X



トップページmissingno
236コメント138KB

マー姉ちゃん【ゲイの朝ドラ1979】〆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:43:50.89ID:UkhqFU4J0
ウラマドさんの家買い取ったあと、自分たちの家と繋げたのよね?道路挟んでなかったっけ?
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:46:15.56ID:YVdSlma40
曳家よ
あの1部屋以外は取り壊したのかとか
道路がどうなったのかは謎だけど
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 15:38:55.62ID:vxHZuDSX0
ゴロゴロと転がして持ってきたって言ってたわよね
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 15:45:21.83ID:xmavpwUi0
島村夫妻の部屋がウラマドチックだったけど、応接室にした所とは別かしら?
キッチンも別よね?玄関は一緒みたいだけど。
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 23:22:02.69ID:LBDiRrI/0
鳳蘭さん出てらしたのね
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 23:26:21.64ID:Lf/Ey09e0
この頃の朝ドラって今の3倍くらいセリフがあるわよね
少し噛んだくらい気にしないでそのまま使ってるのもいいわ
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 15:53:55.79ID:YMokwWVb0
はる「まぁ何でしょう、お千代姉やは。博多弁を忘れたとは言わせまっしぇんよ?」
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 16:52:01.02ID:pWfFkdv90
日暮里婆さんの娘も福岡に嫁いで江戸っ子弁なんて話したことない
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:49:03.70ID:g58LEFlJ0
宝塚に憧れる鳳蘭さんw
看護婦の遥くららさんといいコンビだったわね
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 01:26:49.87ID:jeVntlX70
てるてるの冬子もおかんが入院した病院にいたヅカファン看護婦の影響で宝塚目指したんじゃなかったかしら
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 07:34:21.88ID:81uIx91F0
実況で岩崎宏美のシャベルが流れると
変な歌キターとかコロッケ〜とか連発されるの面白いわ
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 08:34:12.21ID:jeVntlX70
恋のうらすじとか
シャベルスコップ論争とかも
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 08:57:24.79ID:HEKtmtqi0
>>94
日曜早朝にやってる黄金の日々では安奈淳が出てたし、なんか嬉しいわよね。
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 12:17:29.50ID:CGKkjEDP0
宝塚男役だった人が、退団後に女を演じる
男役時代に有名だった人ほど受け入れられづらい
汀夏子と暴れん坊将軍の淡い恋は違和感しかなかった
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 13:17:19.71ID:CyqxnkVw0
ヨウ子ちゃん、遂にご懐妊ね!
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 13:19:10.55ID:CyqxnkVw0
>>80
岩村夫妻が磯野家に縁談を持ち掛けに来た時に、お見合い相手の写真を見ながらマリ子が「二枚目過ぎるから駄目」、「ヨウ子はハンサムな顔より面白い顔の方が好み」とか言ってなかった?
島村さんは二枚目枠では無い設定かも。

マー姉ちゃん第138話のネタバレあらすじ | 見合い
https://www.dorama-club.com/asadora-ma-neechan-netabare-no138/
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 16:24:17.02ID:CGKkjEDP0
>>101
横だけど
島村の写真を見て「二枚目すぎる」「面白い顔の方が好きだからダメ」と断る方向だったが
伯父から、料亭で芸者の顔を見ず足だけ見てたというエピソードを聞いて「面白い方ね」ということになり
見合い〜結婚に至った
そのあらすじにもそう書いてある
だから島村は二枚目、少なくとも三姉妹の目にはそう見えてる
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 17:12:36.69ID:7cuaHH2F0
黒ぶち眼鏡を外せば一般人としてはイケメン枠だわ。ヅラの不自然な光り方はともかく。
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 17:49:18.85ID:7cuaHH2F0
この当時に胃の方へいく自律神経を切っておくなんて出来たのかしら?副作用は無いの?
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 19:57:47.34ID:3v8dEivX0
>>96
でも すんごい違和感だわよね あの歌
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:29:16.46ID:81uIx91F0
>>105
宏美の中でもなかったことになってそうだわ
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 01:51:50.24ID:suZAJP0m0
荒木とよひさも大野雄二も無かったことにしてると思う
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 09:45:42.72ID:11cmz3Ug0
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/460632.html
笑いと涙のホームドラマ!
連続テレビ小説「芋たこなんきん」

【放送予定】
2022年3月28日(月)より
毎週月曜から土曜 午前7時15分から午前7時30分
毎週日曜 午前9時30分から午前11時 1週間分6話連続
15分×全151回
BSプレミアム・BS4K 同時放送
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:23:34.51ID:QIVhTqUS0
ホント、悲しいわ

デジタル出版される話とか無い?
是非ともお願い!!
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 04:13:58.69ID:xxlOmSeh0
42年前の朝ドラ「マー姉ちゃん」での藤田弓子の怪演が話題 再放送で震え上がる視聴者が続出「朗らかな狂気」「なかなかの毒親」
https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro/202111/sp/0014881157.shtml

娘達の前で、母が平然と言う。
「うちのお金が終わってしまったの」
「蓄えがもうみんな終わってしまったの」
唖然とする娘。母は澄んだ目で微笑みながら畳み掛ける。
「何もそんなに深刻になることないでしょ」
「明日のことは思い煩うことなかれ、でしょ」

