X



トップページmissingno
1002コメント322KB

マライアとセリーヌは結局どっちが歌上手いの?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 00:13:58.01ID:t60L81oS0
好みもあるけど、皆さんのご意見を聴いてみたいわ。他のDIVAの話題もオッケーよ!
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 00:15:30.64ID:t60L81oS0
では最初に。
セリーヌのビコーズユーラブドミーみたいなマライアの曲聴いてみたいのよね。
何かあるかしら?
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 00:27:08.70ID:+SDHJtTu0
セリーヌ激痩せしてんだけど病気かしら?心配よ
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 01:02:19.31ID:bWwT6SgX0
ライブの安定感ならセリーヌ?
マライアの曲はライブで歌うには難しすぎるのよ
ダンスナンバーじゃなくバラード対決ならどっちかしら
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 01:09:09.65ID:MZQFrW0f0
若い頃のマライアかしらね
でもプロ意識の高さとパフォーマーとしては断然セリーヌね
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 01:37:47.84ID:l0G26uGc0
昔タワレコに連載されてた矢野顕子のコラムでは
セリーヌは圧倒的にうまいって書いてたわ
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 02:23:36.03ID:EbNwNR1T0
>>4
残念ながら出ないわよ、
ライブも高音は口パク混ぜてパフォーマンスしてるわ
マライアと同じ手法ね
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 03:22:53.76ID:bWwT6SgX0
何でマライアとセリーヌ?この2人より上は?歌の上手さって何?
声量がある、音程を外さない、崩して歌える、とか?
そんな人沢山いるわよね
過去現在世界一歌が上手いのは誰?
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 03:37:06.64ID:kBVVjwup0
上手さならマライア。巧さならセリーヌって感じかしら。
ボイトレ習ってたものからするとセリーヌは本当に勉強になったわ。教科書みたいな人よ。そこが賛否分かれるとこだけど、基礎も完璧なら芸術だわ。
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 04:24:05.18ID:L3EW3jyd0
音程は2人とも外さないわね
ホイットニーはフラット気味に歌うけど、この2人はそれがなかった。
マライアの一番酷かった時でさえ、音程だけはジャストだったわ。
声は伸びが失われてブツ切れで声質もガサガサだったけど。
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 04:48:35.94ID:ZTkWtXF/0
全然べつものだから比べられないわね〜
マライアって高音ばかり注目されるけど、低音もあれだけ出せるってスゴイのよ。

セリーヌも上手いと思うけど、歌い方が好みではないな。英語がネイティブじゃないってのも、歌っててわかるほどじゃないけど、なにかしら影響があると思う。
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 07:07:27.22ID:XwurAyRH0
アギレラやアリアナなんて、この2人の足元にも及ばないわよね
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 07:18:06.53ID:e5uFgAPU0
全盛期というか一番良かった頃同士で比べてるのよね?

マライヤかしら
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 07:19:57.45ID:L3EW3jyd0
アリアナは、上の2人にはない軽やかさや可愛らしさが声にあるのが武器ね。
張り上げ路線から離れたのも正解だわ。
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 08:35:57.67ID:2dCZKmGV0
>>16
マライアも3rdアルバムとかクリスマスのあたりは可愛い路線だったわ。
デビュー当時は本格派でアリシアみたいな感じで。
やはりモトーラのイメージ戦略は完璧だった。
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 08:43:44.36ID:FDHa2AY20
デビューの頃のマライアとセリーヌって割と似てた感じ
どっちも優等生の正統派
Honeyあたりからマライアの地金が出てきたけど
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 11:28:25.88ID:xFp5X+fP0
セリーヌはフランス語アルバムがあったけど
アメリカデビューがマライアと同じ時期だったわね
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 11:35:17.49ID:n2pVNHZ+O
あたしは断然ディオンよ
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 11:42:26.52ID:T4wjhbRT0
>>14
技術的にはそうね
でもアギレラは歌手としてセリーヌでもマライアでもない凄く良いもの待ってるわよ
アリアナはアイドル性抜群だし
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 14:33:42.96ID:k554m17/0
伊藤由奈が1番上手いわ
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 16:27:27.81ID:L3EW3jyd0
>>17
見た目は可愛らしかったけど、結構低音出してたし、声に甘さはなかったわ。
2ndのYou're So Coldのイントロ、森進一バリの低音にしびれるわ。
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 16:32:29.82ID:1A3/ktGP0
話す時の声も低いわよね、マライア
初期は服装も相まってすごい大人っぽい雰囲気だったわ
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 16:54:35.86ID:wUskZR8P0
music box〜Daydreamのマライアは半端なかったと思うわ
あそこまで歌える歌手また出てきたら嬉しいわ
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 18:16:12.66ID:QWSLx5KB0
太ってから露出狂になったのが残念だわ
ミュージックボックスは今聴いても古くない
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 18:58:25.26ID:FDHa2AY20
初期のマライアってホイットニー同様
楽曲も含めて慎重にイメージ作られてたのねって感じ

確かに太って露出狂になったけど
本来の自分を取り戻したのよね
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:13:24.39ID:mWMA2+ju0
>>26
わかるわ!
ついでに言うと2ndからVanishingとか痺れるのよね。

セリーヌはバーブラフォロワーって感じね。
マライアはホイットニーフォロワーかしら?
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:21:49.99ID:EbNwNR1T0
デイドリーム〜バタフライ期が好きな人多いみたいね
あたしは最初の3枚+アンプラグドが好きだけど
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:23:04.80ID:L3EW3jyd0
マライアはシンガーソングライターだから、純粋に歌だけ追求したホイットニーともまた違うのよね。
あたしは自作至上主義ではないけど。

ミニー・リパートンほど内省的でもないし、考えると独特ね。
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:29:43.82ID:FDHa2AY20
>>30
日本ではバタフライで脱落したファン多かったと思う
レインボーはジャケだけで買う気なくしたわ
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:42:50.39ID:QJPDJhrG0
>>30
あたしはアンプラグドのあいるびーぜあがラジオから流れてマライアにハマったわ
エモーションズ真似して歌ったけど難しいわ
あれマライアしか歌えないわ
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:44:25.78ID:QJPDJhrG0
>>32
バタフライまではアルバム買ってたわ
それまでカバー曲もいいチョイスだったわよね
オープンアームズもバレーと相まってよかったわ
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:48:45.92ID:FDHa2AY20
セリーヌのアルバムって幕の内弁当っぽいのばっかで
全体的に面白くないのよね
たまにはコンセプトアルバム出せば良いのに

最高傑作はFalling into Youかしら?
It's All Coming Back to Me Nowはセリーヌの長所(スケール大きくてドラマチック)と
欠点(やたら大げさでしつこい)が表裏一体の名曲だわ
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 21:35:44.90ID:t60L81oS0
>>35
Falling into you 名盤よね。
グラミーアルバム賞取っただけあるわー。
マライアは主要部門では新人賞だけね。
MIMIでU2に負けたのが未だに納得できないわ。
U2のアルバムの名前すら覚えてないの、もう!
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 21:52:39.52ID:nt6U1IB10
グラミーは当時も今も黒人に冷たいからね
まあ耳も捨て曲なしのアルバムとは思わないけど
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 22:13:59.43ID:6qgS9bv+0
セリーヌって、もちろん上手いんだけど
声で過小評価されがちだと思うわ
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 22:14:17.30ID:PGWsyzPT0
耳よりコーションのほうが、捨て曲ないかな、個人的には。
セリーヌは捨て曲結構ある印象。
アップ曲になるとババアで耳障りな声になるのよね、セリーヌ。
その点まだアリアナのキンキン声のほうが好き。
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 22:14:26.24ID:XwurAyRH0
>>32
あたしも、デイドリームまでアルバム買ってたけど、バタフライ脱落組よ。
セリーヌはタイタニック脱落組よ。
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 22:18:34.63ID:XwurAyRH0
>>36
あたし持ってるわ、そのU2のアルバムw
来日ツアーにも行ったわ
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 22:20:59.20ID:HIKhagfQ0
マラはオリジナル曲は全曲ソングライティングしてるわ?
メモワールは楽曲聴く限りあまり携わってない気がするわ。

まさか恋クリが1位取って、4ディケイドで1位かっさらうなんてまさにアメリカンドリームよね。
残り1曲で歴代1位ね
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 22:46:46.74ID:t2ulP30S0
リアーナがマライアの記録を抜くってファンが言ってなかった?
まだ分からないけど多分無理よね
ビルボードがビートルズの記録超えないように操作してるんでしょう?
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 22:53:15.40ID:8z2uB/qA0
ソングライターとしてマラは一流だわ。
プロデューサーとしての才能もある。
超おバカ成金露出狂のせいで面白おばさんになっちゃったけどこんな才能そうそう現れないわ。
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 23:23:27.21ID:0/UG5MnJ0
>>43
それは誰も達成できないんじゃないかしら?
マライアがあったとしても、ビートルズがエルビスリミックスもどきみたいなやつとか秘蔵局とかであっさり奪い返しそう。
リアーナは歌唱力でいうとこの二人からすると論外ね。
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 23:26:34.15ID:+rjvH/Z40
>>44
マラって歌えるけど根幹はソングライターなのよね
パフォーマンス的には、曲を書かないホイやセリーヌに軍配が上がるわ
誰が優れてるという話ではなくて、マラは歌姫のカテゴリの中ではとにかく異色な存在ね
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 02:00:00.66ID:eCnKPnZ60
マラはあゆ美さん、セリはいしだあゆみさん
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 07:25:51.57ID:J/CDLXaZ0
>>44
これ
セリーヌやホイットニーも大好き
でもデビューから曲を書き続けてるSSWの側面が強いマライアは数倍好き
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 07:29:14.52ID:u+htS/Hu0
>>33
あんた何様のつもりよ
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 08:20:40.74ID:Deuq4KDT0
マライア、セリーヌ
どちらのコンサートも二回行ったけど
ライブはセリーヌの方がいいわ

マライアは舌打ちみたいなのをするのが多くて
それがすごく不快だったの
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 08:26:31.57ID:96c/WDrh0
ノリが悪くてキレてたんじゃないの?w
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 10:07:00.22ID:rBoEfEgQ0
このセリーヌがベストパフォーマンスかしら?
裸同然に見えて割れ目も見えてしまいそうなこんな服、誰も着れないけど様になるのよねw
そして葉加瀬太郎www

https://youtu.be/xHzIGtP1MDU
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 12:27:47.01ID:jdhFz9im0
マライアはソングライターの殿堂入りしたのが凄いわね
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 12:45:50.08ID:04kWCNUh0
>>53

歌い方にアレンジ入れずに、レコーディング時の歌唱をほぼそのまま再現してるのがいいわね。
マライアやホイットニーはガンガンアレンジするから。
それが好きな人もいるだろうけど、アタシはなるべくオリジナルと同じに歌って欲しい。
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 12:54:51.12ID:n3dUWwfM0
open armsって言う曲好きだわ。
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 14:53:54.85ID:fkEzWsu/0
二人ともいわゆる馬面だけど、そういう骨格も関係してるのかしら?
たまたま?
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:49:25.13ID:Tq0DPnWd0
つまりはこうよ。

マライアは終わった
セリーヌは現役
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:55:38.06ID:nirXnlVc0
セリーヌは旦那様が亡くなってから、お痩せになって、ハイファションに凝りだしたわね。
やはり旦那様に優等生イメージをコントロールされてたのよね。
マライアのモトーラみたいなものかしら。
マライアも今のアジア系の殿方にプロデュースされて痩せてきて、声も高音の地声は厳しいけど、低音とファルセットとホイッスルだけであれだけの質のアルバムを作れるのは流石ね。
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 18:04:46.22ID:6LC/v0YL0
>>58
まあどちらもお婆さん世代が親しんだ歌手だからね
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:19:47.73ID:NBs+gGSm0
BBAも好きだけど、若い子にも意外と人気よ?
コロナ前のカラオケパーティーでイケメンノンケがWe belong togetherを熱唱してて濡れたわ。
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:38:58.05ID:K2WS2Zri0
マラはスルーザレインの方が名曲だと思うけどそこまで売れなかったわね
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:42:20.47ID:fGcQfd2K0
>>61
さすがにそれはヒクわw
マラセリホイとかDIVA好きはドが付くオカマだらけだからパス
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:44:48.04ID:lwPcWrvy0
ダンスナンバーはブリ
バラードならアギレラ
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:48:16.08ID:LeU38HM50
まあマライアとセリーヌがおばあちゃんシンガーとは言っても恋人達のクリスマスやタイタニックの曲は若い子でも知ってるわよね
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:30:45.84ID:RJPLEUEb0
>>62
MAD TVでカバーされてて面白かったわ
ホイットニーと一緒に蝶々捕まえるのよ
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:43:36.19ID:chNNCS2t0
>>44
歌は母親が書いてるのよ
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:48:02.70ID:LjhnlbCJ0
マライアのほうが表現豊かな感じがする。
セリーヌは何聴いても一緒、アギレラみたいなクドさがある。
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 19:26:32.42ID:pY5uXLew0
そこが黒人と白人の差かしらね
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:01:36.72ID:29FPwYtH0
関係ないけど、クドイと言えばルイスキャパルディ
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:04:49.73ID:ge5wzytu0
セリーヌの場合、ヒット曲がバラードに偏ってるのが勿体ないわね
アルバム聴くとアップテンポも良い曲結構あるんだけど
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:09:40.49ID:lUB7Ov+S0
アギレラは本人が好きであの押しの強い歌唱してるから分かりにくいけど、実は色んな歌い方出来る人よね
I Love You PorgyやSave Me From Myselfとか
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 10:00:52.12ID:Z6rrGaGV0
マライヤキャリーって自分で曲書いてるの!?天才なのね…
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 16:50:18.26ID:S7/+iUIy0
>>73
だから母親が書いてるっつてんじゃん
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 17:26:54.40ID:rbX0cdg20
>>74
ソースは?
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 17:30:48.43ID:RcyPi8g+0
亡くなってどのくらいたつんだっけ?
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 17:34:11.68ID:tqfuqog00
アタシ、マライアのソングライティングを疑ってるわけじゃないんたけど、
どうやって作曲してるのかしら?ピアノとかギター弾きながら?
それとも鼻歌でも歌いながら楽譜に興してるの?
そういうインタビュー読んだことないから、素朴な疑問なのよ。
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 17:34:47.82ID:oJ+GA8vM0
セリーヌはタイタニックと葉加瀬太郎しか知らないわ。あと顔立ちが嫌いよ
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 17:48:01.03ID:BYzaq+BV0
マライやは性格の悪さが滲み出てて嫌だわ。
歌い手は性格の良さが見えないと感情移入できないの。
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 18:10:07.17ID:jCD5zRlJ0
>>77
マライアの場合、一人じゃなくてプロデューサーとの共作ばかりだから、基本的にはメロディと歌詞だけだと思うわよ
まあ簡単なコードぐらいは添えて作ってることもあるだろうけど
アリシアキーズみたいな全部一人で作れるような人とは違うのよ
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:20:07.93ID:bBW6rxrr0
>>80
あたしもそう思う。
マライアが書くメロディーはわかるわね。
自分の歌い方や声にピッタリなメロディーが書けるのが強みね。
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:33:00.50ID:sEhyhMiw0
アメリカというか、洋楽というか、
あちらの歌詞カードのクレジットって
作詞作曲の区分がないわよね
そのへん無頓着なのかしら
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:19:29.14ID:c3LTG/Vi0
セリーヌディオンの高音はメタルっぽい
かなりロック向きの声だと思うの
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:40:16.03ID:vcSw1g0w0
https://youtu.be/cezZoWgTL-A
セリといえばアレサに捧げた、アレサも歌ったサムクックのカヴァーよね
黒人による黒人のための曲だけど、セリお見事だわ
50になってもこれだけのパフォーマンスが出来るのは凄い
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:09:21.05ID:NAnEtq1q0
セリーヌのラスベガスでの長期公演って基本は口パクだったの?
それとも毎回それなりに歌っていたの?
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:51:13.16ID:Z+5dtcNx0
ブリトニーですら全公演生歌よ
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:07:25.19ID:9/slWM7W0
セリーヌがドーム公演でワイヤレスじゃない長いコードのマイク使っててこだわりを感じたわ
でも日本≒中華と勘違いしてるのかカンフーの真似で笑いを取ろうとしてるのが残念だったわw
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:08:50.07ID:9/slWM7W0
マライアにはUTADAのCBTMをカバーして欲しいわ
日本盤限定ボートラで良いから
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:11:57.82ID:dHlJ7S2k0
ブリトニーは口パクありきの歌手
マライアも全盛期過ぎてからは口パク多め、ノーベル平和賞のパフォーマンスでも完全口パクだったのはおいおいと思った
セリーヌは年取ってちょこちょこ高温部分とかに口パク入れるようになったけど基本歌ってる
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:35:02.41ID:tGTBgpb/0
マラとホイのデュエットソング聴くと、ホイの方が上手く聴こえるわ〜
抑揚のつけ方
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:48:35.87ID:QE/m/HzY0
>>90
マラ不調の時代よ98年あたりは
ホイも下降中だけど声量でねじ伏せてる感じ
93,4年ぐらいだったら相当良い勝負してたと思う
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 01:37:19.79ID:lPVPEXzx0
生歌だとホイとセリはいい勝負してるとおもうわ
マライアは少し劣るわね
生では再現できないけどCDの音源ではマラが一番うまいとおもう
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 02:19:09.57ID:EC7bMmSd0
>>92
完全同意よ
マライアは良いスタジオシンガーね、勿論全盛期は生もそれなりに良かったけど
それ以降は生だとちょっと残念ね、頻繁に口パク挟むようになったし
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 02:43:51.38ID:+OQDUCrz0
歌って踊るアーティストじゃない限り口パクなんて有り得ないわね。

バーブラ・ストライサンドがコンサートで口パクなんてしようもんならファンも黙っちゃいないだろうし。
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 03:03:37.52ID:zpc9GrNY0
>>94
バーブラが90年代にやったコンサートをつべで見たけど、
当然口パクなんて無し、めちゃくちゃ声出てたわ
今のマラやセリと同じ50代でよ
セリと歌ったTell Himの時は55歳ってのも今考えたら凄いことだわ
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:24:15.32ID:PrroNB9i0
バーブラは世紀跨いだあたりから声が明らかに衰えたわね
60代だししょうがないけど
衰えを逆手にとって味わいや表現に変えるあたり
さすがと思ったわ
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 10:04:46.22ID:lgDgaDOi0
ジェニファーロペスだってたまには生で歌うわ。
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 11:14:38.24ID:F+MjThDC0
ジェニファーロペスとかポーラアブドゥルとかああいう声質で踊る人は口パクでいいわ。
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:11:28.99ID:p053sp+Y0
>>68
>マライアのほうが表現豊かな感じがする。
>セリーヌは何聴いても一緒、アギレラみたいなクドさがある。

マライア
・ファルセット使える
・低音域すごい
・高音域の音色が厚みがあってすごい
・ホイッスルボイスがすごい
・フェイクがリズム感すごくて途中、採譜できないくらい遊んでも終わりの拍にピッタリまとめる

セリーヌ
・ファルセット使わない
・低音域しょぼい
・高音域が発狂ババアそのもので感情移入できない
(まるで知能障害のボケBBAが急に叫びだしたみたいな。やかんが沸騰?みたいな。)
・ホイッスルボイス使えない
・フェイクを多様できず、普通なものばかり

性格はどっちも良さそう。
NYの日本食(?)レストランで働いてる人が
「マライアはいつ来ても感じが良いのに、Ayu達はありえない。」
てのが印象深い
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:15:00.39ID:BXEx8aiE0
何この極端なマラ信者
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:23:34.38ID:p053sp+Y0
>>79
マライア、性格良いよ
良いっていうか、普通のNYババア。
ソースはHIV渋谷に来た時のサービス精神旺盛な、壁のない感じ。
三浦春馬に上沼恵美子を足したみたいな感じだったわ。
あとNYで遭遇したときサイン頼んだら普通にしてくれた。
そもそも日本人ハーフのブライアン田中と付き合ってるようだから、アジア人差別しないだけかも。
(むしろ好き?)

セリーヌは実物見た事もないし知らない。
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:27:09.44ID:lgDgaDOi0
HIV
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:28:11.66ID:p053sp+Y0
わろたわw
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:28:59.71ID:PI8oo2bl0
そういや同サロのマラヲタってやばい人ばかりだったの忘れてたわ
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:35:54.06ID:p053sp+Y0
セリーヌも好きだけど
ヒット曲がないんだよね
たまにIm aliveとかTaking chances聴くくらい
タイタニック以前のはことごとくカスアルバムだし
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:53:48.06ID:PrroNB9i0
マライアの最近の声
スカスカすぎで聴いてらんないわよ
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:40:19.89ID:p053sp+Y0
もう歳だし仕方ないのかもね

でも旬を過ぎても歌い続けてるところも含めて
一緒に生きてるようで楽しい
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:44:10.98ID:9glt6tQa0
三浦春馬に上沼恵美子ってw
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 16:01:41.84ID:MIuCXzKk0
HIV渋谷って確かにやばいわね
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 17:34:20.66ID:Yj14W9ok0
狙って書いてるんでしょうけど、寒いし頭おかしいとしか思えないわね
マラオタさん
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 17:54:49.90ID:p053sp+Y0
「上手いのに性格がやばくて感情移入しづらい」ってなるとホイットニー・ヒューストンかな

さすがに薬中っぷりがやばかった
密着番組のカメラがまわってんのにしげみでセックスしたがって旦那を困らせたり
来日時もあまりにもやる気ゼロで怒ってる人もいたし

素晴らしい才能と努力をそろえてたのに
ほんと麻薬ってもんはほどほどにしないとね
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:11:31.57ID:Ox8RP1/j0
ウィッニーは晩年が悲惨だったわね
生歌歌ったら金返せのブーイングの嵐で
たかだか40代まですら声キープできない時点で脱落だわ
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:17:55.70ID:QE/m/HzY0
>>111
海外じゃ、性格悪いDivaな部分もファンに愛されてるのよ、マラは
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:08:19.61ID:PrroNB9i0
セリーヌはThat's the way it isが今聴いてもいいわ
歌詞もステキなのよね
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:36:25.66ID:l8JMXBwe0
ホイットニーのお葬式にちゃんと駆けつけたのよねマライア
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:17:59.99ID:Om0aL1360
口パクするくらいなら「私はスタジオアーティストです」って宣言して外で歌うのをやめて欲しい
まぁ、ライヴとか金になるからやめられないでしょうが
セリーヌとかバーブラとか良心的だし本当のプロ・歌手だよね
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:28:33.89ID:e/OAKugI0
ホイットニーっていう薬中と一緒にしないで頂戴!
臭い女!
コカイン、シャブ、エクスタシーしまくりな女とは比較しても意味ないわ?
娘もお薬で亡くなったそう。
それに比べれば、胃の呪術だけの天然おマラのほうがマシ!!!
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:32:26.00ID:lgDgaDOi0
グリッターさえ無ければ完全無欠の女王として君臨し続けてたのかしら
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:39:29.12ID:kcf4hikN0
ホイットニーの出稼ぎコンサート行ったけど口パクでガッカリしたわ
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:53:17.16ID:aXBqnKLy0
グリッター無くても喉弱いからどっちみち無理よ
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:05:17.93ID:A63hwE3G0
あたしはセリーヌだと思うわ。バラードからアップテンポの曲まで隙がないもの。
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:08:07.45ID:1kawSQXE0
口パクだったらナオミでもいいわね!
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:14:39.81ID:sQ3qz8jT0
>>120
弱いのにあそこまでよく高音出してたわよね
ツアーやりすぎたのもあって97年くらいから一気にガサガサ感が増したわ
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 02:01:57.98ID:kNnq8QOq0
そこらへんから口パクだらけになったわね
2006年グラミーのFly Like A Birdも口パクだったわよね?
音源は良かっただけにかなりガッカリしたわ
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 03:19:14.11ID:bNPLS/xB0
>>114
セリーヌにそんな良い曲あったっけ?

