:31:53.10ID:6p+H5kBz0
>>233
ドリンクとかお菓子とか全然いらないわ…
普段置いてないようなブランドの服とかアイテムがあるなら見てみたいけど宝飾品も美術品も興味ないし
こんなとこに来るデザイナーやら芸能人なんか大したことないでしょ?
年300万程度の買い物額で呼ばれるならそんな人いっぱいいるから普通に混みそうな気がするわ
仕事終わりに時間があったら覗いてみるわ

>>234
クーポンあるらしいけどもらってないのよ
もらった方が良さそうね
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 21:48:01.79ID:pIualyF30
>>237
プラチナのクーポンはアプリのお知らせで表示されないの?
やっぱりVIPだからちょっと違うのかしら。
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 21:51:43.91ID:6p+H5kBz0
>>238
ちゃんとお知らせ一覧に来てたわ
いつも実店舗で買い物してるだけだからアプリほとんど開いてなかったの
ありがとうクーポンも色々来てるわ
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 21:56:04.68ID:pIualyF30
>>239
ついでに、ウイスキーの抽選に申し込んでみてよ。

厳選なる抽選といいつつ、庶民は一生当たる気がしないけど、
プラチナステージの人なら簡単に当たるのか検証してほしいわ!
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 22:01:06.77ID:ppxVSzXs0
銀座の三愛ドリームセンターが建て替えですって
ショックだわ
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 23:55:33.03ID:q/Niq2dE0
コロナ前は300億超えだった仙台三越が今じゃ100億ちょいでさっぽろ東急以下よ
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 00:01:25.39ID:qyeLjnCN?2BP(1000)

コロナ恐ろしいわね
0248大俵上乃
垢版 |
2023/02/11(土) 02:36:00.71ID:seQYksgK0
>>211
>百貨店スレで何言ってんの?

こんなの(以下)を書かれるより、マシなのがわからない?
>百貨店のある生活75店目より
>519陽気な名無しさん2022/10/12(水) 08:40:25.42ID:s+p92gLH0
>あたおかナマポネトウヨ婆サン
>お前は書込みする前に病院いけ

>自演壺ウヨエリー別キャラ】

>('∇')如月エリー
>('∇')いたずら娘エリー=豊満熟女エリ その他○○エリー

>くの一霞

>二葉

>MME(MOMOE)
>(〜^^)〜microももえ

>大俵上乃 ←★★★

>('∇')緊縛少女ふたば

>ハレンチ☆びん太(・∀・)

>PERRY

>自作自演シンメネトウヨ (過去同一IPバレ済でスレ荒らし用キャラ)

>突如現れるホモディスり非難キャラ

>自作自演なりすましマンコキャラ(含むマンコ非難)

>画像パクリキャラ紙切れとタイコ
0249大俵上乃
垢版 |
2023/02/11(土) 02:38:21.51ID:seQYksgK0
>>211
>百貨店スレで何言ってんの?

外来語の意味と商業施設名を書いてますが、なにか?
0250大俵上乃
垢版 |
2023/02/11(土) 02:41:01.00ID:seQYksgK0
>>211
>百貨店スレで何言ってんの?

虎ノ門ヒルズや麻布台ヒルズに、かみついてから、言えばいいだろ。
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 09:03:17.72ID:S3j9pPDL0
上乃ご乱心
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 11:20:52.85ID:Np3sGOT50
>>210
あらまあご挨拶ね
傾城ヒモプは船場の繊維問屋のアホボンこと
パンツ屋女将をがっちり咥え込んでるわ
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 12:07:36.56ID:08sIbSfn0
大俵はライフで◯◯買って食べた…だの、普段からどうでもいいネタばかりだからね。
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 19:22:33.68ID:A8rbvQ230
>>177
どーせ劇団員だろ
今日日テレビ局なんて一般人は避けるから
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 22:55:27.65ID:zLMDZrWC0
>>248
それ同サロ粘着ネトウヨ婆のコテハンよ ナマポなのがずっと同サロに書込みしてるわ 多分同サロの3割位の書込みはコイツかも
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 07:45:29.68ID:NlB6FZ920
>>246
それ新基準の売上よ。
総額売上なら去年でも250億あるわ。
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 08:00:54.29ID:SgXKY5Yw0
新基準ってどういうの?外商や通販は除いて店頭販売だけとか?
0260陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 11:39:57.20ID:6eeuwkFO0
新宿伊勢丹3000億越えって言ってるけど、実際はいくらでの発表になるんだろ
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 13:31:21.43ID:NlB6FZ920
だいたい35〜50%弱だと思うわ
0262陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 13:46:38.64ID:TAh+++bn0
食品なんか10%くらいでしょ。海外ハイブランドなんか10%もあるかしら?海外ハイブランドのない京王とかの方が、ランキングへの影響なさそうね。
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 13:47:14.08ID:vku799rM0
>>260
どうして新基準で言わないのかしら。
0264陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 14:00:28.85ID:A1w3mE750
東武池袋、家族連れでめっちゃ混んでるわ~ 
レストラン階がこんなに混んでる百貨店って都内だと珍しいわね。
どの百貨店もジジババをターゲットにした高級店ばかり入れてるから駄目なのよ。東武のレストラン階を見ていると、昔の百貨店の大食堂を思い出すわ。

ユニクロやダイソーを入れて正解ね~
0266陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 14:11:38.51ID:A1w3mE750
>>265
ヨドバシが入りそうなのは西武池袋でしょ?
でも相乗効果で、西武も東武も賑わいそうだわ
0267陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 17:18:26.41ID:NlB6FZ920
岩田屋三越 959億円 新基準331億円
新潟伊勢丹 344億円 新基準149億円
名古屋三越 555億円 新基準205億円
仙台三越 255億円 新基準110億円
札幌丸井三越 465億円 新基準174億円
0268陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 17:38:38.41ID:s6OHbhlM0
手数料ビジネスは、みんなこんな感じの基準なるわね。
0269陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 17:52:22.75ID:rI6xZT360
新基準はいいけど、館としての全体売り上げは知りたいとこよね
0270陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:28:31.20ID:2Y0xH2xl0
https://www.youtube.com/watch?v=bQh2MkoJwtw
上にまいります、上でございます
本日の催し会場の御案内を申しあげます

デパートの顔とも言える彼女たちの制服は華やか

女子の憧れの職、エレベーターガール(エレガ)よ♪
0271陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:39:16.40
>>263
まだ猶予期間だからよ!
0272陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:53:19.27ID:uEv+omsl0
>>270
まれびと展の場所聞いたら、羽生結弦展ですか?って言われたわよ!
いい加減にしてっ!
0274陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 02:41:40.29
>>269
来店は新基準で統一されるわよ
0277陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 12:58:42.03ID:rOF10XAR0
池袋の北ゾーンというのは納得
0278陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 13:06:22.33ID:8FQvTaAy0
北側ってヴィトンがあるほうでしょ?
0279陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 14:13:29.77ID:y9/bjHap0
甲府の老舗百貨店が場所移転するっていうニュースを今朝NHKで見たけど、あたかも閉店するかのような報道のされ方だったわw
0280陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 14:41:40.50ID:21KtpZwk0
岡島百貨店よね
だいぶ縮小しての移転だからフルラインは厳しいかしらね
0282陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 14:46:21.42ID:bGnpgnQf0
新宿の鼎泰豊すごいものね
中国人は和食食いなさいよ
うなぎ屋は駄目よ並ばないで
0283陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 15:02:17.93ID:4L2IFeGY0
ちなみに鼎泰豊は台湾よ
移民解禁で在住大陸中華は違う店に行ってそう 既に日本語があまり通じない中華は多数あるしね
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 15:43:13.70ID:hcJk9XKa0
ディンタイフォンは、中国料理というより飲茶と中華そばよね。
0285陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 18:18:56.19ID:PbTR5XJV0
>>281
空いてないわよ。
ど平日でも普通に並んでるわ、鼎泰豊だけ。
0286陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 19:15:20.35ID:KcN2mUNe0
>>278
そうね。
でも西武は南ゾーンがハイブランドや外商とかだしLVが入るまでは1F北ゾーンはアップルシティだったような場所。北はパルコへのリレーも兼ねている構成。
ヨドバシが入っても西武の核になるのは南と中央だし、ヨドバシからしたら一番人通りのある北ゾーンを手にできて良いのよね。
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:05:13.70ID:fF8mtfoU0
>>285
あたし行くときなぜかいつも暇よ
週末ピークタイムじゃないからかしら? 逆に新宿はいつ行ってもほぼ激混み
都内にはもっと空いてる店舗はあるけどね
0291陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:59:05.49ID:314Rkwhj0
ちなみに近鉄和歌山店も和歌山ターミナルビルのテナントなのよね
ヴィトンにグッチ、コーチ、マイケルコース、ケイトスペードなんかも入ってんのよネ
0293陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 01:58:09.66ID:u7ukOtaT0
昔は大阪まで出るのが時間がかかったり、気後れするような時代があったのかしら?
今なら難波まですぐだからヴィトン見るにしても和歌山の奥地でもない限りミナミへ行って見るわよね
0294陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 02:12:39.05ID:p7eWaeHC0
御堂筋に巨大なヴィトンが出来てたわ
船の帆みたいなデザインなの
0295陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 02:12:59.14ID:yRKF+/pe0
和歌山市の商業施設は、県内からの買い出し需要が大きいだろうけど、肝心の和歌山市民は、ご指摘のとおり天王寺や難波に行くことも多いからねえ…。

あと、南海の和歌山市駅が高島屋も閉店して寂れ、JR和歌山駅だけが栄えているけど、街の中心は両方の駅の中間でバスでのアクセスになり、拠点が分散しているので不便なのよね。
0296陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 10:29:38.85ID:CW4NkwVD0
地方のハイブランド店舗も品揃えあまり良くないしね
大丸東京店もハイブランド店舗面積やブランド少ないからGINZA SIXや銀座周辺路面店と提携してるし
近鉄和歌山店もハルカス本店に繋ぐとかしないのかしら?
0297陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 10:35:40.33ID:7wcJAsQx0
>>293
和歌山市内でブランド物を買うのは、和歌山市以外の漁業の町から来る漁師の妻たちって聞いたことあるわw
まぐろが釣れて大量の現金収入があったときに和歌山市内で買い物するそうよ。

きっと漁師の妻たちはわざわざ大阪のミナミまで行かないのよ。
0298陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 10:42:24.41ID:Rb3E3oB80
ハイブランドについては東京は店舗が多すぎて在庫があちこちに分散してるから見づらいわ
いつも同じ店で買いたいのにあっち行ったりこっち行ったり…
取り寄せしてもらうにも着てみないとサイズ含めて自分の好みかどうか分からないしね
大阪は大体梅田阪急に入ってて、且つ東京の旗艦店と同等以上のラインナップと在庫数だから阪急行けば何でも揃って本当楽だわ
0299陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 18:06:38.95ID:p0DG0Pqz0
あたしは心斎橋が好き...
0301陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 00:05:01.92ID:oHAHvU5T0
>>286
LVが三越から移転する際に1階を条件にしたからあの場所なのよ。
それに、西武は東口から南にずれてるから、やっぱりPARCOと隣接してる部分が顔として捉えられることが多いし、あそこが淀になっちゃうと西武の印象変わっちゃうわ
0302陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 00:09:06.45ID:+GJMvtrM0
西武とパルコの一体感が魅力だったのに家電で分断されたら嫌だわ
0304陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 05:41:50.67ID:C0owDHl20
LVは1階希望なら東武に行くしかないわね。
gapの隣なんか良いんじゃないかしら
0305陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 07:15:59.68ID:bJTSrAOS0
鉄道駅ターミナルビルだと1階より改札前の方が人通り多い気がするけど、ヴィトンは池袋西武ではあくまで1階に拘るのかしら?
JR名古屋高島屋のヴィトンは2階だわ
0306陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 08:43:16.90ID:ynzUozCw0
エルメスが1階だから少なくともイコールじゃないと出店しないのでは
0307陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 08:55:07.99ID:BsiY72V20
ヴィトンって、そんなに凄いのね。
縁遠くて価値がわからないわ…。
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 09:01:42.99
田舎の自営業が娘に持たせるのよ
0310陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 13:07:15.22ID:MB+dUZGu0
ヨドバシカメラが、百貨店を経営すれば全て解決よ。でも百貨店協会に加盟申請して断られたりして…
0311陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 14:41:08.50
するわけないでしょ
0312陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 18:09:54.86ID:66Ywu4Sr0
ヨドバシは梅田リンクスをどうにかしてほしいわ
0313陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 18:36:01.29ID:mAvHaY+v0
梅田リンクスは都市型イオンモールって感じよね
ああいうのも必要だわ
0314陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 20:45:15.40ID:EjG0Ujp40
阪急メンズ大阪の地下の北欧館が閉店したのね。次は何か出来るのかしら。
0315陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:28:37.65ID:W2hW48Wk0
もしも和歌山市在住ならりんくうアウトレットを普段使いにして、百貨店なら阿倍野かミナミに行くわ
0320陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 16:12:24.67ID:3AGYU55b0
10貫3900円のコースと、600円のかんぴょう巻きよ。
優待やク ーポンを使って3050円で済んだわ!