1979年のNHK連続テレビ小説「マー姉ちゃん」が2021年9月からBSで再放送されているのだが、42年の時を経て、藤田弓子さんの強烈なキャラクターに震撼する人が続出。

藤田「撮影時は33歳で、(田中)裕子ちゃんが24歳、(熊谷)真実ちゃんも19歳だったかな。正直この年齢差で大丈夫なのかと思いましたが、作り手としては『このお母さんはすごく面白いキャラクターだから、新しい見せ方をしたい』という思いが強かったみたいで、いかにも“お母さん然”とした年齢ぴったりの人ではなく、私を選んだそうです」

しかし21世紀の今、あらためて見ると結構ひどい母親だと感じる部分も…。

「(爆笑しながら)極端ですよね。でも『きっとなんとかなる』『明日は明日の風が吹く』という彼女の考え方は、コロナ禍の今だからこそより響くと思いませんか? 今日頑張れば、信じていれば、何とか道は開けるという前向きなメッセージだと思います」

ちなみに「マー姉ちゃん」の出演者とスタッフは非常に仲が良く、いまだに交流が続いているという。

「年に1、2回は『マー姉ちゃんの会』を開いています。役者や演出家だけじゃなくて、カメラマン、照明、メイク、美術などのスタッフも参加するんです。今はコロナ禍で集まれないけど、再開できる日をみんな手ぐすね引いて待っています(笑)」

「そもそも42年前の撮影中だって、終わってもみんな離れたくなくて、毎週毎週打ち上げをやっていたくらいですから。『疲れたから帰って休む』ではなくて、逆にみんなで街に繰り出して歌ったり踊ったりして遊んで、また元気になっていたんです」

「再放送が始まってからは、『あのお母さん、どうなっていくの?』『ああ大変、うわあどうしよう』『ほっとくと暴走しそう』という声をよく聞きます(笑)。まだまだ私、はるさんが80代になるまで演じますから。やたら明るくて、周りから愛されて生きているんだなというお母さんですよ。最後までぜひ見届けてくださいね」
https://pbs.twimg.com/media/EmfuGCiVoAAyeGa.jpg
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:03:53.14ID:rcIi85jI0
三吉くんはもう出ないかしら?子役共々、かわいかったわね。
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:15:43.68ID:MN/krx7Q0
ちょっと前に田川先生の家のパーティーに三吉君も呼ばれていたわ。ただの一ファンだったのにうらやましいわ。
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:40:17.91ID:1owILToX0
三ちゃんはマチ子の入院の時も、ウメさんを伴って磯野家を訪れてたわ

それにしても、ヨウ子のお腹は大き過ぎない?まさか双子?
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:30:31.56ID:WxGmIkOw0
ついに飯窪アナまで出てきたわw
「もう少しですが頑張ってください」って寂しいわね
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 11:02:17.08ID:2PxhSXnN0
昔の朝ドラって長時間拘束
リハーサル、取材対応等で大変よね。
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 13:53:29.76ID:G7so49KD0
ヨウ子の陣痛でなんとか1話もたせた感じね
尺埋めのシャベル
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 14:49:33.97ID:yOHOJMqX0
後、4話しかないのにシャベルは勘弁してw
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 15:17:44.18ID:BKBXQ3IE0
植辰さんは「おやま」みたいにならずに済んだのね。
時代設定上、「オカマ」は禁句?
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:01:11.67ID:TS/LYsui0
>>75
うわぁ、凄い!こんな瞬時に見付け出して下さっていたとは!
https://pbs.twimg.com/media/FNjqc7raIAA9tBC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FNjqdOHaQAEkJc9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FNjqddqagAAZxJJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FNjqdxJagAMK5uY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FNhZ01DaUAAu1a2.jpg
かなり忠実に映像化してたのね。
遅くなって御免なさい。これが見たかったの!有難う!
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 07:11:08.45ID:92estFwZ0
>>69
長谷川町子WIKI
絶縁状態に至るまでの経緯は当事者である洋子の著書『サザエさんの東京物語』で僅かに触れられているものの、町子・毬子は絶縁について所感を述べなかったため、絶縁に至った明確な理由は不詳である。
(町子は絶縁後の著作で洋子の存在自体に触れず、毬子は著作を残さないまま没した。)
https://xn--o9jl2cn5979a5iolh8di5c.com/wp-content/uploads/2018/10/ha001-1.jpg
殆どが噂や憶測程度の情報が目立っていて、3姉妹とも多くは語っていないみたい。
洋子さんはご存命だから、何方かに事の真相を語れるチャンスがあるけど・・・。
ドラマを観る限り、あれだけ仲睦まじい一家だっただけに悲しい。
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 14:24:27.09ID:BZHiUQb+0
無事女の子出産ね、ヨウ子ちゃん!
家族でさえ、病院で待たせもらえないなんてね。
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:32:43.18ID:R5Ir7ykC0
ヨウ子の「おかあさまーっ!」って絶叫で『Wの悲劇』のピロ子を思い出したわ
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 09:59:24.68ID:8wenm1ow0
これまでの出演者ほぼ総登場の回想シーンだったわね
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 15:54:06.82ID:UNBLOTXQ0
田中健のシーンは撮り下ろしだったね