と思ったら
イントロだけでとばすマックスマーティンの曲じゃん
嫌がらせ?
バカなの?
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 03:22:04.32ID:cxzjN7vQ0
マライアやセリーヌの曲にはちゃんとしたメロディがあるから良いよね
ジャネットのは一部を除いて似た旋律が多くて飽きる(と言いながら新作が出たら買ってるけど)
バーブラ、マドンナ、マライア、ビヨンセ、リアーナ・・・自分は雑食性だな
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 03:38:32.80ID:bNPLS/xB0
とにもかくにも
ホイットニー、マライア、セリーヌが揃ってた時代は奇跡的だね〜
マイケルとマドンナが揃ってたのも奇跡的だし

そう考えると2010年代以降は不作なのかなんなのか

Mariahの娘に歌唱力が遺伝しててもらわないと人類は滅亡する
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 03:40:26.04ID:beDWYHxk0
>>126
大丈夫👌オカマはみんなそのラインナップ聞くからw
パワー系ディーヴァが揃ってた90年代が懐かしい
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 03:49:55.23ID:1kawSQXE0
>>126
でもジャネットってアルバム通しで流してもすんなり聴けるのよね
特に、Janet、Velvet Rope、All for YouはBGMとして最高よ
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 04:14:45.16ID:bNPLS/xB0
ジャネットの子どもがまさかの白人で
子どもが生まれて一応は良かったなと思うけど
マイケルみたいな子どもを期待してたから少し残念
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 07:19:44.67ID:0Rb187bi0
~だよねの自演が始まったわね
こいつは釜なの万個なの?80〜90年のDIVAスレが立つと必ず湧いてくる
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 07:39:53.99ID:QsD48Agr0
>>125
あたしセリーヌのLive (for the one I Love)
が隠れた名曲カバーだと思ってるの

聴いてみて
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 08:53:16.90ID:cqoG2Ce70
セリーヌとマライアの新作アルバムのお薦め曲はありますか?
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:10:13.68ID:TZlNpCRT0
ジャネはベルベットロープで一段高みに上った印象だわ。
マラも一枚くらいコンセプチュアルで内省的なアルバム作ればいいのに。わりといつと幕の内弁当なのよね。
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:48:14.81ID:bNPLS/xB0
>>132
がんばって全部きいたわ

フランス版ミュージカル「ロミオとジュリエット」の脇役の見せ場用にまわされたカス曲って感じ

バカじゃね?
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:53:42.88ID:bNPLS/xB0
>>133
マライアの新作アルバムは、近年稀に見る超駄作
あんなもんにビタ一文払えないので要注意!

アルバム名からして「Caution(注意!)」だから
マライア本人、自覚してます

きっと契約上で仕方なく作らされたんだけど
やる気ないままのリリースで
ファンにお金をドブに捨てさせない為に
「Caution!このアルバムは駄作だから買わないで!」
というアルバムタイトルにしてくれた

Mariah Carey、やはり良いやつです。
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:03:17.06ID:1ll4qgvX0
なんなのあんた
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:33:21.30ID:bNPLS/xB0
>>134
Velvet Ropeの歌詞をいくつかざっと見たわ
普段は飛ばすカス曲のもざっと目を通した

英語がさほど得意じゃないから聞き取れないままでいたけど
改めて歌詞を読むと相当病んでるしちめんどくせー万個!
って感じのアルバムなのねこれ

いわゆる、不思議ちゃんアルバム。
(ババアなので中二病ではもはやない。)

嫌いじゃないけど、
「ふーん。」
で過ぎ去られるやつ。

MadonnaのBedtime storyみたいなのをスタッフ共々作りたかったんだな、ってのも感じる

こういうのはセリーヌにもマライアにも絶対無理だね
ジャネットの持つ「陰」さが無い
2人ともオッパッピーキャラだから。

「車出そうとしてガレージ開けたら
謎のオマンキーBBAが邪魔で車出せません」
みたいなのが様になるくらいMariahは「陽」だし。
逆にJanetはこういう謎のオッパッピーは出来ない。

https://youtu.be/USF55GUALyQ
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:43:08.71ID:bNPLS/xB0
>>132
おまえが隠れた名曲カバーだと思ってる
セリーヌのLive (for the one I Love)みたいなの

聴いてみて

ミュージカル「ロミオとジュリエット」フランス版
https://youtu.be/cBnaplBVr3Y

こういうの好きなんだろ
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:50:52.97ID:lyxr21C50
>>131
DIVAスレにいつも張りついてたまに暴走してスレ荒らすマラヲタさんじゃないの?
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:01:54.69ID:9dgndHxn0
>>139
全然ね
そういうB級ソングと区別がつかないあたり
あなたはエスプレッソとドリップコーヒーの違いも分からない味音痴って感じ
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:06:47.75ID:cxzjN7vQ0
>>128
おまけにみゆきとユーミンも好きなの 完全なゲイだね、私(笑)
>>129
B.G.Mとしてって分かる
またこのパターンかと思いながら毎作買ってる
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 14:09:37.68ID:cxzjN7vQ0
Glitterって映画としてはこけたしマライアのプチ黒歴史なのかも知れないけど、アルバムとしは皆さんの感想はどう?
私はあのアルバムすごく好きなんだよね マライアのアルバムの中でも上位に入る
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 14:53:59.76ID:o2O7mkMB0
どうやったら ID:bNPLS/xB0 みたいな気持ち悪い文章書けるの?
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:05:56.49ID:beDWYHxk0
>>143
グリッター好き
販促用うちわ今でも風呂上がり使ってるw
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:59:25.52ID:vHhgVlBW0
Lead The Wayを推さなかったのは、余りに過去のセルフパロディみたいな曲だったからかしら?
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:22:10.76ID:sQ3qz8jT0
あの曲クソ難しいわよね
Over〜の所歌える人いないと思うわ
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:34:37.26ID:8c6eg/jz0
>>144
なんかよく分かんないけど5chはやべーマラヲタが集まっちゃうのよね
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:55:08.68ID:3paFGa910
Glitterのアルバムはかなり良かったわ
Loverboyとかまたこの路線?と思いつつ、よく工夫されててハイクオリティだったし、
普段のアルバムよりトータル感あった
Lead the wayも良い出来よね

映画がコケなければって感じね…
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:57:39.32ID:17E5JKEM0
>>144
MDAとか使用するとなれるんじゃない?
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:16:42.59ID:bNPLS/xB0
>>141
>全然ね
>そういうB級ソング

ジュリエットの乳母のここ1番の見せ所曲だよ
BDのメニュー画面のBGMにもなって延々と流れるしw

粉チーズとチョークの粉の区別もつかないのはお前。
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:19:49.50ID:cxzjN7vQ0
>>145-149
Glitter、好きな仲間がいて良かった
あの映画のせいでアルバムの価値も今一つな所が哀しかったから

マライアとは築き上げていた地位が違うとは言え、シンディローパーは映画がこけた辺りから本当に
売れなくなったよね
シンディローパーになると、このスレではそんな人の歌聴いたことないって若い人も多そうだけど
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:27:55.40ID:GBeMZHPx0
>>134
メモワールってわりと統一感ある内省的なアルバムじゃなかった?
マライア好きでも苦手な人が多いくらい独特なアルバム。
あたしは好きなほうだけど。このアルバムから明らかに声が出なくなってきたのよね。
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:32:22.81ID:bNPLS/xB0
映画「Glitter」最高じゃん
そのおかげでTVドラマ「Glee」が生まれたんだし

あんだけシンプルな内容で
「豪華なミュージックビデオ」に振り切ってるのが素晴らしい

Highschool Musicalとかコヨーテ・アグリーみたいに曲がオカズなのとは違って素晴らしい。

BritneyのNot a girlは推し曲が1曲しかなかったのが残念。

MariahにしろBritneyにしろ
映画を片手間にやってヒットなんかしなくていいです
好きでやってみたんだから!
みたいなのが素晴らしい。
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:43:45.85ID:bNPLS/xB0
>>153
その人が「内省的」っていってるのは
「うじうじはっきりしない面倒くさい不思議ちゃんの、主張があるんだかないんだか訳わかんない雰囲気もの」っていう意味だよ

Memoirs of an Imperfect Angelなんかは、Butterflyからはっきりした「自分の日記路線」で、やってる事は同じ
エミネムにdisられてんのを受けて「おめーなんなの?バカじゃね?w」みたいな曲入れてるし
「不思議ちゃん向け謎の雰囲気アルバム」ならそんなに具体的な曲は書けない
(バタフライは別れた旦那関係の曲だし)

あと声については
Butterflyで危なくなり始めて
次のRainbowでは明らかに声がガサガサになっちゃった
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:54:06.66ID:bNPLS/xB0
Mariah Carey
最低主演女優賞 受賞
(ゴールデンラズベリー賞)

Celine Dion
受賞歴 なし
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 22:00:12.55ID:3paFGa910
>>152
シンディの失速はあのキャラが飽きられただけな気がする
A Night to Remember は良いアルバムだったけど
おとなしくてシンディらしくないとか叩かれたしね

でもなんだかんだで長持ちしてるし、キンキーブーツみたいに裏方でも評価されるし
才能ある人は生き残ってるわよ
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:08:24.70ID:h0MiQNsT0
マライアのいわゆる復活作と呼ばれるMimiを久しぶりに聴いてるけど
あれね、
このアルバムで、マライアは日本の市場を捨てたのね、と思ったわ
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:45:51.00ID:cxzjN7vQ0
>>157
観たことなかった ありがとう!! やっぱり名曲だ
>>158
キャラ・・・確かに飽きられた所も原因なのかもね
一時は飛ぶ鳥を落とす勢いだったけど
その後も地道に活動を続けてるのが嬉しいよね
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:55:20.92ID:vHhgVlBW0
>>159
その前のチャームブレスレットで捨てかけてたわよ
2ndシングルがBoy I Need Youだもの
無意味に渋谷でロケして交通渋滞引き起こしたらしいけどw
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:58:19.92ID:ZdkkDgw20
シンディって結構拘りが強いというか、アーティスト志向なのよね。
事務所やプロデューサーと揉めて2ndまで一緒にやってたバンドと切れたり、こういう音楽はやりたくないとか揉めたりしたみたい。自分の音楽を優先させて低迷した感じよね。
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 00:03:05.84ID:hVKFHCCn0
スルーザレインとかwe belong-とかってモロに日本人好みの泣かせの洋楽歌謡だと思うんだけど。
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 01:06:16.47ID:Ck48wlHp0
>>160
欲しかった感想は「やっぱり名曲だ」じゃなくて
「Glitterの前のアルバムの時点で既にGlitterの世界観できてる」って事
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 01:41:18.42ID:u5iw9Mvk0
>>164
MIMIみたいな新しい世界への飛躍は年齢考えるともう無理なんだろうね
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 01:51:10.56ID:fGDV1Df90
グリッターで落ちたというより、レインボーで既に飽きられてたしビジュアルも気持ち悪くなって嫌われた印象だわ。
1stシングルが金太郎飴だし、80sカバーを入れたり、コテコテなバラード。
フォーマットを繰り返し過ぎたし、
歌い方が不自然なウィスパー多用になったのも原因ね。
世間の反応がネガティブなのに、それを更に映画やサントラで爆発させてしまったから大暴落したのよ。
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 01:56:26.35ID:u5iw9Mvk0
>>166
上にRainbowで明らかに声量が落ちたっていうようなこと書かれてたから聴き直したら落ちてるね

Wikipediaに記載されてたんだけど、こういうことがあったのは知らなかった。
『11月15日、最新アルバムの発売を控える中、ある一人の男性ファンによるTwitterへの投稿がきっかけで広まった
「#JusticeforGlitter(グリッターに正当な評価を)」という運動により、アルバム『グリッター』がi Tunesチャートで発売から
17年の時を経て1位を獲得。同作はマライアの初主演映画として2001年に公開された『グリッター きらめきの向こうに』の
サウンドトラックとして発売されたが、同映画の興行的失敗により彼女の作品の中でも最低の売り上げを記録していた。』
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 03:12:13.94ID:LwnwlRz10
声量が落ちたなんて書かれてない。
声がガサガサになったとは書かれてる。

そもそも音量を調整して収録してあるんだから市販の音源なんかじゃ声量は判別不可能。
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 03:59:18.72ID:Z3IMairE0
「ビンラディンは人が居ない場所に身を潜めている、そう、グリッターを上映してる映画館だ」
なんてアメリカンジョークがあったわ
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 04:03:56.28ID:GV4QXcQa0
グリッター映画、マライアらしくて良いじゃんと好印象だった
ジャム類とかと作ったサントラ風アルバムも好き
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 10:29:54.45ID:Ck48wlHp0
>>171
マライアが
「こんな映画見に来なくていいからね。遊びで作ったやつだから。」
というメッセージをこめたわけ。

超駄作アルバムのタイトルを
「Caution」
にしたのと同じ手法。
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:21:37.28ID:u5iw9Mvk0
>>168
ごめんなさい ガサガサって書かれたよね
私の聴き直した感想もかさついてる感じがした

ラスベガスの誰かの公演に行ったことある人いますか?
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 14:15:01.57ID:Ck48wlHp0
いますよ。
新型コロナでもあるまいし、客がいなかったら公演してない。
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 14:19:53.70ID:u5iw9Mvk0
>>175
日本では同じ場所で何年契約でショーをやるってことがないんで、好きなシンガーの公演観てみたいです
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 16:01:27.60ID:pr7CSU+P0
ずっとラスベガスでショー出ていて飽きないのかしら?
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:45:25.57ID:Ck48wlHp0
セリーヌが全く話題にならない時点で
もう勝負にすらなってない
当たり前っちゃ当たり前だね

マライアと戦わせるとしたら
サラ・ブライトマンあたりじゃないと釣り合わない
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:49:34.10ID:TIRntAHE0
この板はマラオタが多いみたいだからね
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 01:06:07.50ID:dIZx2axi0
マライアの声は2ndと3rdのあいだで変わって
レインボーでも少し変わって
グリッターで持ち直し
ミミで復活よね。
レインボーは歌い方がグダグダだったせいか余計酷く聴こえる。
ミミは極力ウィスパーを排除して地声張り上げたのが功を奏したのよね。
そしてメモワールで婆声に。
コーションはうまく婆声を隠すソングライティングされてたのが良かった。
シンガーソングライターの面目躍如ね。
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 01:43:29.07ID:UEvDr7Rs0
女も変声期あるからね

遅くとも20代と30過ぎで明らかに声が変わって
どんな人もババア成分が増える
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:51:47.09ID:F1ZWxR7Y0
このスレ、ジェニファー・ハドソンを聴く人はいそうだけど、ケリー・ローランドのファンっていないよね?
ビヨンセとまた違った楽曲の魅力があって好きなんだけど
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 18:13:52.25ID:JKsSJklN0
>>184
あたし好きよ?
カフィーとか素晴らしいわね。
PVも含め。

ていうかセリーヌじゃ相手になんない感じね。

おマラとVSするなら、ホイかバーブラかしら?
バーブラだと高年齢層いないし、やはりホイ?
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 19:36:07.66ID:F1ZWxR7Y0
>>185
ケリー好きな人がいらっしゃると知って嬉しい
楽曲の質が高いような気がするのよね

セリーヌは優等生的でスレに色々書くには面白味に欠けるのかも
やっぱりホイットニーになるのかな
ただホイットニーは後半生がほとんど良い作品残してないからなぁ
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:02:55.09ID:JJFqdRWc0
マドンナじゃない?
クイーンオブポップとクイーンオブボイスの対決よ!
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:13:56.44ID:hsz9Smoi0
マドンナは歌唱力で売ってないけど別格
ケリーも好き
でもガガやアリアナは好きな曲あるけどあんまり響かない
多分年とったせい
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:55:42.01ID:mzYrKy9J0
>>185
バーブラストライザンドは歌手って感じしないね
楽器としての価値は低い
越路吹雪系
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:09:21.00ID:Pe2FW68v0
バーブラの歌はリズム感があまりないから
流行りに乗ってやったディスコとかAOR的なのはグルーブに乗り切れてなくて惜しいわ

そもそもバーブラに影響受けた歌手っているのかしら?
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:11:20.83ID:mzYrKy9J0
>>188
ガガはまだしも、アリアナグランデは残念ながら音色が整いすぎるのとファルセット寄りすぎて心に引っかからないんだよな
ジャニスジョップリンぐらいemotionalさが欲しい
マライアはそれがある

セリーヌは突然お湯がわいてヤカンが鳴るようなビックリがある(バカくさいけど引っかかりはある)

ホイットニーは押し出しがすごいし

なにげにブリトニーもemotionalさは強い
これ https://youtu.be/HVVdJjvgfMI
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:14:19.23ID:9iMrn79o0
>>190
それこそセリーヌでしょ?

劣化バーブラがセリーヌ
劣化マライアがアリアナ

って感じがする。
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:17:49.40ID:ZtbTYT9K0
エモーショナルならローリンヒルやアリシアキーズだってあるわ
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:28:23.97ID:6ya+hvZC0
ちょいと、セリーヌは歴代女性ボーカリストの10本指に間違いなく数えられる1人よ。
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:29:58.79ID:LxAUCuf00
>>194
じゃ
セリーヌの何がいいのか語りなさいよ。
コメントの8割がマライア派なんだからがんばって!
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:31:09.41ID:6ya+hvZC0
テクニックでは頂点と言われたりしてるわよ
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:33:13.60ID:ojgRBRWy0
>>196
具体的には?
なんの曲のどのあたりが頂点なのかしら?
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:53:57.03ID:mzYrKy9J0
セリーヌの良さは軽やかなソプラノでしょ
あれはなかなかいない
声楽界に言ってたら間違いなくレジェンドになってたと思う
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:54:14.70ID:6ya+hvZC0
https://youtu.be/UU19Lr5VhwQ

これを観てほしいわね!
セリーヌほどピッチ、リズム、ハーモニー、レンジ、発声の基礎が完璧な人はそうそういないわよ。個人的には鼻腔発声とか共鳴発声が凄いのよ。ポップ歌手でこんな人他にいる?
それが魅力的かはまた別だけどね。
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 02:05:41.08ID:aQ9tWwIa0
90sの豊作っぷりがすごい
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 02:06:00.27ID:Ck1QjBqh0
ジャニスの件でくすっときたけど、ブリトニーをオチにもってきたあたり本気で言ってるのかネタなのかよくわからんわね
どっちにしろマライアにエモーショナルなんて感じたことないわ
そんなのあるなら口パクなんて良しとするわけないもの
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 02:45:49.13ID:yAruX9UU0
>>194
ここマライアマンセースレだから無駄よ
5ちゃんのマラヲタの信仰度と我が強さは半端じゃないわよ?
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 07:13:03.56ID:rJxnSDtg0
セリーヌは、命に関わる曲を歌うとなぜかハマるのよね。
あと、英語曲よりフランス語曲のほうがエモーショナルね。
パリのテロ事件に捧げた愛の讃歌は、音程は酷かったけどそれを超えてすごかったわ。
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 07:53:05.54ID:a2uLRXsZ0
911の時のゴッドブレスアメリカも凄かったよね
カナダ人なのにね笑
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:47:33.79ID:gNJy3rT90
セリーヌのフランス語アルバムは結構良かった
英語より全然のびのび自由に歌ってるわよね
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:05:00.36ID:HfaZVES40
セリーヌってマイケル・ジャクソンファンだから英語勉強したのよね
マイケルの曲パフォしててガチ勢だわ
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:16:06.40ID:rj1PmkXs0
>>208
コンサートでは
ビージーズのナイトフィーバーも披露してたわね
しかも振り付きで
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:56:10.60ID:ZtbTYT9K0
>>201
エモーションズならあるわよ!
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:54:03.36ID:UIAbsNGG0
日本のマライアこと華原朋ちゃんについて語りましょう。
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:56:38.29ID:S9xvY/FW0
>>194
どのアルバムもクオリティを保ってるからすごいんだけど、マライアみたい声に明らかな変化があったり
売上が下がったり大復活したりっていうドラマがないから話すことがあまりないんだと思う
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:33:39.01ID:aQ9tWwIa0
セリーヌはどの曲も余裕で歌えすぎてて
それが逆に面白みを喪失させている

あと本人が おちょけBBA な事も知ってしまうと
全く感情移入できない

どんな曲も、ひょっとこのお面かぶって
おちょけながらふざけて歌ってるように聞こえてくる

ヤカンのお湯が狂ったように沸く
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:45:39.46ID:fgKTPHVa0
>>213
おちゃらけBBAが旦那が亡くなって激やせなんて
なかなかエモーショナルよ
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 20:01:47.62ID:1aB7RZ4e0
>>211
マライアに歌姫になるにはどうしたらいいか質問してたわね
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:02:43.81ID:KkbwKxED0
>>214
同意。
ミミは疲れるのよね。
かと言ってミミ2は駄曲が結構あるので、どちらかには決めきれないのよ。
誰かが言ってたけど、二枚のアルバムをミックスしたら名盤かもね。
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:44:57.91ID:ojgRBRWy0
エモーションが最高の声だったわね。
セリは、フォーリンかしら?
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:40:22.34ID:tCSM0VjU0
セリーヌは美女と野獣の曲が収録された
セルフタイトルのアルバムが好きだわ
バラードがメインに据えられたアルバムで
特に最後の三曲の
「WaterFromTheMoon」「WithThisTear」「NothingBrokenButMyHeart」の
あの流れがすごく良かった
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 01:43:10.28ID:Cpyy8cN/0
>>219
好きだわ。あの頃のバラードのアレンジっていいわ。グロリアエステファンっぽいというか
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 02:33:41.45ID:kx0vsYWr0
>>220
ウォルター・アファナシエフが好きなだけじゃね?
プロデューサーの。

なんでグロリアババアが出て来たのか不明だけど。
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:40:44.63ID:MeS7b4y+0
セリーヌはアバの「The Winner Takes It All」とか歌ったら合いそうだわ

>>222
自作しない竹内まりやって所じゃないの?
さすがに島津亜矢は失礼
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:15:59.07ID:ZSPe08Pr0
セリの旦那の葬儀はカナダ政府のバックアップもあり、国葬級だったわね。
セリは憔悴しきっていたけど、長男が立派なスピーチをして感動したわ。

ホイのとこの超絶馬鹿娘とは真逆だわね。
けど、この絵の書いたような馬鹿はもっと見ていたかったわ。まさかすぐにホイの後を追っちゃうなんてw

マイコーの娘はバイセクシャルを公言してるけど、マイコーも生前から気付いてたみたいね。
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:52:08.91ID:TOdkWxy80
>>226
わかるわ〜
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:59:21.18ID:0A5eLkpO0
>>221
ケベック時代からのファンよ
当時はウォルターサウンド一辺倒過ぎて、微妙な印象だった
曲そのものは良いけど
次作の先行シングルで大ヒットして嬉しかった
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:02:12.11ID:ZATlptgf0
あの頃ウォルターはマライアともよく組んでたわね
あのドドドーって波の音みたいなのがトレードマークで
もともとナラダマイケルウォルデンのサポートしてたのよね
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:33:07.61ID:d1nkQnoe0
あたしlove can move mountain聴きながら口パクする趣味があるわ?
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 18:35:05.85ID:KfLxZ10h0
>>230
Mariahにカバーしてもらいたいものです。
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:23:16.31ID:ZATlptgf0
>>228
セリーヌもThe Power of Loveがなければ中途半端なまんま終了したのかしら?
正直セカンドはそこまで売れなかったし
よくあのタイミングでナンバーワンになったわよね
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:32:39.96ID:Qqji9pha0
>>232
なんかその後消えてもおかしくないヒットの仕方だったわね。
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 22:46:54.01ID:Dp6kcHeh0
あたしは断然セリーヌ
あんまり人様の歌を聴いても感動しないあたしが
セリーヌの歌には感動するの
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:13:23.28ID:pJoC2Dcb0
あたしガキの頃はマライアばっかりきいてたけど、大人になってからはセリーヌだわね
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:36:58.20ID:2BiHr/Dj0
最近My heart will go onを久しぶりに聞き返したの。
あれすんごい地味というか、最後にちょっとだけ盛り上がるだけの歌よね。
セリーヌの声があってこそなんだと再確認してやっぱりすごいと思ったわ。
でも好きなのはマライアよ。
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 01:04:13.79ID:mrWBYsIQ0
>>234
そのセリーヌ、57secのとこでヤカン沸いてるわ

あとそのマライア、カバーじゃないよ。
耳聞こえてんの?
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 01:08:24.54ID:mrWBYsIQ0
>>234
3m11sのとこでヤカン沸騰Max
アホくさくて大好きだわwwwwwww
バカの極みwwwwww

やっぱりセリーヌこそお笑い歌唱の女王だわ〜w
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 01:09:01.20ID:mrWBYsIQ0
セリーヌ


ムピーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!