クー ポンってNGワードなのね。
0325陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 18:00:23.97ID:OpgAkkeZ0
さっき書き込みできなかったのは、クーポンじゃなかったのか。
0327陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 00:45:44.89ID:sez3Wvfu0
>275
わかりやすいナマポネトウヨBBA
百貨店に縁がない生活なのに、ゴキブリはどこでも書込みするわね
0330陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 00:52:53.73ID:A938sRss0
三越伊勢丹でお食事するなら

イタリアン 日本橋三越のASOチェレステ
和食 伊勢丹の分とく山
すし 銀座三越の青空
すき焼き 伊勢丹の今半

行った事のないお店はまだまだたくさんあるわ。
0332陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 01:36:29.28ID:/Q6J5XAB0
高島屋には、ふくの春帆楼や鼎泰豊があるわ。三越より高島屋の方がいいわ。
0333陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 02:16:12.59ID:A938sRss0
高島屋はどんな感じなのかしらね。

お洒落カフェ(ロブションのやつ)があるのはいいね。
高島屋カードや優待を持ってないから、そっちにはほとんど行かないのよ。
0334陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 20:59:51.99ID:vtVCI4990
FAUCHONもカフェあるわよ
リナストアズ?も日本橋に来たら行きたいわ
0335陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 09:44:56.73ID:c887csz50
ヴィトンのメンズラインクリエイティブディレクターにファレルが正式に就任発表されたわね
今後故ヴァージルのオフホワイトとは商品コンセプトの被りはなくなっていくわね
0336陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 10:13:18.67ID:s5iejIhK0
fauchonのハニーナッツアップル
炭酸割りで美味しい
0337陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 17:29:18.93
ちょっと、スレが落ちるわよ
0339陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 20:28:04.86ID:Pxb7hjRU0
庶民は物価高で生活に余裕がないのよ
百貨店なんて富裕層とインバウンド客しか来ないわ
0340陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 20:35:58.49ID:9dOoW8qR0
だけど景気良いみたいなニュース来てるわよね。西武池袋店含め。

年始の手土産、卒業式関連消費、ブランド品購買などで盛り上がってるんですって
自分の生活は慎ましくしてもお手土産にはお金かけたりだとか
0341陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 21:40:52.00
インバウンドよ
そのうちまたあたしたちに見向きもせず、チャンコロにしっぽ振るわよ
0342陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 21:42:48.82ID:2cuRuAR10
>>340
リベンジ消費ね
3年間ろくに金使えなかったから蓄えてる人は結構いると思うわ
0343陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:00:12.00ID:9dOoW8qR0
「日本はお金持ちの国なのに、どうして皆もっと着飾ったりしないの?」と欧州から来た人が訊くわ。

テレビの年金特集とか物価高特集とかで大変だ大変だと騒いで
「20分歩いて少しでも安い店に食糧品を買いに来ました」とか「貯金額ですか?0円です」とか言って
顔も服装もみすぼらしいけど、わざとそう見せてる人もいるのかしらね。
ヘイトを買ったりルフィ強盗団に狙われたくないから貧乏アピールみたいなw
0344陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:04:48.45ID:X3zJ8MmO0
少なくとも私の銀行残高は給料日前はほぼゼロよ。

キャバクラの動画を見てると、何十万もするシャンパンをおろす客なんて普通みたいな感じで、
金持ってんなーって羨ましくなるわ。
0345陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 23:29:55.22ID:pcSXUc0Z0
>>344
あなた場違いよ。

このスレはわたしのように百貨店のデパ地下をコンビニ扱いして買い物できるような人が集う場所なの。
0346陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 23:41:14.28ID:04zXNzXK0
百貨店のデパ地下…

アナタいまだにスマホで写真撮ること写メとか言うタイプでしょ?
0347陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 23:43:16.37ID:WiCYPWZI0
デパ地下って夢があるわよね。クリスマスケーキはいつも伊勢丹で買ってたわ。ワインも品揃え豊富だし、伊勢丹の地下は好きよ?
0348陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 23:50:51.18ID:vUCPFlfh0
丹青会行ってきたわよ
普段の伊勢丹とは客の顔ぶれが随分違って日本橋三越にいそうな高級且つ品のある装いのお客さんが多かったわ
まともな仕事してなささそうなゴテゴテした人達が多いかと思ってたけどそういうのは一部しかいなくて意外で社会勉強になったわ
0353陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 11:31:41.78ID:25QKiWFV0
阪急メンズ東京のスプリングナイトはどういう扱いなのかしら?
0354陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 12:37:41.10ID:F+QVmSx70
>>353
懐かしいわね。コロナ前に良く行ったわ。あれはお金を沢山お買い物してくれるワンランク上の客にDMが送られてくるのよ。
0355陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 13:17:56.50ID:JxwQ7E140
あらそうなの?あたし阪急メンズ東京では大して買い物してないけど送られてくるわ
たぶん年間100万も使ってないはずだけど
0356陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:36:58.23ID:Ymy7lOQn0
表参道東急プラザってちゃいちーなのね
カフェもほとんど入ってないしbillsもディズニーもバリ混みね
0357陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:39:51.21ID:uJlodm690
交差点の斜め向かいにも東急が商業施設作ってるわ
ラフォーレもそろそろ建て替えかしら
0359陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 07:13:48.46ID:GF7Q/bEV0
まぁ好みは人それぞれよね
0360陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 08:10:57.74ID:NGCX+voX0
三越の中でも成功してる名古屋三越に来て何する気?
伊勢丹なんか新宿以外ダメダメなのに
0365陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 15:41:56.46ID:GF7Q/bEV0
岩田屋はうまくいってるんじゃないの?
0366陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 19:46:57.65ID:4oqQ0qsq0
>>343
>ルフィ強盗団に狙われたくないから貧乏アピール

モロそれアタシだわ
彼氏も出来て、マンションも買って…だと、
金持ちアピールする意味がないのよね
鍛えたカラダ見せつけて時々イケメン喰えたら充分
0367陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 19:48:53.47ID:4oqQ0qsq0
>>363
同意よ
新宿伊勢丹なんて、地下の土井しば漬け位しか使う場所なかったわ
0368陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 19:50:58.75ID:xTFjZRm90
殺伐としたオフィスでの日々の中
時折急にしば漬けが食べたいときがあるわよね
0369陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:36:12.23
>>348
三越と統合した時に、外商顧客は伊勢丹の担当になったのよね。伊勢丹の売り上げ日本一を陰で支えてるのよね
0370陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:43:07.92
>>360
決して名古屋三越栄店が悪いわけじゃないけど、名古屋の百貨店の中では三番手なのよね。他の2点がバケモノなんだけどね
0371陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:46:51.02ID:O/vyczxS0
お土産のお菓子買おうと思ってんだけど和と洋どっちもバリエーション豊富な都内の百貨店ってあるかしら?
見比べた事ないけどどこも入ってるお店一緒だったりする?
0372陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 16:11:22.81ID:fKX4X59n0
松本パルコ閉店するのね
パルコも大都市じゃないとやっていけなくなってるわ
0373陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 16:48:47.93ID:puXaRUV60
浦和は伊勢丹もパルコも売上よくて、小さくてもさすが富裕層の街だわ
0377陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:08:32.00ID:SaQ39gf/0
>>373
パルコの大丸が無くなってヤオコーに。
ヤオコーの方がありがたいわね。
デパ地下なら伊勢丹があるし。
0378陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:49:21.61
パルコもマルイもファッションビルよ
0379陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 21:32:37.83ID:FA+6KdGZ0
高輪ゲートウェイシティの再開発ビルって商業施設はルミネが担当するのね
品川駅にも北口作って駅ビル建てるし一大ショッピングゾーンに生まれ変わるかもだわ
0381陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 22:28:11.69ID:lTNi2i1+0
>>379
へー、できたらいい加減行ってみようかしら
>>380
荻窪じゃあるまいし
有楽町のルミネは頑張ってるわ!
知らんけど
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 22:28:24.49ID:3xCT5c2y0
エキュート、アトレがあるから次はルミネとニュウマンかしら?
富裕層が住んでるエリアだしハイブランドも売れそうよね
0383陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 00:27:32.67ID:gAXqjJII0
有楽町ルミネはマルイに負けてるわ。有楽町は意外にも、マルイが健闘してるのよ。
0386陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 04:36:34.26
>>385
渋谷PARCOが入ってないわ?
0391陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:21:13.53ID:qQmgz7SV0
>>387
名古屋は奇跡的に全館新規建設だけど
それ以前に開店したPARCOって他はたいがいどっかの居抜き物件よね?

>>390
集計時期によると思うわ
まだ心斎橋は復活開店前とかじゃない?
0392陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:26:35.66ID:lf1BhYJh0
心斎橋パルコってグッチとエルメスが大丸心斎橋扱いなのよね
バーバリーやティファニーはパルコ扱い
この違いが分からないわ
0393陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:35:11.26ID:RspKjdbD0
ファッションビルって元々総合スーパーだった店が多かったわよね
ニチイ→ビブレ、ダイエー→オーパみたいな
0394陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:39:47.28
>>389
元々名古屋になくて、東海地区で岐阜に初めて出来た時は、わざわざ名古屋から岐阜に押しかけたらしいわね。今は逆だけど、名古屋のパルコも西館東館南館midi ZERO GATEの5館体制だからね
0395陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:43:04.52ID:qQmgz7SV0
アピタも最初に作ったギャラリエアピタ豊田ははファッションビル的だったわ
あと長崎屋のシャル、イズミヤのFISMY、タマコシのセンサ、イズミのwizワンダーランドとかね
これ以上続けるとまた雷が落ちるからやめるわよw
0397陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 13:32:10.29
ここは百貨店スレよ
総合スーパーやファッションビルは違うの
0398陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 14:13:37.25ID:NQO0MELN0
名古屋にいるんだけど、栄の松坂屋すごいわね。
本館、北館、南館の3館体制でヨドバシや美術館や博物館なんかも入ってるから本当になんでもある百貨店らしい百貨店だわ。
南館がほぼテナントビル、北館がメンズ館という感じね。

しかもその隣にはパルコも4館体制だしJフロントリテイリングの城下町みたいなものね。
0399陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 14:19:56.66ID:SNtThKVt0
でもJR高島屋の後塵を拝してるのよね〜名古屋駅直結には勝てないわ
0400陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 16:42:27.05
JR名古屋高島屋だってゲートタワーモールはテナントビルなのよー
0401陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 16:51:47.24
でも名古屋の百貨店って、日本橋三越や、日本橋高島屋、新宿伊勢丹、梅田阪急、心斎橋大丸、大阪高島屋のような重厚感がなきのよねー

JR名古屋高島屋は新しいし、三越名古屋栄や松坂屋本館は、イケセイみたいな昭和の大衆百貨店感丸出しなのよ。
目と鼻の先のテレビ塔が重文だというのに、、、
0402陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 16:54:49.26ID:lo3lrHZ30
親戚に会いに子供時代よく名古屋行ったわ、なんか独特で楽しかったわ
あっちこっち連れて行ってもらったレストランが後で全部喫茶店だと判明したわ
0403陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 17:00:21.82ID:UK6LV7y90
田舎の名古屋のデパートのことなんて死ぬほどどうでもいいわ。マジで。
0406陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 17:54:25.38ID:NQO0MELN0
>>403
あんた毎回それ書き込んでるわね
0407陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 17:55:12.45ID:IPvv39KH0
名古屋タカシマヤは綺麗なだけで魅力ないわ!?
やっぱ歴史ある松坂屋よ!
0408陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 18:18:02.50ID:bz4pBvLk0
名古屋タカシマヤはもう20年以上経ってるんだから、新しいとは言えないわね。
0409陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 18:48:45.97
20年で古いなんて言わないで
二十歳よ?
50過ぎのババアになったら古いって言ってもいいわ?
0410陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 18:50:58.88
>>407
やっぱりカトレアの包装紙の歴史と重厚感には敵わないわ?
いとう呉服店の創業1611年から数えて412年の歴史の重さよ!
0411陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 18:58:34.89
>>407

[大手百貨店の創業/発祥年度]
1610年:松坂屋(名古屋で呉服小間問屋として創業)
1615年:丸栄(名古屋のご当地百貨店。小間物商として創業)・・・2018年廃業
1662年:東急百貨店(呉服店「白木屋」として創業)
1673年:三越(大阪にて越後屋として創業)
1710年:大丸(京都で呉服店「大文字屋」として創業)
1751年:山形屋(鹿児島のご当地百貨店)
1754年:岩田屋(呉服商「紅屋」としてスタート)
1819年:藤崎(仙台基盤の百貨店。木綿商としてスタート)
1829年:天満屋(中国地方大手。小間物店として創業し、1857年に呉服進出)
1830年:そごう(大阪で「大和屋」として創業。1877年「十合呉服店」になる)
1831年:高島屋(古着木綿商が発祥)
1839年:丸広百貨店(埼玉のご当地百貨店)
1869年:松屋(鶴屋呉服店としてスタート)
1872年:丸井今井(今井藤七が雑貨商売をスタート)
1886年:伊勢丹(伊勢屋丹治呉服店として東京の神田で創業)
1920年:近鉄百貨店(起源の「京都物産館」が開業)
1929年:阪急百貨店
1929年:福屋(広島の大手百貨店)
1933年:阪神百貨店(「阪神マート」として創業)
1940年:西武百貨店(池袋店の前身「武蔵野デパート」開業)
1946年:東武百貨店(会社創業年度。百貨店事業は1960年発祥)
1948年:リウボウ(沖縄唯一の百貨店)
1952年:鶴屋(熊本の大手百貨店)
1952年:名鉄百貨店
1961年:小田急百貨店
1964年:京王百貨店
1970年:トキハ(大分のご当地百貨店)

[参考文献]
各社公式サイトの会社沿革
0413陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 20:03:30.31ID:nr4mnAxQ0
>>411
東急百貨店を白木屋扱いするのが、やっぱりどうも納得いかないのよね…
0414陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 20:20:33.72ID:crvFjfGy0
>>411
トキハは戦前の創業よ?そんな新しくないわ。
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 20:55:21.53ID:E0NYfZIP0
>>383
あのマルイは最後の良心ね
新宿店、若い頃は好きだったけど…
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 08:05:19.68ID:GNq9loDs0
売り場面積3フロアで4500㎡って、どうなのかしら?
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 09:50:54.76ID:rvwnRVOb0
それより販売、買取、修理ののぼりが入口にある方がどうなのよ
0420陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:05:31.03ID:mtPzE+Mz0
>>418
それ前から入ってる「トレジャー」って買取店のでしょ
>>416の画像はまだリニューアル前の都●研のパクリだから
実際オープンの頃には移動とかしてるんじゃない?
それにしてもそれだけ縮んでも買いに来てくれる固定層がいればいいけどね
いっそ岡崎のタカシマヤフードメゾンみたいに食品に特化すれば良かったのに 

>>419
座布団没収よ!
0421陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 11:46:08.03
>>411
トキハは1935年ね。訂正よ
>>414
0425陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 00:08:06.75ID:VWHZUoyh0
今更ドレステリアw
木村とかいう無能マンコさっさとクビにした方がいいわね
0426陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 04:22:48.08ID:TpJ16YQY0
銀座松屋は紳士服諦めたのねw
0427陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 04:52:06.48ID:9mdlNWX80
阪急と提携したからメンズは不要になったのね多分
0429陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 07:44:11.43ID:q1kd7M/f0
きっと甲州財閥の根津様が助けてくれるわ
0434陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 13:45:56.45
でらお疲れ様なんて言わないわよ!
エセ名古屋弁ね
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 18:46:47.49ID:p1nnf/Ko0
福岡市は、市の中心部にある天神地下街の延伸に向けた検討を進めることを明らかにしました。

◆“北側延伸案”を検討へ

福岡市・高島宗一郎市長「天神北エリアへの地下街の延伸については周辺の施設やまちづくりの状況も踏まえながら回遊性向上に向けた検討を行って参ります」

福岡市の高島市長は2日の議会でこのように述べ、天神地下街を北側に延伸する案について検討する方針を明らかにしました。
https://i.imgur.com/Itv8Qno.jpg
0437陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 21:57:49.92
あら、閉店待ったなしね
0439陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 07:13:10.76ID:A2gNb4fK0
>>438
悪質ね
茨城のみなさんな特急ひたち、ときわで東京駅まで来て大丸でお買い物したらいいわ。
0440陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 08:35:26.22
上野の松坂屋もお忘れなく~
0442陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 08:55:28.78ID:7SSFFrYc0
>>422
ちゃっかり学位論文に使ってるのよw
https://ci.nii.ac.jp/naid/500001496520

でもなぜかこの話題には触れてないのよね
再建主導がどこか知らないけど三春屋と同じ轍を踏みそうだわ

盛岡の老舗百貨店「川徳」が経営再建へ 官民ファンドが新会社 今夏リニューアル
https://kahoku.news/articles/20230206khn000036.html
「地元の百貨店であり続けたい」 岩手を代表する老舗が経営再建へ…「川徳」社長が語る“再生計画”
https://www.fnn.jp/articles/-/478450
0443陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:28:44.09ID:vXkNI1WR0
大丸東京店の外商割引対象ハイブランドにGINZA SIXの一部が追加されたわ
GINZA SIXも大変なのね〜
0444陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:41:49.43
>>441
覚えるメリットはなくても忘れるデメリットがあるわけ
0445陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:56:37.40ID:7SSFFrYc0
♪フロント―、まるぶつ~
 フロントー、まるぶつ~
 いつもー、こんな時ー、空にー、虹が出る~
0447陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:21:21.50ID:7SSFFrYc0
♪やさしかった~、あかるかった~
 たのしかった~、うれしかった~、
 たくさんかった~、すてきなかえりみち~、
 ふりむいたら まつざかや まつざかや~
 まッつッざぁ~、かぁ~、やぁぁあああ~~
 (タララララララッ、チャン!)