切なかったわ、親八郎さん....
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 17:24:11.54ID:WLn3QQoo0
今だったら
その後スペシャルとか
スピンオフとか たくさん作ったでしょうね
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 17:56:57.65ID:hB7PT3ud0
面白かったけど
ヨウコちゃんの旦那が苦手だわ。
そこからつまらなくなっていったし…

でもまぁ天海さん、欽ちゃん、菊池寛先生、タカオさん
いい男は沢山見れたからよしとするわ。
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:42:09.81ID:EOk1fpnJ0
マチャコったら、ママが沢山いるのね(笑)
幸せいっぱいだわ〜
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:09:42.82ID:f7f4jgpE0
よう子旦那のキャラクターってサザエさんの誰かに反映しているのかしら?
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 02:29:25.57ID:ZpUiKA+d0
回想で久々登場の校長先生、本当に派手なお顔立ちだったわ

植辰のおじさまはいつのまに亡くなった事になってしまって残念だわ
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:58:02.17ID:D9KY610/0
あっという間に2人目ね!
実際に洋子さんは娘さんがお二人いらっしゃるのね


新聞記者の鹿島隆と結婚し、2女を儲ける。
隆子(たかこ、1955年 – )
彩子(さいこ、1957年 – )
夫は1961年に35歳で死去し、母子ともに長谷川姓に復する。
https://up.gc-img.net/post_img/2021/12/1K8M1KWCZNF5awj_FomtZ_759.jpeg

洋子さん、マー姉ちゃんの再放送はご覧になられたかしら?
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 23:54:56.59ID:D9KY610/0
>>136
懐かしい日々を思い返して、少しでも幸せな気分に浸る毎朝を過ごされてると願いたいわ
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 00:42:10.82ID:uyoEOiJX0
ハルさん役の女優が当時33歳ってことに驚きだわ。
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 05:34:04.10ID:m8V1fNTH0
藤田弓子さんの演技は勿論、終盤辺りの現代朝ドラの比ではない老けメイクも相まって、本物のおばあさんに見えてきちゃう
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 09:54:09.84ID:mgxNTVrG0
あーあ、終わっちゃったわ。寂しくなるわね。
最終回では三郷さんの雑な合成北海道シーンが笑えたわ。
知らない間に三吉ちゃんも結婚してたのね
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 21:32:22.76ID:2+HwqRcc0
天海さん、均ちゃん、三郷さん、新八郎さん、ルパシカさん・・・
当時の綺麗所がたっぷり堪能出来た朝ドラだったわ。
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 23:31:57.66ID:uyoEOiJX0
やだ、前田吟と三崎千恵子って寅さんキャストじゃない。
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 09:24:00.45ID:ouEUhdSt0
『芋たこなんきん』が今日から始まったわね。尾野真千子も出てたのね

オノマチといえばBSトゥエルビの『カーネーション』、今夜放送回からオノマチが
終わって夏木マリにチェンジだわ。
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 09:25:06.45ID:9NMkydyE0
>>146
今週は休みよ
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 10:54:31.90ID:ouEUhdSt0
>>147
あらやだw 今夜は「ハワイに恋して」SPなのね
サンクスよ
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 16:14:04.81ID:w9iHa0250
>>145
乾 友彦先生役ね
今は声優もやってらっしゃるらしい。
https://pbs.twimg.com/media/CujoSuiUEAAH_Da.jpg
お上手に年を重ねられて、今でも素敵なオジサマ!
「マー姉ちゃん」と「3年B組 金八先生」って同じ小山内美江子さんの脚本だからか、出演俳優が少し被ってるみたいね。
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 23:55:55.79ID:WHfzUhTm0
後半どんどん引き付けられたわ。こんなに爽やかに終わって。こんな時世だけど今日もあの楽しく逞しいみんなに会いたいと願った初めての朝ドラ
一応録画してあるから前半から見直すわ
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 16:33:05.55ID:1TkxfNsz0
小山内さんだから仕方ないけど反戦が半分くらいだったわね
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 22:35:49.20ID:ah0fCRLt0
>>151
全く同感だわ。
こんなにも磯野家を始めとする人々が名残惜しくなるとは...!!
毎朝、あの仲睦まじい様子に癒されたわ。
貴方の書き込みで、放送終了の寂しさが少し紛れた感じ。
録画してあるなんて羨ましい!ダビングさせて頂きたいくらいだわ!
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 23:25:48.11ID:tGzvHpyW0
あたしも全話録画してある。やはりブルーレイに保存するわ、きっかけ作ってくれてありがとう。
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 13:04:13.44ID:116FUlle0
放送前は「どうせ熊谷真実がキャンキャン騒ぐだけなんじゃないの?」なんて思ってたのに、いい意味で裏切られたわ
すっかりマー姉ちゃんロスよ
昭和の人たちのたくましく生きる姿や人との濃い関わり方、アタシに足りないものをいっぱい補って貰ったわ
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:42:27.59ID:eru+UrWu0
最後まで見てここに番組愛を書いてる人達はラッキーでこれから大成するタイプの人達ね
昭和ノリだのやかましいだのを乗り越えて真底にあるメッセージを受け取れる人達だもの
あたしも成功者なんだわーと確信したわ
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:37:34.66ID:+jOh0dmG0
あたし、熊谷真実のことほとんどしらなかったの。
「元気が出るテレビ」に毎週出てくるけどなんでいるんだろう?って思ってたぐらいだわ。
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:51:26.51ID:7EMVqX/30
それにしてもマー姉ちゃんの放送枠がBSで良かったわ
夕方地上波の枠だったら五輪だ国会だ相撲だ野球だで潰れまくりなんですもの。
そのせいで「純ちゃん」の録画に失敗して欠けてしまった回ができちゃったの。
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 15:47:09.36ID:7TYdJIcI0
>>155
熊谷真美がキャンキャン騒ぐドラマだったじゃないw
昭和の色男が続々出てたのだけが見どころね。

