X



トップページmissingno
827コメント219KB

マライア、マドンナ 、バーブラ女性TOPアーは誰?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:51:33.64ID:FGwrDQq60
語りましょ!
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:53:40.82ID:FGwrDQq60
アーはアーティストの略ね!念のため。
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:56:28.41ID:FGwrDQq60
歌→マライア
パフォーマンス→マドンナ
総合→バーブラ
かしら?
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:17:59.58ID:1JDzP1od0
ウォーグだけで、マドンナは大皇太后ね。
マライアは中宮
バーブラは御息所
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:36:43.40ID:RpEyOYwJ0
マラ、マド、の並びでなぜバーブラ?
そこはセリーヌとかビヨンセとかガガ子じゃないの?
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:12:09.71ID:hcrR2aHU0
>>7
セリーヌ、ビヨンセ、ガガは格下よ?
芸能史上に名を残すTOP3はまずはこの三人じゃない?
異論があればどうぞ!
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:19:54.97ID:pgOmjfCh0
>>10
他にどのバーブラがいるのよ。
大御所バーブラ・ストライサンドよ!!
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:24:44.66ID:ftEiXhVP0
>>9
それあなたが昭和の年寄り釜だからじゃない?
総合的に見てガガの圧勝よ
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:27:04.77ID:pgOmjfCh0
>>12
どこが?釣りだとしても、具体的に教えて。
バーブラとガガは女優としても歌手としてもソングライターとしてもガガは下。
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:33:27.65ID:g1JwsQA70
ガガはオーディション番組に出ても優勝は出来ないレベルの歌唱力だよね
奇抜路線でデビューしたのもそういうこと
基礎があるからそこそこ器用には歌えるけどただそれだけのひと
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:35:14.29ID:imrUbI1Z0
マライア、マドンナの並びにガガは確かに遥かに格下感があるわね
バーブラはレジェンドクラスだから若釜には理解できないのでしょうね
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:37:12.25ID:EvPAgRC30
マラが一番と書いとかないと、前スレやDIVAスレみたいにマラヲタが暴れるわよ
マラが一番、マラが最強
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:45:52.01ID:HRSCzlB80
映画界、音楽界、ブロードウェイを制覇したバーブラが最強ね
バーブラを越えるDIVAはもう出てこないと思う
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 15:10:35.98ID:SZdnljsJ0
スレタイについて
ちょっと一言よろしいかしら

バーブラは格上すぎて浮いちゃうのよ
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 15:21:42.66ID:RWzBb/TO0
>>20
あなたの見解ではバーブラがTOPということね?

この三人は世代が幅広いから聴く人の年齢によっても違うのかもね。

あたしはマライア好きだったけど、バーブラを後追いで聴いて凄い人と思った。でもリアルタイム感がないから全盛期のマド、マラと比べてどんなものなのかピンとこないのよね。
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 15:38:03.66ID:eIyLyFc00
バーブラは過去の遺物って印象ね
格下でもシェールの方が、時代に食らいついてくる気概を感じるわ
で、アタシはホイットニーが好きよ
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 15:58:00.15ID:xe79wbR10
>>23
へ?
バーブラが過去の遺物って、あなた…

バーブラは今でもバリバリ活躍しているの。
例えば全米No.1アルバムを出し続けているわ。

もちろんシェールはシェールで敬意を払うべき存在
とは思っているわよ?シェールを愛しているわ。
でもバーブラは何段も格上なのよね。
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 16:53:44.45ID:g1JwsQA70
マラとマドンナは晩節を汚してるといった意味では似た者同士な気がする
マラに関してはYouTubeが登場してライブの口パク映像をみるようになってからがっかりしてCD買わなくなったのよね
家族や友達にマラのCDを聴かせまくって布教活動してた頃もあったんだけど今となっては苦い思い出よ
ただモトーラ時代のマラの歌声は素晴らしかった
この歌声を維持出来てればゴシップタレント化してもレジェンドになれたのにねとは思うわ
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 17:06:13.81ID:4EMc3wKc0
>>26
マライアは晩節汚れてないし
まだ晩節になってない

このまま日系人ブライアン田中と結婚して
まだまだドラマは続くわ
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 17:09:31.56ID:4EMc3wKc0
最終的には「田中マライア」として
青山墓地に埋葬が決まり、国葬、いや世界葬が開催され
田中みな実が哀悼の熱唱をするまでがマライア・キャリーというドラマ、ヒストリー
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 17:17:57.00ID:/I8NkF7h0
マライアなんて汚れまくりじゃないの。だって肩書きはもはや通販番組の司会者よ?
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 17:50:25.79ID:AGD/x3Xq0
マライアはクリスマスシーズン掴んでるのがデカいわ。
多分彼女が死んでもスタンダードナンバーとして聴かれると思うし。
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:09:42.43ID:75536qqx0
ジュリーアンドリュース
ホイットニーヒューストン
ダイアナ・ロス
あたりはどうかしら?
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:17:04.61ID:4EMc3wKc0
>>34
>ジュリーアンドリュース
アメリカンアイドルに出たら
サイモンに「theatrical」とか言われてすぐ落とされる
全米からは笑い者になる

>ホイットニーヒューストン
最高の見世物

>ダイアナ・ロス
本気出したマライアの実の姉以下
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:18:15.66ID:ep2w1z/j0
ダイアナロスは論外

ホイは恋しいわ・・・文句なしにDIVAよ。
ジュリーをチョイスするあたり面白いわね。
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:23:26.72ID:EuepcLCi0
>>34
ホイは声がボロボロになりながらも命削って歌ってたのがすごかったわ
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:49:24.35ID:heiJqPPt0
命削ってたのは歌じゃなくてドラッグの方でしょ
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:53:23.04ID:dVLCRifd0
マリリンモンローよ
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 19:04:05.00ID:4EMc3wKc0
しかしバーブラストライ残土の音程の悪さは特筆に値する
なんなのあの全て微妙に外すやつ

石破ぐらい気持ち悪い
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 19:26:09.68ID:0CdLtU/K0
荒れるからマライアにマイナスなこと書かないで
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 19:26:11.02ID:SUcwsBXO0
バーブラはマラのデブ化、マドの老害みたいなスキャンダルはなかったのかしら?
ずっと第一線にいるんだとしたら凄いわね。
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 19:27:10.96ID:aM4uKUVd0
歌唱力だったらセリが一番ね。華はないけど
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 19:31:48.05ID:4EMc3wKc0
>>42
アメリカの大竹しのぶだろ
残土BBA

あんのを歌手と思ってるやつ
2人しか知らないわ
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 19:33:56.18ID:HRSCzlB80
バーブラは最初舞台のミュージカル女優だったのが
映画デビューしたらアカデミー主演女優賞
ジャズ系だったのがポップスにシフトしたらヒット連発みたいに
一貫して順調なのよね

マイナス点はとてつもない完璧主義者だから
現場でのトラブルが多いことかしら?
でも最初から別格だったからずーーっと特別扱いなのよね
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 19:40:14.60ID:SymRsW4N0
>>36
ジュリーアンドリュースは名前が出た中で一番有名な曲を歌ってるシンガーよ
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 19:56:48.33ID:EuepcLCi0
>>37
多分生歌でのプレッシャーがすごかったんじゃないかしら?
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:11:44.80ID:qIAS+YCH0
Believeがヒットしてた頃のシェールを
野際陽子さんだと思ってたわ
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:15:30.27ID:4EMc3wKc0
>>45
ピッチに当てないのも完璧に遂行してる残土
普通に音感あったら気持ち悪くて聞いてられない
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:19:18.85ID:RWzBb/TO0
>>45
クラシックアルバムもだしてたわよね。
芸達者とはこの人のことを言うのよね。
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:20:07.51ID:nCcQxHjl0
>>45
店舗によって違うのかもしれないけど
バーブラ、タワーレコードでは
今もジャズのコーナーにあるのよね
初めてタワーレコードでバーブラのCDを探したとき
白人のポップスロックの棚を探してたから、見つけきれなかったわ

個人的に大好きな洋楽DIVAトップ3は
ダイアナ、バーブラ、パティだわ
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:09:10.24ID:HRSCzlB80
バーブラって何でもできてカテゴライズできないから
当時の日本人にはピンとこなかったのかも
あとイレギュラーな容姿とアクの強い歌い方もね

ミュージカル的な歌い方の代表がジュリーアンドリュースだとすれば
バーブラはジュリーみたいなまっすぐな歌い方もできれば
繊細な歌い方やジャズ的に崩すこともできる

型にはまらない個性が新鮮だったのよね
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:21:28.21ID:09ng13/K0
バーブラのアフロ調カーリーヘアはもう開き直りにしか思えなかったわね
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:36:15.42ID:nCcQxHjl0
ベットミドラーなら少しは語れるんだけど…

ローズは名曲ね
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:38:04.56ID:4EMc3wKc0
てゆーかここマライアスレなんだけど!!
あらすなぶす!
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:40:33.93ID:aM4uKUVd0
>>57
勝手に決めないでよ
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:06:34.23ID:D548shfi0
マライアのことあまり悪く書かないで
マラファンが怒ってスレが荒れるから
まあ知名度、売上、歌唱力、ソングライターとしての優秀さ、アルバムの完成度、全盛期の美貌でいったらマライア以外の歌姫なんてまず出てこないわ
だから私はマラファンというわけじゃないけどマライアが一番でも仕方ないと思うわ
マライアは全てにおいて桁違いで比べられる相手がいない、孤高の存在なんだもの

スレ荒れると困るからマライアが一番ってことにしてここからデビューからのマライア語りましょ
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:15:02.65ID:HRSCzlB80
>>60
98年くらいまでだったらまあわからなくもないけど
その後声は出ないし、固太りするうえに、それを強調する悪趣味な恰好したり
晩節汚しながらの20年だったわね

でもマライアが元気で嬉しいわ
ホイットニーみたいになったら元も子もないもんね
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:16:39.17ID:D548shfi0
https://youtu.be/BY0gY_Jju2E

ここからマライアの伝説が始まったのよね?
アメリカビューティホー
低音から高音ホイッスルまで完璧で、これ何回観ても鳥肌だし、こんな歌声聴いたことねーぞって観客や選手達のざわめきが凄いわw
90年代の始まりと共に、音楽史の歴史に名を刻むべく、本当に凄い歌手が誕生しちゃったのね…
すげぇ…しか言えないわw
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:21:15.03ID:D548shfi0
>>61
声は出ないというか味があるハスキーがかった声に変わったわね
まあマライアは若い時にそこらの歌手の何倍ものライブをこなしたし、声が少し枯れたのもその功績みたいなものだと思うわ
そのハスキーになった分、表現力が更に増したし
90年代後半からヒップホップ取り入れたりして誰も思いつかないような音楽ポンポン生み出して世間の度肝を抜かしたんだもの
全盛期過ぎてもレジェンドは違うと思ったわ
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:28:46.99ID:L7OF/W3W0
去年の恋クリ全米1位で一気にイメージ持ち直した印象だわ、マラ
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:58:06.01ID:D548shfi0
不死鳥の如く蘇るわね、マラ
音楽史において類を見ないすげぇ女だわ、本当
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 00:06:16.36ID:vWAROgM60
マドンナってスキャンダルで売れたってイメージしか無いわ。
浜崎あゆみと一緒w
リアルにスターまで駆け上がったのはマライアね。
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 00:35:20.54ID:IesZ+sd00
スティービーニックスに一票よ
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 00:42:23.23ID:mqda527J0
トリオ(ドリー リンダ エミルー)よ!
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 00:58:12.80ID:5qbeHYaK0
どっかの富豪はブサイクだったけど
ニックキャノンもタナカもかわいいわよね
マラのセレクト好きだわ
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 01:47:21.14ID:yeFXlXQV0
マドンナはスキャンダルというかショッキングなやり方よね。
未婚の母をテーマにしたパパ・ドント・プリーチ、
ライク・ア・プレイヤーの十字架を燃やすとかジャスティファイ・マイ・ラブ、エロティカのSEX
路線とか。
でもそれだけで世界一レコードCDは売れないわ。音楽の才能もあったからよ。
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 01:55:36.01ID:Ofg8Wzng0
パティラベルかな
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 07:06:56.14ID:QdeVlJsR0
マドンナはアイドルデビューに近いから、その他とはちょっと違うかもね。
ステージやパフォーマンスでアーティスト自称してるけど、肝心な歌唱力はデビューから今まで一度も認められてないし。
エビータの時でさえ。
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 07:12:35.10ID:24NpvQKs0
オリビア・ニュートン・ジョン
ジャニス・イアン
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 10:16:10.44ID:A6LfBWe50
マライアキャリーの作品のレベルはずっと最高級を保ってて凄いわ 売れたかどうかは別として マドンナはハングアップを最後にアルバムはパッとしないわね バーブラストライザンドはよく知らないわ
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 12:16:02.12ID:JQ7VwEf30
女性ソロアーティストの売り上げ順位はマド、リアーナ、セリ、マラの順番らしいけどリアーナってそんなに売れてるの?あたしリアーナって柔道の選手しか知らないわ
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 12:25:29.61ID:uLzrxTYv0
>>78
それはあなたがマライア好きだからそう思うんでしょ?
あたしマド、マラ両方全部聴いてるけど、双方その時のキャリア並みの作品を出してるわ。
好き嫌いはあるかもしれないけど、パッとせずとも良作を2人とも出してる。
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 12:28:10.16ID:mqda527J0
>>79
マライアも知らないかもしれないわよ
アリアナとジェニファーロペスのことも知らないみたいに言ってたから
音楽業界にいるのにだらしないわねぇ、、、
それともただの意地悪かしら?
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 12:47:06.25ID:Akq1YNjU0
Hung upはマライアが歌えば良かったのに。
レオタードも似合うしさ!
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 13:20:03.50ID:uLzrxTYv0
Take a bowもマライアに歌って欲しかったわ。
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:53:05.42ID:NCmDqvuu0
>>68
ティナターナーだって結構なもんよ
若い頃売れて、落ちぶれて世間から忘れ去られた後、40代半ばで世界的に大ブレイク、その後ババア状態で長らく第一線だったわ
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:13:56.31ID:qP9azco20
生きてるわよ。何年か前にドイツ人と結婚してヨーロッパのどっかで暮らしてるはず。
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:17:06.46ID:ckltRepm0
じゃなくて危篤だなんだって言われてたじゃない
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:13:18.45ID:56eRvUhf0
マドンナはキンキン声でへたくそだしマライアの歌は味もそっけもないしバーブラは大味
あくまで個人的感想です。
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:31:37.99ID:arlBAURm0
マドンナは素人のカラオケレベルなんだよね。
ダンサーとしてはすごいのか知らないけれど
歌手としては到底認められない歌声なのよねぇ…
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:51:12.89ID:/UCH0jfh0
マドンナのふざけた声が癖になるんじゃない?
ブリトニーもふざけた声をしてたわ

日本だとhitomiがふざけた声だと思うわセミみたいな声
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:36:02.40ID:lVCJDRe10
>>90
マドンナだけは同意よ。
マドンナはダンサー釜さっそく登場したけど、いい意味でパフォーマーよね。
ダンスはジャネットやポーラに比べると笑っちゃうレベル。
でも総合演出能力が優れてるわ。これはカイリーにも言える。
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 19:02:50.15ID:F5gUsuSz0
やっぱりオリビア・ニュートン・ジョンが一番よね!
オリビアを聴きながらだって、エアロビクスブームだって、聖子カットだってオリビアがいなかったら成立しなかったわ!!
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 19:06:58.50ID:Atkerc/R0
あたしはリンダロンシュタットね
Cry like a rainstormってポップボーカルの最高峰だと思うわ
歌声もだけどアレンジとバックトラックの金のかかり方がハンパない
金があまってた時代ならではの贅沢さだわ
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 19:12:29.49ID:jAbC5okJ0
自演が酷いこと。
>>68
いつまで15年前のこと言ってんの。
恋クリだってKPOPみたいなやりかたで1位でしょ。
マドンナだって何回も復活してるわよ。
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:09:46.42ID:nOktwg3o0
>>97
Cry Like A Rainstormは全身鳥肌が立ったのよ。
迷わずアルバムを買いにCDショップへ。

