X



トップページmissingno
1002コメント402KB

同性愛サロン板・映画スレ70

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:31:07.92ID:3gjUQUYs0
日本の映画館はSARSの時に換気対策はしてあるんだから規制は必要なかったのよ
映画館より桜開花時期に緊急事態宣言解除する方がおかしいわ
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:15:14.07ID:EVT08Q6j0
換気してるって言っても風上に感染者がいたらアウトよ
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 21:08:14.09ID:1BHkAPrZ0
https://storage.mantan-web.jp/images/2021/03/18/20210318dog00m200063000c/001_size6.jpg
日本テレビの深夜映画枠「映画天国」(月曜深夜、関東ローカル)が、3月22日深夜の放送でレギュラー放送を終了することが明らかになった。
同局では長年にわたって深夜映画枠を編成してきたが、レギュラー枠としての深夜映画枠は3月で終了となる。
日本テレビの深夜映画枠は、曜日を変更しながら長年にわたって放送されてきた「映画天国」は2009年4月にスタート。
洋画、邦画問わず、日本未公開のものを含めさまざまな作品を放送してきたほか、同局で放送された「ルパン三世」のテレビスペシャルなども放送。

レギュラー放送最終回となる3月22日深夜1時59分からは、「ANNIE/アニー」(ウィル・グラック監督)を放送。
以降は単発番組編成で、29日深夜は1時59分から「今夜はワールドドキドキビデオ」、深夜2時59分から「日テレポシュレ」を放送する。
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 01:04:00.68ID:jMyRH8JB0
でも10年ちょっとなのね、昔からやってたと思ってたわ
サタシネがメインになっちゃうのかしら
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 09:17:21.77ID:ojGUL6tA0
https://img.cinematoday.jp/a/Si6tK0ZsXfuH/_size_1000x/_v_1616396637/main.jpg
新海誠監督のアニメーション映画『君の名は。』のハリウッド実写版でメガホンを取るのは、『ミナリ』で作品賞、監督賞、脚本賞をはじめ第93回アカデミー賞6部門ノミネートを果たした俊英リー・アイザック・チョン監督だ。
チョン監督がインタビューに応じ、同作にどうアプローチしようとしているのか、進捗とともに語った。

米パラマウント・ピクチャーズと『スター・ウォーズ』シリーズを手掛けたJ・J・エイブラムスの制作会社バッド・ロボットが実写映画化権を獲得し、脚本は『メッセージ』のエリック・ハイセラーが執筆することになった。
2019年には監督に『(500)日のサマー』や『アメイジング・スパイダーマン』のマーク・ウェブが就任したと発表されが、離脱。
昨年9月にリー・アイザック・チョンが新たな監督に決まり、彼が脚本のリライトも行うことが明らかになっていた。

チョン監督は「今も脚本に取り組んでいる段階なのですが、東宝にはとてもアメリカ的な映画にしてほしいと頼まれています。
なので、完全にアメリカに根差したものにして、そこでストーリーを見つけようとしています」とアプローチ法についてコメント。
「新海監督のように、わたしも田舎で育ちました。わたしは農場で育った少年で、都会に行くことを夢見ていたんです。それがこの映画を観た時に、心に響いたことでした。
素晴らしい映画だと思うので、監督ができて光栄に思いますし、日本の観客の皆さんがわたしに我慢してくださって、また許してくださればと思っています」とちゃめっ気たっぷりに語ると、「わたしも全力を尽くしますので」と意気込んだ。

『ミナリ』に続いてブラッド・ピットの制作会社プランBと組み、新作ロマンス映画の企画も抱えているチョン監督。新型コロナウイルスで難しい時期であるとしながらも、ハリウッド実写版『君の名は。』を次回作にできるよう頑張っているところだとも語っていた。
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 19:54:03.76ID:fVjPkB1K0
>>7
終わっちゃうの?残念だわ
ピーナみたいなのが踊り狂ってる
訳のわからないエンディングが好きだったのにw
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:17:26.53ID:BwYCd9O00
カント君って問題ならなかったのかしらね
というか関係者だれひとり英語わからなかったのかしら
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 05:59:09.29ID:h3R/xP3Z0
>>11
ミナリ見たけどなんかアジア差別が酷くなっているから色々削った結果開拓の話というより祖母の話になった感じ。
白人メインの教会とか教会の人々とか十字架の白人とか夫婦間や他の韓国人とのコミュニケーションとかもやもやさせるだけのままのエピソードが多すぎ。
本来はなんか電話のエピソードがあったんだろうと思わせるかなり重要なシーンがあるし。
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 22:01:39.70ID:aUikMZdc0
https://img.cinematoday.jp/a/aKxcQ76RE6my/_size_1000x/_v_1616576514/main.jpg
キアヌ・リーヴス主演の人気アクション『ジョン・ウィック』シリーズ第4弾の撮影予定地に日本が含まれていると、Colliderが報じた。

これまでアメリカ・ニューヨークが主な舞台となっていたが、同サイトによると、第4弾は世界規模の物語になるそうで、撮影地としてニューヨーク、ベルリン、パリ、そして日本が挙げられている。

主要な撮影はベルリンとパリで実施され、ニューヨークと日本では追加撮影が行われるという。
日本を含む4都市はいずれも映画の舞台として登場するそうだが、キアヌふんするジョン・ウィックが日本に降り立つのかなど、詳細は明かされていない。

シリーズ3作を手がけたチャド・スタエルスキ監督がメガホンを取る第4弾は、2022年5月27日全米公開に向けて、6月にも撮影が始まる予定。
当初は、すでに製作が決まっている第5弾と連続で撮影が実施される計画だったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、第4弾のみに変更となっている。
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 06:05:50.14ID:615E2YMr0
>>18
日本だったら土曜日の夜にNHKで全3回30分ドラマで流れていそうな佳作で面白い感じね。
でもアカデミー賞作品賞ノミネート助演女優賞ノミネートは疑問だわ。
でもアメリカの黒人や日本以外のアジアにルーツを持つ人、ヒスパニック系に「これは私たちの物語だ」と好評らしいわ。
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 09:07:53.73ID:YnWYUVbx0
ミッドナイトスワンで思い出したけど、だいぶ昔の単発深夜ドラマで
ダラシない父親と ヤサグれた小学生の娘の二人暮らしの底辺親子がいて、
父親が蒸発して、父親が通ってたゲイバーのママのところに子どもが預けれらるの。
最初はお互いいがみ合ってたのが、次第に仲良くなって
世の中は裕福な奴が動かしている、賢くなってそいつらの社会を壊してやるとか言いながら
最後は娘が猛勉強して名門中学を受験し、先ずはお嬢様・お坊ちゃま学校を滅茶苦茶にしてやるって入学しちゃうのよね。

題名も忘れちゃった映画だけど、なんかそれを思い出したわ。
オカマを柄元明がやってたような気がするけど,それも定かじゃないわ。
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 09:17:43.54ID:YnWYUVbx0
× 題名も忘れちゃった映画
〇 題名も忘れちゃった作品
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 11:36:42.86ID:TXHK/PWF0
>>20
店子何人かと露天風呂のシーンで、柄本明が「俺はオフは女言葉使わない。いろんなタイプがいる」みたいなセリフなかった?
それを「へぇ〜」と聞いてる男が主役だった気もするから別のドラマかしら
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 13:14:46.30ID:YnWYUVbx0
>>22
だいぶ昔(たぶん30年位前)に一回だけ見ただけだから
細かい所忘れちゃったわ。
でもいまだにその作品の記憶があるってことは、
当時の私にはそれりに印象的だったんでしょうね。
もう一度見てみたいわ。題名わかる方いないかしら。
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 13:20:57.71ID:YnWYUVbx0
>>22
覚えてるシーンでは、主人公小学生が塾に通ってて
一緒に通ってる悪友何人かいる中のお金持ちのお嬢さんの誕生日会で
プレゼントを買うのにお釜ママが1000円しかくれなくて
ショボいプレゼントで呆れられてハブられるってエピソードがあった気がするわ。
それで金持ちに恨みを抱く下りになったんだと思う。
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 06:04:50.43ID:hBPTCu8G0
>>20
「それでも僕は母になりたい」(90年)?

柄本明 ドラマ ゲイ、で検索して出たのがこれ
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 08:49:42.09ID:GK3BLzuB0
>>25
ありがとう、なんかそれっぽいわ。
やっぱりオカマは柄本明だったのね。

ミッドナイトスワンと似てるなーって思い出したドラマだけど、
検索したら結構覚えてる人がいるのねw
題名教えてくれてありがとうノシ
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 10:49:59.83ID:qbT3jAcD0
感想を言うことと
ネタバレを言うことは違うと思うんだけどね
→エヴァ
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 15:49:16.61ID:GK3BLzuB0
今のトランスジェンダーってあんな底辺な生活しなきゃいけないの?
もっと要領良く生きてそうだけど。
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 01:59:29.16ID:xaQY6NNr0
さて、「ミナリ」と「ノマドランド」見たわ。
私の好みは完全に「ノマドランド」で、傑作と言っていいと思うんだけど、
風景などの映像で心情を語るタイプの映画なので、ストーリーがはっきりしてないものが理解できない人には何これって感じでしょうね。

それに比べると「ミナリ」はまだしもストーリーがあるし、◯◯が起こるところまで「北の国から」みたいな展開なので「これが人生ってものですね」とか言っとけばいい感じの映画よ。
私は旧約聖書とか「怒りの葡萄」の縮小版なんだろうなと思って見たけど。

ただ、どちらもかっちり構成することを避けて、開いて終わるタイプの映画ね。
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 08:55:02.52ID:LgSeMXia0
>>31
NomadLandあたしハマらなかったから、あなたのレビューのおかげでミナリも観なくて済むわ

キャリーマリガンのやつ、日本では夏なのね...
あとビリーホリデーのは公開されんのかしら
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:12:33.04ID:ed1pSez50
ミナリと10回言ってください

じゃあライザ○○○は?

ライザミナリって言ってしまう自信があるわ。
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:14:18.51ID:u4DKG89V0
映画「JUNK HEAD ジャンク・ヘッド」が3月26日より公開されている。パッと見のビジュアルで「なんだかヤバそうだ」と思った方は、大正解だ。
本作は製作過程も内容も規格外の、狂気と独創性に満ち満ちた怪作だったのだから。

実際に、北米最大のジャンル映画祭の呼び声も高いファンタジア国際映画祭で最優秀長編アニメーション賞を受賞した他、
「パシフィック・リム」のギレルモ・デル・トロ監督から「素晴らしい!狂った輝きを放ち、不滅の遺志と想像力が宿っている!」と賛辞を送られるなど、熱狂をもって迎えられている。
ttps://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2103/27/h210327_junkh_poster.jpg
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 07:59:27.24ID:HJZD5NWb0
>>31
なるほどねえ
どちらも見ようか迷ってる作品だわ

しかし、最近あまり見たくなる映画みつからないのよね
スワロウが見たかったんだけど近くでやってないし
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:29:35.13ID:XT6rmpiX0
倍速やスキップって、吹き替え派字幕派と同じだと思うわ
みんな同じ熱量で映画に接するわけじゃないし
裾野広がったほうが作品の量も振り幅も増えるんだもの
あなたはそうなのねで済ますのがハッピーよね
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 16:33:42.53ID:YTw53eoh0
映画はないけどスポーツは1.5倍速ありがたいわ
たいして興味ないスポーツでも話題についていくためにある程度は見ておかなきゃならないから
野球とかサッカーとか相撲とか通常速度でチンタラやってるの見てるの苦痛でしかないのよね
スピードを競う競技はリアル速度で見て面白いけど
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 17:58:47.60ID:uJNqEDXJ0
>>39
野球だと今は試合のダイジェストがYouTubeによくあげられてるわね
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 19:17:34.99ID:fWsw8O0c0
もともと映画って日本人は観なかったわね。
昔は映画館とレンタル店でしか映画が見れなかったから
見ない人も多いし会話をする機会もなかったんだと思う。
そんななかでネットフリックスだのが広がって映画を観ない人に映画が身近になったわけよね。
でも映画を観ないっていう”根っこ”は同じなんだからマトモに映画を見れないわけよ。
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 19:20:48.78ID:fWsw8O0c0
>>39
野球はわかるわ〜。
すっごいハマって毎日見てた日があったけど、基本的に3時間以上の試合だからマトモに見てらんないわよ。
心臓が止まりそうな逆転劇があったり面白さはわかるんだけど、3時間も野球に使えないから試合は観なくなっちゃった。
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:42:40.79ID:RHYwuoiEO
スキップで映画見たら長めのネタバレ予告みたいな感じかしら
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 11:02:03.96ID:V7CrheqP0
「まともじゃないのは君も一緒」を見に行ったら、先に座ってた客が一人だけいたんだけど、それが私の一席空けた隣なのよ。
私がネット予約したときは別の場所が一席売れてるだけだったから、私の後にその女の客が敢えてその席を取ったってことよね?
なんでそんな場所を取るの??

予告編が始まっても三人しかしないガラガラの館内で私だけ隣に客がいるのがあまりにも気づまりで、本当はいけないんだろうけどストップ映画泥棒のあたりで離れた席に移動したわ。
本当に理解できないわ。

でも映画はめちゃくちゃ楽しい作品だったわ。
頭空っぽにして楽しめるわよ。
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 15:51:21.67ID:qPqUi9r00
>>36
よっぽどつまんない映画は早送りしちゃう時あるわ・・・若くない40代だけど。
もういい加減我慢できなくなると最後のオチまで1.5倍速にしちゃうの。
性分で途中で辞められないのよね。
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 16:15:14.13ID:R0gz83he0
https://theriver.jp/wp-content/uploads/2021/02/d0725c5922eac81b9ee8cfd5f56c8a53-1024x768.jpg
ゴジラとキングコング、二大怪獣の決戦がいよいよ開幕した。
映画『ゴジラvsコング』が日本やアメリカを除く世界各国で劇場公開を迎え、コロナ禍のハリウッド映画として随一の興行成績を記録している。

『GODZILLA ゴジラ』シリーズと『キングコング:髑髏島の巨神』(2017)がクロスオーバーする『ゴジラvsコング』は、
2021年3月24日にインド・香港などでお披露目となり、翌25日には韓国・ロシア・ドイツ、26日には中国・ブラジルなど、これまでに世界38市場で公開を迎えた。
報道によると、本作の海外オープニング興行収入は9,000万ドルを突破する見込み。
『TENET テネット』(2020)の5,300万ドルを超え、コロナ禍のスタジオ映画としては最高の滑り出しとなる。

なかでも優れた成績を記録したのは、ハリウッドに並ぶ巨大映画市場である中国だ。
3月26日の公開日だけで2,150万ドルを稼ぎ出し、コロナ禍のハリウッド映画としては最高の初日記録を打ち立てた。
週末興収は6,000万ドルに乗る模様で、海外初動成績のおよそ3分の2を占める勢い。前作『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』は初日に2,090万ドル、週末興収は7,060万ドルだったため、この成績との比較がポイントとなる。
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 18:56:53.75ID:cmqq0fA80
>>46
その座席がベストポジションだからよ
アタシも映画館の席はある程度決まってて既に人が居ても構わずその辺りに座るわ
逆にアタシの座ってる近くに人が来てもなんとも思わないわ
そうよね〜やっぱこの辺りが見やすいわよね〜アンタもそうなのね〜くらいよ
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 19:42:59.34ID:uVepf5Bg0
>>49
私も位置気にするから隣に人いるかどうかは優先度低いわ
さすがに真隣なら一つ空けるけどw
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 21:54:37.64ID:Wb1AWALt0
前なら1つ空けてたけど、最近は2つ空けてるわね
人によりけりなのね
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 09:13:38.25ID:xE4m5Tc40
>>46
私もシンエバ見に行った時にぴったり隣に座られて嫌だったわ。
こんなご時世にガラスキ劇場でわざわざ隣取らなくても良いじゃない、って思ったの。
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:08:32.85ID:7kDLh2b70
https://img.cinematoday.jp/a/eF_sRLa1o9T_/_size_1000x/_v_1617187547/main.jpg

シルヴェスター・スタローンが、人気シリーズ『ロッキー』の前日譚(たん)を企画していることを自身のInstagramで明かした。

スタローンはInstagramに、「今朝、ストリーミングのためのロッキーの前日譚のトリートメント(物語の概要)を書き始めた。
理想的には数シーズン、10エピソードずつ若き頃のロッキーの核心を突くような作品になるだろう」と投稿。
クリエイティブ・ライティングの過程を示すノートページの写真を紹介している。

そこには、「Treatment for Rocky Prequel Series」というタイトルがつけられ、「月面着陸」「性の革命」「新左翼」「ヒッピー運動」「冷戦」「アフリカ系アメリカ人公民権運動」などのアイデアが記されている。

すでにスタローンは脚本を書き始めたようで、脚本の1ページの写真も投稿している。
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:16:25.14ID:PW1qk0SL0
ロッキーの前日譚
略してロッキータン
可愛いわねw
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:54:46.48ID:QY3q8eXa0
あら、ロッキー役は誰がやるのかしら?
スタローンを若くしてかわいくしたカッコいい男子のはずよね
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:35:58.18ID:+Td0GIvg0
スタローンが若づくりしてやんのよ!
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 19:34:30.63ID:QY3q8eXa0
「アクアマン」のニコール・キッドマンみたいに、本人をCG処理で若くしたら笑えるわね。
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 21:26:11.09ID:LvBU1Oh80
ジョン・ウーの「マン・ハント」てのを観たわ
最初のシーンの小料理が妙ちくりんだったから海外の日本料理屋なのかしらと思ったら日本の設定だったわ
日本人キャストがばんばん出てるけど日本でロケしたわけじゃないのね
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 21:47:04.67ID:BtvkHeOk0
男たちの挽歌の時も日本の描写おかしかったからジョンウーは何か誤解してるのだろうが映画は面白い
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 00:08:33.81ID:wO7Hb+li0
本年度の第93回アカデミー賞で6部門にノミネートされているアンソニー・ホプキンス主演映画『ファーザー』より、日本版本予告が解禁。

世界30ヵ国以上で上演された傑作舞台を映画化した本作は、老いによる喪失と親子の揺れる絆を画期的な表現で描く。
現在83歳のアンソニーが、自身と同じ名で生年月日も同じ認知症の父親を演じるほか、『女王陛下のお気に入り』のオスカー女優オリヴィア・コールマンが、愛する父の変化に戸惑い悩む娘役を繊細に演じている。
監督は原作舞台を手掛けたフロリアン・ゼレール。

第78回ゴールデン・グローブ賞では4部門にノミネートされたほか、先日発表された第93回アカデミー賞のノミネーションにおいて、作品賞、主演男優賞、助演女優賞、脚色賞、編集賞、美術賞の6部門でノミネートを果たした。
本作で主演男優賞に“史上最高齢”でノミネートされたアンソニーは、今回オスカーを獲得すれば、『羊たちの沈黙』のレクター博士役以来、30年ぶりの受賞となる。

今回、本作を鑑賞した著名人たちからのコメントも到着。これまで数々の名作に出演してきた仲代達矢は
「やがて老いてゆく全ての人間へのエレジー。恐れもせずにこの作品に身を投じたアンソニー・ホプキンスの姿は、正に敬服の至りで有りました」とコメント。

先日最終回を迎えたドラマ『俺の家の話』(TBS)で、認知症が進行していく父を演じ大きな話題を呼んだ西田敏行は
「アンソニー・ホプキンス殿。貴方の演技をどのような言葉をもって称えたら良いのでしょう。既にご高齢の貴方が老いがもたらすいろんな障害を客観視をして冷めた演技をなさる。もはや神の領域としか 言わざるを得ません」とアンソニーの演技を絶賛。

アンソニーと『羊たちの沈黙』で共演したオスカー女優のジョディー・フォスターも「認知症の母親の介護を通して私が経験したことが非常によく表現されていて、作品とアンソニー・ホプキンスの演技に圧倒されました」と賛辞を贈っている。

https://youtu.be/MJWE3ZHARUI
https://www.crank-in.net/img/db/1451591_1200.jpg
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 03:12:34.82ID:jNkt0Gq80
車内生活する人の映画面白そう
こういう人(独り者)で中でひっそりとなくなってたら無縁仏扱いなのかしら
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 08:42:13.44ID:qkTHU3qB0
なんとなく見逃してた「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」すごくよかったわ
女向けかと思ってたら男の映画ね
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 09:32:08.49ID:UuHFe7yo0
映画『search/サーチ』(2018)が、本日2日の13時40分〜テレビ東京の映画番組「午後のロードショー」で地上波初放送される。

PCの画面だけで物語が展開する本作は、忽然と姿を消した娘を探す父親の姿を描く。
斬新な映像とスピーディーで二転三転するストーリーが注目を浴び、サンダンス映画祭2018で観客賞(NEXT部門)を獲得した。

主人公のデビッドを演じたのは、『スター・トレック』シリーズなどのジョン・チョー。Netflixで配信される人気アニメ「カウボーイビバップ」の実写ドラマ版で、主人公のスパイク役を務めることでも知られている。
https://img.cinematoday.jp/a/6yRil4kYDnfR/_size_1000x/_v_1617265184/main.jpg
https://youtu.be/MT94x9UEm7M
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 10:15:49.05ID:aMWdmkfM0
>>66
すごく評判良いわよね
いろんな人が勧めてたわ
でもまだ見てないのよ
ネトフリにもアマプラにも入ってるのよね
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 13:22:30.94ID:/wJY96190
>>67
サーチ、面白いわよ!絶対見るべき

シェフ三つ星はジョンファブローが持ち前の才能を発揮して手堅くまとめてたわ
ジョンレグイザモがいつも通り良い演技してるの
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 13:49:45.03ID:JGaMhbJH0
ソフアベルガラがモダンファミリーより癖が薄くてきれいに見えるのよね。
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 19:07:02.02ID:qkTHU3qB0
>>68
たしかに勧めたくなる映画だわ。あたしもあなたにオススメするわね
「感想が感動」って作品ではなかったわよ
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 19:14:41.73ID:fup4TQg70
田中邦衛さんが亡くなったわね
いい役者だったわ
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 22:09:21.38ID:PqjF1+iM0
シェフ三つ星、感動しました!的なのかしらと敬遠してたわ
今度レンタルするわ
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 23:08:41.31ID:qcL0Q2j00
Huluであらかた見たいもの見終わったから満を持してNetflixに入ったわ
Netflixオススメの映画か海外ドラマを教えて?
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 00:28:24.30ID:oFRVjH0u0
「新聞記者」、冒頭からかったるいわね〜て観てたら後半からは引き込まれちゃったわ
でもあんなぼやけたラストはいやんよ
どうなったのかきっちりやって欲しかったわ
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:44:32.77ID:IuN9RL010
今日やる予定だったジオストームやるでしょうか
上皇元気なうちにやる?
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 14:00:31.49ID:liXmOyxV0
>>76
私、「新聞記者」の志はわかるけど、映画としては全く支持できないの
与党のネット工作員が暗い部屋でパソコンカタカタ……みたいなシーンを臆面もなく入れるでしょう。
あれ、昔、テレビがオタクを描くときにやったパターンなんだけど、そういう観念的な「悪」を描いたって意味ないのよ。

それに、当事者が「悪」だと分かってるっていうのもおかしいわよ。
むしろ明るく楽しく排外主義の書き込みしてるとかだったら笑えて怖くなったと思うのよ。
実際、安倍政権も自民党のネット部隊もそんなノリでやってると思うし。
あと、あれ、陰謀論が事実だったみたいなオチになるのダメ。しかもその陰謀自体がやりすぎよ。
いろんな意味で演出が古いし、頭の悪い左翼の脳内みたいな世界観なのよね。
私も左翼よりだけど、支持できないわ。
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:41:06.59ID:ixf/7XBT0
Aホプキンスで思いだしたけど、羊たちの沈黙の原作では
クラリスはストレートの女性にしか思えないんだけど
ハンニバルではなんかビアンぽい感じのキャラ設定になってたのよね
ジョディフォスターに感化されてキャラ変したのかしら?
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 15:11:02.20ID:hlLbwjpK0
新作ハリウッドGODZILLA 全米1位ね
アメリカ人ってホントGODZILLA好きよねw

モンハンにゴーストツシマに
ハリウッド映画監督って日本のゲームとアニメ GODZILLAが好き過ぎだわ
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 22:53:22.22ID:EHcnsZZS0
>>83
何その誤字
「孤狼の血」よ?
これをどくろうと読んでたの?
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 00:48:26.25ID:0/FMM9Dc0
孤狼の血、おもしろかったんだけど知ってるロケ現場で撮影されたシーンの違和感が気になって気になって
喧嘩のワンシーンでカットが変わる度に数十メートル移動してたのよね
たまたま現場を知ってるから感じた違和感だけどそうじゃなきゃ気にもとめなかったんだろうな〜と新たな発見だったわ
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:43:00.87ID:0v4vzLkV0
モンハンにモータルコンバットに
アメリカの映画監督どんだけ日本のゲーム好きなのよw
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:57:27.04ID:d+NXETWo0
渋谷の交差点を振り返ると銀座、って海外映画は2つくらい見たわ
あと首都高脇のビル看板が「糞」とか
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:30:43.99ID:LZhzid8l0
>>87
ウルヴァリンSamuraiね
あの映画は距離感も季節感もめちゃくちゃ
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:54:55.29ID:qfecTcVg0
>>86
鉄拳と勘違いしてない?
モータルコンバットはアメリカで作られたゲームよw
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:24:59.05ID:7+Z8aJfP0
ウルヴァリン役の人ってものすごいガンになりやすい体質なんだよね
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:38:18.23ID:ewBKyuJy0
https://img.cinematoday.jp/a/-ssYrV5Oz7Oz/_size_1000x/_v_1617764798/main.jpg
映画『ハリー・ポッターと謎のプリンス』『007/慰めの報酬』などに出演した、英国俳優のポール・リッターさんが、脳腫瘍のため亡くなったとPeopleほか各メディアが報じた。54歳だった。

1966年に英国ケント州で生まれたポールさんは、『謎のプリンス』にエルドレド・ウォープル役、『慰めの報酬』にガイ・ヘインズ役で出演。
HBO局の大ヒットドラマ「チェルノブイリ」でチェルノブイリ原発の副技師長アナトリー・ディアトロフを演じて注目を浴びたほか、
ユダヤ系の中流家庭を描く人気コメディードラマ「フライデー・ナイト・ディナー(原題) / Friday Night Dinner」で主要キャラクターの一人、マーティンを演じて広く親しまれた。
そのほか『人生はシネマティック!』『インフェルノ』などに出演。舞台俳優としても活躍し、ローレンス・オリヴィエ賞などにノミネートされている。

代理人によると、リッターさんは妻と二人の子供に囲まれ、英国の自宅で安らかに息を引き取ったという。
声明で代理人は「ポールは非常に才能にあふれた俳優であり、舞台やスクリーンにおいて、さまざまな役柄を見事に演じてきました。
とても知的で優しく、おかしな人でした。本当に寂しくなります」と追悼コメントを発表している。
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:51:16.70ID:Uz20b0lj0
ハリーポッターシリーズの映画は全て見たのに
エルドレド・ウォープルって先生だったかしら?敵キャラだったかしら?
どんなキャラだったか一切思い出せなくて悲しいわ

歳はとるもんじゃないわね
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:40:00.82ID:8u7V6ozh0
>>75
韓国ドラマや韓国映画ならお薦め沢山あるんだけどね〜。
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:19:53.73ID:zgmZU3TY0
ポールラッドが52歳になったというショック。
最近見た目が好みで作品漁ってたのよね。
40歳ぐらいかしら?って思ってたのに・・・
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:43:26.38ID:MhqCMXL80
>>95
遅咲きよねえ、キャリアは長いけどB級映画からよくアベンジャーズ俳優に上り詰めたもんだわ
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:22:17.27ID:pyG/15MX0
ポール・ラッドは歳相応の渋みがないから若く見えるだけで肌は歳相応に老けてるわ
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:56:13.71ID:lgEv5DTr0
歳を取って肌は衰えてるけど渋みはないって、さんざんね
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 17:37:48.07ID:sB8Q/f+d0
「ゴーストバスターズ」シリーズの新作続編『ゴーストバスターズ/アフターライフ(Ghostbusters: Afterlife)』の本編クリップ映像「甘くみてはいけない!」(日本語字幕付き)が公開。

新作はリブートではなく『ゴーストバスターズ』(1984年)『ゴーストバスターズ2』(1989年)の続編にあたる作品。

監督はオリジナル『ゴーストバスターズ』とその続編『ゴーストバスターズ2』を監督したアイヴァン・ライトマンの息子ジェイソン・ライトマン。
ジェイソンは、『マイレージ、マイライフ』(2009年)、『JUNO/ジュノ』(2007年)でアカデミー賞監督賞にノミネートされた実力派。

出演はポール・ラッド、マッケナ・グレイス 、フィン・ウォルフハード、キャリー・クーンほか。オリジナル・キャストのビル・マーレイ、ダン・エイクロイド、シガニー・ウィーバーも出演します。

『ゴーストバスターズ/アフターライフ(Ghostbusters: Afterlife)』は2021年全国ロードショー
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 07:32:01.04ID:yW1DgAHl0
女集団のゴーストバスターズ版のクリス演じるケビンだけはまた見たいわ。
別世界での話になりそうだから絡ませるのも難しいだろうけど。
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:46:35.88ID:YsGt6Bt/0
フィン・ウォルフハードってモード系モデルでは良さそう顔だけど
役者としてはどうなのかしら?
ストレンジャーシングスで半ズボンはいてるイメージしかないけど。
ティモシーシャラメと同じで雰囲気イケメンな気がするわ。
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 11:01:19.30ID:3/8jlyf40
ゴーストバスターズほどつまらないシリーズはないわ
いったいどんな層が見て楽しんでんのかしら
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 11:32:10.44ID:hdlpSvH40
思い出補正でしょ?当時のエンタメ映画としてはかなりワクワクする出来だったし、今見たら当時を思い出すみたいな。今初見で見てもつまらないと思うわ
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 15:14:44.15ID:YsGt6Bt/0
こどもの夏休み映画としては良いと思うわ。
子どもの頃初代みてワクワクしたわ。屋上バトルも良かったし。