あたしの中では熊谷真美はゲイバーで
騒いでる姿しか印象にないわ。
妹は略奪婚の後、不幸の良母とされてるし
芸能界なんてそんなもんよね。田中裕子もしかり。
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 20:53:48.89ID:KDxQGZ/H0
熊谷真美はどんどん上手くなったわね。年齢に合わせてトーン変えたのかも知れないけど、とにかく最初の頃は田中裕子との演技力に差があり過ぎたわ
男性陣ではやっぱり前田吟。吟さん主役の朝ドラがあっても良かったと思うぐらい素晴らしかったわ
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 01:36:03.72ID:VQ1KVfC30
田中裕子は絶品で光ってたけど、熊谷真実も主役としてどんどん魅力的になっていったわね。
リアルタイムでは知らなかったけど、このドラマのあとも、人気は続いたのかしら?
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 02:07:09.27ID:I0OI4KKW0
最終回から1週間、在り来たりな大団円だったと言えばそれまでだけど、前の方がおっしゃる通り本当に爽やかに終わって良かったわ
磯野家、牛尾一家、ウメさん、ウラマド姉妹、天海親子、皆さん健在で最終回を迎えて何より

栄一さんは還らずじまいだけど植辰さんも元気そうだったし
三郷さんも安上がりながら出番があって一安心w

均ちゃん道子ちゃん夫妻と三吉ちゃんもそれぞれ子宝に恵まれていたとはねぇ
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 16:54:50.00ID:TG5XnzU+0
>>161 実況スレで民放で先生役のドラマやったと聞いたわ(似合いそう)。大河にも出たらしいけどウィキには「石井ふく子ファミリー」とか書いてあって意外
2015年に演劇で賞取ってる。嬉しかったと思うわ
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 16:56:46.91ID:TG5XnzU+0
あと熊谷さんの妹が松田優作の嫁だったとはね。仲良さそうな姉妹に見えるわ
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:07:04.30ID:mm9rhI8F0
既に>>25さんご指摘の通り 大野雄二さんのテーマ曲も秀逸だった。
あれは口笛?正直苦手なはずだけど この曲は毎朝和んだわ。
https://nico.ms/sm20930865?ref=other_cap_off
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 01:24:50.95ID:yUVJaYrJ0
熊谷真実さんは本当に回を重ねる毎に女優として成長していった感覚ね。田中裕子さんとは実際に馬が合ったのか、マリ子マチ子姉妹の粋な掛け合いは毎回軽快で微笑ましかったわ。
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 17:24:40.04ID:Zv9ZzDw70
お母様のあの茶目っ気ありのワンマン口調と持病「分かち合い」w だったり、お千代姉やの博多弁 ウラマドの天然ざますっぷり 牛尾のじいちゃん,ウメさん達の磯野家との家族同然の関係性....
あぁダメ、ごめんなさい、未だ暫くはマー姉ちゃんロスだわ
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 23:03:31.18ID:3Pj6aipO0
「サザエさん」初版が“返品の山”だった意外な理由〈週刊朝日〉 | AERA dot.
https://dot.asahi.com/wa/2017081700014.html
 朝日新聞などで約30年にわたって連載された「サザエさん」。単行本は誰もが知るロングセラーだが、書店に並ぶ単行本第1巻とは別に、初版の復刻本があるのをご存じだろうか。
「B5判横とじ」というちょっと変わった判型の冊子『復刻/サザエサン』がそれだ。46ページに、単行本では読めない“幻”の作品も収録。1947年刊行の『サザエさん』の初版を長谷川町子美術館が忠実に再現した。書店にはなく、同美術館の売店だけで販売されている。
「長谷川町子の原点といえる一冊です。単行本には収められていない作品も載っていますよ」
 同美術館学芸員、橋本野乃子さんは話す。
 サザエさんは46年4月、福岡市の地元紙「夕刊フクニチ」で連載が始まった。今でこそ、磯野家とフグ田家の3世代同居のイメージが強いが、フクニチ時代のサザエさんは独身のおてんば娘という設定。初版は、連載開始から4カ月間の作品の一部をまとめた。
実は、初版は返品の山となったという逸話がある。
 その経緯は、町子の漫画自叙伝『サザエさんうちあけ話』に詳しい。返品の理由は内容ではなく、本の「かたち」だという。珍しいB5判横とじの判型にしたため、「店頭に並べにくい」という理由で返品されたのだ。
 しかし、そこで出版をやめるどころか、大胆にも町子の母貞子が「型が悪かったんだもの。サイズを変えて2巻を出すのよ」と2巻刊行を提案。借金をしてB6判で2巻を出すと飛ぶように売れ、返品された初版も引き取られたそうだ。
 その後、初版はサイズをB6判に変えて第1巻として刊行された。注目すべきは、編集によって、初版に収められた90作品のうち、13作品が1巻では姿を消したこと。現在の単行本にも掲載はなく、いわば幻の作品となっている。
「古書店でも横とじの初版だけは出てこない。それだけ貴重な本なんです。多くの人に触れる機会をもってほしくて、その復刻をつくりました」