Don't Know Muchでは、Aaron Nevilleとの神秘的な世界を
いかんなく表現してる。いま聴いても名曲だもの。

またリンダロンシュタットの歌声は澄んでいて
クセがないから嫌味もないのよね。
スッと胸に入ってくる。リンダ再び歌って欲しいな。
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:07:46.75ID:uLzrxTYv0
>>99
いい曲よね。
でもリンダと言えばその曲しか知らないわ。
もしかして最後のヒット曲?
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:12:15.66ID:nOktwg3o0
>>100
All My Lifeが最後かな

これもAaron Nevilleとの綺麗なデュエットだわね
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:52:22.60ID:W7d5SPII0
秋はマライアが聴きたいわ
チャームブレスレットかMC2ね
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:54:28.44ID:VH/WlWt+0
秋はバタフライが聞きたいわ
気分落ちずに秋に突入して行けんのよね
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:03:05.40ID:uLzrxTYv0
秋と言えば、メモワールだわ?
H.A.T.E.U とMore than friendが好きよ。

そう言えばメモワールとバーブラのジャズアルバム?が同週発売でバーブラがNo. 1をゲットしたのが地味にニュースになってたわねw
ソニーとユニバーサルの弔いって感じもしたけど。
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:22:22.16ID:ZV1P+YPy0
そりゃマダーナでしょ。
脱ぎっぷりもいいしヴォーグだし。
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:29:30.08ID:6I5EDW3b0
マダーナ笑草w
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:22:46.19ID:mdd49N/s0
カヒミ=カリィよ(囁)
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:12:54.26ID:FeDNZxSR0
ナンミョーホーレンゲキョ
ナンミョーホーレンゲキョ
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:16:40.31ID:84OWcdcG0
>>106
シモーヌ深雪みたいだわ
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 02:30:43.73ID:NtB7+prk0
https://youtu.be/17PCXsjqKKA

ホイマラセリが同時TOP10なんてチャート追っかけてたら
ゾクゾクしたでしょうね。
ジャネ、マド、ビヨ(デスチャ)も2000年にあったわね
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 03:13:17.98ID:XzMrWMjL0
ここ10年のエンターテインメント、終わってるよね
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 03:32:01.31ID:yhumtW3y0
テイラースイフトが一番人気なんだっけ?
ホント終わってるわよね洋楽も邦楽も。
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 03:42:10.16ID:XzMrWMjL0
テイラースウィフト
もとはカントリー好きのコネを使ってセクシー芋姉ちゃんとしてデビュー

売れたら急に美人豪華セレブとして音楽性も今風に

税金対策で寄付して貧乏人からの人気をキープ


テイラースウィフトは個人的には好きだけど
宣伝の経緯が萎えるのはある
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 03:50:32.93ID:XzMrWMjL0
一方でマライアはドラマ性が凄まじい。

天才豪華歌姫としてデビュー

レコード会社の権力者と結婚してシンデレラ

でもパワハラで蝶々のようにそこから逃げ出す
(Butturflyリリース)
自分のルーツに少しある黒人音楽を好き勝手にリリース

(RainbowやらGlitterで色気振りまきながら好きなことやるも、アバズレの迷走と言われてしまう)

あんまり売れなくてレコ社クビ
&
父親死んで絶望
(Through the rain、チャームブレスレットリリース)

再婚して復活
(自身のニックネーム「MIMI」リリース)

子供も生まれるが、離婚し、独立
再ブレイクの集大成
(Me, I am Mariahリリース)

ひといきつくため史上最悪の駄作、Cautionリリース

現在に至る
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 04:51:34.44ID:naHXLqeI0
>>110
見入っちゃった
自分がチャートをよく追っかけれた時代は動きも含めて覚えてる
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 07:59:39.43ID:HR234gU30
アメリカではバーブラ好きな男はゲイって言われてんのね
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 09:07:05.36ID:gH0jLF1z0
リンダはWinter Lightってアルバムも良かったわ
タイトル曲はサラブライトマンも歌ってたけど
リンダバージョンの方が清らかで好き
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:50:41.15ID:XzMrWMjL0
日本ではバーブラ好きな男は高圧クソ釜婆アって言われてんのよ
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:18:14.39ID:7xHj7c6+0
>>116
それマライアも同じね
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:19:34.99ID:v2kZUgiN0
>>116
日本でいうと聖子、ユーミンみたいなものかしら?
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:37:30.05ID:zR2bW7ty0
良い人はいっぱいいるけどメガヒットしないのよね
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:39:16.93ID:rL2nv0Nc0
キャロルキング好きはどうかしら
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:41:28.55ID:EPzFIWNm0
横から失礼
スレタイ滅茶苦茶だね
比べるべき人選が間違ってるわ
後追いのド素人が建てたのかしら
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 13:05:03.60ID:mdd49N/s0
そうよカヒミ=カリィ(KK)が入ってないなんてチモトン
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 13:14:03.65ID:8DmRWwwe0
今スマホで試しにカヒミって打ったらカヒミ・カリィって出てきたわ
その程度には有名な人なんでしょ
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 13:25:59.30ID:IsfqQZ4s0
あたしSHEENA EASTON好きだわ
真剣に聴いてたのってWhat Comes Naturallyまでだけど
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 13:55:01.73ID:mdd49N/s0
E気持
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:01:10.96ID:EPzFIWNm0
ジーナGなら知ってるわ
ウーアージャスタリルビッ!
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:05:49.57ID:Wh22p0B30
バーブラって誰が比較対象になるんだか解んないわ
女優兼業、神話的存在、ゲイのカリスマって共通項でマリアンヌフェイスフルとか?
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:36:23.93ID:mdd49N/s0
実力派のブーブラにスキャンダルクイーンのマリアンヌって意味では比較になるかもね。
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:42:52.07ID:TJL3GliT0
>>136
その三つの共通項なら断然ジュディ・ガーランドがあがると思うけど
マリアンヌ・フェイスフルな意味がよく分からないわ
まあジュディはバーブラよりも先史の伝説だけどね
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 15:56:52.35ID:rL2nv0Nc0
>>130
シーラはもっと接近しましょの一発屋よ
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:04:25.46ID:GtSbB1hj0
ベット・ミドラー
ライザ・ミネリ
じゃ、弱いかしら?
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:46:46.37ID:yNiZXubh0
マドンナはここいらで
もう一発世界的ヒットか映画に出て成功するか
それでより歴史に名を残すと思うの
80年代以降、若い人の生き方まで変えたわ
そういう再評価がそろそろ望まれるわ

過去の人になっちゃいけない人
とっくにレジェンドなんだけどね
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:17:30.66ID:aUfivbDj0
>>143
気持ちはわかるけど、
声はあまり出ないし、顔も注射打ち過ぎてアレだしで、今のままでは大復活の道はかなり厳しいと思うわ
でも音楽的にも外見的にも老いを受け入れたら微かな希望はあるかも
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:44:51.55ID:v2kZUgiN0
>>144
シェールさんがbelieveを出した時の年齢をもうマドンナさん超えてるのかしら?
超えててもあの声加工は未だセーフかもね。
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:54:08.51ID:CPu8jFuD0
マライアって自分で作詞してんのかしら?
マラの普段のキャラから想像できないほど詞のクオリティ高いとおもうの
勿論、おバカお色気キャラの詞もあるんだけど…
叙情的であったり哲学的であったりする作品も結構あんのよね
それがソングライターってことかしら
宇多田はマライアがバタフライ発売当初のインタビューでマライアの詞は参考になるって答えてたわ

たしかにデビューシングルから詞も曲もすばらしかったけど、普段のマラ見てると、ほんまに作詞してる?とおもっちゃうの
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:28:52.10ID:v2kZUgiN0
>>147
むしろ、作詞の割合のほうが多いと思うわ?
作曲はトラックメーカーの作ったリフに合わせて息するように作曲してるだけだもの。
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:17:38.58ID:/DRAOvkH0
バーブラって上沼恵美子とかぶるのよ
気難しくて人の失敗は絶対に許さなさそう
上司にしたくないタイプだわ
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:22:26.41ID:o9oZyQB60
バーバラ寺岡じゃないのね
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:56:54.30ID:yhumtW3y0
バーブラもしばらく見ない間にガッツリ整形してて怖かったわ。
別にシワシワでもいいじゃん…
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:57:46.18ID:XzMrWMjL0
ヌーブラみたいで気持ち悪いんだよ、残土ババア
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:04:17.19ID:jOTUi4vN0
>>154
あなたいい加減にして!!
音楽を冒涜してるわ。
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:11:02.98ID:XzMrWMjL0
いやわりとまじで
バーバラ残土の音程の悪さ気持ち悪くなんないの?
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:14:24.97ID:WbKHJr5H0
マライアったらラバーボーイで20曲目の1位取るつもりかしら?
https://youtu.be/QqfjZkJfAAg

過去の曲に頼らなくてもまだまだ曲は書けるのに
Siaあたりと競作してみてほしいわ
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:14:36.52ID:B0L1x5Qf0
>>157
あんたの耳がおかしいんじゃないかしら?
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:26:52.41ID:XzMrWMjL0
>>160
ん〜、、やっぱり残土BBAは音程おかしい
tonalityが狂って頭グワングワンする
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:44:51.16ID:B0L1x5Qf0
>>161
さっさと病院行きなさいよ
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:21:40.91ID:B0L1x5Qf0
>>164
あたしほ5年間エレクトーン習ってたから絶対音感あるわよ
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:41:28.75ID:v2kZUgiN0
>>158
無理じゃない?
どうせだったらローリンヒルとの新録を衝撃リリースしてくれれば、ありかもだけど。
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:41:44.24ID:k9CXrRQu0
こういうスレタイを見ると
ギリシア神話の中でトロイア戦争の原因となった
三人の女神の話を思い出すわ
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:22:17.90ID:hg3aMFqs0
モロッカン、スターの予感ね
マラの娘といえば映画グリッターのマラ演じるビリーの子供時代の歌声って
大人マライアの歌声を機械で子供風にいじってるだけで笑えるのよね
曲がアルバム未収録なのが残念なほどイイ曲なの
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:34:55.02ID:dH8XN36X0
あたしのディーバはバーブラとちょっと格下のジュリーアンドリュースだわ

マライアやマドンナは映画スターとしては遥かに格下過ぎるわね
ただの歌手みたいなもんね
ガガ?
エポックメイキングな期間が短すぎるじゃない?
すでにテイラーあたりにぶっこ抜かれてるし
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:44:03.40ID:SkbMaa9l0
>>147
バタフライの時は宇多田名義ではまだデビューしてないはずだけど
キュービックUの頃にインタビューされてたの?
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:46:36.89ID:hg3aMFqs0
宇多田はこねくりまわして結局自分語りなのがね
ファーストは絶対単独作詞じゃないと思う
セカンドからテイストが違いすぎるしまとめ方が下手糞
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:47:55.88ID:B0L1x5Qf0
>>168
そんなのないわよ。
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:07:42.39ID:dFd34MEb0
>>110
見入ってしまったわ。
セリーヌが出たとたん、マライアが押さえつけるのねw
ソニー(コロンビア)とエピックレーベルの熾烈な争いね。
今はないわね。
ホイットニーとセリーヌの下位での攻防も面白いわ。
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:39:13.28ID:26zotfJg0
マドンナは女優はあきらめて監督やってるわね。
監督2作目の「ウォリスとエドワード 英国王冠をかけた恋」でゴールデングローブ主題歌賞獲ったわね。
エルトンジョンが「マドンナが主題歌賞を獲るわけない!」ってケンカ吹っ掛けてたわね。
ちょうどこの時ボーンディスウェイの件でガガとマドンナの確執があってエルトンはガガの味方してたのよね。
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:42:31.61ID:Eey2PKJE0
マドンナはハングアップ以来世界的なメガヒットがないわね ワーナーに戻る話出てるけど、ちょっと期待してるわ
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:48:57.35ID:+4oObL1h0
えー、あたしマドの移籍後のアルバムどれも好きだわ
ワーナーはひたすら大衆に媚びてる感じで詰まんないのよね
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 01:04:14.18ID:o7BG/G0c0
アドリブで原曲ボロボロとか言われてるけど、こういうの聞いちゃうとセリもマラもまだまだねえと思っちゃうわ
片想いしてるゲイは聴いちゃダメよ
https://youtu.be/WR9Kaqq1dr0
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 01:08:56.91ID:o7BG/G0c0
>>172
じゃあチャームブレスレットの頃かしら、記憶が曖昧でごめんなさいね
Bounceか何かんのインタビューで

宇多田さんが「最近のマライアは詞が良いと思うよ~」って上から目線で答えてたのが印象に残ってたのよねえ
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 01:47:21.07ID:Y1P5o64y0
>>179
誰かが言ってたけど、ほとんどブレスが聞こえないわ
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 02:07:47.02ID:HbVyVbl40
まあマドンナは本人の実力は置いといて、何世代にも渡って日本の芸能人に多大な影響与えてるのは確かね。

ぱっと思いつくだけでも聖子、Nokko、本田美奈子、浜崎あゆみ・・・
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 07:38:26.75ID:SRmGDHfS0
>>180
そんな曖昧なら宇多田じゃないかもしれないわねw
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 07:45:37.48ID:doxhOadq0
>>25
シェールはまた別枠じゃない?
女優でも活躍したし
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 07:47:37.13ID:evM/ZZEO0
シェアはなんつってもアカデミー女優よ。
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 07:56:28.05ID:UJ5Gsgg30
シェールは言いようのない立ち位置にいるレジェンドよね
ネットで日本製品の不買運動とか半日活動やってなければシェールが個人的に孤高のナンバーワンだったわ
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 08:16:24.68ID:wPGZSKj10
>>190
シェールは釜部門にノミネートよ
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 08:43:28.88ID:SKJ4UG8o0
シェールはキワモノ感ありすぎるから過小評価されがちだけど
実績から言ったらバーブラに次ぐくらいのクラスよね
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 08:50:15.15ID:byb8dkcy0
そういや映画バーレスクのときもアギレラやクリスティン他主要キャスト来日してたけどシェールだけ来なかったわね
日本へは行かないってきっぱり断ったのかしら
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:37:50.08ID:wxmxMPVe0
>>193
歌手としての実績はショボくない?
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:47:47.22ID:SKJ4UG8o0
>>195
ソニー&シェール時代を含めると
全米1位が5曲, トップ10が17曲, トップ40が32曲って
wikiに書いてあったわw
60年代から90年代までヒット出し続けたんだから
十分な実績だと思うわよ
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:00:06.24ID:Vm0ADLlp0
>>196
あら、ごめんなさい
なかなかすごいのね
すっかりなめてたわ
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 12:19:45.73ID:FU3G6pKM0
声が好きじゃないわ
お釜みたいなんだもの
アバのカバーも雰囲気ぶち壊しだわ
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 13:39:40.20ID:xirDx5K/0
シェールの反日エピソードってどんなのがあるの?
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 15:44:28.16ID:jz+lA2sH0
シェールがマイケルJフォックスに意地悪言った話が好きだわ
マイケルJの自伝ラッキーマンに書いてあるわよ
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 16:08:10.16ID:kTLtV/SU0
>>173
宇多田はいいものは持ってると思うけど
歌詞が自己中過ぎるし客観性がないのよね
そして宇多田がメンヘラ家庭育ちのせいか聴いてると気が滅入ってきてしまうの
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 16:13:49.03ID:PSyWTTRK0
>>204
何て言ったの?
あたしマイケルJ好きだからそれ次第では嫌いになるわ
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 18:31:08.80ID:5zaTFoIy0
オスカー主演女優とって、ビルボード年間1位とったり
別格だわ?、
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 18:31:53.38ID:Wr9a7ovI0
シェールって30,40代からするとビリーブの一発屋オバさんよね。
マドンナのハングアップはまだギリギリ格好良かったけど、シェールは色物的よね、日本では。
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 19:16:25.23ID:9JN7SNH40
https://i.imgur.com/HgS8dqk.jpg
2010年の64歳でこれよ。
今でこそビヨンセやジェニファー・ロペスが裸同然のドレス着ても何も言われないけど
シェールのおかげよね。
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 19:41:09.79ID:+o4CTH8Z0
>>201
5、6年前ツイッター上で日本製品は全て買っちゃダメってボイコット運動してたわよ
シェールは動物愛護云々の人だから鯨とか獲ったりしてる日本が許せないんじゃないかしら
日本の水族館はどれだけイルカの命を犠牲にするのかとかなんとかって日本の水族館批判のツイートもしてたわ
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:26:56.81ID:J5qoI8KX0
私も捕鯨や水族館動物園必要ないと思ってるからCherに同意
日本嫌いなのは残念だけど、そこの姿勢は曲げなくていいわ
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:28:14.87ID:J5qoI8KX0
何よりアーティストとして一人の女としてもCherは突き抜けてるからもう誰もがお手上げよ
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:28:34.60ID:SKJ4UG8o0
シェールはアカデミー賞獲った時ですら
全身スケスケ、Tバック姿だったわね