腹痛いwww
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 01:33:12.40ID:6xhEPWBu0
>>232
これ
当時英語アルバムデビューから散々金かけてきたソニーは、やっと売れた!と喜んだらしい
それ以降セリーヌのアルバムはバラード、ダンス、カバー何でもありの幕の内弁当みたいな内容になった
ウォルターサウンド好き姐さんが指摘した統一されたサウンドの2枚目の良さが懐かしい

マライアは曲書くからずっと好き
最近は2枚目のIf its over聞いてる
キャロルキング味が良い
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 07:47:57.89ID:rOyFxOd/0
>>232
If You Asked Me ToをTOP5入りさせたのが大きいかな。
パティラベルVer.も良かったけど売れなかったでしょ

The Power Of Loveの全米初No.1の次のMisledで小コケ
ヨーロッパではThink Twiceがまあまあ売れたけども
アルバムの1曲名しかヒットしないイメージだった

でもBecause You Loved Me〜It's All Coming〜All By Myself
の流れでDIVAとしての地位を磐石なものとしたわ
アトランタ五輪でのPower Of The Dreamもあの辺ね
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 09:49:01.12ID:CU7gCKX+0
あとセリーヌはヒットが出なくなったと同時に
ライブに軸足移したのが賢かったわね
レネの戦略かしら?
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 12:18:20.42ID:tgj7ZMwJ0
The Power Of Loveはロングヒットだったわね
マライアのWithout Youも同時期にトップ3に入ってたわ
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 12:34:14.77ID:+XNefjfb0
>>245
マライアのwithout youは
シングルカットの直線か直後に
この曲のオリジナルのニルソンが亡くなったのよね
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 15:42:48.82ID:hkwzM0aM0
>>238
マライアはカバーなんて書いてないじゃない
先走りババ釜、性格悪いわよ^ ^
マライアどっこいしよ見てイライラしてるのかしら?
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 15:51:31.44ID:/pEbQduF0
>>241
シングルヒットくらいしか聞いたことなかったから
Spotifyでセリーヌアルバム聞いたけど
アルバムとしてはバランス悪いわ
詰め込めばいいってもんでもないじゃないアルバムって
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 15:57:19.95ID:edWMD1GI0
マライアのロックバラードのカバーチョイスってあんまり好きじゃないのよね。。王道過ぎるというか
0250陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 16:03:25.46ID:3frMu9af0
Open Armsも原曲にある哀愁みたいな良さが消えてて微妙
カバーならI Still Believeは良いと思うわ
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:31:13.66ID:YCgCY21B0
>>254
上手いってか個性があっていいね
スレチだけど笑
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:59:08.49ID:gC6uCAQ70
>>254

いろんな曲カバーしてるのがツベにいっぱいあるわよね。
歌い方に変なクセがなくて上手いと思うわ。
0259陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 04:52:02.95ID:dJCTvHrh0
私もクセ感じないわ
0260陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 06:14:57.62ID:q5Ve3JaZ0
>>254
ハスキー不思議ちゃん系は生理的に受け付けない

CMでもがぜん増えてきてるけど
音をミュートするのが面倒だから絶滅して欲しい
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 06:38:18.93ID:BYzxlGgw0
スウィートメモリーズといえば岡村ちゃん
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 07:58:18.83ID:BJAZTRc/0
セリーヌ好きだけどイヤホンで聴くと耳が痛くなるのが唯一嫌だったわ
その点マラは圧のある高音でも耳に優しくてイヤホン対応バッチリだったわ
0264陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 09:53:23.53ID:M7LC77c60
ここの人ってアリアナはどう思ってるの?
アタシはアリアナは上手いと思うし、当然現在のマライアと比べたら歌唱力は上だと思うんだけど、なんかあんまり聴く気にならないのよね。

PVのガーリーともビッチーとも言えない中途半端なイメージ作りが災いしてるのかしら?
まあ、たまにお呼ばれしてゴージャスなドレスで直立不動歌唱もしてるけど。
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 09:59:10.84ID:xHlDQsOh0
面白味がないのよねアリアナ
オートチューンかけたみたいに無機質なのよ
0266陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 10:09:09.44ID:/X7pHE5t0
マラより上なはずないでしょ
0267陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 10:36:53.27ID:jetJI5H70
>>263
セリーヌは絶叫でごまかすから
耳が痛くなるかも知れないよね
0268陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:12:01.86ID:M7LC77c60
>>266

ちゃんと読んでね「現在のマライア」よ。
全盛期のマライアならアタシも上だと思うわ。
0269陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:23:51.79ID:b319Ej3N0
全盛期でも生歌ならアリアナの方がうまいけど、声質はマライアの方が好み
0270陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:05:18.93ID:Tw7QX8Mi0
>>269
全盛期同士だったら生でもマライアが圧勝でしょ?
アリアナ今の歌手にしては上手いと思うけど、比べることがおこがましいわ。
ホイットニーとビヨンセを比較するようなもの。
0271陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:34:00.93ID:/X7pHE5t0
今だってマラの方が上よ。落ち着いて。
0272陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 14:03:01.64ID:4KjQZ4+N0
>>270
ホイットニーに、ビヨのLove On Topを歌えたかしらね

ビヨは金属質で細めのガナリ声だから損してるだけよ
ホイに十分匹敵してるわ
0273陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 14:21:14.28ID:Tw7QX8Mi0
>>272
アリアナのマライア並み程度には匹敵してるかもだけど。
逆を考えれば、ビヨンセにexhaleとかsaving all my loveとかホイットニーのようには到底歌えないでしょ?
love on topはホイットニーなりにかなりの完成度で歌えると思うわ。
ビヨンセは声が出てガナれてるだけで、表現力はマラ、ホイ、セリとは大きな差がある。
0274陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 14:33:54.60ID:0a4oeUQt0
>>272
ビヨンセは上手いわよね、個人的にあまり面白みを感じないけど
でもResentmentは素晴らしい歌唱だった
0275陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:54:44.78ID:7kveFg/Y0
>>274
あとね、Oprahで歌ったListenもいいよ〜
ビヨって美しくて周りを黙らせる歌唱力と女王ぽい貫禄
があると思うの。よく「ビヨの歌声から伝わってくる
ものがない」とか言われるけど違うわ。まさにDIVAよ。

ホイは声が綺麗だけど…ライブでのアドリブがしつこくて
独りよがり、プロ意識の欠如からクスリに走る…
欠点を挙げればキリがないのよね。
まあ亡くなったから神格化されてるけどさ。
0276陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 17:03:59.25ID:GQiND3Jh0
声量のなさは多分ビヨンセ本人が一番わかってるわね
0277陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 17:13:50.23ID:M7LC77c60
ビヨンセがバーブラのway we were歌ってバーブラが客席で喜んでる動画あるわよね。
上手いとは思ったけど、やっぱりバーブラには敵わないし、バーブラもそう思ってたはずw
0278陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 17:18:48.53ID:M7LC77c60
ホイットニーといえばやっぱり国歌斉唱ね。
あの時アメリカでも相当話題になってたし、CDまで出たから買っちゃったわ。
0279陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 17:24:22.42ID:M7LC77c60
国歌斉唱は歌手ならほとんどやってて動画もあるから、歌唱力比べる目安になるわね。
0281陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:05:12.98ID:BYz5tYUq0
マライアも国家斉唱口パクしてる
生ではおそらく1度もやったことないんじゃないかしら?
0282陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:41:00.43ID:5qxJifBu0
ダイアンウォーレン提供のテイラーの曲はお蔵入りかしら?
0283陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:44:16.96ID:er6w6z250
>>282
テイラーデイン姐さんのLove You Leave Me Back のカバーかしら?
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:59:40.38ID:7gtxEcfU0
愛に帰りたい…名曲だわね

話は変わっちゃうけど
セリーヌのUnbreak My Heart聴いてみたいのよね
もともとセリーヌが歌うはずだったんだもの
0285陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:40:51.78ID:k9neQtUG0
>>283
Love will lead you backじゃなくて?
0286陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:48:18.68ID:aTCbSiw+0
Unbreak my heart はトニの粘っこい声と歌唱で生きた気がする

セリーヌはちょっと軽いのよね
0287陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:56:08.54ID:+Lp3HB+/0
CDも継ぎはぎ録音なんだろうし、ホイットニーが自分の曲を綺麗に歌えた期間ってデビューから10年間の
間くらいなのかな?
0289陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:21:16.77ID:Pbg+02cn0
>>285
やだ!!それよ、それ!
名曲よねー。ダイアン作曲の中でもあたしの中でTop3に入るわ。
この曲はおマラよりおセリに似合うかもね。
0290陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:22:00.29ID:Pbg+02cn0
>>284
初耳だわ。
おセリだと煩そう!
0291陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:59:56.96ID:aTCbSiw+0
ものすごく久しぶりにマラのMTV Unplugged 観たけど
声も歌いまわしも本当に素晴らしいわね
バック固めるミュージシャンも超豪華

声もルックスもこの頃が頂点だったかしら
スターになるべくしてなった人って気がしたわ
0292陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:27:44.14ID:i33aBf6i0
>>291
ほんと。
もうこんなスター現れないと思うわ。
0293陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:08:03.41ID:aTCbSiw+0
マライアのVanishingとかピアノだけでもっちゃうしね
ホイットニーもそうだけど歌う力が段違いなのよ

やっぱビヨンセやアリアナとは次元が違うわ
時代もあるかもしれないけど
0294陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:56:18.34ID:swd4ugAE0
>>284
聴いてみたい。トニが歌って大ヒットしたけど時代を超えた名曲にはならなかった。セリーヌが歌ったらもしかして違ったかなと思ったりするわね。
0295陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 23:04:19.49ID:ag2jETF/0
>>283
ごめんなさい、テイラーデインじゃなくて、テイラースウィフトさんのことを言ったつもりなのよw

1989に収録予定の曲があったらしいわ。


11年前くらいにマライアはウエストライフとCall Me Nowって曲をリリース予定だったのよね。曲自体は出来てるだろうから、聴いてみたいわ?
0296陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 23:08:11.18ID:ox1/1OCV0
サビの「チョプットクップトアハーン」ってところはセリに歌えるのかしらw
あそこに難ありで採用却下したと思うのよね
トニ万歳
0297陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 23:30:53.30ID:k9neQtUG0
>>294
時代を超えた超えないの基準は何?
0298陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:56:27.06ID:yHFCW1U20
グラミーの時のマラのflbって口パクなの??
とてもそうは見えないのよ。
0299陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 02:11:24.59ID:SAL91zuE0
聖歌隊が出てきてKeep your head up〜から口パクだってYoutube他でも指摘されてるわね
確かにその前後の音声よく聴くと、そこからマイクのこもり感ないのよね
歌い終わった後にスタンディングオベーションのなか白けてた観客数人いたけど、口パクだって分かって白けたのかなと思ったわ

Soul Train AwardsのMy Saving Graceのときもそうだったけど、マライアって口パクのとき凄いバタバタ動くから分かりやすいわ
0300陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 02:37:16.41ID:F6oEzM0g0
Love takes timeを収録するためにアルバム発売を延期したってエピソードを真似たジェシカシンプソンのI think Im in love with youって曲の糞曲感。。

デビュー曲をAMAでパフォーマンスしてたときは血管切れそうなくらい顔真っ赤な上、キンキン声で心配したわ。
SONY直属なだけに楽曲のクォリティーはソコソコだったわね
0301陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 02:47:13.08ID:RuTTPweu0
セリーヌ見てると亡きカレンカーペンターを思い出すの
歌声はカレンの方が好きなんだけど

カレンの歌声聞くとマライアやセリーヌみたいな声域やテクニックだけじゃ

レスすんの面倒臭くなってきたわ、ごめんなさい
0302陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 04:24:02.52ID:QXM5pd3k0
>>300
既に生産が始まってからマラリアが1曲追加すっからと言ってきたらしい
なのでほんの僅かだけどラブテイクスタイム未収録プレスがあるらしいよ
0303陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 04:26:26.60ID:HhHrx4/k0
>>272
Love on topなんか華原朋美ですら歌えるわ
最高音がF#だし
0304陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 04:29:09.24ID:QXM5pd3k0
>>301
カレンは孤高
ちょっと他と比べられないよね
カレン唯一のソロアルバムも好き
0305陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 04:35:25.81ID:HhHrx4/k0
>>298
これは口パクではないね
https://youtu.be/b3bmHr0gynE
もしこれが口パクなら、高度な口パクスキルだけでも評価に値するわ
0306陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 04:55:41.52ID:C88V4iO80
イヤホンで聴いてないからあれだけどwbtはサビはいってから口パクになってるわね
最後のロングトーンは生歌っぽくきこえるけど難しいわね
flbのサビはマラが生で歌うのは難しいでしょうね
耳の良い人は生で歌ってるときの声を聴いて、この音の高さでこの響きは出せないとかコントロールできないのはわかるものよ
0307陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 05:13:48.00ID:fG3uuXPx0
まあバタフライ以降のマラに生でこれは無理よね
第一こんなに動いて安定して歌える人じゃないし
0308陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 05:30:38.79ID:fG3uuXPx0
>>299
マラ後半腕ブンブンしすぎで笑ったわ
口パクで余裕あるからそっちに力入るのかしら
https://youtu.be/ScZLgSOLo-k
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 05:43:27.04ID:XxDZaoBz0
>>305
これは生よ
0310陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 05:47:05.56ID:XxDZaoBz0
>>308
これも生
0311陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 06:00:58.39ID:fG3uuXPx0
と、思いたいのはすごく分かるわ
けど難しいのよ
0312陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 06:20:24.98ID:C88V4iO80
https://youtu.be/t5zXj17cQCQ
2分28秒から口パクスイッチがはいって急に伸びと張りのある声に、2分45秒過ぎた辺りでまた生歌に切り替わる
マラ的には曲の盛り上がり部分を崩してして歌うのは好きなひとじゃないのかもね
それ以外の部分では適当な感じではあるけど崩して歌ってる
0313陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 07:06:18.55ID:7k6gg7mw0
>>308
flbで憮然としてる人は、キリスト教徒じゃなくイスラムとかそっち系なんじゃないかしら?
歌の内容がゴスペルだし。
0314陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 07:08:11.24ID:NIOFNsJr0
いつからこんな口パク多用するようになったのかしら
ノーベル平和賞のパフォあたりかしら
0315陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 10:12:34.43ID:yHFCW1U20
>>305
私もそう思うのよ、
口合わせる方が大変よね
0316陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 10:43:29.59ID:+CfpP7vw0
この頃のFly Like a Birdのフェイクのパターンは毎回同じだから口パクも難しくはないでしょうね。完璧主義なところがあるゆえなんでしょうけど、音下げてもいいから完全生歌で聴きたかったわ。
0317陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 11:02:36.30ID:i25wvjF10
スティービートリビュートのYou & Iはちゃんと歌ってたわよね?
低音がとても素敵で、マライアといえばのホイッスルや高音連発パフォよりも素晴らしかった
0318陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 12:48:16.53ID:Pu+bZ5fV0
>>302
ラブテイクスタイムの前の曲、
プリズナーの曲の最後の方で
ラップの中で「see ya」と言ってるわよね
あそこでアルバムを終わらせるのもかっこよくていいかもね
0319陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 12:50:11.47ID:yWk7tnG/0
EMAで披露してたタッチマイバディーは口パクなのかしら?
あの時のマラの髪型、衣装とてもクールでカッコ良いのよね。
同じ頃、スマスマで演ったタッチマイバディーはほぼ口パク無しのように聴こえる。
キムタクの声がうるさい。
0320陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 23:25:57.65ID:61OE311y0
>>293
声の力がやっぱりずば抜けてるわよね
歌が上手い人なんて山ほどいるもの
世界中に愛される声を持った人達だと思うわ
0321陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:35:03.75ID:jFr+AdxC0
>>308
広瀬香美理論によると腕を動かすと腹筋やら他の筋肉も連動するから高音だしやすいらしい
0322陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:52:36.38ID:uC7l79Me0
>>321
マライアがこれやるの明らかな口パクのときだけどね
0323陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 03:48:13.58ID:WfVi1nQQ0
>>312
コンサートか。
コンサートならMISIAも口パクやるし。
曲の高い音のとこは音源用意してあってPAで切り替えてる。
0324陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 03:57:44.57ID:zaBi5FVI0
>>323
マライアはオーディション番組のパフォでも口パクする人だよ
コンサートとか関係ない
口パク率がめちゃくちゃ高い歌手だよ
0325陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 04:06:16.69ID:JFCUxdlS0
マライアの生歌には期待してないから口パクだろうがなんだろうが別にどうでもいい
0326陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 07:09:13.20ID:o/ug9bUu0
>>320
マライアは愛される星のもとに生まれた感じだよね
声が暖かくて気持ちがいい

セリーヌは単に絶叫してるだけだけど、マライアは
1つ1つの音に情念をこめているのが分かる
0328陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:07:04.18ID:knJOEkP70
>>327
見せ場が全くないまま終わって心底ビックリしました。
よくこんなんで出てこれたな。
歌ってる方も飽きるだろうに。
0329陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:12:59.89ID:M/xvOJ600
>>328
こういう曲に見せ場って必要かしら?
あたしはボサノバみたいな感じでリラックスして聴けて癒されたわ
0330陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:19:03.73ID:8PzqgaI+0
オカマは高音ロングトーンみたいな派手なパフォ好きだから
0331陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:40:43.78ID:s0o9vDm80
 歌手のマライア・キャリー(50)の姉アリソン・キャリー(57)が、母親を性的虐待で訴えている。
アリソンは自身が10歳の時、母パトリシアから見知らぬ人との性的行為を強制されたとして、ニューヨーク州最高裁判所に提訴した。

 今回ザ・サン紙のビザー欄がその訴訟内容を公開している。

 「原告の母である被告は、原告がおよそ10歳の時に、現時点では不明とされている複数の男性との性的行為を行うよう仕向けた。
そのような行為は、ニューヨーク州刑法では強制接触、第一級性的暴行に値する」

 「また被告は原告に対し、儀式的ないけにえを含む、真夜中に行われた悪魔崇拝の集会において、
大人が大人相手に、そして子供相手に性的行為を行う場面を見るよう強制した」

 以前は売春婦として働きHIV感染者でもあるアリソンは、今回提出した法的書類の中で、
過去に受けた虐待の結果としてPTSD(心的外傷後ストレス障害)やうつ病の診断を受けたと主張している。

大人気歌姫の姉、性的虐待で母親を提訴「10歳のとき…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7589b73500572852c4d66ae090d6d3210b7f5b77
0332陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:07:26.67ID:/N1c+6r90
教養がないとか愚かな女で片付けられない闇があるように感じるわ

マライアの姉のことを深くは知らないけど
今のこの状況に陥ってしまったのって
彼女のせいだけなのかしら?

ある種、犠牲者なんじゃないかって
可哀想だなって思ってしまうわ
マライアにだって大いに言い分はあるだろうし
救ってやってなんて思わないけど

過酷な人生を生きていて、一向に
立ち上がれない人達がいるってこと
忘れちゃいけないわね。悲しい気分だわ
0333陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:08:28.67ID:zokp8Gc/0
さっきまでJ-WAVEでマライア30周年特集やってたわよ!
ゲストがMAY.Jとオバさん評論家だった。
意外と面白かったわよ。
MAYさん、エモーションズをお風呂で歌って声のコンディションを確かめてると言ってた。
最後のファルセットは流石に歌えないみたいw
来週もあるそうだから、モノ好きな方は是非聴いてみて!!
0334陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:12:38.55ID:e0lNBKFt0
May Jさんアギレラが憧れとか言ってたけどMayさんはどっちかっていうとレオナルイスよね
0335陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:46:17.85ID:kn0M17NK0
あのホイッスルボイスは簡単には出せないわね
日本だとホイッスルボイス出してたのMISIAと広瀬香美と吉田美和くらいかしら
0336陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:13:32.63ID:FPWqfGxJ0
春女もホイッスル出せるわ
ホイッスルはオカマの憧れよね〜だからマライアファン=オカマって方程式が成り立つんだと思う
0337陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:02:39.02ID:pi//nri00
>>335
本多ルルは?
0338陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:26:35.04ID:SikrfGnX0
May Jって人は知らないんだけどMary J Bligeは好きだな
71年生まれなんだよね もうちょっと年行ってる印象がある
0339陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 21:21:38.03ID:sko0Zj9q0
マライアがインスタで公開してるホイッスルがG6くらいだから、今はライブでそれ以上はだせはしないんでしょうね
0340陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 23:05:53.62ID:IbV106Nc0
>>336
清貴なんかモロにそうよねw
0342陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 02:06:35.41ID:pubCs0so0
マラ→
デビューアルバム年間1位
デビュー曲から5曲連続全米1位
90年代00年代と2ディケイドで1位(OSD、WBT)
90001020の4年代で全米1位
デビューアルバムから7作連続で全米1位曲排出
全米1位19曲
WBT14週目1位の際の2位はSIO

女優としてもPreciousがヒット
0343陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 02:19:52.86ID:10qsvzSx0
https://www.youtube.com/watch?v=a8WJfUCT3uQ
Celine Dion - If You Asked Me To (Live)

セリーヌが白いTシャツにピンクのミニスカート、赤いヒールよ!
老け顔なのにこんなガーリーな冒険してたのね
0344陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 02:24:44.92ID:7esZ1PRR0
>>332
お兄さんは姉を助けないマライアを批判してたけどその後どうなったのかしら?
0345陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 06:05:04.49ID:V071Wxlk0
>>327
ありがとう
この曲ライブ初めて見たわ
自然な発声ですごく良い
紹介するテイラーもまだあどけなくてかわいいね
0346陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 06:09:31.17ID:V071Wxlk0
>>343
ババ臭いわ
スタイリストの悪意を感じるw
売れたい一心でギラついてたこの頃のセリーヌ好き
0349陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 10:54:35.36ID:hmTsOeoe0
>>343
これ聴いちゃうと、どうしてもパティラベルVer.と比べちゃう
申し訳ないけどセリーヌ薄っぺらいね
0350陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 11:06:34.53ID:BP3DwPde0
セリはどうしても声が薄い印象あるわね、マラはマラで口パクばかりでこの人はわざわざライブじゃなくてもって感じだし
0352陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 11:34:02.38ID:MNZV1o1N0
>>329
アメリカンアイドルでこんなことやったら
酷評されて泣かされた挙句、次の週には消えてる

わざわざステージでやるような曲じゃない
ラジオ用とステージ用は明確に異なる

そう言われて消えた、実力者が何人もいたわ

つまりセリーヌクソババア
0353陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 11:35:11.62ID:MNZV1o1N0
>>331
その話題を出すなら
歌ってる動画も貼っときな