ただ、2は何度みても内容忘れるのよね・・・
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 15:59:38.43ID:ogMA9UGU0
1は予想外の展開の連続で面白かったわよ
2はボビーブラウンの曲も映画もなんか締まりのない出来で記憶に残らなかった
1の曲はノリノリだったけどヒューイアンドザニュースのパクリだったのが発覚してんのよね
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:29:19.08ID:JOJEDpf10
>>104 >>107
ゴーストバスターズって子供向けよね。
子供がお化けのモンスターとかを面白いと思う映画でしょ。
大人が見て何が楽しいかしら。
前作は3Dがあったらからまだ大人も興味をもつのは理解できるけど。
でもこうやって新作が出来るってことは大人のファンも多いんでしょうね
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:07:38.46ID:1RyqptE60
大林監督の海辺の映画館を配信で見たわ
相変わらずのテイストがさらにパワーアップしてたわね
意外と2回目も楽しめるわ
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:55:55.25ID:Nuvxt2GC0
なんで映画館で見なかったの?
配信じゃ、あの狂った雰囲気の半分もでないわよ
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:30:19.33ID:1RyqptE60
川上麻衣子の扱いが凄かったわ
ヘンな日本語喋らされて
バック掘られて早々にドーン!
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:05:12.79ID:hc3LbEai0
川上麻衣子ってその男凶暴につきでもレイプされた後シャブ漬けにされて殺されてたわね
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 23:08:08.27ID:JOJEDpf10
アメリカのitunesでレンタルしてプロミシングヤングウーマン見たわ。
キャリーマリガンが良かったわ。
英語がわからないけど雰囲気とか目に見える部分だけでもかなりオカマ心を刺激される演技。
ゲイ的にもアカデミー賞女優賞を期待したい。
でも色んな胸糞悪い映画でショックを受けた。
田舎住だからかなり先になりそうだけど日本でリリースされたら見たい。
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 23:39:38.96ID:Tiiv5g5y0
夏公開予定だったはずよ
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 09:41:21.19ID:BhwnFURw0
アタシってBBAだから窮鼠はチーズの夢を見るをマソコに混じって鑑賞するの恥ずかしくて映画館行けなかったんだけどアマプラでやっと見れたわ。
結果として映画館で観なかったこと凄く後悔するほど良い映画だったわ。
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:06:58.33ID:J0kmIN+L0
煽りとかじゃなく純粋な疑問なんだけど、迫力とかが売りじゃない映画を映画館で見ればよかったって思う時って何に対して思うの?音響や映像?
ちなみにあたしも窮鼠は好きよ
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:31:58.47ID:BhwnFURw0
一言で言うと没入感ってヤツかしら?
特にこの映画って濡れ場あるからソレが始まると家族にバレないかしら?って気になって音量落としたりしたから。
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:43:31.04ID:8Vd51URk0
>>118
なるほどね!集中できる環境にいれることってことね。
たしかに家だとスマホやら外の音やらで気が散ることあるわ
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 01:33:38.44ID:HMl0ui6F0
アタシ、行定勲って名前から勝手に想像してガチ髭熊っぽい人だと思ってたら老舗ゲイバーのママみたいだった事に驚いちゃったわ。
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:25:40.38ID:aWh2su5+0
でも映画館でも没入できるかどうかは運(隣の席の人ガチャ)なのよね。
逆に嫌なイメージが付いちゃうことがあるわ。

わたしもののけ姫を見ると、いまだに唐揚げとブリトーの臭いがするの・・・
初見の劇場で見たとき、隣の人がムシャムシャ食ってたのよ。
げっぷが唐揚げ臭かったのが鮮明に蘇るの。
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:53:34.72ID:/EPkijIT0
いつか眠りにつく前にを観たの
メリル・ストリープの無駄使いね
もしかして若い頃はメリルの実娘なのかしら
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:08:24.99ID:qIbLcVH10
今晩よ〜


スパイの妻[SS][字]
4/12 (月) 21:00 〜 22:55 (115分)
NHK BSプレミアム(Ch.3)

1940年、太平洋戦争前夜の神戸。福原聡子(蒼井優)は、満州へ赴いていた夫・優作(高橋一生)の帰りを待ちわびていた。
ところが帰国後、幼なじみの憲兵・津森泰治(東出昌大)から呼び出され、夫が満州から連れ帰った女の死を告げられる。
嫉妬心に駆られた聡子は、夫の行動を疑うなかで、彼が持ち帰った重大な秘密を目にしてしまう。
かの地で一体、何があったのか。真実を知ってしまった聡子は驚きの行動に出る。

【出演】蒼井優,高橋一生,坂東龍汰,恒松祐里,みのすけ,玄理,東出昌大,笹野高史
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:18:40.70ID:Y08O13MA0
メリルの娘ってアメリカンホラーストーリーでトカゲ女にさせられてたわね。よくあんな役させたと思うわ。
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:31:48.22ID:3OHrcK3B0
2021年4月9日 7時https://img.cinematoday.jp/a/lSLksygJsjuh/_size_1000x/_v_1617903925/main.jpg
日本テレビ系・金曜ロードショーで、ディズニーの名作アニメを27年を経て実写化した大ヒット作『アラジン』が、5月21日に本編ノーカットでテレビ初放送される。
夜9時から11時29分までの35分拡大放送となる。

実写版『アラジン』は、貧しくも清らかな心を持ち人生を変えたいと願っている青年アラジンが、王宮の外の世界での自由を求める王女ジャスミン、“3つの願い”を叶えることができるランプの魔人ジーニーと出会い、冒険を繰り広げるファンタジー。
1992年に公開されたアニメ版は、ロビン・ウィリアムズさんがジーニーの声を務め、主題歌の「ホール・ニュー・ワールド」がアカデミー賞歌曲賞を受賞するなど大きな話題となり、大ヒットを記録。
2019年に公開された実写版は、日本では121.6億円の興行収入を記録。その年の実写映画で第1位となった。

監督を『シャーロック・ホームズ』シリーズなどのガイ・リッチーが務め、音楽をアニメーションから引き続き、巨匠アラン・メンケンが手掛けた。
吹替は、アラジン役に中村倫也、ジャスミン役にミュージカル俳優の木下晴香、アラジンの敵となる邪悪な大臣ジャファー役に北村一輝。ジーニー役は、アニメ版でもジーニーの日本語吹替えを務めた山寺宏一。
山寺は金曜ロードショーでの放送に「僕の声優としての願いを沢山叶えてくれた『アラジン』その実写版の地上波放送は日本中を元気にしてくれるとマジで信じています!ま
だ一度も観てない方はもちろん、字幕版しか観てない方も、大好きで何度も観ている方も、同じ時間に観て一緒に楽しみましょう! #おうちでアラジン」とコメントを寄せている。

第70回NHK紅白歌合戦ではディズニー映画の名曲メドレーステージで、中村倫也と木下晴香が「ホール・ニュー・ワールド」を披露し、話題を呼んだ。

【今後の放送ラインナップ】
4月16日『名探偵コナン 異次元の狙撃手』
4月23日『名探偵コナン 天国へのカウントダウン』
4月30日『るろうに剣心』
5月7日『タイタニック 前編』
5月14日『タイタニック 後編』
5月21日『アラジン』※テレビ初放送・本編ノーカット
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:43:41.74ID:ye9Os7Y30
前後編がある映画やるなんて珍しいわ?
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:39:30.44ID:7hRnQEf40
前後編がある映画じゃなくて
長いから前後編に分けて放映するってだけよね
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 15:44:02.08ID:hmDo40hL0
>>131
音響が遮られない?
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 23:39:16.56ID:XMukcl9E0
アンフレンデッドていうホラー映画を2作品続けて見ちゃったわ予想してたより面白かった笑
パラノーマルアクティビティを見た時の面白さに近かったわ1はゴースト系で2はサイバー系
それぞれ系統は違くて面白かった
1はスッキリ見れたけど2は胸糞系
それぞれ良かったわ
レビューてくその役にも立たないわね
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 00:38:08.91ID:Ny8NH5NG0
>>134
実際にパラノーマル・アクティビティの製作と同じ人だったような
って調べたら、インシディアス、パージ、ハッピーデスデイから
グリーンインフェルノ、透明人間、ゲットアウト軒並み携ってたわ
Blumhouseってこの人(ジェイソン・ブラム)のプロダクションだったのね!
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 06:08:55.45ID:R6nvfFfK0
>>134
これ1を映画館で観てどうして話題にならないのか不思議だったのよね。
その後のサーチの時は「初めてのフルデバイス画面!斬新!」とマスコミやネットでよく取り上げられていたのに。
アンフレンテッドの方はフルでなく99%デバイス画面だったのがダメなのかしら?
「ラ・ジュテ」も99%静止画1%動画のモノクロ映画だったけど話題になっていたと聞くけど。
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 13:28:07.75ID:tHFteb030
Amazonプライムでブロークバックマウンテン今更見たけど最高の映画だねこれ
見終わってすぐBlu-ray注文して届いたらまたすぐ見直した
どの場面も美しいし音楽も素晴らしい
なんでもっと早く見なかったんだろう
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 13:38:17.47ID:hazb87j00
刺さる人には刺さるのね
あたしにとってはみてて鬱になる映画だからあんまり見返したいとも思わないわ
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 13:44:34.92ID:QC/5TAUZ0
あたしもブロークバックマウンテンは刺さらなかったわカウボーイって存在がまずピンとこないってのもあるかしら
羊飼い繋がりでいえばゴッズオウンカントリーもいまいち
あたしって典型的なシティガールなんだわ
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 13:54:34.79ID:JdLvIX1I0
コナン日本テレビジャックしました
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 13:54:44.00ID:oLUwPmnl0
ブロークバックマウンテンは良い作品だけど鬱エンドだから見たくない
ゴッズオウンカントリーも良い作品だけどご都合エンドだからイヤ
面倒臭いババアね!と言われても文句言えないわ
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 14:40:39.90ID:GsL0/kh40
カウボーイっていうゲイへの差別が分かりやすい設定ではあるけど、現代社会でもゲイストレートに関わらず社会的な理由で一緒になれなかったカップルって多くいると思うから、普遍的なテーマだと受け止めれば刺さる人は多いと思うわ
あとは作りと演技の質がとても高いわね
女性陣を含め最高のキャストだわ
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 14:57:51.16ID:Iieo3Psz0
>>139
うち、デカいテレビで配信見れないから
5月にBS12で無料放送するのを待つわ
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:32:19.95ID:bLSSbgAn0
ブロークバックは好きも嫌いもなくフーンって見終わったけど
ゴッズオウンはハッピーエンドが嬉しかったわ。
義理の母親役は良い役者だと思ってたら、ブリジットジョーンズに出てた母親役なのね。
イメージ全然ちがって気が付かなかったわ。
逆に父親役がまったく記憶にないの
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:25:25.92ID:hPz7zDm90
ブロークバックマウンテンは、やっぱりローション無し即挿入が気になるのよね。
あと既婚女性から見たらどうなのかしら?綺麗に描いてるけど旦那の不貞話だものw

クローゼットなゲイには刺さると思うわ。あたしも好きよ。
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:49:34.99ID:hazb87j00
ウンコがローション代わりでしょうね
終わったら近くの河原でウンコまみれのポッキーを洗い流すだけ
0149ツマ美
垢版 |
2021/04/15(木) 21:57:05.72ID:pZrbzB/90
ジョジョラビットのクレンツェンドルフ大尉は何となくこっちっぽいなと思ったら、やっぱり裏設定でそうだったのね
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:49:53.73ID:P7nxanQu0
愛のコリーダのLINEスタンプ販売ですって。

LINEスタンプって、審査がエロに厳しいイメージがあるけど、きっと担当者が全く映画を知らないか、ホントに芸術性を評価してくれたか、どちらかね。

https://natalie.mu/eiga/news/424590
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 00:42:46.61ID:K3Z1zBav0
GAY映画でリアルで切ないSEXはネットフリックスの台湾のやつだわ
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 02:05:05.54ID:ZJ+b3R1+0
窮鼠はチーズの夢を見るって大倉じゃなかったらSEX含めそこそこゲイ受けしたんじゃないかと思うけどね。
大倉がガチムチイカホモが集うクラブ行ってあんなに声掛けられるわけないわってロビーで話してたらジャニヲタらしきマソコに睨まれたわ。
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 03:35:12.91ID:MHMHVS62O
私は関ジャニの大倉って顔知らなくて、窮鼠で初めて見て、ブスだわって思った
でも、映画の出来の良さもあって最後はちょっとだけ好きになったわ
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 09:23:09.26ID:O5KGFp/M0
金ローでドラクエやるでしょうか
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 10:13:00.75ID:JOIoA1Rb0
大倉がちょっと老けすぎだと思ったわ。
でもジャニーズなら若手にゲイ映画はやらせられないわよね。
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:18:34.83ID:/SPwMtcK0
まぁ大倉も36歳なのよね。
関ジャニで言えば年少で1番人気という位置らしいけど。
映画じゃ何故か凄く老けた印象だったのはわざと狙ったのかしら?
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 13:02:18.68ID:fcPHBNPT0
>>147
あそこは絶対引っかかるよなあw
つばペッペしていきなり挿入だもん
受けのジャックの方は経験ありそうだから多少緩んでるんだろうけど
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 15:06:57.00ID:m0tt+RhY0
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20210415/2190493_202104150378324001618430424c.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20210415/2190493_202104150378701001618430424c.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20210415/2190493_202104150379006001618430424c.jpg

ハリウッド版『ゴジラ』シリーズと『キングコング:髑髏島の巨神』(2017年)の壮大な世界観がクロスオーバーする「モンスター・ヴァース」シリーズ最新作 『ゴジラvsコング』(5月14日公開)の日本語吹替版に、
前作から引き続きの芦田愛菜、田中圭に加えて、新たに田中裕二、尾上松也、田中みな実、さらには声優の津田健次郎、坂本真綾の参加が明らかになった。

前作『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』に引き続き、ゴジラを信じてゴジラを追い続ける高校生・マディソン・ラッセル役を芦田愛菜、マディソンの父親であり特務機関モナークの幹部マーク・ラッセル役を田中圭が務める。

今回新たに、マディソンの級友でハイテクヲタクの高校生ジョシュ・ヴァレンタイン役に、大のゴジラファンでもあり、長編実写映画で初の声優となる爆笑問題の田中裕二。
ハイテク企業エイペックスの陰謀説を唱える変わり者で、マディソンと行動を共にするバーニー・ヘイズ役に実写映画吹き替えは初経験の歌舞伎俳優・尾上松也。

世界最強のハイテク企業エイペックスを先導するやり手の重役マイア・シモンズ役は、本格的に声優を務めるのは初めての田中みな実が担当。
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 16:04:03.69ID:Im26qtBg0
ミリー・ボビー・ブラウンもおっきくなったわね。
もう高校生とか演じる年なのね。
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 23:15:16.29ID:UC8diZAd0
今日の午後のロードショーでプレデターやってたの知らなかった…
見たかった
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 00:36:52.78ID:SfjUbyD80
>>146
ゴッズ〜監督の新作アンモナイトの目覚めを見てきたら
お婆ちゃん役がケイト・ウィンスレットの母親役してたりルーマニア人が医者に転生してたわ
ちなみに今回は労働者階級のビアン映画よ
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 01:12:13.77ID:3Plpn5Sz0
窮鼠はチーズの夢を見るの大倉の部下の岡村さんいい人で好きだわ
大倉が演じてる超絶ドクズの主人公も好きだけど
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 01:33:12.04ID:C/18B/X10
ブロークバックマウンテンの話題で鬱エンドが嫌だという意見が多いけどそれも含めて映画なんじゃないかと思うけどな
ハッピーエンドしか楽しめないのはもったいない
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 01:36:30.46ID:+J5UWnXU0
鬱になるから何度も見たくないと言ってるのであって作品としてダメと言ってるわけじゃないでしょ
それに鬱エンドが嫌いじゃなくてもいつも楽しめるメンタルのときばかりではないわ
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:16:06.50ID:H8gyBBKi0
落ち込んだ時にはブルーバレンタイン見なさいよ
どん底まで落ち込めるわよw
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 14:53:00.13ID:rQj3+0gZ0
スパイの妻、TV版をNHKで見たけどこれがキネ旬年間1位かぁという感じだった
当時の雰囲気とかセットは良かったと思うんだけど、思わせぶりに不穏な感じの画が
そこここに見られたり、本心はどこなのか分からない演技合戦の割に
話の大筋はなんかそれほど凄みを感じずあっけないというか…。
蒼井優のセリフ回しが昔の映画みたいでゆりやんレトリィバァの「ひどいわ、先生」
「どうしてそんなこと言うの」がつい浮かんでしまった。
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 01:45:24.31ID:6ECiTbwA0
>>170
あれ、「いだてん」のセットなのよ

それと、敢えて昔の日本映画みたいなセリフ回しにしてるんだから当たり前
そんなの見ればわかるわ
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:16:58.01ID:HrwB38450
>>171
それはうまい再利用だったわね いだてん見てたけどそんなこと普通ないから気づかなかったわ
>「いだてん」のセット
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 13:22:16.47ID:hFCrdxIJ0
コナンも初動22億円って初の100億逝きそうね?!
日本の興行収入どうなっちゃったのってくらい伸びてるわね
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 16:29:19.14ID:4plAvbE20
ザスイッチ軽薄短小な感じで何も考えずゲラゲラ笑えたわー
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 16:29:30.34ID:7NURh7t70
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/4/d/620/img_4d38d74c88a4fe64ddf8714b87cf7c9c432413.jpg
2021年4月1日、テレビ東京のお昼の人気映画番組『午後のロードショー』がめでたく放送開始25周年を迎えた。
ファンの間では『午後ロー』の愛称でも知られる同番組は今、記念の特別ラインナップを放送中で、ゴールデンタイムに流しても遜色ない豪華な作品でファンを盛り上げている。

「テレビ東京には映画部という部署があり、映画部が『午後ロー』をはじめとする映画や海外ドラマの放送を担っています。
『木曜洋画劇場』と『午後ロー』は、両番組ともにこの映画部が担当しており、時期によっては同じプロデューサーやスタッフが両番組に関わってきたので、番組のDNAとして共通するものがあるのでしょう」

『木曜洋画劇場』と『午後ロー』といえば、共に「ジャンジャンジャジャン、ジャン=クロード!」といった、俳優の名前を連呼するなどの強烈なインパクトのあるCMで愛されてきたが、そこにはこんな秘話があるという。

「『木曜洋画劇場』で予告CMを作っていた一部のスタッフが、『午後ロー』の予告も担当しているので似ているのだと思います(笑)。

今の『午後ロー』でも、かつての『木曜洋画劇場』を超えるインパクトのある予告CMを! と思っているスタッフもいますので精神的な繋がりはあると言えますし、私も『木曜洋画劇場』のよさを受け継ぎながらさらに発展させなければと考えています」

■「最後の砦になってでも映画枠を守り抜く」

今回の放送開始25周年記念では、往年の名作に加えて地上波初放送作品も目白押し、加えて関東地区では11年ぶりの放送ということでSNSでファンが大いに盛り上がっている『プレデター2』など、怒涛のラインナップが話題だが、これらはどのように決まったのだろう。
0176ツマ美
垢版 |
2021/04/19(月) 18:38:11.25ID:kMprIOsi0
>>173
比較的感染リスクが低い娯楽ってのも、あると思うわ
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:42:46.14ID:DeLke7TG0
今更なんだけど、ゲオで旧作半額だったから映画「東京〜そこは硝子の街〜」を借りて見たわ!
びっくりしたことに中島知子や内山麿我も出てたわ!でも映画にする内容じゃないわね!
TVの2時間ドラマで充分な内容よ。2丁目のシーンやベッドシーンもあったけど、チャラ男みたいの
ばっかりだから、短髪マッチョ系が好きな人には向かないわね。
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:44:27.47ID:my1uz1890
まあ全員がマスクして何も喋らずに広いスペースに数時間居ても感染するリスクは高くないのは明らかだしね。
ただ子供向けの映画、クレヨンしんちゃんとか辺りはちょっと怖いわね。
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 11:43:05.74ID:siNnesg50
今は上映前に映画館の換気はすごいんですアナウンスが、あるから、本編始まるまで長く感じるわ
それに加えて普段の映画の予告も入るし。
はよ始まれと思うわ
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 13:03:46.48ID:sG5z0iyG0
このご時世にわざわざ映画館行かなくてもってなってたけど世間は真逆なのね
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 13:07:54.58ID:fW77CHIB0
映画館でも混んでる映画館は感染源になりえるけど
空いてる映画館はスーパーで買い物するよりマシじゃないかしら?
もちろん座席とか消毒がいるけど。
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 15:36:51.14ID:hJnlPfSM0
>>182
中国系カナダ人の方なのね
ポールラッドに続く普通のお兄さんな感じね?
敵役のフロリアン・ムンテアヌって方がステキだわ
あとトニーレオンはジジイになったわねハンサムだけど
公式が貼れなかったから他所の貼るわね
https://www.youtube.com/watch?v=3inzpr6A8co
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 16:48:21.74ID:IbpBk8Be0
https://img.cinematoday.jp/a/MjxevrCjAA_g/_size_1000x/_v_1618823295/main.jpg
劇場未公開のライブ・エイドシーンを加えた映画『ボヘミアン・ラプソディ ライブ・エイド完全版』が、6月6日夜8時からのBS日テレ・日曜ロードショーで世界初放送される。


クイーンのボーカルであるフレディ・マーキュリー(ラミ・マレック)の半生を描いて世界的な大ヒットを記録し、第91回アカデミー賞では主演男優賞など最多4部門受賞を果たした『ボヘミアン・ラプソディ』。
ライブ・エイドは、クイーンの圧巻のパフォーマンスが伝説となった20世紀最大のチャリティー音楽イベントで、映画でもラストを飾る。劇中で観られるのは4曲のパフォーマンスだが、実際には6曲が撮影されていた。

そして今回の『ボヘミアン・ラプソディ ライブ・エイド完全版』は、そんな劇場版からはカットされ、ブルーレイ特典にしかなかった「ウィ・ウィル・ロック・ユー」「愛という名の欲望(Crazy Little Thing Called Love)」の2曲を加えた特別編集版だ。

6月4日夜9時からの日本テレビ・金曜ロードショーでは、通常版の『ボヘミアン・ラプソディ』が地上波初放送されることも決まっている。

映画『ボヘミアン・ラプソディ ライブ・エイド完全版』(日本語字幕・本編ノーカット)は6月6日夜8時〜10時54分までBS日テレで放送
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 22:12:48.24ID:btURZa6K0
>>182
>>183
まったく期待してなかったせいかかなりカッコイイわ。
モータルコンバットもカッコイイと思ったけど、コレ観たらモータルコンバットが吹っ飛んじゃったw
楽しみで仕方なかったブラッウィドウも忘れちゃうほどカッコイイ。
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:17:32.51ID:IxxUk4xi0
これがステルスマーケティングによる
洗脳か・・
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 01:26:22.76ID:SJFViskS0
今更なんだけど映画『ジュディ 虹の彼方に』をDVDで見たの。
なんで、あの大スターが落ちぶれたのか?ってのが描かれてなくて残念だったわ!
親子でハリウッドスターなんだから、ライザに助けてもらえばいいのに!って思った。
そういう肝心なところが描かれてなくて、ほとんど最後の1年位しかストーリーにないのが
とっても残念だわ。
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 09:29:44.28ID:9alsm2dW0
>>188
アメリカでこういう映画を観にくるような人はみんな知ってるから描かれないのよ。
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 09:37:25.46ID:qc+oF+3q0
>>182
イケるかイケないかで言えばイケるけど
映画に対しては全くワクワクしないわ
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 09:53:43.38ID:Yl1pm5al0
動画の方が魅力が増すタイプかしら、と期待しとくわ
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 10:48:32.58ID:iQg0jISg0
音楽担当は坂本龍一、デヴィッド・バーン(David Byrne)、蘇聡。ベルナルド・ベルトルッチ監督映画『ラストエンペラー』がNHK BSプレミアムで5月27日(木)放送。
激動の歴史を華麗な映像と音楽で描く傑作。

■『ラストエンペラー』
NHK BSプレミアム 5月27日(木)午後1時00分〜3時44分 

清朝最後の皇帝・愛新覚羅溥儀の波乱に満ちた生涯を、イタリアの巨匠ベルナルド・ベルトルッチ監督が壮大なスケールで描く歴史大作。
1908年、わずか3歳で皇帝になった溥儀は、宦官たちにかしずかれて昔ながらの生活を送ることに。14歳になった彼はイギリス人家庭教師ジョンストンによって世界に目を向けるようになるが…。
世界初となる紫禁城での撮影など本格的な中国ロケを敢行、激動の歴史を華麗な映像と音楽で描く傑作。

【製作】ジェレミー・トーマス
【監督・脚本】ベルナルド・ベルトルッチ
【脚本】マーク・ペプロー
【撮影】ビットリオ・ストラーロ
【音楽】坂本龍一、デビッド・バーン、スー・ツォン
【出演】ジョン・ローン、ジョアン・チェン、ピーター・オトゥール、坂本龍一 ほか
製作国:イタリア/イギリス/中国
製作年:1987
原題:THE LAST EMPEROR
備考:英語/字幕スーパー/カラー/レターボックス・サイズ

https://pbs.twimg.com/media/EsYekfJVcAIon0U.jpg
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:06:46.17ID:2mkyJbzL0
https://theriver.jp/wp-content/uploads/2020/08/47RONIN-1024x683.jpg
キアヌ・リーブス主演、「忠臣蔵」を大胆に脚色したハリウッド映画『47RONIN』(2013)続編の製作準備が進んでいる。
脚本家としてドラマ「LUCIFER/ルシファー」女優のエイミー・ガルシアと、元WWEレスラーで作家のAJ・リーことエイプリル・ジャネット・メンデスが加わったという。

以前はNetflixで配信予定と報じられていたが、この度はNBCユニバーサルのホームビデオ配給部門であるUniversal 1440 Entertainment向けと伝えられていることから、権利が移ったものと見られる。本国でもビデオスルーになるだろう。

『47RONIN』は「忠臣蔵」を題材に、キアヌ・リーブス演じる1人の異邦人侍と46人の浪士が共に決死の戦いに挑む姿を描いた物語。
国際的に活躍する真田広之、浅野忠信、菊地凛子の他、同作でハリウッドデビューを飾った赤西仁、柴咲コウが出演したことでも注目を集めた作品だ。
同作は残念ながら世界的に興行面が思うように振るわず、批評面も芳しくない結果に終わってしまった。

続編の監督は監督を務めるのは、ディズニー実写版『ムーラン』(2020)チャン軍曹役のロン・ユアン。
これまで伝えられていたところによると、続編は300年後が舞台になるといい、「武術やアクション、ホラー、様々な要素が混在したサイバーパンク作品」になるという。

新たに加わったメンデスは「力強い女性が率いる、現代的で多文化な物語に加われたことが嬉しい」とコメント。どう化けるか全く未知数の『47RONIN』続編、ともかく計画は鋭意進行中であるようだ。
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 01:19:35.63ID:bbz2HfhU0
Netflixの彼女で田中哲司のちょっとエロシーンがあったわ
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 07:18:56.23ID:V5IbPJBW0
>>191
ウ〜ン…身体はいいけどやっぱり間抜けな顔ね
漫画の主人公がこんな感じだから
前髪下ろしても似合うブルース・リーを彷彿とさせるイケメンを探し出して欲しかった
って思う気持ちも分からんではないわ
主に中国や台湾の掲示板で荒れてるみたいね
同族嫌悪ってやつかしら
ハリウッドで出てくるアジア系はどうしてこうも不細工ばかりが選ばれるのか
イケてるアジア人は他に沢山いるのに
っていう顔面コンプもあるわ
スターウォーズのあのドブスとかハリーポッターのあのドブスとか

https://i.imgur.com/jaUon0A.jpg

https://i.imgur.com/CEHZ3td.jpg

https://i.imgur.com/TqNqZy6.jpg
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 07:21:21.30ID:V5IbPJBW0
>>195
設定からして見る気が失せるわ
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 08:38:58.90ID:CyUAaY+J0
>>182
マーベルもじったアダルトビデオ映画?
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 09:21:36.86ID:7TQYkdHv0
名門音楽大学に入学したドラマーと伝説の鬼教師。狂気のレッスンの果ての衝撃のセッションとは!? 音楽映画『セッション(原題:Whiplash)』が無料動画GYAO!にて無料配信スタート。
吹替版、字幕版があり

■『セッション』

<キャスト>
マイルズ・テラー J・K・シモンズ メリッサ・ブノワ ポール・ライザー

<スタッフ>
監督:デイミアン・チャゼル

<配信期間>
2021年4月21日(水) 00:00 〜 5月11日(火) 23:59
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 17:33:31.01ID:NvwhRwsB0
>>182
このカンフーもどき男、
設定的にはアイアンマンハルクより強いんですってね
なんだかねえ萎えるわよ
せいぜいブラックウィドウにかつ程度にしか見えないもの
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 18:16:19.70ID:NYI7sqoO0
あらまあ残念
行った事無いけど
知られずに消え去る小箱も沢山あるんでしょうね
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 18:23:24.18ID:gTZze5Br0
https://img.cinematoday.jp/a/A87OA0NiI_Zi/_size_1000x/_v_1618973616/main.jpg
https://youtu.be/2AitzZXzT2g

『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズのジェームズ・ガン監督が、DC映画の悪役チームの活躍を描く『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』のティザーポスターが公開され、日本公開日が8月13日に決定したことが明らかになった。

本作は、数々のヒーローを苦しめ、死亡率最悪の刑務所に収容された悪党たちが、出獄をかけた危険なミッションに挑むアクション大作。
首に爆弾を埋め込まれ、裏切れば即吹っ飛ばされる、進むも地獄、退くも地獄な状況に立たされた彼らが、持ち前のクレイジーなテンションで任務を遂行してゆく。

本作ではこの他、サヴァント(マイケル・ルーカー)、シンカー(ピーター・キャパルディ)、ブラックガード(ピート・デヴィッドソン)、キャプテン・ブーメラン(ジェイ・コートニー)など、10名以上の悪党たちが新生スーサイド・スクワッドとして集結。
『ガーディアンズ〜』で、はみだし者たちがヒーローになる瞬間を描いたガン監督は、世界を救う気があるのかも怪しい悪党たちの活躍をいかにして描くのか。

映画『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』は8月13日より全国公開
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 08:46:08.96ID:BReAJyZW0
ガーディアンオブギャラクシー3には、
ほかのマーベルヒーローを出さないで欲しいわ。
他のアベンジャーズシリーズに興味ないから、出されると一気に醒めし、
過去作品内で語られてない人間関係のやりとりとかされるとモヤモヤしかしないわ。
ガーディアンズがアベンジャーズ入りするのもやめて欲しかった。
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 09:58:14.44ID:j6eBnTsY0
https://www.cinra.net/uploads/img/news/2021/20210422-americanutopia_full.jpg
スパイク・リー監督の映画『アメリカン・ユートピア』に寄せた著名人コメントが到着した。

5月7日から公開される同作は、デイヴィッド・バーンがショーを通じてコミュニケーションの大切さ、選挙の重要性、人種問題といった現代の様々な問題について問いかける姿を映し出したライブ映画。
原案は2018年にデイヴィッド・バーンが発表したアルバム『American Utopia』で、2019年に『American Utopia』をブロードウェイのショーとして再構成した舞台が上演され、映像化の可能性を考えたデイヴィッド・バーンがスパイク・リー監督に声をかけたという。

コメントを寄せたのは、いとうせいこう、オダギリジョー、TOWA TEI、鈴木慶一、なみちえ、SHINCO(スチャダラパー)、高木完、小宮山雄飛(ホフディラン)、ピーター・バラカン、湯浅学、よしもとよしとも、
森永博志、湯山玲子、町山広美、ヴィヴィアン佐藤、中原昌也、立川直樹、豊田利晃、ヒロ杉山、白根ゆたんぽ、ちわきまゆみ、吉開菜央、北村道子、ASA-CHANG、安齋肇、
ドリアン・ロロブリジーダ、須永辰緒、渡辺祐、小谷実由、松永良平(リズム&ペンシル)、平間至、Ed TSUWAKI、照山紅葉・下井草秀(ダミー&オスカー)、奥浜レイラ、大森さわこの総勢35組。

さらに4月下旬からタブロイド版コメントフライヤーを映画館やレコードショップなどで配布開始予定。
同作に登場する12人のミュージシャンが並んだポスタービジュアルを表紙に、応援コメント、1980年代からお互いにファンだったというデイヴィッド・バーンとスパイク・リーによる同作の誕生秘話、『ストップ・メイキング・センス』の上映情報が掲載される。
デザインはthumb Mの大橋修、甲斐雅が担当。

5/7(金)公開『アメリカン・ユートピア』本編映像解禁!!『Once In A Lifetime』演奏シーン - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=HCJglZ8D28A&;t=1s
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 10:24:46.06ID:225tBCGC0
あたしはソーとガーディアンズの絡み大爆笑してみてたから全然ありだわ
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:17:37.00ID:n27pyYDZ0
マーベルの新ヒーロー全然華がないわ・・・
トニーばっかり目がいっちゃうわよ

チャンチェンとかがよかったわ
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:50:33.90ID:n27pyYDZ0
ところで皆さんはリアルで映画の話する人いる?