バーブラがアカデミー賞獲った時もお尻が透けてるシースルーだったし
お釜に好かれるDIVAはケツ出すのね
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:33:59.27ID:Z/VBsTKq0
女優としてもバーブラはシェールより格上なのよね?
バーブラとメリル・ストリープだとどっちなのかしら?
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:36:07.35ID:+5honUaB0
『月の輝く夜に』はあんまり面白くなかったわ
『ファニーガール』はそこそこ
でも『キャバレー』が一番好きよ
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:39:36.33ID:++a1rew70
バーブラとシェールは何かの因果か子供がLGBTになっちゃったわねえ
マドだけはゲイの子供を産みたいと言っておきながら実子2人ともストレートみたいだわ。
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:39:54.05ID:SKJ4UG8o0
>>216
女優としてはメリルの方が上だし、メリルに並ぶ女優は現役ではいないと思うわ

バーブラとシェールは女優としては互角くらいだと思うけど
監督したり脚本も書くバーブラの方が格上感があるわね
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:40:33.88ID:thIJt09A0
バーブラの代表作は断然「愛のイエントル」
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:41:01.24ID:/yRWniUz0
シェール婆に楽曲提供できて嬉しいわ!って泣いて喜んでたくせに、何故かアルバム発売直前に収録キャンセルしろって言ってきたのよね、レディー・ガガさん

アリアナとのコラボのときもおかしかったらしいけど、
アリアナの方が一枚上手で手の上で転がされたわね
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:48:36.96ID:SKJ4UG8o0
>>217
キャバレーは最高よね
あらゆるDIVAの中でもライザが一番好きかも
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:48:48.86ID:jz+lA2sH0
シェールとメリルは「シルクウッド」で共演してたわね
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:49:54.25ID:jz+lA2sH0
>>221
スクーターやるわね
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:53:43.22ID:jz+lA2sH0
>>222
ライザ、楽屋かどこかでガガにアドバイスしてたわね
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 21:01:36.82ID:SKJ4UG8o0
>>223
そこから仲良くなったのよね
あの二人は合いそうにないからちょっと不思議だったわ
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 21:13:17.98ID:J5qoI8KX0
>>221
なんだかんだでアリアナってスター性充分なのよね
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 21:18:12.39ID:t6hGcdfa0
ブス同士で傷を舐めあってなさい
バーブラ、シェール、ガガ
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 21:18:46.13ID:evM/ZZEO0
たぶんシェールは日本人が自分の名前を変な風に発音するから嫌いなのではw
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 21:24:29.55ID:zsbXkMQc0
シェールが日本無理なのは単に生き物に強い愛情があるだけでしょ、クジラやイルカを獲る必要ないよね?だから日本に反対!ってシェールは言ってるだけよ
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 21:42:14.45ID:7uDz0FyE0
>>232
だったら牛、豚、鳥はいいのかって話にもなるわ。
鯨だって捕鯨、加工、肉売ったりして生活している人がいるのに
必要ないの一言で済まされるのも中々困った話よ。
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 21:45:12.94ID:1dRcl0MP0
わたしRPDRに出演するとしたらスナッチゲームはオノヨーコをやるわ
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 21:51:13.57ID:zsbXkMQc0
>>234
そういう商売で生きてきた人がいるのは分かるけどね、まあ鯨やイルカは哺乳類だから、シェール含め外国人達はそこに納得いかないんでしょ
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 21:55:39.39ID:9StmZCux0
マドンナって一番フォトジェニックだったわ
写真写りがいいのよね
MTV時代の申し子よね
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 23:53:30.04ID:xirDx5K/0
ノルウェーやアイスランドにも文句は言ったのかしら?シェール婆さん
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 00:11:35.83ID:25TS/QN90
>>238
でも今見ると大したことないわ。
顔でかいし、アリアナほどではないけどスタイル悪いもの。顔だけは良かったと言えるかも。
あの時代だから通用したルックス。
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 00:13:24.82ID:rXv95BvL0
自己プロデュースの鬼よね
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 00:17:23.80ID:JNoL2Zc00
ドナ・サマーを忘れちゃいけないわ。
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 00:18:40.36ID:e3QvUfGS0
>>242
忘れちゃいないけど、えらい格下感があるんだけど。
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 00:27:12.50ID:+hodHKv20
>>232
じゃアメリカは牛を殺さないで、って理屈にはならないのかしら?
シェールは

シェールにはほとんど思い入れがないから
このスレで反日の話を聞いて
嫌いになりそうだわ
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 00:30:36.18ID:TwZEEZMp0
反日ってほどじゃないと思うけど・・・
日本人でもクジラやイルカに拘泥するのには疑問感じるもの
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 00:37:56.67ID:DzQqOl/b0
>>244
ツイッターで検索すれば出てくるけど、Cherは反日というか日本に抗議してるだけよ
ツイッターで、日本がイルカ狩りをするのを止める日が来るまで日本製品は全てボイコットしようと呼び掛けたのよ
私も鯨やイルカとか哺乳類を狩ることには賛成は出来ないもの
好き嫌いというか考えの違いなの
バーレスクで日本に来なかったのもその確固たる考えを持ってたからだと思うわ
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 00:38:17.13ID:6jEnOlY/0
マドンナが生き残ってるのはあの性格だからだと思うわ
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 00:45:37.08ID:TwZEEZMp0
マドンナはビッチだけど
作り出す音楽がやっぱり面白いのよね
JLoなんかの姿かたち綺麗なだけな人の音楽は
所詮はやりものの使い捨てだし
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 00:49:26.48ID:SkTNPxFN0
>>240
そう
だからMTV時代の申し子なのよ
映像のプロの素材として映える顔を持ってたことがマドンナが売れた要因の一つよ
あとは歌が下手でもみんなが憧れる顔とヘアスタイルとファッションがあればトップに行けることを自覚してた賢さね
0250陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 00:58:13.19ID:lc5H0n4Y0
>>246
動物愛護はそれはそれで結構だけど、正直、21世紀にもなってイラクやなんかで無辜の市民を殺戮しまくった自国はどうなのって感じるわ
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 01:05:31.21ID:ZASviI1r0
>>248
JLoはもともと女優だからキレイよね〜まあ下積みがあったから仕事熱心ではあるわ
スーパーボウルだってあんなに盛り上げることができたんだもの
同時期にレコードデビューしたブリトニーと随分と差がついたわよね
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 01:08:09.31ID:TwZEEZMp0
それって中2病っぽいわねぇ
戦争と来たもんだ
全然次元の違う話じゃない
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 02:25:12.41ID:Zm3D6lS/0
>>236
わかる
外人である意味が一気になくなる
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 02:32:23.27ID:Cmj0RFzD0
アグネタとフリーダよ
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 03:11:58.07ID:iPNU68YU0
>>251
JLoは花開くのが20代後半だったから地に足ついてたし精神的に崩れることなくやって来れたのもあると思うわ
未熟な10代で早々にガツンと売れちゃうと後がキツいのよね
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 03:12:45.30ID:sxVOun2Y0
>>251
キレイなのに一貫して安っぽいのが良いわよね
見た目も映画も音楽も全部不思議と安いのよ
0259陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 05:55:29.56ID:Cmj0RFzD0
>>255
来年よ。レコーディングは2年半前に終わってるわ
お蔵入りになりそうで怖いわ
0260陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 07:23:52.76ID:Zm3D6lS/0
>>226
ここ、マライアキャリーのスレッドなんですけど。
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 08:01:35.50ID:oy2tb7xs0
>>246
日本に抗議してるだけ

それでじゅうぶんイヤだわ
シェールのファンじゃなくて
0262陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 08:04:10.72ID:58WEE6Bz0
>>242
ドナサマーはゲイの敵じゃない?
まあ泣いて謝罪(言い訳)してたけどさ
ゲイサロ板ではNGな名前よ

>>240
マドンナ美人かしら?
オリビアあたりが美し過ぎるから霞んじゃうのよね

マドンナとシャロンストーンが仲良く写ってる画像をみて
マドンナって小っちゃくてスタイル良くないの〜ねと思った
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 08:34:53.25ID:Zm3D6lS/0
>>262
ドナサマー好きなんか
気持ち悪い老害デブ釜しかいないよ
0264陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 08:58:50.99ID:18N6Y6z/0
オリビアもイルカの件で抗議してたわよね
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:32:40.68ID:Zm3D6lS/0
オリビアエルトンジョンなんか
老害釜しか聞かないよ
0266陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:41:14.08ID:AUry+/Ds0
>>262
マドンナって総合評価で誰も到達できないほどの高得点を叩き出せるのよ
0267陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 17:29:16.35ID:9esiOJRh0
なんかマラオタが大人しいわね。
さすがに老婆釜だらけになるのかしら?残りの2人を出すと。
次スレは、マライア、アギレラ、ガガ、アリアナあたりでやると盛り上がるかもね。
0268陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 17:44:49.62ID:LhLXMJ/J0
アタシ、アギレラ好きだけど流石に格下感あるわ、その中では…
0269陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 17:49:56.04ID:OFnSaBla0
>>268
歌唱力だけじゃないものね。
世の中に強烈なインパクトを与えて、長く実績を残し続けてるアーティストってやはり数限られるわね。
アギは落ちてしまったけど、ガガとアリアナには頑張って欲しいわ。
0270陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 17:52:16.87ID:ATmUgpWV0
アギレラはまずヒット曲がないしオカマファンもマラやガガのように多くはないわ
歌声や歌い方も古臭いし、オカマが憧れるマラのような可憐さとかがない
よってアギレラ退場
0271陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 17:55:10.27ID:LhLXMJ/J0
ちょっと!!わかるけど、そこまでぶっ叩かなくてもいいじゃないの!!wwww
0272陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 17:57:42.19ID:BLdr3YvZ0
>>271
いつものマラキチだから何言ってもムダよ
0273陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 18:06:44.26ID:FykQjGrP0
わかるわ!
アギレラが売れたのはアイドル時代のファーストアルバムのときだけ、あとは大して売れてない

音楽面でも
ヒップホップの音に歌を乗せるという誰も思いつきもしない発明をしたマライア
エレクトロポップというジャンルを世界に広めたガガ
そしてこの二人はソングライターでもある

アギレラは何か残したか?ウォゥウォゥ叫んだだけで何も残してないわよね
アギレラに影響受けた人はいるか?マラやガガ、ホイに影響受けた人は大勢いるけどアギレラからの影響はゼロ

ファンもオカマじゃない普通のおじさん多い印象なのよね

このスレ失格退場だわね!
0274陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 18:18:55.69ID:l4YWgivh0
> ヒップホップの音に歌を乗せるという誰も思いつきもしない発明をしたマライア

×マライア
○メアリー
0275陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 18:40:29.57ID:i6dNSvRn0
マラヲタとガガヲタってなんで多方面に喧嘩うるのかしらね?
0276陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 18:44:22.74ID:iPNU68YU0
メアリー本人ってより、パフダディ辺りのプロデューサー連中じゃないかしら、パイオニアは

まあメインストリームに押し上げたのはマライアの功績だとは思うけど
0277陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 18:46:45.28ID:i6dNSvRn0
もうなんでもマライアが一番じゃないと気が済まないのね
0278陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 18:53:06.47ID:OGT9VdVR0
まあメアリーの歌声あってこそReal Loveはヒットしたわけだから
マライアがやった頃すでにR&B界は猫も杓子もサンプリングだらけのヒップホップソウルでR飽和状態だったし
好きな歌手に起源を持たせたい気持ちは分かるけど
0279陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:06:25.30ID:X5a4Tfgp0
マライアはポップスとヒップホップの融合の第一人者って感じじゃないかしら。

もちろん元からブラックミュージックへの素養がある事はアピールしてたからこその成功だろうけど
出す曲出す曲一位のポップスのお姫様とO.D.Bみたいなゴリゴリのギャングスタ系の組み合わせなんかは中々なモンだったと思うわ。
0280陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:13:40.06ID:OGT9VdVR0
マライアのメアリー路線というかヒップホップR&Bは正解だったね
まあdivaスレでも、マライアが最初だとか言って怒り狂って暴れる人もいるけどメアリーだよねって話で
0281陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:16:29.89ID:Ru2kE5zi0
>>273
激しく腰ふるダンス(トゥーワーク)の原点はアギレラのダーティからきてるって本人がいってわね
あとアギレラに憧れた歌手は沢山いるでしょう
レジェンドとよばれるような先輩歌手達からも評価されてたし

ガガは売れたわりにそこまで評価されてないから不満たらたらなんかんじよね
あたしはビリーアイリッシュと同じくらい評価されるべき人間とおもってそうな発言
https://nme-jp.com/news/90491/
0282陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:29:43.77ID:WWrAxTYW0
マライヤさんはデビューのVision of loveからR&B寄りの人だと思ってたしブラック系のチャートに入ってたから、当時のヒップホップ系のR&Bの流れに沿っててもああやっぱりって感じで違和感なしに聴けたわ
0283陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:35:13.94ID:WWrAxTYW0
>>281
腰振りダンスはアディナハワードとかヒップホップやR&Bとかでもやってたけど、ポップシンガーであんなフリフリやったのはアギレラになるのかしら?少なくともストリッパーがよくやってたスラットドロップをした歌手を見たのはアギレラが初めてだったわ、私
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:06:43.19ID:+hmCVNNV0
>>280
メアリーとマライアではキャラが違うから、別物って感じね。
メアリーはゴリゴリBlackで、マライアはあくまでもポップスとして昇華させてた。
そういう意味ではお互いイノベーター。
Honeyがまさかのビルボード初登場1位には胸熱だったわ。
0285陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:15:50.30ID:rB/ujDlm0
マラはメアリーの影響受けた上でのヒップホップだったから別物ではないわね
0286陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:19:56.29ID:+hmCVNNV0
メアリーとマライアでは顔面偏差値と歌唱力が全く別次元よね。
マライアは誰もが歌姫と呼んでもおかしくないけど、メアリーは歌姫?では違和感。
2人ともDivaなんだけどさー。
0287陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:31:49.21ID:4aYDOSN10
メアリーのヒップホップmeetsR&Bとかあの当時のR&B路線がもし存在してなかったら、マラはモトーラ時代の終わりとともに徐々にチャートから消えてったのかしら??
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:35:07.52ID:rXv95BvL0
ビヨンセ、メアリー、リアーナらと乳がんのチャリティーソング?を出した時
お披露目ライブでマライアは自分だけラインストーンでデコったマイクを使ってて、この人ホントこういう所あるわよね〜と思った
さすがに生歌だったわ、あの時プレッシャーすごかったでしょうね
0289陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:37:07.11ID:rB/ujDlm0
何故か顔面偏差値の話を持ち出す
0290陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:40:58.48ID:4aYDOSN10
マラは横顔だと美人だけど正面からだと何か違うっていうか微妙なのよね
0291陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:49:36.65ID:XgkMjECg0
マラは骨格がごっついから綺麗だとおもったことないのよね
笑うと頬の肉がもっこりするし、真顔だと鼻の下の長さが気になるわ
0292陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:53:10.17ID:XgkMjECg0
顔に肉がつきやすいタイプってのもあってか顔はなかなか老けないわね
0293陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:55:53.43ID:4aYDOSN10
マラはお医者さんが優秀ってのもあると思うわ
ジャネットが数年前から無理なリフトアップやヒアルロン酸やりまくりな顔になってきてるから紹介してあげてほしい
0294陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:23:37.72ID:WCzvM9U70
顔はふっくらしてた方が年取ってから老けにくいわよね
セリーヌなんか残念ながら鶏ガラのいしだあゆみ状態だし
若い頃は川中美幸似だったのに
0295陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:39:58.85ID:WNA/raFy0
全盛期を知らないし、マドンナって歌上手いとも綺麗とか可愛いとかも思わないんだけど何が魅力なの?
0296陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:40:48.31ID:4VvaE+JY0
ヒップホップmeetsR&Bの
メジャーなヒットは
ジョディワトリーの「Friends」と認識しているわ