第1巻や現在の単行本は吹き出しの文字がひらがななのに、初版はカタカナという違いもある。そもそも初期の作品は絵柄もずいぶん違い、サザエさんが8頭身でスラリとしている。初期の作品を収めた本は「ニセ本が出回っている」と読者が騒いだくらいだ。
「町子の足跡をたどる意味でも貴重です。福岡の家はすでに取り壊されていますが、漫画に出てくる家の中の様子は自宅を参考にしたのでは。階段のある廊下や玄関、縁側などから間取りが想像できます。」
実は、本だけでなく「かるた」にも注目の復刻版がある。「サザエさんかるた」(赤ちゃんとママ社)。49年ごろに販売されたかるたの復刻で、当時30万個も売れたという。絵札も文字札も書き下ろしだったそうで、思わず、クスリと笑ってしまうようなサザエさんの世界観が札に凝縮されている。
 例えば、「お」の文字札は、「お昼寝の顔に八ひげ」。絵札には、サザエさんの口のまわりにカツオが筆でひげを書いて、舌を出して逃げる様子がユーモラスに描かれてある。色使いは意外にも鮮やかだ。
「特に赤やオレンジなどの暖色系は、蛍光色のような明るい色。それでいて品があり、卓越したセンスを感じます。漫画のモノクロの世界しか知らない人は驚くはず」
 何げない日常の一コマから、長く愛される作品を生み出した長谷川町子。復刻版を手に取れば、その才能を改めて実感することができるだろう。
https://www.fashion-headline.com/images/migration/2016/04/dad4a92c32a3d912ee7e6008da3dad39.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201807/02/26/a0285326_15543876.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FOXSnFZaMAQFum5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FOXSnGfaQAM7yAE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FOXSnHvaUAMvkbh.jpg
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 00:00:20.79ID:k4YsW7m00
今思えば、前半の熊谷真実 田中裕子 藤田弓子は勿論、二木てるみ 益田喜頓 他非九州出身キャストの博多弁の上手さも驚く程素晴らしかったわ
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 01:01:59.09ID:CuP3SZ1G0
放送終了後に番組愛のこもった書き込みを見れて良かった。
律儀な方もいらっしゃるし、こちらこそ感謝!
同サロのレスで温かい気持ちになったのは始めてだわ。
まさか昭和の朝ドラにここ迄魅了されるとは・・・。
やっぱり、キャスト陣,製作陣の仲の良さもあってこその芝居やドラマの魅力なんでしょうね。
円盤化、ソフト化熱望だわ!
https://pbs.twimg.com/media/E_xZi_nVIAIWFhI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FBtKbpjVcAAkTGu.jpg
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 04:50:16.71ID:Frj4XYT10
森田 伸 ShinMORITAさん(@moritax321)7:10 am Sat. March 26, 2022 :
『マー姉ちゃん』ありがとう!!
#マー姉ちゃん を描きました。
#マー姉絵
#熊谷真実 #藤田弓子 #田中裕子 #早川里美
#三國一朗 #益田喜頓 #鈴木光枝 #愛川欽也 #島本須美 #山口崇 #鳳蘭
@kumagaimami
(https://twitter.com/moritax321/status/1507479941327179776)
https://pbs.twimg.com/media/FOs9OsHaMAEGEGZ.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 05:05:15.23ID:7EavnJJy0
長谷川町子生誕100年のあゆみ
https://pbs.twimg.com/media/FJ6ePb5VcAMMyrt.png
1920年(大正9年)1月30日 佐賀県小城郡東多久村(現在の多久市)で生まれる
1922年 一家で福岡県福岡市大字住吉に転居
1932年 福岡県立福岡高等女学校入学
1933年 父・勇吉が死去
1934年 一家で上京。田河水泡に入門
1935年 天才少女漫画家としてデビュー
1937年 矢内原忠雄が東京大学を辞職
1944年 福岡市早良区に疎開。西日本新聞社に入社
1945年 終戦。西日本新聞社を退社
1946年 夕刊フクニチに「サザエさん」連載
再び一家で上京。姉妹社設立
1947年 『サザエさん』出版
1949年 夕刊朝日新聞に「サザエさん」連載
1951年 朝日新聞朝刊に「サザエさん」の連載の場を移行
1964年 初の海外旅行で欧州各国訪問
1969年 フジテレビがアニメ「サザエさん」放送開始
1978年 朝日新聞日曜版に「サザエさんうちあけ話」連載
1985年 財団法人長谷川美術館開館
1987年 「サザエさん通り」(桜新町商店街)誕生
1992年5月27日 心不全のため死去、享年72
1993年 姉妹社解散
2012年1月29日 姉・毬子死去(享年94)
    「サザエさん通り」(福岡市早良区)誕生
2020年 長谷川町子記念館開館