あたしいないわ
映画って小説と一緒ですごく個人的なものだと思うのよね
別にいかがわしい作品ばかり見てるわけじゃないけど

あとここだと違う意見言われても素直に聞けるけど
リアルで否定されたりするとなんかイラッとすんのよね
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 15:32:47.44ID:KSh6Kljt0
合う合わないは仕方ないけど、真っ向から否定してくる奴はクソよ。ここでもね
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:45:58.48ID:n27pyYDZ0
でもリアルだと好き嫌いとかバイアスがかかるから
単純に映画の話ができるここってあたしにはありがたいわ
まあ友達いないのよねw
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:47:49.98ID:n27pyYDZ0
好き嫌いっていうのはその人に対してのってことよ
結局イラッとするのはどこかでその人が嫌いだからなのかも
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:51:34.14ID:UtzTGXqJ0
リアルに限らずオンラインで話しててもイラッとする相手ってのはいるものね
その点匿名で翌日にはわかんなくなる相手ってのは気楽でいいわね
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 19:12:44.21ID:qBiW1+qH0
コリン・ファースとスタンリー・トゥッチがカップル役の「スーパーノヴァ」7月1日に公開が決まったわ
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 21:58:34.87ID:9p8MU4PG0
【ラジオ】神木隆之介、邦画トップ10常連“1000億の男”仲野太賀も絶賛「日本の映画史は、神木が作った」 [伝説の田中c★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619088765/
【アニメ】宮崎駿のジブリ作品で描かれる「10代少女たちの魅力」、彼は果たしてロリコンなのか [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619177945/
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 17:25:30.97ID:TLy1/vrv0
>>218
それ、オンライン試写会やってくれないかしら?
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 17:28:56.90ID:7QTloIoI0
ノマドランドを1日に見るつもりだったのに都内の映画館お休みするのね
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 23:37:23.09ID:nscJ3E0l0
https://img.cinematoday.jp/a/feim1_IasKQ-/_size_1000x/_v_1619258478/main.jpg

第41回ゴールデンラズベリー賞(ラジー賞)の結果が、現地時間24日に公式サイトで発表された。
作品賞を含む、最多6部門でノミネートされていた、ロバート・ダウニー・Jr主演の『ドクター・ドリトル』が、最低リメイク・パクリ・続編賞を受賞した。

作品賞は、寝具メーカー・マイピローのCEOで、トランプ前米大統領の支持者としても知られるマイク・リンデル氏の手掛けたドキュメンタリー『アブソリュート・プルーフ(原題) / Absolute Proof』。リンデル氏は最低主演男優賞にも選ばれている。
また最低助演男優賞には、トランプ前大統領の顧問弁護士としても知られたルディ・ジュリアーニ氏が『続・ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画』で選出された。

最多受賞は最低主演女優賞(ケイト・ハドソン)、最低助演女優賞(マディ・ジーグラー)、最低監督賞(SIA)の3部門で受賞した『ミュージック(原題) / Music』。

最低映画賞
『アブソリュート・プルーフ(原題)』

最低主演男優賞
マイク・リンデル (“マイピロー”・ガイ) 『アブソリュート・プルーフ(原題)』

最低主演女優賞
ケイト・ハドソン 『ミュージック(原題)』

最低助演女優賞
マディ・ジーグラー 『ミュージック(原題)』

最低助演男優賞
ルディ・ジュリアーニ(本人役として) 『続・ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画』

最低スクリーンコンボ賞
ルディ・ジュリアーニ&彼のズボンのチャック(そう、本物のルディ・ジュリアーニだ!)『続・ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画』

最低監督賞
SIA 『ミュージック(原題)』

最低脚本賞
『愛は、365の日々で』

最低リメイク・パクリ・続編賞
『ドクター・ドリトル』
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 20:06:36.83ID:/Pik20Au0
アメリカで日本人俳優が出てる作品と、鬼滅の刃の映画が争っててなんか面白いわ〜
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:41:19.48ID:J3S4ICAZ0
大奥見てるわ
仲間由紀恵はどうでもいいけど松下由樹が京都弁のクッソ意地悪な側室ババアの役やっててゾクゾクするわ
男女逆転大奥はこの前見たけど柴咲コウが格好よかったわ
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 16:43:42.37ID:kS6o14Al0
羊たちの沈黙の怪演以来の受賞ねアンソニー
一線から退いたジョディフォスターもまた主演で返り咲いて欲しいわ
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 17:00:35.49ID:uTPRk0KS0
ノマドランド
作品賞、監督賞、主演女優賞おめ!

マン毛晒した甲斐があったわね!
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 17:04:51.36ID:q2n77ZtP0
はぁ〜これで中国も韓国も外国映画枠じゃない
作品賞、監督賞誕生しちゃったのね…韓国人が助演女優賞とってるし。
ノマドは監督が中国系ってだけで英語、白人の映画だけど嫌だわぁ…
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 17:13:36.87ID:aWPNMkT10
ウエストサイドストーリーの予告出たけど、20世紀フォックスの映画だったのね。
来年の賞レースを狙ってジェイミー!を秋公開にズラしたのかと思ったのに
ウエストサイドストーリーとジェイミー!が20世紀スタジオでかぶってるじゃない。
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:07:19.52ID:4fJ6uoO30
ノマドは中国では上映禁止なのかしら。
監督賞獲ったクロエは中共批判したのよね?
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:09:24.89ID:DBdCNBC00
>>235
嫌だわ〜って情けないわね
惨めだわw

そんなに悔しいなら日本映画が頑張ればいいだけよ
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:11:35.00ID:q2n77ZtP0
>>237
クロエはドがつくほどの左翼よ…日本のアニメは大好きだけど安倍政権は
死ぬほど嫌いっていう女よ
>>238
邦画なんてクソ中のクソだから期待できないのよw
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:12:33.03ID:DBdCNBC00
>>239
んじゃしょうがないわね
一生嫌な気持ちのままでいるしかないわね!
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:18:29.93ID:vHIfoo1l0
ノマドランド、マジでハマれなかったからモヤモヤするわ...
インディペンデントスピリット賞とかならわかるんだけど

もっとララランドみたいなハリウッド映画が観たいのよね〜
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 19:10:11.83ID:f2mgDihF0
ノマド観たわ
1人でバンで寝る
寂しくて惨めで寒くてオナニーする気も起きないわね
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 21:58:43.53ID:EBXpR9LK0
ノマド受賞しても見る気起きないわ

ファーザーくらい?
今年の作品賞つまんないね
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:09:37.66ID:0ABvfJvI0
まあ私はアンソニーホプキンスが受賞して今年は満足よ
WOWOWで最近やってたハワーズエンド見てホプキンス演技うまああ!と思ってたとこだったもの


アカデミー賞を取れない日本映画界、クールジャパンが原因だった [764390217]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1619424807/

中国政府、中国人女性監督がアカデミー賞を受賞した快挙の情報を遮断 過去に中国政府を批判していたため [478973293]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1619422199/
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 23:45:12.00ID:viGEmpkt0
ノマドランドはドキュメンタリー映画みたいよね
出演者も俳優じゃない人がほとんどだし
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 01:24:02.43ID:P9Am+lk/0
えー、私、「ノマドランド」はめちゃくちゃ良かったわ。
Amazonで働くシーンとかは出てくるけど社会問題を声高に主張するんではなくて、社会の現実の中でそれでもなんとか主体的に生きようとする人たちの話なのよね。
もちろんフランシス・マクドーマンドの演技はすごく良かったけど、それが実際のノマドの人たちと溶け合って、それもアメリカの自然のなかに包まれていって……
明らかにアジア的な感性で撮られていると感じたわ。
でも中国の感性ともちょっと違うのよね。

とにかく、人の佇まいや自然などの映像が雄弁に語る、映画らしい映画よ。なんかキアロスタミを思い出したもの。

でも収斂していくのは主人公が過去に住んで今は閉鎖された街と死んだ夫への思いなのよね。
なぜ砂漠の風景の中で彼女は暮らそうとするのか……それが最後に明かされるの。

よくこんな映画つくれるわね。
監督、次作はマーベルなのよね。しかもアンジー主演。
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 05:04:25.30ID:j1QwiYwy0
ゲイのキャラクターもいるわね、エターナルズ。
どう描くか楽しみだわ
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 07:24:51.09ID:cauAgj5b0
>>241
ララランドはハリウッドのミュージカル映画の中でも最底辺につまんない方だと思ったわ
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 15:19:40.27ID:j1QwiYwy0
アカデミー賞ミュージカルといえば、ゲイなら「シカゴ」でしょ!
日本公開もちょうど今頃だったのよね。
毎年今時季になるとyoutubeで動画を見てしまうわ。

ハリウッド映画の質が落ちてるって言うけど、確かにシカゴみたいなもの凄く興奮する作りの映画って無いわね。
シカゴなんかエンディングは心臓が止まりそうなほど興奮したもんよ!
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 15:24:33.71ID:rrdlVDai0
シカゴいいわよねぇ
無責任で派手でザ・アメリカって感じで大好きよ
見たくなっても配信どこもやってないしGoogleムービーとかもないの
TVで放送するとセル・ブロック・タンゴをカットするとかいう言語道断な編集やってるの
DVD買うしかなくて辛いわ
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 16:33:22.08ID:6EH4AdZm0
25日に行われた第93回米アカデミー賞授賞式の米視聴者数が過去最低になったことが、ニールセンが26日発表した速報値で分かった。

ABCテレビが放送した授賞式の平均視聴者数は985万人で、昨年の2360万人を58%下回った。確定値は27日に発表される。

新型コロナウイルス感染拡大は各授賞式にも影響を与え、昨年9月のエミー賞や今年3月のグラミー賞もテレビ視聴が過去最低となったほか、2月のゴールデングローブ賞は前年比60%低下した。

映画会社は昨年、映画館閉鎖を受けて大型作品の公開を控え、賞を争う作品は主に動画ストリーミングサービスを通じ自宅で観る小規模作品となった。

ロサンゼルスのユニオン駅で候補者とゲストだけを集めて開かれた今年の授賞式について、USAトゥデーの批評家は「駅で起きた列車事故であり、われわれが愛する多くの映画の活力を欠いた耐え難いほど長く退屈な放送だった」と評した。

一方、評価する声もあり、タイム誌は「新型コロナ流行前の平均的なアカデミー賞よりおもしろかった」とした。
0256256
垢版 |
2021/04/27(火) 22:04:32.72ID:0f+7KKFz0
256(σ´∀`)σ ゲッツ!!
256キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
256(・∀・)イイ!!
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 19:47:48.72ID:0fH5qOhr0
明日の夜、BS12で鮫の映画やるんだけど
自分、地方だから午後ローとか見たことないけど
これ(シャークネード)がやるって分かったら、多くの人が
ザワザワしだしたんだけど、そんなにおもしろい??
オクトパスなんとかとかそういうアホみたいな感じで笑えるやつっぽい
ってことはなんとなくわかるけど・・
まあ、実況向けよね、きっと・・
BS1の庵野特集と被るのよねえ・・
0259陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 19:55:40.98ID:0DdDzmZZ0
シャークネードシリーズはB級映画好きはたまらないみたいね
海外じゃこれのせいで日本の映画ファンはサメ好きってイメージが定着してるとか
0260陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 20:20:09.56ID:0fH5qOhr0
>>259
そうなのね、いっぺん見てみるわ
BS12、GW中、鮫シリーズやりまくるみたいよ
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:52:19.12ID:f/aVLraY0
シャークネードって、サメが空から襲ってくるやつよね?
見るんだったわw
0262陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 01:22:33.19ID:lmosELnN0
今日の晩からやるのよ〜
3日(月)を除いて毎晩連続なんて凄いわトゥエルビ
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 01:25:11.68ID:NHwrhAaK0
>>259
あれアメリカ人にも人気あってニーヨとかがひょっこりでてるのよね
たいていすぐ死ぬんだけど
カメオ出演豪華なのよ
それよりビバリーヒルズ白書終わったあとで飯くえる代表作できてよかったわ、主役の人
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 05:10:26.69ID:/Umrw8Ur0
ああ、、主人公スティーブサンダースなのね
だから、声優の賢雄が力んでPRしてたのか・・w

スティーブは数十年前、逃亡者とかいう映画にトヨエツと一緒に出てた記憶あるわ
ディラン(好きだったわ 亡くなった時マジでショックだった)はフィフス・エレメント
の冒頭でちょっぴり出てるのよね
映画界に進出して出世できたの、ヒラリー・スワンクぐらいかしら
他のみんなはドラマ止まりだったわよね
0267陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 10:52:47.89ID:f/aVLraY0
>>258
大変なことになってるのねw

>ロサンゼルスに続き、ニューヨークを襲ったシャークネード。二度に渡る危機から人々を救ったフィンは、ホワイトハウスで大統領から勲章を受け取ることに。しかし、二度ある事は三度ある。三たび現れたシャークネードが、首都ワシントンに襲い掛かる。ホワイトハウスは崩落し、ワシントンは壊滅。

https://www.twellv.co.jp/program/drama/gw-sharknado/

なんかサメが宇宙を飛んでない?
0270陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 20:14:25.68ID:9KP3ZyxH0
>>266
もうハリウッドの大手配給も「日本では洋画は客が入らない」って考えだからね。
20世紀FOXはもともとそうだったけど、最近はワーナーもそうなってる。
今年もゴジラとかめぼしい作品だけ日本公開して、るろうに剣心だの東京リベンジャーズだの日本映画のほうに力を入れてる。
中国・韓国も自国の映画をワーナー配給で公開してはいるけど、それでもハリウッドの新作もちゃんと公開してる(しかもほぼ同時公開)
日本の映画市場は衰退していく一方ね。
客は洋画を見なくなってレベルの低い日本映画で価値観がストップしてる。

いずれ日本の映画市場は崩壊するわ
0271陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 20:17:33.49ID:Hdwe5kCO0
上皇元気なうちにゲゲルイ公開出来ますか
上皇死んじゃうよ
ヒノマルも延期なりそう
0273陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 20:49:31.54ID:lmosELnN0
シャークネードのエンディング曲が素晴らしくおバカでよかったわ
0274陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 23:17:40.53ID:/Umrw8Ur0
1、見たけどそれほど・・と思ったけど
2の予告見て爆笑よ
ニュースキャスターが番組中飛んできた鮫キャッチするわ
自由の女神の頭部が転がりまくるわ
刀みたいなやつ持って立っててそこに飛び込んだ鮫が真っ二つになってるわ
土曜のやつは期待してる
0275陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 23:24:27.06ID:dDQk3eVE0
シリーズ最高傑作と呼び声高いのは2なのよね
土曜日楽しみだわ
0276陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 12:05:05.78ID:YpGuIk0Z0
さいとう・たかをの人気漫画を高倉健主演で映画化。実写映画版『ゴルゴ13』が無料動画GYAO!にて無料配信スタート。犯罪シンジケートのボス暗殺を依頼された殺し屋・ゴルゴ13が、テヘランに乗り込む

■『ゴルゴ13』

その正体は誰も知らない! 正確無比な狙撃の“眼”、世界暗殺舞台を掛けるクールな殺し屋“ゴルゴ13”

とある高級ホテルに某国秘密警察の幹部数人が集まっていた。その議題は、特殊任務を受けた捜査員4名がイランで行方不明になったことの協議であった。
その特殊任務とは、犯罪王ボアの殺害であった。誰もボアの素顔を知る者はなく、世界中に麻薬と武器を密輸する犯罪シンジケートのボスであった。

<キャスト>
高倉健、ブリ・バナイ、ソーラビー、ジャレ・サム、ガダキチアン

<スタッフ>
原作:さいとうたかを 監督:佐藤純彌 脚本:さいとうたかを、K・元美津
0278陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 20:47:30.80ID:RgvrQbPN0
ヴァルキルマーまじ?病気かしら
0279陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:19:41.55ID:uuWrwV7i0
トム様が異常なのよ
0280陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:23:10.56ID:U/qozNcP0
40代まで骨格は成長するし更にゴツくなりやすい外人なら普通だよ
レオ様だって10代の頃と見比べると横幅広くなってるよ
まあ一番の理由は太っただけだけどね
0287陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 23:35:32.03ID:eOrkd1Za0
折角だから録画消す前にもう一度見ておこうと思ってSW7見てるけどやっぱりつまんないものつまんないわね
新キャラ全員に魅力がなく冒険が始まるワクワク感が皆無なのよ

>>286
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 01:51:04.04ID:C/bfNX3P0
SW7はキャラもストーリーもワクワクしたし楽しかったわ〜
SW8は謎だったけど、SW9もとりあえず楽しめたわ〜
0290陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 02:30:33.66ID:AyMh4AYG0
ゴールデンサメ劇場が2回お休みだったのは4作目をスターウォーズの日にぶつける為だったのね
やるわね〜トゥエルビ
0291陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 04:48:42.69ID:EGVHxUXS0
今晩のやつ、いよいよ日本に上陸するみたいね〜
楽しみ〜。
最終日のやつはついに時空を超えるらしいしwww
0293陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:44:49.54ID:B3B8v9iZ0
あらトゥエルビで土曜日に「ブロークバック・マウンテン」やるわよ
0294陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:36:29.48ID:anCJ/ynr0
シャークネード、何故かスイスで竜巻が起こってるわ、いま
0296陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:10:10.31ID:EGVHxUXS0
今回は各国行脚でいまいちねえと思ってたら
ラスト5分で笑ったわ
スティーブったらエジプトからモスクワまで徒歩だったのかしら?
父親よりもジジイなのに息子と言い張るドルフラングレン・・
そしてBTTFモロパクリで次回へ続く・・ww
0298陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 13:29:00.60ID:z8Zzufk20
https://www.disney.co.jp/movie/news/20210503_01.html

◆『ブラック・ウィドウ』
US/日本公開日:2021年7月9日(金)映画館andディズニープラス プレミア アクセス同時公開
◆『シャン・チー/テン・リングスの伝説』
US/日本公開日:2021年9月3日(金)劇場公開
◆『エターナルズ』
US/日本公開日:2021年11月5日(金)劇場公開
◆『ドクター・ストレンジ:イン・ザ・マルチバース・オブ・マッドネス(原題)』
US公開日:2022年3月25日公開
◆『ソー:ラブ・アンド・サンダー(原題)』
US公開日:2022年5月6日公開
◆『ブラックパンサー:ワカンダ・フォーエバー(原題)』
US公開日:2022年7月8日公開
◆『ザ・マーベルズ(原題)』
US公開日:2022年11月11日公開
◆『アントマン・アンド・ワスプ:クワントゥマニア(原題)』
US公開日:2023年2月17日公開
◆『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーVol.3(原題)』
US公開日:2023年5月5日公開

はやく見たいわ
0299陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 13:50:05.45ID:B+Fmiz8E0
https://theriver.jp/wp-content/uploads/2021/05/30805643592_be27bb2f11_o-1024x538.jpg
「黒人のスーパーマン」を初めて実写映画化する、ワーナー・ブラザース/DCコミックスの『スーパーマン』リブート版映画の新情報が飛び込んできた。
現時点ではDC映画ユニバースではなく独自路線で企画が進められており、黒人監督の起用が予定されているという。

『スーパーマン』リブート企画は2021年2月に発表されたもので、製作を『スター・ウォーズ』『スター・トレック』のJ・J・エイブラムス、脚本を作家&ジャーナリストのタナハシ・コーツが担当。
『世界と僕のあいだに』などのベストセラーで知られるタナハシは、コミックに忠実なスーパーマンの物語を計画しているという。

報道によれば、今回のスーパーマン映画はDC映画ユニバースに属さず、独自の路線で企画が進行中。カル=エルがクリプトン星から地球にやってくる物語で、20世紀を舞台にするという選択肢も検討されているという。
タナハシによる脚本は2021年12月半ばに完成予定。過去にマーベル・コミックで「ブラックパンサー」「キャプテン・アメリカ」のライターを務めた気鋭作家は、スーパーマンの起源をどんな手付きで描き直すのか。

現時点で監督は決定していないが、プロデューサーのJ・J・エイブラムスが監督を兼任する予定はなく、ワーナー/DCは黒人監督との面会を進めている。
プロセスは初期段階ながら、候補者には『クリード 炎の宿敵』(2018)のスティーヴン・ケイプル・Jr.、
『インフィニット』(2016)のJ・D・ディラード、『あの夜、マイアミで』(2020)のレジーナ・キング、『Judas and the Black Messiah(原題)』のシャカ・キングらが挙がっているとのこと。
これらの候補者は、マーベル・スタジオ製作『ブレイド(原題:Blade)』と重複しており、すでにマーベル&DCの両社と面会した人物もいると報じられている。

スーパーマン役のキャストは決定していないが、報道では「比較的知名度の低い俳優が演じることもありうる」とのこと。
以前から就任が熱望されていた『ブラックパンサー』(2018)のマイケル・B・ジョーダンは、先日、本企画について「具体的に把握していない」とコメント。
The Hollywood Reporterの取材では、盟友であるタナハシの参加を喜びつつ、「話題に加えてもらえて光栄です。だけど僕は見ているだけですから」と述べた。
0300陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 14:32:08.62ID:uS5faQdC0
なんでアメ公って無理やり多様性とか抜かしてオリジナリティ破壊するんだろね
0301陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 14:37:23.19ID:Wbh3djJU0
原作が白人であることも差別だと思ってるからじゃない?
「原作者が黒人差別者だから白人が主人公なんだ!」ってぐあいよ、きっと。
0303陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 15:14:27.11ID:Cm4pWC7Z0
>>300
人種に「オリジナリティ」なんてあるわけ?
黒人になったらあなたも困るわけ?

商売なのよ
今の時代に売れる選択をしてるだけ
0305陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 15:41:06.30ID:QiSpHE4f0
白人がモデルのコミックヒーローは白人しか演じることができないという大前提が間違いなんだからかっこよく仕上がりさえするならどんな肌色の人がやってもいいのよ
0306陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 15:56:56.97ID:z8Zzufk20
いつかはブラックパンサーも白人やアジア人が演じたりするのかしら
0307陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 16:00:01.70ID:1STsISIV0
黒人至上主義の世の中になったらそんな日も来るでしょうね
0308陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 16:04:20.38ID:kuehDomw0
>>306
ブラックパンサーは由来考えたら黒人以外には使えないわよ
馬鹿じゃないの
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 16:12:28.53ID:z8Zzufk20
そんなに詳しくないのよ>>308
それに先代のブラックパンサーが白人の子を拾って、その子が引き継いだってのはありがちよね
0310陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 16:28:57.10ID:QiSpHE4f0
>>309
コミックを知らなくても黒人問題に嘴突っ込むならならブラックパンサー党ぐらい知っときなさい
0311陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 16:35:23.01ID:Cm4pWC7Z0
ポリコレ批判するならポリコレの目的や背景をまず理解する必要があるのよ
自分がまだ理解していない得体の知れないものだからという理由で批判してるのならその時点で負けてるわ
0312陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 16:40:34.34ID:z8Zzufk20
アタシ批判はしてないわよ?
白人→黒人があるなら逆もあるのかしら?と疑問に思っただけよ?
0314陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 16:44:45.96ID:aI57haO50
こういうところでも空気読まず議論かましてくるところがポリコレ厨ってうざいわ
0317陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 16:52:54.98ID:Cm4pWC7Z0
>>314
300のポリコレ批判から始まったのよw
むしろわざわざ教育のために毎回議論してあげてるの
私はぶり返すたびに何回でも話してあげるわ〜
0318陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 17:05:02.00ID:aI57haO50
教えてあげてると思ってるところがもうね…
0321陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 17:13:58.73ID:Cm4pWC7Z0
批判するならそれなりの勉強してからにしてね、って話よ
言い方は悪いかもしれないけど、無知な方が無闇になんでも批判することの方がよっぽど荒らしだわ
批判はいいけど中身も伴うようにしたいわね
0324陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 17:33:28.40ID:uS5faQdC0
自分の気に入らない書き込みを勝手に批判扱いして自論加えて聞いた風な言葉並べてマウント取ろうとしたり
わざわざ荒れる話題に持ち込んでそもそも人の話聞いてない人をバカ以外に形容できる術を知らないわねえ
0327陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 17:41:12.39ID:Cm4pWC7Z0
私は>>324が頭悪いとはまだ思ってないけど、まともに議論したいなら「オリジナリティ破壊」と認識した経緯については説明してほしいわ

だから自分の意見を主張するなら、まずは>>303の質問に答えてほしいわ
0329陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 21:46:16.02ID:rdMY41zN0
上田慎一郎の監督作「カメラを止めるな!」が、フランスでリメイクされるとわかった。
2018年に公開された「カメラを止めるな!」は、和田亮一の舞台作品「GHOST IN THE BOX!」にインスパイアされた上田が、ENBUゼミナールで製作した作品。
廃墟でゾンビ映画を撮影する自主映画の制作チームの姿を描き、37分ワンカットの映像が口コミで話題に。
都内2館のみで上映がスタートするも、最終的には公開館数350館以上、動員数220万人超え、興行収入31億円を記録した。
「One Cut of the Dead」の英題で海外公開され、フランスでも2019年3月から上映された。

リメイク版のインターナショナルタイトルは「Final Cut」。第84回アカデミー賞で作品賞や監督賞など5冠に輝いた「アーティスト」のミシェル・アザナヴィシウスが監督を務める。
オリジナル版で濱津隆之が演じた主人公役は、「真夜中のピアニスト」「ムード・インディゴ〜うたかたの日々〜」のロマン・デュリスが担当。
さらに「アーティスト」「ある過去の行方」のベレニス・ベジョや、グレゴリー・ガドゥボワ、フィネガン・オールドフィールド、マチルダ・ルッツがキャストに名を連ねた。

「Final Cut」の撮影は4月19日からフランス・パリの郊外で開始されている。2022年に日本公開予定。

♦上田慎一郎 コメント
話を聞いたのは去年の秋頃でした。フランス版リメイク!? 監督は「アーティスト」のミ、ミシェル・アザナヴィシウス監督!? ワクワクが止まりませんでした。
脚本を読んでワクワクは更に増しました。アイツはこんなキャラになるんだ! あの台詞こう変わるんだ! うお、こんな展開も! 大興奮で読みました。
映画は、お国柄や国民性が色濃く出ます。カメ止めが、フランスの地で、フランスの方々によって創られる事でどう生まれ変わるのか? 今から楽しみでなりません。
カメ止めは「ものづくりの楽しさ」を描いた映画でもあります。創り手の皆さん自身がものづくりを思いっきり楽しんで撮影して頂ければ嬉しいなと思います。よろしくでーす!

♦ミシェル・アザナヴィシウス コメント
“Final Cut”の撮影開始に本当にワクワクしています。
オリジナル作品の素晴らしいコンセプト、夢のような出演者たち、そして陽気でやる気満々のスタッフが揃って、この愛すべき映画を作れることに興奮しています。
まさに映画を撮ることについての作品でもありますからね!

https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2021/0506/FInalCut_202105_02.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2021/0506/camerawotomeruna_202105_02.jpg
0331陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 22:53:57.79ID:1MJ53kdz0
タイタニックがケイトの乳丸出しで鯖落ちたわw
なのに後の車内結合シーンはカットよ!
0335陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 13:49:29.04ID:lDT02MKf0
え?ポリコレ批判とポリコレ擁護が自演だと言ってんの?マジ?ww
0338陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 15:43:54.27ID:lDT02MKf0
映画におけるポリコレの議論なんだからスレチじゃないのよね〜
0340陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 15:57:44.08ID:lDT02MKf0
何か見えない物が見えると思ってる人っているのね〜
0343陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 22:01:58.40ID:DzDkm48T0
BS12で久しぶりにブロークバック・マウンテンを観たわ
あたしも年をとったせいか昔観た時と刺さり方が違うわ
イニスのように何もかも偽って生きるなんて人生は送りたくないわね
0344陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 22:11:08.40ID:LFjjN8v30
私は「ジェントルメン」を見てみたわ
あまり期待してなかったせいか面白かったわ
ガイリッチーの得意な会話劇部分はよかったし、映画内事実が映画の脚本になっていくっていうメタ構造も好きよ
あと、チャーリー・ハナムが常にかわいかったわ
0346陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:49:45.67ID:atkRMSRC0
ファン待望の劇場版アニメ21作品目となる新作映画『ドラゴンボール超』が2022年に公開されることが、“悟空の日”の5月9日、発表された。
原作者の鳥山明氏がコメントを寄せ、「『ブロリー』に続く劇場版」であり、「今回も僕がセリフを含め話しを作り込んだ渾身の一作となっています」とアピール。
詳細はまだ語れないものの「ちょっと意外なキャラが大活躍する激しく楽しい内容になっている」と伝えている。

『ドラゴンボール超』として映画化されるのは、2018年公開の『ドラゴンボール超 ブロリー』に続いて2作目となる。鳥山氏は「ビジュアルも新鮮で、すごいことになっているみたいですからどうぞ期待して待っていてください!」

1984年から「週刊少年ジャンプ」(集英社)で約10年半にわたって連載され、常にトップを走り続けてきた日本を代表する伝説的漫画「DRAGON BALL」。
コミックスはさまざまな言語で翻訳され、連載終了後もなお、テレビアニメ・映画・ゲームなど様々なメディアミックスでファンを魅了し、全世界で桁外れの人気を誇っているモンスタータイトルとなっている。

その勢いはとどまる所を知らず、2013年には17年ぶりの劇場版シリーズが復活し立て続けに大ヒットをする中、15年に原作者・鳥山明原案による新シリーズ「ドラゴンボール超」がスタート。
18年には、記念すべき劇場版20作品目にして「超」シリーズ初となる『ドラゴンボール超 ブロリー』が公開、全世界興行収入135億円超えとなる「ドラゴンボール」史上最大のヒットを記録した。
連載開始から37年、『ドラゴンボール』がアニメ化され、フジテレビで放送開始(1986年2月26日)されてから35年の節目を迎えている。

『ドラゴンボール超 ブロリー』公開前から本格始動した本企画は、前作の熱気に満ちた興奮を再びファンに届けるため、原作者・鳥山氏が自ら筆を執り、
その壮大なストーリー構成からキャラクターデザイン、セリフの細部に至るまで、徹底的にディテールにこだわった渾身の一作は、ファンの期待に応え、期待を超えるものとなるに違いない。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210509-00000326-oric-000-7-view.jpg
0347陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 09:10:34.83ID:dnBeJQWq0
司馬遼太郎 峠 
これキチガイ朝鮮映画
司馬遼太郎ジャニーズ朝鮮関ヶ原作った映画会社が作ったんだよな
また朝鮮人のスーパーコマンド特殊部隊が出てくんのかな?
薩長側の兵隊が近代の軍隊の帽子
長岡藩側が月代を剃らない長髪

カツラ代や時間を割くために頭関連がめちゃくちゃ
主役のおじいさんのセリフが台本見ながら詰まりつまり読んでるだけ

不安しかない
0348陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 09:20:05.32ID:dnBeJQWq0
主演役所広司は朝鮮関ヶ原では徳川家康役で出演
アメリカ軍日本占領後に奴隷解放された小作農か在日朝鮮人のように卑しく汚いビジュアルで目を背けたくなるような汚い秀吉と家康を描いていた
0351陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 10:44:07.21ID:XsdEUm0n0
顔が濃すぎ
0352陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 11:42:45.34ID:8BG1UEzW0
>>349
たくましくなった瀬戸康史みたいね
あと、メタファイブ(晴臣さんとか小山田とかテイトウワがやってるグループ)の
vo.のレオ今井っぽくもあるわ
0353陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 11:57:11.86ID:w+A+JMNq0
>>352
なんかの映画に出てたノンケの俳優さんらしいのだけど…
わからないの!
0356陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 14:17:39.39ID:mTKKxISH0
とんこつは3日前くらいにナイモン人気ユーザーのトップに出てたわ
0357陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 20:31:47.79ID:9UgvPDH20
久々に来たけど、このスレは映画と全く関係のレスをぶち込んで、またスルーせずに構うほど落ちぶれたの?
0358陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 20:53:16.15ID:rB9tx4mL0
こんな過疎スレで2〜3レス程度のスレチにピリピリしないのよ
0361陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 06:27:59.97ID:pQkrtpKX0
役所広司は後は田中角栄やれば
長岡三部作になるな
河井継之助、山本五十六、田中角栄
0363陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 16:21:58.83ID:k0CE9WZa0
https://img.cinematoday.jp/a/W98swoTEpHMQ/_size_1000x/_v_1620643636/main.jpg
https://img.cinematoday.jp/a/W98swoTEpHMQ/_size_1000x/_v_1620643636/2.jpg

リヴァー・フェニックス主演の1988年の映画『リトル★ニキータ』が、5月27日(26日深夜)の日本テレビ系「映画天国」(関東ローカル・午前2時34分〜4時19分)で放送されることが11日、同局より発表された。

本作は、1993年に薬物の過剰摂取による心不全のため23歳の若さで他界したリヴァーが、国家と両親の板挟みになる主人公にふんしたサスペンス。

メガホンをとったのは、俳優として活躍したほか『恋する人魚たち』(1990)、『メイド・イン・アメリカ』(1993)などで映画監督を務めたリチャード・ベンジャミン。
FBIのエージェントに、『野のユリ』(1963)『影なき男』(1987)などの名優シドニー・ポワチエがふんする。

28日にはリヴァー出演の名作『スタンド・バイ・ミー』が金曜ロードショー枠(夜9時30分〜11時24分)に本編ノーカットで放送される。
0364陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 19:58:14.49ID:+BraLTfK0
>>363
2枚目に写っている女優がオーラありすぎてリバーを食ってしまったので
編集で彼女の登場シーンを殆ど削ってしまったから、大幅にストーリー変わった作品よね。
撮影中は親を追う人が恋人を誘拐したから助けに行く話だと宣伝してたのにね。
0366陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 20:48:56.70ID:gV9E/OtC0
エミリー・ブラント主演の大ヒットホラーの続編『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』が新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、6月18日(金)に新公開日が決定。
また、“音を立てたら、即死”の世界のはじまり、“何か”が現れた1日目の本編映像も解禁された。

この度解禁されたのは、音に反応して人々を襲う“何か”が現れた最初の1日目を捉えた衝撃の本編映像。
車で移動中の最中、町が騒然とし始めたことに不穏さを感じる母・エヴリン(エミリー・ブラント)だが、子どもたちを心配させないよう笑顔を見せて安心させながら車を走らせていた。
すると、突如“何か”が車のフロントガラスに落下、そして瞬く間にエヴリンたちに襲い掛かってくる!