それ以前にチャカの「IFeelForYou」があるけどw
0297陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:42:38.04ID:4VvaE+JY0
というか、あれはラップか…

ぶっちゃけ
あまりジャンルにおだわらずに音楽を聴いてるから
ヒップホップというものがよくわからないわ
0298陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:06:41.02ID:wC02Z02R0
そういうニュージャックスウィングに歌とラップくっつけたみたいなのは色々あるけど、メアリーみたいにもろヒップホップみたいなのは凄い新鮮だったし拒否感凄かったのよね
メアリー1stのリミックスアルバムとかも更にヒップホップ度増してて怖いお兄さんのラップだらけでこんなの誰が聴くのよ??!?と思ったわ
0299陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:09:00.95ID:wC02Z02R0
あとああいうチンピラ女が愛を歌うみたいなスタイルも新鮮だったわw
0300陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:12:29.93ID:rXv95BvL0
ガチのチンピラはフェイスよね
チンピラていうか、もう極道だけど
0301陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:14:05.40ID:HDHo1Ae/0
>>295
全盛期知らないともうただのオバサンにしか見えないでしょうね。
全盛期のセルフプロデュース能力は凄かったのよ。流行り物をいち早く取り入れる、
セクシュアルな部分や宗教色をPVやステージでやり始めた先駆者で良い意味、悪い意味で話題になるとか。
歌唱力が無いのは有名だし、下積みはダンサーだけど後のポーラやジャネットに比べると実はダンスの才能もあまり無い。
その分他でなんとか目立とうって意思が強かったのでは。
0304陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:20:49.00ID:wC02Z02R0
>>300
顔だけじゃなく態度もこわかったわー、インタビュアーにイライラして突っかかったり
歌詞にビッチって入れたりライブのときにFわーど使いまくりだし色々破天荒な人だったし落ち着いてよかったわw
0305陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:25:20.65ID:rXv95BvL0
フェイスがリルキムに馬乗りになってタコ殴りしたとかいうエピソードもドープなのよ
0307陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:32:31.93ID:wC02Z02R0
そんなフェイスもメアリーをクイーンと称えてるからいかにメアリーが恐ろしいか分かるわw
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:48:15.88ID:ihej30Ht0
フェイスとメアリーは元々仲良しだったのにメアリーが一方的にフェイスを無視するようになって数年仲こじれたのよね

My Lifeという名盤が生まれたのも何曲か書いたフェイスの力もあるのに勿体ねえ
0311陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:15:08.64ID:bolo6Hof0
あたしは最近今更かもだけど、リアーナとアリアナとガガが好きなのよね。
最近までマドンナとブリトニーだったんだけど。
マドンナは今聞いても良いけど、やっぱり新しいのが欲しいというか。
0312陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:15:54.80ID:bolo6Hof0
>>311
スゲーかまっぽチョイスかもだけど。
0313陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:28:27.53ID:ah4ScaTl0
どれも新しくはないわね
0314陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:20:49.10ID:nx5gX3y00
リアーナって最近何かやってんの?
10年前にはオワコンになってた印象
0315陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:28:11.92ID:v3ELv+N00
We Found LoveやDiamondsがあったのにオワコン?
とんでもなくBBAなのかしら
0316陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:00:48.97ID:jBhAldmm0
>>315
その2曲そんなに売れてないでしょ
0318陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:13:32.35ID:vTB/KKFu0
>>301
ダンス、歌唱力普通で色白いからカッコよくも見えないの。どこがいいのかわからない。
0319陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:21:28.62ID:zbEzDOoy0
>>316
えっ、あんた山の中で生活してたのかしら
0320陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:22:48.16ID:jBhAldmm0
>>319
普通に街中で生活してるわよ
0321陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:27:32.75ID:zbEzDOoy0
>>320
じゃあ釣りか知らないだけよね、さすがに
0322陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:41:48.80ID:jBhAldmm0
>>321
リアルに知らなかったわ。もともとリアーナにあんまり興味がないのよ
0323陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:44:38.15ID:khbgwQsr0
マライアは別として歌姫って色黒い方がいいわよね
0324陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:48:18.55ID:PJMOYjvA0
>>322
年取れば世の流れに疎くなるのは仕方ないわ

we found loveは国内外ノンケクラブでもゲイクラブでも一夜に何度も何度も流れててイライラしたわ
あれビルボードで8週連続1位だったけどリアーナ 最大のヒット曲なのかしら?
0325陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:26:25.69ID:nx5gX3y00
>>315
じゃあ8年前にはオワコンになってた

これでよろしいか?クソガマ
2年ぐらい四捨五入しろや
0326陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:31:37.06ID:nx5gX3y00
we found loveて何かと思ったら
オワコン老害のカルビンハリスのあの変なやつかw

あの曲、何かにそっくりなんだけど
誰かわかんない?

日本の曲だったような気もするし
英語だったかもしれないし
とにかくAメロだったかなと思う

それを延々と繰り返されるから
「カルビンハリス死ねばいいのに」
といつも以上にさらに強く思っていたわ

リアーナが歌ってたなんて記憶から消えてたw
0327陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:41:15.25ID:nx5gX3y00
あーきもちわるい
思い出せない

あーきもちわる
リアーナのそれ思い出させたやつ、死ね
0328陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:42:05.97ID:zbEzDOoy0
>>325
あんたは無知でお馬鹿さんなんだから何も書かない方がいいのよ
とりあえず2016年にHOT100で9週連続1位になったWorkって曲もあるからそちらもどうぞ
0329陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:43:09.15ID:jBhAldmm0
またいつものマラキチガイかしら?
0330陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:46:48.76ID:nx5gX3y00
>>328
なんかDrakeとかいうガンジャ野郎が売れただけじゃね?
別にリアーナでなくてもいいやつじゃん

そもそも
何週連続云々
なんて言ってて恥ずかしくないんですかね
0331陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:50:14.80ID:nx5gX3y00
なんだっけ〜!!!!!
0332陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:50:24.41ID:QdFZW6Is0
またマラヲタの発狂ね、一人か二人か知らないけど結局こういうマラヲタ何人いるのかしら
マラセリスレでも出始めからえらいテンション飛ばしてるわよね
0333陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:03:31.50ID:byKKeX9H0
マドンナって結局歌が上手くならないまま死んでいくのかしら
0334陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:08:55.41ID:jBhAldmm0
>>333
才能がなければうまくはならないでしょ。そもそもマドに歌唱力を求めてる人はあんまりいないと思うわ
0336陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:28:11.83ID:byKKeX9H0
>>334
まあね エビータの時頑張ってたでしょ せめてあの感じを維持できなかったのかと そりゃマライヤキャリーみたいになれとは言わない和の
0337陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:28:28.78ID:DHFaWLsb0
オタとかアンチとか心底どうでもいいけど3人とも方向性違いすぎて比べる対象じゃないわよねこれ
マライアはホイットニー、ジャネット、ビヨンセとかそこらへん
マドンナはカイリー、ブリトニー、ガガとかそこらへん
バーブラはそもそも歌手という括りでポジション語れないでしょ、歌だけで言ったら知名度落ちちゃうし
0338陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:03:20.88ID:EGpKGF8c0
>>329 >>332
とりあえずマラオタはマラ褒めとけば発作は収まるから発作始まったらマラをひたすら称賛すればOKよ♪
0339陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 22:55:23.04ID:l2z2fHO60
だいぶ気候的に涼しくなってきたわ
この時期になると
バーブラやロバータ・フラックが聴きたくなってくるわ
今は、バーブラの「リリースミー」を聴いてるわ
いわゆるお蔵入りの曲を集めたアルバムなんだけど
やっぱりバーブラのような完璧主義者だと
お蔵入りの曲でもレベルが高いわ
0340陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 23:32:16.10ID:nx5gX3y00
>>339
音感ないの?
0342陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 10:58:16.46ID:qcjRqbg20
>>337
3人とも歌手というカテゴリーだけで括られないから、偉大なのでは?
そこに挙げられてる他のアーティストは歌手よね。ガガは少しだけこの3人に近いかもだけど。
あとバーブラは歌手としても認知度高いわ。
0344陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 19:19:51.80ID:kMcL6W3z0
バーブラは声が衰えても味になってて、円熟って感じよね。
ベイビーフェイスがプロデュースしたパートナーズ好きだわ。
あの頃からさらに声が低くなってるけど。
0345陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 21:24:18.97ID:hpy0DkBI0
バーブラっていつもCDで買っちゃうわ
写真やデザインとかブックレットの紙質とか全部素敵だわ
0348陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 22:24:41.56ID:+jet0Bvm0
バーブらのロジャーダルトリーが出てるPV好きだったわ
0349陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 02:20:49.51ID:iTN1fmeh0
マライアったらこんな子も手掛けてたのね
https://youtu.be/A6o2zO_pNWw
0350陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 03:22:47.19ID:T8C0e46X0
中国のタバコ吸ってる肥満児みたいね…
0351陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 05:13:18.80ID:muSwp1Ib0
>>344
パートナーズ良いよね
売上悪かったらしい最新作Wallsも好き
70過ぎの婆さんがここまでリスク背負ってメッセージ発信するアルバム出してるんだから、若い子達も頑張ってほしいと思った
0352陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 06:44:23.23ID:M6GoJnax0
>>345
わかるわ
デザインも紙質もめっちゃこだわってて
全部が贅沢な作りよね
0353陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 13:07:41.79ID:Dln/C41O0
別に無理にここに入れてくれっていうんじゃないのよ?

個人的にディアーヌ・デュフレーヌが大好きなの

酸素が足りない、ベルモント公園、ネコのデュオ(だったかしら?)

奇抜な衣装に確かな歌唱力
多分ゲイ受け、ドラァッグクィーン受けはいいはずよ
0354陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 14:13:02.27ID:j8ecCy0o0
>>345
あたしも引っ越しする時にMacに音源落として、ほとんどのCD処分したけど、バーブラは全部残したわ。
全作品が一生聴けるマスターピースよね。
マライアも数枚残したけど、マドンナは全部売っぱらったわ!
0356陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 05:49:26.64ID:hPixSF9k0
>>354
CD捨てれる度胸羨ましいわ
自分は聞きもしない輸入盤マキシとか捨てられないw
0357陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:06:42.48ID:z7kWts3j0
>>354
マドンナは所詮ダンサーのカラオケレベルなんだよね

スレタイにはマライア・バーブラと並べてあるけど
ちょっとマドンナだけ異質な感じがするのよ
アンタはダンサーなんだから背伸びしなさんな、て
0358陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:11:00.24ID:u8LcXce+0
だからダンサーってほどダンスも上手くないのよ

マドンナは商売人って感じ
自己プロデュース能力と自己宣伝力はあるわ
0359陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:35:51.24ID:Ww01Ia/n0
でも流れを変えたのは確かよね
0360陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:42:05.61ID:8Q9oI0e50
マドンナ以降一気にハードルがあがったのよ。ブスでも歌がうまけりゃ大丈夫って時代が終わったの。
0361陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:51:54.44ID:tjWj3qkX0
マドンナはマイケルと同じで女性ポップスターの新しい形を作ったのは確かよね。
MTVの黎明期と重なってビジュアル戦略も長けてた。
かといって従来型の歌の上手いアーティストの需要がなくなったわけではないわ。
アデルとか典型よね。
0365陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:15:52.62ID:u8LcXce+0
マドンナのビデオって今観てもアイデア満載で面白いもんね
デヴィッドフィンチャーの3作(Express Yourself, Vogue, Bad Girl)は
全然古くなってないわ
あとRainも今観てもステキだわ
0366陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:49:55.35ID:ILhiHlA90
>>364
それパフォーマーでもないけど
0369陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:18:30.65ID:u8LcXce+0
バーブラもそんな年だったのね!
100まで生きそうだわね
0370陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:49:27.71ID:tjWj3qkX0
>>365
エクスプレスユアセルフは当時映画一本取れるくらいの予算かけてたらしいわね。
監督もデビッドフィンチャーだし、ほんと贅沢な時代だったわね。
Rainも今見ても色褪せない。坂本龍一起用とかセンスいいわ。
0371陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:31:28.75ID:lEjcJENz0
1942年生まれ
バーブラ
カルーセル麻紀

1958年生まれ
マドンナ
久本雅美

1968年生まれ
セリーヌ・デイーオン
新田恵利

1970年生まれ
マライア・キャリー
工藤静香
0372陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:48:40.71ID:3nv+W5U+0
>>371
やだ!なんかリアルだわw
0373陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:01:58.02ID:mx9a/ArW0
女性歌手ってマドンナが中心に回っているところがあって、基準にされるからみんなライバル視されるんだよね。
結局、divaスレなんてマドンナ以外のその他大勢の女性アーティストってくくりしかない。つまり専用スレ立ててもすぐに落ちる。最後にはこのひとことで締めくくられる。

マドンナかマドンナ以外か
0374陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:08:04.43ID:WDo1NXWr0
明らか釣りってわかるわね
洋楽DIVAはマラがいなきゃ成り立たないし、マラがいたからDIVAって言葉が広まったのよ
だから元祖オリジナルDIVAはマライアただ一人よ
0375陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:08:32.47ID:uDY2ucJp0
>>373
あなた、なぜここではsageてるの?
何かやましくて?
0376陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:10:29.31ID:uDY2ucJp0
>>374
オダマリ!!
マライアがあんただけのモノサシにさせてたまるか!!!
0377陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:15:29.00ID:2GyyFGTs0
>>371
久本の方が若く見えるわ
0378陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:21:21.87ID:WDo1NXWr0
>>376
マラアンチ落ち着きなさい
0379陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:40:44.90ID:r5gjHMi20
ころもあ〜
0380陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:11:37.84ID:7R8U9qtr0
♪い〜つも私はあなたを
遠くで見つめている〜♪
0381陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:46:43.87ID:2GyyFGTs0
せいうん それは〜
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:03:31.88ID:AnyoNHE10
>>377
どっちも年相応のBBAに見えるわw
0383陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:22:38.04ID:ooIOnvsf0
よく分からないけどあたしの学生時代はガガ、ケイペリ、リアーナが3トップだったわ
ビヨンセとブリトニーはその上の世代で更にその上がマライアとマドンナ
ホイットニーは歴史上の人物よ
0385陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 06:39:31.50ID:QVUvwJ1f0
>>383
おっさん乙
0386陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:08:57.45ID:ooIOnvsf0
>>384
そうね
それより若い世代のアリアナやカミラとかはもう分かんないわ
0387陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:09:08.78ID:S3RbdHoy0
はいはい、マラガガすごいすごい

すべてを片付ける魔法の言葉ね
0388陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:15:28.77ID:vnlEUPqp0
片付けた気になってるのが凄いわ
0389陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:12:39.24ID:S0DqwmAW0
>>373
>女芸人って久本雅美が中心に回っているところがあって、基準にされるからみんなライバル視されるんだよね。
>結局、女芸人スレなんて久本雅美以外のその他大勢の女芸人ってくくりしかない。つまり専用スレ立ててもすぐに落ちる。最後にはこのひとことで締めくくられる。

>創価学会の久本雅美かそれ以外か
0390陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:14:30.55ID:S0DqwmAW0
>>374
>明らか釣りってわかるわね
>元アイドルDIVAは工藤静香がいなきゃ成り立たないし、工藤静香がいたからアーティストって言葉が広まったのよ
>だから元アイドルDIVAは工藤静香ただ一人よ
0391陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:22:50.85ID:AnyoNHE10
>>386
わかんないというか、人材がいないのよ。
Diva系はアリアナ一択。
ポップスターとしてはあとデュアリパがせいぜい。
0392陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:24:12.47ID:AnyoNHE10
やだ、ID被りってホントにあるのね。
0393陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:18:11.93ID:ooIOnvsf0
>>391
あらそうなのね
カミラはイマイチなのかしら?
ハバナ流行ったわよね
あとはDoja CatとかCardi Bみたいなニッキー系統よね
0395陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:22:51.68ID:S0DqwmAW0
次スレは
アダムランバートとサムスミスはどっちがDIVAなの?
0396陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:13:10.11ID:TfTZKzz00
>>395
氷川きよしも入れてくれるかしら?
0397陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:06:02.06ID:8Lld7VZl0
アダムランバ子はノンケウケもすごい良いからほぼ男よ
0398陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:06:22.83ID:8Lld7VZl0
DIVO枠
0400陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:17:58.64ID:P0luumJm0
>>371
68年ほかに誰かいなかったのw
0401陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:31:07.95ID:BRQY51iC0
>>400
勝間和代
0402陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:48:21.68ID:Gn2gLFlU0
>>365
Matthew Rolstonが撮ったパワーオブグッバイも素敵だわ
同じ監督のジャネットのエヴリタイムも大好きよ
0403陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:00:23.30ID:1r8x+ihg0
>>400
松居直美
0404陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:04:20.83ID:BRQY51iC0
>>402
Power~は相手役が良くないわ〜
ERのルカよね
0405陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:20:38.91ID:a2SPwXKA0
エビータ→レイオブライトの流れが素晴らしいわね。
女優として成果もだし、本業でもより一層輝くってのが理想的なステップね。