生活と 文化を結ぶ マツザカヤ 
CBC

♪スジャータ、スジャータ、白いひろがり、スジャータ、
 「スジャータが午後1時をお知らせします」
…プワオーン!

CBCは他局に比べてひときわ時報がうるさいから大嫌いだったわ
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:44:33.16ID:PwnIcBx00
>>435
地下鉄なら「延伸」だろうけど地下街でもそう言うのね。「拡張」のほうが私としてはしっくりくるんだけど。
0449陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:57:20.05ID:MZXubqFO0
今度東京行くから、今度こそは東京大丸のイノダコーヒー行くわ。先月はどうしても行けなかったから楽しみだわ?
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 11:32:35.53ID:aJujfwgx0
大手百貨店/2月売上高各社2~3割増、高付加価値品が好調継続
2023年03月01日 12:57
https://www.ryutsuu.biz/sales/p030125.html

三越伊勢丹(国内百貨店計)前年同月比35.8%増、J.フロントリテイリング(百貨店事業合計)26.3%増、エイチ・ツー・オーリテイリング(阪急阪神百貨店全店計)30.9%増、高島屋各店計(国内百貨店子会社含む)17.9%増、そごう・西武10店計20.5%増だった。
引き続き高付加価値な商品への購買意欲が高く、免税売り上げも、ラグジュアリーブランド、衣料品、宝飾などが伸びているという。
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 13:48:31.28ID:JK4R59as0
>>449
なぜわざわざ東京でイノダコーヒーに?京都に行った方がいいんじゃないの?
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 14:50:49.87ID:MZXubqFO0
>>452
京都でもイノダコーヒー行くけど、最近は観光客で数十人並んでるから行かないのよ。
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 14:51:54.20ID:HuoQZAzH0
今時そこら中に自家焙煎の美味しいコーヒー屋があるのに変ね
0457陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 18:05:44.71ID:vszFvxs90
銀座5丁目6丁目の交差店は、2つの角で建設工事中だけど、何ができるのかしらね?2丁目3丁目の交差点は、ルイ・ヴィトン、カルティエ、シャネル、ブルガリだけど、56丁目はハイブランドはフェンディだけで工事中のところはみずほ銀行とシティバンクだったのよね。
0458陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 18:46:59.22ID:GA+iCx9B0
ひゃだ、日本橋高島屋で初めてエレベーターに乗ったんだけど、いまどきエレベーターボーイ(おっさん)とエレベーターガールがいるわ!!!♡

絶滅危惧種の職業に会えて興奮しちゃったわ!!!
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 21:00:38.40ID:f294YOGP0
池袋西武のブルネロの売り場狭いから新宿伊勢丹に行ってみたけどこっちも狭いのね
まあ西武では置いてないのもあったからまあいいんだけど結構フランクな接客なのね
ロロピアーナだけお客さん誰も居なくて壁があるように感じたわw
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 21:20:45.36ID:gsLSzu5G0
>>458
日本橋高島屋の本館よね。
ガールにしかお会いしたことないわ…。
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 21:26:04.87ID:QO15paa90
エレガってやつね?
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 22:28:55.44ID:RIV1GrPW0
>>461
クチネリは新宿伊勢丹、日本橋三越、銀座三越、有楽町阪急、梅田阪急に行ったことがあるけど全部狭いわ
色々見たい時は青山一択よ
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 22:29:34.67ID:SmoDIu7s0
>>462
高島屋本館、今日はおっさんのエレベーターボーイだったのよ。19時頃に行ったからかしら?

17時になるとエレベーターガールさんたちは帰宅するんじゃない?
0466陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 23:03:34.24ID:o7gs996a0
>>453
イノダコーヒなら、横浜高島屋とか広島の福屋に行けばいいじゃない
広島は駅前(というか駅地下)だから、出張帰りによく使ったわ
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 10:28:18.71ID:7XpqCiEj0
>>464
ブランド的に本店行かないと在庫無いのね
新宿伊勢丹ですら入荷数3着で国内流通量が20着以下のブルゾンもあるって言ってたから池袋に置いてない物が多いのも仕方ないわね
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 13:42:00.96
クチュリポ💋クチュリポ💋
0470陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 14:24:12.33ID:x+HmlzaY0
ハイブランド百貨店店舗に在庫ない場合、旗艦店で注文して百貨店店舗に回すことも可能だわね
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 10:09:20.47ID:cvU4ZZ4S0
でも書き込んでる大半の釜がハイブランドなんか似合わねーブスなのよね…
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 10:25:34.86ID:DE7KifgI0
さあどうかしら?
買えないからって僻むのは醜いわよ
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 10:56:09.01ID:03Go7ba10
阪急メンズ大阪のパンツ売り場のレイアウトが変わっていたからエロビキニ探すのにウロウロしたわ。
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 16:32:30.92ID:Zfv++pUE0
港南台高島屋跡のクィーンズ伊勢丹が
2年で閉店ですって
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 16:40:29.66ID:KQcN37xt0
東急本店ていまどこなのかしら?まさか吉祥寺店?
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 16:45:03.72
本店はないのよ
0479陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 16:47:29.69ID:KQcN37xt0
東急吉祥寺店も、オリンピックの貸ビルよね。次回の更新はするのかしら?怪しいわね。
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 16:48:32.83ID:JKYSl//K?2BP(0)

たまプラーザが本店でいいわw
0481陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 17:01:34.19
札幌よ
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 18:49:27.84ID:V12LSnpU0
東急プラザ銀座もいずれ閉店かしらね
0485陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 19:38:00.24ID:V12LSnpU0
阪急追い出した祟りよね、東急プラザ
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 20:28:20.90
東急と阪急は仲が悪いのね
東急と西武も仲が悪いわ
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 20:40:36.53ID:cMC4x1/T0
日本橋三越でバナナスイーツを食べてきたわよ。
焼きバナナが美味しかったわ。
https://i.imgur.com/5A4kEa5.jpg

ここのお茶屋さん、めちゃくちゃ美味しいとかサービスが良いわけではないけど、
だいたい空いてるから好きだわ。
休憩したい時にすぐに席につけるのっていいよね。
0488陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 20:46:17.07ID:EnMslkTi0
アタシならoazoの古奈屋バナナ天ぷらいっちゃうわ
シャレオツバナナね
0489陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 21:22:58.82ID:KQcN37xt0
銀座東急プラザは、ガッカリスポットよね。
てか、銀座シックスもガッカリスポットだと思ったら売上好調だそうだから、銀座東急プラザも売上いいのかしら?
0490陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 21:51:07.20ID:V12LSnpU0
>>487
あら、美味しそう
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 21:59:50.85ID:YljOiBYX0
>>487
原価安そうなスイーツで満足できる舌をお持ちで羨ましいわ♡

この程度のバナナスイーツなら、あたしなら150円あれば作れるわね。
0492陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 22:28:40.14ID:cMC4x1/T0
>原価安そうなスイーツで満足できる舌をお持ちで羨ましいわ♡

めちゃくちゃ美味しいわけではないって書いたじゃないの。

あと、いつ行っても新人みたいなご婦人スタッフさんがいるわ。
定着率悪いのかしらって思っちゃう。
でも、待たずに席につける事がとにかく有り難いの。

お茶は美味しいわよ。八女茶なのよ。
八女は地元の近くだからちょっとノスタルジックになれるわ。
0493陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 22:32:18.09ID:3dJiSgJP0
やだあんた久留米?
0494陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 22:37:28.00ID:iq6Z1qZk0
ひゃだ、九州男児なんてアガるわ?
0496陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 23:29:40.84ID:QxVZYYYW0
ちょっと暇だったから
調べてみたんだけど

日本で人口の少ない自治体にある百貨店
@東武宇都宮百貨店 大田原店>大田原市 70,917人
A丸広百貨店 飯能店>飯能市 79,497人
B丸広百貨店 東松山店>東松山市 92,007人

ただ 人口145,898人の米子に
JU米子高島屋と米子しんまち天満屋の2店舗が成り立ってるのはすごいわね
0497陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 00:53:02.25ID:CJeI0QLa0
>>496
米子は鳥取市や松江市より栄えていて、米子へは松江や境港からの買い物客も多いのよ。
0498陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 00:58:06.66ID:xPxiDb7j0
久留米市民は佐賀玉屋とか福岡三越に行っちゃいそう
0499陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 01:05:26.54ID:JpME2RxB0
>>498
どっちも行かないわよ。
庶民はゆめタウン、富裕層は岩田屋本店か博多阪急よ。たぶん。
0500陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 01:05:27.23ID:HKjMtH1z0
鳥取県て、八王子市より人口少ないのに、八王子はデパートのないぞ。イオンモールすらない。てか、八王子駅から半径5キロ以内の市内にショッピングモール自体がない!
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 01:16:08.45ID:py4Nwf180
八王子インターの近くにイオンモールが出店するそうね
0502陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 01:41:11.10ID:KL3ideE00
>>486
博多駅には阪急と東急ハンズが仲良く入ってるわ
東急じゃなくなりつつあるけど
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 02:02:50.03ID:JpME2RxB0
JRの駅ビルに他社JRの商業施設が入ってるケースってあるのかしら。
0504陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 04:16:07.85ID:zaUhpCmI0
>>503
新大阪ではJR東海のアスティとJR西日本のアルデがすみ分けしてるけど
どっちも基本お土産売場よね
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 06:33:05.03ID:98lBzbFa0
>>496
大田原は上野さんがFKDの成功をみて外商客が多くて百貨店空白の地で出店したけど商品政策がわるくて、予算未達で倒産のトドメになったのよね
飯能は創業店、東松山は移動販売からスタートして支店を出したようなところ
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 11:27:56.26ID:xPxiDb7j0
JR西日本博多駅にJR九州アミュエスト(旧デイトス)が入っているわね?
0507陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 19:02:23.46ID:Imz3lTTH0
夢タウンってYOU MEってピンクで書いてる商業施設かしら?
あれってイオンみたいなもんなの?それともサティとかニチイに近いのかしら?
0508陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 20:11:44.28ID:h5YXkAsD0
イオンもサティもニチイも一緒よ
イオンモール、マイカルタウン、ニチイなら違うけど
0509陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 20:23:37.93ID:JpME2RxB0
>>507
イオンみたいなものよ。
ゆめタウン圏にはイオンは入れない感じよ。
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:11:39.52ID:l04o1jQV0
あらイオン、サティ、ニチイって一緒なのね
あたしの中では映画館あるのと百貨店擬っぽいのとスーパー寄りってイメージだったわ
似てると思ったけど敵なのね
どっちがパクったのかしら
0511陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:14:23.79ID:JKqO2KXT0
サティってニチイの百貨店業態でしょ?イオンに吸収されちゃったけど。
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:24:19.40ID:pnmB3Z9C0
Select Any Time for Yourself
0513陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 22:09:17.78ID:h5YXkAsD0
マイカルサティはセゾンの影響を受けていたと感じるわ。
モノからコトへの転換。
いい物、いいコト。マイカルサティ
というコピーがあったわ
0514陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 22:22:07.08
百貨店以外はスレチよ、黙ってれば調子に乗って、いい加減にして
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 22:26:18.63ID:iRJhGugZ0
マイカル本牧は当時すごくお洒落だったわ
今では当たり前の豪華なクリスマスツリーをたくさん飾っていたり、テーマパークみたいなモールだった

広尾のF.O.B COOPがテナントとして入ったり、ライフスタイルの提案にも力を入れて流のを感じたわよ
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 22:34:01.68ID:wSpJXPld0
マイカルはサティが足を引っ張ったわよね
総合スーパーをただ広くしても使い勝手が悪くなるだけだわ
ビブレとマイカルタウンだけだったら成功してたと思うわ
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 22:34:55.01ID:JE72rJRm0
ダイヤモンドシティルクルは当初西武と高島屋、ジャスコとつながる180の専門店ってキャッチコピーを目指すべく計画が立ち上がったらしいわ
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 23:03:37.14ID:JE72rJRm0
バリュー、キャラ、テラス、ハナ、ソレイユ、アルル、ルクル、キリオ、プラウ、ミュー、クレア、リーファ、エアリ
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 06:00:17.19ID:7O6O4ogp0
お母さんの生活百貨店。SATY
0521陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 09:20:59.11
百貨店以外はスレチよ
ファッションビルも専門店街もマルイもパルコもダメよ
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 11:10:02.38ID:V0twX/0c0
地方民にとったらヨーカドーも長崎屋も「デパート」なのよ。
関東から来た転校生に「長崎屋はデパートじゃないよ」って言われて
「だったらどういうのがデパートなのさ!」って聞いたら「もっと大きいの」って言われた小学時代…
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 13:17:19.07ID:fvkKhQNJ0
>>519
レイクタウン、モゾワンダーシティ、ライカムあたりがイオンモールのカタカナ生き残り組ね
0524陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 13:43:44.20ID:PJCZt8e90
水戸京成百貨店がNHKニュースに登場よ!
0525陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 16:49:33.61ID:XpMU8ezp0
>>522
いや、さすがに地方でもデパートとスーパーが別物なのは分かる。