本作では、いつ泣き出すとも分からない、生まれたての赤ん坊を抱え、避難場所を求めさまようエヴリンと家族。
果たして、この世界で生き残ることができるのか? 前作を遥かに越えるスケールで、さらなる沈黙不可能な状況へと突き進む。

『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』は6月18日(金)より全国にて公開。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210511-00000014-cine-000-1-view.jpg
0367陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:49:59.20ID:MFu4aUzo0
だれか「マティアス&マキシム」っていう映画みた人いない?
最近DVDで見たんだけど、ラストが尻切れトンボみたくてよくわからないわ!
この二人はどうなるのかしら?フランス映画ってラストは見る人の想像にまかせるのが多くて嫌いだわ!
https://www.phantom-film.com/m-m/about.php
0368陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 22:53:02.60ID:Wqc/QkGx0
ドランちゃんはカナダ人だしマティマキもカナダ製作よ
0369陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 11:07:48.94ID:SScoBy6F0
「アンモナイトの目覚め」を見たわ
ケイト・ウィンスレットとシアーシャ・ローナンが愛し合う話だけど、なかなかよかったわ。
やっぱりこの二人ってところが大きいわね。
同じ監督の「ゴッズ・オウン・カントリー」ほどのインパクトはなかったけど、最後のシーンで納得したの。

にしても、シャワーも風呂もないような19世紀の環境でいきなりマ◯コを舐め出すとかすごいなって思っちゃったわ。おしっこ臭がすごいんじゃない?

ケイトは相変わらずどすこい!って感じで乳房も惜しげもなく出してたけど、意外だったのはシアーシャもちょっと出すのよ。
それに相手の顔にまたがるシーンでは、あれ、ケイトに肛門まで見られてるわね!
それとも、撮影の時は何か貼ってあるのかしら?
0370陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 11:37:27.79ID:MR8RMo3t0
モンハン、観てきたわ。
平日の朝一だし、そろそろ上映終了だし、私一人しかいなかったわw

ゾンビがモンスターになったバイオハザードって感じだったけど、相棒のタイ人がだんだん可愛く見えてきてよかったわ
0372陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 19:59:09.72ID:hOfgJ09z0
>>367
あの監督ってそういう映画ばっかり撮ってる監督よ。
何を言いたいのかわからなくて考えるのも嫌になるわ。

でもラストシーンは上手いわね。
脳裏に焼き付くラストシーン。そういうとこは上手いの。
わかりやすいなら「ジョンFドノヴァンの生と死」のほうがいいわね。
評価は悪いけどラストもイイし
0374陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 00:15:27.84ID:mnxGu/hG0
>>371
個人的にはリトルニキータの見所はリバー史上最も美しいキスシーンだけだと思っているわ。
リバーとルーシーの共演シーンはそのキスシーンだけになった訳だけど
リバーが苦手としていた「リア充の普通の少年」の演技をひきだせたからカット出来なかったのかしらね。
0375陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 10:31:37.95ID:5zXrFS5J0
ソニック見たけどめっちゃ微妙だったわ
てかソニックの性格こんなんじゃないわよね?っていう
やっぱ日本のキャラをアメリカで作るとアメリカ寄りに脚色されちゃって駄目ね
例え日本で不人気、アメリカで人気だろうと
0376陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 15:33:31.83ID:7JSIpM6M0
for my brother (2014)
すっごい鬱展開で激萎えしたわ。見なきゃよかった。
0377陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 16:30:47.09ID:AVDiW8/a0
リヴァーといえばマイプライベートアイダホだわ
(職業ゲイの)キアヌにやんわり恋人にはなれないと
断られるリヴァーの表情が切なくて…
0378陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 16:54:40.77ID:UDfR1nkH0
>>377
ネトフリにないかしらって検索したら似たようなゲイ映画が沢山ヒットしたわ
でも肝心のそれはないみたい 残念だわ
0379陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:39:37.69ID:Ua/PzA+00
新聞記者(2019)
賞とったりして話題?になってたから借りて見たけど酷すぎ
まず主演の記者役の韓国マンコは何なのよ。片言の日本語しか喋れない猫背の主役とか不快でしかないわ
安倍政権がクソなのは認めるけどこの映画はいただけないわ

これが公開されてるとき左派連中がツイッターで「絶対見た方がいいです」と称賛しまくってたけど
控えめに言ってこんな映画でホルホルできるなんて単細胞極まりないわね
0381陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:26:01.39ID:7FDNXUmG0
メリル・ストリープやらジュリア・ロバーツやらあーゆー映画で評価されてたイメージだけど日本の女優はそんなん嫌いなのかしら
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:58:08.56ID:WisbrDai0
思想なんてそれぞれだけど日本の女優に断られ続けるなんてよっぽどだねw
0383陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 17:08:50.45ID:Ua/PzA+00
小泉今日子にもオファー出して断られたのかしら?
キョンキョンじゃ年齢的に無理があるか>若手新聞記者
0384陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 17:22:54.19ID:70m8lZBj0
>>377
あれ良かったよね
実際に親友になってリヴァーから贈られたスニーカーをキアヌはボロボロになってもガムテープで補強して履いてたんだよね
0385陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 17:45:04.09ID:kLf7fse+0
ケイトウィンスレットのリトルチルドレンっていう昔の作品
ご覧になった方はいるかしら?ケイトのお相手が良い身体してたわね
ストーリーもただの不倫ものでは無くて良かったわ
0386陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 18:13:59.93ID:+C+lA50j0
>>382
事務所がNG出すでしょうね
0387陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 18:15:06.49ID:jw79npHx0
>>379
私も映画としては全然ダメって確かこのスレでも書いたわ。
主演の日本語がどうのって問題じゃなくて、内閣のネット工作隊がいかにも「悪いことしてます」みたいな感じで薄暗い部屋でパソコンをカタカタやってるとか、陰謀論が事実だったりとか、そういう要素が安易すぎるからよ。

むしろ、明るい部屋でみんな半笑いで排外主義的な書き込みをしてる方が怖いし、ネトウヨの描き方としてリアルだわ。
それに事実を隠したり、文書を改竄したりするのは、そこに政治家の自己保身とかそういうしょぼい理由しかなくても問題なのよ。
この映画の描き方では、陰謀が事実じゃなければ問題ないみたいになっちゃう。
安倍政権批判のつもりだとしたら、全くズレてるの。
0388陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 18:19:40.04ID:mg1cwhq10
脚本からしてダメだったってことかしら
日本女優が断ったのわ
0389陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:20:48.80ID:96E1G6UL0
>>385
観たことあるわよ
当時はジャッキーアールヘイリーの車内でのシーンが少し衝撃的だったわ
0391陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 12:12:47.91ID:vOjRg/Wj0
>>387
松坂の職場だけ薄暗い部屋なの気持ち悪いわよね
新聞社の上司役の人がフットの後藤にしか見えなかったわ
0392陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 16:15:11.25ID:ZVlojhSf0
アンモナイトの目覚めの流れでゴッズオウンカントリーも見たけど
田舎でアプリなしにあんなカジュアルにセックスできるなんてのはまあファンタジーよね
でもまあ映画だしそんなとこまで現実的に描かなくても良いわよね
主人公はブスだったけど今やチャールズ皇太子役やるぐらいメジャーな俳優になったし
あんな普通な感じの緩い体好きだから全部あっぴろげに見られたのは良かったわ
もっとホモ向けにこういう気軽に裸とか見れちゃう作品増えてほしいものよ
0393陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 18:09:16.47ID:BqdacDfU0
ウディ・アレン Wonder wheel
ケイト・ウィンスレットがイイ感じにくたびれたおばちゃんで長ゼリフが延々と続く芝居をなんなくこなしてて見事だったわ
大方のハリウッド映画だと後半人生大逆転になるかもしくは凄惨な悲劇の相を呈すだろうに ウディ・アレンらしくフィルムがカラカラカラと切れてしまったように終わるのが良かったわ
ブルージャスミンは欲望という名の電車まんまで面白かった これも同じようなテイストで舞台みたいで惹き付けられたわ
0394陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 18:42:01.28ID:+2DywvWd0
ブルージャスミン好きな映画よ!テンポが良いのよね
ケイトブランシェット作品では他にも「あるスキャンダルの覚え書き」と
「キャロル」がお気に入りだわ
0395陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 19:00:32.85ID:P4RiyncW0
もう何度も書かせてもらってるけど、また書くわね・・・
ブルージャスミンは吹き替え版が素晴らしいわよ。
ベテラン声優の神業級の吹き替え。
ケイト「見たわよぉおおおエリカ!!!」→サリーホーキンス「・・・大丈夫?」は何度見ても爆笑。

ある意味、ケイトブランシェットとサリーホーキンスの演技を超越してしまってる。
オリジナル版ともう1本「ブルージャスミン吹き替え版」という名作が出来上がってるのよ
0396陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 20:21:22.77ID:BqdacDfU0
ケイト・ウィンスレット見る度 ホクロの事もあってマドンナに見えて仕方なかったわ

>>394
ブルージャスミン見てウディ・アレンが好きになったの!
イントロの隣のシートのおばちゃんが迎えに来たダンナに あの人ずっと独り言を言ってるだけなのよ てシーンで怖くなったわよ
コミカル仕立てだけど実はホラーよね
>>395
字幕版だったわ
残念!
逆のパターンもあるわね アル・パチーノの吹き替えがなんか合わなくて字幕版に切り替えて見てるわ
0397陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 21:20:32.47ID:+2DywvWd0
ウディアレンは「マッチポイント」も好きよ
あのスカーレットヨハンソンはとても色っぽかったわ
スカーレットと言えば「真珠の耳飾りの女」も良かった
0398陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 23:04:31.66ID:ezTJtLgB0
ブルージャスミンは特にオチがないのに妙に心に残る映画よね
見やすいし名監督だわ
0399陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 23:19:28.01ID:pACeqzuA0
アルモドバルはどうかしら? この前のペインアンドグローリーは良かったわ。イケメンのチンポ見えなくて残念だわ。もしかして、海外版はスケベなシーン追加であるのかしら?
0400陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 23:20:25.43ID:/AHwKSnL0
ケイト・ブランシェット繋がりでBS12でやってたエリザベスを観たわ
この年のアカデミー主演女優賞取れなかったのが謎すぎるわ
0401陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 23:20:52.43ID:Pkaa51z60
シルビアクリステルのプライベートレッスンって映画で、15歳の少年とエマニュエルがセクロスする場面があるんだけど、昔は散々オカズにしたのよ。少年の腰の振り方がエロかったから、色々なバージョン海外から取り寄せたりしたけど、セクロスシーンだけは全部カットされてたわね。
0402陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 23:23:42.54ID:GdVAgYA00
私は「アメリカン・ジゴロ」で若い頃のリチャード・ギアが裏玉を見せながら立位でセックスするシーンが抜けたわ
定番かしら?
0404陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 02:48:45.20ID:9BQlR0ht0
されてないわよ
普通に映画館でもボカシなし無修正で見れたわよ
>>399はソフトか配信で見たからそのシーンにモザイクかかってたってことでしょ
ソフト版は修正ありか知らないけど配信だとプラットフォームによってはボカされるから
0405陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 07:54:45.04ID:S67NBYZj0
アマゾンプライムで、実写版ゴースト・イン・ザ・シェル見たわ。
興味深かったけど、北野武の荒巻は無理がありすぎたわ
0406陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 08:05:34.94ID:t/5UyXA00
>>405
あれ、押井守は褒めてたのよね
でもおおむね低評価だったわ
私は嫌いじゃないけど
0407陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 09:11:04.57ID:Ynxr9mi00
草薙素子を白人のスカヨハが演じたことに批判があったような…

今思えばポリコレ嵐が吹く前夜って感じね
もうできないキャスティングだわ
0408陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 09:40:59.64ID:oibaxjYe0
>>395
吹き替えって子供の頃テレビでみたのと、円盤になって収録された声がちがくて「アレッ」ってなることおおいから難しいわ
子供の頃繰り返しビデオテープでみてたやつとか脳みそにやきついてんのよ
グーニーズの吹き替えとか
0409陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:48:13.68ID:gQ7Lc2O/0
ポリコレぬかしといてハリウッドの日本人役にはどこも韓国系や中国系が使われるのよね組合が活動しなかった結果よ
そういうところには黒人どもも気にしないとこが土人だと思う
0411陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:17:38.65ID:Ynxr9mi00
でもそこまで言ったらアフリカ人役はアフリカ出身しかできないとか
もっと厳しくガーナ人じゃなくてベナン人じゃないとダメとかなると
どんどんやりにくくなるわよね
0412陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 13:09:51.29ID:S67NBYZj0
>>406
押井が褒めた理由、想像つくわ。
ズバリ、犬センスのワンコそっくりの犬を実写映画でも入れた事よ!
0413陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 15:19:30.24ID:Io/B1kbV0
レ・ミゼラブルなんてフランスを舞台にしたフランス人の話なのにオーストラリア人とかアメリカ人とかイギリス人じゃない
メリル・ストリープだってサッチャーやってたわ
0414陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 20:34:25.13ID:pQ72ThfK0
日系キャストは英語力低くて役がつかめないのよね
オスカーノミネートの菊池凛子は聾唖者役だった
ゴジラ対コングの小栗旬だって東宝のプッシュで役もらえたけど撮影中は力不足で大変な思いしたらしいわ
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 21:25:36.50ID:nXNIQvSv0
チンチクリンで体躯も貧相だから中華や韓国に役行っちゃうんでしょ
0416陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 22:31:52.92ID:Lal1afL30
>>414
香港や台湾の俳優だと、米国やカナダ育ちで逆輸入的に香港や台湾で活躍している人も多いけど
大半の日本人の俳優って日本育ちだから、いきなりハリウッドは難しいわよね。

日本人俳優でハリウッドで活躍できる可能性ありそうなのは、千葉真一の息子の
新田真剣佑と眞栄田郷敦かしら。二人とも日系米国人よね。
あとは、日系豪州人の忽那汐里も英語のほうが得意だけど、本人に女優をやる意志がなさそうだわ。
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 22:37:54.55ID:75yXOF2x0
忽那汐里は少なくとも2本ハリウッド映画に出てるわよね
英語ネイティブなのにほとんど喋らせてもらえなかったから嫌になっちゃったのかしら
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 22:49:30.35ID:gUCHTgR30
日本では知名度ないかもだけど、岡本多緒(TAO)ちゃんとか
0419陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 22:58:48.63ID:aaQM8ho30
真田写楽広之ってあっちベースになってたのね・・・
0422陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 00:21:55.05ID:buCBiB070
>>418
ウルヴァリンサムライの子なのね、未見だわ

>>417
豪語訛りが取れなくてダメだったのかも?
同じ英語でも作品でのキャラ設定に合わせた訛りを話せてるかどうか向こうの客はチェックして議論するのよね
0423陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 00:36:16.06ID:PqozlowH0
福原かれんもアメリカ生まれで英語ネイティブなのに全然喋らない役ばかりね
日本人の若い女=英語喋れない無口キャラ
っていうステロタイプが少なからずあると思うわ
0425陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 01:48:09.04ID:wrqWF1NV0
だけどキャスティングは成立しちゃったんだから「前夜」なんでしょ
いまならもう不可能になっちゃったもの
0426陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 01:59:17.13ID:buCBiB070
原作や押井守の作画が全くアジアンでなく白人フェイスなんだから主人公がスカヨハなのはむしろ原典準拠だと思うわ
で、映画は押井守まんまトレースしたような既視感バリバリの作りで面白さ皆無
スカヨハの短躯が悪目立ちする白いボディスーツで絵面もよろしくない
ポリコレ以前にコケて残当でポリコレのせいにしたらポリコレに失礼な映画だったわ
0427陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 09:51:59.00ID:m5eU3Mvz0
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210514-00000025-flix-000-1-view.jpg

1997年の公開から今年で24年となるが、ローズ役のケイト・ウィンスレット(45)の現在とは?
同作で一躍スターダムにのし上がったケイトだが、その呪縛もまた大きかった。
太っているなどとメディアから体形のことを書き立てられるようになり、今年1月に出演したポッドキャスト番組「WTF with Marc Maron」では「イジメのようだった」と当時の苦悩を語っている。
『タイタニック』の公開時は22歳という若さであり、「たくさんのハリウッド大作をやる準備はまだ全然できていないし、失敗したくない。この仕事を長いことやっていきたいから」という彼女は、
戦略的に小規模な作品を選んで出演するようにし、映画や演技についてより深く学ぶとともにプライバシーも取り戻していった。

そうしてケイトは『タイタニック』後も、『アイリス』(2001)、『エターナル・サンシャイン』(2004)、『リトル・チルドレン』(2006)、『愛を読むひと』(2008)、『スティーブ・ジョブズ』(2015)でアカデミー賞にノミネートされ、
『愛を読むひと』では見事オスカーを手にするなど押しも押されもせぬ演技派女優に。
2021年日本公開の出演作には、シアーシャ・ローナンとラブストーリーを演じた『アンモナイトの目覚め』や、
『ノッティングヒルの恋人』のロジャー・ミッシェル監督がメガホンを取った人間ドラマ『ブラックバード 家族が家族であるうちに』があり、素晴らしいキャリアを築き上げている。

プライベートでは、『グッバイ・モロッコ』の助監督ジム・スレアプレトン(1998年〜2001年)、『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』のサム・メンデス監督(2003年〜2010年)と結婚生活を送り、
2012年にヴァージン・グループの創設者リチャード・ブランソンの甥であるネッド・ロックンロールと3度目の結婚をしている。それぞれの結婚で1人ずつ、計3人の子供に恵まれた。

『タイタニック』についてはセリーヌ・ディオンの主題歌を聴くと「吐きそうになる」とぶちまけたこともあるケイトだが、歳月を経て新たな見方ができるようになったという。
公開20周年の際には、イギリスの朝の番組「Lorraine」に出演し、「今になって『タイタニック』ですてきだと思うのは、わたしの子供たちや彼らのお友達が劇中のセリフを暗唱したりすることなのよ! 
わたし自身、長いこと忘れていたのに! だからわたしは『オーマイゴッド、それ本当にわたしが言ったセリフ?』って。そうすると子供たちは『それからジャックがこうして、ローズがこうする』とかって言うの。
彼らはこの映画が作られた時、生まれてすらいなかったのにね」とコメント。
「新たな世代の子供たちが『タイタニック』を初めて観て、楽しんで気に入ってくれている。(世代を超えて愛される)『メリー・ポピンズ』みたいなものだと思うことにしているわ」とほほ笑んでいた。
0428陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 11:54:28.15ID:Nh7elqGn0
なんで最近やたらアチコチでタイタニックが話題になってるの?
見たことなかった層が初めて見たの?
0430陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 13:16:59.38ID:Nh7elqGn0
そうだったのね。金ローか何かかしら。
暫くTVでやってなかったのかしら?
昔は2週にわけてやったりしてたけど。
0431陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 15:34:51.42ID:tPDllcyz0
>>430
金ローで2週に分けて放送し終わったばかりよw
あたしも地上波全然見ないけどさすがにそれくらい知ってたわ
テレワークで世間と隔絶された引きこもりが増えてるのかしら
0432陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 17:15:07.18ID:Nh7elqGn0
>>431
情報に疎くてごめんなさいね。
最近バイオハザードの過去作を制覇したい衝動にかられて
仕事とバイオの記憶しかないの。
0434陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 19:06:02.26ID:LCU5NdJS0
東京都は休業要請に応じた大規模施設への協力金の詳細について公表し、このうち映画館については1000平方メートル当たり1日20万円に加えて、1つのスクリーンごとに1日2万円を支給することを明らかにしました。

都は、今回の緊急事態宣言中、休業要請に応じた大規模施設に支給する協力金の額など詳細について公表しました。

それによりますと、協力金は規模に応じて支給することにしていて、休業している床面積1000平方メートル当たり、1日20万円です。

これに加えて、映画館の場合は、常設のスクリーン1つごとに1日2万円を支給します。
映画の配給会社にもスクリーン1つごとに1日2万円を支給します。

支給の対象となる期間は宣言が延長された5月12日から31日までの20日間と、今回の宣言期間に入った先月25日から延長前の5月11日までの17日間です。

それぞれの期間で、全面的に休業要請に応じることが条件です。
申請の方法や受付期間などは今後、決まり次第、ホームページで公表するとしています。
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 00:26:29.44ID:dJgCtiqR0
>>431
今回の吹き替え版が販売されてないバージョンだったらしいよ
レオの声がカヲル君の声優
0436陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 09:12:54.39ID:dtAiNsJc0
トーベヤンソン(ムーミンの原作者)の映画が有るみたいね。
7月らしいわ。ムーミン好きだから楽しみだわ。
でも、映画になるほどの生涯だったのかしら?

以前みたミス・ポター(ピーターラビットの原作者)は
主に恋愛に焦点が当たってたから肩透かしだったわ。
好きだけど内容が薄かった記憶。
0438陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 17:14:00.71ID:TvcPSE950
チャールズ・グローディンさん(米俳優)米芸能情報サイトTMZなどによると、18日、骨髄のがんのため東部コネティカット州ウィルトンの自宅で死去、86歳。
東部ペンシルベニア州ピッツバーグ出身。1962年ブロードウェイでデビュー。
ロバート・デ・ニーロさんと共演した映画「ミッドナイト・ラン」(88年)や、セントバーナード犬を迎え入れた家族を描いたコメディー映画「ベートーベン」(92年)の父親役で知られる。
0439陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 17:15:16.66ID:wqH/+GCW0
去年くらいにこのスレで「ヴォルベール」をおススメしてくれた姐さんいらっしゃる?
この度ようやく観てみたけど、面白かったわ!教えてくれてサンクスよ!
ついでに同じペネロペが主演してる「誰もがそれを知っている」も、観たわ。これもオカマ向けで
すごく面白かったわ。昼ドラみたいに、ある一家が崩壊していくの!
0440陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 17:46:10.29ID:bzqXftfF0
ネトフリにある「アウトサイダー」って、ジャレト・レト主演で浅野忠信やら忽那汐里やらが出てるのにぜんぜん話題になってないわね
0441陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 17:57:50.09ID:uk63TFJO0
マシューマコノヒーと言えばマジックマイクのストリップを思い出すわ
あれってお客さん役の女性達にポロリしないかとヒヤヒヤだったらしいわねw
0442陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 18:28:03.84ID:sRnOqQgK0
ペドロ・アルモドバルといえば、 私が、生きる肌ね
この監督の変態性が見え隠れしてるわ
0443陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:07:16.02ID:fs8mO5wQ0
尾野さんの「茜色に焼かれる」ご覧になった方いる?
いかがだったかしら?
0444444 【ぴょん吉】
垢版 |
2021/05/21(金) 00:37:48.04ID:g+fWL2XW0
444(σ´∀`)σ ゲッツ!!
444キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
444(・∀・)イイ!!
0446陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:46:12.30ID:jZ6Cwjzu0
>>445
これTVCMまでやってるし角川気合入ってるわね
でも吊り下げ広告はネタバレし過ぎじゃない?
0447陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:58:15.73ID:TNZwX4es0
TOHOシネマズ株式会社は19日、7月14日(水)より毎週水曜日は誰でも1,200円(高校生以下は1,000円)で映画を鑑賞できる新サービス「TOHOウェンズデイ」を実施すると発表した。

「TOHOウェンズデイ」は、全国のTOHOシネマズを対象として、7月14日以降の水曜日に実施。IMAX・MX4D・ドルビーアトモス・スクリーンX・3D・プレミアムシートなどには追加料金が発生する。他割引との併用は不可で、一部対象外の作品もあるという。

新サービス実施に伴い、毎月14日に好きな作品を1,200円で鑑賞できる「TOHOシネマズデイ」、毎週水曜日に女性が1,200円で映画を鑑賞できる「レディースデイ」、50歳以上の夫婦が2,400円でチケットを購入できる「夫婦50割引」は7月13日(火)をもって終了となる。
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:02:27.96ID:5kA2h0ek0
クルエラちょっと見たいけど、すっかり映画館に行かなくなったから、いざ行くのが面倒くさいわ。
また見たい時間が吹き替え上映とかタイミング合わないしさぁ〜

というか、今回はディズニーも焦ったのか、ミニシアターでの上映もやるのねw
都内だとシネマカリテとかシネクイントみたいな「ディズニー映画なんて上映したことないわよね」っていう劇場でまでやる。
公開一週間前の昨日まで上映館リストを出さなかったし、ギリギリまで粘ったんだなっていうのもわかる。
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:39:48.77ID:hKVXO3dP0
「カルメン故郷に帰る」見たわ。
日本初の国産カラーフイルム映画なのに皮肉たっぷりの内容なのね。
運動会のダンスの練習シーンとかなんとなくゲイテイストっぽいところあったわ。
原案者でもある監督は田舎の男が大嫌いなのかしら。
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:37:35.10ID:ukWwhNca0
アーミーオブザデッド見たんだけど、クソつまらなかった。若い子がこーゆーの好きなのかしら?
もうゾンビもうんざりだし、アメコミ映画もアベンジャーズで燃え尽きた気がするし、時代の転換機かしら。
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 20:48:12.22ID:8MHCWr0C0
ディズニーの実写版 アラジン見たわ。ポリコレバッチリだったわ〜

ジャファーが王様に向かって 
お前の大事なものを奪うと言って 
ハキムと結婚しようとして 王様が嘆き悲しむ 
という腐を妄想してしまたわ。

2番じゃ駄目なんですかというのは
蓮舫を思い起こさせ オチにも使われたわね。 
0455陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 07:12:44.50ID:Aym45NSL0
イントゥザワイルドって配信じゃ観れなくて、
ディスクのみなのね
0456陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:47:31.11ID:TvjQnrb00
>>436
作品からすると変人っぽいから見てみたいわ
原作だいすきよ イラストもとても魅力あるわ

ウディ・アレンのアニーホール見たわ
大昔見てなんかピンと来なかったの
今回もだったわ
ブルージャスミンとWonder wheelが面白かったから見返したんだけど
コニーアイランドの観覧車の下で住んでた設定てWonder wheelにもあったからウディ・アレンの実体験なのかな
0457陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:49:54.73ID:YeBKgY5B0
>>456
あたしもアニーホール嫌い
ダイアンキートンは「ミスターグッドバーを探して」の方がずっといいわ
リチャードギアがケツワレ履いてるし
0458陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 14:47:30.22ID:TvjQnrb00
>>457
それがグッドバーも苦手なのよね
ダイアン・キートンはかっこいいんだけどな
ケツワレなんてあったかしら?! 見てみるわ!
アニーホールがアカデミー賞取れたのてこれまでこの手の映画がなかったからかしら 毒舌で冗長ででもオシャレ 主人公は冴えない風貌でインテリっぽいウディ・アレン
ウディ・アレン演じる主人公だとつまらないのかも アニーホール視点なら違ったかも
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 18:58:34.33ID:4qrWMZsO0
クルージンとかグッドバーとかブルーレイ発売してほしいね
最近の映画だけどレディーバードがなんか良かった
主役が男でもよかったのに
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:42:10.06ID:C8M4HXMF0
クルージングは凄いですよ。アルパチーノが、レザー専門クラブで、ラッシュをタオルに染み込ませて吸いながら、完全にイッチャって、ディスコダンスする、という衝撃シーンありますからね。
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:20:30.03ID:FB4JBgKC0
アニーホール嫌いだったら結婚しない女やジュリアも嫌いよね?w

クルージングや真夜中のカウボーイ、同パーティだったら
ヴェニスに死す、アナザーカントリー、モーリスの方がいい

もっと好きなのは覇王別姫、ウェディングバンケット、ブエノスアイレスなどw
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:56:37.51ID:Lc5LQPej0
>>460
木乃伊取りが木乃伊になる映画よね?
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:48:51.35ID:YeBKgY5B0
>>458
あら!アメリカンニューシネマお嫌いかしら?
あたしはアメリカ映画史でいちばん良かったのが70年代だと思うのよね〜
クレイマークレイマー、ゴッドファーザー、ディアハンター、キャバレー、挙げたらキリがない

結婚しない女はSATCっぽいと思ったわ、何となく
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:17:50.16ID:t6GgsXJk0
>>461
「カウボーイ」じゃなくて「カーボーイ」よ。
水野晴郎ちゃんがつけたの。
どういう意味かは調べて
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:13:32.26ID:Qltd2wkd0
https://storage.mantan-web.jp/images/2021/05/20/20210520dog00m200074000c/001_size6.jpg
テレビで見たい映画を視聴者からリクエストを募る企画「金曜リクエストロードショー」で、映画ファンから注目を集めている、日本テレビ系の「金曜ロードショー」。
企画では、声優の石田彰さんがレオナルド・ディカプリオさんを演じた「タイタニック」の日本語吹き替え版や、当時12歳で、子役時代の浪川大輔さんが主人公を演じた「E.T.」なども放送され、話題となった。番組の北條伸樹プロデューサーに、吹き替え版ならではの魅力などを聞いた。

