X



トップページmissingno
1002コメント320KB

作曲家 筒美京平さん死去 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0678陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 15:54:51.95ID:CK0siXVq0
そうかしら
あたしでも作れそうよ
0679陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 15:55:37.50ID:1tER0C7+0
じゃああなた作曲家になりなさい?
成功したときにあなたを認めてあげるわ。
0680陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 15:57:52.59ID:CK0siXVq0
Rose GardenからI Beg Your Pardonを創ったKON KANの方が創作センスがあるわ
0681陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 16:14:01.89ID:U3NhUKfF0
>>677
正解は「つまみ食い」よね。
0682陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 16:14:16.09ID:1tER0C7+0
そのKON KANという方も、筒美さんくらい売れたらいいわね
0683陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 16:16:45.51ID:ZmU9+DeU0
化石の森のイントロってなんか印象深くて好きなのよね。
ドラマのエンディングでこのイントロが流れると
胸を撫で下ろすような穏やかな気持ちになれるというか心に響くような感じ。

わたしにとって火曜サスペンスの主題歌っていえば柏原芳恵の化石の森なのよね。
0684陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 16:29:39.04ID:hw00puDr0
>>676
沙織は青江三奈さんが大嫌いなのよね
48年の紅白見てるとよーく分かるわ
0685陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 16:29:59.67ID:ikcnDWQl0
>>677
17歳じゃなくて「17才」よ
0686陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 16:30:51.73ID:1tER0C7+0
ごめんなさい、変換間違いよ
0687陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 16:32:03.04ID:S69tolCX0
>>678
「自分でもできる」と言う人がそれを証明することはほとんどない。
0688陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 16:35:03.02ID:1tER0C7+0
>>687
まあ、ネットで吠えるだけなら自由よ
好きに言わせておけばいいじゃない
0690陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 17:18:48.19ID:U3NhUKfF0
>>689
正確には「つまみ食い」よ!
0691陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 17:22:13.52ID:Awyk+LZE0
高橋由美子の「だいすき」
久々に聞いたら激しいノスタルジーに襲われてなぜか泣きそうだわ。作詞作曲、どちらももういないのね…。
0692陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 17:30:28.89ID:QFHtjRUt0
小沢健二もソロになってすぐに
パクリだなんださんざ言われて
本人がキレて「じゃあお前がパクったら同じぐらい
良い曲書けるのかよ。パクるにも才能がいるんだよ」って言ったのは
拍手喝采だったわ。
あれこそ「強い気持ち」を書いてもらった筒美先生へのラブレターだと思う。
オザケンも洋楽をインプットして、日本人になじむメロディにして
アウトプットするタイプだったし。
0693陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 17:44:56.14ID:Q7/FLea90
売れなかったけど、BIBIの「サンシャイン・スーパーマン」が、間奏が良くて好きだったわ
そういえば79年って、「魅せられて」があるものの、TOP10入りした曲は、前年までと比べてかなり少ないのね
0694陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 18:18:00.16ID:k425j8/l0
>>608
どさくさまぎれにスルーされてるけど
作曲はしだのりひこよ?
0696陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 18:54:43.85ID:gXTxPzAi0
>>692
ただの開き直りにしか聞こえないわ
オリジナルで勝負してるアーティストから見たら何言ってるの?って感じでしょ
それで逃げるように海外で雑音シャットアウトしてんのかしら
0697陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:24:09.39ID:W7auqwoN0