今のガガがそんな感じよね。

ただマダの場合、LAP→ベスト→エロティカ→ベッドタイム→バラベスの流れもしっかり練られてるのよね。

アルバムの世界観って点では
ジャネット→マドンナ→ホイマラセリ(幕の内)って順よね。90年代の作品についてね

当たり外れが怖い場合は、幕の内アルバムって安心なの
よね

デスチャの2ndは幕の内だけど、アルバムの統一感もあって名作だったわ。
TLCのファンメールは悪くないんだけど、POPSが不要だったわ。ダイアンウォーレンのバラードもあったわよね
0406陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:31:21.15ID:xk0gB6BS0
セリーヌデイーオンに誰も突っ込んでくれない件
0407陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:44:36.77ID:khYYPXqJ0
>>295
底知れぬバイタリティーとみなぎる自信を
持った女だから面白かったのよ。人並み外れた上昇思考、強気な発言
今の時代は女も強くなったけどね

そういうもろもろのキャラや話題性を
含めての人気だったんじゃないかしら

変わった生き物マンガに出てきそうな豪快なキャラって感じ
で、また歌う姿がそこそこ絵になる。

ブスのパフォーマンスとかMV って
とても見ていられないでしょ?
0409陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 10:05:52.48ID:JTyOMQNY0
明らか釣りってわかるわね
邦楽DIVAは芳恵がいなきゃ成り立たないし、芳恵がいたからDIVAって言葉が広まったのよ
だから元祖オリジナルDIVAは柏原芳恵ただ一人よ
0410陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 11:23:10.21ID:mqLYwkaY0
昭和の残像みたいな高齢釜って柏原芳恵ネタ好きよね
関係ないスレでもそのネタ持ち込んで暴れるから迷惑すぎるわ
0411陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 12:26:30.35ID:SPGu9wwr0
残像wなんで残像w
0412陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 13:12:52.43ID:5KCVMmUB0
ほんとはなんていうの?
0414陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 14:49:35.72ID:T5rdsi7d0
老いてもろい存在ゆえの残像w
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:44:12.41ID:z77jh/jB0
秋の夜長にはマライアのballads
または
バーブラのlove is the answer
を聴いて眠りに落ちたいわ。
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 10:41:25.57ID:/OlZtMNk0
ミュージックのマドンナって老けすぎじゃないかしら?
https://youtu.be/6qjBXqiWEFk

今の下品マドンナもこっから出てきたって感じ。
エロティカとかはアートって感じだったのに
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 11:09:40.22ID:6jXXkecC0
eroticaとMusicは10年ぐらい離れてるんだよクソババア
0419陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 11:18:52.26ID:eqo+QwTK0
>>415
マライアキャリーのballadsって
日本のみの企画盤かしら?
持ってるけどすごくイイのよね。
マッタリできるわ。
0420陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 12:00:59.26ID:3OCXUUic0
>>419
ミミ2の勢いがある内にアメリカでもリリースされてビルボード総合8位とかに入ってたと思うわ。
0421陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:05:34.27ID:OIn9lW470
マドンナのSomething to Rememberもいいのよ
0423陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:12:38.35ID:sleaDHTG0
>>417
マドンナはずっと下品よ
0425陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 15:15:03.75ID:0qLn7xkb0
でもCardi Bみたいに濡れたおまんこをタイトルにしちゃうような下品さではないわね
0426陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:04:58.64ID:OENXL5bq0
>>421
いいわよね。
This used to be My PlaygroundにI’ll Remember,One more chance
これほどのバラーディアかつソングライターだったのに、いつからお笑い厄介BBAになったのかしら。
0427陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:27:57.56ID:6NPMmBnM0
ここまでアリシアキーズがないとは
0428陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:29:28.24ID:AT6dKuL30
>>427
歌上手いだけで、才能ないもの。
MISIAみたいにつまんない歌手の一人という認識、
0429陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:50:24.20ID:W1hK+8XA0
アリシアの名前出すとまたマラヲタが発狂して暴れるから
0430陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:03:28.41ID:eAZhjVgf0
アリーシャキーズだろJK

なんだよアリシアキーズって。
住井か?中武か?
0431陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:56:21.43ID:Mohq6gRM0
>>430
早速のお出ましねw
0432陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 12:06:17.69ID:x30X8o/L0
ゲイならやっぱドナサマーでしょう!
0434陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 13:16:53.92ID:BmMI8mAw0
>>430
久々にjk使ってる人見たわ
さすがマラヲタ
0437陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 14:27:50.53ID:b4W68Sgy0
むかしあの人、「エイズは神がゲイにお与えになった天罰」って発言したのよ
自分のファンのほとんどがゲイだったのに
0439陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 17:30:00.47ID:/4EVkFt30
「ホモなんてみんなタヒんじゃえばいいのよ」
とまで言ったよねドナサマー

この板でドナサマーの名前は禁句
0440陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:47:58.96ID:jJneJA480
ヒップホッパーなのにゲイフレンドリーなニッキーミナージュに優しく!
0441陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:54:59.15ID:ioS1mx+L0
ニッキーさんはゲイフレンドリーの真逆よ
ゲイ差別用語使ったりトランス差別的なラップしてもだんまりよ
0442陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:59:38.37ID:KQGu0o8T0
ゲイとしてではなく
音楽ファンとしてドナサマーも好きだわ

バーブラともデュエットしてたわね
0443陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:00:50.79ID:dKkO8K470
次のグラミー賞はテイラー総なめかしら?

ビヨンセのライオンキング再発は全く話題にならなかったわね。
0444陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:27:27.35ID:elOw+wAF0
ビヨンセのオワコン感すごい
あのJay Zとか言うブサイク黒人ゴリラと結婚した時点で終わってた
0445陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:44:48.96ID:lfHwiStI0
ビヨンセは悪声が問題よね
あのヒステリックな声は聴き疲れ半端ないわ

熱唱型でもパティラベルは不思議と疲れないのよね
0447陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:12:45.31ID:zBIULThb0
>>445
パティラベルは疲れるわ
あの年代ならグラディスナイトが好きだわ
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:28:16.31ID:KQGu0o8T0
>>447
わたしはパティラベルが大好きだけど
パティを聴きながら
この熱唱は、苦手な人はいるだろうな〜、と確かに思うわ
それくらいパティって特徴がありすぎて、
その特徴が好きな人にはたまらないんだけどね
0449陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 01:17:05.17ID:5xzBWf5d0
マイナーだけどクリセットミシェルはここでは人気無いのかしら?
良い声してると思うのよね
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 01:22:20.53ID:BnSl2gJY0
……クリジェミ?
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 01:24:36.16ID:pNlam0bq0
マライアがスレタイに入ってるスレで語る人じゃないわよね
マイナーすぎる
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 01:29:36.92ID:g4NZ5M/Q0
パティといえば、パティ・オースティンが好きなのはアタシだけかしらね
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 01:48:56.09ID:5xzBWf5d0
あらそうなの?
あたしはバーブラもパティラベルも知らなかったから同じレベルだと思ったわ
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 07:22:55.07ID:e9/K0L7b0
バーブラを知らないってことは
相当お若い姐さんなのね?

例えばダイアナロスとかも知らない
でしょうね(知る必要ないけど)
0455陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 09:39:29.11ID:riNIdPjp0
ダイアナロスは有名だけど
バーブラなんか無名の人なんか普通は知らないよ
0456陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 10:31:58.52ID:jXmCDsnx0
そうよそうよ。バーブラなんて無名のタレント誰も知らないわ。ウィラ様の爪の先ほどの知名度もあればよかったのに、憐れな女ね!
あーはっはっは!!!
0457陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 10:33:49.55ID:yb/ymGLM0
このスレにも現れたのね
オスカー女優に比べてウィラなんか無冠でしょうに
0458陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 10:34:13.94ID:5xzBWf5d0
ダイアナロスは名前は知ってるわ
ダイアナキングのshy guyが好きよ
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 10:56:39.94ID:jExtMcck0
Dianaキングって日本では耳にタコができるくらい流行ってたけど本国ではどうだったのかしら?
映画BAD BOYSができてからBAD BOYSっていうとウィル・スミスのしかやらなくなってつまんないわ
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 12:00:54.88ID:riNIdPjp0
Shy Guyなんか聞かないから思い出さない。
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 12:31:31.08ID:5xzBWf5d0
マウセマウスセマウセ〜
パーテパーテパーテ〜
セクセセクセセクセ〜
ファラメファラメファラメ〜
何回聴いてもここしか歌えないわ
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 13:27:21.54ID:BnSl2gJY0
マワセマワセマワセ
パーティパーティパーティ
んでもってセクスセクスセクスし〜
フォロミフォロミフォロミー

だと当時まだ幼いわたしは思ってて、当時よくあった女性アイドルを輪姦した裏ビデオの都市伝説とあいまって悪の姦淫パーティーの歌だと思ってブラックピープルって恐ろしいわーって感じてたの
そのパーティを仕切ってる悪のドンの坊主のダイアナキングが和田あき子みたいな女だって事を知って更に深い闇を感じていたの
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 14:26:42.42ID:MJ4GecNi0
>>457
Willa Fordの来日を、全国民が一億総渇望し熱望し、待望している!!!
0466陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 14:32:35.06ID:ocXNZlGy0
>>465
ウィラなんて日本国民100人ぐらいしか知らないわよ。
いい加減なウソつくのおやめ!
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 14:33:31.35ID:95RfiGT70
ババーらはバーブラとかドナタサマー?とかすきなの?かわってんね!
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:01:18.01ID:riNIdPjp0
「かわってる」とは「腐ってる」という意味です。
念のため確認。
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:12:10.64ID:YKkXrWkg0
今まで名前があがると、うざいな・・としか思わなかったんだけど
ウィラ、結構いいじゃな!だまされたと思ってみてみて。

https://m.youtube.com/watch?v=S5tKILoxrQ4
0470陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:49:22.03ID:riNIdPjp0
完全に騙されたわ
NSyncのバイのバイのバイのパクリだったわ
死ね
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 18:35:12.91ID:mMk+Ac050
でもバーブラって音楽ファンの間で語られることはほとんどないわよね
後世のミュージシャンに与えた影響も特段ないし
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 18:59:35.25ID:e9/K0L7b0
でも誰より偉大なアーティストであることは間違いないわね
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:54:57.11ID:riNIdPjp0
それはない。
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 20:04:36.84ID:nfsmoojs0
バーブラはジュディガーランドの系譜を継ぐ
アメリカの王道DIVAってだけでなく、
女優、ソングライター、映画監督、
映画と音楽のプロデューサー、脚本家と色んなジャンルで一流だし、
おまけに60年近く第一線で活躍してる奇跡みたいな存在よ
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 20:15:46.25ID:oQCc5+E50
マラヲタ的に不満があるんだと思うわよ
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 20:18:18.49ID:qMDZ80zq0
>>475
マラキチはムシでいいのかしら?
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 22:45:38.60ID:nfsmoojs0
マライアが30年後もメジャーレーベルからコンスタントに新作出して、
第一線で活躍してたら認めてあげてもいいわね
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 23:04:32.05ID:Zq9Z1tzs0
>>478
でも世界中で今でも全世代に聴かれてるDIVAなんてマライア以外いないわ
DIVAに限って言えば
マライア>ガガ>その他の歌手

よ?
0481陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 23:09:43.01ID:qMDZ80zq0
>>480
そんなことないわよ
0485陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 12:38:48.53ID:bRICrjiF0
なんか変な書き込みしかなくなったわね。
次スレは、マライア、アギレラ、アリアナ、ビヨンセあたりにしましょ!
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 12:42:36.56ID:9GnpPAgF0
てか結局いつもマラヲタが暴れてるのに
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:37:19.22ID:/69M7GZf0
バーブラ専用スレとして続けてりゃいいよ。
バーブラなんか聞いてられる音感のないクソ過疎スレ。
0488陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:55:51.05ID:bRICrjiF0
あたし前にどなたかとバーブラの話をなんかのスレでしてて、専スレを立てようということになり、立てたんだけど、
すぐに落ちたわw

マドンナ、カイリーが洋楽では単独スレが続くから、やはり世代がこの二人にドンピシャなのかしら?

マライアは若すぎ、バーブラは上過ぎるみたいな。
0489陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 14:22:48.58ID:N5pli+bT0
マライアだって四十路の糞ババアなのにどこが若いのよ
0490陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 14:24:14.17ID:/69M7GZf0
50歳だよ
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 14:27:26.91ID:QilUCdw00
やだ、干からび50ババアだったのね?
ところがデブ過ぎて干からびるどころか、パンパンボンレスハムね。セリーヌ見習えデブ
0492陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 15:03:58.07ID:3DrLZe5G0
>>491
マラは脂肪取ってからはたいして肥ってないわよ
あんた4,5年前で時が止まってるんじゃない?
0495陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 17:55:59.58ID:7Shef6JP0
次作は 「 マライア田中 」 名義でリリースして欲しい
0496陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:10:25.24ID:bpghc25O0
最近チャームブレスレット中毒なの
当時は駄盤と切り捨ててたのに・・・
0497陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:39:30.54ID:M3s+rVQL0
もうブリトニーが最強のディーヴァってことにしましょう
あの程度の歌唱力であんだけ売れたんだから
0498陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:57:06.03ID:6LAFcQIt0
まぁアイドルとしては最強だわ。
0499陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:00:37.71ID:sutNwUqX0
Britneyは本気になったらDiva歌唱も出来るよ
子供の時に出来てたし
0500陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:10:07.88ID:jm0dngLx0
>>446
アンチゲイコメントなんて
NYタイムスのフェイクで裁判まで
されてるのに信じてる奴がまだいるのね。
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:27:18.67ID:R6C7GoAK0
口パクでも全盛期はすごい踊れたものブリトニーは
踊りが上手いっていうかキラキラしたオーラが凄かったわ

でもディーヴァって感じの重みは無いわね
永遠のポップ・プリンセスよ
0502陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:29:31.10ID:sPW2zfpN0
カイリーやブリトニーみたいに年齢や見た目は十分ババァなのにいつまでもプリンセスの空気があるのも凄いわ。
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:37:25.18ID:qgF/i5AD0
>>502
松田聖子も同じね
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:49:06.06ID:nFvAAd/d0
聖子は計算づくだからあそこまで
ほんもののキラメキは感じないのよね
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:43:53.84ID:78HqitjI0
>>501
ブリトニーは東京ドームに見に行ったけど
ほんとかわいかったわよ

最後の曲を歌い終わって
ステージ後ろに下がって行くときに
観客席をふりむいたんだけど
その顔がスゴくかわいかったの
かわいい、って叫んじゃったわ

始まる前は、
前座やなんやかやで開始が一時間以上圧して
ぽっと出のくせして、なんて思ったけどねw
0507陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:46:43.03ID:nFvAAd/d0
ブリは曲がいいのよね
ビデオもお釜好み
ウーマナイザーごっこしたいわ
アギレラはなぜかビデオのインパクトないわ・・・
0508陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:51:18.60ID:6LAFcQIt0
3年前の以前に比べて全然踊れない、ババァになったブリの大阪城ホールのコンサート行ったけどやっぱり華は凄いあったわ。
0509陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:56:24.53ID:mFaqBhIG0
アメリカ人たちは日本人が今の華原朋美を見守る感じで今のブリを見守ってるのかしら
0511陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 23:39:34.57ID:40neArDw0
華原の朋ちゃんは病み全開のなかウーバーイーツとかレジ打ちとかアルバイトなんでもやらなきゃって言ってるけどブリはどうなのかしらね
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:31:29.36ID:Eshv0oAk0
素敵なおうちよね
そこでほぼ半裸で過ごすブリちゃん