 ◇「タイタニック」は石田彰バージョンを望む声

金曜ロードショーでは昨年から、リクエスト企画を展開。
これまで「天使にラブ・ソングを…」「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズ、「E.T.」「プラダを着た悪魔」「タイタニック」が放送され、いずれも話題になった。
さらに今後、5月28日に「スタンド・バイ・ミー」、6月11日に「グーニーズ」の放送を控えている。

懐かしい名作が揃っているが、公開当時に上映された吹き替え版や、過去に同局で放送されたバージョン、または他局で放送されたものなど、さまざまな吹き替え版が放送されている。

北條さんは吹き替え版の魅力について「画面に集中できることだと思っています」といい、「どうしても字幕版だと字を追ってしまうので、映像の情報に追い切れない部分もあると思います。
吹き替え版だと話に集中できますよね」と持論を展開。また、「演じる声優さんによってキャラクターが全く違って見えますし、いろんなバージョンを見る楽しみもありますよね」と話す。

いくつもある吹き替え版の中から、金曜ロードショーで放送されるものは、どのように決定されているのだろうか。
「『タイタニック』では、リクエストで『石田さんバージョンが見たい』という声が非常に多くあったんです。
ですので、声の多かった石田さんバージョンでいこうとなりました」といい、「石田さんバージョンはDVDやBlu-rayには収録されておらず、非常に貴重なんです。
過去に日テレで放送されていたものを覚えていてくださった方が多かったので、ぜひ期待に応えようという経緯がありました」と話す。

6月に放送予定の「グーニーズ」は、声優界の大御所である野沢雅子さんや古谷徹さん、藤田淑子さん、坂本千夏さんらも出演した、TBS版を放送予定だ。
また、過去には「ホーム・アローン」で主演のマコーレー・カルキンさんを、矢島晶子さんが演じたことで人気のフジテレビ版を放送したこともある。

北條プロデューサーは「映画の吹き替えの著作権は制作した局ではなく、映画会社に帰属するので、どこの局のバージョンでも放送できるんです」と説明。
他局版を使うことに戸惑いはないのか聞くと、「視聴者の方が見たいと思っているものを放送することに、戸惑いはありません」ときっぱり答えていた。
0470陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:22:36.67ID:quYoE0Fd0
グリーンランド、久しぶりに見たい隕石物だわ。
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:43:59.00ID:9JXTwUTa0
最近の午後ローやたら懐かしい B級名画放送して嬉しい
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 00:41:04.78ID:49tjENdJ0
やだぁおすぎがスーパーノヴァのネタバレしてるわ
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 15:36:04.86ID:eV+8YVvi0
「ジェイミー!」(everybody's talking about jamie)、劇場公開から配信に変更になったのね。
ディズニーの映画だから日本でも全国の映画館で大規模上映されると思ったのに残念だわ。
こういうドラァグクイーン映画が目立って公開されてノンケが「ギャアアアア!!!!」とか驚くことも期待してたのに。


大ヒットミュージカルの映画版『ジェイミー!』アマプラで9月配信
https://www.cinematoday.jp/news/N0123593
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:26:43.91ID:q7RJrYjU0
最近のディズニーはアニメ、マーベル、SW、ファミリー向けファンタジーアドベンチャー以外は(少なくとも日本では)劇場公開に消極的じゃない?
Foxの作品なんて派手なSF、アクション、アメコミ以外は公開されないんじゃないの?って買収のときこのスレでも話が出たわ
ノマドランドはさすがにやってくれたけどサーチライト作品はもう諦めてるわ
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:35:50.37ID:9Tj0jQqj0
>>474
ディズニーってミニシアター系での上映を許さないか何かで、ディズニージャパンが配給しないと劇場では観れないみたいね
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:45:07.80ID:eV+8YVvi0
>>474
20世紀スタジオってFOXのころから日本での公開はもの凄く慎重だったわね。
あの「キングスマン」すら手放して角川に売っただから。
最近はワーナーもハリウッドの映画より日本映画を優先してるわね。
the little thingってやつも未公開でリリースするし。
中国や韓国ではどれもアメリカと同時公開してるのに。
それほど日本で洋画自体がウケなくなってるってことなのよね〜
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 19:04:44.90ID:xG0g2bt30
エマ・ストーンがすっかりグレン・クローズ並みの風格ね〜
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 19:30:11.14ID:uAo7h12H0
顔を寄せてどうすんのよモノマネ大会じゃないのよ
0481陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 19:33:00.51ID:1eN1e6aY0
だっていちおクルエラの若い頃の話なんでしょ?
まあスパイダーマンとかバットマンシリーズみたいに、作り直しみたいなものに近いから似てなくてもいいのかもしれないけど。
でも前日譚と謳ってた気もするし。
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 19:45:40.35ID:xG0g2bt30
後日譚だったメリーポピンズだってジュリーアンドリュースに1ミリも似てないでしょ
むしろその手のリメイクで顔を似せた作品ってあんのかしら
0483陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 19:46:39.93ID:9Tj0jQqj0
>>477
ワーナーは本当に酷い邦画ばっかりよね
マンガの実写化しかやってないの
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 20:21:52.33ID:IW+C7rS00
ミッドサマー見た人にネタバレなしで感想聞きたいんだけど見た後スカッとする?嫌な気持ちになる?嫌な気持ちになるけど悪くない系?どんなかしら?
0485陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 20:25:57.75ID:WesPqhBo0
嫌とかスカッとか、そういうのに当てはまらない気持ちになるわ
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 20:46:52.58ID:7YM2MHIO0
イケメンの全裸が見所
女性の裸ダンスに失笑
0489陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 21:01:18.59ID:jXtn7GnP0
>>484
薄気味悪さならこないだやったビバリウムの方が上だったわ
ミッドサマーは後味は悪いんだけど、案外カタルシスが得られるというか、不思議と爽やかな感じなのよね
0490陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 21:50:09.41ID:4E7obvdh0
https://theriver.jp/wp-content/uploads/2019/04/wenn36308930.jpg
江戸時代の日本を描くハリウッドの新作ドラマ「将軍(原題:Shōgun)」に、主要キャストの一人として真田広之が出演することがわかった。米Deadlineが報じている。

「将軍」は1975年に発表されたジェームズ・クラベルの同名小説に基づくもので、実在の英国人航海士であるウィリアム・アダムス/三浦按針をモデルとした主人公ジョン・ブラックソーンが、
江戸時代の日本に漂着したことから異文化に触れ、自分自身を発見していく物語で、主な登場人物はすべて史実の人物が基となっている。

再映像化となる今回、真田が演じるのは、徳川家康にあたる吉井虎長役。
主人公のジョン・ブラックソーン役は『レディ・マクベス』(2016)のコスモ・ジャーヴィスが演じ、もうひとりの主要人物である“まり子”役のキャスティングも現在進行中だという。
ちなみに1980年版では、それぞれ三船敏郎、リチャード・チェンバレン、島田陽子が演じた。

脚本・製作総指揮は『ジャングル・ブック』(2016)『トップガン マーヴェリック』(2021)のジャスティン・マークスと、妻のレイチェル・コンドウ。
原作者であるクラベルの実娘、ミカエラ・クラベルも同じく製作総指揮として名を連ねている。製作は米FX局が担当し、1シーズンかぎりのリミテッド・シリーズとなる。

ハリウッドにて多くの映画・ドラマに出演を続けている真田は、2021年5月に『アーミー・オブ・ザ・デッド』の配信が開始されたほか、今後は『モータルコンバット』『MINAMATA(原題)』の公開を控えている。
2022年には、伊坂幸太郎原作のブラッド・ピット主演映画『バレット・トレイン(原題:Bullet Train)』も公開予定だ。
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 00:11:36.66ID:E/92YBWo0
都内の映画館いい加減再開しないのかしら?百合子と吉村のせいで巻き添え食らって可哀想。
6/1には再開キボンヌ。
0492陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 02:38:35.66ID:kZXOkqVX0
ミッドサマー終始爆笑してしまったわw何が怖いのよw
0493陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:01:31.87ID:RbVVM0vV0
怖くはないわよ。奇妙なだけで。
二度目見る気はしないけど、チンポだけリピる映画になったわ。
0494陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 12:30:56.46ID:8h8Za3lR0
ミッドサマーのハイライトはかつての絶世の美男子が50年の時を経て崖から飛び降りて死に損なって斧でとどめ刺されるシーンよね
0495陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 13:44:10.58ID:RbVVM0vV0
ビョルンアンドレセンはマジで美少年だったわね。
いま美少年ってカテゴリの代名詞は誰かしら?
ちょっと前はリバーFやレオ様だけど。
0496陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 13:48:40.37ID:SpAWZcIP0
ティモシー・シャラメかしらね
ビョルン・アンドレセンとは比べ物にならない気がするけど
0497陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:24:38.54ID:MU9AvRl40
ミッドサマーみたいなあの手の映画は色んな価値観を冒涜する事で得られる万能感を作り手(クリエイター)が味わいたいから作るのよ
アンチキリスト、アンチ民族、アンチシャーマニズム、アンチサイコシス、アンチ恋愛、アンチ友情、アンチナチュラル思考、、、言ったらかぞえきれないけど、生きてく中で納得できない事とか価値観が違う事や人や団体を否定したくなる気持ちやストレスをクリエィティブで否定したりエンターテイメントにする事で昇華したがるのよ
クリスチャンて名前のキャラが出た時点でどんな映画か予想できたけど結局この手の作品て行き着く所が破壊と破滅で滑稽以外の何も産めないのよね
0499陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:34:31.61ID:1MLBNqiW0
>>457
釜がキレてトドメを刺す映画ね。
実話を元にした話らしいけど東電OLを20年前から予言してるような話で怖いわ。
0500陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:36:56.47ID:SpAWZcIP0
10年くらい前ならエズラ・ミラーかしらね?
そもそも少年といえる実年齢で出てくる美少年いなくなったわよね
ジュブナイルやファミリー物に出る子役も微妙な顔ばっかり
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:21:19.11ID:BpWaULRi0
日テレ系「金曜ロードショー」にて、実写版『ピーターラビット』が6月25日に放送される。
最新作『ピーターラビット2/バーナバスの誘惑』が6月25日に劇場公開されることを記念したもので、番組後半では最新作の冒頭約7分をテレビ初公開する予定。

1902年に絵本が出版され、その後120年近くもの間、世界中の人々から愛され続けるブルーのジャケットがトレードマークのウサギ、ピーターラビット。
その原作の重要なスピリットである“いたずら好きで怖いもの知らず”というキャラクターはそのままに、舞台を現代のイギリスに移し、リアルでモフモフの“動くピーター”が大暴れする。
日本語吹き替えは、ピーターラビットの声を千葉雄大が演じている。

【放送日時・作品情報】
6月25日(金)21時00分〜22時54分 
『ピーターラビット』(2018 米)
◆監督:ウィル・グラック 『ANNIE/アニー』 
◆映画原案/脚本:ロブ・リーバー、ウィル・グラック
◆声の出演:千葉雄大、渋谷はるか 、浅沼晋太郎 、吉田ウーロン太 、清水理沙、木下紗華、下田レイ、糸博、堀越真己、鈴木達央、小宮和枝、多田野曜平、千葉繁、神代知衣、斎藤寛仁、こばたけまさふみ、東地宏樹、雨蘭咲木子、青山穣、魚建、杉山滋美

【放送ラインナップ】
◆5月28日21時30分『スタンド・バイ・ミー』※本編ノーカット
◆6月4日21時『ボヘミアン・ラプソディ』※地上波初放送・本編ノーカット
◆6月11日21時『グーニーズ』
◆6月25日21時『ピーターラビット』地上波初放送・本編ノーカット

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/1/f186043c3ca8b9f82817d83575eebfe1.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/2/f2769313ed3857789d6188f4f92a2250.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/8/c80a4690a94245657297714eee6cc251.jpg
0502陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:25:22.11ID:VgGJOV240
グーニーズ放送していいのね!
グレムリンは金ローは無理でしょうね
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:37:33.75ID:Os23P+d30
>>490
真田広之もいいけど、「スネークアイズ:GIジョーオリジンズ」で準主演のアンドリュー・コージ(Andrew koji)っていう俳優もいいわ。
https://www.instagram.com/kojiandrew/
日本人というよりイギリスと日本のハーフらしいけど
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 08:11:53.49ID:55SzP9om0
エズラもシャラメも(元)美少年じゃないでしょ。
モード系モデルとかに居そうな顔ではあるけど。
嫌いじゃないけど美って言われるとハテナだわ。
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 08:16:20.05ID:uUupdRAv0
最近映画界がいう美少年とか美女とかって正統派でないモード系ばっかりなイメージだわ
普遍的な美より個性を重視ってポリコレ的な配慮なのかしら?
0507陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 09:17:17.75ID:masNvKJj0
ティモシーは美しい顔してるけど少年感ないもの。整いすぎるとモデル系になっちゃうのよね
0508陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:12:56.74ID:qgEAxw/70
インターステラーの時は普通に美少年だと思ったけど
ケイシーアフレックと雰囲気似てるからこの子は起用されたのね程度の感想しか持たなかったわ
それがまあ今や超売れっ子なんだからアタシは見る目ないわね
0509陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:37:40.58ID:ug2hxPd20
ちょっといいかしら
こないだ新作映画数本観てきたのよ
ここ新旧ごっちゃになってるから映画館で見た感想限定のスレ立てても良いかしら?
一応お伺いするわ
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:48:31.61ID:FpPV17Z20
今、BSでラストエンペラーやってて初めて見てるけど、
言語が英語じゃないの!!
あの時代のあの装束着た中国人みんなが英語しゃべってて違和感が凄いわ
歴史ものでもルートヴィヒはドイツの話なんだけけど、ヴィスコンティだけにイタリア語
で制作だったけどそんなに違和感なかったけど、
ラストエンペラーは無理がありすぎるわ。
それともラストにいくまでに慣れていくのかしら・・
0514陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 17:15:27.62ID:u7oeXzzh0
やたら原語に拘る人いるけどそんな縛りがあったらそもそも大作撮る予算もですキャストも揃えられず客は見ることも出来なかっただろうにしょーもないと思うわ
最近は多様性とやらで徐々に変わって来てるけどね
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:18:16.06ID:myNR1A140
アマデウスだって全員英語で喋ってて、
「ドイツ語はオペラには不向きです」「オペラはイタリア語一択」とかいう母国語議論まで英語でやってて、
ドイツ語で作られたオペラのシーンは英語の歌詞に置き換えられてるっていう徹底ぶり
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 19:21:48.33ID:L2SNEUsh0
最近だとジョジョラビットかしらね
ドイツ人が全員英語喋ってるのはまあ仕方ないかと思って見てたんだけど
最後の方にアメリカ兵が出てきて
英語じゃないわけの分からない言葉喋ってんのよ
あれはちょっとズッコケたわw
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 19:28:11.66ID:aNLdlayl0
ここまで「ファーザー」の話題なし
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 19:38:39.75ID:VPePDsV00
映画じゃなくアマプラのドラマにザボーイズて面白いドラマがあるの
それに出てくる日本人役の日本語が酷すぎて
こんな事するなら英語で話してほしかった
https://youtu.be/5LAvgVqafEo
0521陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 19:51:30.94ID:NwLiqzt30
>>510
中国映画なのに英語といえば紀香の「SPY_N」よ!
全編英語!
アーロンクォックもワンリーホンも紀香もみんな英語!
紀香の『No one touches me !!!!!!』は最高よ!
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 20:32:46.57ID:xn5IlD/C0
ジャッキーチェンの映画なら海外が舞台でも、欧米人が流暢な広東語話してるわよ←
0524陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 21:43:53.26ID:yLXXEoY40
>>521
あなた、肝心なことを忘れてるわよ!アーロンの映画といえばこれよ!
https://youtu.be/-0aB7EDZ6TU
0525陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 23:05:37.10ID:MDDDimTz0
あたしミュージカル映画のシカゴ(dvd)で女受刑者のロシア人がなにいってるのか字幕がなくてイライラした記憶があるわ
多分、あたしはやってないわ
みたいなことロシア語でいってるのよね
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 23:46:10.48ID:4wADHrUL0
逆に『ロストイントランスレーション』みたいなこともあるわね
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 23:53:59.09ID:uUupdRAv0
>>526
サム・ロックウェルを捕まえたのはアメリカ兵よね
確か舞台はベルリン市内じゃなかったはず
一度しか見てないからうろ覚えだけど
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 23:59:58.33ID:Piak7XC80
>>528
米兵よ
だからその部分ちょっとだけ話題になったわ
米兵の言っていることが分からないと英語で言うシュールさが
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 00:03:22.02ID:cI+tO5MO0
>>529
そうよね公開当時ロシア兵だったらキャプテンがジョジョに悪態つくまでもなくボコしてるって作品スレで話した記憶があるわ
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 04:27:26.66ID:LqfiPMXx0
>>525
でもけっこーそういう映画ってあるわね。
昔より最近の方が見かける気がする。
スパイアクション映画とか色んな国のキャラが出てくるからあるわ。
メーンは英語なんだけど、敵のロシア人キャラのちょっとした会話になると字幕が無くなるとか。
字幕を作る翻訳家も英語しかわからないっていう理由もあるのかもしれないけどw
0533陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 07:41:46.89ID:nS3f+mgn0
荒野の七人なんか主人公ロシア人だし
つか当時のマカロニウエスタンてイタリア人が作ってたのよね
0534陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 08:48:00.37ID:q9U9xlai0
>>533
イタリア人がつくってるから「マカロニ」ウエスタンなのよ。当時も何も。
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 16:35:42.70ID:WRoC985H0
日本で作ったらスシ・ウエスタンとかになるのかしら?
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 16:55:20.56ID:Q9NcKgEt0
ソバウエスタンじゃない
語呂がいいのはテンプラウエスタン
ちなみにマカロニウエスタンは和製で
アメリカ本土じゃスパゲッティウエスタン
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 17:45:12.38ID:3ANU/TI+0
スキヤキにしましょうよ
0539陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 20:52:38.55ID:LqfiPMXx0
クルエラ見たわ。
すごく迷ったけど「我慢できない!オカマの本能がクルエラを欲するの!!!」と気づいたら映画館に向かっていった。

期待しすぎたわ。オカマ的にハズレ。
とにかくエマストーン演じるクルエラがさっぱりカッコ良くない。
エマトンプソン演じる悪役ババアのほうがオカマ心を掴む始末(しかも吹き替えはケイトブランシェットの吹き替え声優だから)
エマストーンってやっぱりダメだわ。
「オカマのアタシがエマストーンに憧れるなんてことはあってはならない。」ってストッパーが働く女優なのよ。
イイと思ったことが一度も無い。
0540陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 22:39:13.33ID:DLcfggAd0
>>519
観に行ったわ。
最後らへん周りみんなすすり泣いてたわ。
0541陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 22:51:19.14ID:q9U9xlai0
>>536-538
三池崇史の「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」のことはもう忘れられてるのね。
私も忘れてたけど。
0543陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 01:23:15.72ID:5oOi0pF30
クルエラの字幕、うちの近くでは午前の一回しかやってないわ
あとは吹き替え
0544陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 08:40:43.47ID:ysknPJA40
意外と名作のラーメンガール見なさいよ
公開翌年に主人公のアメリカ人亡くなったのよ
0545陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 12:08:05.66ID:5oOi0pF30
>>544
評判は知ってるから見ないけど、主演のブリタニー・マーフィがシャワーで急死した半年後に、夫も同じ家で亡くなったのね。
0548陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 14:02:33.66ID:yfAzavxF0
そのうち字幕がハングルになりそうな時代よね

ジェントルメンのチャーリーハナム可愛かったわ
コリンファレルもまだまだいける
0549陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 15:32:49.51ID:MME4H6Ev0
非バランスもかたくなにDVD化しなくてプレミア付いてんのよね迷惑
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 16:39:05.88ID:L7A8PW7x0
>>542
でも吹替でも演技の上手い下手ってすごく分かるわ
あたしこいつのキャラ嫌いなのになぜいつもこいつのシーンで泣くのかしら?って思ったら女優の演技なのよ
表情や雰囲気の作り方が上手い人は全然違うのよね
0551陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 20:09:37.10ID:W17JM2tO0
すごくイイ作品なのにサブスク配信とかされなくてネット上でも忘れ去られる作品は増えてるわね。
とくに20年前の2001年〜15年年前の2006年あたりの映画。
昨日のスタンドバイミーで「天国の口、終わりの楽園。」を思い出したけど、これも忘れ去られた名作。
20年前の公開時は2ちゃんでも話題になって、同性愛板の映画スレでも話題になった映画なのにもったいないわ。
すごくイイ作品なのにサブスク・配信・ブルーレイ化されずに忘れ去られてしまうのはもったいないわね。
0552陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 20:52:04.10ID:dg7EOcZy0
ウディアレンの『ブルージャスミン』みたいなゲイってツイッターにいっぱいいると思うのよね
“ツイドル”と呼ばれる方々
0556陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:02:38.93ID:NV/pBC5N0
>>555
なんで?
0557陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 06:25:03.91ID:5STd3WoC0
>>554
ゲイバーでよく映画の話するけどこの映画好きって言うゲイには会った事ないわ。
私も観たけど面白かった記憶ないわ。
独身マンコには好きって言う人は多かったからマンコ脳だと面白いのかもしれないわ。
0558陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 07:25:33.88ID:SLd6Vzi00
観たはずだけどまったく記憶にないわブルージャスミンw
0559陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 08:20:19.75ID:oJ/gPRVH0
ブロンズ!私の銅メダル人生
0560陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 08:20:30.83ID:oJ/gPRVH0
ブロンズ!私の銅メダル人生
0561陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 08:26:41.55ID:1YfMcFWY0
「・・・ないわ。・・・ないわ。・・・ないわ。」なんて書く人に
マンコ脳だなんて言われたくないわね
0562陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 09:17:40.61ID:4ngWD2d10
>>501
原画展見に行ったことあるわピーターラビット
プーさんの牧歌的でちょっと哲学的なのに比べて
割とえげつなくてたくましいのよね各キャラが
それにしてもこの映画のビジュアルは何か違う感がある
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 09:18:32.63ID:4ngWD2d10
夏休みにペンギンハイウェイのアニメをテレビでやらないかしら
実況したいのよね
0564陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 09:20:55.52ID:4ngWD2d10
>>521
京都の老舗うどん屋のおばちゃんが外国人観光客に必ず言う
「One person,one order !!!!!!」みたいで素敵ね
0565陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 12:34:58.10ID:NV/pBC5N0
明日の食卓って映画、面白いのかしら?
暗い気持ちになるのは確実っぽいけど
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 14:21:29.36ID:ykGSXliQ0
>>552
待ってあれゲイ出てきたかしら?
二回くらい見たのに覚えてないわ
0568陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 16:05:10.71ID:ULIqLAb+0
アマプラでミッドナイトスワンレンタルされてるけどやっぱいい映画だわ
0570陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:56:04.24ID:LVwxt3UU0
ミッドナイトスワンがいい映画だと思うヲカマもいるのね。
やっぱり昔ながらのヲカマが主人子だからかしら?
0571陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 10:44:59.75ID:HJWL3rAV0
そりゃ良いと思うオカマもいれば、良くないと良くないと思うオカマもいるわよ。
みんながみんな同一の感性を持ってるわけじゃないんだから。
そして好きになる理由なんて千差万別だし、一人に一つの理由しかないわけじゃないでしょ。

ちなみに私は好きな部類よ。
さすがに公開当時の持ち上げ過ぎ感は感じたけど、初見は感動したし音楽も良かったわ。
でも何度も見たい映画ではないわね。結末を知ってるから。
0572陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 11:52:15.22ID:Dx8w6cjU0
私はあまり乗れなかったわ
なんか全て取ってつけたような感じの展開に見えたの
0573陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 13:03:08.21ID:bmCxy+ET0
そりゃクソホモ野郎に理解できる部分なんてないわよwニューハーフの物語なんだから
0574陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 15:11:41.74ID:LsN8Mhe80
ミッドナイトスワン、製作者の自覚のない差別意識がにじみ出ちゃってたわね。
0575陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 18:15:45.76ID:3gECE14P0
田中圭の吹替を許可したのは、東宝のお偉方なのかしら?
許せないわ。全キャストの中で抜群に浮いてるじゃぁないの。
0576陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 18:23:29.21ID:MpscT4Xy0
2016年に公開された映画「ゴーストバスターズ」が、6月12日(土)の土曜プレミアム枠(毎週土曜夜9:00-11:10、フジテレビ系)にて地上波初放送される。

本作は、1984年に公開された同名ヒット作の主人公4人を女性に置き換えたリブート版。
日本語吹き替えキャストとして、アビー・イェーツ役(メリッサ・マッカーシー)を渡辺直美、エリン・ギルバート役(クリステン・ウィグ)を友近、ジリアン・ホルツマン役(ケイト・マッキノン)を朴ろ美、パティ・トラン役(レスリー・ジョーンズ)をくじらが担当。
さらに、受付兼秘書のケヴィン役(クリス・ヘムズワース)を森川智之が務める。

ニューヨーク。コロンビア大学の物理学博士、エリン・ギルバート(クリステン・ウィグ)は大学の終身雇用の審査を控え、日夜研究を重ねていた。

しかし、なりゆきでアビー(メリッサ・マッカーシー)と共にゴースト調査を行ったことで、大学を一方的に解雇されてしまう。
2人はその知識と技術を活かすため、幽霊退治を行う会社「ゴーストバスターズ」を起業する。


土曜プレミアム 映画「ゴーストバスターズ」
6月12日(土)夜9:00-11:10
フジテレビ系にて放送
0577陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 18:33:41.10ID:qhQ0o9wZ0
>>575
全体的に変な吹き替えだったわ。
プロの声優を使ったキャラでも見た目と声が合ってなかった
0578陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 18:45:43.26ID:nx1PbrsJ0
アオラレという映画を観てきたのだけれどキチガイサイコデブvs超クソマンコな底辺シングルマザーの対決が最高だったわ
マンコがあまりにもクソだからデブに肩入れしちゃってさっさと殺っちまいなって思ってたわw
0579陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 19:45:25.69ID:phbnDAqb0
>>578
私もちょうど今観てきたとこよ。
ラッセルクロウ、めちゃくちゃ愛らしくなってたわね。役柄は基地だったけど。
0580陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 20:26:34.78ID:DayRaPLu0
>>547
これ裕福な学生がリュック一つで旅にでて廃バスの中で餓死したやつだっけ?
0582陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:12:31.95ID:NV5/BSjA0
グラディエーター見てないのよね〜
ビューティフルマインドは見たわ、怖かった
0583陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:55:52.54ID:p6bDWcxW0
ラッセルクロウは15年ぐらい前は激イケだったけど今はただの「デブ」と言っても過言でないわ〜
映画用にデブスーツ着てるのかしら?顔も特殊メイクなのかしら?と疑いたいわ〜
0584陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 11:45:38.18ID:wS8Ohmmu0
ラウデストボイスのFOXニュース立ち上げて剛腕振るったけどセクハラも酷かったロジャー・エイルズ役でも劇デブだったけど
地元オーストラリアの山火事をリポートしてる時もその時に劣らずデブってた
だから素でデブなんだと思ったけど不快なデブじゃないのよね
ラッセルのエイルズはシャーリーズセロンやニコマンが出たスキャンダルって映画の方で見たかったわ
そっちではジョンリスゴーだったのよね
0585陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 18:18:12.40ID:fqUe2Yk30
映画「DCスーパーヒーローズvs鷹の爪団」<Tナイト>
6/2 (水) 1:55 〜 3:55 (120分)
フジテレビ(Ch.8)

『ジャスティス・リーグ』x“鷹の爪団"!“鷹の爪団"本気の戦闘アクション!!ハリウッドが震え上がった困惑のプロジェクトー無理やり実現。

ジョーカー率いるヴィラン達が日本を急襲!その狙いは、鷹の爪団の秘密兵器を奪い、悪用すること。
いち早く危機を察知したジャスティス・リーグは東京に集結し、鷹の爪団と合流するが、その中にバットマンの姿はない。
なんと彼は、ジャスティス・リーグを脱退していた! しかし、鷹の爪映画の最大の弱点は予算。
莫大なキャラクター使用料とハイクオリティなアニメーション作画を要するジャスティス・リーグは、
大富豪であるバットマンの資金援助なしでは満足にアクションを披露できず、ザコすら倒せない!
果たして鷹の爪団とジャスティス・リーグは、自宅に引きこもっているバットマンを呼び戻せるのか?そして、ジョーカーの野望を打ち砕くことはできるのか!?