Alison Carey
https://youtu.be/eXQUbAKQJsg
0354陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:22:34.15ID:DlO9bsJM0
>>350
声がかっすかすで薄いのはマライア
セリーヌの声が薄いというのはありえないです
0355陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:16:37.17ID:b42+nl7Z0
>>348
笑ったわ。まさにマイラバ

ステージ上のセリーヌはドレス一択だと思ったわ
0356陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:26:55.91ID:U+ufNTRy0
マラヲタってどこのスレでも攻撃的よね
更年期なの?
0357陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:50:38.59ID:b42+nl7Z0
ちょうど今が更年期の世代かもね
あたしは、どっちも好きよ!
0358陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 22:51:28.27ID:7ZaNW8Pv0
Celine Dion - Because You Loved Me + The Reason
(Live Royal Variety Performance Gala 1997) HQ
https://www.youtube.com/watch?v=Uc2Gdf4jxXI

ライブでBecause You Loved Meを原キーで歌ってるの初めて見たわ
The Power Of Loveは探しても無いのよ
0359陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 06:12:01.65ID:0tcDoADs0
>>358
ありがとう!
クイーンの前でセリーヌ緊張してるわねw
ガチ生歌オリジナルキーフルコースは貴重だわ
0360陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 07:08:21.35ID:P0PoVHv60
>>358
3m25sのとこ、あんなふざけて怒られないの?
3m30s直前なんか
沸騰ヤカン「ポォォーーーー!!!!」だし

なんて痛々しい
0361陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:01:44.11ID:8ZAWkni50
>>358
ハァン…やっぱりBecause You Loved Meは名曲だわね

セリーヌはやればできる子なのよ
ちゃんと原キーで歌えるじゃない?
半音下げとかやめて欲しい…曲の雰囲気がガラッと変わってしまうの
0363陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 10:41:53.92ID:KbkxH/T50
セリヲタってせっせと動画貼るわよねw凄い!凄い!ていう共感が欲しいのね

押し付けがましいこと
0364陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 10:52:00.32ID:XMV3m1/E0
>>363
まあまあ

セリはDiane Warrenとの相性が抜群なんだから
(Because You Loved Me然り)もっと一緒に曲を出して欲しいよね
0365陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:38:47.05ID:o0VQpshZ0
マラとセリはお互いどう思ってるのかしら
Divas Live では明らかにマラが仲間はずれにされてて、
アレサが気の毒に思ったのか手を差し伸べてたわね
0366陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:49:03.30ID:GiBXYQ/70
>>363
発狂して中傷攻撃するマラヲタよりも単に動画貼ってるだけのセリオタのほうが温厚だけど
0367陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:52:59.94ID:Rlt0jmgK0
マラは体重の増減がひどいけど、セリは安定してるわね。ルックスのレベルは低空飛行だけど。パフォーマンスもかなり安定してるから完璧主義なんでしょうね。あたしは絶唱時の顔が受け付けないわ。
ちらちら映るAndrea Corrと比べるとやっぱりブスなのねって再認識したわ

https://youtu.be/qfDnc_HsIxI
0368陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:20:09.47ID:2cQ+sipr0
>>367
これね!
マライアの調子が最高だったらもっと面白かったね
3人の本気の対決が見たかった
0370陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:08:57.59ID:0epoEbMr0
>>365
アレサは最初マライアに振ったけど、いくつかアドリブ返しただけであまり乗って来なかったのよ
アレサへの崇敬が大きくて一歩引いたみたいね
その後セリーヌがアレサの意向に応えたって流れね
https://youtu.be/eQWjx_C_SxY
0371陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:56:54.39ID:TlZ/7MlC0
この間のコロナ対策支援リモートライブでも
セリーヌとガガ、ジョンレジェンドが大トリで
メディアやファンからも絶賛されたわ

セリーヌはもう安定感のベテラン枠
しかもいつもほぼ完璧にキメルのよね
やっぱりバーブラの後継者はセリーヌよね
0372陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:48:38.97ID:cU+UCfYr0
>>370
マラとアレサじゃ実力差があまりにもあるから乗れなかったんでしょうね
この間のガガとセリーヌがコラボったやつもそんな感じで、ガガが公開処刑されてて可哀想だったわ
0374陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:04:12.86ID:2M5mLB8h0
荒らしたいから書いてるんでしょう
あからさますぎて分かりやすいわ
0375陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:21:22.82ID:P0PoVHv60
>>370
セリーヌKY
0376陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:19:48.42ID:3WGoGPYA0
>>373
全盛期ならまた違った感想になるのでしょうけど、あのなかで一番下手くそだったのはマラだから仕方ないわ
声がよく出てた頃に共演してほしかったわね
0378陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 07:15:48.35ID:1Vppxla/0
トリーネは歌い方が硬いのよね。

Tornはナタリー・インブルーリア、Just Missed The Trainはケリー・クラークソンのほうがこなれているわ。
0379陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 08:59:45.19ID:qX/IMlxE0
Just Missed The Trainはトリーネのカバーのほうがいいわ
ケリー クラークソンはマライアのカバーも何曲かしているけれど
どれも素人が‘歌ってみた’のようなのばかり
0380陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 12:12:15.63ID:3MEqp6y00
ケリクラverは原曲者のダニエルさんがコーラス参加されてるのよね。
あと二番煎じ曲のLowも提供してくれてたわ?

ケリクラカバーアルバム出したらそこそこヒットしそうよね。出来れば原曲のアーティストとのコラボありで。
0381陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 12:23:57.67ID:RsRE/gKd0
>>379
100%同意だし、その通り。真実。
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 18:17:54.64ID:ke5ZlZcO0
ケリクラはテクニックあるし巧いけど、声に魅力ないのよね
Just Missed..は変にメロディ弄ってるのも良くないわ
トリーネver.の方がアレンジも良いし数段上よ
0383陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 19:31:47.47ID:3WGoGPYA0
マライアのカバーといったらアリアナのEmotionsがクオリティ高かったわね
物真似だったり高音がマライアに比べて余裕ありすぎて物足りない感あるけど、マライアのカバーを上手い具合に仕上げる歌手ってなかなかいないから凄いことだと思うわ
0384陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:04:13.54ID:KFVS56/z0
ケリクラのA Moment Like Thisは2000年代を代表する名バラードよ!(レオナ・ルイスverは認めないわ)
0385陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:33:46.06ID:782bgocv0
ケリーは今イマイチだけどデビューしたときの歌声は素敵ね
0386陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:33:31.92ID:z09KQ3Yc0
ケリクラはもっとDIVA路線で行って欲しかったわ
変にロックに寄っちゃってガッカリしたわ
0387陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:44:58.74ID:o49/hp120
あたし思うんだけど、この二人を対決させても意味ないと感じた。
セリーヌみたいな透明感、完璧感、優等生完璧、若い頃からのBBA感。
マライアの低音からホイッスルまでの音域の広さ間 感、コーラスまで自分で多重録音する緻密感、年取ってから豊胸と胃の手術までしたい若返りたい願望全開BBA感。
何かもかも比較できないのよ。
強いていえばあたしはマライアのほうが好き。
セリーヌは上にもあったダイアン大姐さん作のBYLMやビージーズのカバー、なんて曲だったかしら?すきだけど。
よく聞くのはマライアね!!
0390陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 23:37:04.34ID:BOY3+oEO0
セリヲタって、すぐにはしゃぎ出して
どうでもいい動画や画像を載せだすからやっかいだわ
0391陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 23:45:02.03ID:OJ9zXjd00
>>387
セリーヌは歌手
マライア はSSWだからね
共通点は両者とも歌がめちゃ上手いてことだね
0392陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 08:17:44.62ID:FqmKVEGk0
ダイアンウォーレンとデビットフォスターの黄金コンビとマライアのゼアフォーミー神曲だわ?
https://youtu.be/027a8DFvoBs
0393陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 10:15:01.41ID:K5r31y8l0
マライアとセリーヌと言えば1996年のone sweet dayを蹴落としてbecause you loved me
が1位なりalways be my babyが初登場2位で4週間粘って5週目でセリーヌを蹴落として
1位っていうチャートバトルが面白かったわ
0394陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 10:27:16.62ID:G9FkXzoh0
マラは上手いだけじゃなくて音楽のセンスが凄くいいのよ。
プロデューサー的センスもあるわ。ただの楽器じゃないの。
ただルックスや言動がどうしてもセンス良く見えないから損してるわ。
0395陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 10:33:08.50ID:f6UfhAGx0
セリーヌは昔より垢ぬけたけど
マライアのファッションセンスは芋姉ちゃんのままで止まってるわ
0396陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 10:33:16.41ID:f6UfhAGx0
セリーヌは昔より垢ぬけたけど
マライアのファッションセンスは芋姉ちゃんのままで止まってるわ
0398陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:17:14.93ID:+iiJ53Bf0
>>394
マライヤのルックスって悪いかしら?
あたしは典型的なアメリカ美人だと思うんだけど
口元残念だけど
0399陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:27:00.81ID:uvNW06Oi0
マラは横から見ると美人だけど、正面から見るとアレ?って感じなのよね
鼻かしら
0400陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:46:56.97ID:OiVVH0Vt0
ルックスというかファッションよね。
猛烈に馬鹿っぽいわ。
0401陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:52:02.64ID:f6UfhAGx0
そうなの、ファッションセンスがゼロだし
体型と髪型のせいか何着ても似合わないの
0402陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:57:07.25ID:OiVVH0Vt0
ホイットニーはビジュアルのセンスは最後まで良かったのよね。
ちょっとお高めで弄っちゃいけないオーラもあったし。
マラは全身ツッコミ待ちの面白キャラだから…
0405陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:16:23.98ID:OiVVH0Vt0
mtvアンプラグドの時のマラはボーカルもルックスも最高だったわ。
あれが夫の押し付けだったならずっと押し付けられてら良かったのよ。
空前絶後のスターとして伝説になれたのに。
0406陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:22:06.32ID:uvNW06Oi0
>>405
個人的にバタフライ頃の少しハスキーがかってる声が一番魅力的だわ
それ以前は声出るし口パクなんてしないしテクニックもあったけど声薄いなと思った
0407陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 19:44:19.09ID:AuNP+pwv0
>>399
本人が一番分かってるわよ。
でも、HoneyやHeartbreakerのリミックスのPVは美人よ。
化粧と洋服がちゃんとしてて、高身長スタイルを綺麗に撮ってる。
0408陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:21:05.58ID:rpzxhtfk0
ニューイヤーライブの口パクで叩かれたのに、
恋クリで1位で「やっぱりマライア!」賞賛されるのは凄いわね。
コラボ次第ではまだまだ1位いけそうよ?
ドレイク、Post Malone?あたりかしらね
0409陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:23:28.99ID:8s4Ytay20
>>398
美人ではないわね
1STのジャケットと初めてVISIONのPV見た時の顔の違いにビックリしたわ
0410陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:49:45.37ID:0zFYymgj0
>>409
むしろ今ファーストのジャケ見ると怖いわ。
口元がゴリラみたい。
愛敬の1ミリも感じないのよ。
0412陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:26:55.54ID:Bcchz8AX0
初期の頃は鼻ゴツくて笑うと歯が少し並び悪いのがチラチラ見えてゴツめの男っぽい顔だなと思った
スタイルは良かったけど
0413陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:38:02.16ID:ShqZza0u0
https://youtu.be/Urdlvw0SSEc
系統は違うけど、新時代の歌姫の象徴だったアリシアは勿体なかったわね。3rdアルバムは年間1位でシングルカットされた曲も良かった。
不倫略奪婚で世間から見放された感あるわよね。
0414陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:23:21.80ID:j/Q3nUT30
ソングライティングが弱かったのよ
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:31:08.45ID:Khmmj3iQ0
本当のマライヤファン(あたしだけ?)は

クリスマス関連の曲は触れないでと思ってる

毎年時期が来ると頭が痛くなってくる
0416陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 02:31:32.83ID:4leR5IfW0
>>415
どうして?
あれを作ったのって天才的才能だと思うわよ
「国民的」を超えて全世界で認知されてるって素晴らしいことだわ
まあ北とか第三世界は知らない人いるだろうけど
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 07:24:15.26ID:re5SPrFG0
ホイが生きてたら、もう1枚くらいオリアル出してくれてたかしら?

遺作のI LOOK TO YOUって幕の内だけど、なかなか悪くないのよね。ホイのボーカルも枯れてるから、人に薦めれるようなアルバムじゃないけど。

毎回幕の内で、安定のセリのアルバムはベガス以降なんか微妙だわ。巧いんだけど、昔のような感動がないのよ。
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:49:01.04ID:cp7iRcj+0
>>409
そうだよね。
1stのジャケはシャープな感じに写っていたけど、
Visionのビデオでは鼻から下が目立ってた。
ほんとに同一人物?と疑った記憶があるもの。
0419陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:34:46.26ID:IUg8boYZ0
>>418
そうなのよねっ

日本ではなかなか「ヴィジョン・オブ・ラブ」のPVが解禁されなかったのよね
て、billboard一位になった時に始めて流れた
当時、テレビ全米トップ40のMJも言ってたわ
「あら?なんかジャケットと雰囲気違いますね。でもキレイです」と言ってたわ

なんかジャケットはゴージャスなラテン系なの
プロモはお猿さん系で横からばかり撮ってた
まあでも今よりずっとナチュラルだった
0420陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:39:26.08ID:lGRjEm5E0
>>417
あれはヴォーカルよりバックトラックのほうが問題だわ

>>419
髪型も気合入れすぎたのかチリチリのおばさんヘアで田舎臭かったわ
あれでマラ=田舎モンってインプットされたわ
0421陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:56:28.71ID:69T3Jrbj0
初めてのベストのジャケ、修正が酷かったわ
あたしあれでマライアを知って美しくて
歌の上手い女神くらいに思って崇拝してたのに

あのあと来日した時ぽっちゃり姐さんで唖然としたの
でも愛嬌があって好きだけどね

あそこまでの修正はダメよーー
0422陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 11:35:17.45ID:aNYCBYIK0
>>417
I Look to You はタイトルトラックはとても良いけど
他がデモテープかしらってくらい音が安っぽくて台無し

アコースティックな音や渋い選曲にしたほうが
枯れた味わいが引き立ったと思うわ
0423陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 15:24:51.49ID:U4h8ns+r0
>>422
Song for youのカバーはもっとアコースティックにやって欲しかった
でも全体的にはそれなりにトレンド押さえた音だったわよ、最後のアルバム
アリシアプロデュースの曲なんかはうまくやったと思う
0424陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:38:49.15ID:IKuyutLq0
>>419
中村真理さんだよね。んで
「白人女性・マライアキャリー」
て紹介した後に
「白人・・・ですよね?」
と自信なさげに言ってた。

実際には白と黒のハーフだったんだけど
ラテンの人っぽく見えたよね。
0425陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:52:37.36ID:Bee33Zfs0
あ、でも中村真理さん後日ちゃんと訂正してたわね。
「白人ぽく見えないのも納得てす」と。

>>420
あたし的にはやっぱジョージ・ワシントンぽい、
ていうのが印象として強かったわ。
アルバムのジャケが似てるのよね(角度?)

マラは姪っ子さんからも指摘されたそうで
コンプレックスになりそう〜って笑ってたわね
0426陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 18:57:38.69ID:7YlSsEtL0
>>424
今じゃちょっとした問題発言だわね
中村真理だけに「あ、ごめん」で済ますのかしら?
0427陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 19:31:46.74ID:bEGuLEGZ0
アメリカのメディア的にはデビュー時のマラは一応白人という扱いだったんじゃないの?
ホイぐらい肌が黒かったら結果は違ってた気がするの
曲かけてくれるラジオ局の幅も狭まっただろうし
0428陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 19:37:29.18ID:6d4XtJAo0
>>426
中村・あ、ごめん・真理だものね。

あまりマライアのこと好きじゃないのか、なぜか
さん付けするのよ。(マライアキャリーさん)

セリーヌのこともあまり好きじゃないみたいだけど
Because You Loved Meの時は素直に
「この曲いいですねー1位になるのは時間の問題」
と言っていてその通りになったわね。
あれは名曲だもの。
0429陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 19:43:32.02ID:6d4XtJAo0
>>427
そうみたいね。
マライアは始めのうち白人という扱いだった。

でもさすがは人種差別の国・アメリカ。
マライアは黒人だろぉ〜みたいに言われだして
マラ「音楽は普遍的なものよ、人種は関係ない」

でもサウンドは黒っぽくなっていったね。
0430陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 19:45:34.56ID:ubIG+Og20
出始め〜ミュージックボックスあたりのマラは白人に見えたけど、それ以降は年取るごとに顔つきも声も黒人らしくなっていったわね
白人嫌いのニックキャノンが惚れたくらいだからやっぱマラは黒人なのよね
0432陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 19:50:19.06ID:bEGuLEGZ0
>>429
白人層にも人気を浸透させた上で、ブラックのアイデンティティを出してヒップホップに寄っていったわね
時代というか社会の流れにすごくうまく乗っていったのがマラの90年代だったと思うわ
0433陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 21:01:18.71ID:aNYCBYIK0
>>423
あたしは音はトレンド押さえない方が良かった思う
歌声がボロボロで滑舌も悪いから、バックトラックとの乖離激し過ぎる気がしたの

でも「あのホイットニー」って、あたしがどうしても引き算で見てしまうからかもね
客観評価が難しいアルバムだわ
0434陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 21:42:27.72ID:fygeyg8D0
デビュー当時ラジオで「白いホイットニーヒューストン」って言って紹介してたの聴いたわ
確かFM横浜かどっか
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 21:45:32.06ID:zG9yQdJL0
マライアは例の姉がメディアに出てきた時、更に世間は「アレ?黒人じゃね?」ってなったわ。
アリソンも色は白かったけど、顔に黒人ハーフの特徴が強かった。マライアは最初「自分はヒスパニックの血が入ってる」みたいな事言ってて、決して黒人とは言わなかった。
0437陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 21:57:32.78ID:3JotFUr50
いつしかあたしにとってのマライアは
今、太ってる時期なのか痩せてる時期なのか
気になるだけの存在になってたわ
定期的に太っただのダイエットに成功だの
ニュースになるわよね
0438陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 23:00:38.28ID:9Vg1xx6C0
まあ手術までして痩せたから
しばらくは保っているでしょうね
0439陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 23:58:26.47ID:bT3OUzyF0
このスレ、マラヲタがマラ賛美と自演するために立てたのよね。
気持ち悪いくらい自演丸わかりなのよ。
0440陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 00:27:39.74ID:LXilWgR30
マライアのデビューPVとジャケット写真とそんなんにギャップ感じなかったわ
しいといえば、マライアのケツが垂れてんのねえてぐらいかしら

フェイスエヴァンスのほうがショックだったわあ
0441陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 01:14:24.76ID:gMW0pgBH0
>>439
そんなこと言い出したらセリヲタも大概じゃないの
仲良くしなさいよ!みんなお友達よ
0442陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 01:17:04.00ID:mmGveosl0
セリヲタはセリ画像や動画をひたすら貼ってくスタイル
マラヲタは他の歌手を中傷するスタイル
0443陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 01:23:13.87ID:QjlsBli30
>>440
わたしはアリシア・キーズが
セカンドアルバム発表後に
日本でコンサートをしたときの
ちょっとふくよかな体格に驚いたわ

まあ、歌手なんて
見た目じゃなく
歌えるかどうかが重要なんだけど、
ホイットニー以降はそう言っていられない状況になったわね
0444陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 01:50:28.00ID:xuuBqcfB0
>>443
あたしはカレンカーペンターの頃から心配してたわ
0445陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 11:45:29.94ID:5O+Jrrfe0
>>439
マラのデビュー時は、キラキラした感じで素晴らしかったのよ。
モトーラ社長の戦略が素晴らしかったのね。
Vision〜Love Takes〜Somedayの流れとか神がかってた。

セリは後からどんどん盛り返してきた感じなのよね。
ラッシュのカバーThe Power Of〜で花が開き始める。

つまりマラ賛美ばかりをするつもりはないのよ。
売れ方が違っていたから比較が難しすぎるのよね。
0446陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:06:03.41ID:ZmL39Uyq0
>>445
セリーヌは91年全米デビューだったけど
やはりその時から彼女も他の女性シンガーとは
キラッとする部分明らかに抜きん出てたわよね

デビュー曲「哀しみのハートビート」の
ヨーロッパ版のモノクロPV始めて見た時から
なんて品があって透明感ある声だろってすぐ気になりだしたわ
billboardでは確かトップ20以内止りだったけど
この人は応援したい!てすぐ思ったの
まあマライアもセリーヌも物凄くデビュー時からレコード会社からプッシュしてもらってたのには違いない人だったけれど
0447陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:21:52.41ID:RGP3i3vE0
>>446
哀しみのハートビート
モノクロVer.のビデオすごく良かったよね。
アメリカとは違う、ヨーロッパっぽい暗さがあって
(セリーヌはカナダ人だけどね)

確か全米4位まで行ったような。
やっぱディーバが活躍する音楽シーンは楽しいね。
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:23:56.12ID:4c8rUtfX0
セリーヌの代表曲はmy heart will go onだけど、
マライアの代表曲は恋人たちクリスマスでいいのかしら。
マライアの、世界で一番ヒットした曲は何?
0449陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:29:25.67ID:q7e9J9Ey0
>>448
そうよ
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:30:55.20ID:kdTkEg3T0
ボーイズUメンとのデュエット曲じゃないの?
あれずっと1位だった記憶があるわ
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:13:21.00ID:/RPYooW30
世界的な浸透度はクリスマスでしょうよ
ボーイズUメンとのあれは北米では凄かったけどその他地域では…って感じ
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:45:47.17ID:ul4HrKgj0
当時なぜアメリカではシングル化されなかったのかしら、恋クリ
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:56:58.89ID:h1dZh6wi0
若い子達的には
セリーヌ=タイタニックのテーマ曲歌ってる人
マライア=クリスマスの曲歌ってる人
0455陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 00:21:23.59ID:X1mRr5cF0
クリスマスはホリデイ部門でしょ
90年代 one sweet day
00年代 we belong together
ウィキみろ
0456陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 00:27:05.80ID:TVp5HSnC0
>>455
誰へのレスよ
アンカーつけろ
0457陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 00:37:48.55ID:Sn+p/ePv0
>>455
それは米国内に限ってでしょ。
ワールドワイドなヒット曲って言ってるのよ。
0458陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 00:40:40.07ID:rhPAcbA+0
wbtgが最大ヒットと疑わずにいたわ
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 01:31:00.80ID:lIHKXMzJ0
代表曲はemotionsじゃないの?
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 01:43:57.51ID:7HIFLgy80
>>455
こういうのって
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 03:44:27.94ID:0ni/d/hD0
マラ好きキャリーていうドラッグクィーンが出ない事から
日本釜界での不人気をうかがい知れます
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 06:17:55.44ID:n8UXzopa0
枚数的な物は置いておいて
ヒーローとクリスマスがマライアの
スタンダードナンバーだと認識してるわ
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 08:02:55.14ID:21LbxEjE0
タイタニックやクリスマスみたいな
一般認知度が高い曲持ってるのが強いわね
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 08:35:44.97ID:kRM3K7IU0
>>370
ひゃだ
この時のマライア絶世の美女じゃない!
デブのイメージ強かったけどこんな時代もあったのね
これを維持していればねえ
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 08:40:34.03ID:7O/j2Beu0
マラ横顔は綺麗よね

しかしマラもセリもいつのまにかお婆ちゃんに
時間が経つのは早いわ
0466陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:16:29.11ID:NprnVJSI0
芸能人の年齢を改めて知って、ハッとすること
最近よくあるわ。あたしいつの間にババアになったのかしら
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:21:59.29ID:i38RnzCT0
>>451
ボーイズメンとのあの曲は当時あんなに何週間も1位になったのに、本国でもほとんど忘れられてるわね 何でかしら?
ボーイズメンもあれから瞬く間に人気が急落ちしてしまったし、なにが原因?