https://www.fukkan.com/store/fk_image/image_name/1705/large/68324654-2.jpg
https://www.fukkan.com/store/fk_image/image_name/1706/large/68324654-3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FBxoQR5VkAQMoxz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FB3dzKpUcAAf6dk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FB3dzKqVEAQh0-M.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FBxoQRyVkAMYNvf.jpg
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 06:02:06.16ID:dBvHi4ai0
長谷川町子 田河水泡

https://p1-e6eeae93.imageflux.jp/seikosha/a45a8bd2da86605dcf5c.jpeg
https://www.fukkan.com/store/fk_image/image_name/1707/large/68324654-4.jpg
https://www.fukkan.com/store/fk_image/image_name/1708/large/68324654-5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FDaeldIaAAA4CBw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FDvmTc4aQAAv1bv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FDld2y9aQAAmSRY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FDld41ZagAAYKav.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FPUgGyIagAIe-X1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FED9fZ_aUAEW_8S.jpg
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 18:21:14.13ID:wQjRBGJ00
https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/1d/91/144608683c800bcaa06185f53e6e2c62.jpg

https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/17/90/bd1cf4c19a24a549e739b8fc807c3486.jpg

https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0411/users/f4f357a527f8f69aa080a2d1b14f02026dc4c9f5/i-img550x412-1542864611bztejk417334.jpg

https://pbs.twimg.com/media/FKhomwyaMAAWNpS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKho-yKaQAEQZP3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKho-0aaIAQFMIB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKhpWcpakAAp5IS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKhpnUiaUAMteyb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKhpnXVaQAI9qoZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKhpxHYaMAEWXzD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKhp3XnaIAEPqmu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKv3HJwacAESTpe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKv3HKXakAADC8B.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKv3Yb0aMAM4Nhl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKv3YeZaMAAB1ck.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKv3gt3aQAQn_Ap.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKv38kZaAAEjbY3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKv4DjjacAAWKhZ.jpg

https://pbs.twimg.com/media/FKv4RUGaUAALJ6X.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKv4bnDaMAk8LVb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKv4mRLagAEzOi3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKv4mSzakAAxfUr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKv41NtaUAUjwHa.jpg

https://pbs.twimg.com/media/FKv4748aMAAQ6AV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKv6JTVaUAEW6CO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKv67LMagAIeSH7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKv7CrGaUAIu6qi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKv9WIGaAAEl-i7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKv9WIGagAYCVta.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKv9WIFagAEtHLE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKv9lpyaMAYHxit.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKv-IJkagAUFouG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKv-IKxaAAA9xxl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKv-daoaAAEWB42.jpg


https://pbs.twimg.com/media/FKGt8_ZaQAULlEy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKwDZrgaIAEB9XY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKwLQumaAAMQQac.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKwLWNdaUAg_YSZ.jpg
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 05:14:12.76ID:HKh4Ero20
サザエさん一家
http://neoretro-showa.com/wp-content/uploads/2013/10/img_1504768_61295513_1.jpg

フグ田サザエ
原作では1922年11月22日生まれの27歳。B型。福岡県生まれ。45kg。※アニメでは24歳。
前向きでバイタリティに溢れ、時には失敗もするが周りから慕われる生粋の姉御肌。明るくおっちょこちょいな性格をしており親切で勇ましい反面、それが裏目に出ることも。快活でそそっかしく、外面の良いお調子者。乱暴で気性も激しいお転婆娘。よくカツオと取っ組み合いの喧嘩をしている。少々甘えん坊で母のフネにはまだ頼りがち。思い込みが激しく、ヒステリックな一面もある。単純で騙されやすく、お世辞に弱い。物忘れが多め。やじ馬根性が強く、一度疑いを持つと物事をとことん詮索する根気も持つ。ご先祖譲りの大食い。学生時代のあだ名は「欠け土瓶」。数学は昔から不得手。手先はかなり器用で裁縫や料理など何でもこなす。マスオとは公開見合スピード結婚。相思相愛の夫婦だがやや依存気味。タラオの良き母(基本過保護だが抜けたところも)。カツオを家の外まで追いかけて叱るのはお約束。カツオを父親の波平に叱って貰う事もしばしば。サザエの「頭の三方にパーマをかけたような髪型」は、原作連載当時の流行に合わせたもの。髪を下ろすと肩迄のロングヘア。


フグ田マスオ
原作では1917年4月3日生まれの32歳。B型。大阪府住吉区出身。※アニメでは28歳。
サザエの夫で、家族の潤滑油的存在。口癖は「エェーッ」。生真面目で優しく、不器用だが面倒見が良く、周囲からは高評価で信頼度も高い。常に周りに気を遣う気弱な心配性。人の頼み事を断れないお人好し。非常なゴマすり。悪気の無い失言も多い隠し下手。波平を尊敬している。酒好き。結婚当初、フグ田家3人で磯野家近所の借家に住むが、自らの行動が原因で大家から追い出され、現在は磯野家と同居中。サザエには少々尻に敷かれている。読者家で裁縫、ガーデニングの腕がある。バイオリンと日曜大工を得意とするが、実際はすこぶる下手。身体が柔らかく身体能力も高いがカナヅチで全く泳げない。饅頭の中身を食べずに当てる隠れた才能あり。眼鏡着用者。アニメ版では2浪の早稲田大学商学部出身。海山商事営業課係長。同僚兼親友兼悪友の穴子と義理の従兄弟兼名コンビの波野ノリスケとはそれぞれ、仕事帰りなどによく飲みに行く。オールバック。一家で唯一の運転免許保持者。原作ではサザエを怒鳴りつけたり波平にイタズラを仕組んでほくそえむ、喫煙する等、アニメ版にはない人間臭い一面も描かれている。