>>683
メロディラインが細切れな感じが、岩崎宏美の夜の手のひらに似た曲よね
0698陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:26:10.97ID:Uz4G9g1y0
「私が選んだあなたです」みたいにメロディがどんどん変わる曲が知りたいわ
0699陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:35:16.49ID:+nmeCn/o0
オリジナルなんて言っても結局多かれ少なかれ過去の楽曲をみんなパクってるのよ
完全に自分から出てきた音なんて言えるのかしら?
生きている中で色々な音楽に接したうえで生まれてくるものでしょ?
0700陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:13:42.85ID:uxNbXw2W0
うたコンに岩崎のほうのひろみ出てるけど筒美さんの曲歌わないのかしら?
0701陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:25:43.18ID:i8ef9seO0
>>692
フリッパーズ時代に山下達郎からパクリの事で名指しで批判されたのよねw
0702陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:30:28.53ID:ofMBrZqF0
山下達郎にパクリ批判されたら>>692みたいな言い返しはできないわね。山下達郎も良いパクリするからねw
0703陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:36:15.99ID:i8ef9seO0
自分もやってんじゃんて元ネタを突き付けられて遁走した達郎はカッコ良かったわよ
0704陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:19:42.39ID:JQ/9b8yw0
洋楽だってクラシック、宗教音楽のパクリから始まってるのよ。
日本人が聞き慣れないからわからないだけ。
0705陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:31:48.88ID:Uz4G9g1y0
元ネタはブルースやカントリーじゃないかしら
どっちかというと
0706陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:42:03.11ID:FG9vwsIm0
>>704
プロコルハルムの青い影とか
0707陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:49:29.88ID:R4053w+h0
明治以降に生まれた日本唱歌にも西洋クラシックのパクリがたくさんあるわよ。
0709陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:24:04.87ID:HpKdCU8U0
>>703カッコ悪すぎでしょw
0710陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 01:33:15.92ID:zOfI1qSE0
>>706
ユーミンのひこうき雲はこの曲のコード進行をパクッてる
0712陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:28:50.60ID:6dGHEcBN0
81年のコンサートでもその話してたわね
で、「この曲も同じコード進行で始まります」って「守ってあげたい」の弾き語りが始まるの
0713陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:30:25.24ID:6dGHEcBN0
あらごめんなさい
>>712>>710
0714陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:40:18.96ID:iRR8Xlzm0
ユーミンの話なんかつまんないから
リンリンランランの「恋のインディアン人形」を語ろう!
https://youtu.be/VUCz5haUpEA?t=54
0715陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:46:57.51ID:7s0p3B4+0
>>714
やだ、あたしも恋のインディアン人形大好きよ!
あらためて聴くと、びっくりするくらい音が黒いわ!!
なのに歌詞が童謡みたいでギャップがすごいわ。
0716陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:08:22.75ID:7s0p3B4+0
リンリンランランといい菲菲といい、優雅やチェルシア・チャンやスリーディグリーズもそうだけど、
京平先生は外国人がカタコトの日本語で歌うときの
独特のイントネーションや変なアクセントが大好物だった気がするの。
0717陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:23:15.40ID:UunGchpJ0
>>714
陽気なキューピッドもいいわ♥
0718陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:48:52.18ID:zOfI1qSE0
龍園のCM曲が最大のヒットよね
龍園行って幸せ食べーよ!