バットマン: (山田孝之) 
ハーレイ・クイン: (知英) 
ジョーカー: (安田顕) 
スーパーマン: (鈴村健一) 
ワンダーウーマン: (松本梨香) 
フラッシュ: (浪川大輔) 
サイボーグ: (高木渉) 
アクアマン: (中井和哉)
0587陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 01:38:22.98ID:WRyzFR8i0
>>584
ザ・ラウデスト・ボイスは金持ち役でいい服着てこざっぱりしてたからデブってもまだ見られたわ
でも公開中のアオラレ見てみなさいよ
背中にチャック付いてるのよねと思いたくなる風貌なのよ
0589陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 15:41:44.00ID:VygR4b2a0
着ぐるみデブならカワ(・∀・)イイ!!
ふなっしーやムックみたいな感じかしら
0590陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 00:31:48.15ID:aozSAZWq0
U-NEXTにトム・オブ・フィンランドきてるわ
0594陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 19:43:28.38ID:aHKfMPLu0
死ねないのよー
何度も死のうとしたけど
死なせてくれないのよー
0595陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 19:46:48.03ID:V9Z5d3xq0
>>588
役作りだと思いたいけど年々順調に肥えてるのよ…
>>589
顔はふてニャンに似てきたわ
0596陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 20:13:45.93ID:sik61uD+0
やだアオラレの宣材画像がふてニャンに見えてきたじゃない
0598陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 20:14:41.71ID:Oyedfo1a0
ブラックリストでエリザベスがひーひーいいながらセスナ運転してたのを思い出したわ
0599陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 21:25:11.24ID:EXGAhI5J0
昔のラッセルクロウとかアーティストで若いけどポストマローン、大好きなタイプよ
0600600
垢版 |
2021/06/03(木) 22:10:47.95ID:qbwVdxuW0
600(σ´∀`)σ ゲッツ!!
600キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
600(・∀・)イイ!!
0601陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 09:29:26.52ID:hVzKEKt10
あたしダニエル・ラドクリフの映画、ハリーポッター一作目しかみてないんだけど
そのあとのキャリアみてると友達がオットセイに改造されちゃう映画とかB級映画にでてたりするわよね?
資産運用に成功してギャラこだわらないでマイペースで活動できるのが大きいのかしら
元子役で両親離婚せず資産運用もうまくいってるのってなにげにレジェンドの領域よね
0602陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 13:50:45.47ID:KT4VmihG0
両親ともにエンタメ業界人だからダメになる子役のパターン分かってたんじゃないかしら
賢いのよダニエル本人も
読書家で王室廃止の共和制賛同者なのハッキリ言ってる
言論の自由がある国はいいわね
(アタシは英王室は好きよ)
0603陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 17:49:41.31ID:SI6zvor30
スイスアーミーマンとかトンデモ映画で最高に生き生きしてるわよね
ハリポタ育ちすぎとか散々言われたけどかわいい子役イメージからの脱却を早くから考えていたのよね
キルユアダーリンのゲイシーンもなかなかだったわ
0604陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 18:51:21.04ID:2EBtoEE30
ハリポタはエマ・ワトソンが出世頭よね
ロンの中の人は見かけないわ
0605陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:10:08.18ID:SI6zvor30
ロンの人もハリポタ後B級作品出てたわよ
一本観たけどよく覚えてないわアポロ月面着陸捏造説の話だった気がする
最近はシャマランが作ってるホラードラマに出てるわね
0607陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:41:20.57ID:cwoi6Trj0
>>606
マミー、興行大失敗だったのよね
ジキルとハイドを映画化する前振りだったろうに
あたし的には面白かったし、残念至極だったわ
0608陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:42:06.74ID:3Qkc9+Dr0
若い頃は本当にセクシーだったわ
低音でクールな声にも色気があるのよね

https://youtu.be/tW8F-g0t5so
0609陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:47:31.41ID:HnaZr8YF0
LAコンのラッセルは本当エロかったわぁ
ダークユニバースは近い将来再起動してほしいわ…楽しみにしてたのよ
0611陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:37:46.90ID:MtDxuDsD0
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210603-00010001-elleonline-000-1-view.jpg
7月に開催されるカンヌ国際映画祭。名誉パルムドール賞がジョディ・フォスターに贈られることが明らかになった。
これは2002年に作られた賞で、映画界に多大な功績を残しているがコンペティション部門で行われるパルムドールを受賞していない映画人に贈られる。
これまでアニエス・ヴァルダ監督やアラン・ドロン、ジェーン・フォンダらが受賞している。

ジョディは声明を発表、「私はカンヌ映画祭にとても恩を感じています。私の人生を完全に変えてくれました。それまでも監督をしたことはありましたが、クロワゼット大通りに初めて立った瞬間はその後の私の人生を決定するものでした。
そこで自分の作品が上映されることはずっと私の夢でした。カンヌは芸術家を称える映画制作者たちの映画祭です」とコメントしている。クロワゼット大通りは映画祭でレッドカーペットになる場所である。

本人が語っているようにカンヌとジョディの関係は深い。13歳のときに出演した『タクシードライバー』は最高賞に当たるパルムドール賞を受賞。監督作の『それでも、愛してる』と『マネーモンスター』はアウト・オブ・コンペティション部門に選出されている。

映画祭のピエール・レスキュール会長は「ジョディ・フォスターがクロワゼット大通りに戻ってくる映画祭に出席してくれるのは私たちにとって素晴らしい贈り物です」とコメントしている。ジョディは7月6日に開催される開会式に出席する。
0612陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 23:42:27.02ID:icQVoRtk0
【ビジネス】「女性割」「レディースデー」 性差別だとして“性別限定プラン”を見直す映画館相次ぐ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622808666/

これ何年も前からネットとかで指摘されてて
「変えません」ってずっとガン無視されてたのに、
なぜか急に動き出したわね
0613陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 00:18:22.39ID:mz87kMZH0
万個割あってもいいから男性割作って欲しかったわ
万個と一緒は嫌
0614陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 01:08:25.32ID:fklp7zm80
うちの近くの映画館ノマド昨日までだったけど、仮にもアカデミー取った作品なのに上映期間短くないかしら
0616陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 05:40:43.22ID:mz87kMZH0
>>614
ノマド見るような層は映画よりもコロナが気になるんじゃないかしら
大音響大画面でモノ言わせる作品じゃ無いから家で見てもいいし
0617陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 07:27:33.40ID:I6IgObT80
>>613
実質サービスデーを潰して値上げしたみたいなもんね。
映画館業界もコロナの影響で大変だから仕方ないわ。
でも今後コロナが収まってもサービスデーを新設して今後値下げしないのがイヤらしいところ。
0618陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 07:31:09.10ID:8yySWeqj0
記事ちゃんと読んでないのかしら
サービスデーをなくしたんじゃないわよ
男女問わずサービス料金の日にしたのよ
0619陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 07:33:46.28ID:7Ntkc5+10
>>603
ヒゲモジャのいまでもハリーの面影あるものね
これがシリーズ途中で白人によくある、少年から190センチのヒゲゴリラに成長してたらやばかったわ
0620陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 08:00:18.47ID:2ypwxRSq0
>>615
意外と日本版の方が観たい気になるわ。
でも映画をあまり観ない人だとコメディアクションだと勘違いしそうね。
0621陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 08:05:50.71ID:I6IgObT80
>>618
読んでなかったわwごめんなさいw

だってサービスデーなんて逆に混むから絶対行かないもん!
0622陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:59:23.72ID:HkDoM0dn0
ハリポタの人、今はこうなってんのね
https://ciatr.jp/topics/12949

これはこれでエロ可愛いけど、
クスリやっちゃダメよね
0623陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:17:26.18ID:coq0qbtN0
>>604
去年のNHKかしら?BBC制作ののアガサ・クリスティドラマでジョン・マルコヴィッチの相手役してた
エマワトソンは演技上手くない&本人のプライド満たせる仕事が来ないから引退状態だわよ今
0624陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:22:29.38ID:coq0qbtN0
>>615
本国版なら見たい

>>608
LAコンフィデンシャルはタイタニックと同じ年じゃなければオスカー総なめしてたと思うわ、もったいない
0625陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 13:00:51.54ID:ypPkLFNy0
クルエラ面白かったわ
0626陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 19:36:32.51ID:m4UfW50W0
ジョン・ローン最近みないわね
0628陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:58:59.66ID:dZiYqKoE0
キャラクター日本映画の閉塞感にズッバンバッコンしてくれそうな気がするから見に行くわ
0629陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 22:38:02.88ID:WsbS/pap0
街の上でって気になるけど、誰か見に行った姐さんいるかしら?
0630陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 00:23:55.63ID:sCm39+hw0
イーキンチェンとかアンディラウとか一時代築いた俳優いま何やってんのかしら?
0631陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 07:44:50.25ID:Reagqr6D0
クルエラ、私の中では盛り上がりきらずに終わったわ
でも、エマ・トンプソンのクソババアぶりはよかったわ
「アイ、トーニャ」とか「ラースと、その彼女」の監督だったのね

>>629
私はすごくよかったけど、日常系の何も起きない話よ
若葉竜也のキモかわいさが平気なら楽しめると思う
工事で変わる前の下北沢が舞台なの
0632陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 08:58:58.73ID:PWm+26CC0
アオラレ見てきたわ。思った以上に面白かったわ。
色々ググると出っ腹は詰め物なのね。
終わり方が最近見た「ザ・スイッチ」っぽいのが残念だわ。
YouTubeのショートホラー「SMILING WOMAN」みたいに襲われた側が次回作では加害者となるシリーズにして欲しいわ。
0634陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:11:34.40ID:15+HosHx0
ボヘミアンラプソディ、なんであそこまで日本で大ヒットしたのかしらね
クイーン自体には何の思い入れもなかったけどいい曲が多いし歌詞も内省的でいいわね
スイスのレマン湖沿いを旅したときモントルーでフレディマーキュリーの片手挙げポーズの銅像を見たわ 
エイズで亡くなったけどあんな穏やかな街で晩年を過ごせたのは素敵ね
0635陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:13:26.52ID:/V86vFRB0
ラースとその彼女、ライアン・ゴスリングの演技は意図したものだったのかしら
ほっこりストーリーだと思って見始めたら、本気出しててビックリしたわw
0636陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:08:20.45ID:pMVWmrGM0
ビリーボブとかもそうだけど海外は役作りが半端ないわね
配信系で何となく見てたりすると見終わるまで本人だと気が付かない時があるw
スリングブレイドとUターンはそのパターン
0637陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 18:17:44.67ID:HbbQD8v30
海辺の家族たちって映画面白いのかしら?
0638陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 19:13:40.50ID:Y8/Yw8V70
ワイスピも台湾問題で情けない中国媚び映画に落ちぶれてしまったわね
まぁユニバーサルも今月北京にオープンだから今は中国からのバッシングは一番避けたいものねぇ
0639陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 08:54:12.36ID:K3Nr39wv0
ジョン・トラボルタのファナテックといい
ラッセル・クロウのアオラレといい悪役して殺される役とか
一度はやってみたいのかしらねぇ

アオラレはアオラレル方が悪いんだよってメッセージが見え隠れして楽しめたわ
流石アメリカって感じだったわ
0641陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 10:43:38.34ID:4g1o6ypS0
そういえば海外ドラマのスレってもうなくなったのかしら?
0642陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 12:13:23.77ID:GGWruXe00
欧米ドラマって名前であるわよ
でもIDないし何か変な感じなのよね
0645陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:31:22.39ID:/SW1D7W80
モータルコンバット期待はずれもいいとこね
get over here!は絶対にゲーム内の音声を使うべきよ!
0646陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:43:35.62ID:pYb8QHJG0
バカリズムの地獄の花園ってどうなのかしら?
劇場版架空OL日記がおもしろかったから気になるわ〜
0647陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 13:31:43.40ID:Tuebr+s80
クルエラってグレン・クローズはプロデューサーとして参加はしてるのね
0648陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 11:42:34.74ID:mDwBsWEs0
今日のグーニーズ吹き替え、昔のバージョンだったら神だわ
0649陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 12:16:59.57ID:Q5LzHGD20
グーニーズは子供の頃あの怪物が悪夢に出てきてトラウマだったわ
だからずっと再視聴避けてきた
今なら見れるかな?
0650陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 12:30:57.01ID:usJAfmea0
ここまで「グリーンランド」の話題なし

ジェラルドバトラーって人気ないの??
0651陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 12:34:55.30ID:9AZ1R5JP0
>>648
TBS版を使うみたいね。
0653陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 14:03:18.62ID:h8ha8WJB0
>>650
大好きだけど最近あまり好きじゃないジャンルの作品にしか出てくれないわ
0654陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 00:01:06.38ID:iAowGcna0
>>650
ジェラルド・バトラーは好きよ
でもここしばらく出演してるアクション物は予算少なめで脚本が微妙なのが多くない?
だったらベタベタなラブコメの方がよっぽどいいわ
0655陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 02:19:28.27ID:LSqulxdL0
日テレ金ローのグーニーズ観たわ。
声優がテレビ初放映時のTBS版で最高だったわ。
マイキーがルイ姉で、データがけんいち氏(ハットリくん)、チャンクが愛ちゃんで、
マウスが孫悟空よ。
ブランドが春日恭介、その彼女が春日まなみというカップリングなのも面白いわ。

でも、ところどころカットされてたのが本当に残念よ。
0657陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 03:01:14.97ID:c8OK8ZHI0
>>654
スターへの階段を微妙に踏み外して軌道修正できなかったわね
白人男性特有の、若いときのハンサム顔と中年超えた時にダルダルおっさん顔に進化するか、渋い顔に進化するかポケモンみたいだわ…
0658陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 06:33:43.29ID:jtSvBWHJ0
元々佳作作品に積極的に出ている俳優よね。
そういうのは未公開でwowwow公開かDVD化が殆どだけど。
そういった作品の中では「Dear フランキー」が好きだわ。
0659陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 06:48:15.60ID:I5kKORwC0
>>658
私もその作品、DVD持ってるくらい大好きよ
アクションも良いけど、こういうドラマも合ってると思うわ
0660陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 07:42:52.67ID:EnXMddzH0
>>654
ハンターキラー 潜航せよ 良かったわよ
スピーチの演技が良くて、男心くすぐったわ
0661陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 08:21:22.96ID:v+HN4QfG0
ちょっと、ジェラルド・バトラーが出てるラブコメってどれよ?
0662陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 08:43:00.41ID:5aAdt+Il0
27のドレスだからに出てた気がする
キャサリンハイグル主演の糞映画
0663陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 08:43:42.28ID:iAowGcna0
>>658
Dearフランキーは良作だわね
どうでもいいけど、佳作は結果として佳作になるんであって
小品と言った方が正しいわよ

>>660
残念だけど、ハンターキラーでこりゃダメだわって思ったのよ
ハンターキラーはサイドストーリーの別部隊の話が熱くて良かった印象

>>661
男と女の不都合な真実
0664陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 08:45:19.30ID:5aAdt+Il0
全然違ったわw
27のドレスは別人だった。
キャサリンハイグルと共演したのは男と女の不都合な真実っていう糞映画よ。
映画館まで行って見たけど1シーンも記憶にない糞映画。
キャサリンハイグルの映画は基本的に糞映画だから
0665陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 08:57:06.76ID:iAowGcna0
あとバウンティー・ハンターもラブコメよね?
ちょっと気になってはいるの

>>664
クソクソ言わないで!
糞だし下品だし予算少なめで最後のシーンも合成だけど好きなの!
0666陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:02:44.80ID:iAowGcna0
>>656
グーニーズは子供の頃見たっきりで殆ど覚えてないわ
でもこんなエロエロな人が演ってたのね
今度見直そうかしら?
0667陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 12:33:06.69ID:bFoF2zUP0
あたしも男と女の〜好きよ?明るい気分になれるの
0668陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 12:51:44.15ID:leMShMs00
バウンティー・ハンターでは共演のジェニファーアニストンと恋愛ゴシップ出して作品宣伝してた
B級俳優なのよ
0669陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 19:54:14.92ID:DOF+iE6y0
>>655
録画予約したつもりができてなかったわ…
Blu-rayもUHDでうちのパソコン(Amd)だと再生できないのよ
しまったわ、、
0670陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 20:01:55.38ID:DOF+iE6y0
しかもあの吹き替えはいってるBlu-ray16500円もするのね
UHD再生専用機器19000円くらいまで安くはなったけど
しくじったわ
0671陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 23:10:11.83ID:IQX69aBu0
ライアンフィリップって今も昔も良いわ
一応ホラー枠のラストサマーの時はコントみたいで大爆笑したけどw
ジェニファーラブヒューイットも超可愛い頃
0673陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 08:39:20.45ID:pfy8m4qe0
>>669
安心しなさい、発売されてる特別版は4KUHDのBlu-rayとHDバージョンのBlu-rayのセットだから後者の方は普通にみれるはずよ
UHD-Blu-rayだけででるタイトルあるけど、両方だしてほしいわ
0674陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:11:40.90ID:OCqXHfZt0
Dear フランキーアマプラにラインナップされてないのね
0675陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:24:14.72ID:wATUJ+Bs0
「JUNK HEAD」見たわ。
なかなかキモくてよかったわ。
0676陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:19:29.34ID:OCqXHfZt0
Mr.ノーバディなかなか掘り出しものだったわ
0677陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:46:35.23ID:NEz7Bf9y0
久しぶりにグーニーズみたら
なんか思った以上に子どもたちが常にうるさくて笑ったわ。
たしかに子どもが集まるとあんな感じよね。
主役の子、サムの面影があるわ。
0678陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:32:17.37ID:CN/89FKv0
あたし当時キー・ホイ・クァンなんかにときめいてたのよ
今思えばあんなブスガキのどこが良かったのか信じられないわ
アジア人の子役に対する憧れみたいなのがあったのかしら
自分もあの中に入りたい映画に出たい自分ならやれるはずという願望があったから
0679陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 10:16:27.13ID:4ptVYgnn0
日テレってBS日テレでは、
ちょっと前にネバーエンディングストーリーやったわね
相変わらず冒険する方の少年が美しかったわ
グーニーズでも盛り上がるなら
これも地上波金ローでやったらかなり盛り上がったでしょうね
0680陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 11:21:42.19ID:JFyxm5BD0
ネバーエンディングストーリーのボロ布着てる方の美少年って亡くなったんだっけ?
0681陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:09:47.70ID:vq1Z61Tb0
>>680
生きてるわよ
日本で人気出たもんでオネアミスの翼のプレミア上映会に招待されて戸惑い顔で来てたのテレビで見たわ
0682陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:16:23.16ID:D7auRFwl0
また微妙な作品ねw<オネアミスの翼
0683陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:52:41.24ID:GQcmaX0f0
>>681
やだ、何でオネアミスの翼?w
あの頃アニメも海外で流行ってなかっただろうし何コレ?よね
0684陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 17:26:24.87ID:WA4Q/2/q0
>>677
今みたいにスタジオで個別マイクとか、自分のシーン近づいたら一人ずつマイクの前にたって…とかじゃなくて一つのマイクでみんな一緒に録ったのかもね
思い切り声重なってるもの
0685陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 18:44:19.47ID:vq1Z61Tb0
>>682>>683
海外の反応欲しさからかしら
昨今の日本での洋画舞台挨拶に作品とは無関係なタレントや芸人が来るのと同じで
とりあえず芸能ニュースになってちょうだいという事だったんだわ
0686陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 10:30:30.41ID:OmakdNMi0
多分バンダイが初めて映画製作手がけたから,海外展開も視野に入れてたんでしょうね。
翌年公開のAKIRAは海外でもヒットしたし。
0687陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:53:28.11ID:cyz7KB8O0
オネアミスの翼、作画は当時の最高水準と言っていいのに内容が平凡なのよね。
0688陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 12:47:55.98ID:RxfctZG40
庵野が発射の時の氷の割れるシーン描いてるんだけどあれ以上のものは今でも描けないってさ
0689陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:27:30.53ID:UvFv63I60
DC映画『アクアマン』が「土曜プレミアム」(フジテレビ)で地上波初放送されることが分かった。

土曜プレミアムのサイトを確認すると、6月26日放送分までスケジュールが決まっていることから、『アクアマン』の放送は7月に入ってからになるのではないかと思われる。

本作は海底国アトランティスの末裔アクアマンと、人類の征服をもくろむ海底帝国や巨大モンスターとの海中バトルが繰り広げられるアクション映画。監督は「ソウ」シリーズや『ワイルド・スピード SKY MISSION』を手掛けたジェームズ・ワンが務めている。
IGNのレビューでは、「監督のマニアックな超大作はバカバカしさで満ちており、理屈上はうまくいきそうにもない。
しかし、あまりにもすべてが狂気の沙汰で、しかも堂々としているので、この目のくらむようなファンタジー娯楽作の誘惑には抵抗しようがない」と7.5点を獲得していた。

ジェームズ・ワン監督は先日、『アクアマン』続編の正式タイトルを発表している。続編の公開日はまだ未発表だが、今回の地上波放送は続編にむけて予習・復習をするいい機会となりそうだ。
0690陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:40:06.23ID:50TSp0ef0
アクアマンおもしろいわよね
0693陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:10:44.27ID:Rzr54DAY0
>>692
0695陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 05:45:09.66ID:QHXfbdgc0
彼氏は「ステージマザー」っていうゲイ映画に出てるわね
0696陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 14:13:57.67ID:b3tQ0QWN0
ジェニファーアニストンが母親役やってたやつかしら?
0698陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:03:35.57ID:K/9eaJTn0
アマプラで永遠に美しくみてるけどオカマの心をくすぐる作品ねー
0700陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:17:00.50ID:LQt0llfE0
遅ればせながらアマプラで「コンテイジョン」観たわ
10年前の作品でありながら、ここまで今のコロナ禍に酷似した世界を描いてるなんて驚きよ
0701陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 08:16:43.62ID:vQ6kNVHc0
コンテイジョン、コロナが流行ってから評価されるようになったわね。
当時はそこまで話題にならなかったのに。
今見ると予言のようだわ。
0703陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 08:21:37.30ID:FN3hyMTN0
淡々としてて盛り上がりもオチもそうだったのねくらいの作品だわ
過剰な演出がないのが新鮮だったのね
0704陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 11:41:43.82ID:0yD8/VZq0
当時ジュード・ロウの役にリアリティ感じたわ
コロナ初期のころケイト・ウィンスレットが
飛行機内でマスクした写真に「この役もうやったんだけど」ってツイートしてたわね
0705陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:17:57.95ID:oocAAZ160
コンテイジョン当時見たけど内容殆ど覚えてないわ
リアリティなさすぎと思って
結局ワクチンが開発されて解決するんだっけ
0706陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:26:54.97ID:fSJdAE150
感染列島も当時ボロクソ言われてたわね。
0709陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 19:22:15.08ID:1Y8it6vK0
俳優真田広之(60)が、米俳優キアヌ・リーブス主演の映画「ジョン・ウィック」シリーズ第4弾に出演することが決まったと米オンラインサイト、デッドラインが報じた。

メガホンを取るチャド・スタエルスキ監督は、「俳優としてもアクションパフォーマーとしても長く称賛してきた広之を、ジョン・ウィックの家族に迎えることができて光栄です」とコメントしている。
真田とリーブスは映画「47RONIN」以来8年ぶりの共演となる。

リーブ演じる伝説の殺し屋の復しゅう劇を描いた同シリーズの最新作には、英国で活躍する日本人歌手リナ・サワヤマや香港のアクションスター、ドニー・イェンが出演することも決まっている。

今夏にクランクインし、フランスやドイツのほか、日本での撮影も予定されており、来年5月の全米公開を目指している。真田の役柄は分かっていない。

18日に日本公開される「モータルコンバット」に出演している真田は、1980年代に米NBCテレビで放送されて人気を博したドラマ「将軍 SHOGUN」のリメーク版でメインキャストに起用されたことも伝えられている。

江戸時代を舞台に漂着した英国人航海士が異文化の中で生き抜くストーリーで、オリジナル版では三船敏郎や島田陽子が出演している。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210618-36180170-nksports-000-4-view.jpg
0710陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 14:28:16.74ID:F+Uo6Dxd0
>>708
公人たる府知事や市長がインチキブロガーの如くイソジンだの雨合羽だの煽るって異常よね大阪民国は
0711陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 19:36:21.72ID:b+oxMjRy0
https://img.cinematoday.jp/a/191NWbSMKQSL/_size_1000x/_v_1623926930/main.jpg

映画『ワイルド・スピード EURO MISSION』(2013)が、7月17日の21時からフジテレビ系・土曜プレミアムで放送される。
今回の放送は、シリーズ最新作『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』の公開を記念したもの。番組では、ハン役のサン・カンからのコメントも紹介するという。

ジャスティン・リン監督がメガホンをとった本作は、“ワイルド・スピード”チームと最強犯罪集団がぶつかり合うアクション作品。ドミニクとブライアンが、宿敵ホブスからの要請で、元軍人のオーウェン・ショウ率いる犯罪組織を壊滅させるというミッションに挑む。

キャストにはヴィン・ディーゼル、ポール・ウォーカーさんをはじめ、ドウェイン・ジョンソン、ミシェル・ロドリゲス、ジョーダナ・ブリュースター、タイリース・ギブソン、ガル・ガドット、サン・カン、ルーク・エヴァンスら豪華スターが名を連ねた。
0712陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 19:52:19.34ID:sM2E1yb90
B.フレイザー、役のためとはいえあんな太って大丈夫なのかな
なにかのきぐるみかと思った
ゲイ役というのがなんだかね
0713陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 23:55:27.34ID:FKL/LyjQ0
>>712
ゴッドアンドモンスターでイアン・マッケラン姐さんにセクハラされる役をやったら、後に本当におっさんからセクハラされて鬱になったのよね
0714陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 00:15:48.42ID:lT3q3Rpv0
アメリカン・ユートピア観たけど最高だったわ!!
0715陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 00:17:33.64ID:tqY6s/cY0
マーヴィン・ゲイの伝記映画『What’s Going On』制作決定 監督はアレン・ヒューズ 2023年公開予定

マーヴィン・ゲイの伝記映画は、これまで様々な映画製作者が試みてきましたが、必要な権利を得ることができずに頓挫していました。それがようやく映画化されます。

サイトDeadlineによると、ワーナー・ブラザースは、マーヴィン・ゲイの伝記映画『What’s Going On』の制作を決定。
この作品は、ヒューズ兄弟のアレン・ヒューズが監督を務め、ドクター・ドレー(Dr. Dre)、ジミー・アイオヴィン、アンドリュー・ラザーと共にプロデュースを行います。
脚本は、詩人/劇作家マーカス・ガードリーが担当。マーヴィン・ゲイのエステートとモータウンが全面的に協力しているため、マーヴィン・ゲイの代表曲をすべて使用する権利が与えられています。
妻のジャン・ゲイがスザンヌ・ド・パッシーとともにエグゼクティブ・プロデューサーを務めます。

ワーナー・ブラザースはアフリカ系アメリカ人の音楽の伝記映画としては過去最大の予算、8,000万ドル以上を投じるとのこと。
この映画は、ワーナー・ブラザースの劇場版とHBO Maxを合わせて、2023年にイベント的に公開される予定で、2022年の制作開始に向けて事実上のゴーサインが出たとDeadlineは伝えています。
https://deadline.com/wp-content/uploads/2021/06/Marvin-Gaye-Allen-Hughes.jpg
0717陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 06:21:48.58ID:06TrxNKV0
>>716
CMではなく、オリジナルのショートフィルム(架空のCM)みたいね
0720陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 11:27:02.30ID:WVxBbvF80
そういうのを見て、UP主に広告収入が入るのを協力してる連中も裁かれるべきだわ。
0722陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 15:08:35.96ID:oEgjhQ2e0
>>713
ほんのり片想いされるだけの役だった朧気な記憶は間違いだったのかしらGaM
0724陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 16:14:56.32ID:oEgjhQ2e0
あらっ覚えてなかったわ
役得だったわねマッケラン姐さん
0725陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 08:18:46.49ID:oHfusNvN0
映画のあらすじ動画
わざわざ見るほどでもない映画をチェックするのに役に立ってたのに
今回の逮捕でなくなってしまうわねチッ
0726陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 08:27:05.12ID:6h0FBKkd0
レビュー動画見たらいいわ。
マニアックな映画紹介してる人も居るわ。
0727陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 08:46:21.53ID:eRbMPsYD0
スッキリでネタバレーリナやりました
僕もライアーゲームネタバレーリナされました
0728陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 09:34:34.13ID:D2gE5wtt0
[ロサンゼルス 23日 ロイター] - 米俳優のハリソン・フォード(78)が、映画「インディ・ジョーンズ」最新作の撮影リハーサル中に肩を負傷した。米ウォルト・ディズニーが23日に発表した。

ディズニーは適切な治療方針が検討される間も制作を続けるし「撮影スケジュールは、今後数週間で必要に応じて変更される」と述べた。

最新作は公開が繰り返し延期されており、現在は2022年7月に封切り予定。制作は今月はじめ、ロンドンで始まった。
0730陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:00:24.17ID:cZPPFBCz0
シャイヤ 性格悪かったみたいで干されたわね
0731陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 13:47:40.91ID:eRbMPsYD0
バイキングでネタバレーリナやりました
0732陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 19:23:35.73ID:HV3U18q60
俳優の妻夫木聡がメインキャストとして出演する映画『唐人街探偵 東京MISSION』(7月9日公開)のイベントが24日、都内で実施され、妻夫木をはじめ、鈴木保奈美、浅野忠信、三浦友和が登壇。
渋谷のスクランブル交差点のセットを栃木県足利に、空港のセットを名古屋市にそれぞれ設けるなど、潤沢すぎる中国マネーが乱れ飛んだ本作のスケールの大きさを改めて語り合った。

本作は、三浦演じるヤクザの組長・渡辺勝が、東南アジアのマフィアの会長が殺害された事件の犯人として起訴されてしまい、妻夫木演じる探偵・野田昊に、事件の解決を依頼することから始まる。
中国の探偵コンビ、タン・レンとチン・フォンを呼び寄せたことをきっかけに、タイの探偵ジャック・ジャーも加わって、東京を舞台に<日本、中国、タイ>の探偵たちが難事件に挑む。
鈴木は検事の川村芳子と姉で裁判官の川村晴子の2役を演じ、浅野は事件解決100%のエリート警視正・田中直己を演じる。

中国で俳優としても活躍するチェン・スーチェン監督による本作は、「唐人街探偵」シリーズ3作目。
今年2月12日、中国旧正月に公開され、4日間で日本円にして約490億円を稼ぎ出し、2019年に『アベンジャーズ/エンドゲーム』が打ち立てた全世界オープニング興行収入1位の記録を塗り替える歴史的ヒットを記録した。

前作も大ヒットしており、本作の製作には多額の予算が投じられた。妻夫木は「見たこともない機材が多かった」と驚きの連続だった撮影現場の様子を語った。
「パソコンでプログラミングして、そのとおりにカメラが動く機材を使っていた。人間が動かさないんだって。1日借りるのに1000万円かかるドローンもあった。さんざん撮ったわりに本編で使われてない(笑)。すごいお金のかけかただった」。

撮影時も話題になったのは、渋谷のスクランブル交差点のオープンセットを作ってしまったこと。
「貸し切りたいけど無理。でもどうしても渋谷のシーンは入れたいからって、1億円以上かけて作って、1日、2日撮影して、後はどうぞって残していった。
日本とは規模感が違う! 映画のためならいくらでも使うぞ、っていう気概みたいなものがすごくありました」

三浦も「詳しくは知らないですけど、日本の大作の10倍くらいの製作費がある。映画を見てもらえればわかる。(日本で撮影しているのに)日本じゃ撮れないと思う。情けないような思いもあるけれど。笑いのツボが日本と違うのかな?ってところもあるが、素直に楽しめる」と、語った。
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2021/0624/DSC_2072.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2021/0516/toujingaitantei_poster202105.jpg
0733陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 23:56:51.47ID:+lE6O6AK0
インディ2代目はジュラシックワールド大ヒット後のクリスプラットがなると噂されてた
でもハリソンフォードがカムバックするとなったら消し飛んだのよね

広告収入目当てのファスト映画アップロード犯はバンバン捕まって欲しいけどオネストトレイラーは大丈夫よね?
好きだからなくなったら困るわ
0734陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 06:42:42.19ID:3cm6dO2v0
インアナルアヘヤ
0735陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:09:29.59ID:+yNzgmAN0
かつてはアクション映画を中心に活躍していたが、2019年までの約5年にわたり、
映画から離れていたブレンダン。その理由について、ブレンダンはハリウッド外国人映画記者協会
の元会長フィリップ・バーク(88)からセクハラ被害に遭い、うつ状態になってしまったこと、
加えて、激しいアクションによるケガで手術を繰り返し受けなければならなかったためと語っていた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/e1218c5b052d58ab3fdd88812f7dda29dd4ff407
0737陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:03:22.14ID:iBNdhxMr0
Filmarksもネタバレだと、ファスト映画に値するのかしら? 映画SNSは殲滅させられるの?
0738陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:07:19.93ID:yIKhFLsd0
ファスト映画がアウトなのは映像や静止画を無断で使用してるからでしょ
0739陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:12:24.77ID:tAQGQYXl0
フィルマークスでネタバレしてる奴には単純に殺意を覚えるから毎回通報してるわ。ちゃんと運営が仕事してくれてるみたいでレビュー消してくれるからいいけど
0740陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:40:01.56ID:rYi/yzP30
「ファーザー」見た?私やっと見られたの。
素晴らしい作品ね。
認知症で世界を自分でコントロールできなくなる様が本当にうまく描かれてて感心したわ。
でも私、スリラーとして見てしまったわ。
アンソニー・ホプキンスの演技も凄すぎね。
そりゃどう考えてもこっちがアカデミー賞だわ。
0741陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 13:08:44.62ID:BT3POIbp0
漁港の肉子見た人いるかしら?
ヨシモトとかサンマとか大竹とか心美とか
不安な要素しかないけど、スタッフは凄い人たちなのよね。
この週末にでも行こうかしら。
0742陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 16:48:34.31ID:evOSHkZ/0
>>740
ファーザーはサイコスリラーだったわね
認知症患者視点で描かれる世界が怖かったわ
微妙にこの部屋違うかも…?と思わせる美術の作り込みも凄く良かったわ
0744陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 09:28:44.09ID:jngmSn/k0
腕がはさかって阿鼻叫喚のあの映画またやんのね
こないだ内容を知らずに観て観てるこっちも大騒ぎだったわよ