この頃、ホイットニーの「ため息つかせて」が一週だけ1位とったの。あたしはこっちの曲も大好きだったからもっとバトルして欲しかった
でもすぐ翌年セリーヌの追い込みも凄かったの
この辺りがサイコーに面白かったチャートよね
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:40:25.75ID:/ZDWlPHw0
ボーイズUメンのEnd of the Roadが12週くらい1位になった頃から
10週間以上1位になる曲が増えていった感じだったわ
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:45:34.99ID:X1mRr5cF0
>>456
お前じゃねえ
引っ込んでろ糞が(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
0470陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:16:54.57ID:atT0eiiv0
タイタニックの曲は年間1位、歴代1位週数取れても良かったのに、SONYがサントラを売るために早々とシングル版を廃盤にしたのよね。
結果歴代上位の売上になったけど、この頃のHOT100って複雑だったわよね。
ラジオエプレイのポイントは強いけど、シングルカットしてなければチャートインできなかったの。

チャート改編時のランクインだったから、GOO GOO DOLLSのアイリスとか1位取れなかったわ
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:42:53.91ID:itJL3nTh0
>>467
曲自体は普通だったしね、One Sweet Day
なのにロングヒットしてたからあたし当時不満だったわw
後に歌う機会が少なくて忘れ去られたのもあるわね
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 11:12:00.79ID:0ni/d/hD0
>>467
Boyz II MenとのOne sweet dayは
死んだ人に向けた曲だからでしょ

「千の風になって」みたいなもん
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 11:18:12.26ID:d401ykfp0
ミミツアーでの久々の競演は泣けたわよ!
ファンのヲカマも涙しながら、大切な人に電話してたわ!
映るファンで印象に残ってるのはこれと、
BETアワード?だかのミッシートリビュートでシアラ登場で暴れ踊り狂うマッチョ姐さんね
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 11:18:14.00ID:TVp5HSnC0
>>473
死んだ人に向けた曲は忘れ去られるの?
知らなかったわ
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 11:23:54.74ID:/ZDWlPHw0
I'll Be Missing You
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:09:47.73ID:B9GENiuv0
>>475
「千の風になって」を覚えてないの?
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:12:53.87ID:kRmXHMkL0
>>470
タイタニックの曲、最初に作曲者がこんな曲だけどって歌って見せた時に
その人歌が下手だから旦那とヒソヒソなにこれとか言ってたって話好きよw
0479陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:19:35.80ID:AF+v7w+20
タイタニックをMadonnaが唄ってたら、本人も出演希望してたでしょうね!

セリの傑作はA New Day Has Comeだわ?
ブックレットの幸せそうな姿は涙が出るわ。
その次のワンハートはボートラCDって感じよね。セリにしては適当な作品だったわ。まぁベガス用の作品だからアップナンバーが必要だったのね。

マラのチャームブレスレットは一番微妙だわ。
ファンもグリッターアゲはするけど、チャームブレスレットはスルーよねwスルーザレインなだけに
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:28:13.72ID:rhPAcbA+0
スルーザレインは超いい曲じゃない?
0483陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:11:04.78ID:21LbxEjE0
スルーザレインの歌い方が好きじゃなくて脱落したわ
グリッターは良かったんけどね
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:03:37.98ID:U2X5LomE0
死んだ人向けと言えば、姐さんのCandle in the Windね!
0485陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:24:48.50ID:0pEpq3js0
スルーザレインは良い曲っちゃ良い曲だけど王道な感じだから好き嫌い別れるわよね
低迷期はCryBabyが好きだわ、ハスキーがかった粗めのマラの声が良い味出してる
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:32:41.13ID:n8UXzopa0
スルーザレインて半端ないわよねあれ
一小節?ごとに歌い方変えてない?ってなぐらい
後半のぐわーーーーって来るところが
やっぱり一番いいわね
0488陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:39:25.50ID:AwEuUZE80
ワンスイートデイってコテコテだから当時からあまり好きじゃないわ。
ボーイズ2メンの人気下降の原因はグラミーパフォーマンスだったんじゃないかと思うわ。マライアいなかったら不安定すぎて聴けたもんじゃなかったわよ。
0489陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:45:26.81ID:s42LihYL0
個人的にはOne Sweet DayはWanyaの歌声だけ耳に残ったわ、マラは添え物みたいだった
0490陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:53:23.35ID:rhPAcbA+0
スルーザレインはファンが求めてるR&B演歌でしょ。
マラはずっとこれで良かったのよ。
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 17:03:55.24ID:U2X5LomE0
Boyz U Menって、ボーイズってよりおっさん感しかなかったわね
0492陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 00:36:52.67ID:EglFsCRr0
Thank God I Found Youってジャムルイによる
名バラードなのに、パッとしない扱いよね

Joeはともかく98の子たちの存在の無さ
0493陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 02:52:48.73ID:pRTcxH8B0
マライアの初来日コンサートか二回目のコンサートのとき
一週間くらい前にBoyz II Menが来日コンサートをしてたのよ
で、マライアのコンサートのとき、
ひょっとして共演するんじゃないか?という噂がたったはず
で、コンサートでワンスイートデイのイントロが流れて
スタンドマイクもステージに用意されて
観客も歓声を上げたんだけど
結局Boyz II Menは出てこなかったわ
何だったのかしら、あの演出
0495陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 09:04:22.81ID:VvG+K/OI0
>>470
シングル盤の廃盤経緯そうだったのね

まああの時の冬スゴカったわ!
アルバムチャート1位「タイタニック サントラ」2位にセリーヌ「レッツ・トーク〜」シングル「マイ・ハート・ウィルゴーオン」瞬く間に1位で映画さながら音楽も席巻したわよね
しかもシングルは映画セリフ入りヴァージョンも出たわよね

まあ、とにかくセリーヌがマライアやホイットニーとついに並んだ(この時点では抜いた)世界規模ディーバになったのを目の当たりしたの!
0496陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 12:21:33.92ID:lIjCi59j0
本来はfalling〜のあとに休業に入る予定だったけど、
タイタニックの主題歌の仕事をレネ(マネージャー兼旦那)が持ってきて最初断ったけど、押しきられてレコーディング。
瞬く間に歴史に残るメガヒットを記録になったのよね。
映画のヒット具合と比べるとタイタニックの方が社会現象だったわよね。
そのあとLets talk〜、クリスマスアルバム、ベストアルバムと働きまくったわね。
クリスマスもベストアルバムも両方1位だったかしら?


セリ痩せすぎよ
 https://youtu.be/OhYUVM-p6Ag
0497陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 13:15:21.10ID:ZvAotD+b0
早く旦那に中出ししてもらおうと思ってたのにお預けにして頑張ったわねセリーヌ。
マイハートウィルを初めて聴いた時、これは自分が歌わなきゃって運命めいたものを感じたって話してたわね。神がかってた。当時もこれがセリーヌの頂上でピークになるんだろうなって思ったわ。
産休から開けてからボーカルがやっぱり少し落ちたわよね。
ボイトレの先生が勧めた練習、まったくやらずにサボってたらしい
0498陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 13:33:52.96ID:inh2r+Mw0
2000年代にもう一つ波が来てたらセリーヌのキャリアももう一つ大きくなってたでしょうね

マラは2005年のミミとか去年の恋クリとか、定期的に復活劇みたいなイベントが起こるのはすごいわ
0499陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:00:22.68ID:pGbJ4mfI0
>>470
1997年のその頃から既にそうだったのね...
シングルランキング =
エアプレイ&セールス合算集計

00年あたりにはもうその手法が当たり前になってて
みんなランキング初登場の順位のためだけに
とりあえずシングル発売して即、廃盤にしてたわ
それでトニ・ブラクストンの
ヒー・ワズント・マン・イナフの
シングルCDが買えなかったのよ!
(中古で見つけてやっと入手できたのが1年後だったわ)
50万枚も売れてたのにまだ売れるのに
売り上げ&エアプレイで
もうシングルチャート2位になったから
あとはエアプレイでかかりまくるから
ランキングの得点稼ぎはそっちに任せて
アルバム売るためにシングル廃盤

でもエアプレイの方が得点高くて
もはやシングルCD発売しなくとも1位とれるまでの時代になってたのよね
シングルCD未発売、エアプレイだけで1位になったのが
同じ00年のアリーヤの
トライ・アゲインだったのよね
0500陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:41:19.10ID:rO2rMVdu0
マラのラバーボーイ(だけじゃないけど)激安シングルで全米2位にきたのは歌姫の底力を見せつけた感あるわね。
翌週には消えるけどw

落ち目って言われた時期だけど、Busta Rhymesとのコラボで3位のヒット出してたりもしたわ。

シングルセールスでチャート上位にくるのは2000年代前半にはたまにあったわね。
アメリカンアイドルの優勝シングルくらいだけど。

セリは早いうちにベガス公演(パイオニアね)に移ったのは勿体ないと思う反面、後に色んな歌手が移行したのをみると間違ってなかったわねとおもうわ。
ブリトニーとか踊らない歌わないのにチケット取れなかったのよね
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:43:45.81ID:RZqf4U+H0
ベガス公演って金かけたディナーショーって感じだし現役歌手としてはあまり自慢出来るものじゃないと思うのよね。
そりゃ楽に稼げるでしょうけど
0502陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:34:46.12ID:I7iMztGL0
>>498
びっくりするような駄作を定期的にはさんでるからね

ユニバーサル移籍のチャームブレスレット
そして今回のCaution

Through the rainなんか歌う気ないの全面に出てて
ほんと失笑まじりで逆に話題になったわ
「こんなのリリースしていいの?w」
みたいな
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:42:33.98ID:RKJFE+g10
>>487
最後以外は、地声とファルセットを一説ごとに切り貼りミックスしてるみたいに聴こえるのよね。
本当にそう編集してるんだと、あたしは睨んでる。
あまりにも違和感があるの。
0504陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:58:41.49ID:krW3UOv40
あたしはテクニックが見せたかったんだろうなと思ってるわ
違和感って言えば違和感だけどね。

どやさ?あたしがマライアさ!どやさどやさ!
って感じがする。で、多分まるまる一曲
声張って出すことも出来なかったろうから
少し逃げの部分も感じるわ
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:06:20.28ID:t/Ks0cKC0
>>503
つべに上がってるアカペラバージョン聴くと分かるけど、
最後のサビも細かく録って繋げてるわね
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:38:06.17ID:9Q0jatrX0
スルーザレインは
聴いてて精神的に疲れるわ
0507陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:15:28.05ID:zE9l18Oy0
この二人に限った話じゃないんだけど、洋楽の大物シンガーの来日公演の大会場のライヴって
楽しめる?
余程前で観たら迫力があるんだろうけど、遠くの席しか取れないからよく見えないしいつも中途半端な
気持になってしまう
それでも、その場に居合わせることが出来たことは嬉しいけど
0508陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:41:08.26ID:g3uRxJr50
今じゃ外タレLIVEは大物に限らずLIVEスマホの明かりがウザくてまったく楽しめないわよ
0509陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 01:10:23.03ID:BAB9echu0
スルーザレインのAMAパフォって最後だけ生かしら?
https://youtu.be/vKrxwRh_gLw

この時はもう「あぁ、マライアいたわねw」って空気だったけど、2年後に完全復活して良かったわ
https://youtu.be/921DFR_g6JI
0514陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 08:10:40.04ID:kWTwvL9Z0
ごめんなさい
セリヲタじゃなくてタイタニックヲタなの
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 09:28:02.57ID:zxOEff8x0
>>512
サントラに入ってたヴァージョンのデモね!

生理前でお腹痛いし、取りあえずハヨ終わらそ
で、こんだけ完璧になめらかに歌う恐るべしね

キャメロン監督が、歌を入れると映画が安っぽくなるって最初は反対してたのは有名よね
いまじゃホーナーやセリーヌに感謝しても
しきれないわよねえ
主題歌がラジオで流れまくったことも映画の
一大プロモーションになったんだもの
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 12:45:02.61ID:k8uu4F7g0
タイタニックのテーマ曲と
ダイアナ・ロスのイフウイホールドオントゥゲザーは
作曲が同じ人
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 12:46:23.96ID:OP6kL+ce0
>>507
ドームクラスで席良くなければ、豆粒にしか見えないわよ。
モニターを見る感じになるわね。
一体感を感じるにはいいかもだけど。
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 13:39:42.37ID:J+hdcoSw0
>>515
ワンテイクでこれはすごいわな
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 13:48:30.71ID:Mx8YGsUf0
>>514
興味なかったなんて初耳。運命感じたっていうのはマスコミ用のお世辞だったのね。
あたしもタイタニック大好きでユーチューブに上がってる船が沈む一部始終をCG化したやつとか酒飲みながら鑑賞してる。ゾクゾクするわ。
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:40:10.02ID:Z3j3luom0
レオナ・ルイスのアバターの主題歌はなんでヒットしなかったのよ?
全米全英1位、オスカーグラミー総ナメを期待したのに
0521陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 19:42:28.48ID:P/yyBauS0
>>514
歌のことしらないけどこの二人とアレサフランクリンとホイットニーヒューストンはどっちがうまいの?
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 19:42:39.54ID:P/yyBauS0
>>1
歌のことしらないけどこの二人とアレサフランクリンとホイットニーヒューストンはどっちがうまいの?
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:15:10.76ID:Bb9dG0yi0
ダイアナとウエストライフのコラボなかなか良かったわ
https://youtu.be/MwSL-57pNqM

セリとイル・ディーヴォのコラボも素晴らしかったわ
https://youtu.be/w6CXuSMx9ZI

セリが紹介してくれてるグロリアとインシンクとの曲は最初つまんないと思ったけど、映画を見ると印象変わったわ。ダイアン婆が書いたのよね
https://youtu.be/ZkunfpwNUkw
0524陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:20:06.49ID:kcE3/f1a0
>>523
セリーヌって大袈裟だからイルDとかあっち系のほうがマッチするわね
Rケリーとか史上最悪のデュエットだわ
0525陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:43:12.33ID:FKb/KAAW0
セリーヌのコラボは溶け合わないのよねw
剣道の試合みたい

ソロ曲で充分
0526陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 23:01:20.26ID:W3vutky80
Beauty and the beastは普通に良かったわよ
セリーヌもまだクセ強くない時期だからってのもあるけど
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 23:04:23.92ID:USfpnL3M0
Josh Grobanとのコラボもよかったわよ
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 23:19:39.80ID:Dz/0L/P00
バーブラとの「TelHim」はよかったわ
これをシングルで出した後
すぐタイタニックを出したものだから
ほとんど話題にならなかったけど
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 01:36:52.79ID:wuH6fUH90
the playerもセリーヌとアンドレアのコラボが最強じゃない?
0533陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 03:02:01.86ID:nMiNUAxq0
https://youtu.be/lYjqojwp2hQ

休み前の最後にもう一山当てようとして気合い入った割にヒットしなかったわね。もう世間はこういう映画×壮大なバラードにお腹いっぱいな感じだったものね。
ただ楽曲は素晴らしかったわ


タイタニックとアルマゲドンに続けと、意識したパールハーバーのこれは時代も変わったせいで大ヒットはしなかったわね。90年代なら年間上位の曲よ
https://youtu.be/h77UYU84VOI
0534陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 08:21:12.42ID:wxfrZ2dw0
>>532
prayer?
0535陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 09:12:49.82ID:WHUE/RTm0
>>515
すごい実力よね
タイタニックって役者のアイディアを取り入れたり
ラストも人の意見を聞いてシンプルな方にしたり、作曲者が内緒で曲作ってセリーヌに歌わせたりで成功したと思うわ
あの曲に語らせることで映画のテーマが美しくなったと思うわ
全てを監督の案だけで完成させてたらB級映画だったでしょうね
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 09:13:04.82ID:wuH6fUH90
マラとセリーヌがコラボする話ってなかったのかしら?
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 09:15:48.41ID:WHUE/RTm0
>>519
こっちのインタでは自分がまた映画の曲歌うなんてやり過ぎと思った、
歌う前に映画の内容少し聞かされたけどうるっときて、歌えなくなるからもうやめてと途中で止めて歌ったとも言ってるわ
Celine Dion didn't want to record "My Heart Will Go On"! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Z82y9DtJHMk

CGの探してみたけど星空で悲鳴がBGMみたいに入っててゆっくり沈んでいくやつかしら
荘厳な恐ろしさね
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 12:35:01.96ID:iGOSyqkE0
>>533
Then you look at me これは隠れた名曲ね!
ライブで歌ったことないから聞いてみたいわ
0539陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 12:48:20.13ID:gGHjLTx30
>>538
Then you look at meは映画自体がイマイチだしコケたもんね
あのころロビンウィリアムズはヒューマンもの連発しすぎて
飽きてたわ
0541陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 14:23:45.91ID:HOpTZAIJ0
Love Lights The Worldがすごく好きだわ
他にもThe Voices That Care、What More Can I Give、Aren't They All Our Childrenと色々あるけど
0543陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:38:25.42ID:OQuem3A50
>>528
「Tell him」
あの曲はなんでもっとプッシュしなかったのかしらね

「タイタニック」に次いでカットしてたら
間違いなく連続一位になってたわよねぇ
その年グラミー授賞式予定だった
二人のデュエット・パフォーマンス
バーブラが風邪とか言って当日ドタキャンしたのよね
セリーヌ一色の年だったから
バーブラのプライドが許さなかったとか言われたわ
全面にはセリーヌを絶賛してたけどね

もしステージでデュエットしてたら
ダイアナ&リッチーが「エンドレス・ラブ」を
グラミーで生歌デュエットした歴史に残る
パフォーマンスと並んでいたと思うと悔しいわ
0544陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 20:52:35.45ID:gGHjLTx30
>>543
バーブラってああいう授賞式をドタキャンするのよね
アカデミー賞でもバーブラの代わりにセリーヌがI finally found someone歌って株上げて
グラミーもバーブラのドタキャンでMy heart will go onを前倒して歌えたから
結局セリーヌが得したのよ
0545陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 20:52:57.95ID:VLdKn7250
>>541
「Aren't They All Our Children」これって音源化されてるのかしら?
アタシはマクドナルドのDVDでしか持ってないわ
0547陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:44:17.95ID:mpqqo51C0
バーブラはとうとう
日本でコンサートをしないままなのね
0548陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 05:03:31.42ID:pwASWcON0
ドタキャンが多いヒトって、性格かと思いきや脳疾患の場合もあるみたいね〜
昔から「だらしない人」「マイペースで気分屋」言われてるのは、障害者レベルの病気の可能性ありよ
0549陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 06:55:16.37ID:pDReQ5R40
高飛車マンコなだけでしょ?金に困ってたら
仕方なしに仕事するだろうし。

金に余裕があってワガママ言える立場にあるから好き勝手振る舞うの
0551陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 09:54:13.07ID:2KjcmC060
>>548
バーブラは義理の父親から虐待されてたらしいから、何かしら疾患があってもおかしくないわね
0552陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 10:36:34.33ID:uxWVjkCe0
バーブラって色々こじらせてる人よね
完璧主義者で何にでもこだわり強いしセラピー依存だし

愛のイエントルをビデオ化するときにバーブラが音が気に入らなくて
「音量が上がれば良くなる」って結論になったんだけど
ビデオだと見る人が勝手に音量を操作するんだから意味ないって
女王バーブラには誰も突っ込めなかったってさ
0553陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 10:38:41.73ID:YNMYgbbT0
>>503
スルーザレインは切り貼りだし、
しかも人類史上1番雑な切り貼りだし、
それが話題になって>>502「こんなのリリースしていいの?w」というやつだった

歌詞にもあるとおり、
「どん底の醜態」
を表現したという意味で、やはり素晴らしい。

ホイットニーが麻薬リハビリ途中でひどいコンサートやったのと同じくくり。

そんじょそこらのペーペーセリーヌには真似すらできない。
0554陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 10:41:48.68ID:YNMYgbbT0
>>507
いままで前から20列より後ろに行った事がない
ゲイなら芸能界にコネぐらいあるだろ普通
Boys II Menなんかスタッフパスもらった
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 10:52:43.93ID:YNMYgbbT0
>>512
My heart will go onの元々のデモが聴きたい
セリーヌたちがそれを聞いて「は?何これ?」って思ったやつ
探してきて!
0556陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 11:03:04.95ID:YNMYgbbT0
>>533
やっぱ歌唱力(ライン取りも含め)って大事なんだなと実感

断然こっちの方がいい
https://youtu.be/5tFJfzoWZTQ
0558陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 12:10:04.11ID:9xpW17ml0
>>555
セリーヌと夫兼マネージャーのレネにこういう曲なんだけどって聴かせるために
音痴な作曲者がホテルの部屋で歌っただけで
しかも途中でレネが
「君の歌は曲を台無しにしてる、今度セリーヌがデモ録音することにするからもう歌うのやめろ」
と言って止めたし世の中に出回ってないと思うわ
0559陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:15:54.72ID:YNMYgbbT0
>>558
生で実演したの?
使えねーな
ちゃんと録音して聞かせて欲しかった

ぜったいセリーヌウンコでイーオンより良かったはず
0562陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 15:12:57.53ID:P5bd45on0
スレタイに沿ってるから問題ないわね
逆にマラヲタが攻撃的な中傷ばかりしてるけどそこはスルーなの?
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 16:02:08.51ID:9xpW17ml0
>>560
>>555の言ってるのはそのセリーヌの録音したデモバージョンのことじゃなくて
作曲家自らがセリーヌに歌って聞かせたやつのこと言ってるんだと思うわ
0564陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 16:12:16.00ID:iPQLc1TT0
スレタイに沿ってるとは言い難くないw?セリーヌエピソードの羅列よね
0565陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:13:43.52ID:43zvuPLt0
スレタイに沿ってる話したければ自分で話ふってどうぞ
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:30:51.03ID:YNMYgbbT0
セリーヌは息子がギャングの仲間入りして
レイプやらドラッグやら銀行強盗やらしまくって
死刑になってからじゃないと
全くもって話にならない。
0567陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:36:53.74ID:FfgFn3az0
>>566
セリの息子さんってあの双子の?グレてるの?
0568陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:39:39.87ID:uxWVjkCe0
セリーヌの長男は頭良さそうだわね
レネの葬式の時とか立派だったわ
0569陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:15:08.69ID:+qSBHyWE0
>>561
セリヲタじゃないわ笑
 ホイヲタなんだけどあんまり話題にならないわね
0570陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:51:06.19ID:pDReQ5R40
二人とも全盛期をとうに越えてるから
昔話しばかりになるのが辛い所ね
0571陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:57:45.64ID:Dsz+nInu0
ここ10年くらいでアワード系の観客の民度?が駄々下がりよね
カメラワークも糞だし
https://youtu.be/GIWMRAoNv84
0572陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 21:11:40.19ID:adq/f0R+0
なんで二人ともDua Lipaさんに呼ばれたマドンナ さんみたいに今旬なかたに呼ばれないのかしら?
もっと呼ばれてもいいと思うのよ。
0573陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 21:14:15.39ID:21tEIiVm0
そんな乞食みたいなことしないからよw
0574陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:16:44.50ID:DfD+PyYZ0
あら、お買得ね!