香港出身とは知らなんだ
0719陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:27:24.23ID:ukR+2uQf0
「全ての芸術は模倣で始まり模倣で終わる…
本日はようこそ、いらっしゃいモホー」

清水ミチコ
0720陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:44:12.88ID:Bi9u7Mfz0
https://ameblo.jp/hayami-yu/entry-12631053517.html
早見優が、
特に
「夏色のナンシー」
「渚のライオン」
「ラッキィリップス」
の3部作は、本当に宝物の3曲です。
って言ってるわね。
渚のライオンの良さに後から気が付いたのか、誘惑光線・クラッ!と哀愁情句が余程嫌だったのか
0721陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:50:57.06ID:6GvCeM1q0
>>669
都倉さんは
少女隊があるじゃないの!!!
0722陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:03:34.98ID:6GvCeM1q0
>>718
お願い!留園って書いて!!
0723陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:30:44.49ID:QJSHRuxD0
>>720
誘惑光線・クラッ!は松本隆トリビュートのイベントに出てからよく歌うようになったわ
哀愁情句はリリース当時大好き!ってラジオで言ってたわ
そう言えってマネージャーに言われたのかもしれないけど
0724陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:45:57.05ID:iCqHZw1/0
>>721
南野陽子もね!
0725陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:36:22.61ID:KCz4up0Y0
>>724
あんな歌、恥ずかしすぎるわ!!
0726陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:46:39.64ID:oSLRYg1F0
日本って日本特有の芸能を守るため
洋楽を排除してきたから筒美さんの活躍があるのね
その結果日本の音楽がインターナショナルで受入れられることもなく
島国だから成立した世界になったわけで
ラジオも邦楽と洋楽で別番組 別チャンネル
ベストテンの排除とか
0727陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:13:04.40ID:Hcccgjnv0
マイケルや映画サントラが日本の年間チャートに入るような時代に育ったから、洋楽を排除なんて感覚ゼロだったけど?
0728陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:33:45.38ID:aMruCjnr0
むしろ明治以来洋楽を積極的に取り入れてきたわよね
変な歴史修正主義は良くないわ
0729陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:05:47.60ID:5J9lZtpG0
そもそも日本人は洋楽に弱いのよ特に英語圏のは
何言ってるかわからない聞いたことない曲より慣れ親しんだ心地よいメロディを選ぶの
日本語との親和性からフレンチポップとかロシア民謡とかの方が英語圏の音楽より早く取り入れられたわね
0730陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:38:03.60ID:MQw3dLcA0
イエライシャンとか
ホーリーチンツァイライ
の方が馴染みやすいわ
0732陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:35:47.71ID:QJSHRuxD0
>>710
ユーミンのベストにカバーを収録してたわね
大胆ね
0733陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:49:56.24ID:s/RWMspS0
>>723
ぼくらのベストでのインタビューではなんか悪口言ってたような記憶
0734陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:45:36.77ID:llxSowSr0
>>692
小沢健二って見た目もキモイし
曲もキモイし相方はウンコいじめ犯だし
何がいいのかサッパリわからないわ
玄人っぽくこの人を持ち上げてカバーする連中も
いかにもって感じで敬遠しちゃう
0736陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:38:09.74ID:iX6AKgL/0
>>729
GHQが英語を学ばせようとしたのを
諦めさせたからね
仮に英語や文化を日本に根付かせたら
まんま植民地だもの
0737陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:41:03.13ID:iX6AKgL/0
>>727
逆にそれくらいしかないのよ
ビルボードチャートと日本のチャートは解離し過ぎ
そのラグや情報の少なさが
筒美京平というモンスターを生んだのよ
0738陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:42:52.47ID:l6tdBRB00
>>732
少女の頃からファンで影響を受けて曲を作ったとプロコルハルムに手紙を出し、数年前にプロコルハルムを日本に招聘して一緒にジョイントコンサートをして、プロコルハルムのボーカルの人とユーミンが青い影をデュエットして歌ったわ
0739陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:07:24.32ID:pNfScRAL0
>>731
どっかで聴いたことあると思ったら
南沙織が翌年のアルバムで歌ってたわね。
歌詞が違うけど。
0740陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:12:44.09ID:5J9lZtpG0
凄いわね姐さん
南沙織のアルバム曲の歌詞まで覚えてるなんて
あたし初めて買ってもらったLPがまりちゃんのだったけど、曲なんてさっぱり覚えてないわ
0741陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:21:41.70ID:ko7uY6ip0
>>733
誘惑光線はジャケット写真が大嫌いってだけでB面も好きだってゆってるわよ
哀愁情句は当時ファンクラブ会報で「超お気に入り」って載ってるのを振り返って
超とはいわなかったような(笑)でも良い曲ですもんね、といったニュアンス的
ついでにライオンも拒絶するほどじゃなくて
忙しい歌でナンシーみたいな納得しながら歌えなかったからそれほどヒットせずガッカリ的な感じ
どなたかみたいにレコーディングが嫌で
スタジオから飛び出したなんて事ではないわ
0742陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:31:40.17ID:Je6xMbE30
>>720
それ大分前にあたしが指摘したんだけど
あたしのレスパクるなよブス
0743陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:34:50.00ID:KVcbq5XN0
あら、パクられるってことは認められたってことでしょ?
0744陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:20:43.23ID:weOCbhL70
このスレでは、パクリはOKよねw
0745陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:45:07.46ID:vvYu6zDX0
>>736
でも英語がペラペラなれたら
それはそれで収穫だけど
0746陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:59:42.51ID:5J9lZtpG0
いいのよ日本は
ガラパゴス上等よ
0748陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:34:34.00ID:pDOZiihY0
>>747
年取ったら仲谷昇みたいになっちゃったわね。。。