127時間

映画カレンダー|NHK BSシネマ
https://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html?next
https://www.nhk.or.jp/bscinema/images/pic/2107101.jpg

7月2日(金)午後11時45分〜1時20分 

登山家のアーロンは、ロッククライミングを楽しもうと、一人ユタ州のブルー・ジョン・キャニオンに向かう。ところが落石に右腕を挟まれてしまい、身動きがとれなくなってしまう。刻一刻と時間が過ぎるなか、絶体絶命の極限状態から脱出できるのか…。
思わぬ事故で究極の決断を迫られた登山家の奇跡の実話をダニー・ボイル監督が映画化。主演のジェームズ・フランコのこん身の演技が印象的な、手に汗握るサバイバル・サスペンス。

【製作】
  クリスチャン・コルソン、ジョン・スミッソン
【製作・監督・脚本】
  ダニー・ボイル
【原作】
  アーロン・ラルストン
【脚本】
  サイモン・ビューフォイ
【撮影】
  アンソニー・ドッド・マントル、エンリケ・シャディアック
【音楽】
  A・R・ラフマーン
【出演】
  ジェームズ・フランコ、アンバー・タンブリン、ケイト・マーラ ほか

製作国:
  アメリカ/イギリス
製作年:
  2010
原題:
  127 HOURS
備考:
  英語/字幕スーパー/カラー/レターボックス・サイズ
0745陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 14:46:36.90ID:1567MoFO0
>>744
確か春に
月曜21時からの枠でやったばかりよ
同じ映画やるサイクルが最近早すぎるわ

原田知世と薬師丸ひろ子の映画なんて同じやつを短期間で
何度もやるし、この前BS民放で2回くらいやったのに
僕らの七日間戦争今度はBSPでやるらしいけど
同じ映画やりすぎよ!!
0746陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 14:59:16.48ID:E3ekg00b0
実況とかでも思うけど、ネット民ってBS入ってる人多いのね
0748陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 16:46:47.71ID:9SgDEijz0
久しぶりに「羊たちの沈黙」見たいわと思ってブルーレイ探したら売ってないのね。
中古と海外版しかないの。なんなのよ。
0749陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:51:36.21ID:Tluizph50
>>747
それは分かるんだけど、このサブスク時代にまだまだ利用者いるのね〜と思ったのよ
0751陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 20:44:12.48ID:3o4yHFNt0
アマプラで
第9地区
やってるわ。

リアリティ志向のSF好きにおすすめよ。
でもリアルすぎて鬱なっちゃう釜はやめといた方がいいかもだわ
0752陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 20:46:56.63ID:z9f9jfyp0
ミッドサマー観たいけど勇気が出ないわ
0755陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 21:36:34.06ID:oYxJ3Upa0
>>752
全然怖くないわよ
ホラーというよりカルトミステリー
0757陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 22:04:09.49ID:BUma9oWg0
>>752
笑えるわよ
全裸の男性がセックスしてるシーンで
うしろから婆が腰を押したり
あわあわあわって女性たちが全裸で踊ってるシーンとか

全裸男性の肉体が一番の見所よ
0758陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 22:39:30.05ID:zga3P0f40
グロいシーンもある
0759陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 23:30:01.71ID:XIBgjxr/0
女の陰毛を飲むシーンとね
飲みかけるだけだったかしら?
0760陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 23:44:17.45ID:cYPU75ai0
WOWOWでTENETみたわ
結論 糞映画ね
難解なのは初めから分かってたけど
そもそもストーリーラインが退屈でつまらなかったわ
逆行という概念も矛盾だらけに見えて受け入れ難かった
ノーランわりと好きだけどこの映画は駄目だわ
0762陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 00:18:42.32ID:jlAuJ3Za0
アマプラで
contact
字幕版見たわ。

そこそこ面白かったわ。

でも実際には、月火星水木金土、太陽でさえ
太陽系の全惑星と衛星に余裕で高度科学文明の太陽系人が住んでて
未だお馬鹿な地球人を生暖かく見守ったり、
そこからの人々が地球人に混じって地球人を観察、さりげに進化方向に誘導
してくれてたりして、とっくの昔に地球外生命、文明とは繋がってるのよね。

その意味では、真面目に無意味な科学の偉業wに挑戦しようとしてて
滑稽ではあるわ。

ただ話も演技もSFXも良かったんで試聴後の満足感はあるわ
0764陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 01:47:45.18ID:4+9+TuwE0
コンタクトはあたしのNo.1ハードSF映画だわ
原作まんまの映像化よ
0765陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 01:54:20.00ID:4+9+TuwE0
>>754
セスナが商品名とかそんな理由かしら
前作の「ロストバケーション」は超絶おもしろいのにタイトルで損してそうだものね
話題なったぶんいい舵切りなのかも
0766陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 05:01:48.84ID:k6RzXjIa0
ミッドサマー観てみるわ ありがとう
0767陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 06:18:10.53ID:jlAuJ3Za0
>>764
原作者のカール・セーガンは、惑星人や他星系の人達と
極秘にコンタクトしていたかされていたんじゃねーかしら
0768陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 06:50:52.78ID:ym93WJQS0
>>763
IMAXと普通の劇場と2回観たけどIMAXの良さは特に感じなかったわ。
普通の劇場で見てIMAXならもっと凄いはずと思ったけど期待外れだった。
あの監督ってIMAXでIMAXでと言う割に、個人的には普通の映画館と大差ない映画ばかりだわ。
音は大きくて凄いけど。

あと「IMAXで見ないと意味が無い」って言い方は好きじゃない。
あなた意外にもたまに見かけるけど。
IMAXで見れる人なんて日本の国民のごく一部なんだし、ストーリーは何で見ようが同じなんだから。
「この映画はIMAXのある都市部の人しか語る資格なし」みたいな言い方は良くないと思うのよね。
0769陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:38:46.68ID:KYbQ3cYs0
ほとんどのIMAXって普通の画角より縦が若干長いくらいなのよね
ノーランの望んでるIMAXは大阪と池袋の四角くてデカいやつ
どっちも行ったけど凄いわね
監督がそれを望んでるなら出来る限りそれで見たいわね
ただ集中して見始めると案外気にならなくなるわ
0770陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 08:18:00.09ID:bI+NpAdf0
正直ストーリーが訳分かんないと
いくら映像に迫力があっても
何やってるのか分からないし
会話の文脈すらよめないから
見ててストレスしか貯まらないわ
こまけーことはどうでもいいから感じろみたいなこと言われても
常にモヤモヤしてえ?今何やってるのって
0771陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 08:37:41.26ID:tcGOoNk40
>>768
わたしはIMAXでは見ない派なんだけど
あなたみたいにコンプレックスはないわ
いつでも見れる都会に住んでるからかしら?

あなたの文面からは田舎特有の負け惜しみみたいなものが
にじみ出ててなんだか 
パンが食べれなきゃお菓子を食べればいいじゃないって
言ってしまいそうだわ
0772陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 09:23:39.69ID:486UcPkG0
テネットは解説読んでも意味がわからないある意味すごい映画だわ。
0773陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 16:25:12.97ID:Dz1MsVKH0
テネットって難しい難しい言われてるからまだ見てないわ。
ネトフリにあるからその内見るでしょうけど。
0774陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 16:58:59.24ID:jlAuJ3Za0
テネット、アマプラの見放題対象じゃないほかGYAOにもねーわ。悔しいわ
0775陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 17:03:36.27ID:jlAuJ3Za0
>>771
バディコンプレックスは見たのかしら?
0776陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:24:39.77ID:rYCmm4IZ0
>>773
難しいというよりは記憶力と観察力が高くないと理解できないのかもしれないわ。
0777陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 19:00:42.00ID:jlAuJ3Za0
>>776
IQ高めの視聴者向けなのね。
お馬鹿なあたしにはハイレベルすぎみたいテネット
0778陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 22:47:38.33ID:bv4uum7M0
>>769
去年の緊急事態宣言明けに穴埋めでやってたインターステラーを池袋で見たけど、
3D映画とかよりよっぽど没入感あって良かったわ
監督が見せたい本来の絵がこれだったのね〜って
テネットの予告編もフルサイズでやってたけど、インターステラーで満足しちゃって結局見てないわ
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 23:16:04.34ID:KYbQ3cYs0
そーいや最近IMAX3Dの上映が無いわね
あれ好きだったのに
0780陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 00:02:21.10ID:h6Cg6azg0
>>778
インターステラー、未だにオチがよく分かってないわ。
タイムパラドックスはなかったのかしら
0781陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 14:37:07.08ID:segxhR5p0
スーパーノヴァって面白いの?
0782陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 17:04:13.33ID:s5/zI5eT0
みたいけど住んでるところでやってないわ。
コリンファース成分を補充したいの
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 19:23:21.73ID:CZzSbKFX0
https://img.cinematoday.jp/a/W0Whqjg23wR6/_size_1000x/_v_1625106000/main.jpg
俳優ニコラス・ケイジがニコラス・ケイジ役を務めるアクション・コメディー
『ザ・アンベアラブル・ウェイト・オブ・マッシブ・タレント(原題) / The Unbearable Weight of Massive Talent』の全米公開日が、2022年4月22日に決定した。
現地時間6月30日、米配給のライオンズゲートが発表した。

本作の主人公は、10代の娘との関係に悩む、落ち目の俳優ニコラス・ケイジ。
経済的にも苦しむニコラスは、「100万ドルを支払うから誕生日会に出席してほしい」という熱狂的なファンのオファーを受けるが、そのファンは麻薬カルテルのボスで……。
CIAに雇われたニコラスは、自分のキャリアと愛する者を守るため、困難に立ち向かう。
劇中では『リービング・ラスベガス』『フェイス/オフ』『60セカンズ』などニコラスの出演作にまつわる小ネタも盛り込まれているという。

ニコラスの熱狂的なファン役でドラマ「マンダロリアン」でお馴染みのペドロ・パスカル、ニコラスを雇うCIAの工作員役で『ガールズ・トリップ』のティファニー・ハディッシュが出演。
その他、シャロン・ホーガン、アレッサンドラ・マストロナルディ、ジェイコブ・スキーピオ、リリー・シーン、ニール・パトリック・ハリスがキャストに名を連ねる。
メガホンを取ったのは『恋人まで1%』のトム・ゴーミカン監督で、ケヴィン・エッテンと共に脚本も執筆した。
0785陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 21:56:59.21ID:h6Cg6azg0
>>783
なるほどね、ありがとね。
あんたはインターステラー楽しんで観れたのね
0788陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:13:55.49ID:kxnLMF8I0
>>787
ラッタッタスレ落ちちゃったのね
もうこのまま定着しそうな感じだったのに
0789陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 13:52:16.04ID:pwPslJMC0
この夏、注目の9作!

『ゴジラvsコング』7月2日公開
ハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』(2014)からはじまった、米ワーナー・ブラザース、レジェンダリー、東宝が展開する「モンスター・ヴァース」シリーズ第4弾。世界興行収入はすでに4億4,419万2,257ドル(約498億円)に達するヒットとなっている。https://img.cinematoday.jp/a/ZoIVSdpsDeyH/_size_640x/_v_1625133736/main.jpg

『ブラック・ウィドウ』7月8日公開
アベンジャーズの初期メンバーとして活躍してきたブラック・ウィドウ/ナターシャ・ロマノフ(スカーレット・ヨハンソン)初の単独映画。
https://img.cinematoday.jp/a/ZoIVSdpsDeyH/_size_640x/_v_1625133736/1.jpg

『ジャングル・クルーズ』7月29日公開
ディズニーランドの人気アトラクション「ジャングル・クルーズ」を題材にした冒険スペクタクル。
https://img.cinematoday.jp/a/ZoIVSdpsDeyH/_size_640x/_v_1625133736/2.jpg

『イン・ザ・ハイツ』7月30日公開
「ハミルトン」でおなじみのリン=マヌエル・ミランダが原案・作詞作曲・主演を務めてその才能を世に知らしめた名作ミュージカルの映画化作品。
https://img.cinematoday.jp/a/ZoIVSdpsDeyH/_size_640x/_v_1625133736/3.jpg

『ワイルド・スピード ジェットブレイク』8月6日公開
人気カーアクションシリーズ第9弾。
https://img.cinematoday.jp/a/ZoIVSdpsDeyH/_size_640x/_v_1625133736/4.jpg

『ザ・スーサイド・スクワッド  “極”悪党、集結』8月13日公開
DCコミックスの悪役たちがチームを組まされ、成功すれば刑期短縮、失敗すれば即死、命令に背けば首に埋め込まれた爆弾で殺されるという命懸けのミッションに挑む姿を描くアクション。
https://img.cinematoday.jp/a/ZoIVSdpsDeyH/_size_640x/_v_1625133736/5.jpg

『フリー・ガイ』8月13日公開
強盗、乱闘など何でもありなゲームの世界で、平凡な毎日を繰り返す“ゲームの脇役(モブキャラ)”であるガイを主人公にしたアクションコメディー。
https://img.cinematoday.jp/a/ZoIVSdpsDeyH/_size_640x/_v_1625133736/6.jpg

『スペース・プレイヤーズ』8月27日公開
バッグス・バニーと“バスケの神様”マイケル・ジョーダンが共演した『SPACE JAM/スペース・ジャム』(1996)のリブート作。
https://img.cinematoday.jp/a/ZoIVSdpsDeyH/_size_640x/_v_1625133736/7.jpg

『オールド』8月27日公開
『シックス・センス』などスリラー映画の名手として知られるM・ナイト・シャマラン監督が「時間」をテーマにした最新作。
https://img.cinematoday.jp/a/ZoIVSdpsDeyH/_size_640x/_v_1625133736/8.jpg
0790陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 20:06:50.73ID:Fbk4+HVJ0
>>787
駄作臭が凄いわ
なんなか無理矢理続編を作って悪役だったジジイを今度はヒーローにしたって感じね
0791陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 20:23:00.21ID:xjoBY6Rs0
WOWOWでジュラシック・アイランドってのをやってたから
ジュラシック・パークの続編か何かかしらと思って期待してみたら
とんでもないバッタモンのパクリ中国映画だったわw
WOWOWってこういうヒット作に便乗したバッタモンのB級映画を時々拾ってくるのよね
あたしみたいにタイトルで騙されてついつい見てしまう映画音痴が一定数いることを想定して
以前も「ジャック・ザ・ジャイアント・キラー空飛ぶ城と天空の王国」ってタイトルのとんでもないB級映画をユアン・マクレガーのあの映画と勘違いして見てしまったわ
0792陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 21:00:25.55ID:JUAqHWAY0
コリン・ファースのスーパー・ノヴァ観たいわ
0793陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 23:28:10.58ID:WJWGtI4L0
「ゴジラvsゴング」見ちゃったわ。
どちらかが勝つっていう展開ではないだろうなと思ったら、日本のゴジラシリーズのアレが出てきたわw
でもそれはそれでよかったわ。
ちょっと間抜けでバカっぽいところがいいんだものね。
0794陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 23:33:08.27ID:Owm2YYBf0
>>793
戦闘シーンはどこをとっても良かったんだけど、ハリウッド大作にありがちな変なコメディ要素やら、しょうもない人間ドラマやらは蛇足だったわね。あと、とんでも展開なSF要素とか。

小栗旬の役どころはどうでもよくて、逆に評価するわw
0795陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 00:21:38.27ID:RK4SsoRR0
ハリソン・フォードが、英国で「インディ・ジョーンズ」シリーズ最新作のアクションシーンのリハーサル中に肩を負傷したことが明らかになったが、手術を余儀なくされ、撮影が大幅に遅延するようだ。

先週時点では、ウォルト・ディズニーは怪我の詳細について明らかにしていなかったが、フォード抜きで製作が続行されると伝えていた。しかし関係者が「The Sun」に独占で明らかにしたところによれば、最低でも3か月間は撮影中断となってしまうようだ。

同作は当初、2021年7月9日に全米公開予定だったが、コロナ禍で撮影開始が遅れたことから、2022年7月29日に公開を延期している。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210702-01039878-mvwalk-000-1-view.jpg
0797陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 01:23:40.44ID:FyNsdwl70
アマプラの「トゥモローウォー」、豪華なSFだったわぁ
大抵の滅亡モノがここで終わるってところからもう1章あるの

でもレビューページ見たら結構とんちんかんなシナリオ批判多いのね
セリフで説明しても伝わらないって作り手がかわいそうだわ
0798陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 02:48:37.31ID:DzL9BXHl0
アマプラに来てた『メッセージ』観たわ。
あの映画は世界観は決定論ありきってことでいいのよね?
0800陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 15:38:31.59ID:PGa7C6Ny0
>>797
クリス・プラットが絞りすぎてない程よいムチムチ体型なのに脱ぐのが序盤だけでしかも上半身のみってあり得ないわよね
0801陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 18:47:17.58ID:OVNbihYx0
「シンプルな情熱」を見てきたわ。
セルゲイ・ポルーニンのチンポが一度だけ映ったわ!
0802陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:50:52.28ID:o9E8oc/W0
強がりカポナータって配信レンタルないのかしら
後藤剛範のエロ目当てに買うか迷うわ
0803陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:45:12.30ID:IIfKxkMA0
強がりカポナータの撮影地が土石流の被害にあったんですって。
公式Twitterが呟いてるわ。
0804陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:49:51.64ID:ZeRLvnUS0
ブランチでゴジラやりました
0805陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 12:12:45.23ID:8bFSSI1m0
スーパーノヴァ、気になるけどYahoo!のレビュー3.15点なのね
ユーザーレビューなんてあてにならないこともあるけど、どうなのかしら
0806陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 12:34:56.30ID:c79gDF+60
あなたゲイ映画見たことある?
ゲイ映画は当事者にしか理解できないことがたくさんあるのよ。
当事者にしか感じることのできない感動や興奮が多い映画。

ノンケの評価なんて最もアテに出来ない映画だわ
0807陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 12:53:31.61ID:FoIdwVCd0
スーパーノヴァはある程度年とった人でないとピンとこないのかもしれないわ。
0808陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 13:12:51.03ID:t3G8rCLE0
他人がどう思うかより、自分がどう思うかが重要なのよ
アタシは他人がどう思ったかを確認した上で自分がどう思うか確認する予定よ
0809陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 21:05:19.76ID:MMwLtSCs0
監督がゲイ要素をあまり出さない
あくまで普通の恋人同士を描きたかった
みたいなこと言ってたような
トゥッチの演技が素晴らしい
0810陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 21:06:30.01ID:MuWYD7Hg0
>>794
小栗旬、木村拓哉っぽかったわ。
0811陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 03:31:19.08ID:kIC8ACzT0
ハードコアの山田孝之
陰部見せる以外は男優的なことやっててエロかったわ..
0812陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 08:39:56.38ID:ddoaWZqi0
トゥモローウォーってアマプラ独占なのね。
もしかしてレンタルもメディア化も無いのかしら?
アマプラがもってるのは公開する権利だけ?
0813陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 11:41:52.76ID:F9e9bgok0
アマプラ独占公開なんだから他メディアで見られるようになるとしても数年後だわよ
0814陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 14:41:48.52ID:Te6UepoO0
>>813
アマゾンオリジナルなんだから、他メディアではみれないのでは?
0815陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:31:46.57ID:LZoYhBxo0
>>814
そうね、ネトフリオリジナルがネトフリでしか見れないと同じだわね
0816陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:46:42.66ID:AEO/QSbT0
HuluオリジナルのハンドメイズテイルはWOWOWで一昨年くらいから見られるようになったわ
全シーズンではないけれど
0818陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 20:21:29.92ID:wKUayaX90
マークウォルバーグがゲイの少年の父親を演じた「JOE BELL」が見たいわ。
https://youtu.be/Q9hNIzP6ycM
ゲイであることでいじめられて自殺した少年の父親が旅に出る話(実話ね)

マークウォルバーグは来年アカデミー賞主演男優賞あるかもしれない。
トロント映画祭?では上映済みであんまり評価は芳しくないけど、
予告感じる「マークウォルバーグの主演男優賞」のニオイはすごく感じるわ。

個人的にマークウォルバーグがLGBTQ映画に出るなんて思ってなかった。
ディパーテッドで「ホモ野郎!」とかヘイトしてるイメージだったから、予告を見たとき凄く衝撃を受けた。
0820陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 23:49:24.92ID:q0HiaWes0
>>818
若い頃ゲイのアイコンとしてあんなに持ち上げられてたのにそれはないわw
むしろそれで成り上がったようなものなのに
0821陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 00:07:32.55ID:yVtv1XGT0
老後の資金がなんちゃらて映画のCMやってたんだけど公開日が10月30日てそんな先の映画だなんて
0823陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 06:31:20.99ID:50LkDS190
>>820
ゲイに受けてるのと、ご当人に理解があるのは別の話よ
ホモフォビアだからこそ、半ば嫌がらせで祭り上げられるってのもあるし
そこらも含めてあえての出演じゃないかしら
0824陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 06:54:31.22ID:kBehPyOP0
>>819
そっちの方はまだみてないのよ
全裸監督も濡れ場があるのね?
0825陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 07:41:31.18ID:CwKHfNc/0
山田孝之って意外と小さいのね
勝手に背が高いイメージだったわ
イケメンタル見てびっくりしたの
0826陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 07:52:16.80ID:SR8YU7a00
>>824
濡れ場がある……というか、裏ビデオを自分が男優になって撮る監督よ
0827陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 11:23:50.57ID:e5RnYyPz0
>>818
息子役の方が演技惹きつけられるわ…。
息子の幻影と共に旅する感じかしら?

私は同性愛者絡みじゃないけど「MASS」が気になっているわ。
まだ映画祭のみ公開で予告編もまだだけど評判良さそうだわ。
評価高くても地味だと日本公開もソフト化も無い事が多いから不安だけど。
0828陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 19:06:46.55ID:X3utk7J30
映画「it/イット」の子役がバイセクシャルをカミングアウト
https://www.cinematoday.jp/news/N0124582

バイというか、ゲイでしょうね(若いからハッキリ言いたくないんでしょうけど)
イットでは逆にゲイのリッチーから片思いされるやくだったのが面白いわね
0829陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 19:18:31.65ID:drMte4KO0
まだ発展途上の若手がゲイ宣言だとノンケの役もらいにくいだろうからバイとしておくのが当たり障りないわね
0830陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 20:57:18.68ID:wMC95HkG0
>>798
ありがと、釣られてあたしも見たわメッセージ(原題Arrival)。
深いわ。

ていうか深すぎてプロットちゃんと理解できたか不安だから
関連サイト探すわ
0832陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:08:51.57ID:YaU/aodq0
何よこれ全裸が気になって肝心の子の顔が頭に入ってこないわよw
0834陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 09:29:16.71ID:f7nbTLNa0
ゲイをカミングアウトした俳優が、役内で女性とキスしてたりエッチしたりすると
本当は嫌なんだろうなぁっていうのが頭によぎって純粋に楽しめないわ。
0835陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 12:07:26.58ID:EN68qqokO
ひゃだ、アタシってばマジノンケっぽいわってうっとりできるから大丈夫よ
0836陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 12:09:37.05ID:4HfjxWnH0
ノンケがゲイ役してるの見てもそう思うのかしら。
配役はセクシュアリティ当事者に!という派閥がいるけど考えが浅い気がしちゃうわ。
0837陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 12:35:03.37ID:bGdCAI2y0
真夜中のパーティー、1970年版はノンケの俳優がやりたがらないから
結果的にゲイの俳優が多いキャスティングになって、
2020年版は宣伝というか話題性のためにゲイの俳優で固めた。

…ってあたしは勝手に思ってるわw
70年版は舞台版の初演キャストそのままよね。
0838陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 15:08:26.11ID:89ABtEcW0
>>834
プリズンブレイクの主役とかね
ストレートの役が嫌で降板
兄貴役の俳優はこのスレでも大人気でお馴染みw
0839陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 17:02:43.27ID:UCtuvWH90
特撮テレビシリーズ「サンダーバード」の完全新作エピソードとなる「サンダーバード55/GOGO」が、2022年に劇場公開およびデジタル配信される。

ジェリー・アンダーソンが手がけた「サンダーバード」は、“国際救助隊”と名乗る秘密組織が、最新鋭の科学技術によって開発されたスーパーメカ“サンダーバード”を駆使して危機に直面した人々を救う人形劇。
1966年の日本放送開始から55周年を祝して発足された「サンダーバード55周年プロジェクト」の一環として公開される最新作は、
本国イギリスの熱狂的な「サンダーバード」ファンのクラウドファンディングによって制作された3話のエピソードを、日本公開用に再編集した特別版となる。

これらのエピソードはラジオドラマとして書かれた脚本をもとに、初めて映像化されたもの。
オリジナルへのオマージュとして、特撮人形劇の撮影手法“スーパーマリオネーション”の技術を駆使し、完全新作としてよみがえらせた。
日本でのオリジナルの新作公開としては1968年の「サンダーバード6号」以来、54年ぶりとなる。スティーヴン・ラリビエー、ジャスティン・T・リー、デヴィッド・エリオットが監督として参加した。

なお、「サンダーバード55周年プロジェクト」ではシネマコンサートや希少なグッズ販売も実施。BS10 スターチャンネルでは9月より長期特別企画がスタートする。詳しくは55周年記念特設サイトで確認しよう。
https://www.tbjapan.com/img/slide/slide01.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2021/0707/thunderbirds_202106_01.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2021/0707/thunderbirds_202106_02.jpg
0840陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 19:41:52.65ID:8qsBdo5L0
唐人街探偵って主役がイケメンだからちょっと気になるんだけど
映画のエンディングでこんな映像が流れる映画なんて見たくないわ
https://youtu.be/UAx10SzNUAk
0841陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 20:29:16.16ID:OWBUcVEQ0
シリーズものなのに
1、2の日本語版のDVDもないし、配信もしてないというアレね。
気になるけど、3からいきなり見て分かるのかしら?
0842陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 21:19:15.36ID:YS2wgSx40
>>840
なんかマンコ版ゴーストバスターズのエンドロールの劣化バージョンという印象を受けたわ。
0843陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 22:24:12.64ID:OsHbQpVn0
プロミシングヤングウーマンという映画の予告編を観たのだけれどちょっとゾクゾクしたわ
ブリトニーのToxicのバイオリンインストバージョンに乗せて「バーやクラブで酔っ払ったフリをして、部屋やホテルに連れ込むヤリチン男に制裁下すブス」みたいな話っぽかったわ
観るわ
0844陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 22:34:26.81ID:hzh74+hE0
ブスは願い下げだわ
0845陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 22:51:47.92ID:0CWHAZXj0
キャリーマリガン老けたわね
『ドライブ』かわいかったわ
0847陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 23:26:45.98ID:Df75nwv70
>>843
ブスって設定はないでしょw
将来有望な若い娘だったのがどうしてこんなことに?ってだけよ
0848陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 00:19:25.64ID:fcp5li160
>>843
だいぶ前に町山さんがたまむすびで紹介してたわ。
私も予告は何度か見たけど、キャリー・マリガンぴったりよね。
プロデューサーのマーゴット・ロビーがやるべきだったとか腐されてたけど。
0849陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 00:45:44.03ID:JxWGrjRa0
>>838
マライヤのMVでウィ・ビロング・トゥゲザーに出てたのよねウェントワース・ミラー
なんか本心ではマライヤといちゃつくの嫌そな感じがするわ?と思ってたら案の定で納得
0850陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 04:08:26.09ID:wnUDiULi0
で、キングスマンと007はいったいいつになったら見れるのかしら
0851陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 06:58:27.22ID:Xc3rF7em0
>>826
監督になるのは知ってるけど、男優にもなるのね。
いずれは観なきゃね
0854陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 09:17:12.61ID:5xBib5mi0
全裸監督2予告の山田は顔がパンパンなんだけど
これは特殊メイクなの?輪郭がおかしいぐらいパンパンなのよ。
0855陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 09:50:05.86ID:fcp5li160
どうなのかしらね。
なんとなく、その方が村西とおるに似てる感じもするけど。
0856陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 13:06:07.71ID:1bLHsZNt0
たぶん特殊メイクだと思う
いくらなんでも輪郭が広くなってる
元々広い顔だけど
0857陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 13:48:38.54ID:5xBib5mi0
年取って顔が丸くなる人とかいるけど
その範疇こえて、蜂にでも刺されたのってぐらい張れてるのよね。
メイクであってほしいわ。
0858陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:58:30.03ID:95+yGx260
ブラックウィドウ見たわ。
期待しすぎた。
アクションシーンは予告に出てるトコだけだし。
一番残念なのは見た後に「アタシはウィドウよ。」って気持ちにならなかったこと。
まぁ今までのマーベル映画でもブラックウィドウって”オカマの心に響く”ものはちょっと弱かったからメーンの映画でも当然よね〜。
そこが変わってることを期待してたんだけど・・・
0859陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:12:00.83ID:+EPyjr2B0
マンコヒーローと黒人主演映画は鑑賞意欲そぐわ
0861陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:39:49.13ID:Jm/uOOFN0
「SNS 少女たちの十日間」見たわ!
世の中、子供にチンコを見せたがるおっさんとキモメンばかりなのよね。
本当にそれだけを映したドキュメンタリーだったわ。
0862陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:49:20.00ID:B+fw4iDB0
>>838
兄貴を見る目がうるうるしてたからゲイなのかしら??って思ってたわ
0863陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:54:10.83ID:bQD9kjWk0
>>860
今気付いたけど映画版は「100日間生きたワニ」というタイトルなのね。
漫画版のワニの事故から100日意識ないまま死ぬワニを見守るネズミが回想する話なのかしら。
それともバイト先のマンコワニがワニとの子を産んだけど虐待のため100日で死なせてしまう…?
0865陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:50:50.78ID:56gFplc80
あたいもブラックウィドウ見てきたわ
シビルウォーからインフィニティーウォーの間にエライ事しちゃってたのね
ヒーロー映画としてはキャプテンマーベルくらい振り切らないと女主人公はきついわね
とりあえず出てくる黒人とか別にいらんわ
0866陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 06:09:09.97ID:Fq9dHmXs0
>>861
途中で出てくる看護大学の学生、何故か唯一まともっぽいSNSユーザーとして取り上げられるけどアイツも実際は相当やばいやつよね
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 07:04:45.16ID:zPdPSRPH0
>>866
そうなのよ
あそこがなぜか感動的なシーンみたいになってるの
まともに見えるのは他の男が酷すぎるからよね
そもそも彼女持ちで20歳の男がネットで12歳の女の子を話し相手にしようとしてる時点でおかしいのに

ところどころスタッフが相手の反応に笑ってるシーンもあるのよね
そのシーンだけでなく、全体に性的虐待への視点がズレてるし、甘いのよ
0868陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 15:21:55.80ID:XNN+8JNP0
「Witch」が気に入ったから同監督の「ライトハウス」観てきたわ。
密空間で老いた男が若い男の◯になる過程が怖かったわ。
モノクロ映像で重苦しい空気は「Witch」より「異端の鳥」っぽかったわ。