鹿児島なら山形屋はデパートだけど、それより規模は大きくてもイオンモール(厳密にはその中のイオン)はスーパーだわ。
0526陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 16:56:12.59ID:MxjdMW270
うちの実家周辺じゃライフでさえデパート扱いだったわ
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 17:14:44.55ID:KFotbfdN0
食べ物+衣類+家電+おもちゃが売ってたらデパートだったのよ>田舎
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 17:41:24.19ID:9vtr6xUM0
10日にミッドタウン八重洲オープンよ
地味だった東京駅の東側も買い物する街になっていくわね
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 18:52:44.95ID:Zn0rLOqS0
あたしの母の田舎にあったSATYはラルフローレンあったからデパートかしらね
0531陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 19:08:27.18ID:xV+7oYD50
近所のラクーアにデパ地下っぽいのができるから楽しみだわ
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:24:38.47ID:zhQI05900
>>528
ミッドタウン八重洲ってCFCLが入るのね
表参道に次ぐ2店舗目よね?
CFCL目線で見ると何で八重洲なんかに出店するのかよく分からないけどミッドタウン八重洲目線で見る大成功ね
0533陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:39:39.09ID:zhQI05900
イッセイミヤケが青山にあるからCFCLは表参道
イッセイミヤケが銀座と丸の内にあるからCFCLは八重洲ってことかしら
イッセイミヤケ村を荒らさないように微妙にエリアをずらして配慮しながら出店してるわけね
0534陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:44:32.82ID:CFx2eto90
子供の頃はユニードダイエーは普通にデパートだと思ってたわ。
0535陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:53:54.24ID:7O6O4ogp0
>>519
どこにあるのかさっぱりわからないわね。
ミューは三越が盛大にコケていたからわかるけど。
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:54:51.24ID:rGvaXm+50
>>530
地方ではSATYはデパートの認識
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:55:31.84ID:CFx2eto90
高島屋新館から撤退した加藤牛肉店×小川のうにがミッドタウン八重洲に入ってる事を知ったわ。
今度こそ行くわ!!
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 21:19:51.53ID:Zxby6w5X0
ミッドタウン八重洲ってやたら飯が枯渇してるけど
場所的に周りに喧嘩売っても勝ち目ないと思ったのかしら
0540陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 21:42:09.44ID:fvkKhQNJ0
マイカルはビブレですらセカンドラインしか流してもらえなかったはず
東北のダックビブレは屋号変えて無ければ逆に本流を扱えたかもしれないわね
0541陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 23:17:50.84ID:GvkDQpa30
ひゃだ、ちょっと、11日(土)阪急メンズ東京でEGDE主催のフォトセッションが有るわ。ススムと他にも誰か出るみたいよ。当日EGDEのパンツ買ったら・・・ムフフ
行くっきゃないわよ。
0543陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 23:44:03.10ID:fvkKhQNJ0
そのイベントで阪急はいくらの売り上げを見込むのかしら
5000円くらい黒字が出ればいいって感じ?
0544陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 23:58:44.07ID:nhllNAOY0
子供の頃は、ユニードがデパートくらいに思ってたわ!
0545陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 00:16:06.64ID:l69FXgZj0
大阪駅前にもKITTEができるのね
これ以上梅田に商業施設作っても入るテナントがあるのか謎だけど
0546陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 00:16:45.19ID:5RqgXnqq0
>>538
そうね、大丸、グランスタ、一番街とか飲食店はいっぱいあるから
ミッドタウンはバスターミナル利用客狙いなのかしら?
ターゲットがわかりにくいテナント配置よね
0548陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 00:39:42.04ID:hdIsCHCW0
大阪ってハイブランドの旗艦店が少ないのよ
KITTEはそういう路線ではないでしょうけどGSIXみたいなの作ったら旗艦店出したいブランドはいくつもあると思うわ
サンローラン、ヴァレンティノ、ボッテガ、セリーヌ、ジルサンダー、マルジェラあたり大阪にも旗艦店が欲しいんじゃない?
0551陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 01:01:42.88ID:CqXM2lbv0
ブランド品売るのが百貨店って訳じゃないのにね
まあ狙ってて煽ってるんでしょうけど
0552陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 02:23:21.90
>>523
ダイヤモンドシティーだったところよね
0553陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 02:29:00.48
>>527
所属している組合が、デパート(百貨店)とスーパー(量販店)とでは違います。 前者が日本百貨店協会、後者が日本チェーンストア協会と分かれます。

販売スタイルの違い、百貨店は、お客様に対面で手厚く対応し、そのお客様に最後まで接するのが基本。
スーパーは、セルフスタイルが基本で、商品の選択も自分で行う、会計は商品を自分で持参して、店の店員が計算して袋詰めは(食品)は自分で行う、衣料品、雑貨などはレジの人が入れてくれる。

<百貨店の定義>

まず、経済産業省が実施する商業統計調査の基準によれば、百貨店は下記のように定められています。

衣・食・住の商品群の販売額がいずれも10%以上70%未満の範囲内にあると同時に、従業者が常時50人以上おり、かつ売り場面積の50%以上において対面販売を行う業態

つまり、売上のほとんどが衣料品である丸井やルミネ、パルコといった商業施設は、百貨店ではないということになります。
0554陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 02:29:35.76
>>542
ホゲホゲオネエのヒロコかしら?
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 02:42:00.96
松坂屋南館なんてH&M入れてたわよ
0558陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 12:20:36.81ID:tZVDGM6O0
ハイブランドからGAP、ZARA、UNIQLO、DAISO、nojimaまで取り揃える池袋東武が最強都市型百貨店ね!
0559陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 18:03:49.43ID:cedoWcqA0
>>558
それでもプラザ館地下とか、持て余してる感じよね。その点阿倍野近鉄は偉いわ。だだっ広さを感じさせない充実ぶり。
0560陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 20:24:18.67ID:perg5KG30
プラザ館地下は中央館と繋がっていないのが致命的。
さらにB1も西武なんかは駅コンコースを挟んですぐに入り口があるのに東武は駅コンコースに有楽町線改札とルミネ前のエスカレーターや吹き抜けに挟まれている。
上の階は繋がっていても本館からプラザ館までの回遊性が悪い。
0561陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 20:53:00.55ID:yPAUEeio0
地上げ失敗の再開発は見苦しいわね、ミッドタウン八重洲とやら
0562陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 20:54:34.48ID:yPAUEeio0
京都に高島屋だったかしら、あれもひどいわ
地上げ失敗
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 21:55:48.96ID:CjbaYfiE0
地上げじゃないけど天神愛眼ビルは都市景観として邪魔よね。
0564陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 22:42:11.63ID:4vYA9Afg0
それは本当にわかるわ
何で眼鏡屋があんなにデカいのよ
0565陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 22:53:15.21ID:CqXM2lbv0
ところでさ、百貨店友の会って今でも順調に運営されてるものなのかしら
東急小田急とか今から新規で入っても無駄になりそうよね
0567陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 07:55:32.10ID:FEq2UVMJ0
>>565
小田急はともかく東急はたまぷらがあるからまだましね
0569陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 09:09:52.03
>>561
コンラッド名古屋も一角に残ってるビルあるわね
0572陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 10:51:27.46ID:HLd+c2f70
セブン&アイ 「イトーヨーカ堂」店舗数の大幅削減など協議へ
2023年3月9日 5時29分


流通大手の「セブン&アイ・ホールディングス」はグループ再編の一環として、傘下の「イトーヨーカ堂」について
店舗数の大幅な削減を盛り込んだ新たな合理化策の案をまとめ、9日に開く取締役会で協議を進める方針です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230309/k10014002661000.html
0573陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 10:52:07.49ID:HLd+c2f70
>>570
名古屋アンチ釜の方がきもいわw
0574陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 11:07:58.84ID:eJrcyW4i0
アタシも名古屋なんてどうでもいいわ。
0575陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 11:29:21.77ID:vl+CojLB0?2BP(1000)

あら、名古屋アンチ釜ID変えて自演ね
0576陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 12:00:55.36ID:VZmhyyjb0
セブンは本当にコンビニだけで良いのねw
そごう西武はJFRが面倒見た方が良かったのにね
0577陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 12:13:18.59ID:FEq2UVMJ0
コンビニ、金融が主力でベニマル、ヨークフーズの食品スーパーも良い。
ヨーカドーと飲食のデニーズなんかは整理されそう。
ヨーカドーは祖業だから伊藤家がお怒りになる可能性も。
カリスマ経営者が息子に世襲しようとした時だけよね伊藤家がNOを突きつけたのは。
0578陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 12:18:26.08ID:Y7bCvz4U0
ヨーカドーは、地元のだとライフとか他のより値段が高く、それでいて成城石井のように高級品なわけでもないというか、ライフも別にものは悪くない。
オーケーは多少落ちるものを置いてるけど。

ライフに比べたら店がムダにでかく立派だけど、要らないところに金がかかっている感じだわ。
0579陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 12:36:36.74ID:5OyXycjA0
ヨーカドーはイズミ、西友はラ・ムーとくっつくべきだと思ってるわ
0580陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 12:42:15.99ID:AiBhf13/0
数年毎に店舗大閉鎖ってニュース流してるわ、ヨーカドー
藤沢のヨーカドーとか老朽化してるのは売ってマンションになりそう
0581陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 12:50:04.00
>>573
色んな名古屋スレで大暴れしてるわね
0582陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 12:51:02.28
ヨーカ堂がは百貨店じゃないわよ、いい加減にして
0584陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 14:55:11.00ID:FEq2UVMJ0
ヨークマツザカヤ、ロビンソン、そごう西武、ついでに百貨店志向のGMSエスパ
みんなうまくいかなかったわね。
ヨーカドーは秀和事件のあの時、伊勢丹買収がうまくいっていれば百貨店事業も成功していたかも。
あの頃はヨーカドーが9000億も利益を出して絶好調だったし。
0585陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 15:05:36.99ID:pWHlisY90
西武HD、Jフロント、ヨドバシで解決すべきだと思うわー
0586陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 16:56:37.69ID:VZmhyyjb0
池袋西武は大丸
横浜そごうは松坂屋
屋号で再生して欲しいわ
渋谷はヨドバシでいいわ
0587陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 18:16:48.04ID:Y7bCvz4U0
今となっては、大丸に買われた心斎橋本店、阪急阪神に買われた三宮の神戸店、高槻店は、百貨店としては存続したから幸せだったな…。

まあ、心斎橋は、隣の大丸本店の建て替え完了後はパルコに変わったけど。

逆に言うと、現代の耐震基準を満たしておらず本店の建て替えは必須だったから、大丸はどうしても隣のそごうの建物が欲しかったんだよね。
0588陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 19:40:03.03
>>585
なんでJフロントが出てくるのよ
0592陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 23:05:03.32ID:Bux203Sb0
銀座と六本木は分かるけど渋谷西武は謎ね
置いてる物が少ないし何でオープンしたのか知りたいわ
新宿は閉めたのに
0593陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 23:15:14.87ID:u69RGNQk0
>>592
神戸人のあたしがいうのもなんだけど、バーニーズニューヨーク神戸も謎よ。
関西で一番集客力がある街は梅田なのに、なぜ大阪に出店しなかったのか理解不能だわ。
0594陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 23:16:55.47ID:eJrcyW4i0
梅田は阪急が強すぎるからでしょ?
0595陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 23:35:21.51ID:Bux203Sb0
確かに梅田にバーニーズがあっても阪急に行くわね
新宿も伊勢丹に負けて撤退したのかしら
0596陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 23:42:54.66ID:uP11ZmQ+0
福岡にあって札幌、名古屋にないのも謎ね
バーニーズ福岡のある所って岩田屋がメンズ館を出そうとして競り負けたところでしょ?
0598陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 00:37:20.10ID:1QQmhSFx0
>>593
バーニーズの隣、ヴィトンが出ていっちゃったけど後継テナント決まってんのかしら
バーニーズを拡張してブランドのセレクト増やしてほしいわ
0599陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 07:35:36.81ID:YxkCwiI+0
>>592
渋谷西武は、バーニーズと西武共に親会社がセブンだからでしょ。
0600陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 08:19:22.44ID:U6WyIQ9S0
バーニーズなんて一般人は足も踏み入れないと思うわ…
0601陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 09:15:27.14ID:IiU4Jxjh0
オープン当初は外専の巣窟だったわね、バーニーズ
0602陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 18:31:44.55ID:CH52WyQ+0
バーニーズってそんな尖ったアイテムない気がするけど一般人は行かないのかしら?
あたしのイメージだとハイブラ扱ってるけど売れ残りっぽい微妙なラインナップで後はビームスで扱ってる様なアイテムがあるだけって感じだわ
銀座本店なんて加齢臭半端ないわ
0603陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 18:33:56.94ID:4fhPILnL0
日本のバーニーズはセレショでしょ。それなら別にバーニーズに拘る必要無いしね。
0604陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 20:23:33.05ID:6xPgmEyQ0
バーニーズは日本の店舗が買い付けてないものがあったりするから捨てたもんじゃないわよ
滅多に買わないけど一応毎シーズン何度かさらっとチェックはしてるわw
0605陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 20:38:59.62ID:6xPgmEyQ0
阪急メンズ東京のスプリングナイト行ってきたけどショボかったわ
ガラガラでみんなほとんど買い物してないし何のためにあれやってるのかしら?
新宿伊勢丹の丹青会とは大違い
0606陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 00:17:00.21ID:AWVTHRYQ0
>>605
商魂逞しいわね阪急メンズ東京。阪急メンズ大阪は春夏のファッションエキシビションナイトはしないんじゃないかしら知らんけど。
せめてマスク解禁の13日を過ぎてからするべきだと思うわ。
半年後のオータムナイトに期待したら良いんじゃないかしら。
0607陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 06:19:06.23ID:qbsgxOX30
>>606
エスカレーターの途中で酒を配ってるからみんなカップに入った酒を片手に売り場を歩いて商品触って汚いの
もちろんマスク外してぺちゃくちゃお喋りしてるしカップに入れた飲み物なんてすぐこぼれるじゃない?
商品が汚されても仕方ないような無法地帯っぷりを阪急側が作ってて引いたわ
梅田阪急だったらあんなイベント許さないと思うわ
どうなってんのかしら阪急メンズ東京
0608陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 06:39:10.55ID:ZSSldNBM0
なんだか横浜に阪急が必要な気がしてきたわ
都築みたいのじゃなくて本店クラスの旗艦店で
0609陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 18:48:54.79ID:r1pPNBtB0
>>608
横浜そごうはヨドバシは買わないだろうから、阪急が買う可能性はあるでしょ。

神戸三宮のを見てると、阪急が買うのが一番いいわ。次点は心斎橋を買った大丸で、このどちらかに買ってほしい。
0610陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 18:58:12.81ID:wIsktxzF0
ヨドバシが出店したがってるのは池袋・渋谷・千葉。