ttps://www.youtube.com/watch?v=CyomXz5WfmU
京平先生提供曲のPVでは、ダダ漏れだけどそれなりに可愛かったわ
0749陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:51:05.07ID:ko7uY6ip0
ムネムネ、確かくすんでた時代の阿部ちゃんにバック掘られる映画に出てたわね
0750陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:52:57.75ID:oSLRYg1F0
>>738
贖罪ね
0751陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:21:07.13ID:aMruCjnr0
本当よね
松本隆、筒美京平で90年代にアルバム1枚作ってほしかったわ
0753陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:30:22.53ID:vU5UdBui0
GOLDEN☆BEST早見優が筒美京平楽曲集って時点で、持ち歌の価値を認識してるはず。
ベストアルバムのジャケット撮影の際も、BGMのラッキィ・リップスを洋楽っぽいとほめたレスリー・キーに対し「Ah That's TSUTSUMI KYOHEI」と発言してる。
0754陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:36:40.42ID:5J9lZtpG0
京平さんの若い頃の写真見ると、
あたしがまだ10代だった頃に初体験したオジサマを思い出すの
一度きりだったけど、優しくてねちっこくて気持ちよかったわ
0755陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:38:54.01ID:vU5UdBui0
渚のライオンに対する早見優。
85年明星の自身の持ち歌を振り返る記事で「本当はライオンより、B面の赤いサンダルの方が好き」と載ってしまったのが、変に解釈されてるのかも。
0756陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:44:09.46ID:ko7uY6ip0
赤いサンダルはホントに名曲なのよね
タイトルが青いゴムゾーリみたいで損してるけど
0757陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:48:59.02ID:zpVoLdwj0
>>755
それラジオで言ってた。「赤いサンダル」の方をA面にすればいいのにって。「誘惑光線クラッ」は憧れの松本隆に詞を書いて貰えたとコメントしてた。
0758陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:54:42.16ID:mOUmM5zf0
ムッくん?
0759陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:55:09.11ID:YfdEXaY60
「渚のライオン」好きよ
面白いけど優は歌いにくそうだったね

「ラッキー・リップス」って知らないわ
売れたの?
全く記憶にないんだけど・・・
0760陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:56:50.93ID:ko7uY6ip0
「赤いサンダル」の印象的な間奏は
後に南沙織がシンシア名義で出したアルバム曲「FINESSE」で再利用されてるわ
工藤崇さんって方と共同名義なれど
90年代には珍しい編曲・筒美京平のクレジット
0761陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:58:41.51ID:/KNVYBkN0
>>747
誰?こいつ、知らんわ
0762陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:59:55.76ID:Yy9qm2L60
すべてのレコード会社が参加して筒美京平BOXを
発売しそうね。
30枚組でも、まだまだ名曲が漏れるよね。
未CD化の作品を是非CD化してほしいわ。
0763陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:03:25.33ID:ko7uY6ip0
>>759
Just a myth!
0764陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:04:24.76ID:vQP9eVjh0
すべてのってラジオシティやニュートーラスに筒美作品あるの?
0765陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:19:14.43ID:S3dltp0k0
アルバム曲まで全曲はさすがに無理ゲーだけれどシングル全曲なら30枚組くらいで実現しないかしら
0766陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:34:59.45ID:gv8pKaM40
石井明美は気に入ってたと思うわ
オリーブの首飾りのカップリングStep by Stepとかいい曲過ぎるわ
想い出の樹の下でを思わせるの
0767陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:35:00.30ID:Yy9qm2L60
筒美作品で未CD化作品ってどれだけあるのかしら?

皆でリクエストして商品化させない?
0768陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:44:08.75ID:/0ZidFgz0
>>759
ヘアコロンシャンプーのCMソングよ

バカねフォーミラ〜って歌ってたわ子供の頃
0769陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:22:06.54ID:pNfScRAL0
>>768
あ、その曲ね。
近田春夫がヤンソンの新曲批評で「この曲南沙織さんみたい」と
言ってたのを思い出したわ。
0770陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:53:33.57ID:pAlhmqzn0
>>767
残り全曲CD化はムリだから
配信ね
筒美さんのサイト作って
好きな曲を自由に買える様にして欲しいわ
0771陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:04:33.90ID:/0ZidFgz0
阿久悠は亡くなってから未発表の詩に曲がつけられて次々に発売してるけど筒美さんのも発売されるかしら
0773陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:18:21.60ID:Bi9u7Mfz0
未発表曲でも裕美がしゃしゃりそうね
0774陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:22:49.71ID:ko7uY6ip0
>>773
あなたどうしてそんなに裕美が嫌いなの?
0775陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:23:08.06ID:5J9lZtpG0
ひろみがしゃしゃり出るよりマシじゃない?
0776陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:23:32.56ID:6dGHEcBN0
猪俣公章の時に坂本冬美が未発表曲リリースしたのも覚えてるわ
やっぱり恩師と愛弟子だと説得力あるわよね
0777陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:26:00.75ID:TGNTRGYz0
>>771
平成生まれの歌手に歌わせたら、筒美評価の活性化につながると思うんだけど
また気色悪いアイドル声優かしら
こういう時に、あいみょんやキングニを使うべきなのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況