フグ田タラオ
原作では1947年3月18日生まれの2歳。※アニメでは3歳。
サザエとマスオの息子。波平とフネの孫息子、カツオとワカメとサケオの甥、海平と鯛造の又甥、ノリスケの従姉妹甥であり、イクラの再従兄、ノリオの従兄弟。アニメ初期には無いが、ほぼ必ず「- ですぅ」と話す。利口で大人しく物分かりのよい「いい子」だが少々意固地。おませさんで、時折、幼少ながらプライドの片鱗を垣間見せる事も。幼い為、面倒を起こしても基本的に叱責されることはほぼ無く、流石の波平も溺愛していて少々甘やかし気味である。純粋で人を疑う事を知らない面がある一方、大人達に告げ口する事もある。原作ではセリフがほぼ無く、若干乱暴者である。マコトちゃんカットに近い髪型。

https://pbs.twimg.com/media/FKedWiyVIAAwaR0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKisyxJaUAA0RkA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKisy_ZagAAM6Cp.jpg
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 05:14:07.60ID:XOh/GtG+0
磯野波平
原作では1895年9月14日生まれの54歳。福岡県出身。※アニメも同じく54歳。誕生日は1月10日。
サザエの実父。結婚28年(見合い婚)。昭和のカミナリ親父の代表。「ばかもーん!」が名台詞。一家の長としての威厳と貫禄はあるが、かなりの頑固者で短気であり、プライドが高いと同時に小心者。フネとは些細な事で喧嘩をするが、内心、「家族の為に尽くしてくれている」と感謝し、大切に想っている、愛情表現が下手な照れ屋。喧嘩の際には自ら謝る事は殆ど無い一方で、怒るとすぐ忘れる単純な性格。自分の欠点を見せたがらない強がり。
家事、料理は苦手。盆栽、囲碁、書画、骨董、俳句など多趣味。釣り愛好家だが下手。日曜大工も失敗続き。酒豪で酒癖が悪い。お人好し。まがったことが大嫌い。不器用。極度の方向音痴。少々飽きっぽい。美人に弱い。年寄り扱いされると機嫌を損ねる。体力には自信があるが、自らの健康管理は全くしない。マスオとは頻繁に酒を飲み、囲碁を嗜む等関係は良好。近眼で眼鏡着用者。海野商事課長。帰宅中にマスオと出くわすと、そのまま二人で梯子酒をして、揃って妻(フネ、サザエ)に怒られる事もしばしば。ハゲ頭に一本だけある髪の毛が波平の象徴であり、とても大切に丁重に扱う。原作では抜けた性格で茶目っ気があり、威厳は少なめ。家族を叱るシーンも僅か。登場回数も必ずしも多くない。かつてはアニメでも喫煙していた。


磯野フネ
原作では1901年1月11日生まれの48歳。静岡県沼津市出身※アニメでは52歳。
サザエの実母で、波平の妻。昭和の良妻賢母の代表。おっとりしていて基本的には夫を立てているが、波平と年に数回大喧嘩する程強い。落ち着いた温厚な性格で、家族から尊敬を集めるが少々おっちょこちょいな少女的一面も。家族の健康と幸せが、自身の一番の幸せ。厳格ながらも穏やかで愛情に満ちた性格。波平とは対照的に、怒りを表に出さず、諭すようにして叱る。それがかえって重みがあり、さすがの波平も頭が上がらない。旧姓石田。キリスト教系女学校を卒業。下戸。原作では性格は厳しく、激しい気性の持ち主である。サザエ出産時28歳。カツオ出産時41歳。ワカメ出産時43歳。髪は後ろで一つに結っており、下ろすと肩までかかる長さ。常に和服に割烹着姿で、洋服になるのは夏場と遠出する時ぐらい。
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 05:23:59.19ID:XOh/GtG+0
磯野カツオ
原作では1938年3月11日生まれの11歳。B型。※アニメも同じく11歳。誕生日は10月3日。(姉のサザエとは年齢差が16歳差だがアニメ版では13歳差)
サザエの弟。波平に怒鳴られるのが恒例。遊びとスポーツが大好きで学校の勉強が嫌いで成績も悪いが、頭の回転は非常に速く行動力や判断力も高い。愛想が良く、悪戯好きで腕白。その反面、非常に口達者で外面が良い一方、冷静で大人びた一面もあり、とても家族想い。面倒見がよく、妹のワカメや甥のタラオにとって「頼れる兄」だがタラオにデタラメを教える事も。世渡り上手。正義感に厚い所もあり、ワカメやタラオをいじめる者は許さない。サザエにはよく悪戯を仕掛ける。運動神経が良く、サザエにいつも追い掛けられている為、足が速い。姉同様、食い意地が張っている。無類の漫画好き。サザエとの年齢が離れている為、サザエの子供と勘違いされるが波平とフネの長男(第二子)。原作では、波平を殆ど丸め込む為、叱られる事は少なかった。少し抜けた兄で子供っぽく、要領も悪いが後半になるにつれ、現在のようなズル賢く機転の利く腕白坊主となる。丸刈り。かもめ第三小学校5年3組。担任からは頻繁に叱られ、廊下に立たされるが愛されてもいる。