「Witch」は魔女裁判の記録を基にしたものだったけど、今回は1880年代の灯台守の記録なのね。
「異端の鳥」以上に万人受けしなさそうだけど、よかったわ。
0870陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 08:30:29.22ID:AsodvCGX0
山田は吉祥寺のマックでバイトしてた時の同僚だけどその時から顔は広かったわよ
ただ女の子みたいに可愛かった
0873陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 11:14:17.36ID:0l7pjFSI0
ブラックウィドウの上映館が少ないのは映画館側と揉めてるからなのね。
0874陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 13:28:42.26ID:WRs24u6E0
>>870
へー山田もててた?
0875陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 18:30:13.08ID:nfDFz88g0
>>870
その三年後に隠し子が出来るのね
0876陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:45:25.79ID:Ybe4aiTK0
プロミシングヤングウーマン観たわ
『T T T T』って何かと思ったら...
0877陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:46:12.42ID:H9c44ZzP0
>>872
>>870
俳優活動で忙しい人がマックでバイトなんかするわけねえじゃん
こんな嘘松に簡単に騙される方も騙される方だわw
0879陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 20:06:06.38ID:l7CtfRAu0
カンヌでポールバーホーベンのLGBTQ×キリスト教の映画が上映されたけど
imdbの点数を見ると6.5?くらいで評価が高くないわ。
当事者的にはキリスト教に喧嘩を売るような映画を作ったことを評価したいし、高評価を期待したけど
やっぱり題材的に反発も大きいんでしょうね。
「アイ・アム・マイケル」も当事者的には勉強になる映画だけど評価が低いし、難しいテーマね。

台湾の「マネーボーイズ」っていうゲイ映画も世界初上映されるからこっちも評価が気になるわ
0881陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 00:50:27.03ID:SWhZIaY80
やだ北口の広めのマックかしら?
2000年前後よく行ってたのに全く気付かなかったわ
0884陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 14:28:49.67ID:IBReg8960
>>867
看護学生とのビデオチャットのシーンの後、「その後、実際に会ってみると彼はまともな人間であることが証明された」みたいな字幕が出てきたけど、一回外で少し会うくらいでまともな人間かどうかなんて判断できるもんなの?って思ったわ

あの男はあんな感じで少女に話しかけて仲良くなって、次々と毒牙にかけているか、無知で弱い存在と話すことで承認欲求を満たす変な人間にしか見えなかったんだけど…
0885陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 01:10:11.54ID:g0zeEQkp0
>>884
「会った」て書いてあったっけ?
その後の調査で性的な目的はないことが証明されたって言ってただけな気が。
どちらにしろあの男はそんなに褒めるようなやつじゃないわね。
0886陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:13:04.79ID:NwZ85jzE0
ライトハウス観てきたわ。
ロバート・パティンソンの尻出し自慰シーンにびっくりしたけど
ウィレム・デフォーもしたのかしら。歳を考えるとアレだとしたら多すぎる気がするけど。
ストレスでロバートには多く出したように見えたのかしら。それとも何かが多く出せるように魔術使った?
0887陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:41:39.43ID:HgGKX1490
ディズニーのラーヤ見たんだけど、これものすごくおもしろいわ
公開時そんなに話題ならなかったわよね?
0888陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:41:29.77ID:XzWCJY780
上映館が少なかったからかしら。
0889陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:55:38.52ID:T4TkiP4y0
もともとアジア女性のプリンセス(ディズニー主役)って、あんまり興味ないわ。
0890陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 09:28:22.95ID:80rL7epR0
>>886
出すってザーメン?
ロバートパティンソン好きだから見たい

尻だし自慰といえばアメリカンビューティーの初っ端からケヴィンスペイシーがw
0891陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 09:28:53.31ID:g0zeEQkp0
>>887
配信と同時だったよね

私も映画館で見たけど、よかったわよ
でも最近のディズニーならこれくらいのクオリティは当然って感じにもなってるわね
0893陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:12:31.39ID:gLBde2ir0
「寝ても覚めても」の監督の「ドライブマイカー」の持ち上げが甚だしいわね。
アタシ根性悪いから、そうやって持ち上げられると受賞を逃せばいいのにと思っちゃう。
0894陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:56:51.30ID:7SbxiEF50
寝ても覚めてもって"ポン・ジュノが選ぶ「お気に入りの映画」35作品"の一つだったわ
監督に固定客ついてるのよ
0895陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:58:08.65ID:111eIHas0
>>885
あらやだ
記憶違いかしら?
とにかく、調査やらなんやらでそんな簡単にまともな人間だと断定できるものなの…?って思ったわ
0896陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 19:51:11.18ID:a7+d6+D60
そりゃカンヌのコンペに選ばれるくらいなら持ち上げられるモンじゃないの
しかも今年選出の監督は大物ばかりだし
だからそもそも小粒な濱口竜介の賞ははなから無いわよ
0897陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 22:28:23.11ID:ikDkbxmf0
「ドライブマイカー」って3時間あるのよね。
そっちが問題だわ。
本当にカンヌで賞でも取らない限りシネコンじゃ上映しないわね、きっと。
0898陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 23:09:37.90ID:VFkN6Jml0
北野武が色々やらかしてるけどボケてきたのかしら?
また映画撮れるのかしらね。ジャッキーチェンと同じ匂いがするわ。
0899陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 23:20:52.08ID:a+vYghBp0
>>890
ザーメンっぽいけど「なにか」の発する液体である可能性もあるのよ。
ロバートの自慰シーンはケツより腹筋に目がいったわ。充分な食事摂れていないのに重労働の設定なので凄く絞っていたけど。

意識高い認定するようなマンコにはファンであってもおすすめしにくい内容だったわ。
同性愛要素があるからそのシーンだけ喰いつくかもだが。
0900陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 00:08:45.48ID:axxr97IV0
>>897
8月20日からTOHOシネマズやらユナイテッドシネマやら100館近くのシネコンで全国ロードショーよ?
0901陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 00:49:01.04ID:LGrrB4bY0
うちの近くのシネコンは入ってなかったわ
ダメねイオンシネマは
0904陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 11:03:23.47ID:k+cLfBEG0
ぼくのワンダフルライフの続編がネトフリに入ってないと思ったら
A Dog's Journeyで有ったわ。
ネトフリって時々洋題のまま入れるのよね。
0906陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 19:47:24.15ID:y/22eNuO0
amazonでもあるわ
けっこー有名な作品だと思う映画も邦題じゃなくて英題で登録されてたり
あと役者の名前もカタカナ表記と英語表記があったりするわよね
0907陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 22:59:32.18ID:7zhMcuXS0
>>898
この前の新・情報7daysでカンヌの話題やってたわね。
武のバンダイ訴訟については一切触れなかったわ
当たり前だけど
0908陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 23:41:24.75ID:qvJTYHC/0
たけし今まで散々まわりにおカネ配ってたような人生なんだから
最晩年に銭ゲバになったとしても許してあげて
0909陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 23:58:38.39ID:n+PmspZU0
>>892
同意。関西弁のババアがクソウザいし無口男もキモいわ

11月まで有効のシネマチケット1枚もらったわ。何に使おうかしらw
今なら東京リベンジャーズ。今後なら孤狼の血、護られなかった者たち。あたり
他にも秋までに何か話題作の公開控えてるっけ?
0910陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 00:36:14.94ID:rPPGA7Gn0
たけしといえば、「戦場のメリークリスマス」4K修復版見たわ。
以前に見た時よりもずっとよかったけど、坂本龍一がデビッド・ボウイを見て、
「いやん、いい男!」と見惚れるシーンの顔があまりにもヲカマらしくて笑いそうになったわ。
0911陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 12:46:37.64ID:Qtcj/lr90
>>910
あたしも見たわ。
1983年公開当時も見たけど、懐かしかったわ。
さすがに38年も経つと、亡くなってる人もいたわね。
デヴィッド・ボウイ、内田裕也、ジョニー大倉、室田日出男などね。
0912陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 14:51:17.94ID:Hf0R9wKn0
パーマネント野ばらって映画観たんだけど、世界観というか、登場人物のマインドがオカマのそれとダブるのよね。
観た人で解ってくれる人いないかしら?
0914陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:41:02.11ID:P/RFAlOi0
>>912
わかるわよ。
最後のあの女たちみんなが好きになるのよ。

一種の叙述トリックみたいな話なのよね。
最後に彼女たちの行動の背後が突然見えて、それまでのキャラの意味がガラっと変わるのよね。
好きな映画よ。
0915陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:24:33.44ID:qOPpMzYIO
君の名前で僕を呼んで見たわ
良かったわ
でも、気になるのは二人はアナルセックスをしたかどうかよ
朝の足を絡ませる映像でどちらともとれるけど、彼らの若さ性知識と考えるとシャワ浣腸したとも思えないし
しなくても性交成功できるけど
一見下らない疑問でも場面の印象は大違いだから大事よ
気になって今夜も見るわ
知ってる方は教えて下さいまし
0918陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:40:19.60ID:QEKQh1kd0
>>915
もともと欧米人てそんなに熱心にシャワ浣なんてしないわよ。
石鹸つけて指でグリグリ洗うだけの人も多いし日本人が気にしすぎなの。
準備しようがしまいが二人はセックスしたに決まってるでしょ。言わせないで。
0919陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:56:11.41ID:qOPpMzYIO
>>918
あなたは欧米人?もしくは付き合った人?
まあいいわ、二人はアナルセックスしたと思いたいし、主人公がそう願うような匂わせる場面はあったわ
あたしより他の作品ファンの意見が知りたかったの
レス、ありがとうね
0920陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:58:16.68ID:T7sJrHGB0
>>915
原作だとしてたわ。原作小説だと終始、主人公エリオの1人語りなんだけど、「意外と簡単に入った」みたいに書かれてたわ。映画ではどうなのかしらね、シャワ浣腸なし、唾をローションにしてやったと想像するわ。
ちなみに、桃でのオナニーシーンは、異国の東洋人が西洋文化無くては生きていけないと懇願してくる姿を想像して桃の中に射精するのよ。桃は東洋の比喩よ。
西洋に対して劣等感むき出しの東洋人に興奮する描写を見て、屈辱的な気持ちになったわ。これらは私見よ。
0921陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 08:49:51.27ID:x3O61BZS0
>>898
「TAKESHI’S」「アキレスと亀」がいいわ
893モノはリアリティがなくて???て感じよ
0922陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:11:33.40ID:74s1vs/r0
福山https://hochi.news/images/2021/07/14/20210714-OHT1I51271-L.jpg
歌手で俳優の福山雅治(52)が主演する人気シリーズ「ガリレオ」の映画第3弾「沈黙のパレード」(来年公開、西谷弘監督)が製作されることが14日、分かった。

18年発刊の東野圭吾氏のシリーズ最新作が原作。アメリカから帰国した湯川が、警視庁捜査1課に復帰した内海薫(柴咲コウ)、内海の先輩刑事の草薙俊平(北村一輝)と共に再び難事件に挑む。
今月クランクインした福山は「福山個人としては草薙と薫に会えるのをずっと心待ちにしていました。湯川としては…またやっかいな2人と再会したな…、と思っているかと(笑い)」とユニークにコメントし、再始動を喜んだ。

「ガリレオ」は07年10月にフジテレビ系月9枠で連続ドラマ化され、平均視聴率21・9%の高視聴率を獲得。
劇場版は第1弾「容疑者xの献身」(08年)が興行収入49・2億円、続く「真夏の方程式」も興収33・1億円を記録し、その年の興収ランキングで実写邦画第1位に輝いている。

今作は郊外の小さな町が舞台。かつて草薙が担当した少女殺害事件で無罪になった男に、町の人気娘殺害の容疑がかかる。
今回も証拠不十分で釈放されるが、男はあろう事か遺族を挑発。憎悪の空気が覆う中、秋祭りのパレード当日に死因不明の遺体になって発見される。

福山は「関わった人たち全てが被害者であり、加害者でもある。この高いハードルかつ挑みがいのある難問に、我々はどういう最適解を導き出すのか。
東野先生が世に送り出した極上のミステリーの実写化。僕も湯川と共に極上のエンターテインメントを探究したい」と意気込んだ。9月にクランクアップ予定。

柴咲コウ
https://hochi.news/images/2021/07/14/20210714-OHT1I51272-L.jpg
北村一輝
https://hochi.news/images/2021/07/14/20210714-OHT1I51273-L.jpg
劇場版第1弾「容疑者xの献身」(08年)
https://hochi.news/images/2021/07/14/20210714-OHT1I51274-L.jpg
0923陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 19:06:21.34ID:KhV6bjf00
スーパーノヴァ観てきたわ!
アラフィフのあたしには泣けたわ。。周りも結構鼻を啜ってる人が多かったわ。あたしはこの映画、好きよ。
ラストについていろいろ書きたいけど、人としてそれはやっちゃいけないわね。。
0924陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 20:53:53.75ID:KlpWhPNI0
ローズメイカー観に行ったけど、観客のほとんどがBBAだったわw
内容は分かりやすいし還暦過ぎの脳みそ停止した高齢者向け映画だったわ
0928陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 02:49:41.92ID:d7eyEk/q0
>>926
Twitterの使い方知らないのかしら??

答え書かれまくってんじゃないのよ
0929陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:29:16.70ID:Z3ZxmTkz0
https://img.cinematoday.jp/a/vuXEUS9k0QXU/_size_1000x/_v_1626335166/main.jpg
スタジオジブリの人気アニメーション映画『もののけ姫』『猫の恩返し』『風立ちぬ』が、8月13日から3週連続で日本テレビ系映画番組「金曜ロードショー」にて放送される。

第1夜となる8月13日に放送されるのは、宮崎駿監督の傑作『もののけ姫』。翌週8月20日には宮崎企画・森田宏幸監督の『猫の恩返し』、3週目の8月27日には宮崎監督が飛行機作りに情熱を傾ける青年の姿を描いた『風立ちぬ』が放送される。
開始時間はいずれも夜9時から。『もののけ姫』『風立ちぬ』はノーカット放送、『猫の恩返し』は本編ノーカット放送となる。

放送決定に際し、鈴木敏夫プロデューサーは「『もののけ姫』から24年……あっという間です」とコメントを寄せ、「宮さんは今、元気に『君たちはどう生きるか』を制作中。
8/27(金)公開予定の『アーヤと魔女』も、よろしくおねがいします」とスタジオジブリの近況を知らせた。
0930陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 14:56:04.37ID:jFSA6hLi0
駿の映画ってあんまり楽しみじゃなくなったわ。
もののけまでは良かったけど。
まだ風立ちぬを見てないのよね。いつか見ようとは思ってるんだけど
CM入りのTVで初見は嫌だからスルーしてきたの。
0931陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 16:26:45.44ID:oaWBHs4v0
孤狼の血って前作見てなくても楽しめるのかしら?
アウトレイジは好きだったからグロシーンとかは大丈夫な方だわ
0932陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 16:35:57.82ID:4tWULdwo0
アウトレイジはコント映画に思えたわ
中華料理屋の耳に菜箸グサーとか
0934陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 19:46:55.88ID:YX3UKMXV0
>>892
関西弁のババアって烏丸せつこ?
0935陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 20:19:17.72ID:ldFyDvSC0
>>931
白石監督の中でも傑作だと思うから観といて損は無いと思うよ。むしろ2の方が西野七瀬とかいるから不安だわw
0936陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 21:53:34.34ID:fsC1fOZX0
>>930
ジブリ映画で好きなのは「しわ」(配給作品)「レッドタートル」「風立ちぬ」の3本なのよね。
風立ちぬ上映以前で宮崎駿監督作品で楽しめたのは「となりのトトロ」だけだったの。
0937陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 21:58:16.39ID:fsC1fOZX0
>>936
あ、でも風立ちぬ以前の映画が好きな人だったら怒ってもおかしくない内容だわね。
宮崎駿作品の中で最も女性蔑視映画だと言う人もいるし。
モデルになった人の事を知っていたら凄くマイルドにまとめたと思うだろうけど。
0938陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 22:24:25.86ID:00wzcP1I0
アメリカンユートピアみてきたわよ
お爺ちゃんのよく分からない歌と下手なダンスを延々と見せ続けられて途中で帰ろうかと思ったわよw
でも最後に、あぁそういうことね、って理解できたんだけど、
皮肉なことにエンドロールで流れた合唱部バージョンのほうが一番良かったわ
0939陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 22:38:08.54ID:Ui+dYrFT0
>>938
あら、楽しめなかったのは残念ね
あたしもデヴィッド・バーンという人は全然知らなかったけど、11人の仲間たちのパフォーマンスにすっかり魅了されて久々に同じ映画をリピしちゃったわ
0940陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 22:55:18.22ID:00wzcP1I0
>>939
楽器の演奏あれ完全に当て振りよね?
私みたいな素人でもすぐに分かったわよ
それならそれで別にいいんだけど、わざわざ生演奏です、とか言わなくてもね
たぶん色んな技術とか駆使してるんでしょうけどね、なんだかね
ライブなのに残響もなしに音を止めれるものなのかしらw
そういう部分がなんだか嘘くさくてスパイク・リー特有の黒人万歳向けの内容にしか思えなかったわね
0941陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 23:29:44.10ID:Ui+dYrFT0
え?アテぶりじゃないわよ
音は最先端のワイヤレスマイクで飛ばしてんのよ
スパイク・リーの撮影用に客入れ無しでやってるカットはどうか知らんけど、YouTubeに生の舞台を録画してる動画たくさん上がってるから見てみなさいな
0942陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 23:36:21.90ID:x2Vmrnx90
黒人万歳だけじゃなく様々なダイバーシティとか地方選挙にも行こうとか様々なメッセージが込められていたわよね
現代アメリカをシニカルに捉えた作品かと思ってたけど最後は夢と希望を持って旅に出られて良かったわ
0943陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 01:01:23.18ID:DRek47Zk0
>>942
あれって元ネタの作品って2018年にできたのよね?
もろに次期選挙に標準を合わせてるじゃないw
0944陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 01:03:38.05ID:OTGkbO7b0
そらそうよトランプ政権による分断がテーマですもの
0945陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 01:04:54.11ID:OTGkbO7b0
BLMガーポリコレガーという人には無理な作品よね
0946陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 01:10:25.33ID:DRek47Zk0
>>945
ガー、って言うよりも
歌もダンスも文化祭レベルでちょっとあれでブロードウェイの作品って言えるのかしら?ってのが素直な感想だったわ
0948陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 01:25:27.20ID:RUdEs+cH0
音楽的にはあの辺りのブライアン・イーノとかロバート・フリップとかも受け付けない人は本当に受け付けないってのは分かるわよ
音を綺麗に出すとか歌を上手く歌うとかじゃないものね
ニューウェーブって色々あるけどゲイにウケるのはデュラン・デュランとかカルチャー・クラブとかのニューロマぐらいじゃない?
0949陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 01:26:08.62ID:DRek47Zk0
>>947
爺さんの気怠いダンスもそうだけど、
楽器演奏者のパフォーマンスも何よあれw地方の吹奏楽部のマーチングって感じだったわね
0950陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 01:28:38.79ID:OTGkbO7b0
まぁ高く評価されてる物の良さが分からない人がいるのはどのジャンルでもしょうがないことよね
0951陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 01:37:45.98ID:DRek47Zk0
>>950
高く評価してる人たちって基本的にあの爺さんのファンの人たちだけよね?
日本の映画レビュー見てもトーキング・ヘッズ知らない人からしたら素直に「?」って感じてる人多いわね
私もそうなんだけど、ただのライブパフォーマンスならそう言ってほしかったわw
てっきりミュージカル的な感じでスパイク・リーの世界観を出すのかと思ってたのよ
私言っとくけど結構好きよ、スパイク・リーの作品、洗練されてるし黒人の世界にすんなり入れてくれる感じがあるじゃない
0952陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 01:42:16.55ID:OTGkbO7b0
>>951
最初はトーキング・ヘッズ・ファンの爺婆客ばっかりだったけど、ジワジワとそんな時代の音楽聴いたこともない世代にも火がついて人気が出たからロングランしてるのよ
高評価レビュー見ると若者が爺さん全然知らなかったけどカッケーって書いてる若者も多いし爆音上映なんか満席のうち20〜30代が半分ぐらいいたわ
分からない物を無理に理解しようとすることはないけど、調べもせずに貶めるのは感心しないわね
0953陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 01:43:18.05ID:1m6a3Yts0
>>948
あたし今日、たまたまStrawberry Switchbladeについて調べてたんだけど
彼女たちもニューウェーブに分類されてたからカマ受けするアーティストもいるんじゃないかしら?
0954陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 01:44:34.81ID:OTGkbO7b0
あら、若者って2回も書いちゃったわ
かくいうあたしもニューウェーブ(特にNYバンク)は全然いままで評価したことなかったし、当時の録音を今聴いてもやっぱりピンと来ないけどね
0955陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 01:53:04.92ID:RUdEs+cH0
>>953
ストロベリー・スウィッチブレードもシンセポップだしあの風体からしてニューロマ寄りだと思うわ
ゲイに人気なのかは知らないけどシンディ・ローパーとか好きなカマは好きなのかしら?
0956陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 01:55:37.86ID:1m6a3Yts0
Since Yesterdayにときめかないオカマなんているのかしら?
0957陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 02:03:36.73ID:OTGkbO7b0
やだ全然知らないからググッて聴いてきたわ
80年代ってつくづくおかしな時代だったのね
0958陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 10:30:43.16ID:2SsCRKRS0
https://theriver.jp/wp-content/uploads/2021/07/007_1sh_2021_final_date.jpg

全世界待望の『007』シリーズ25作目、6代目ジェームズ・ボンドのダニエル・クレイグが有終の美を飾る映画『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』が 、2021年10月1日(金)から日本で公開されることが決定した。

当初、2020年4月の日本公開が予定されていた『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』。
MGM、ユニバーサルならびに本作の製作を務めるマイケル・G・ウィルソ ンとバーバラ・ブロッコリの判断により、計3度の公開延期が発表されたが、このたびついに公開日が決定した。
北米公開よりも先駆けて上映されることになる。

本日2021年7月16日(金)は、 “007”にちなみ、『ノー・タイム・トゥ・ダイ』日本公開日の “77 日前”。 ダニエル・クレイグのジェーム ズ・ボンド、最後にして集大成。ついに、時は来た。

本作にはジェームズ・ボンド役のダニエル・クレイグのほか、『007 スペクター』(2015)からマドレーヌ・スワン役のレア・セドゥ、エルンスト・スタヴロ・ブロフェルド役のクリストフ・ヴァルツ、
『007 慰めの報酬』(2008)からフェリックス・ライター役のジェフリー・ライトが復帰。M役のレイフ・ファインズ、Q役のベン・ウィショー、マネーペニー役のナオミ・ハリスも続投する。
新キャストとして、“シリーズ最凶の悪役”サフィン役のラミ・マレック、「00」エージェント・ノミ役のラシャーナ・リンチ、パロマ役のアナ・デ・アルマスらが登場する。

脚本・監督は『ビースト・オブ・ノー・ネーション』(2015)、ドラマ「トゥルー・ディテクティブ」のキャリー・ジョージ・フクナガ。主題歌は、公開に先がけて「No Time To Die」がグラミー賞最優秀映像作品楽曲賞を受賞したビリー・アイリッシュが担当する。

映画『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』は、2021年10月1日(金)より全国公開。
0959陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 10:45:01.73ID:zs4K6V2T0
あたし的にはアメリカンユートピアのダンサーの一人が典型的な釜丸出しだったのが嫌だったわ
あれでNYの多様性を訴えたつもりなんでしょうけど、未だにゲイ=化粧したお釜、ってどういうことなのかしらね
90年代初頭くらいの感覚で止まってんのかしら
0960陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:38:34.23ID:kADzjRcA0
コーラスラインみたいね。
0961陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:48:44.47ID:OTGkbO7b0
>>959
あのダンサーは有名なドラァグクイーンなの
釜だからメイクしてるんじゃなく彼のアイデンティティとしての化粧なのよ
0962陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 12:01:13.38ID:zs4K6V2T0
>>961
一言何かディスるとあんたみたい老害が湧くから低評価できないんでしょ
まんまBLM活動家みたいよねw
0965陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 12:13:55.37ID:OTGkbO7b0
あたしゃ80年代生まれの40代よ
だからニューウェーブは知らないの
0966陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 12:52:08.45ID:W3UB+Rif0
>>935
前作は役所さん出てたけど今回は出てないよね?
つまり前作見てなくても大丈夫ってことでおk?
0968陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 12:55:08.96ID:EqYWVnKU0
すばらしき世界、評判いいけど陰鬱としてそうね…。
0969陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 13:22:01.63ID:A6z7FOCs0
ぜんぜん。
「ヤクザと家族」に比べたらライトノベルみたいな話よ
0970陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 16:40:49.45ID:jPv2H46G0
ライトハウス観てきたわ
意識高い系のトガった映画と聞いて身構えてたけど全然キモくて面白かったわ
ロバート・パティンソンはいいケツしてたけど何かが残念なイケメンなのよね鼻かしら?
0971陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 17:21:51.27ID:dfbg1BzZ0
>>948
カルチャークラブはともかくデュラン・デュランはノンケも聴いてたわ
ただしヤンキーは除く
0972陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 18:41:29.34ID:mU4z9m6a0
>>970
アタシは今帰ってきたところ、ライトハウスから。
うつらうつらしてしまったわ。
足は、ムズムズ症候群になるし、辛い時間だった。
0973陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 20:43:13.34ID:omJzRMpQ0
ムズムズ脚だなんて鉄分不足のまんさんかしら?
0974陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 21:17:49.45ID:QvqOJ2H50
>>970
意識高い人なら楽しめるけど意識高い系マンコにはかなり退屈な映画だと思うわ。
私が観た時はおしゃべりマンコがいたけど重曹の話を始めたと思ったらその後は静かだったわ。寝たのかしらね。
0976陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 22:25:52.44ID:PVvhbO4D0
>>974
意識低い系の腐マンコはウィレム・デフォーとパティンソンのBLとして楽しんでるみたいね
前任の助手とデキてたとか相手のベッドでシコってるとか妄想甚だしい解釈ばかりしててウヘァってなったわ
0977陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 08:34:06.21ID:62fuCH760
>>975
違うのよ。
足首とかが落ち着かなくなったりするの。足がつるぐらい動かさないと楽になれないの。
私も夜寝る時とかになるわ。そして眠れなくなったりするの。
0978陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 11:58:14.34ID:fBtTbfb60
>>970
ライトハウス面白そうね

親愛なる君へって台湾映画R-18指定なんだけど
相当エロいのかしら?
0979陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 12:49:09.64ID:hLTMGtGb0
何度も言うようだけど、人生の辛酸舐めるゲイ映画作ってほしいわ
あんなBLもどきなお行儀のいい映画なんか見たくないのよ
シャイニーなイケメン釜で、SNSで構ってちゃんやってもチヤホヤされてたけど、ある時の乱交で薬物に手を出して完全依存しちゃってやつれてブス階層に落ちて、
でもかつての"仲間"的釜は哀れんでイケメン呼ばわりしてくれてそれを糧に売り専まがいなことして自分の居場所を確保し続けようとするホモが主人公の映画とか
0980陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 13:01:14.44ID:RNb0jGRC0
そういう方面ならおとこの口紅映画化でいいわ。
0981陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 13:29:21.30ID:pX6W/rh70
>>979
千葉雅也の小説を映画化すればいいかもね

男に突かれたい、女はライバル!!
0982陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 15:08:08.37ID:62fuCH760
>>979
それ面白そうね。ただ、あまりオチをつけたりドラマティックにして欲しくないわ。
群像劇みたいにして色んなパターンのゲイの日常を描いて欲しい。
隠れゲイのパートナー探しとか、ゲイバー常連オカマの空しい日常とか
昔GOGOでチヤホヤされてた人が、年代交代で立ち位置を探し出すとか
SNSアイドル売りしてる子の普通に働いてる日常とか
0983陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 17:19:21.72ID:X/3NQ4z20
LGBT映画ってだいたい若年層が主人公よね。
中年以降の同性愛者の人生をリアリズムに描いた映画が観たいわ。
どの映画にも言えるけどイケメンってだけでロマンスに見えるのよ。
0984陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 17:21:39.57ID:kOgNtmsm0
映画「恋人たち」を見なさい!
いい気になって強気で生きてるオカマの弁護士が、
カミングアウトしてる親友(ノンケ)の嫁に「あの人ゲイだからうちらの息子のこと変な目で見てる」ってあることないことチクられて、
もう子どもに近寄るなって絶交を言い渡されて死にたくなるって内容よ!
0985陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 17:42:51.74ID:X/3NQ4z20
>>984
観たわよ。
婚約破綻しそうで揉めてたんだけど、仲直りして結婚する女子アナマンコに、頭下げておめでとうございますって言うシーンが現実を物語っていて感慨深かったわ。
あの心理描写は異性愛者に解るのかしら。
0986陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 18:25:27.22ID:kOgNtmsm0
恋人たち、主演の篠原篤が絶妙なずんぐりむっくり具合で可愛かったのに、
映画のあとにどんどん太ってただの肥えたおじさんになっちゃったわ…
(まあゲイの中にはそっちの方が好きそうな人もいそうだけど)

映画撮影時
https://i.imgur.com/NlkVzNq.jpg
https://i.imgur.com/xXJ8VVw.jpg

その後
https://i.imgur.com/OrAsuGM.jpg
https://i.imgur.com/zgyq0wG.jpg
0987陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 18:39:32.17ID:as94V4aF0
>>983
シングルマンなんてどうかしら?
0988陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 18:57:44.93ID:X/3NQ4z20
>>987
観たわ。
コリンファースが素敵だったわ。
お洒落な豪邸に住む大学教授が、美青年に癒され再生して行くっていうのが耽美っぽくて現実味は感じられなかったわ。
万引き家族みたいな世界観で、リリーフランキーがゲイみたいな映画ないのかしら。万引きはしなくて良いんだけど。
0989陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 19:05:05.11ID:/1JQj0nR0
にっかつロマンポルノのゲイ版みたいな感じかしら。
昔の薔薇族映画漁ったらありそうだけど見る機会がないわね…。
0990陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 19:29:56.67ID:EULunVC40
>>989
ああいうのってソフト化されてるのかしら
見てみたいけどハッテン映画館には行きたくないのね〜
0991陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 19:59:21.39ID:wv7enI1o0
デカプーのバスケットボールダイアリーズが売りとヤクの合わせ技だった気がするわ
0992陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 20:08:27.01ID:Y+SFSLnf0
胸糞だけどボーイズドントクライ
未だにピーターサースガード見るとコイツ!とか思っちゃうけど
アタシの好きなジェイク姉マギーの旦那なのよね
0994陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 22:38:02.51ID:EgX02jLS0
「ソヴァージュ」とかそんな映画じゃない、貧乏ゲイで売り+病気のコンボよ
「ことの成り行き」ってスロベニア映画も暗くて破滅的な物語だったわ、希望が全く無い
同性愛の前に舞台の少年院の治安が悪すぎて苦痛だったわ
ブルックリンの片隅でに似てる
0995陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 22:59:21.35ID:lESxShlR0
>>980
ググってみたら本当に面白そうだわ。こんな漫画埋もれていたなんで…。
でも日本で演じられる俳優いるかしら。あと30年したら氷川きよしが演じられそうな役はあるけど。
0996陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 23:11:24.39ID:g2N5V+gm0
>>983
「イット THE END / それが見えたら終わり」とかは?
中年ではないけど俳優の見た目は中年よw
「LGBTQが生きやすくなったと言うけど、それは都市部だけでの話」という意図で
LGBTQの生きづらさが描かれてる映画よ。

冒頭のゲイのリンチシーンから最後の橋にイニシャルを刻むシーンまで胸が締め付けられる映画。
あたしも「もう一度見たい」という気持ちはあったけど、1週間くらいあまりに辛くて2度は見れなかった。
0997陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 17:10:34.61ID:VCozRbiJ0
>>976
SNSのみならず映画板でもやってたわあの人達病気ね

>>977
それ貧血の症状のひとつだから鉄剤飲みなさい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 121日 17時間 45分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況