マライア・キャリー 『レアリティーズ』
原題) The Rarities

2020年10月2日全世界同時発売予定
¥7,000(+税)SICP-31388〜31390
※国内盤のみ1996年東京ドーム初来日公演ライヴ映像Blu-ray付豪華3枚組仕様
※国内盤のみ歌詞・対訳・解説付き
※国内盤のみ高品質Blu-spec CD2仕様

<収録曲>
CD1 – ※後日公開予定

CD2 / Blu-ray 1996年東京ドーム初来日公演 (原題「Live At The Tokyo Dome」)
1.デイドリーム・インタールード (Fantasy Sweet Dub Mix)
2.エモーションズ
3.オープン・アームズ
4.フォーエヴァー
5.アイ・ドント・ワナ・クライ
6.ファンタジー
7.オールウェイズ・ビー・マイ・ベイビー
8.ワン・スウィート・デイ
9.アンダーニース・ザ・スターズ
10.ウィズアウト・ユー
11.メイク・イット・ハプン
12.ジャスト・ビー・グッド・トゥ・ミー
13.ドリームラヴァー
14.ヴィジョン・オブ・ラヴ
15.ヒーロー
16.エニタイム・ユー・ニード・ア・フレンド
17.恋人たちのクリスマス

https://www.sonymusic.co.jp/artist/MariahCarey/info/521228
0575陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:25:32.91ID:ao3LxGWd0
>>564
エピソードの羅列とCDやDVDリリースの情報と更年期ぶりと、マラヲタもセリヲタもどっちもどっちじゃない
0576陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:30:32.08ID:7s32sK+d0
カーディBって誰かに似てると思ったら、
ホイのとこの馬鹿娘ボビークリスティナだったわ。

カーディはなんだかんだ苦労してるけど、
育ちの悪さがなかなか消えないわね。
ボビクリは生きてたら、ホイの伝記映画に色々口出してたかしら?
坂口杏里ちゃんと良い勝負だったわ
0577陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:30:55.07ID:adq/f0R+0
>>574
Fantasyってオリジナルをライブで歌ったことあるのかしら?
いくらHiphopオタのマライアとはいえ、リミックスに肩入れし過ぎよね。
オリジナルの高揚感がもっと欲しいわ!
0578陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:31:55.79ID:adq/f0R+0
>>573
あ、そういうことね。納得。
0579陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:48:30.60ID:f8jZWrIw0
>>544
>アカデミー賞でもバーブラの代わりにセリーヌがI finally found someone歌って
株あげた

あぁぁ゛〜覚えてるわ!
バーブラ主演「マンハッタン・ラプソディ」の主題歌ねぇ
アカデミー賞でセリーヌ急遽バーブラの代わりに歌ったのよ
イスに軽く腰かけて歌いあげて素晴らしかったわ

セリーヌって6回くらいアカデミー賞でパフォーマンスしてるわよね
頼まれれば引き受ける! 本番に強いから頼りになるんだわ
マライアとホイットニーも一緒にパフォーマンスしたわよね
「おお!二人がついに」ってかなり話題になったわあ
生パフォーマンスはまずまずだったけど受賞して喜んで姿
今思い出すと懐かしくて涙出るわよ
0580陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:53:15.05ID:agsgEdnv0
>>579
セリーヌでイオーンって英会話学校?のCM
ギャグにしてはだだすべりだったわね。
遠ーい目。。。
0581陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:53:59.93ID:agsgEdnv0
やだ、セリBBAにアンカーつけるつもりなかったのよ。
ごめんなさい。
0582陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 23:35:23.22ID:vfvma1kS0
>>574
やだ、東京ドームのコンサート、
わたし、映ってるかもw
会社をずる早退して行ったわ
7曲目の「オールウェイズビーマイベイビー」で
ステージ後ろのスクリーンにキムタクと山口智子が並んで
♪ドゥドゥドゥと歌ってるのが映し出されて
会場がワァーッと歓声に包まれたけど
それも映像化されるのかしら?
12曲目、SOSバンドのカバーもかっこよかったわ
けどブルーレイ、わたし見る機械がないわ
DVDで出しなさいよ
0583陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 23:53:53.08ID:z8M2l5kz0
このライブ、当時VHSで録画したけど今はデッキもないし観れなかったのよ!
確か放送ではオヅラさんが映ってたと思うわ>ABMBの時
0584陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 00:19:36.21ID:Yip3Vzy/0
1996年のライブってRainbowのやつ?
0585陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 00:27:32.86ID:w0md8WoX0
Daydreamのツアーだよ

ロッテルダムのDaydream Tourも声が出てるので
こっちも出して欲しい
0586陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 01:00:56.43ID:gHvdNeV30
we belong togetherのMVを初めて見た時、元旦那への当てつけ?って思ったわ。
ジュリアロバーツのお兄さんを捨ててウェントワースミラーと駆け落ちするんですもの。
もうジジイとは結婚しねーよ!って言ってるみたいだったわ。
ウェント君あの時32か33歳でしょ。年齢知った時びっくりしたわよ。若過ぎよね。
実はお仲間なのよね。
https://i.imgur.com/ENhVDGf.jpg
0587陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 01:05:19.72ID:zukIEcx90
アルーアへの提供曲head over heelsって良いわね、もろマライアだけど
コーラスはマライアの声しかしてないけど、ボツ曲?
あのサンプリングあがるわあ
0588陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 01:12:57.21ID:GIzV3WYF0
ウェントワースもマライアもライトスキンの黒人同士なのよね
ウェントワースはあまりゲイ臭しないわね、そういや
0590陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 01:19:57.45ID:Fc0cP3ag0
>>571
アワードのBTSのとこってどれも別撮りの差し込み?
いつも雰囲気がガラリと違うのよね
不思議
0592陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 11:44:46.36ID:Yip3Vzy/0
マイクはSONYでヘッドホンはAudio-Technicaか
0593陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:00:43.66ID:sZoq+sdD0
>>564
マラヲタはここをマライアの新商品宣伝スレにしてるけど
0594陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 15:00:11.24ID:++np8SKI0
Mariah Carey Someday 01-28-91 American Music Awards
https://www.youtube.com/watch?v=GzHvST3X7L8

このパフォーマンス好きなのよね。まだライブ慣れてなくて荒削りだけど。
最後のホイッスルから低音で締める音域の広さ。
マライア瘦せてて綺麗ね
0595陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 16:25:44.12ID:LWUBcR7/0
>>594
マライア綺麗ね。
鼻から下はお猿さんなんだけど、
このホッソリしたスタイルの良さで
雰囲気美人になってる
0596陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:41:46.53ID:aUxUdTwn0
ポストマライアとしてデビューしたのち、
ヤラセお馬鹿タレントとして人気が出たジェシカシンプソンはお元気かしら?

妹のアシュリーは全米1位アルバム2作で姉超えの活躍だったけど、口パク騒動で干されるものの
ダイアナ・ロスの孫?と結婚し、大逆転したわ。

二人の父親は後にゲイバレ、しかもtwink好きと判明したから大変だったわね。
ゲイフレンドリーぶってても、身内がそうだとわかると気まずい感じになるのねって実感したわ。

マライアの親友のジェイZのお母様はレズビアンをカミングアウトして誰得だったわw
0597陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 19:36:12.41ID:aOMmB+bp0
唐突に何の脈絡もない知識を語りまくるスレはここですか
0599陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:57:41.15ID:LAoXzuKS0
https://youtu.be/lKFQV_k44mI

Melt Awayはシングルカットすべきだったわ?
0602陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 03:05:57.15ID:Ej0C5p0M0
そういえばObssesedのPVでマライヤ人形が出てたけどあんなのいつ売ってたの?
0603陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 10:36:29.59ID:AjyyivkA0
マラがプロデュースしたグループみたいなのなかったかしら
0605陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 14:47:07.21ID:i6lUPq9P0
アルーアのラストチャンスは名曲だったわ?
マライアが歌ってたら1位とれてたわ
0607陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 16:10:51.77ID:0Khez38o0
マラヲタスレチネタ多いわね
0609陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 17:53:44.01ID:LApVuZ9p0
てかここはマライア信者とファン専用スレなのよ
0610陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 17:56:39.80ID:AjyyivkA0
マラは素っ頓狂なファッションで乳牛みたいなことしてるから評価が下がってるだけでアーティストとしては100年に一度の天才だと思うの。
0613陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 18:41:42.04ID:AjyyivkA0
嫉妬よ
wbtgの時はアンチ評論家たちもしぶしぶ敗北を認めたわ。
0614陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 19:09:35.17ID:XwGrr+Zo0
Allureのラストチャンス
初めてちゃんと聴いたわ

何これ。
サビがない。クソ曲。

ていうか、マライアの曲をNHKのど自慢で素人が歌ってる感じだったわ
マライアって、クソ曲すら売り物に昇華させてるんだな〜と実家。
0615陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 19:20:31.00ID:B5VdqDfH0
マライアは他人をプロデュースする側に立つとすごい微妙なのよね、実際Craveは7mileともどもみんなズッコケたし
アルーアはマライアの元を離れてからの作品のほうがまだ聴けるわ
0617陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 22:54:52.33ID:OR/B6WeN0
解禁されたわね。
マライアとローリンヒルのジョイント曲。
久々にApple Musicの上位に食い込んでるわ!
0618陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 23:16:07.22ID:PSCyxLNG0
恋クリは食い込んでなかったかしら?
0619陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 23:20:44.00ID:Q88ssM210
マラ新曲声がガサついた年相応のおばあちゃんだったわね
若い時の声で聴きたかったわ
ローリン客演ってなってたけど、ただローリンの曲をサンプリングしただけなのね
0622陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 01:59:20.39ID:izKZ24J40
>>617
まさかのクソ曲だったわ
残念

どうしよう
こんな、どんどん終わってってる
0623陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:29:54.92ID:6giRKH0/0
>>615
そういえばUK(のはず)のソロの女性シンガーが
アルバムの中でマライアの未発表曲を歌っていて
CD帯にそれが書かれていたから
聴きたくて買ったわ
けどそのCDを手放したってことは
さほどいい出来ではなかったんでしょうね
なんの印象も残ってないわ
そのシンガーの名前も思い出せないわ
0624陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:59:20.34ID:IoRYPrI00
>>623
ペニーフォードじゃない?
I lose control
0625陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 10:16:32.00ID:6giRKH0/0
>>624
ありがとう
シンガーの名前は教えてもらっても
そんな名前だったかしらー?と記憶が定かではないけど
曲名は確かにそれだわ
0626陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:43:08.69ID:YmuDg7y+0
マライアの新曲?そんなに酷いかしら?
キリングミーソフトリーの本家帰りでしょ。
元歌が暗いんだから、キラキラマライアを期待する方が無理があるわ?
0628陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:56:49.77ID:f1CaeVzN0
よく分からない日本語よね?
楽曲自体は特に批判してないわね、ヴォーカルの加齢っぷりがすごくて残念ってだけで
0629陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:59:53.34ID:YmuDg7y+0
あら、わかんないんだったらそれまでの音楽的素養としか思わないわ。
良く聴けば分かると思ったけど、ここまで即否定されるということはDivasスレ、マドンナスレ同様、レベルが落ちてるのね。
0630陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:00:05.12ID:jD+GuSkV0
楽曲そのものがクソ。
それが「クソ曲」の意味。

パフォーマンスがクソなら
「クソパフォ」とは言われても「クソ曲」とは言わない。

ヒッポップ路線なんか誰も見向きもしないんだから
やりなおせ!!
0631陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:02:35.59ID:jD+GuSkV0
そもそもローリンヒルなんか最初っから大嫌いだった
何がいいのかわからないと思ってたら、
いいとこなんか1つも無かった

黒人なんか誰も求めてない

白人!
白人!!
白人!!!
0632陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:05:00.92ID:NEUzKB160
>>629
結局人それぞれの好みになるのよ
自分と好みが違えば低レベル!とか、ひたすらマライアマンセーしたいならマラヲタ専用スレ立てるべきよ
0633陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:07:17.28ID:XGFSTBCR0
やんやんやん
マラのレアトラックアルバム出るのね
たまんないわ!
0634陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:18:09.93ID:I/mCntWK0
マラにしては知的なアプローチでなんか宇多田の曲みたいだわw
0635陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:20:16.44ID:aCSvmtGn0
>>591
これライブっていうのかしら?
うまくいったテイクをつなぎ合わせてライブ風に仕上げただけな気がする
0636陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:44:30.79ID:+B88nGLG0
>>629
否定も何もしてないわよ、本家帰りが何を意味してるのか単純に知りたいだけよ
0637陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 02:02:30.45ID:jD+GuSkV0
>>636
そいつバカだから放置でいいよ
killing me softlyを引用した部分があるだけで
訳もわからず「実家がえり」だか「先祖帰り」だか言ってみたかっただけだろうし
中2だ中2。


しかしまあ、今回のはBLMを受けての社会的メッセージの強い曲だわな
BLMのクソな弊害がこんなとこにまで、、、。

つまんねー

せめてアプローチはヒッポップじゃなくて
カイリーミノーグのall the loverみたいなのにして欲しかった

白人で。
0638陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 05:54:39.31ID:2NzSh3XK0
マラだって黒人の血入ってんじゃないw
0640陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 08:00:46.09ID:L3dk9/vn0
ローリンだったらDoo wopサンプリングしてマライアがソングライティングすれば最高の曲になりそうね。
なんならカバーでもいいわ。
でも今の声じゃ無理かしら?
0641陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 08:58:35.21ID:jD+GuSkV0
>>638
そんなの無視。

もしマライアが黒人扱いされるなら
私は天皇家として扱われなければなりません。
0642陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 09:01:10.10ID:jD+GuSkV0
ローリンいらね。まじいらねー。
ヒップホップ死ね。
0643陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 09:05:02.55ID:qMS80+My0
洋楽スレのマラヲタは常に変なのが湧くわね
0644陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 09:33:12.13ID:vMu6oItY0
あらキチガイに見つかってしまったのねこのスレも終わりかしら?
0645陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 10:00:07.73ID:J+cGBzGc0
黒人であるマライアがその時代のトレンドだったヒップホップを取り入れたR&Bやるのは自然だし、ヒップホップなかったらモトーラ時代の終わりと共に飽きられて半引退みたいになってたかも
ヒップホップはマラにとって救世主なのよ
0646陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 10:10:15.37ID:jD+GuSkV0
マライアの駄作アルバムリスト
・バタフライ (理由、ヒップホップだから。)
・チャームブレスレット (理由、ヒップホップだから。)
・コーション (理由、ヒップホップぽいから。)

あと記憶気すら出てこない駄作アルバムもある

あと女ラッパーは全員死ね
きたねーし
0647陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 10:10:39.17ID:jD+GuSkV0
>>645
マライアは白人です!!!!!!
0649陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:53:17.07ID:JxiVuBIT0
>>648
結構向こうのオーディション番組で歌ってる人多いわよね
ペンペン子の18番だし
0650陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:14:58.06ID:S7bYwEmp0
>>647
マラは正面から見ると黒人らしい顔つきだし、黒人女性専門誌で表紙飾ったマラ見たら気絶しちゃいそうね、あんた
0651陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:27:26.16ID:jD+GuSkV0
白人の血が50%入ったら白人確定なんで。
0652陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:28:07.38ID:jD+GuSkV0
そもそもマライアの父も黒人100%じゃねーし。
0653陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:28:14.33ID:jD+GuSkV0
ラテンだし!
0654陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:32:48.64ID:2NzSh3XK0
人類はアフリカから誕生したのよ!
だから、あなたも黒人よ。
0655陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:32:52.53ID:S7bYwEmp0
主張してることがよく分かんないけど、自分の世界だけで生きてるってのは分かったわ
0656陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:43:04.78ID:c8h+7p5a0
黒人の血は4分の1だっけ?
それで黒人扱いって事になるならば、半分以上白人の血入ってて白人扱いにならないのもおかしいわよね
0657陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:50:39.84ID:jD+GuSkV0
>>656
そーよ!そーよ!
0658陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:55:15.71ID:aGgCb23u0
>>656
ワンドロップルールってのが深く根付いているからね。大抵片親が黒人だと子供も黒人としてのアイデンティティを持つし、マライア自身も黒人女性としての云々をEssenceで語ってるからそういうもんなんでしょう。
0660陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:01:23.50ID:jD+GuSkV0
黒人はクソだから。

ホイットニーなんかあんなに黒いのに
「白い白い」言われていじめられたし
BMRで受賞したら黒人たちからブーイングだし

オバマもあんなに黒いのに
黒人として異論の嵐

都合よくマライアだけ黒人扱いすんな!!!

ブライアン田中とセックスした時点で
日本人です。
0661陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:13:22.88ID:S7bYwEmp0
>>660
(笑)
じゃあマライアは日本人ということで結論出すわね

>>646
てか今更だけど、あんたにとってはバタフライからはミミとか含めてオリジナルアルバム全て駄作なのね
0662陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:38:24.06ID:jD+GuSkV0
>>661
そんなこといってない

レインボー、グリッター、ミミ、エンジェルとかは好き
0663陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 15:26:29.50ID:NpWeW3KZ0
マライアのアルバムタイトルってミュージックボックスからチャームブレスレットまで
固有名詞ワンワードの子供っぽい感じのが多いわよね。
アルバム出す度にまた幼稚なタイトルっていつも思ってたわ。
「あたしがマライアなら自殺するわ」ってマドンナが言ってなかった?
0664陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 16:01:22.29ID:BbydIWoy0
マライアのアルバムタイトルって
聖子のアルバムタイトルっぽいわね
0665陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 16:04:06.75ID:+B88nGLG0
アルバムからのファーストシングルもシンプルなタイトルだったわね
Emotions, Dreamlover, Fantasy, Honey, Heartbreaker, Loverboy
0666陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 16:20:09.58ID:QSlx2Nws0
マライヤの人種は別に何でもいいんだけど、結局セリとどっちの方が歌がうまいの?
0668陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 19:16:13.28ID:pdz10cjw0
>>663
「自殺するわ」発言は皮肉にも状況を言い当てていたのよね。実際マラもそこまで追い詰められていたんだし。

本当にやりたい音楽ができなくて、イメージも言動もコントロールされていたんだから、全てが自分の手中にないと満足できないマドンナからしてみたら地獄にしか見えなかったはずよ。
0669陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 19:37:47.42ID:hSloR/sG0
モトーラって普通に犯罪者よね。
0672陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 19:57:10.83ID:N8aQlIuA0
後継者ってのがよく分かんないわね、タイプが違うのに
歌える踊れるエンターテイナータイプとシンガーソングライターじゃ
0673陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 20:20:20.81ID:a4ipqXj/0
マライアがデビューして急に売れ出した頃
フィル・コリンズか他のロック・ミュージシャンだかが(昔のことなので名前失念ゴメンね)

「今、売れてるマライアキャリーとか作られた歌手だから、どうでもいい」みたいな発言雑誌で言ってたわ

あまり業界仲間からはいいイメージなかったみたい そりゃそうよ モトーラが金かけて宣伝しまくって。でなきゃデビューからあんなに売れないわ。生では歌えないってすぐバレタけど
戦略がスゴカったわ
0674陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 20:29:53.56ID:jD+GuSkV0
>>670
マライア日焼けしすぎ。

日サロ?
染めるやつ?

いずれにしろ失敗してる
0675陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 20:32:21.07ID:NpWeW3KZ0
マライアの「ファンタジー」について聞かれたときに、
「あんな中身のない歌を歌わされたら、私、退屈で自殺してるわ。」ってマドンナが言ったのよね
0677陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 20:48:24.73ID:Pa9L1bbw0
>>676
その頃ならセリやホイと同格なんだろうけどいかんせん全盛期が短すぎてね
マラは生では歌えないっての>>673さんのいう通り
0678陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:43:41.87ID:I/mCntWK0
シャンパン飲みすぎて声出なくなっちゃったのかしら
0679陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 22:03:14.71ID:/PXhZS3n0
歌えない歌手ってのはレコーディングでも歌えないのよ
マラは一応ライブで酷使しなければレコーディングではちゃんと歌えてる
聖子みたいにナマウタはネバネバなのに機械を使ってキー上げして
変なビブラートを修正してる、そういううのを歌えない歌手って言うんだと思う
0680陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 22:09:04.13ID:qOIkefW50
ビヨンセとかガガとか色々次の世代のシンガーの作品も聴くけど、マライア程魅かれる次の世代の
シンガーに出会えてないな
0681陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 22:16:10.08ID:pdz10cjw0
>>675
マドって、一聴するとただのパーティーソングやラブソングでも少し世界や人生に対するメッセージを込めているのよね。

一方、Fantasyはほぼサンプリングのアイディアだけで押し切った曲だから、歌詞については言われてもしょうがないわね。
ただ元ネタのTom Tom Clubのメンバーは絶賛してたらしいわ。
0682陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 22:19:56.65ID:rN391IVH0
>>681
時代から取り残された人達が、また話題になったんだから絶賛するしかないじゃない^ ^
0683陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 22:20:45.09ID:/PXhZS3n0
主義主張を入れないマラウタのほうが好きだわ
女性の権利とかゲイの権利とか鬱陶しいのよね
マドは歌詞の内容よりぶっとんだ存在感が好きよ
0684陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 22:25:17.80ID:rN391IVH0
>>676
魔羅嫌は声にスタミナ無いから数曲しか歌えないのよ。ライブ行くとCDとの落差に唖然としたわ。
東京ドームで衣装変えて出てきたと思ったらダンサーとステージ端から端までゴリラ横歩きして引っ込んだ時は客席から失笑が起こったわ。

逆にセリーヌのライブはCD以上のボーカルで感動したわ。
0686陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 22:42:31.73ID:/PXhZS3n0
セリーヌのリップシンクをスルーして絶賛とか白けちゃうわ
マライアより下手糞なクチパクを見抜けないわけ?
それってあまりに都合がよすぎるわね別にいいけど
0688陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 22:51:14.46ID:jniJyD3y0
>>673
作られたスターのように言っているけれど、デビュー曲で
Vision Of Loveのような良い曲は知らないわ

大体ショボい曲よ
0689陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 23:13:23.78ID:okXR3v/a0
5ちゃんねるの過去のセリーヌスレ覗いてみたんだけど、セリーヌは口パクだって言う
奴が暴れてて笑ったわ。
ストーカーみたいに粘着してるのよ。
ここまでが口パクでここから生歌、この曲の口パク音源は何年も使い回してるとか
動画のURL貼って検証してたわ。
0690陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 23:22:04.82ID:OdFqJlLa0
マラもセリも口パクはしてるでしょ
ただマラは昔からその頻度が極端に多いってだけで
0691陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 08:19:41.33ID:/mFXSfSe0
Fantasy / Mariah Carey
毎晩あなたが素敵なおしゃべりとイケてる見た目でそばを通る時
私、なんだかアソコが熱くなってソワソワしちゃうわ。。。

ShampooがMV観て、タンポンのCMみたい!ってほざいてたわね!!
0692陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 11:14:58.46ID:kIQ1bNFm0
マライアのFantasy含めた全盛期のワンワードタイトルの歌詞は薄っぺらくて正解だったと思う。
あの頃は何だしてもチャート上位の無敵状態。
MusicBoxからのモトーラの可愛い子ちゃん路線が見事にあたり、一気に大衆化。歌詞なんてどうでもいい層。
一方、音はサンプリング含め凝りまくり、Honeyでは黒人コア層にも認められた。
特に生まれ育ったNYでは地元のヒーローとして受け入れられた。
0693陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 12:15:54.54ID:ESXARh0D0
結局曲っていうよりマライアが黒人だって分かってから一気に黒人層から支持された印象
0694陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 12:23:10.04ID:FjGw5LIa0
>>692
マラはサンプリング選びから
それに絡める主旋律やコーラスの作り方まで
センスいいのよね
JLoのランバダチョイスはよかったけど(たぶんマドンナの2匹目のどじょう狙い)
つけたしたメロディがくそダサかったわ
0695陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 12:42:46.95ID:VgddEIFy0
>>694
え、サンプリング選びからコーラス作りから何までマライア一人でやってるの?ほんとに?
0696陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 12:50:11.01ID:wkjGJ4Hk0
DreamloverとLoverboyは良い曲だわーと思うけど
Fantasy, Honey, Heartbreakerはくだらない曲と思うわ
0697陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 15:11:18.64ID:kIQ1bNFm0
>>695
横からだけど、一人でやってるとは書いてなくない?
当然プロデューサーからの提案もあるだろうし、チームでやってるんでしょ?
サンプリングはともかく、マライアをちゃんと聴いてれば、マライアが書く旋律やコーラスワークはわかるわ。
マライアっぽいメロとか出癖のようなものね。
0698陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 15:16:39.30ID:kIQ1bNFm0
>>696
Heartbreakerはわかるけど、FantasyとHoneyは最高だわ。詩は別として。
Fantasyは究極のポップソングって感じでAメロ、サビ、間奏すべてにわたって高揚感を与えてる稀有なソングライティング。
HoneyはHipHopソウルをマライアがポップスとして解釈したら、こうなりましたという模範解答。
イントロからして上がるわ!
0699陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 15:37:13.07ID:0VIQbeOM0
FantasyとHeartbreakerは続けて1ヶ月中聴き続けられるわ
そうでないならもはやピテカントロプス
0700陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 17:28:25.55ID:XGOc20iI0
>>697
結局のところはどこまで関わってるのか詳細とか分からないのよね
0701陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 18:31:20.77ID:d/HFE4wm0
マライアの二枚組ベストの解説
ハニーとMadonnaのエロティ化は
90年代の二大アバンギャルドって書いてたわ!
0702陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 19:08:10.72ID:v4EORt5p0
HoneyはPVもアヴァンギャルドだったわね!
あたしはああいうマライアは別に新鮮でもなかったけど、清純イメージが強い一般の方は、
何?あのマライアww 胸強調しちゃってw
みたいな変な空気が流れて、どんどん離れていったわね。
Daydreamがピークだったわね。
0703陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 19:41:04.43ID:jHpVIc7Z0
アンプラグドで始まりミュージックボックスで
完結したと思ってるわ。ギリギリ、メリークリスマスまでかな