磯野ワカメ
原作では1942年6月15日生まれの7歳。A型。※アニメでは9歳。
サザエとカツオの妹。心優しく、真面目な性格。天真爛漫で年下の面倒見がよく、しっかり者である。優等生で成績も良い。幼なさとおませなところが同居しており、少々ナルシスト。想像力豊かで童話や即興歌を作る才能を持つ。色々なものに影響を受けやすい。ミニスカートを好んで履くが極端に短い。カツオと年が近く部屋が一緒。原作とアニメ版において最も性格が異なるキャラ。アニメ版では優等生だが、原作では逆に勉強はあまりできず、欲しい物をねだってよく泣き、些細な事を気にする性格だった。おかっぱ。かもめ第三小学校3年2組。


タマ
磯野家のオスの白猫。家族皆に可愛がられ、話の中心になる事もある。非常に利口だが、性格は臆病。隣の犬のハチと親しい。ネズミが苦手。ガールフレンドはピンクのペルシャ猫。人の話す言葉はある程度理解できる。

https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/5a/ea/69a58c0f3cb44d984ef4be80ce7e42fc.jpg

https://ghibli-animetoshidensetu.net/wp-content/uploads/2017/04/999bdd137975e5f5bd13169fa19c1cef.jpg
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:56:06.87ID:eyJQI5KV0
長谷川町子さん 性格はサザエさん&いじわるばあさんの融合|NEWSポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20201010_1602592.html
《あんまり毎日が楽しいせいか、結婚なんて、いままで全然考えたことがないんですよ》
《老眼きょうごしに浮き世をながめるようになりますと、「いかに生くべきか」という文字も拡大されてせまってきます》
https://www.news-postseven.com/uploads/2020/10/07/2036_warera_hasagawa_machiko.jpg
 これらは“日本一有名な家族”を生み出した漫画家・長谷川町子さん(享年72)が生前、自らの人生について語った言葉だ。

 終戦の翌年の1946年に連載が始まった『サザエさん』をはじめ、『いじわるばあさん』『エプロンおばさん』などの傑作を生み出し、老若男女の読者に長らく愛されてきた
 道を挟んだ記念館の向かいには、1985年設立の長谷川町子美術館もあり、桜新町の住人のみならず、日本中のファンに愛されてきた。美術館3代目館長で町子さんの作品を出版していた「姉妹社」の社員として半世紀近く彼女を支えた川口淳二さんが語る。

「展示されている漫画をのぞき込む小学生のお孫さんに、『おばあちゃんの小さな頃はこんな生活だったのよ』と説明する光景をよく見掛けます。世代を超えて楽しんでくださる家族連れの来場者が多いですね」

 朝日新聞で連載していた当時から『サザエさん』のファンだったというエッセイストの中野翠さんは「いま読んでも決して古くさくなく、どこかおしゃれで品がある」と、その魅力を語る。

「絵の線がスッキリと洗練されていて無駄がない。サザエさんのワンピースの柄やワカメちゃんの水玉模様のスカートなど、当時の流行も反映していて、とてもおしゃれでかわいらしさもあります。

 話の内容はといえば、呑気で朗らか。『サザエさん』も『いじわるばあさん』も都会の密接した人間関係の中で話が展開しているはずなのに、決してギスギスはしない。読んでいてホッとするところが、時代を超え、くり返しブームになる理由ではないでしょうか」

「長谷川家の何でも屋だった」と笑う川口さんは、町子さんの素顔をこう語る。

「町子先生は、サザエさんといじわるばあさんをドッキングさせたようなかただったとご説明すればわかりやすいかもしれません。海外旅行に行かれるとき、ぼくが町子先生を車で空港までお送りしたことがありました。到着して、荷物を見たら『アーッ! パスポート忘れた!』とおっしゃるんです」

 まるで“財布を忘れて街まで出かけたサザエさん”そのものだ。川口さんが続ける。

「動物もお好きで、あるとき『川口くん、鳥小屋を作ってくれない?』と頼まれたことがあります。こちらとしては、材料を集めて、慣れないながらも一生懸命に作ったんですが、『アラ、買った方が安かったみたいね』とだけ一言(笑い)。言葉には、いつもユーモアがにじみ出ていました」

https://www.news-postseven.com/uploads/2020/10/07/2036_warera_02.jpg
サザエさんが波平さんの目を盗んだ話
おしゃれで流行に敏感だった町子さん。『サザエさん』は登場人物のファッションもみどころ。(『サザエさん』48巻58ページより)

https://www.news-postseven.com/uploads/2020/10/07/2036_warera_03.jpg
1946年『サザエさん』1巻を出版し、一度は失敗するも母の一声で2巻も出版
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 17:21:17.85ID:nJNJObGU0
「ひまわり」は純ちゃんの放送枠の次作かしら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況