池袋:北ゾーン
千葉:ジェンヌ館
渋谷は?B館?モヴィータ館?
0612陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 06:16:10.12ID:dmc+NIOl0
渋谷西武はヨドバシ、バーニーズ、ロフト、無印に建物ごと分割されればいいと思うわ
0613陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 06:33:52.53ID:Gj1IBtrv0
渋谷はもう役割を終えている気もするわ。
外商客がそれなりにいるのでしょうけど。
0614陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 08:01:31.71ID:ESQp5fqq0
池袋と渋谷の客はみんな新宿伊勢丹に吸い上げられてるのね。西武線と東横線が副都心線に乗り入れたのが仇になったわね。
0615陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 09:02:21.38ID:zP4Vc0C/0
18日から相鉄も副都心線に乗り入れよ
まさか新宿三丁目が最強の立地になるなんてね
0616陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 09:18:44.36ID:IPjBNt6E0
>>614
東上線も忘れずに

池袋が寂れて東武1000億西武1800億を伊勢丹が全て吸いあげたら凄い売上になるわね
阪急うめだを蹴散らして売上6000億弱の圧倒的旗艦店になるわ。
0617陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 09:20:05.68ID:IPjBNt6E0
相鉄はJR乗り入れルートとメトロルートの2つで新宿乗り入れ。
あの相鉄がこんな感じになるなんて。
0618陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 10:00:02.77ID:ESQp5fqq0
東京近郊の人は、わざわざ都心に行くなら伊勢丹と思うかもしれないけど、あまりにも身近だと、なんでわざわざ伊勢丹て気にもなるのよね。駅から近い京王で十分事足りることかほとんどだしね。
0619陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 10:01:51.59ID:408S8Ky40
もう、百貨店が別の店を買い取るなんて体力はないでしょ
閉店したら電気屋になるかタワーマンションになるかのどっちかよ
0620陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 10:03:11.24ID:+wGwM8ie0
横浜そごうは売り上げあるし売る必要ないわ
0621陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 10:20:18.13ID:vDSphfA20
別に売上が悪いから売られるわけじゃなく、セブンが西武そごう自体を売りたがってるからでしょ。

西武そごうどころか、ヨーカドーまで下手したら切り離されそうよ、今回は1/4の店舗閉店と衣料品事業取り止めで済むみたいだけど。

横浜そごうは売上はいいから、既に旧三越に出店済みのヨドバシは買わないだろうけど、他の百貨店が買ってくれそうなのが救いだわ。

神戸も売上はいいから阪急が買ってくれたしね。
ただ、セブンは神戸を核に関西4店舗をまとめ売りしようとしたけど、売上が悪いと西神中央と大津は買ってくれず、あえなく閉店したわ。

高槻も売上は思わしくなかったけど、阪急沿線だから沿線住民に配慮してくれて運良く神戸と共に買われたわね。
0622陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 11:18:34.59ID:HV9zc2Vi0
H2Oが神戸と高槻だけ引き取ったのは阪急線や阪神線沿いだったからもあるしね
そう考えるとわざわざ横浜そごうは引き取らない気がするわ
0623陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 11:54:09.69ID:ESQp5fqq0
横浜、大宮、千葉は意外と高島屋かもしれないわ。
大宮は移転するたけだし、横浜は伊勢丹に来られたら困るからSC化して、名古屋みたいに2館体制、千葉は津田沼が撤退してるから、好調の柏と合わせて千葉を制覇…
0624陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 13:25:07.50ID:GpX2UrP40
>>623
それって高島屋じゃなくて東神開発じゃね?
0625陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 13:26:45.96ID:IAG0beuR0
大宮高島屋は東口の再開発で化けるのを地権者としてじっと待っているのよ。たぶん。
だから西口には出ないかな。
0626陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 13:28:18.18ID:+wGwM8ie0
横浜そごうは開店時のインパクトも含め横浜市民に愛されてるわ〜
0628陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 15:04:11.20ID:UbHkf52o0
>>615
新宿三丁目って銀座や神戸居留地みたいに街並みが綺麗なわけじゃないし、散策して楽しいエリアではないわよね。
なんで、みんな新宿三丁目に行くのか理解不能だわ。
0629陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 15:25:42.92ID:yC2Dv5TH0
>>609
ジェイフロントもH2Oも乗らなかったのにまだそんな幻想抱いてるの?
0630陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 16:09:26.70ID:IPjBNt6E0
まとめて買うのは同業には無理。
地方店や従業員、負債までついてくる。
一方で店舗ごとなら買えるところはある。池袋や千葉の百貨店として残る部分や横浜みたいな収益店なら大手が出る可能性はある。
0631陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 16:42:22.15ID:uGJkVlF70
H2Oなら横浜を買うのも現実的だと思うけど
でも関東では今一つなJフロントも松坂屋でまた出したいかもしれない
三越伊勢丹はそんな余裕とてもなさそう
0632陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 17:01:14.51ID:yC2Dv5TH0
切り売りして売るなんて話するでてないのに鉄オタみたいなあたしの考えた百貨店再編みたいなファンタジーを紡ぐのはやめて
0634陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 18:17:00.33ID:WvYZE57r0
ランチに5000円はギリ払えるわ
SNSのネタに使えるし
0635陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 18:27:38.69ID:UbHkf52o0
自分へのご褒美ランチに3000円~5000円は普通よね。
普段は1000円~3000円のランチだけど。
0636陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 19:39:45.06ID:IPjBNt6E0
わたし月一ご褒美の旅行にはいくらでも出すけど食べ物にあまり興味がないからランチはせいぜい3000円までだわ…
0637陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 19:41:50.04ID:IPjBNt6E0
でも賑わい御膳はアリね
0638陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 19:51:29.33ID:GeISI7790
あら、3000円じゃろくなランチは頂けなくってよ? おーっほっほっほっほ!
0640陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 19:58:04.76ID:X09XdeHd0
言われてみれば、そこそこいい値段だわね。
お酒も飲むでしょうから、プラス1500円ぐらい見ないといけないし。
0641陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 19:59:28.85ID:HfseEL0s0
伊勢丹でとんかつ食べたら2000円くらいだったわよ?
0644陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 20:22:19.12ID:GeISI7790
「あじさい」は2,000円よ

一口ひれかつ2ヶ・海老フライ2ヶ・
カニクリームコロッケ・茶碗蒸し
0645陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 20:23:00.79ID:X09XdeHd0
>>643
伊勢丹のは和幸なんとかっていう、ワンランク上のお店らしいよ。

和幸にあんまり美味しいイメージ無いから行かないわ。
0646陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 20:27:28.82ID:Y8+i8caJ0
ヤオコーのとんかつの方が普通においしいから行かないわ
0647陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 20:27:55.02ID:Y8+i8caJ0
ヤオコーのとんかつの方が普通においしいから行かないわ
0648陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 20:28:22.74ID:Y8+i8caJ0
やだ2回も書いちゃったわ
0649陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 20:42:09.38ID:QZ5rSamV0
確かに賑わい御膳は、値段的にも妥当な感じかしらね?
鯛にゅうめんなんて、食べたことないわ。どんな味かしら?
0650陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 23:40:12.04ID:rMy53ST/0
値段の割に高過ぎなのが多いわ。
0651陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 23:53:45.80ID:+wGwM8ie0
値段の割に高すぎってw
0652陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 00:42:59.76ID:qmQsVdt70
あたしランチに5000円なんてぜっっったいに無理よ
いくら高くてもせいぜい2000円台だわ
0653陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 00:46:35.94ID:xvvqHHKf0
>>650
量の少なさの割に高すぎ?
もしくは、値段の割に量が少なすぎ?
0654陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 00:46:46.90ID:jXuIzial0
まぁ、いいんじゃない?
世の中には5千円のランチも1万円のランチも、
もっと高いランチも存在して、それなりに需要があるわけで。
そんな社会をよそに2千円台まで!ってこだわる生き方もあってもいいと思うわ。
0655陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 12:24:49.21ID:iqpLQV5q0
伊藤雅俊氏が亡くなったわ…
0657陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 19:36:03.06ID:FxnBC2KH0
ちょっと!いま東武池袋と西武池袋のデパ地下でおやつ買おうと思ったら、普段はいない大量のリーマンがいて天国だわ!!!

あたし並ぶふりして、若いイケメンリーマンのお尻を触りまくったら、おやつ食べたい欲求が満たされたわよ。

ホワイトデー前日ってこんなにも男どもが万個へお返しを買うのね…
0658陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 19:45:31.93ID:2QvMwy5L0
 歌手でタレントの研ナオコが12日に自身のアメブロを更新。兄夫婦から貰った入手困難な品を紹介した。

 青森弘前のボンジュールの『RIN&GOアップルパイ』 写真とともに紹介し「入手困難らしいです」と明かした。
 続けて「青森の美味しいものブームきています」と述べ「オーブントースターで少し温めてりんごの優しい甘さで美味しい」と絶賛。アップルパイを堪能する自身の姿とともに「ご馳走様でした」とつづり、ブログを締めくくった。

  https://times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/1/6/724w/img_16b3821f709103050b19e305b4eae5be108116.jpg

 美味しそうね。東京のデパ地下でも手に入るかしら・・・?
0659陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:15:58.27ID:VqaGOPQt0
こんなミイラになってるのにアップルパイなんて高カロリーなもの食べちゃって大丈夫かしら?
0661陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 21:13:27.13
ヨーカドーは百貨店じゃないでしょ、何度言えばわかるの
0662陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 22:06:12.47ID:iqpLQV5q0
ヨークマツザカヤ、ロビンソン百貨店、そごう西武
かつては伊勢丹買収まで仕掛けた
あのイトーヨーカ堂の創業者よ
0664陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 23:38:15.64ID:nwcNNpGs0
日曜にうめだ阪急のスイーツフロア行ったら、人混み凄すぎて牛歩でしか進めないし
人の熱気凄いし何だか酸素も薄くてだんだん気分悪くなってきて結局何も買わずに退店しちゃったわ
あれはさすがに何かしら対策しないとダメだわ
0665陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 11:41:21.62ID:yqQNa/dP0
阪神が建て替え終わっても阪急ばっかり客が集まってるのかしら?
0666陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 11:53:28.77ID:ndf0S8kM0
阪神なんて誰も行かないわよw
0668陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 13:39:17.63
阪神の上は要らないわよね
0669陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 13:54:07.74ID:223Ueb3m0
阪急梅田は日本一活気のある百貨店よね
なんか売り場にエネルギーがあるのよ
0670陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 21:10:02.81ID:L0mmmFcz0
売上では日本一になれないから活気をアピールするのね
来店客数日本一でも3位の埼玉県民の百貨店もあるけれど
0671陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 21:14:26.40
>>670
あそこはまだ東京でしょ?
0672陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 21:23:37.07ID:ndf0S8kM0
新宿伊勢丹の売上って三越の外商までつけた偽装の売上でしょ?
0673陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 21:59:29.81ID:4jx1oE0d0
池袋は埼玉でしょ
大宮でも浦和でもなく埼玉の中心部は間違いなく池袋
0674陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:03:37.32ID:223Ueb3m0
阪急梅田のほうが接客も含め伊勢丹より上よ、両方行くと分かるわ
0676陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 23:39:29.28ID:EZD/bLBR0
阪急本店てメンズ弱いわよね。メンズ館じゃ百貨店て感じがしないのよ
0677陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 23:43:10.15ID:IpuCHoQ20
なんかまた三越伊勢丹のレストラン1000円クーポンもらってた。分とく山でも行こうかしら!
0678陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 23:44:28.50ID:4oA7Ol880
弱いも何もうめだ本店の衣料は全部婦人服でしょ?
今更何を頓珍漢なこと言ってるのよ
新宿伊勢丹も同じだしあんたどこの田舎者なの?
0680陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 23:51:43.69ID:4oA7Ol880
ゴルフウェアでしょ?スポーツウェアは紳士服とはまた別でしょw
0681陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 07:32:51.66ID:hdLlSy+60
大宮高島屋にノジマ入るのね

ヨドバシヲイヤガル西武そごう
ってぜいたくね
0682陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 10:08:46.31ID:bBo1+ZM60
昔の百貨店は自前で白物家電コーナーも持ってたから、家電量販店入れるのはイイと思うけどね
池袋西武は何気取ってるのかしら?
0683陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 10:16:35.58ID:WjrxxqAm0
>>664
家族連れでぞろぞろ来てるのよね、子供もいるから大変よ、東京だと池袋西武が似てるわ
0684陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 10:49:09.42ID:oaS6qIvG0
梅田阪急一強すぎるのよ
心斎橋大丸と難波高島屋も頑張りなさいよ
0685陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 14:45:55.96ID:3QNjd13s0
>>684
> 梅田阪急一強すぎるのよ

そもそも梅田エリアを開発したのは小林一三率いる阪急なんだから、大阪キタで阪急一強なのは当然のことよ。
百貨店と沿線を合わせた戦略を持たない大丸や高島屋は、阪急に適うわけないわ。
0687陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 15:50:25.50ID:pavx2tv10
阪神は工業地帯、近鉄は農村地帯、南海は漁村地帯のイメージだわ
京阪は無理してでも梅田に乗り入れるべきだったわ
0688陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 16:37:50.29ID:3QNjd13s0
>>686
www