その後も曲単位では名曲は勿論あるんだけどね
0704陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 20:19:54.59ID:k+m9XBcV0
HoneyのPV、マライアに絡まれて照れるMASEくんが可愛かったわ
0705陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:22:04.77ID:ejAMqi/H0
マライアはヒップホップ系の曲をオカマでも聴けるようにしてくれたのは大きな功績ね
ああいう音のパイオニアはパフィプロデュースのメアリーJだけど、オカマにとっては黒人色強すぎてドギツいのよね
マライアはキラキラお姫様感に程良く流行りのヒップホップエッセンスって感じで、オカマでもすんなり聴けるよう仕上げてくれたわ
0706陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:27:09.49ID:XCw1L30R0
オカマにとってはってのが意味不明だわ?
マラオタって自分の思い込みだけで書き込む方が多いから突っ込まずにいられないw
0707陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:42:49.82ID:ejAMqi/H0
実際そうでしょう?
メアリーはずっしりしたヒップホップ!って感じで重いんだもの、実際メアリーファンは黒人女性とノンケばかりだし
マライアはまろやかでキラキラしててオカマが憧れるポッププリンセスDIVA感あるでしょ
その違いよ
0708陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:43:08.83ID:vsFdUYyh0
自分の感覚は全オカマの感覚だと言わんばかりよね

メアリーJ好きなオカマだって普通に居たわよ
0709陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:52:40.89ID:ZQ6Mpc990
>>708
あらそうなの?あたしのまわりにはいなかったわよ
0710陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:54:30.17ID:3Hb9zxdQ0
オカマ基準で語られるほど鬱陶しいものはないわねw
マライアをバカなお姫様指向の女みたいに言わないで欲しいわw
それだったら金持ち男手にした時点でネコ被るわよw
0711陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:58:22.11ID:JPV/cGu20
マライアファンのオカマはどこでも石投げれば必ず当たる感じだけど、メアリーはマライアファンのような熱心なオカマファンなかなかいそうにないわよね
特に日本だと
何曲か好きな曲はあるレベルのにわかならいるだろうけど
0712陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:02:14.51ID:wkjGJ4Hk0
>>701
Honeyがアバンギャルド?
それこそマドンナの写真集レベルだったら攻めてる以上の評価できるけど
あの程度じゃSony姫のお遊戯程度よ

その後本格的に精神病んじゃったから、マライアは真面目な人なんだと思ったわ
0713陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:08:09.84ID:qIlD1kPo0
>>703
あらあたしと全く逆だわ
あたしは、デビューからアンプラグドまでで一旦完成、Musix BoxとDaydreamは音楽的にも全く興味なくて、Butterfly以降が本領発揮だと思ってるわ
0714陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:08:49.22ID:oZkZi/p70
DIVAスレでもマラの話題で持ちきりだし。
ツイッターでもにちょのDJとかがマライア大好きで頻繁にマラについてツイートしてるし。

オカマにとってマラは姫、永遠のアイドルなのよ。
0715陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:14:42.51ID:3Hb9zxdQ0
日本人はBUTTERFLYで見切る人多くなかった?
今聞いてもスルメなアルバムよね
RAINBOWでムダに流行物を取り入れたんでそれが後年ダサイけど許容範囲
Glitterはマラの趣味8割全開でおもろいアルバム
チャームはうつ状態でよくやったって思うしMIMIはランディジャクソンの曲が大人っぽくてよかったMC2からまた迷走しちゃったと思うわね
てんこ盛り幕の内はマライアには合わないのよオブセストをシングルにするなんて
バカ女みたいだったしメモワールは声のハーモニーが絶頂もの
アイアムマライアっていわれたときはまた病気になったのかと思ったけど
誰がなんと言おうとコーションは傑作よん
0716陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:23:12.07ID:clZyBwXZ0
わたし、
マライアの傑作アルバムは
今でもデビューアルバムだと思ってるわ
0717陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:25:58.45ID:g6e3mR+b0
https://youtu.be/AD9DRhjJsPs

マラとホイって面識ないときは色々比べられて、嫌な印象をお互い持ってたけど、いざ会ってみたら意気投合して仲良かったのよね。
マラはホイの葬儀にお忍びで参列してたし。
https://youtu.be/etUqKGycOQY
0718陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:27:05.91ID:clZyBwXZ0
あと
セリーヌの傑作アルバムは
「美女と野獣」を収録した2ndね
やっぱり自分の名前を付けたアルバムって
力が入ってるのかしら?

あくまで個人的にね
0719陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:28:30.02ID:7HsWc9EJ0
マーアイアムからベチャっとした加齢感たっぷりなおばちゃん声になったわね
楽曲は悪くないものばかりなのにそこが残念だわ
まあみんな年齢には勝てないわね
0720陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:29:47.22ID:KD03sdco0
オカマがマライア好きな理由ってホイッスルボイスとキャラ込みでしょ
マラの音楽が好きっていう人も結局はモトーラ時代の曲だろうし、別にマラのヒップホップを評価してのオカマ人気じゃないのよね
0721陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:33:26.76ID:10h46FJj0
この前、All In Your Mindの別テイク上げてたけど89年3月16日の日付だったから18歳の時の録音なのよね
モトーラが90年代の歌姫にしたいって理由で発売を1年ほど遅らせたらしいけど他の曲もほとんど18歳の時かしら?
0722陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:34:35.43ID:7HsWc9EJ0
>>720
そりゃそうよ
オカマはホイッスルや高音大好きだもの
0723陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:56:09.38ID:3Hb9zxdQ0
関係ないけど
シェールってほんとに女なの?
いまだに謎だわ
0724陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:00:26.69ID:qIlD1kPo0
関係なさすぎよあんた
シェールとトレイシーチャップマンは声だけ聞くと男、姿を見ても男だけどちゃんと女よ
0725陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:08:08.56ID:3Hb9zxdQ0
信じられないわ
ところでマライアの96年ドームを見るとオッパイがなさ過ぎよね
大丈夫かしら・・・輸入盤でいいかもと思ってるんだけど
自叙伝は是非翻訳版を出していただきたいわ
0726陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:12:54.79ID:lE5tyM/H0
make it happenが好きなの
0727陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:06:14.96ID:KNxsJfQJ0
>>726
私も好きだわー
DAYDREAM TOURのスリリングな歌唱が堪らないわ。
0728陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:25:13.90ID:jxNBGkS00
エモーションズのアップ曲みんないいよね。to be around youとか
0730陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 01:32:23.92ID:5dzYVDRA0
>>729
歌が上手いだけじゃスターにはなれないのよねやっぱり。
オーディション番組で成功したのってケリークラークソン、キャリーアンダーウッド、
レオナルイスくらい?
でもマラ、セリ、ホイのレジェンド級には遠く及ばないし、90年代にこの3人が揃った
のは奇跡だったのね。
0731陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 03:21:27.09ID:ksBbwznu0
>>730
アダム・ランバート。
0734陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 05:16:04.88ID:D46jISj40
クイーンのボーカルやってるのにフレディ役じゃないのね
0737陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 11:43:39.27ID:iaKgTAv70
>>720
あたしモトーラ時代はミーハーな気がして距離を取ってたけど(それこそメアリーJやモニカとかを熱心に聞いてた)。
バタフライからハマったわ。
今ではモトーラ時代も大好きよ。
0738陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 11:52:35.94ID:D2LWWs+e0
バタフライ以降は生歌が残念になっちゃったわね
0739陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 12:19:14.96ID:kJ5+rzsL0
>>738
レインボーで一気に冷めたわ
フォトショでウェスト絞まくって、飴加えてて苦笑しか無かったわ
下痢ッターも懐かしいわね
0740陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 12:26:51.47ID:Pvm0syYs0
>>737
やっぱりオカマはマライアに辿り着くのね、いや、還るとでも言うのかしら
0741陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 12:27:57.79ID:R0q431W/0
あたしゃ今度の新曲けっこう好きだわよ
婆声も含めて好きなのよ
日本盤はライブDVD付くらしいし久しぶりにフィジカルで買おうかしら
0742陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 16:38:41.16ID:iaKgTAv70
>>741
マライアの婆声いいわよね。
賛否ある最新アルバム、コーションも婆声が生かされたいいアルバムだと思うの。
特にWith Youは名曲。
ソングライティングができるからこそ、上手く地声とファルセットを組み合わせて聴き易い構成にしている。
0743陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 16:49:57.46ID:9GcofVbh0
グリッターって映画もアルバムも好きよ
アメリカのドラマでゲイの彼を励ますのに
「エクソシストかグリッターどっち見る」ってセリフがあってうけたわ
0745陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 16:59:42.70ID:dtzLTFI00
マライアにはもっと低音の魅力を生かして欲しいね。
2nd albumのThe Windとか聞き惚れたわよ
0746陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 17:35:57.22ID:HTm2jSNV0
新曲バックコーラスがうるさ過ぎ
0747陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:05:17.88ID:9GcofVbh0
別にローリンヒルいらないわねw
サンプリングするとそこまで声に存在感ないし
0748陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:18:11.43ID:SuamEA7y0
ローリンヒルの偉大さが分からない人っているんだ・・・・
0749陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:26:24.27ID:U+HjEzPB0
>>748
どう偉大なのかわかりやすく説明してちょうだい
0750陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:42:42.39ID:SuamEA7y0
言葉で説明することではないでしょ?
心で感じるのよ

呆れたわ・・・・
0751陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:54:13.62ID:C9ihkFMn0
何とfeat. はローリンヒル!って言われて、いざ聞いたらただのサンプリングだと萎えるわ、って話
0752陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:01:53.01ID:vPDy5GVy0
ローリンヒルが精神崩壊するなんて思わなかったわ
0753陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:18:28.47ID:4tUWizvQ0
ローリンを馬鹿にしたグループ消されたわね。
0754陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 20:11:54.79ID:25XW2bX80
客演がローリンなら若い頃のお蔵入り曲かなと思って期待して聴いたら、ガサガサお婆ちゃん声で客演もなしでズッコケたわ
0755陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 20:19:29.74ID:5Go555XX0
マライアはなんでこんなにガサガサ声になっちゃったのかしら?
声帯に水分とか潤いとか注入したくなるわ
0756陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 23:22:21.38ID:mMASIFL10
ローリンはアレサやホイットニーの曲書いてた頃がピークだったわね
何でここまでメンヘラになったのかしら?借金っていえばトニブラクストンもよね
0757陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 23:28:45.49ID:ipxzcccP0
>>712
全く同意よ〜マライアさんはホント生真面目な女性だと思うわ、しかもデビューから一貫してね
パフォーマンスやスタイルで羽目外してる時期でも、何だろチャラく成りきれてない感じ
歳を重ねて、今くらいが一番生きやすくノビノビ歌手活動できてるんじゃないかしら
0758陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 23:39:07.19ID:iaKgTAv70
トニブラ懐いわね。
低音ボイスと言えば、トニかマラかアニタだったわね。
0759陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 02:13:00.53ID:6acacDFI0
>>739
>>738
>レインボーで一気に冷めたわ
>フォトショでウェスト絞まくって、飴加えてて苦笑しか無かったわ


ぬれぎぬ着せんなブス!
あれは首から下はボディダブル!
つまり他人!

2人いるらしいです。
0760陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 02:16:43.85ID:6acacDFI0
>>749
>>748
>どう偉大なのかわかりやすく説明してちょうだい

少し歌のうまい黒人の子供が
病んだイメージ(全然病んでない)で歌手デビューしただけ

作られたエセ。
0761陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 02:18:33.51ID:6acacDFI0
>>755
>マライアはなんでこんなにガサガサ声になっちゃったのかしら?
>声帯に水分とか潤いとか注入したくなるわ

ババアになるとたいがいそうなる
中村玉緒とかも若い頃は高いきれいな声してたわ
0762陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 02:27:48.61ID:dlMGeDdA0
中村玉緒はヘビースモーカーでしょ
マライアは20代の頃からガサガサした声だったわよ
声のケアをちゃんとしてなかったのか、生まれつき声帯がうまく閉じないタイプのハスキーボイスで喉に負担がかかってたのかもしれないわね
0763陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 03:29:51.83ID:91gpMSVE0
ディオンヌってホイットニーに性的虐待してたのよね
今も新作リリースしてて、勢力的に活動してるわ

キャリア的にはアレサ、ダイアナと並ぶレジェンドなのに今一目立たないのは薬物スキャンダルのせいかしら?

ディオンヌfeat.フレンズ(スティービー、グラディス、エルトン)で年間1位のこの曲も強いわ
https://youtu.be/HyTpu6BmE88
0764陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 05:55:49.50ID:iifVBn4g0
>>742
これ
マラリアにはこれからも流行にとらわれず彼女が歌いたい曲を書き続けて欲しい
素晴らしいSSW
0765陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 07:13:18.47ID:ug0+PuqN0
>>755
まあもう孫がいてもおかしくない年齢だし
0766陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 07:48:00.22ID:r7cG4VEa0
>>703
あたしと同じね
ソニーのMD発売に合わせてタイアップでミュージックBOX発売がピークかしら?
0767陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 08:17:07.41ID:1yzBkJ1P0
>>763
ディオンヌさん、数年前に自己破産して、手持ちの資産は200万円ぐらいしかなかったわよね
血は争えないというか、、
0768陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 08:27:05.25ID:eQhRVcUW0
>>767
え、ディオンヌさんアタシより貧乏なの??
株や不動産に手を出して失敗したのかしら。。。それとも単なる浪費癖??
世界的有名アーティストでも自己破産しちゃうのねー
0769陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 08:37:45.35ID:zwCWKP070
中村玉緒の若い頃の声を知ってるなんてどんだけババアよw
0770陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 10:54:59.65ID:rI2YD0YB0
>>763
ホイを虐待してたと言われてるのはディオンヌの妹Dee Dee Warwickよ
0771陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 12:36:28.54ID:M3fogtK20
>>766
MDの時って2ndエモーションズじゃなかった?
あのアルバムジャケがよくMDの広告に使われてた記憶。
And you dont rememberがCMに起用されてた。
0772陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:02:23.81ID:tOFYEwdY0
マライアのジャケで一番おしゃれなのってEmotionsかしら?
ワーストは文句なしでRainbowね
0774陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 16:14:45.61ID:w/JyqbKF0
>>772
あたしはバタフライが好き。
紙BOX仕様で全体が渋いゴールドでデザイン統一されてるから、画像で見るよりゴージャスかつ綺麗。
マラの髪がCGのように流麗に流されて、正面向いてるバージョンは表情も完璧。
0775陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 16:42:45.81ID:rCXR1yyD0
最初のベスト#1’sはモノクロでシンプルに立ってるだけだけど綺麗で様になってたわ
0776陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 17:07:00.87ID:/bsFf4CX0
マライアって、ファーストから現在までアルバムのアーティスト名の書体はずっと変えてないわね。何かこだわりあるのかしら?セリーヌもタイタニックの頃までは名前のロゴを特別にデザインしてたわね。
0777陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 18:40:35.65ID:6acacDFI0
>>769
勝新太郎の映画みてたら普通に知ってるはず。
せめて死ぬ前に勝新の精子飲みたかった。
0778陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 18:41:58.66ID:6acacDFI0
>>772
ワーストジャケ写は間違いなくCautionじゃん
なんなのあのドアップは。
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:11:32.05ID:QKlTeMxZ0
>>776
あの書体見るとおマラ!って感じよね。
ただMIMI2は違うのよね。あれはデザイン的にお洒落ではあったけど。
0780陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:26:14.72ID:wKeC/qPl0
アレサ、バーブラ、ダイアナ、ディオンヌ
シェール、ドナはどういうラインでよいのかしら?

マダ、ホイ、ジャネ、グロリアの8090ライン歌姫
マラ、セリ、トニ、メアリーの90ライン歌姫
アリーヤ、ヒラメ、モニカの90ヤング歌姫
ブリ、アギのミレニアム美少女歌姫

セリは正しくは80ラインなんだけどね。
ユーロビジョンで優勝してたし、アメリカ以外ではすでに実績があったわ
0781陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:37:30.98ID:tOFYEwdY0
ブレイクのタイミングなら
アレサ、バーブラ、ダイアナ、ディオンヌ、シェール 60ライン歌姫
ドナ 70ライン歌姫
だわね
70ラインにはオリビアやリンダも入れた方が良いかも
0782陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:57:06.22ID:1m4qBpd30
70年代の三本柱は
ドナ、チャカ、ナタリーと思ってるわ
わたしが黒人よりの好みというのもあるんだけど
0783陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:00:56.58ID:2u2tzZxA0
バーブラとシェールとティナターナーは息が長すぎて別枠な気がするわ
0785陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:33:47.22ID:MsUNIoBA0
シェールが亡くなったらアメリカ全土のゲイが大変なことになりそうね。
ドラッグクイーンの元祖かつ最終形態がシェールだもの

このPV大好きよ
https://youtu.be/NJblbW4V43Q

ホイの後継者だったデボラコックスはどうかしら?
全く劣化してない歌声だけど、ファンがゲイしかいないからゲイ向けの活動しかしてないのが残念よ
https://youtu.be/H1PSpnAW7h4
0786陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:46:11.60ID:8vWx/g8r0
シェールが女なんて信じられないわ
0787陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:09:19.24ID:tOFYEwdY0
>>785
なんだかんだでシェールはやっぱ良いのよね
歌も映画も心に響くの多いわ

「ムッソリーニとお茶を」って映画久しぶりに見たら
ジュディデンチやマギースミスみたいな大御所相手でも
全然負けずに良い芝居してるのよ
怖い顔なのに人間味と可愛さたっぷりみたいな

あのスケールのスターはちょっと出てこないわね
0788陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:18:10.49ID:HeYPycW00
シェールには子供がいる・・・・・ひぇーーーーーー

シェールは74歳・・・・・・・ひぇーーーーーーーーー

どうなってんのよ?w
0791陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:29:35.06ID:hO5dlUwy0
>>790
シェールはオバサンじゃなくてもうおばあさんよ。74歳だもの
0792陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:48:41.15ID:VZyTAGLU0
ちょっと前に出たシェールのABBAカバーアルバム良かったわよ
低く野太い声にゾクゾクしたわ〜オホホ
0794陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:15:27.54ID:IVZNnvvC0
divas live98、99の時のアレサ、ティナがそれぞれ56歳59歳なんだけど
いくらマライア、セリーヌでも50代後半であんなパフォーマンス無理よね
0795陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:23:37.87ID:aHsfJqLi0
セリはChange is gonna come聴く限りババアなりに生歌期待出来そうだけど、マラは生ではまず無理でしょうね
0796陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:31:51.90ID:6acacDFI0
マライアは普通のステージだとやる気なくす感じあるね
ちゃんと聴いてくれないとちゃんと歌わない

なぜかって?

本気だからよ。
0797陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:50:11.37ID:ZOFhV7pI0
単に声でないのよ
0798陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 00:14:00.13ID:NmG8WcbJ0
>>794
ティナなんて70歳のワールドツアーでもバリバリだったわよ
あの人は今状態から再ブレイクして、キャリアの頂点にいたのが今のマライアセリーヌぐらいの年齢の時よね
0799陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 00:17:22.32ID:1/UlXfXZ0
>>795
セリーヌならまだいけると思うけど、マラはdivas live98の時点で歌えてなかったから比較するのはおこがましいわ
0800陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 01:38:12.42ID:NCrCaI2j0
シェールはアカデミー主演女優受賞、Believeで1999年年間1位とバーブラと並ぶエンタメ界の女王よね

あとはベットミドラーかしら?
2017年ではトニー賞受賞してまだまだ現役だったわ。

この三人に共通するのは根強いヲカマファンがついてることね。シェールファンは性欲強そうなイメージだわw

この人らと比べるとマドは小物に感じるわ
(勿論マドも大好きよ)

ジャネットはブラックミュージックから出たヲカマの教祖って感じだわ(ダイアナ、ドナはポップスだったし、アレサは神同然だから別枠)
0802陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 03:56:48.89ID:6eZ6vt/80
マドンナは小物っていうか、
実は中身がただのバブル女だったな、てのが露呈した
0803陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 03:59:24.40ID:6eZ6vt/80
>>801
もうそういうのを面白がるのも飽きたね。
0804陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 07:04:16.82ID:8S24kfSW0
>>800
マドンナは単なるダンサーだし
バーブラと並べるのはさすがに・・・
0805陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 07:26:37.14ID:q1RWsMOH0
しかもダンサーってほどダンス上手くないしね
マドンナって何の取柄もない女だわ
0806陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:53:57.55ID:SCdnDY+z0
>>796
前に貼られてた?Vision of loveのリモートライブは声が出ないなりに、歌えてたわね。
あれくらいだったら、まだまだイケるわ!
0807陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 12:33:43.55ID:TaJEz/TY0
>>805
ソングライターなのよ
デビューアルバムから自作曲があったから
0808陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 13:13:02.95ID:xV6rXZJh0
マドンナさんは自分は色んなところからインスパイア()されてアイデア集めて使ってるのに
自分が真似されたら途端に発狂するのが苦手だわ

おマラはいつだって自分の美しさに夢中だけどそういうところで騒がないから好きだわ
もちろんおマラの歌唱力や歌声の素晴らしさはそうそう真似なんてできないってのもある
0809陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 13:37:10.39ID:49snOvDI0
>>806
高音出なくなっても技術はあるし低音やコーラスワークでも魅せられるんだから、今歌いやすい曲で頑張ってほしいわね
決められた伴奏に従って歌ってるといつも苦しそうなんだけど、アカペラやアドリブだとやっぱり天才的にうまいと思うわ
https://youtu.be/ZlObJAlSi78
0810陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 16:57:08.88ID:6eZ6vt/80
>>809

>この頃のFly Like a Birdのフェイクのパターンは毎回同じだから口パクでしょうね。
完璧主義なところがあるゆえなんでしょうけど、音下げてもいいから完全生歌で聴きたかったわ。
(>>316)
0811陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 21:21:57.65ID:VpHZf3x60
ゲイといえばグロリア・エステファンよ
0812陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 21:30:10.80ID:6LP9xFtf0
>>807
そう言えばそうね。
鬱曲の名手よね。
自分の歌唱力に合った曲を書くのよね、二人とも。