関係ないけど
伊勢谷に裏切られて山中で絶叫してた広末さんを思い出すわ
0513陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 01:05:42.98ID:8SNKuYmA0
>>506
ポッと出どころか来日時には既に芸歴10年ぐらい
0514陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 01:54:31.31ID:vKj10slN0
アギレラは曲もMVもCandy Manだけ好きだわ
オールドアメリカンな雰囲気が素敵だし男達も可愛いわ
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 01:57:32.24ID:5pJYFOAR0
アギレラってゲイウケするようでしない感じね、声や歌い方も男みたいだしなんか違う

オカマと言えばマラ、ガガ、ブリの三トリオよ、やっぱり
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 02:08:30.10ID:vKj10slN0
ガガよりビヨの方がエレガントでオカマだわ
今日のあたしイケてるって日は外歩くとき頭の中でCrazy in loveが流れてるはずよ
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 02:10:27.56ID:+nXrnrug0
>>515
あたしが思うのはその3人のファンはやっかいなやつらが多い印象ってだけだわ
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 02:56:42.30ID:4VRBwYUS0
ブリってすごい人気なのね
ああいうションベン臭いのゲイは好かないと思ってたわ
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:58:38.54ID:oqc63TIy0
>>503
オリビアやマドンナのコピーキャット聖子オタは巣に帰りなさい
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:33:47.30ID:JpP36gNx0
あら、これからマラが世界中で聴かれるシーズンくるじゃない。
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:16:19.71ID:Mg5s63Fi0
今年はないよ。コロナでパーティ禁止だし。浮かれてる場合じゃない。
0524陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 12:14:07.85ID:i/4oXPPo0
マラブリマドガガ級になると終わるという概念はないわね
調子悪い次期はあっても終わりはしない
そこがあゆ美さんなんかと違うところよ
聖子の新曲も相変わらずクチパクミックスのお遊戯リリックだったし
0525陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 12:20:56.58ID:gaSELm7N0
ジェニロペやシャキーラみたいなスペイン語圏の歌手は今でもヒット曲出してて強いわ
0526陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 13:24:18.57ID:itLWDa6+0
>>524
ブリは過去の人
マラはクリスマスの人
ガガは完全復活してレジェンド入り
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 13:30:36.58ID:IKknOpCt0
>>524
さすがにブリは終わってない?
ここ数年で日の目を見た?
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 14:03:55.80ID:ArnussXD0
出たくても出られない人は終わったと思うけど
ブリはやる気がないから出なくて観ないって感じでまたちょっと違うわ。
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 14:14:16.36ID:b18IIOH20
そうね、ブリは仕方なく我慢して歌手やってるんだものね
前から歌手辞めたいって言ってるし
もう稼いだろうしいきなり引退しても驚かないわね
0531陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 18:06:04.35ID:IKknOpCt0
>>530
辞めればいいのに、シンドイのなら。。。
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:36:24.06ID:8SNKuYmA0
やめてるじゃん
濡れ衣着せてまで叩くなんて、橋下徹みたいで不気味
0534陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 23:04:38.56ID:UeSfBd+O0
>>531
歌手活動しんどいけどファンのためにやってる感じかしらね

というかそのブリのファン達が今彼であるサムにSNSで攻撃してるのが謎だわ
ブリを自由にしてやれとかブリが今おかしいのはあなたのせいとか、ファン達も病んでるわね
0535陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 23:15:22.09ID:daOCAHdx0
キャメロンディアスみたいに一度やめて
一部のファンとも手を切ってまず幸せになれるといいんだけど・・・
頃合を見てカムバックもありだろうし
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 23:24:56.15ID:Wx+XiOs60
ファムファタールは良いアルバムだったわ
シングル3曲もヒットしたし捨て曲も無かったわ
ブリトニージーンはwork bitch以外捨て曲だったわ
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 23:29:57.46ID:0RKRJC0t0
ブリのファンって一向に成長しないのよね
いつまでもKPOPのファンみたいな
Free Britneyとか呪文のように言ってるけどまずお前らが離れてやれよっていう
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 23:40:51.69ID:8SNKuYmA0
>>536
ジーン、名盤じゃんwww
どんだけ低知能なのwwww
特にNow that I found youの存在はデカい

あれがなければ「世界の終わり(セカオワ)」のドラゴンナイト(ドラゲナイ)は生まれなかったし、セカオワなんかブレイクしないまま今ごろ橋下徹を殺して逮捕されてた

ここの無能低脳たちって
アカデミックに聴けないバカばっかなの?

音痴バーブラなんか話題に出すし
0539陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 02:34:45.11ID:evBjVVLt0
>>538
あら高知能ぶりが伺える文章に感激だわ
ブリトニーファンの残党ってアカデミックなのね
0543陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:33:14.92ID:W4Roryeu0
ブリブリブリ💩
0544陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:39:43.85ID:ReNzUReS0
マライアのEvery Fridayってもうお仕舞いなのかしら・・・・
0546陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 21:26:32.41ID:H5v3a7m90
>>545
プースちゃんかしら?
0547陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 21:35:01.12ID:EQuZk53O0
このスレはマラヲタ、ガガヲタ、ブリヲタの強烈三大トリオでお送りします
0548陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 07:16:57.10ID:WyLRJAtf0
マライアも人から愛されるんだよね
私もマライア大好きだし
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:57:02.85ID:jGyiagQc0
>>549
もう1個divaスレができたからそっちに人が移ったんじゃないかしら?
0551陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:22:55.05ID:wrYY+tqr0
マライアが男性経験5人だなんてね
あながちクリスチャンアピールも間違ってないのかもね
ビヨも2人っていうし
0553陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:20:29.70ID:wsR6xZL50
左隣はトム・クルーズ?
0554陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:25:37.51ID:kSvUQJ610
バージンって嘘こき続けたブリトニーをディスってるの?!
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 02:19:28.10ID:WsZynpMZ0
>>246
ていうか日本の捕鯨って
食べる需要もないし鯨は水銀多くて健康被害起こすし
安倍の地元の在日韓国人の町でリトルプサンまである、山口県の「くじらの町」を自称してる下関市に
税金流すための捕鯨利権でしかないのよね
それなのに日ごろチョンチョン鳴く程韓国人が嫌いなネトウヨ達が
統一教会と「安倍らの集団」に、
統一教会安倍の地元の票田の韓国人の町の捕鯨利権を守るために「反捕鯨=反日」と洗脳されてて爆笑ものだわw
0557陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:12:03.79ID:u9318ahf0
マライアのレアリティーズのプロモーション頑張ってるわね。
テレビで東京ドームツアーのニュースを2020年に見られるのには感無量よ。
エモーションズは言うほど声出てなかったけどw
0559陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:39:05.52ID:/X0z5EYg0
やだ、おマラのやつAmazonで一位よ!
ジョンレノンのレアリティズとearth wind and fireのベストよりも上よ。流石ね!!
0560陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:39:57.63ID:ybNXTzo70
>>558
ノリノリで恋クリクリ!だったわね!!
0561陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:48:49.09ID:+FTmreBU0
やっぱりマラは腹出し乳出し太もも丸出し衣装じゃなきゃね!
モトーラってちっともわかってないわ
0562陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:06:12.97ID:fqqEucdr0
アタシはJoshin webで8月末に予約して
さっき発送メールが来たわ
届くのが楽しみ( ´∀`)
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:38:30.40ID:Lsb2ysXN0
あたしいま29でマライヤさんってそりゃ存在は知ってるけど
思い浮かべるのってミシュランみたいなボヨンボヨンボデーなのよね
だけど今日ニュースで流れてる昔のライブ映像見たら驚いたわ
普通に美人だったのね…時の流れって残酷だわ
音源は生歌には聴こえなかったけど、それでも圧巻だわ
0565陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:49:28.30ID:Qah24mDn0
>>563
美人で歌が上手いというと、マライアなのよね。
今も昔も。
歌姫とかDIVAという言葉が一番似合う人だと思うわ。
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:57:46.69ID:bpSVInve0
femaleトップは実績、社会現象としてもマドンナ意外あり得ないわ。あたし窓オタじゃないけどこの人しかいないでしょ。
0567陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:00:47.78ID:Gg7EzAda0
>>563
90sのライブ映像はほとんどの歌手が生歌だよ
デジタルで修正とかクオリティが足りなくてやってなかった
そもそもマライアは歌が上手いわけだし
口パクじゃないフェイクやってたろ

死ねよガキ
0568陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:02:52.06ID:JIv5AlYg0
>>566
そうかもしれないけど、これと言って特筆すべき優れてるところはないのよね。
強いて言えば、自己演出くらいよね。
それが抜きんでたからこそ、キャリア維持出来てるんでしょうけど。
0569陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:09:30.58ID:bpSVInve0
>>568
テクニックがなくてもクリエイティブや商才がズバ抜けてるわ。軽薄なものも多いけどこの人の存在は欠かせない。良いか悪いか別にしてもマドンナがレールをひいた大きさは計り知れないのよね。
0570陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:15:43.46ID:Qah24mDn0
>>569
それを言うならバーブラじゃない?
レールの方向性は違うけど。
バーブラはさらに歌唱力いう武器ももってたし。
商才やクリエイティブは映画監督もしてただけあって、かなりのレベルよ。
マドンナのエロティカ、SEXみたいな過激なことはしなかったけどね。
0571陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:26:39.14ID:Gg7EzAda0
でたよバーブラ。

はい、また過疎。
0572陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:33:31.37ID:LEy4eSYn0
>>570
バーブラ、
70年代後半のスーパーマンやウェットのアルバムジャケは
けっこうエロいわよw
スター誕生のアルバムジャケも負けてないわね

スーパーマンって曲、大好きだわ
0573陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:35:12.95ID:IzY3VsZG0
またいつものマラヲタ
0574陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 00:11:10.54ID:p2rQW+Zu0
やだ、マライアってちゃんと離婚してから
大リーガーとファックしたんですって!
不倫しまくりの日本人ワレメに聞かせてあげたいわ
0575陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 00:51:22.43ID:Qye4B28y0
バーブラってそりゃすごい人なのは間違い無いんだけど
立ち位置が独特というか、世界的な熱狂があった感じでもない気がするけど
全盛期はそうでもないの?
0576陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 00:54:31.60ID:6l5ItNq60
マラは横顔美人ね
0577陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:18:41.93ID:f1F9v5gB0
ディオンヌのことは皆忘れちゃったみたいね・・・。
0578陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:27:23.57ID:+qDwcvau0
>>575
追憶は映画も音楽も大ヒットしたしファニーガール、スター誕生とかヒット作目白押しだけど、バーブラはあたしの中では女優だしクラシカル方面の人よね。
ポップのメインストリームからは外れるわよね。
0579陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:30:33.98ID:5152zjoF0
バーブラは全米のみで世界的な一般知名度ないからね
マドンナがTOPよ
ライクアヴァージンやマテリアルガールで出始めた時は、歌も下手だし一発屋のアイドルって言われてたけど結局残ったし
0580陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:33:19.83ID:f1F9v5gB0
あと、どうしてもアメリカに偏りがちなのはわかるけど
ケイト・ブッシュという唯一無二の天才がいたことも忘れないで欲しいわ。
0582陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 03:01:52.58ID:w0ong9Ys0
世界売上枚数で言えば女性ソロハマドンナがトップみたいね
2番目はギリシャ人のナナムスクーリですって
知ってる日本人居るのかしら?
続いてロシアのアーラプガチョワ、マライア、セリーヌ、ホイットニー、リアーナそして誰かさんの大好きなバーブラよ
0584陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:51:15.89ID:gmAffEJX0
マライアのレアリティーズ良過ぎだわ。
普通に全盛期のオリジナルアルバム聴いてるみたい。
全盛期の歌唱力に関してはやはり天才的ね。
0585陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:32:51.10ID:+2y+6KXF0
レアリティーズ欲しいわ
ディスク1だけで1000円くらいで出さないかしら
0586陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:33:42.54ID:+XsoTsxj0
>>585
サブスク入ってないの?
0587陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:44:03.38ID:+2y+6KXF0
クレジットやブックレット見ながらCDで聞くのも好きなのよ
0588陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:51:46.61ID:dXMyG0Z50
>>585
うちに届いたらApple Loss LessでBD-Rあたりにデータをコピってあげようか?
メルカリあたりで500円ぐらいにしようか?
0589陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:04:31.50ID:vndSY4IV0
マラレア1曲目がデモとか冗談よね、完璧すぎ
0590陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:16:28.25ID:gmAffEJX0
>>589
素晴らしいわよね。
レアリティーズ2も期待大ね!
0591陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:51:46.38ID:Bh1Bh6EO0
国内盤はBlu-ray付の三枚組だけ?
バカにしてるわね
DVDでも発売しなさいよ
0593陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:54:24.72ID:p4VivTvg0
あたしライブはマドンナとかカイリーとかショーアップしたライブしか見ないんだけど、マライアみたいな歌を聴かせるライブっていいわね。
東京ドーム最高だわ。
二曲目にオープンアームズとか逆に意外過ぎて新鮮。
0594陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:02:31.28ID:+YJ83IE60
ホイットニーはカラオケ?口パクでつまらな過ぎたわ
出稼ぎ手抜き公演て感じで
映画がヒットした頃だから記憶は曖昧だけど
0596陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:12:06.33ID:M1X7T64a0
>>594
ホイットニーはライブだと原曲わからなくなるほど崩しちゃうから
ポカーンだわね
0597陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 21:44:00.76ID:HwNd5AnC0
>>595
なんでFantasyはリミックスのほうが人気あるのかしら?
あのラップそんなおもろいこと言ってるわけ?
0598陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 23:31:09.34ID:p68ueFr+0
レアリティズ超良いわ 日本のライブもマライアノリノリね
0599陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 00:00:32.02ID:4DiKCxQh0
>>598
国内盤の解説にライブのことなど詳しく書いてある?
Blu-rayが見られないから
輸入盤を買おうかと思っているけど、
そのライブに行った身としては、
国内盤の解説が気になるわ
0601陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 00:40:09.60ID:+5kIPLeP0
ハーブラがマライアみたいな2流と同列に語られるなんて不思議なスレね。
ブリトニーがなんだってw
0602陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 01:17:54.08ID:FacjOkGJ0
>>599
サブスクだから解説はわかんないのよごめんね。聴いた感じだとゲストにBOYS U MENが来てて、アンコールで恋人たちのクリスマスをクワイア従えて歌ってたわ。
0603陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 01:18:32.97ID:FacjOkGJ0
ってライブに行かれた方なのね。失礼したわ。
0605陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 07:35:38.80ID:tw9zj+hP0
バーブラと比べていいのはマラ、セリくらいよね。他は全部小物だわ
0606陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 13:51:00.66ID:msJbSmyo0
んーかろうじてマライアかな
セリーヌは本物ぶりながら平然と口パクするし

バーブラは口パク大嫌いなアーティストだからね
0607陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 14:00:27.37ID:hvfJo37Q0
マライアは口パクしないと…?
0609陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 14:50:08.51ID:9wBo6Zeo0
またマラヲタ大暴走の巻の序章なのかしら?
0610陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 15:08:46.97ID:pxeQpbsL0
これで序章だっていうんだから、推して知るべしよね
0611陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 17:23:23.63ID:HWDIlBAq0
2000年代から基本口パクよね、マラ
0612陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 17:28:00.68ID:7+pwaP1A0
>>596
ホイットニーはバックの演奏もほんとつまらないのよね
下手くそだし
0614陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 20:05:35.44ID:VfEaA5u00
>>613
全盛期にヘタにライブ活動しなかったのが良かったのかも
94年の復活ライブは素晴らしすぎて圧倒されたけど
あの時52歳なのね
声がすごく出てたわ
0615陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 20:20:27.09ID:5l2WPCRt0
>>614
バーブラは伸びやかな声を保っているのよね
アーティストとしてのストイックさを感じるわ
0616陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 21:27:47.69ID:IacVdITt0
>>615
でもさすがに最新作の「Wall」や
その一つ前の「EnCore」では
さすがのバーブラも声が衰えたなぁ、と感じたわ

それでも奇跡の70代だけどね
0617599
垢版 |
2020/10/05(月) 21:31:31.13ID:IacVdITt0
>>600 >>602
マライアのブックレットへの質問のレスありがとね
お二人のレスを見て、
じゃ、輸入盤を購入しましょ、と思い
タワーとHMVに行ったけど
どちらも国内盤しか売ってなかったわ…
0618陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 21:37:00.90ID:VfEaA5u00
>>616
10年くらい前のLove is the answer聞いたとき
バーブラも声出なくなったなって思ったの
けど衰えを逆手にとって枯淡の味にしてるのが流石だったわ
やっぱ表現者として図抜けてると思う
0619陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 21:44:41.67ID:5l2WPCRt0
>>616
そう感じた?