残念ながら南海沿線に富裕層はいないのよねぇ…
南海沿線は低学歴・低所得者層の住む貧民窟だから。
0689陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 16:43:40.60ID:MQ6tLwu/0
難波の髙島屋の五階の駐車場に停めてる金持ちたちはどこから来てるのよ
0690陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 16:59:55.07ID:RNF8UaU90
>>688
あなたどこの田舎者なの?
帝塚山、浜寺、上野芝、大美野とか色々あるわよ
関西人じゃなくても帝塚山と浜寺ぐらい知ってるわ
0692陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 17:27:23.83ID:6cPUu4Hz0
京阪は谷町線に乗り入れて曽根崎付近をターミナルにすればよかったのよ
0693陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 17:29:32.52ID:LEEvXxtG0
阪急は老朽化してる梅田駅とホテルの一帯開発しないとよね
JRへの動線も含め楽しみね
0696陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 20:31:22.37ID:hdLlSy+60
藤沢さいか屋は4フロアも
ヤマダ電機LABIに譲るのね
0697陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 20:44:34.75ID:vP/GiRsb0
ロフトハンズ無印の次は家電量販店入れるのがブームなのね
0699陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:22:39.36
もうテナント屋よね
0700陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:48:55.26ID:N8zJrtf70
さいか屋藤沢店4-7Fにヤマダデンキ出店らしいわ!
0701陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 05:06:27.20ID:Nyq5Scqs0
>>700
>>696に書いてあるじゃないの
0702陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 07:59:26.56ID:UUaHh7tA0
>>698
向かいにあったエスタのテナントを引き受けたんだろうけど
ゲームセンターって1フロア貸し切れるほど需要あるのか。
0703陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 08:05:54.34ID:RwxRFdis0
東急は渋谷ですらデパ地下とコスメ残せばいいやっていう空気だものね
0704陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 08:16:42.02ID:UUaHh7tA0
エスタの建て替え後にビックカメラが戻った後の投球はどうなるのかしら?
一緒に新ビルに移転するかしらね。
0705陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 08:43:03.97ID:1QKcDtBZ0
松坂屋のヨドバシみたいに
テナントの家電量販店でも
デパート商品券使えるのよね
0706陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 10:00:11.13ID:YxNf2WoS0
>>698
東急札幌ってこの写真側だときれいに見えるけど裏側というか札幌駅側は結構いびつな形してるわよね
この写真って横に伸ばして建物若干大きく見せてる?こんなに広かったかしら?
0707陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 11:17:06.41ID:vF30Q02G0
東急デパートって、本店も吉祥寺店もみんな同じような外観よね。なんか昭和の銀行の本店みたいな感じでセンスないの。
0708陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:05:17.51ID:ZxHdK8/A0
>>595
ミキティーってもう40くらいなのね
もっと若いイメージだったけど今のお顔よく見ればそのくらいの年齢って感じだったわw
デビューが遅かったのかしらね
0710陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 22:21:47.47ID:sH5pC9TO0
町田小田急は老朽化が著しいから建て替えすべきよ。
集客力ある街だしね
0711陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 08:17:58.83
昭和30年代のコンクリート建築が登録有形文化財になり始めてるわ
ボロいからって次々に解体され始めてるからそろそろ保存も考えるべきよ
0712陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 09:06:16.17ID:NOBBX5Ew0
鉄筋コンクリート建物は耐震性能クリアしないとダメなのよね
どこまで残せるのかは家主次第なんだけど
0713陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 16:07:57.55
>>712
そうね、だからこの先どんどん減ってくのよ
特に戦前よりも戦後の資材不足の建物は老朽化が激しくて
イケセイがボロいだの言ってるけど、高度成長期の文化を残す貴重な建物でもあるのよ
小田急百貨店も壊しちゃうのよね
0714陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 18:30:27.70ID:lHo7ssJs0
今保存してもどうせ数十年以内に地震で崩れるからどっちみち残らないわ
0715陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 18:30:37.57ID:5Yhltk6m0
小田急、この前閉店したばかりだと思ってたけど、パレットプラザ寄りはかなり解体が進んでるのね
0716陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 18:32:24.86ID:5Yhltk6m0
っておもったけど、パレット寄りはもともと南側より低かっただけだわ
0718陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 19:33:37.02ID:UkfKl2kx0
その後音沙汰のないそごう西武の売却はうまくいくのかしら
話がまとまらない事が万が一にでもあればセブンの経営陣は外資から退陣を求められてもおかしくない事態
0719陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 19:45:42.58ID:tnHm3N3U0
最初からバラ売りしときゃよかったのに
池袋は西武HDが買うべきよ
0721陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 20:57:00.01ID:EIY4eXU+0
伊勢丹いきたいわ
0724陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 21:43:00.86ID:hDgbC+UO0
そう江戸桜通り。来週末見頃かしら?
髙島屋の染五郎ちゃんの展示も見たいわ
0725陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 21:51:57.44ID:acsmoS6j0
うちの職場の前の通りだけど、また咲いてなかったわねね…。
しかし、もうそんな季節ねぇ。
0728陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 00:04:18.25ID:wQdHAKvd0
渋谷が買い物しづらいから二子玉に集まってんじゃないかしら?
0729陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 01:14:23.45ID:ADfxvlxn0
東急沿線は、二子玉の高島屋に吸い上げられるのね。でもあそこ百貨店単体では3万平米もないわよ。
0730陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 01:29:22.34ID:AMpT624j0
玉川高島屋、新宿伊勢丹、表参道青山の路面店に流れちゃうから渋谷が割りを食うなんてちょっと間抜けに見えるわね
渋谷駅の再開発ビルも正直中身はあまり魅力を感じないわ
0732陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 07:28:14.05ID:/qTRAtpj0
>>731
8,800円のコースよ。
お酒1合とワイン2杯飲んで、1割引の優待と1000円クーポンを使って、
9,692円のお会計になったわよ。安くはないわね。
0733!id:ignore
垢版 |
2023/03/19(日) 09:52:03.39ID:+XAUBmzJ0
台湾行きたいわん
0734陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:22:52.46ID:ULtsqeJG0?2BP(1000)

渋谷は駅は不便だし駅から出ても人混みと坂で居るだけで疲れるわ
今は若者の流行発信してるのは新大久保らしいしもうなんの魅力もない街よね。サンシャインシティや乙女ロードある分池袋の方が今や魅力的な気がするわ
0735陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 11:20:18.44
池袋?ナイナイ
0736陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 11:32:36.00ID:A5Vh07dT0
新大久保も池袋も流行ったのはコロナ前のイメージよ
かといって今どこに若者が集まってるのかわからないけど
0738陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:32:30.58ID:ADfxvlxn0
吉祥寺東急とかも客僧は二子玉高島屋とかぶるのに、冴えないのよね。周辺開発はやっぱり高島屋の方がうまいわ。二子玉のライズなんて、高島屋が開発した地域に東急が鉄道の土地を上手く使って割り込んてきた感じだわ。
0739陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 13:24:07.77ID:AB4fNMD+0
あんな何もない沼地に作って…と言われたけど周辺から車で来れるから芸能人とか見かけるわね玉川高島屋
0740陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 13:44:31.22ID:LVrzHIIs0
イオンモールもだだっ広い田舎に作るものね
商業施設にとって土地の広さは正義
0741陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 13:54:35.23ID:Ax51EIsL0
東京大丸に行ってみたら、上の階もそこそこ賑わってたよ。
0742陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 14:27:06.43ID:QVro6kRs0
アタシも大丸東京店でお買い物してるけど、優待割引デーもあって結構混んでるわ
1階のお菓子売り場はいつも通りお土産買い物客で地獄だけど
0743陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 16:22:42.86ID:AB4fNMD+0
ヌートバーブームに乗るまるひろ通り商店街
まるひろ東松山1F入口のガラス扉にもヌートバーの顔
便乗がすごいわ
0744陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 16:32:44.84ID:BHslUB520
デパートは完全復調したとこと閑古鳥の差が激しいわね
東急プラザ銀座なんてガラガラだったわ、昨日
0745陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 17:20:22.09ID:b96mZ5eJ0
鹿児島県民のあたしも新幹線で福岡に行って岩田屋と博多阪急、大丸福岡天神店まわってきたわ
0746陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 17:21:48.45ID:b96mZ5eJ0
よくよく考えたら大丸 福岡天神店 って何よって感じだわ
福岡店でいいんじゃないのかしら
0748陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 17:44:52.69ID:MvS1/TeF0
西鉄に乗ってたから、福岡天神って呼び方に違和感は無いわ。
0751陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 17:54:17.56ID:MvS1/TeF0
>>750
西鉄福岡(天神)で、車内アナウンスなんかは
「次は~福岡天神~、福岡天神~、終点です」だった気がするわ。
曖昧な記憶だけど。
0753陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 18:10:05.40ID:AB4fNMD+0
銀座西武と名乗れず有楽町西武みたいな
0754陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:38:58.36ID:Sw1by1Lo0
外国人向けに改名した例もあるわよね。

阪急が河原町を京都河原町へ、梅田を大阪梅田へ改名して、河原町と梅田のままでいいのに…って思ったわ
0755陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:41:50.96ID:Gls5T5rK0
いっそ大丸福岡天神大名店とかにすれば良いんじゃない?
0758陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:26:11.07ID:W5ICje6W0
天神って住所だし東京で言う池袋、新宿が付いてるみたいなもんじゃないの?
あの辺りで栄えてるの博多駅周辺と天神しか無いし仕方ないわ
中州なんて夜の店しか無いし後は山笠で褌追いかける場所よ
0759陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:26:57.59
名鉄だって新名古屋、新岐阜、新一宮をそれぞれ名鉄名古屋、名鉄岐阜、名鉄一宮に変えたわよね
0762陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 20:46:18.60ID:BvzzAKhB0
新橋にデパートはないわよ…
0765陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 02:21:31.88
恵比寿と恵美須
0766陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 02:24:22.26
我孫子は両方ともある
0767陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 06:07:20.77ID:Zg7luwHp0
大型デパート拠点対決

東京 12 (電話番号03エリア)
銀座有楽町、八重洲、御徒町上野、浅草、錦糸町、北千住、池袋、新宿、渋谷、大井町、二子玉川、吉祥寺

大阪 6 (電話番号06エリア)
梅田、心斎橋、難波、あべの天王寺、京橋、守口

名古屋2 (電話番号052エリア)
名駅、栄
0768陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 06:55:18.81
>>767
名古屋の星ヶ丘忘れてるわよ
0769陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 06:57:20.74
>>767
錦糸町、北千住、大井町に百貨店はないわよ
0771陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 07:05:46.97ID:iPSdvhEf0
大井町の阪急百貨店は食品館だけだしね
0772陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 07:18:20.32ID:61JWkHa+0
>>767
吉祥寺は0422よ!
0773陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 07:43:16.05ID:Zg7luwHp0
大型デパート拠点対決 (改訂版)

東京 8 (電話番号03エリア)
銀座有楽町、八重洲、御徒町上野、浅草、池袋、新宿、渋谷、二子玉川

大阪 6 (電話番号06エリア)
梅田、心斎橋、難波、あべの天王寺、京橋、守口

名古屋3 (電話番号052エリア)
名駅、栄、星ヶ丘

福岡 2
博多、天神

札幌 2
札幌、大通
0774陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 07:50:01.82ID:P4HLX1z10
日本橋は八重洲に含まれるの?
0775陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 07:55:42.68ID:Zg7luwHp0
大型デパート拠点対決 (改訂版)

東京 9 (電話番号03エリア)
銀座有楽町、八重洲、日本橋、御徒町上野、浅草、池袋、新宿、渋谷、二子玉川

大阪 6 (電話番号06エリア)
梅田、心斎橋、難波、あべの天王寺、京橋、守口

名古屋3 (電話番号052エリア)
名駅、栄、星ヶ丘

福岡 2
博多、天神

札幌 2
札幌、大通

京都 1
烏丸河原町
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 10:34:36.15ID:Zg7luwHp0
>>777
八重洲と日本橋はついでに行く距離でないので別

大型デパート拠点対決 (改訂版)

東京 9 (電話番号03エリア)
銀座有楽町、八重洲、日本橋、御徒町上野、浅草、池袋、新宿、渋谷、二子玉川

大阪 6 (電話番号06エリア)
梅田、心斎橋、難波、あべの天王寺、京橋、守口

名古屋3 (電話番号052エリア)
名駅、栄、星ヶ丘

福岡 2
博多、天神

札幌 2
札幌、大通

京都 2
京都、烏丸河原町
0780陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 10:38:37.70ID:YkLEWIUf0
新宿駅(小田急と京王)と三丁目(伊勢丹と高島屋)より近くない?>八重洲日本橋
0782陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 10:50:20.41
>>774
八重洲というより、東京駅よね、
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 10:51:40.62
>>778
ホントよね、百貨店というより、『また』お国自慢に走りそうよね
0787陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 10:54:48.93
>>775
東京の順番で言えば、複数の百貨店がある日本橋、新宿、銀座、池袋あたりを先にするべきよ
0788陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 10:55:48.46
>>786
チラシの裏にでも書いときゃいいのよ。だれも文句言わないから
0789陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 10:57:27.17ID:Zg7luwHp0
>>783
間違い多くてごめんなさい
やっぱ大阪もでかいね

大型デパート拠点対決 (改訂版)

東京 9 (電話番号03エリア)
銀座有楽町、八重洲、日本橋、御徒町上野、浅草、池袋、新宿、渋谷、二子玉川

大阪 7 (電話番号06エリア)
梅田、心斎橋、難波、あべの天王寺、上本町、京橋、守口

名古屋3 (電話番号052エリア)
名駅、栄、星ヶ丘

福岡 2
博多、天神

札幌 2
札幌、大通

京都 2
京都、烏丸河原町
0790陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 10:59:41.76
御徒町上野なんて言い方しないわよ
上野・御徒町エリアよ
0791陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 11:06:44.07ID:4lNNZPO80
京都の烏丸河原町もおかしい