BabyfaceのTaka a bowをマライアにカバーして欲しいわ。
0813陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 21:39:24.23ID:K+8n6t9y0
>>810
もう今は生歌にこだわるのはババアな考えだし古いのよ
優秀なスタジオシンガーであればそれでいいの
マラは生きついけどスタジオ録音だと素晴らしいからそれでいいのよ
0814陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 21:58:27.04ID:5fsd7zsG0
>>808
マドンナ好きだけど
時々発狂するのが謎なのよね
ガガの盗作騒動も別に似てないと思うし
整形するにしてももうちょっと上手く仕上げて欲しいわ
0815陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 22:31:51.46ID:r2yDTKk60
>>814
ボンディスウェイの時は、
自分の曲をうまくパクられた上に長年君臨してきたゲイアイコンの座をガガに奪われる勢いだったから発狂したのかしらね
実際ミレニアル世代ゲイにとってのアンセムになったしゲイアイコンもガガに取って変わられたけど。。
0816陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 22:47:27.15ID:ouIAIXqh0
ところでこのスレ的にはフェイスヒルとかシャナイアはどうなのかしら?
0817陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 22:48:30.32ID:6eZ6vt/80
>>813
ちゃんと動画見た?
口パクだよ、口パク。
セリフから何からぜーんぶ口パク。

>>316も言ってる。
0818陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 22:50:33.99ID:6eZ6vt/80
>>816
フェイスヒル
歌ド下手。仮歌専門で曲提供が関の山。
歌ド下手の万個に価値はありません。

車内アナウンス?
しらねーわ。

お前も死ね!
0819陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 22:51:10.01ID:6LP9xFtf0
>>816
あまり好きそうな人いないかも。
おマラ、おセリはキラキラしてたトップDIVAの時代が曲がりなりにもあったから。
シャキーラさんはスーパーボールでJloの引き立て役になった時点で、あ、この程度の人だったんだって立ち位置がわかったわ。
0820陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 22:55:50.17ID:6LP9xFtf0
口パク釜ってほんとシツコイ。
別にどうでもいいじゃん。そんなにライブ行ってるわけ?
加齢で歌えなくなるのは仕方ないじゃないの。
それよりショーとして魅せてくれるほうが楽しいわ。
0821陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 23:00:48.94ID:hdbYuDza0
>>817
あなたMIMI大丈夫?後半は口パクだろうけど前半は歌ってるでしょ
それに>>316何度読んでも"最初から最後まで全部口パク"なんて書いてないわよ?
更年期なの?
0822陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 23:15:14.78ID:6y7wqDFF0
https://youtu.be/ULbBbrEG1Cs

アデルはどうかしら?
このご時世に3000万2000万、
初動300万、グラミー賞総なめ、ビートルズ以来の大物よ
0823陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 23:18:35.06ID:lfgzudws0
マドのテイクアバウが最大のヒットというほど売れた理由がサッパリだわ。
0824陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 23:33:09.24ID:6y7wqDFF0
https://youtu.be/ynJc0YZkA3k

DFと童顔の共作だったわね
うますぎて口パクとおもったわ
0825陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 23:59:46.05ID:HaT/8/1j0
セリーヌってなんであんな宇宙人みたいに激やせしちゃったの?
0826陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 00:00:15.53ID:a+5zZn6v0
>>822
曲自体が言うほど面白くないのよね
たしかにジジババ受けは良さそうだけど
この人らしさが曲にはないし、声だけの人っていうか
痩せ芸に走るのもね、ありがち、ありがち姫ね
0827陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 00:37:33.71ID:DrmA5wrP0
>>822
女性シンガーソングライターの頂点がアデルなのかしらね?
ほんと根強い人気よね
0828陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 01:12:44.03ID:jmgZnFBN0
頂点はテイラースウィフトじゃないかしら
新作で一段上に行って他に圧倒的な差をつけたわ
0829陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 01:31:39.95ID:ML1b+7eq0
頂点じゃないけど2000年代以降だったらエイミーが一番好きだわ
0830陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 03:54:08.79ID:lpN8PsvD0
>>822
アデルは耳障りで1秒しか聴いてられない
0831陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 03:57:22.14ID:lpN8PsvD0
>>827
ノラジョーンズ>>>>ピテカントロプス>>>ゴキブリ>アデルBBA
0832陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 07:38:48.27ID:vH3/sj2N0
>>771
マライアはミニディスクを信じてる
がキャッチフレーズだったような気がする
0833陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 12:13:50.03ID:KlXwDjkd0
>>820
歌がうまいスレだから、ライブで口パクは論外なんじゃない?
0834陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 12:39:04.12ID:dkNKQRz+0
>>828
テイラーはピークが長いものね。
歌唱力はないけど、人気が衰えないのが凄いわ。
ケイティーペリーが一気に落ちていったのとは対照的ね。
0835陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 13:43:12.58ID:Fh6EVn3W0
ケイティーの話題はいらないくらいだわ
赤子ひねり出した話で一生引っ張りそう
オーランドの残念ちんぽもそれに拍車をかけるのよね
つくづくつまんない
0836陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 14:19:55.47ID:DrmA5wrP0
>>835
テイラーは浜崎あゆみや安室ちゃんみたいイメージだわ
やっぱりアデルよ
0837陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 14:20:02.00ID:Fjn6qXA00
>>831
ノラジョーンズは一番の代表曲が自作じゃないのよね
けど多作なミュージシャンって感じで独自の路線で音楽を楽しんでるわ

>>834
テイラーは仕事熱心で音楽が大好きなのが伝わってくるわ
たぶん性格もきちんとしてるんじゃないかしらね
0838陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 14:56:33.04ID:mV1KW33S0
>>836
テイラーは商業的なイメージではあるけど、アデルと同じく単独の自作曲が結構あるんだから立派なシンガーソングライターよ
別に非難するわけじゃないけど全曲が共作のマライアとは一味違うわね
0839陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 16:38:09.76ID:G5JwZZjd0
Mimiはソングライターの殿堂入りしたんですからね!
0840陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 17:56:14.51ID:Fh6EVn3W0
マラは共作っていうかサンプリングやオケの作者の名前もクレジットさせるからね
基本主旋律はつくってるだろうし
0841陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 18:13:45.76ID:BK4S842F0
サンプリング音源かけながら主旋律を作る感じかしら
0842陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 18:53:06.80ID:xWp+/rwM0
「未成年性的虐待」で拘留中のR.ケリー、囚人仲間から襲撃される
0843陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:34:58.79ID:QL5KZpsd0
ドナが死んだのってホイが死んだのと同じ年だったからBETAでの扱いがあまりにも小さくて可哀相だったわ
可哀相って言うか
0844陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:41:01.75ID:MTvQd6s40
90年代てマラセリの新人らやベテラン勢、カントリーからチャートが侃々諤々だったわ!

リサ・スタンフィールドなんてマラやセリに
一時期並ぶ人気と評価があったわ
白人なのにR&Bチャートで1位になったりね
なんだかわかんないけどやっぱり残らなかった
結局デビューから3作目あたりがホントの勝負
0845陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:17:40.66ID:IEX3qVQd0
ひゃん
been around the world ナイヤイヤイ♪
て懐かしいわ。豪快姐さんだったわね
0846陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 23:04:18.88ID:OxpNIhsc0
>>844
ひゃだ!おリサ・スタンスフィールド!!
なついわ!
あたいchangeや1stもいいけど、so naturalが好きなよ。なんか落ち着くのよ。

あと関係ないけど、Swing out sister や Basiaもこの括りなのww
0847陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 23:18:48.77ID:IEX3qVQd0
バーシア…いいよね
Cruising for Bruisingは名曲だわ。

ウイングアウトシスターも好きよ。
グラミー新人賞を獲る!と確信してたんだけど
実際にはジョディワトリーだったかしら。
まあどっちも好きだからいいんだけどね
0848陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 23:22:53.20ID:dkNKQRz+0
>>847
ジョディーワトリーは硬派な感じがよかったわ。
シャラマーとしてベイビーフェイスのソロアルバムにコーラスとして再登板には興奮したわ!
0849陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 23:49:42.07ID:x80c0XhJ0
リサスタのreal thing今だ聴いてるわ。
あの手の90年代UKソウル好きなのよ。
シャーリーンスミスのgood time,ショーラアーマのthe one i love,ジョディのkeeps workn on me,アフェアのway we are,ビバリーナイトのflavor the old school。
辺りとか好きだわー。
0850陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 23:51:25.19ID:mV1KW33S0
>>844
3枚目がアメリカで発売されなかったのよね
R&Bチャートに何曲も送り込んでアメリカでも異色の結果を残してたし、ボディガードのサントラにも参加して良い流れだったのに
UKのアーティストってそういうパターンあるから可哀想だわ
0851コピペ
垢版 |
2020/08/29(土) 00:35:07.49ID:oZovoq3M0
☀コロナイト【お家でダンス】♬

627陽気な名無しさん2020/07/19(日) 04:50:13.38ID:PiEWhz0N0
リサスタの最近のコレもくせになるのよ
聴けば聴くほど

LISA STANSFIELD FEAT. TRAVIE MCCOY
- BILLIONARE [DJ AMANDA VS E11EVEN MASHUPS MIX]
https://www.youtube.com/watch?v=vj6UUlyZxdQ
0852陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 06:14:02.36ID:61UNr+z90
BasiaのSweetest illusionツアー見た
すごく歌上手くておキレイだった
MCを時々ノート見ながら日本語で言ってくれて嬉しかった
自分がポーランド出身で言語の壁があるのを理解してるからどーしても伝えたい言葉は日本語で言いますね、と優しいオンナだったわ
0853陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 12:48:35.40ID:NALE17xi0
セリーナ菅
0854陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 14:23:06.63ID:L4McEcgR0
>>848
そうね、ジョディワトリーはミーハーじゃなくて
芯が通ってる感じだわね。
でもそれが禍して売れなくなっちゃった。

>>852
バージアは
「I do love you」さえ言えればいいらしいから
楽でいいわね。バージア…We do love you.
0856陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 18:45:52.93ID:BrPUv0OO0
マライアのレアリティーズの内容気になるわね。
EPも配信ガンガンしてるし、ほんとレアな曲が収録されるんでしょうね。
時期的に恋クリの別バージョンは絶対入ると睨んでるわ。
0857陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:52:33.12ID:w5h/TcBq0
レアリティーズ単独でリリースって珍しいわね。
死んでからならよくあるけど。
0858陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:40:38.74ID:2YsrB1l20
wikiに作者のクレジットだけは公開されてるわね
ウォルターとの完全未発表なんてあるのかしら?
あたしMIMIの落選曲I Feel Itが好きなの
0859陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:57:08.53ID:kO9rw3PI0
>>816
あたしシャナイア大好きよ
0860陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:57:36.47ID:oGIbKYMD0
マイナーシングル、B面、日本盤ボートラ含む
Do You Think Of Me, Slipping Away, 100%, Right To Dream, Triumphant, Skydiving, When I Feel It, Almost Home, So Lonely (One & Only Part II), Makin' It Last All Night (What It Do), I Don't, Infamous, There For Me, Heat, 4real4real, Runway, Sprung, There Goes My Heart, Got A Thing 4 You, Miss You, Secret Love, The Art Of Letting Go, Do You Know Where You're Going To (Theme From Mahogany), Everything Fades Away, In The Mix

あとなんかある?
0862陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:01:46.44ID:ByzL4o0O0
シャナイアは2-3年ぐらい前に新曲出してたけど、高音はもう全く出なくなってたわね
0863陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:11:52.43ID:2YsrB1l20
In The Mixも番組のテーマ曲かなんかなんだろうけど
とっても素敵よね
こういうポップなのも次のアルバムに入れて欲しいわ
0864陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:40:57.52ID:BLBlO8hO0
朧月夜は入らないのかしら
0865陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:49:06.23ID:Q94y/zQk0
>>828
1989
Reputation
Lover

と売れ線で来たけど
今回はわざと外して来たわね
発売して間もないけど
売上的にはどーなの?

嫌いじゃないけど
すぐ眠くなるアルバムだわw
0866陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 23:40:35.30ID:roNWrQax0
>>856
恋人たちのクリスマスに、
もう、時期なんて関係ないわ
今回一緒に販売される三月のコンサートも
その後、一月に行われた二回目の来日コンサートも
アンコールはこの曲よw
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 00:20:27.59ID:OwESb5Kj0
日本じゃなくてもいいからクリスマス曲オンリーのライブをやってほしいわ
カバーも歌ったりしてマッチョなサンタがたくさん出てくるの
0868陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 02:34:45.06ID:UBp/xpWn0
>>864
>朧月夜は入らないのかしら

入れて〜!!!!
0869陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 02:39:26.00ID:Uk2QJZgI0
クリスマスはワムの一人勝ちだったけど
マライアもスタンダードに育てあげたわね
そろそろニュースタンダードが生まれてもいい頃よね

日本でもそうよ山下夫妻の独壇場
になっちゃってるけど新しいスタンダードが欲しいわ
0870陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 03:28:47.80ID:uxfvKtMn0
今の30代くらいは山下夫婦よりBOAのクリトリでしょ
0871陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 07:01:00.40ID:Jr9Tb7/f0
>>864
あれ英語歌詞がテキトーなのよねw
やっつけぽいけど日本盤収録なら嬉しい
爽健美茶の曲だったっけ
0872陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:28:17.96ID:j/xzb9DI0
もう日本盤はDISC2をライブ音源じゃなく
漏れたレアトラックスぶち込んで欲しいわね
そしたら7000円8000円でも買うわ
大昔のライブ音源なんていらないのよ、映像版が付くわけだし
0873陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 13:45:41.45ID:qn+Zb7Qr0
レアリティーズに収録される東京ドームのライブって評判良いみたいけど、今発売されてるDaydreamツアーのDVDより歌唱凄かったの?
海外の人が嫉妬するくらいレアなのかしら?
0874陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 14:04:30.75ID:pFD9lZ9Y0
NBCスペシャルのブルレイを、きぼんぬ
0875陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 16:01:10.28ID:+/5EL0Ca0
>>865
Billboardで四週連続で1位だし、批評家の評価も高いし、かなり好調なんじゃない?
0876陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 16:04:23.30ID:UBp/xpWn0
みんなどっから情報仕入れてんの?
0879陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:58:27.42ID:UBp/xpWn0
軽トラックで聴きたい
0880陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 00:30:35.25ID:c1tSg2KP0
マラのYouTube
過去のMVがHDになってうっとりするほど美しいわね
どんだけ金かけてんのよ30周年
0881陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 02:10:56.02ID:EdFX2S1P0
エンドレスラブのルーサー抜きverも入れて欲しいわ
0882陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 03:11:19.86ID:Bd8/604G0
One Sweet Dayのサンパスとかは当然入らないのね・・・
0883陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 03:26:38.53ID:TVPVv03m0
レアなリミックスとかじゃなくてガチの未発表オリジナルが聴きたいわ、ネットに一度も上がった事のないやつ
0884陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 12:54:18.90ID:KT2WTD/80
MC30のEPって意外と初聞きがあるのね
アカペラMixもっと聴きたいわ
0885陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 13:01:51.23ID:Jd/CMy0J0
CDで出して欲しいわ
全部買うのに
0888陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 05:58:38.30ID:PtqWeJcB0
>>887
しゅごい…MC30でソニーの本気を見た。
ワーナーもマドンナの歴代リミックスリマスター配信して欲しい
0889陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:40:08.74ID:SY/OeNBq0
ヒップホップ大好きブラックミュージック大好きで多作なマライアだけど
レゲエやダンスホール風の曲は一曲もないのが意外だね
ジャネットやホイ、セリーヌでも2曲あるのに。
ビヨンセはリアーナばりにレゲエ曲多いね。
0890陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:48:03.03ID:fIbq3dZm0
単に好きじゃないからでしょ
黒人だからって何もかも黒人音楽聴いてるわけじゃないだろうし
0891陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 12:12:02.13ID:hxKWhfvI0
>>889
セリのレゲエってどれ??
0892陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 12:18:18.57ID:2kmz6aNy0
make lt happen
treat like a lady
0893陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 12:28:13.97ID:SY/OeNBq0
>>891
Andy Marvelの曲2曲やってるでしょ
1番売れたアルバムと2番目に売れたアルバムの中の曲なのに知られてないのねw
考えてみたらメアリーも多作だけどレゲエぽい曲はなかったな
サントラか何かの企画物でボブマリーだかのカバーやってた気もするけど。
0895陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 15:27:36.74ID:1Wm3HBNS0
>>887
44.1kHz@24bitでハイレゾ呼ばわりするのはいくらなんでも詐欺
制定されたハイレゾの定義をどんどんゆるくしていったな

2000年までなんかアナログマスターがあるんだから
そのまま96k@24bitでコピーしてリリースしろよ無能
0897陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 19:08:12.89ID:DMdyflBI0
リミックスならAlways Be My Babyのレゲエバージョンあるわね、男の子ラッパーが入ってるやつ
0898陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:18:09.13ID:1oorsRVW0
>>897
あら、そんなremixあるなんて初MIMIよ。
0899陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:26:49.23ID:o3n28QVJ0
>>895
ジョージ マイケルのListen Without Prejudice / MTV Unpluggedも
44.1khz 24bitだったから、何か引っ掛かって購入やめたわ
CDを持っているから良いんだけど(´・ω・`)
0900陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:20:55.67ID:TM+lsIQc0
E=MC2にレゲエっぽい曲なかったっけ?
あのアルバム好きじゃないから良く覚えてないけど
0902陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 01:55:29.97ID:Lcj1ioGd0
白黒で帽子かぶったアップの写真のシングルにレゲエぽいリミックスあった
0903陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:11:45.55ID:pqZi4EDJ0
今回のEPではハブられた、Always Be My Baby (Reggae Soul Mix)ね
アアアアアアアっていうラッパーの笑い声が気に入らなかったのかしら?
0904陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:38:19.51ID:XQULsv9q0
グリッターEP
MIMI EP
とちゃんと続いていくのかしら?
まさかソニー作品だけですん止め?
0905陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:06:33.50ID:Tn6ladeh0
>>901
レゲエぽいと感じたことなかったけど、言われてみればね。
苦手な曲だったわ。
0907陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 00:22:26.45ID:J63CO9pa0
epが ♂に見えたわ
0908陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 06:51:56.41ID:NaVoEcJU0
>>901
これ好き
0910陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:30:53.43ID:1ZyoL0GP0
マホガニーのテーマ、若干音痴だわ
オリジナルの人に合わせたのかしら
0911陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:52:36.92ID:31qX9qkx0
耳って日本先行発売だったかしら?
いまみたいに発売前にリークとかなく、CDではじめてWBT聴いて衝撃受けたわよ

それから想像以上のチャート上昇で無双状態だったわね
0912陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:56:49.27ID:QAS7HYZy0
海外のブログ式のファンサイトで発売前にWBTの音源貼られてたし、洋楽板のマライアスレでも声戻ってきてるねーって賑わってたわ
0913陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 23:13:58.59ID:hRejiIBG0
高音の地声が割れちゃうのってもう治らないのかしら
バタフライ辺りからしゃがれるのがデフォルトになっちゃったわよね
0914陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:18:50.57ID:d8xgdsY90
>>911
リークあったわよ
あたし発売前にアルバムフルで聴いて
マライア!!あんた今回はやる気ね!!って興奮したの覚えてるわ
0915陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:03:37.85ID:WXbNX5Ug0
H.A.T.E.U.のPV久々に見たけど
やっぱり2分28秒らへんのおっぱいの位置がトチ狂ってるわ
黒い水着のウエストをCGで絞ってるせいで揺らいで見えるし
曲は好きなの
0916陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:12:19.51ID:ziLP8YPe0
>>913
治らないでしょうね
女は遅かれ早かれ、大山のぶ代みたいな声になるから
0917陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 02:20:53.73ID:uhkQVOKg0
マラの70年代~80年代初期を思わせるソウル曲好きだわ
変な言い方だけど、マラってhip hopも含めたBLACKMUSIC本当に好きなのねえ
0918陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 02:28:21.09ID:N1Oh04700
そりゃ黒人の音楽というか文化はマラ自身のDNAに組み込まれてるルーツだもの
0919陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 07:54:07.04ID:ZjIAb6820
マラ、ヒップホップからヘヴィメタルまで何でも聴くイメージだけど、テクノやトランスが好きって言ってた記憶はないわね
黒っぽいハウスなら好きみたいだけど
0920陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:09:47.70ID:ziLP8YPe0
白人に恨みでもあるんじゃないの?
0921陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:17:48.87ID:+BEisFzt0
50centはカントリー大っ嫌いって言ってたしやっぱ黒人は白人音楽基本嫌いなのかしら
そういやマラはEDMブームにも辟易してるみたいなこと言ってたわよね?私もEDM嫌いだから同意だわ
0922陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:30:15.92ID:ziLP8YPe0
カントリー大っ嫌いの白人もかなり多いから
そこは判断できない

日本に例えると、演歌どころじゃなくて
民謡とか能とかのレベルらしいw
(カントリー嫌いの白人がいう事だから極端かも)
0923陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:32:49.12ID:ziLP8YPe0
少なくともマライアは白人ロックは大好き
0924陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 17:09:55.82ID:HEenp+Bw0
Right To Dreamでフォークソングっぽいのやってたしね
0925陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:59:46.83ID:CmhfXkog0
ブリトニーの復活するする詐欺は結構長かったわね

ウーマからワークビッチまで
やっと復活?!ってパフォーマンスしたら
寸胴ドシドシダンスですもの
0926陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 23:34:09.53ID:dSwsqMUC0
ブリはメンヘラなのによくやってるわよ
少なくともアギレらよりは楽曲が面白いわ
0928陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:18:17.33ID:RhQtJ2390
うーん
確かに無難な曲でうぉううぉう唸ってるアギレラ、かすかすババア声で毎度お馴染みなマンネリ曲気味のマラ、無味無臭のセリよりはブリは最新のポップスを届けて私達を楽しませてくれるけど
本人は音楽辞めたがってるんでしょ?
それ聞いちゃうと微妙よね
そんなに辞めたいなら辞めたほうが…って思っちゃうのよね
0929陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 08:01:46.34ID:sbs+hCgD0
ブリトニーは育ちがいいから頭も普通に良いからね
0930陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 09:38:43.57ID:RAC6+Ksm0
VMAの最大の事件ってやっぱりブリの復活失敗しました!のこれよね
https://youtu.be/jv1W_wpB_wg

そもそもなんでメンヘラ化したのかしら。
JTと別れて自暴自棄になって、馬鹿男に引っかかって
子供生んでバラエティーリアリティー番組で醜態さらして、そのあと離婚して子供も奪われたから?
0931陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:51:05.43ID:upH1Bowq0
>>929
お父さんがトラブルメイカーって聞いたような気がするわ
有名になってから変わったのかしら
0932陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:21:59.42ID:kOldx3c/0
>>930
馬鹿男にっていうか自分でそういう匂いのする男を選んでるわ
ブリの歴代彼氏はみんなタイプ同じよ
0933陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:32:06.26ID:RAC6+Ksm0
https://youtu.be/8YzabSdk7ZA

In the zoneあたりがビジュアルのピークよね
TOXICは撮ってて良かったわね

マックスマーティン以外ではドンピシャなプロデューサーやソングライターに恵まれなかったのは勿体なかったわね。

アギレラはリンダペリーがいたわ
0934陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:35:12.44ID:t/9I3dq60
あの時ブリ見てなんてみっともない体晒してんのよ!!って衝撃受けたけど
今見ると大した事なく感じるわ
マラとかのおかげで耐性できたのかしらあたし
0937陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 06:38:44.02ID:/PtEZJFx0
>>936
バーバパパw
0940陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 09:35:27.85ID:mvkp9kHW0
>>1

そんなの答え出てるわ
セリーヌよ
デビューから衰え知らず
ちゃんと摂生してキープ
デビューから30年聞き続けてきて
すべて乗り越え歌に打ち込む姿は感無量だわ
0941陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 14:42:18.41ID:NPWC4DV50
確かにセリーヌはマライアみたいなビブラート使い分けや
ホィッスル等の技術や表現の幅を感じないのよね
でもセリーