ごめんなさい。
宇多田ヒカルは、DSD録音だから
多分、16bitじゃないわね。
マライアも、ソニーだからDSDかしら?

ただ、バブル期のユーミンのころ
ハイビットやハイサンプリングの録音ってあったのかしら?
(テラークは、50kHzのハイサンプリング録音していたと思うけど…)