四条と京都駅かな
0793陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 11:19:03.09ID:P2k9YpUB0
八重洲・日本橋を一緒にするならなんば・心斎橋も一緒でよくない?
0794陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 11:25:19.12ID:S+Yl/rmZ0
>>789
意味不明な分類して何がしたいわけ?
馬鹿なんだからやめときなさい
0795陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 11:27:44.77
>>792
松坂屋上野店、松屋浅草店
0799陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 11:41:48.77ID:I4uZIpT50
京阪を百貨店にするなら、マルイも入れなさいよ。
0800陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:06:20.55ID:gElqTCSz0
東京に住み着いた田舎者が東京しか知らないくせに勘違い主要都市百貨店舗数を勝手に書いてるだけでしょ。
0801陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:07:58.58
ホントそれよ
東京ですら間違い多すぎるし、名古屋や大阪に至っては、めちゃくちゃ
0802陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:08:41.88
>>799
マルイとパルコはファッションビルよ
あたしは認めませんからネッ
0803陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:11:37.79ID:5La3R25F0
京都だって、烏丸河原町なんて聞いたことないわ?
0804陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:17:33.38ID:I4uZIpT50
グランデュオやマルイも百貨店協会加盟よ。
蒲田や中野も入れなさいよ。
0805陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:47:52.37ID:Z+HFELHN0
>>803
そうよね、地元民と関西人は河原町、もしくは四条河原町って呼ぶと思うわ。
烏丸は単に烏丸よ。
0806陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:51:05.23ID:kWa4S2ez0
東京に博多天神っていうラーメンチェーンがあるみたいな感じかしら?
現地の人に言わすと博多と天神って別らしいわ
0807陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:52:23.39ID:1Jw0rR/a0
地図で見てみたけど一画で捉えていいでしょw
たかが百数十万の都市のくせにw
0808陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:52:39.31ID:1Jw0rR/a0
割り込まれたわ、京都の話ね
0809陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:54:44.98ID:mffo/umt0
博多と福岡(天神)は別物よ
商人の街か武士の街か
0810陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:56:37.15
>>804
そしたら近鉄パッセも入れてよね
0811陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:58:32.11ID:mffo/umt0
マルイを入れていいのなら北千住と錦糸町が復活するんじゃない?
0812陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:58:45.34
博多市と福岡市あるのよね
0813陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:59:10.28
>>811
ダメよ、服しか売ってないのに百貨店なわけないわ?
0814陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 13:00:08.73ID:LBBhntHQ0
烏丸と河原町は隣町だけど烏丸河原町なんて言い方やくくり方は誰もしない
それを知らずに田舎者が頓珍漢なことやって恥を掻いた
それを指摘されて発狂中の>>807-805
0815陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 13:02:13.95ID:79lynugl0
京都なんか問題外だからどうでもいいわよねw
上野のマルイはお洋服以外も売ってるわ
0816陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 13:06:37.25ID:muafd2yN0
北千住のマルイは地下に食品もあるしほぼ百貨店よね
0819陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 13:29:57.24ID:YkLEWIUf0
催事場が無いと百貨店感が感じられないのかもね。
0820陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 14:07:41.24ID:Gq/LDQK/0
中野のマルイは、無印とカルディとフードコートにトップスととんかつ和幸と、コメダコーヒーとあけぼのとゴディバが入ってるけどお洒落な洋服なんてほとんどないわ。
0821陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 14:53:02.51ID:OLSnybRr0
丸井って都心店より郊外の溝口、国分寺、海老名、志木がいいわね
ショッピングセンターみたいで日常的に使えるの
0822陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 16:50:15.12
服と食品だけでは百貨店とは呼ばないわよ
0823陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 16:58:34.98ID:PiqK0yUZ0
服と食品しか売れてないじゃない、百貨店さま
0824陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 17:01:39.01ID:9WJKx7w60
時計・宝石・絵画・金の仏具まで置かないとデパートって呼んでもらえないのね?
0828陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 20:43:00.98
>>824
当たり前よ!
0829陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 20:44:02.61
服と食品だけで百貨店ならイオンもヨーカドーもコンビニも百貨店よ
0830陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:04:31.09ID:P/rr8NEN0
服と食品のほかに時計もアクセもブランド財布も売ってる
ドンキホーテはデパートかしら?
0832陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:07:48.82ID:P5Ou6cIi0
じゃあ多慶屋も?と思ったけど百貨店は定価売りよね
0835陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:54:16.17ID:5La3R25F0
渋谷の東急東横店とかあったと思うわ?
0836陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 01:09:36.32ID:xtRo2odc0
>>833 違うゎょ
809 811 821 823 827 829 839 853 857 859 863 877 881 883 887
0838陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 12:20:38.01ID:873LUPKN0
べつに便乗すればいぃじゃない?って思うし、
楽天イーグルスの選手もでてるんじゃない?知らんけど。
0839陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 20:47:17.21ID:sFLfPa9Q0
侍日本優勝おめでとうセールしたら良いのよ。
負けてたら感動有難うセールなのよ。
好きな百貨店でお金使いましょう。
0842陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:00:39.38ID:Tb+IfdWP0
名鉄百貨店ってとこで22日から北海道フェアあるって言うから行こうと思ったけど都内にはないのね
西池で28日から始まるからいいけどちょっと詐欺にあった気分だわ
googleって位置情報扱ってるから愛知の情報なんて今までおススメに表示されたことないのに不思議だわ
0845陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:25:54.55ID:LT+BdSUL0
東松山ってこんなに遠いのね
池袋から川越、坂戸も越えなきゃいけないなんて
0846陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 22:22:30.68ID:HDqjP0+90
どうして名鉄百貨店が都内にあると思ったの?
0847陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 01:17:22.57ID:Z/1tZJlz0
メルサなら銀座にある
0848陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 07:04:55.71ID:AvF5bffA0
東松山や熊谷はほぼ群馬ね
0849陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 09:46:27.40ID:HQoWL4GX0
メルサはファッションビルよね
マルイやパルコと同じでしょ?
0854陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 22:13:46.06ID:3LQycjzK0?2BP(1000)

名古屋の松坂屋でかいわよね
0855陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 22:14:57.09ID:3LQycjzK0?2BP(1000)

東急百貨店の代わりにヒカリエに高級ショップ入れるらしいわよ。

渋谷ヒカリエ/時計・ジュエリーなどラグジュアリーブランド強化
2023年03月24日 11:20

https://www.ryutsuu.biz/store/p032413.html

東急百貨店は、渋谷駅周辺の商業環境や消費行動の変化、東急百貨店本店の営業終了を踏まえ、順次、渋谷ヒカリエ ShinQsの改装を進めている。
ウオッチ・ジュエリーなどのラグジュアリー カテゴリーの導入により、品ぞろえ・価格帯を拡大し、多様化するニーズに対応。外商顧客専用の「東急百貨店 お得意様サロン」を新設し、担当営業員が買い物のサポートなどを行う。
0857陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 00:29:09.37ID:e10TBTzP0
東急って店作り下手糞よね。どこも辛気臭い。心が豊かにならないのよねぇ。
東急は百貨店はやめて賃貸業すればいいのよ。
銀座東急プラザも買い物する気ならないのよねぇ。高島屋あたりに貸し出せばいいのに。
0858陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 00:37:12.55ID:S1eSDQeR0
clubQポイント?東急ポイント?っていうのかしら、
あれが貯まる事をもっとアピールすればいいのにって思ったりする。

私はJALカードを作る際に東急ポイント付きのやつにしたけど、ちゃんと貯めた事ないわ。
あれ、東急系のお店(東急ストア、百貨店、東急プラザ)で使うと、
JALマイルと東急ポイントを二重取りできるのよね。
0859陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 01:38:54.49ID:aPLMkjEH0
来月シンガポール経由で出張に行くことになったんだけど、シンガポールでトランジットステイするのよ。

シンガポールの高島屋か伊勢丹に行ったことある姐さんいたら、行くべきかどうか教えてくださらない?
日系百貨店以外にシンガポールでおすすめのデパートも併せて知りたいわ~ おしゃれな土産を探したいの。

https://www.takashimayasc.com.sg/
0861陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 22:49:18.46ID:PWibLddH0
ついに小田急のモザイク通りが通れなくなるのねー
始めて行ったときはワクワクしたもんだわ
0862陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 00:38:20.65ID:hXqNC8I60
高島屋って、海外ではサッパリよね。あの、無機質感が金満中華系にウケないから閑散としちゃうのかしら?
ホーチミン高島屋もやはってるのは専門店街ばかりなのよね。バンコクも。上海なんか一度撤退発表したくらいだし。
0863陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 09:23:00.16ID:CpyX4HyV0
そごう西武は本当に月内に話がまとまるのかしら?
セブンは経営陣の退陣意見も出されているし泥沼ね
0864陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:09:01.86ID:QYcVhDMA0
セブンは上げ底弁当やら具なしサンドウィッチやらがYou Tubeにさらされてから、足が遠のいた人おおいとおもうのよね。
ファミマは都内で店舗数やたら多いし、お弁当もセブンに負けてないから、セブンが絶好調だったのは昔の話で、実態は百貨店にかまってるどころの話じゃなくなったのかもね。
0866陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 15:33:08.95ID:19RVSGMN0
銀座東急プラザ、フロアガラガラよね廃墟みたい
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 15:44:50.51ID:dWkBSvX90
銀座東急プラザの免税店てまだあるの?
あんなの入れると日本人は行かなくなるわよね。
0868陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 16:16:58.87ID:2V6JYy/m0
八重洲ミッドタウンオープンね
行きたい店ないわ!
0870陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:52:26.15ID:IuhPBLjw0
東急プラザ銀座は新宿三越と同じパターンね
1階をブランド路面店で固めて上の階へ行きづらくしちゃってるの
0871陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 23:20:58.83ID:g9yqigJW0
新宿の小田急も1階をハイブランドで固めてて、上層階には行くなんて考えもしなかったわ。
0872陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 23:29:31.00ID:gh8pNzMF0
アタシ新宿小田急はメンズのフロア行きまくってたわよ?
0873陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 23:33:25.23ID:fgJuB2E20
>>871
小田急は路面店じゃなかったわよ
新宿三越はまず建物にどこから入ったらいいのか分からなかったわ
0874陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 00:02:57.13ID:gwIwYILD0
そういや地下から入ったことしかないわ
震災の時やばかったんだっけ
0875陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 00:44:06.73ID:g0ydFxlD0
新宿三越は出口も分かりづらいから一度入ったら中々出られなかったわ
0877陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 01:29:22.21ID:A6MD5LGg0
東急プラザ銀座
1階2階のエンポリオとかストラスブルゴが入ってるあたりは平場にして入りやすくした方がいいと思うわ
奥のエスカレーターにもアクセスしやすくなるし
0879陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:38:52.22ID:+vvcIPNC0
物言う株主と言っても4%くらいしか株はなく3割は金融機関、1割は創業家が株を持っているのに何を右往左往しているのかと…
西武HDなんて敵対的買収を仕掛けられたり秩父線廃止やライオンズ売却まで求められたのに銀行出身の後藤氏が毅然と立ち向かい外資が撤退したというのに
セブンは外資の要求をいい事に不採算部門の整理をしたいのかな。
でも、このゴタゴタは何なのかと
0880陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 20:47:48.35ID:RNp+Q22h0
>>846
三軒茶屋にあったわよ
名鉄ハニー
今は分庁舎なのよね
0881陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 21:14:08.91ID:e1FIN2we0
「西武福井店」営業継続を要請 集客やイベント開催などで支援
03月29日 18時32分

https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20230329/3050014307.html

流通大手の「セブン&アイ・ホールディングス」が、傘下のデパート「そごう・西武」を、アメリカの投資ファンドに売却することを受けて、福井市の西武福井店の周辺で再開発事業を進める組合などが、29日、店側に営業の継続を要請するとともに、集客やイベント開催などで支援していくことを伝えました。
0882陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 21:18:07.37ID:Ldkfe3lf0
東急不動産が建ててる代官山駅前のやつが今年秋、神宮前のやつが来年春完成予定だけど東急プラザになるのかしら
個人的には東急不動産より東急モールズデベロップメントの方が好きだわ
0884!id:ignore
垢版 |
2023/03/30(木) 01:17:48.41ID:kLfAknao0
>>881
それは出来ない相談ね
0885陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:15:51.03ID:MF8a2WXy0
禁区
0886陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:57:07.44ID:SkC0bJIg0
福井なんてヨーカドーでも贅沢だわ
地方の西武は
ヨークダルマヤヤヨークホンキンにして
総合スーパーテイスト濃いめにしておけばOK
0887陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 09:32:55.52ID:ZxJ+pywY0
>>886
GMSのヨーカドーの方が絶滅寸前なのに何を言っているのかしら
0888888
垢版 |
2023/03/30(木) 13:56:33.40ID:bvxPUDUm0
888(σ・∀・)σゲッツ!!
888キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
888(・∀・)イイ!!
0889陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 20:23:42.36ID:y5uc8QA30
期限を定めず延期
鈴木氏が退いてからというものだらし無さが目立つ
0890陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 20:53:21.91ID:BOeX501T0
渋谷はヨドバシ、無印、ロフトに分割譲渡して池袋は西武鉄道、千葉と横浜と大宮は伊勢丹、広島は阪急がいいと思うわ
0891陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:37:35.98ID:nS2XqZR00
伊勢丹は直営支店最大の成功が浦和店というようは百貨店だから千葉や横浜の売上を維持できるか微妙。
千葉は高島屋、横浜は大丸、大宮は丸広か八木橋あたりがいいわ。
0893陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:19:55.09ID:brIRRTd20
広島の駅ビル。百貨店ははいらないんだね。もったいない。百貨店不振といえども、好調な店も多いのに。
0896陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 08:36:46.30ID:/EJtH0VS0
日本3位のイケセイに大きな家電量販店いれたら、それ以下の店舗は百貨店としてたちいかなくなるわ
0897陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 08:54:39.73ID:EEBUz4c/0
>>896
上手いことプランニングしたらブランド街とヨドバシを共存させられると思うんだけど
ファンド側は食品以外の全館をヨドバシで埋めつくしたいのよね?
0898陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 09:04:49.97ID:NVG4FNFK0
>>897
日本3位とはいえ、百貨店グループとして単独で存続できないからこうなってる訳で。
経営苦しいから身売りしてください→誰も出資しません→外資が買いました→好きなようにさせてもらいますね→いやどす

これでは話が通りまへん
0899陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 09:06:49.00ID:YAe6rQ2/0
バラ売り拒否したのが不幸の始まりよね
同業者に買ってもらえなければ終わりなのに
0900陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 09:31:29.79ID:G/C4CNko0
秋田も福井も切り離して地元に出資させれば良かったのよ。

もう労組まで出てきて収拾つかないわ
0901陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:08:19.26ID:YZiyIvKK0
鈴木氏が退任してからセブンペイの件といい、とても大企業と思えないような事ばかりが起きる
もう少し上手に交渉出来なかったのかと
0903陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 13:10:00.40ID:WUfniVir0
労組やOBが騒いでるのって
西武の方なのかしら

そごうは倒産してるからそこまで気力無さそうだけど
0904陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 13:38:14.29ID:3CK984fN0
>>903
池袋西武にヨドバシが入るから揉めてるのよ
しかもそごう西武は一つの会社よ
0905陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:51:47.42ID:T/2Hj8EB0
池袋だけ西武鉄道が買って上の方のフロアにヨドバシが入るんじゃダメかしら?
0906陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 19:24:03.03ID:kFaGUfq80
往生際が悪いわねイケセイ。さっさと潰れなさいよ。
0907陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 20:06:14.80ID:fXiYAx1b0
でも西武がそこまで強気なのって、池袋本店は黒字で売上も堅調だからよね?
落ち目の赤字ならそんなこと言えないわけだし。
0908陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 21:03:57.84ID:muyFdsem0
髙島屋の高麗屋展行ったわ
染五郎ちゃんの弁慶素敵
0909陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 22:39:59.37ID:nfgOAoTP0
日本橋高島屋のショーウインドウ、ずっと歌舞伎の音楽流れ出て不気味だわ
0910陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 21:15:17.02ID:0nYh9x8m0
新宿伊勢丹て22年度売上3000億超えなのかしら?
0911陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 21:44:44.86ID:IxHx9Ffb0
池袋西武
地権者は西武だから 余計面倒くさくなりそうよね
0912陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 00:57:22.28ID:xxV0A0+o0
大阪の百貨店に行くと、新宿伊勢丹が古臭いてショボくて狭く感じるのよね。東京の中ではご立派なんだけどさ。
梅田阪急、阪神、なんば高島屋、あべのハルカス近鉄、心斎橋大丸…
みんな伊勢丹よりキレイでゴージャス。
0913陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 07:38:21.76ID:WAfL93DH0
>>912
うん、東京の百貨店は近年建て替えた日本橋高島屋と東京駅大丸以外、建物からして昭和感満載で、関西のを見たあとだと旧共産主義国の東側世界に来たような気持ちになる。

その日本橋高島屋と東京駅大丸が両方とも関西本店の百貨店なのも偶然ではなく、東京以上の百貨店激戦区の関西で生き残ってきたノウハウの賜物だわ。
百貨店こそゴージャス感が大事なのをよく分かってる。

日本一高いあべのハルカスの近鉄本店は特別としても、阪急も阪神も心斎橋の大丸本店も立派な高層ビルに建て替えたけど、阪急のショーウィンドウの華やかさが毎回楽しみで、つい店に入りたくなってしまうわ。
0914陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 08:00:17.76ID:5cDLUqFf0
みんな立て替えてしまって昔の趣あるもの全部残ってないじゃないの。
0915陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:22:59.80ID:huYNXxM+0
>>914
あと10年20年経てば趣きなんて言ってられない。
サザエさんがオワコン化したように、現役世代がノスタルジーを感じなくなる。