Encore聴いてあたし泣いちゃったの
これは全世界の人達が絶賛するよね、って納得
バーブラはまだまだこれからだと思うわよ
0620陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 23:01:32.83ID:+8dVzqLJ0
>>618
あたしもそれ感じたわ
ささやくような声でも
表現力がハンパないなぁって・・・
1位になる理由がちゃんとあったわ
0621陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 23:26:17.45ID:IacVdITt0
>>619
感じちゃったわ
ああ、さすがのバーブラも年齢には勝てないわよね…と

そうなふうには思うけど
バーブラ、大好きよ
高校二年以来、そろそろバーブラ歴40年になるものw
今日は「Memories」「Guilty」と、その「EnCore」を聴いてたわ
0623陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 23:41:20.84ID:zC6X4bZH0
DIVAはほぼブスよ?
セリは昔から爺ちゃんぽいし、若い頃のホイは美しかったけど老いてからアレだし、マラは横顔は美人だけど正面牛感強くて美人とは言えないし
0624陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 23:51:07.41ID:+VR2kMfX0
マダ、ブリ、グウェン、ビヨ、カイリィ、ティラー、ヒラリィダフ、ウィラフォード
天女系も多いわよ???
0626陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 00:03:12.02ID:5b3Ii5cx0
アギレラもちゃんとまともな化粧すれば美人になるのにねぇ…2007年あたりは美しかったわ
ブリは若い頃は美少女の見本みたいな感じで
リアナはブスだけどなんかイイ女オーラあるのよね
ウィラは論外ね
0628陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 00:06:52.99ID:ZMtwbRTl0
マライアのライブの歌いまわしがたまんないわ
I Don't Wanna Cryってアルバムバージョンだとそこまで好きじゃなかったけど
0629陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 00:30:08.97ID:fa004uQr0
コノキョクワ〜w
トテモ〜w
カナシイw
キョクデェスw


可愛いっちゅーの。
0630陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 01:11:30.60ID:DnweeC1Y0
かわいいわよねw
0633陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 05:46:48.16ID:S/kjgsSh0
アギとバーブラがコラボしたら面白いかもね
アギも優しく包み込むような歌い方が出来るようになったし
0634陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 06:38:48.79ID:fa004uQr0
どっちも興味ね〜。
いらね〜。
隔離スレ立ててやれや。
0635陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 06:55:47.60ID:vxeqgtrm0
>>632
この頃のアギは美人と思うわ
0636陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 12:16:49.72ID:5guCAUyo0
>>632
微妙なセンスなドレスね
ヘアメイクもドレスもシンプルな方がキレイに見えるのにね
0637陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 12:33:53.84ID:YnjaCuKD0
胸元のパイピングとリボン同色か同系色にすればよかったのにね。
リボンなんかパンスト巻き付けてるみたいだわ
0638陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 12:35:11.04ID:6XlIELid0
Say Something歌ってた頃も綺麗だったわね、アギ
0639陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 12:56:03.70ID:Qm33LWOB0
かつてクリスティ・ナギレラと呼ばれていたガナリ歌手がいました
0640陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 13:09:14.16ID:otWmhxhW0
マラヲタは基本的にアンチアギレラだから、マラヲタがいるスレでアギレラの話題は厳禁なのよ
0641陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 14:28:15.91ID:3MgtaH+B0
バーブラが非ユダヤ人だったら、スタッフや才能に恵まれていてもここまで成功しなかったでしょう
ドナサマーとのデュエットじゃ、ドナに比べて終始ピッチも音程もズレまくりで惨いもんだし、
追憶だって冷静になれば、レッドフォードの相手役に釣り合わないだろう。
バーブラの周りにはいつもユダヤ人補正がかかっているのは一目瞭然
0642陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 16:05:50.34ID:RMchPO5L0
日本人がアメリカで売れないのは人種差別とか言い出しそうね
J-POPが自分語り夢叶え教に成り下がったのと
ダンスを重視すると音痴でも悪声でも大目に見たのが仇になったわ
アイドルは基本マンコのズリネタ程度だし、男はAKBと坂でオナニーでしょ
しかも親近感が沸くブサイクをもてはやす謎のシステム
世界で通用するはず無いわねスレチ。
0643陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 18:30:32.27ID:DnweeC1Y0
韓国のスターは本当にあの顔で良いのかしら…もっと良い男たくさんいると思うのにみんな吊り目顎細い薄化粧でしょ その悩みはもしかしたら日韓ガマ共通の悩みなのかしら…
0644陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 18:31:13.16ID:DnweeC1Y0
激しくスレチだったわごめんなさい
0645陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 18:38:38.27ID:vDBYM2F30
誰も求めてないのに何故か半島話始める人いるわね
病気?
0646陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 18:52:38.29ID:fa004uQr0
誰も求めてないのに何故かバーブラ話、アギレラ話始める人いるわね
病気よ。
0648陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 19:00:33.91ID:g/uMSoq/0
またマライアファンの方達かしら
0649陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 19:53:10.43ID:EUxMXBVE0
方達っていうより一人による分裂病なのよ、マライアオタ
0650陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 19:54:03.31ID:L4OeG9Gu0
大マラ、小マラ、冷やかしマラの来ませぬように
0651陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 20:12:39.15ID:5guCAUyo0
スレタイに入ってるからバーブラ話が出るのは当然でしょ
面白くないならマラネタどんどん投下すりゃいいだけ
0652陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 20:32:49.50ID:fa004uQr0
>>641
バーブラはユダヤなのかー
なんかいろいろがっかりするわ

やっぱり音痴だよね
ほんの少し常にズレてる
純正調に寄ったズレ方ならまだ良いんだけど
それと逆にズレてるのが多すぎる気がする
(不快すぎてまともに通して聞けない)

3度のとこ高めに歌う癖もあるっぽいし
ほんとやばい
0653陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 20:35:54.36ID:GtOzfczb0
バーブラのこと残土って呼ぶのやめなさいよね
0657陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:41:59.03ID:hV0ugk180
本人はサンド呼びがいいのに
全世界からとSiriから残土呼びされてて
発狂してAppleのTim Cookに電話したらしい
https://youtu.be/sql8Oa8TTis

ということで
残土呼びで徹底でよろ。
0658陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:44:30.99ID:5guCAUyo0
>>354
ストライサンドよ
本人も砂と同じって言ってたような気が…

最初の頃はバーバラ・ストレイザンドって表記されてたのよねw
0659陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:45:29.05ID:GtOzfczb0
>>657
本人が嫌がってることするのやめなさいよね。あんたそんなだから嫌われるのよ
0661陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:53:25.82ID:hV0ugk180
いまSiriで試したら I found this on the web だけで済まされるようになってるわ
クレーマー残土のせいでSiriの口が封じ込められた
0662陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:53:43.29ID:67adlLDD0
>>659
そうよそうよ、このドブス
0663陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:04:26.55ID:8oVfBI+r0
ストライサンド、だよね

「ストライサンド効果」とは言うけど
「ストライザンド効果」とは言わないもの

Barbra... you're the only one true diva.
0665陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:55:16.80ID:GtOzfczb0
>>662
あんたあたしのことドブスっていうのやめなさいよ
0666陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:33:50.23ID:JGRkbmOR0
>>664
ユダヤと黒人は凄く似ててお互い近い存在だし、日本で言う在日みたいな存在だから
簡単に言うと面倒くさい連中と思う人がいるんでしょ
マイノリティなのにユダヤは映画界に、黒人は音楽界に影響力強いところも
日本の芸能界に在日が多いところと共通する
0667陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:38:04.91ID:H8QRijTY0
在日がダメなのは日本人のふりして詰まんないもの売り込むのにだけ尽力してるところよね
ユダヤも黒人も何かに成りすましたり意に反するもので金が儲かればいいやとは思ってないもの
時代を確実に先に進めてるし(トレンドのレベルじゃなくて)
0668陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:55:42.32ID:JGRkbmOR0
ユダヤと黒人が仲いいのは数年前まで知らなかったけど
自分が知る限りホイ、ビヨ、グラディス、アリーヤ、ブランディ、マド、ルーサーと
バーブラをリスペクトしてるブラックディーヴァが多いのも理由があったみたいね
黒人かは微妙だけどマライアも正統派ディーヴァとしてはバーブラの影響受けてそうだし
0669陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:56:59.28ID:tD4cFAw30
アメリカはマラホイビヨリアーナとか半分くらいは黒人系の歌手よね
黒人がマイノリティなんて昔の話になりつつあるわね
0671陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 01:12:04.05ID:H8QRijTY0
>>669
だから白人至上主義が焦ってアメリカはあの有様だし
ゲイ的にも純粋な白人はなんだかね
0672陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 01:12:08.48ID:WtZzECr40
黒人DIVA
アレサ、ダイアナロス、パティラベル、マライア 、ホイットニー、ジャネット、ビヨンセ

白人DIVA
バーブラ、マド、セリ、ガガ

アメリカの白人DIVAあまりパッと思いつかないわ、てか少ないわ
0673陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 01:19:51.94ID:D5l7ecW30
白人ってテイラー、カーリー、アブリル、ケリー・クラークソンみたいにギター持って歌ってるイメージがあるわ
0674陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 01:20:35.91ID:D5l7ecW30
あいみょんもそのうちテイラーみたいに踊り出すのかしら
0675陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 04:41:40.50ID:H8QRijTY0
テイラーの糞つまんない最新アルバムが売れるアメリカ・・・
わけわかんないわw
「Lover」のほうが断然好きよ
0676陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 07:41:43.89ID:IQmTUYLl0
白人女性歌手はシンガーソングライターかアイドルよね。
DIVAって感じの人が少ないわ。
0677陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:03:46.08ID:OPCXJ+kF0
やっぱある程度歌える人でないとDIVAって気がしないわ
マドンナのことはDIVAとは思えない
0678陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:40:50.34ID:3ceu9RxT0
The Raritiesに収録されてるCan You Here Meは残土に提供する予定で書いた曲みたいだけど
確かに残土が歌いそうな眠たくなるようなつまんない曲だわね、マライアよくわかってるわ
0679陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:56:41.59ID:z9LF9mn50
>>678
here?hear?
0680陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:42:20.92ID:YwaopKsP0
>>677
マドンナはdivaなんて安いくくりでは語れない、伝説のスーパースターだからね
0682陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:26:04.69ID:FK7dddnc0
>>680
マドンナは単なるダンサーなの
ハッタリかまして大物っぽく見せてるだけよ
0683陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:47:16.40ID:4kY/w7KK0
>>682
その単なるダンサーが、ハッタリごときでどうやって世界のショービズの頂点に立つスターになったのか考えてみなさいね
0684陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:08:18.74ID:pk5iba5c0
ラッキー池田とかパパイヤ鈴木でもスターになれるってのには無理があるでしょ?
0685陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:45:29.26ID:ztddnkVu0
英語で歌ったからでしょ
ピコ太郎がHOT100に入ったのも英語だったからよ
0687陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:10:33.26ID:jHdQchxg0
>>677
ちゃんとスレタイ見て?
誰もマドンナのことをDIVAなんて思ってないのよ。

ここはトップアーティストを語るスレ。
0688陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:16:53.87ID:zUpDXPI00
>>687
あんたって重箱をつつくのが生きがいのようなお釜なんだろうけどあんたが正しいわ
0690陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:25:49.36ID:ao7kU57v0
またいつものマドンナはダンサーBBAが来たわね。
それだけしか言えないのか、アンチにしては表現がプアね。
0692陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 01:26:43.21ID:2M5LbWkm0
ジャネットがブリのToxic歌ってたらどうだったのかしらね
https://front-row.jp/_ct/17398537
0693陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 01:49:04.40ID:UnbleP140
マライアの代表曲『Hero』はグロリアエステファンに提供する予定だったのは有名だけど、「靴をなくした天使」(原題『Hero』)の主題歌として書き下ろしてたのね。結果映画はコケてたから良かった(内容は名作らしい)けど、全盛期に大型映画タイアップはあっても良かったかもしれないわね。

ただSONY歌姫のもう片方のセリーヌが映画主題歌屋のごとくバンバンリリースしてたのと、トミーモトーラが映画主題歌で余計なイメージ付くのを避けるためにオファーを断ってたかもしれないわね。
0694陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 01:53:49.97ID:ar9L4+I/0
>>692
Bメロをジャネットがどんなふうに歌うのか想像できないのよね
0696陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 02:19:43.87ID:Q2DWnMWV0
>>693
Heroは変な男のやつで映画のサントラ用として決まってたんじゃないの?
0697陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 06:40:03.73ID:4aXDltCa0
>>632
アギレラってブリと並んだ時小人みたいに見えたわ
小さいのよね
0698陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:33:07.14ID:fUZPbKob0
>>697
VMAのときでしょ?

ブリが巨人に見えたわ
アギも当時は痩せてたから小さかったよね
0699陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:38:39.33ID:njNV8d2w0
人々から忘れ去られてしまいましたが、かつてクリスティ・ナギレラと呼ばれていたガナリの小人がいました
0701陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 10:48:56.57ID:Rjdtcb1m0
>>693
グロリアエステファンのHeroも聴いてみたかったね
Reachみたいな自己啓発のノリで
0702陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 10:56:37.25ID:jTIHXTgj0
グロリアエステファンの没曲を貰うなんてマラも嫌だったでしょうね
0704陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:45:59.37ID:IbfZX10c0
>>698
ガングロギャルのときね?あのときのアギレラはあれはあれでオラオラしてて好きだわ
0705陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:15:48.12ID:bstge9DK0
あの時ホイットニーのエンダーが圧巻だったわ。
0706陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:55:25.52ID:Q2DWnMWV0
>>702
ヒーローはそもそもマライアが作詞作曲してる
0707陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:33:28.44ID:MO70FAf00
マライヤやるわね
0708陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:32:40.32ID:kEgCpnve0
>>706
そうなんだよね。
マラが自分で作詞作曲しておきながら、マラ曰く

「Heroは私あまり好きではなかったんです。でも
ファンの方達が好きって言ってくれるから歌ってます」

らしいから、グロリアが歌ったほうが良かったかもね
0709陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:14:36.71ID:IxNP3UXB0
グロリアが没にした、というより
トミーモトーラさんが
これはマライアが歌った方がいいと
奪い返したんじゃないかしら?
そもそもHEROをグロリアが歌う予定だったという話も
今ここで初めて知った話だから
想像で言ってるんだけどね
0710陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:23:36.68ID:24Nwl1jN0
HEROは中学か高校の英語の授業で聴いたわ
先生がYouTubeで映像を流したんだけど、女子のひとりがマライアを見て「うわ〜キレイ…じゃなかった」って呟いたの聞いて笑っちゃったわ
0713陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:40:37.59ID:Q2DWnMWV0
>>708
ソースはれよソース
出典元
reference
0714陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:45:09.05ID:Q2DWnMWV0
>>709
ダスティンホフマンの映画用に
マライアとウォルターとが作ってて

出来たのをトミモトに聞かせたら
「ちょw他にやるのもったいねぇw」
みたいになって、結局はマライアが自作自演することになった
(ダスティンホフマンの映画には変な男の曲をあててお茶を濁した)

って、確かwikiに載ってたんだけどね
消えてるのか、そもそも違うとこで見たのか。

グロリアエステファンが歌うとかいうのは疑義ある。
0715陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:48:52.20ID:Q2DWnMWV0
walterのインタビューだったかも
いずれにしろそこにはグロリアなんか出てきてなかった
0716陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:28:36.43ID:Rmw9oq350
ヒーローは結構単調なメロディなのよね
ヘタな人が歌うと中山美穂みたいな残念な仕上がりになるわね
0717陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:35:12.37ID:Ke7FY3wH0
Heroはほぼファルセットを使わないで歌い上げたマライアの中でも稀有な曲よね。
当時は全然良いと思わなかったけど、こんな風に歌える人がいないと知って、好きになった曲よ。
0718陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:27:34.86ID:TxHF4z2a0
元ネタが下手だからカバーは中山美穂あたりでちょうどいいよ
0719陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:02:22.02ID:pCZoQ5IR0
英語版のWikipediaには書いてあるわね