今のうちから移転や建て替えで将来世代に媚びないと、姫路ヤマトヤシキみたいな末路が待ってるだけ。
0916陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:27:04.10ID:YkHzmfn10
お客の世代交代とスムーズな客層案内が百貨店の課題だけど高島屋やH2Oや大丸松坂屋はまだうまく行ってると思うわ
0917陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:50:41.75ID:oE9pqZqE0
その時の最新なんていつかは古びるもの
東京都内の百貨店で歴史的建造物に指定されてたり、重要文化財になってる物はもう既に価値があるのよ

ギラギラピカピカ派手なモノ好きな西の文化とは相入れないわー
0918陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 11:57:42.08ID:xxV0A0+o0
日本橋三越の天女の像と、日本高島屋のシースルーエレベーターとエレベーターガールの価値は認めるわ。
伊勢丹なんかは、心斎橋大丸みたいに外壁だけ残して早く建て替えればいいのにって思うわ。
古い建物は耐震性の問題ある割に柱が多くて邪魔なのよね。
0919陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 11:58:58.94ID:xxV0A0+o0
新宿伊勢丹も、なんば高島屋荘厳な外壁に比べると見劣りするのよね。
0920陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 12:22:05.07ID:EhSO3kRW0
日本橋三越の350周年缶かわいいわ。
リンク貼ろうとしたけど貼れなかったわ。
0921陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 12:27:14.83ID:XukWyeEA0
>>917
高松伸が関西をダメにしちゃったのよね
0922陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 12:38:17.07ID:YkHzmfn10
でも大阪は今企業の東京志向で地盤沈下が言われてるわよね
今後百貨店維持できるのかしら?
0924陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 20:44:47.75ID:4bwFfWAb0
昨日20時過ぎにイケセイへ久々に行ってきたけどこの時間にこれだけ集客力がある百貨店が身売り縮小とはあまりにさみしいわ。
そごう西武は池袋、横浜、千葉しかお店がなければこんなことにはならなかったでしょうに
池袋は建て替えて北ゾーン部分はヨドバシ、中央〜南は西武で高層化して西武の売場面積維持でもいいくらいだわ。
西武HDが再開発してくれないかしら。
0925陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 21:40:39.32ID:8KKqolUf0
そうそう。
ヨドバシも今の建物に出ようとせず、建て替え再開発に出資して、部分入居すればいいのよ。
PARCOも一体的に。
0926陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 07:46:48.45ID:EU09iMlc0
ヨドバシは大丸松坂屋と仲良いから連合組めばいいのにね
0927陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:03:08.75ID:0R4aznvE0
>>923
赤いフタの缶が最初に目を引くけど、どれも可愛いわねえ。
0928陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:04:09.47ID:cODD/u4Q0
西武、パルコ、ヨドバシが入る売り場面積15万平米の商業施設
上はオフィスとホテルのツインタワーがいいわ!
0929陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:11:53.94ID:0R4aznvE0
考えても意味が無いから、静観するしかないわね。
0932陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 10:37:20.12ID:GDUuUQ9o0
>>930
ずいぶんと懐かしい画像ね
インターネット老人会の方かしら?アタシもだけどw
0934陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 11:16:38.42ID:7mzY5pil0
>>930
玉出が入ってないからやり直し
0936陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 13:19:03.26ID:9whtjNaq0
札幌丸井三越が丸井今井札幌の現店舗を捨てて再開発ビルの商業スペースに入るって噂レベルだけど出てるわね
0937陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 13:21:31.87ID:9whtjNaq0
札幌三越、丸井今井札幌を閉店させて新しいJRタワーに伊勢丹を出すってことね
0938陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 13:27:21.83ID:ZIEc7GCh0
新潟静岡以外の地方店舗も伊勢丹に統一されちゃうのかしら?
0939陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 13:37:28.66ID:EU09iMlc0
札幌駅には大丸がすでにあるけど三越伊勢丹は丸井今井と三越どうしたいのかしら?
0940陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 13:43:43.59ID:DpvYtRk00
>>936-937
マジで?エスタのテナントの避難場所を提供した東急が移転するのかと思ったら。
丸井今井も建物古いのに建て替えるとなると、歴史的建造物がどーのこーの
言われて面倒だもんね。
0941陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 15:37:11.28ID:I+HlLup/0
岐阜高島屋の横にタワマンができたけど、お金持ち多そうだから売上向上するかしらね
0942陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 16:36:46.81ID:7mzY5pil0
セブン&アイ売上11兆円達成で営業利益も5000億。
それでも売られてしまうそごう西武。
0943陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 16:43:17.55ID:RH2B2Q+f0
岩田屋もそのうち伊勢丹に変わったりするのかしら?
中身はほぼ伊勢丹よねあそこ
0944陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 17:49:11.58ID:4tkRZHZZ0
なんだかんだで岩田屋を名乗ってんのはデカいわ
伊勢丹的には福岡伊勢丹で行きたいんでしょうけど
0945陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 18:28:20.92ID:0R4aznvE0
べつに名前を変えるメリットは無くない?
0946陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 19:44:04.48ID:7mzY5pil0
地元でのブランド力も贈答品には大事だから
丸井さんや岩田屋が伊勢丹じゃダメなのよ
うすいも三越や伊勢丹じゃダメなのよ
0948陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:24:03.91ID:4pfkRB050
デイトもうすいと言われる夢のデパートなんだから当然よ  
中合、大黒亡き今、福島唯一の百貨店
0949陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:27:32.91ID:p76r/iTD0
池袋西武がイオンモールになってもみんな反対なのかしら?
0950陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:14:18.03ID:7mzY5pil0
東武がイオンモールなら反対はでないと思うわ
ダイソー、ユニクロ、ノジマ、最近まではニトリも入っていたのだから
西口や北口界隈からしたら何でもアリよ
0951陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:16:03.25ID:dVBKRGmN0
池袋なんて行かないから別にどうでもいいわ。新宿にはイオン作らないでね。
0952陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:35:53.22ID:gf+75crS0
もうすでにまいばすけっとの進出で新宿も侵略してるわよ
0953陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:40:36.78ID:p76r/iTD0
都内にいると、イオンモールって馴染みがないけど、中央線の豊田駅前にあるから行ってみたら、これは便利で楽しいわって思ったわ。
フードコートもあるし、保育所もあるからファミリーも多いし。
百貨店はたまにしか行かなくても、イオンモールなら毎日行くわ。
0954陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:48:26.68ID:cVMeufik0
でもGMS部分が壊滅的なのよね…
FKD見たいのがいいわ
0955陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:55:02.29ID:AbNC8eoY0
百貨店にもフードコート入れるべきよね
レストラン街にはない楽しさがあるわ
0956陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:56:23.98ID:cBHqakmJ0
バーニーズがラオックスて
安くなるわね~
0958陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 22:08:35.18ID:dVBKRGmN0
フードコートなんて貧乏人くさくてイヤだわ。そういう人は勝手にイオンでも行けば?
0959陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 22:57:22.48ID:qZG1Z5Xr0
イオンモール、単身者には魅力なくないかしら?
0960陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 23:11:04.08ID:9LpoZ0zi0
銀座シックスでさえ、フードコートもどき入れてるから、フードコートは集客力あるのよね。
池袋西武は、あべのキューズモールみたいにのに生まれ変わってほしいけど、あれは東急系だから無理よね。
0961陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 23:24:19.29ID:ZcA8xdhf0
台北の三越やそごうの地下なんかにもフードコートあって楽しい。

イケセイは今やってる改装で、
・催事場をリニューアルし、導線整理
・セブンプレミアム売場止めて酒売場を拡張移転
・諸国銘菓売場を拡大
・アパレル縮小し、婦人雑貨売場を拡大
・ナチュラルコスメ系を拡大、かつ、売場を専門店に切り替え

と、百貨店として生き残るべく、結構いいことやってんのよ。

やっぱりあの箱は西武百貨店としてきちんと成り立ってるのよ。

ヨドバシが出るとしたら誰か言ってたように、建て替え拡張してってのがいいと思う
0962陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 23:25:49.19ID:AEIVJk7A0
>>960
あのイタリアン?
あそこフードコートの癖に高いわよねw
0963陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 00:43:44.14ID:s5yXdz7j0
「前橋テルサ」来春再開不透明 複合施設 事業提案会社が辞退
https://www.tokyo-np.co.jp/article/231245

昔は「前三百貨店」が建ってた場所ね
前橋ってスズランが移転するって話なかったかしら
丸井も西武もヨーカドーもニチイもみんないなくなったわね
0964陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 01:34:28.19ID:wMLEEiYl0
フードコートは集客力があると言われても、行かないから分かんないわね。
それより、普通に素敵なレストランの方が有り難いわ。
0965陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 08:06:10.13ID:ijfVwJ2G0
前橋中心部は宇都宮と同じく車は多いけど歩いている人がほとんどいないのよね。
高崎は駅前にイオンやヤマダが出来ていくらか活気があるけど。
スズランって最近どうなのかしらと思ったら高崎店の建て替えをしているのね。
0966陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 11:19:54.45ID:UW0kLpbs0
昔はデパートの大食堂、今はイオンのフードコート
場所が変わっても趣は同じよ
0967陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 11:20:47.04ID:HQjuSJVd0
>>964
子連れのファミリーには重宝するのよ
オシャレな姐さんには合わないわよ
0968陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 11:23:36.81ID:W+8wC1V+0
オムライスが食べたいわ
ステンレスのお皿にナプキン巻いたデカいスプーン
0969陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 12:17:28.15ID:XnOqPT8p0
金沢と仙台のフォーラスがオーパにならないのは入ってるテナントが他よりいいからかしら?
八王子とか見てるとオーパってただのテナントビルよねもう
0970陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 14:40:02.89ID:eZp349Xf0
持論公論で「地方百貨店の衰退」についてやってるわw

減った要因として4つが挙げられているわ

1 郊外型大型店との競争
2 ネット通販の浸透
3 地方経済の衰退
4 店舗の老朽化
0971陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 18:24:46.83ID:NOEWmEUg0
アンチ伊勢丹姐さんは元気かしら?
フランス展の広告画像にフランス国旗と間違えてオランダ国旗をイラストレーターが入れてて、SNSで突っ込まれて初めて気がついたって

アタシは伊勢丹ファンだから心底残念に思うけど、なにかこう大きな会社がつまらないミスをするのが最近目立つように感じるわ
0972陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 19:15:19.98ID:eZp349Xf0
>>971
フランス国旗を横にしたらオランダ国旗になるんだから、いちいち目くじら立てなくてもいいわよw

海外の百貨店の日本展で、バングラデシュ国旗やパラオ国旗が使われたとしても、あたしは別に怒らないわ。
0974陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 19:19:14.93ID:eJ6bI5oe0
>>970
そんな当たり前の言い尽くされてきたこと今更語ってもね
そこから抜け出せないからよね。
老朽は、むしろ文化財として逆手に取らないと。
0976陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 21:39:08.33ID:fP0luL6e0
神戸阪急の改装が佳境に入ったわ
本館にもハイブランド沢山
阪急がこんなに力入れてくれると思わなかったわ
0977陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 23:52:02.72ID:6Pzu5mfL0
神戸阪急は増床の余地ないの?
大丸や梅田に対抗できるくらいの立派な店作って頂戴!
0978陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 00:00:54.05ID:c6oNixIM0
神戸阪急を豪華にし過ぎたら、うめだ阪急にお客さん来なくなっちゃうから、ほどほどだと思うわよ?
0979陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 00:08:20.38ID:+1mtbU/S0
>>978
神戸の手前の西宮ガーデンズに阪急百貨店作ってる時点で、梅田とのバッティングはあまり気にしてないでしょ。

それに三宮から西や北の人は、今でも三宮や元町で用が済むならわざわざ梅田までは行かないし、どちらかというと西武と合併して以来大丸に取られた顧客層の奪還が目的だわ。
0980陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 00:52:43.92ID:/9YNy4z20
大阪市内に、近鉄と大丸は2店舗づつあるのに、阪急は1店舗だから離れた神戸にできたってなんの影響もないわ。
0981陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 08:38:39.63ID:wz/AmWL60
神戸阪急は京都伊勢丹と似たテイストね
少しマニアックで一番店と差別化してるの
大阪で求められるのは王道の百貨店だからこういうのはウケないのよ
0983陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 11:43:00.97ID:7lVOMg0r0
>>980
東急も渋谷に2店舗あったけどなくなったゎ
0984陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:35:30.52ID:VY22G2QP0
東急百貨店と東急プラザはどこもつまんないけど、キューズタウンだけは楽しいわ。
0987陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:14:41.15ID:iFKlVLMq0
コーセーがコスメデコルテに大谷翔平起用で全国で大攻勢かけてるそうよ
百貨店デパコスフロアがおっさんに賑わうの良いわw
デコルテが男向けボディソープも出せば売れそうね
0989陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 19:48:43.83ID:2AcMeprW0
デコルテって20-30代くらいがターゲット層でしょ
おっさんが使っても効果あるのかしら?
0990陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 20:24:17.92ID:xHJRfeGC0
あらそうなの?お肌ピチピチの20代であんなの必要あるかしら?
あたしは30代後半から愛用してるわよ
0992陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 21:16:38.89ID:ORte+3Z40
日本橋三越に行ったら、LEONのモデルさんがいたわ。
どういうあれかよく分からなかったけど。
カッコよかった。。
https://i.imgur.com/zppgg0g.jpg
0993陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 09:17:05.75ID:r+Rksc1O0
資生堂はメンズラインアルテミューン美容液出した時、容器は男向け配色とか結構力入れてたけど、肝心の広告キャラが無名の男性モデルでインパクトに欠けたのよね
アルテミューンリニューアルイメージキャラの宇多田ヒカルはノンバイナリーwとか言ってたけど、男向けには男ウケするスターが必要ってよくわかったわ
0994陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:07:49.95ID:rEGvRl7x0
>>993
男性向けにはオオタニサンとか、五郎丸とか、有名サッカー選手とか、野球、ラグビー、サッカーのいずれかのスター選手を起用しないとアピールできないと思うわ。

ゲイ向けならイケメンの無名男性モデルでもいいんだけど。
0996陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 12:14:45.34ID:4rbYc9P70
>>995
最初は新鮮だけどどこ行っても同じで規模の違いくらいよね
0998陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 16:11:19.44ID:0wgcQDIl0
無印良品は百貨店でもSCでもそれなりにメインブランドになるからある意味凄いわよね
1000陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 16:31:16.03ID:SV4q4uSq0
無印ってできる度に日本最大級ってうたう店舗が多すぎて
本当に広いのはどこなのかわからなくなってきたわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 5時間 16分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況