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Hero_(Mariah_Carey_song)

"Originally intended for Gloria Estefan, the song was written and produced by Mariah and Walter Afanasieff. While writing the song, Carey did not connect to its style or sound, therefore forfeiting it over to the soundtrack of the film of the same name. "

>>708
のくだりはThe Adventures Of Mimi TourのHeroの前に言ってるわね
0720陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:58:37.74ID:B6MljNye0
マドンナ洋楽歌姫首位キターーー!
0723陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:08:21.06ID:b22WORjI0
ABBAのダサいサンプリングとかやめて欲しかったわ
中田英子まで「ダンシングクイーンがFavorite Song」とか
「グロリアゲイナーのI will surviveが好き」とか言い出して
頭大丈夫?って思ったもの
0724陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:11:56.18ID:pAT2ANk60
中子さんサッカー選手っていう男として稼げるポイントはあるのにファッション好きとか音楽がちょっとカマ臭いとか残念ガッカリなとこでマイナスになっちゃうのよね
0726陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:20:26.57ID:bsm01PJn0
中田さんカミングアウトは絶対しないけど察して!って感じよね
0727陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:04:43.02ID:4Z5fHl5y0
>>700
ミポリンは、日本のマライアキャリーだもの
彼女がカバーしたHero、あたしは日本人として誇りに思うわ
0729陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:00:59.86ID:lnktnA7j0
バーブラのすごい所ってかなりの高齢でも一位取っちゃうことね
美空ひばりがすごいと言われてもチャートで上位って晩年は考えられなかったから
0731陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:12:58.09ID:eeHwM/mG0
>>729
自分でお買い上げしてんだろ
0732陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:23:34.03ID:MsHkahjp0
>>731
バーブラはそんなことしないよ
0733陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:49:13.05ID:eeHwM/mG0
ユダヤのおともだちにやらせてんのか。
どのみち最低だな。
創価学会みたいで気分が悪くなる。

音痴ババア早く死ね
0734陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:53:47.79ID:MsHkahjp0
>>733
何でそんなひどいこと言うの?
0735陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:55:35.18ID:1LYpWbq30
SONYが何億円単位で更新してるからね、バーブラ。
マライアは出戻りなのよね。やっとレアリティーズで日の目を見たけど。
マドンナもユニバーサルに戻って何か出して欲しい。
0736陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:14:41.45ID:8Fb9cPqM0
マドンナってワーナーじゃないの
0737陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:49:26.01ID:p+ksze+g0
>>726
宮沢りえとのキス写真流出に本気で怒ったフリしたりとか
計算高いのが鼻に付くのよね
きよ子のキモ化粧のほうがまだマシ
0738陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:12:09.51ID:4HaIytNv0
きよ子さんはトランスでしょ?
中田さんはゲイだろうけど
中田さんはあのままならいい男だけど、おっさんなのにファッションにこだわってたり音楽がオカマなセンスなのがちょっとアレなのよね
0739陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:37:35.09ID:daCaTYd90
マライア30thよ〜!!
記念アルバムの特典日本公演DVD欲しいわ♪
0740陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:44:43.25ID:eeHwM/mG0
ブルーレイです。
0742陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:28:15.92ID:7VKWCiY60
中田若い頃に限ってはいい男だったわよ
まあサッカー出来るってとこが大きいわね、オカマって運痴ばかりで残念なの多いから
0743陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:04:20.55ID:xahTL8wb0
バーブラ、ダイアナが30周年のときは
四枚組のCDボックスだったわ

そして二人とも四枚組のボックスから
ベストトラックを1枚にまとめて
発売したわね
四枚組も一枚ものの方も買ったわよ
いいカモよねw

50周年のときに
30周年のときのような記念版を
期待したんだけど
どちらも出さなかったわ
いいカモになるつもりだったのに残念だわ
0744陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:06:37.08ID:4Kug7RFH0
バーブラとかダイアナの熱心なファンて余裕ある人多そうね。
0745陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:19:19.08ID:AhsDRWFS0
ダイアナロス?
不愉快だから名前出すのやめてよ…
0746陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:24:24.32ID:xahTL8wb0
>>744
なんとなくそういう人が多そうだけど
わたしは例外だわ〜

ダイアナももう15年近く
スタジオレコーディングのアルバムを出してないから
最後にもう一枚でもアルバムを発売してほしいものだわ
0747陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:24:51.46ID:7joOxELk0
ダイアナロスってまだ歌えるのかしら?
0751陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:59:22.83ID:cwxbAuCX0
ダイアナ・キングといえば、レゲエの人なのにビアン
カミングアウトしたけど無事で生きてるかしら?
0752陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 23:07:09.27ID:yKwdNLHr0
Can't Take That Away (Mariah's Theme) Morales Revival Triumphant Mix
これ初めて聞いたわ!すごくステキ
この分だとGlitter EPもあるかしら?
0754陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:26:03.41ID:JwBiUidd0
>>752
いいわよね!
Amazon music HDではハイレゾ音源で最近のやつ出てるから没頭できるわ。
0755陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 21:38:54.27ID:uKO78okw0
ジャスティンティンバーレイクを敵対視するジャネオタ
恩人であるジャスティンビーバーを敵対視するマラオタ

ジャスティンティンバーレイクやマルマに、優しい視線を向けるマドオタ

民度の差ね
0757陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 05:25:52.00ID:KAw8NBpD0
ジャスティンティンバーレイクなんて
うぬぼれたオワコンじゃないw
自分がイケてるっていう前提で曲作るからいつも違和感あるわ
ひと世代下の男性シンガーは等身大なのにかっこいい人ばっかり
アッシャーとかも糞過ぎて笑える
0758陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:49:20.91ID:MREiXjhg0
かつてクソスティ・ナギレラと呼ばれた一発屋がいました
0759陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:51:26.12ID:MREiXjhg0
クソシテー・ナギレラの間違いでした。お詫びの上訂正します
0762陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:11:21.78ID:orzT8uK/0
>>760
どこ?
0764陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 04:46:20.59ID:BKydTcfZ0
>>757
ジャスティン子の作る曲はブリの曲ばっかりなのがウケるわ
ブリのことじゃなかったマンオブザウッドは売れなくて笑ったわ
0765陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:24:53.36ID:+5mPipYP0
マライアのレアリティーズのハイレゾ凄く良いわね。
過去作品全部、ハイレゾ化して欲しい。
バーブラは何気にほぼハイレゾ化してるわね。
この差は何?
0766陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:18:41.59ID:rnxTQ0XG0
バーブラ・ストライ守銭奴
0767陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:43:15.49ID:SR12UG0d0
ケシャもこのスレでいいのかしら?
0768陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:50:59.43ID:5H/aJCT50
このスレはマラオタのアンチバーブラの一人のせいで、もうおしまいよ。
さよなら。
0769陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 08:35:49.37ID:PNjhzaxa0
そいつを煽るように
バーブラのネタを投下するのが面白いw
0770陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 21:57:22.41ID:nJT0OSfK0
残土とかピッチがとか言ってるバカでしょ?
日本にもアンチバーブラがいるなんてある意味感慨深いわ
0771陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 05:57:54.10ID:7DUALL7Q0
世界的なアンチなんで。
世界的にだし。
0772陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 13:39:11.28ID:GHeweXIt0
むしろバーブラヲタがいることに驚愕だわ
一緒に棺桶に片足突っ込んでる年齢でしょ
0773陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 15:35:31.00ID:7DUALL7Q0
超しぶといよ
0774陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:22:39.49ID:0oVmw8Xt0
日曜洋画劇場でスター誕生だかファニーガールやったときに淀川長治が「この主役の女優、醜いですね〜」って言ってたの思い出すわ
0775陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:23:38.12ID:S6dt3jV/0
>>774
マジで?
ウケるわーw
0776陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:26:05.48ID:4QCaHm5x0
またマラヲタ…
もういい加減やめなさいって
0778陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:55:13.02ID:7DUALL7Q0
残土がいじめられてる風の自作自演なんかやってもね
同情なんか集められねんだよクソババア
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:59:44.49ID:OSIDIuIl0
あんたさぁ…
0780陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:44:02.35ID:TtQq6Vuv0
>>778
いつも自演してるのに指摘されると否定するのね。あんたやっぱり頭おかしいのね
0781陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:51:39.48ID:dzkE3yoj0
バーブラのJust For the RecordっていうBOX素晴らしいわ
これが未発表曲?ってレベルがてんこもり
マライアもレア曲一挙にBOXにして欲しいわ
0783陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:56:05.31ID:RpkCHE2X0
アギレラは巨デブやレズタチ相手にも絡みに行って殴るほうだよ?
あんたもアギレラに一度スパーンとやられてみればいい
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 19:35:59.32ID:yqruPNon0
>>781
あたしオクで手に入れたわ!
バーブラ初心者だからまずはオリジナルを聞き飽きるほど聴いた後に聴こうと思ってて、まだ未聴なの。
楽しみだわ。
0785陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 19:47:11.25ID:0U5hkiEW0
Just For the Recordはパッケージもすごく豪華だわね
ブックレット見てるだけで幸せになるわ
0786陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:31:09.85ID:saZ9ARBo0
わたしの持っている「Just For the Record」のパッケージは
もうだいぶ汚れちゃったわ
カビらしきものがついていて、取れないわ…

まあ、自分のせいなんだけど、
汚れがつきやすい材質よね
もう発売から30年近く経つのね
0787陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:34:42.49ID:xo0hwmnm0
バーブラの映画はおかしなおかしな大追跡がすきだわ
バーブラが可愛いの、ライアンオニールもエロい裸体を晒すし
0788陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:18:47.25ID:saZ9ARBo0
映画館でバーブラの映画「Nuts」を見たけど
百人以上入る館内に、
客が四人しかいなかったわw
ほんと日本では人気がないのよね…
パンフを買おうと思ってたら、
最終上映で、上映が終わったときには売店は閉店…
そりゃ四人しかいなかったらねー…
0789陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 19:37:22.38ID:CrXPLBDE0
ナッツ、あったわね!忘れてたわw
結構面白かった記憶あるわ
淀長さんがバーブラの熱演を絶賛してたわね
0790陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 21:57:46.68ID:s8hWS8x30
バーブラのジャズ系のアルバムでオススメBEST3を教えていただきたいわ。
0791陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 23:10:55.73ID:1LX3kenc0
聴いたら1週間後に死ぬで
0792陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 23:23:02.23ID:lLCOgDCP0
>>790
ジャズっぽいバーブラってThe Barbra Streisand Album〜Simply StreisandとLove is the answes,One Night Onlyぐらいでそこまで数ないから
御自身で全部聴いて判断した方がよろしいかと思うわ。
0793陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 23:35:35.22ID:1LX3kenc0
残土の音痴音波で脳みそ破壊されて死ぬで
0794陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 23:37:42.36ID:zvqAySdP0
>>792
ありがとう!早速聴いてみるわ。
0795陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 23:49:44.30ID:1LX3kenc0
>>794
アンカー先まちがってる。やり直せ。
0796陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 00:10:07.33ID:fOPyciwS0
>>791
そんなものあったら兵器として使用できるわね
0797陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 00:10:39.79ID:fOPyciwS0
>>793
そんな破壊音波あったら兵器として使えそうね
0798陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 00:11:05.03ID:fOPyciwS0
>>795
アンカー先間違ってねえわ。お前がやり直せ
0799陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 00:16:53.00ID:8qGDkAHL0
バーブラの「Till I Loved You」のブックレットとジャケ裏に記載されていた
ディスコグラフィや映画出演作(フィルムグラフィっていうの?)、
あれの最新盤を、そろそろ欲しいわ
0800陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 03:23:31.88ID:UJsA6iBE0
バーブラの場合、ジャズ風であってもジャズではないのよ
サッチモと共演しても、1ミリも影響を受けなかったって話だから、よっぽどセンスがないのか、やる気がないのか
0801陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 07:06:43.13ID:MQeyvvoI0
バーブラはデビューから最初の3枚くらいジャズスタンダード歌ったアルバムよ
0802陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 07:07:00.44ID:0YZMmBzk0
ぜんぶよ全部
0803陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 07:07:33.21ID:0YZMmBzk0
残土はやる気も才能も音感もなーんもない
あるのは厚かましさだけ!
0805陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 21:58:41.93ID:t+30pplx0
マドンナは水増し
マライアは意図的に過小
まるで浜崎あゆ美ヲタの捏造ランキングね
0806陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:14:29.14ID:YwYha/YR0
バーブラが1994年に行った久々のツアー、あれってDVD化されないのかしら?
当時LDで出たやつ持ってたけど、プレイヤーが壊れて以来見れなくて、DVDリリースをずっと待っているのよ…。
0807陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:03:53.47ID:cytKFMTc0
>>806
MGMグランドのならDVDあるけどそれじゃないのかしら。
0808陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:44:02.11ID:PjtRJodh0
>>804
あなたは煽っているけれど、つべのコメントはそれほどではないわね
0809陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:25:57.18ID:Tn0kVpsj0
イマキュって何?どこの隠語?
0810陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:48:12.27ID:WEFSFhqX0
>>807
MGMのやつは1993年の大晦日のショウよね。
私が持ってたLDのは1994年のアナハイムのやつで、セットリストや衣装が違うのよね…。
0811陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 19:40:04.58ID:6zxTkUXY0
アナハイムのはWOWOWでやったわね
フルオーケストラバックで、客席にはセレブがズラリ
本当に豪華だったわ
0812陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 00:20:52.06ID:o0meuZNt0
バーブラの1994Liveは
The Way We Wereのイントロで客が「I love you!」と叫んで
バーブラがそれに「I love you too」と返して歌い始めるやつがほしいのよね
ライブCDはそれじゃなかったの!
0814陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 23:07:35.74ID:QHbS2Wck0
>>812

既に廃盤っぽいけど、ボーナスディスク扱いでアナハイムのライブがDVDになってるわね。購入された方いるかしら?このDVDは海外盤だけど、リュージョンコードが日本と同じなら視聴できるわよね?


https://honto.jp/netstore/pd-cd_83537449.html
0815陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 21:03:35.12ID:4XPui6rz0
バーブラのライブは「OneVoice」が好きだわ
グレイテストヒッツライブ形式で、選曲がいいわ

しかし、自宅前庭に仮設ステージを作って
ライブをするなんてすごいわね
観客もクインシー、ホイットニー、ベットミドラー…と豪華だわぁ
0816陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 21:24:37.31ID:zfsF+IxI0
One Voiceも良いわあ
声も絶好調だし

One Voiceの内容をさらに推し進めて豪華にしたのが
93、94の復活ライブだわね

両方とも映像なくて十分楽しめるし音源だけ聴いてると発見も多いのよね
0817陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 20:23:13.73ID:MzQZ/Xih0
座土BBA基地釜まだかしら?
0819陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 22:59:48.81ID:FawqrvQU0
やだ、バーブラのJUST FOR THE RCORDってAmazonサブスクで全曲ハイレゾ音源あるのね。
もうレアでもなんでもないじゃない!
0820陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:41:23.13ID:nNcmWwD90
もしトランプさんが再選となれば、
バーブラのイライラが募るのかしら?
0822陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:56:06.35ID:uWeXeHiM0
バーブラどころか、マドンナもマライアも
みんなバイデン支持よ

共和党の歌姫っているのかしら?
0823陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:43:55.84ID:xatIbCjC0
久しぶりにバーブラの「Wall」を聴いたわ
やっぱり、怒りから産まれた音楽たからか、
バーブラが大好きな私だけど、あまり好きになれない作品だわ
歌唱にも衰えが感じられるしね…
0824陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 00:27:08.80ID:mXNshFwX0
カニエウェストって結局トランプに擦り寄って
次期大統領になりたいだけのメンヘラだったわね
0825陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 13:56:59.48ID:q7YwyDSj0
カニエはずっと変だったのよ
0827陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:18:32.74ID:RLFVSw6E0
最近パッとしないわ
奥さんのお尻のほうが目立ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況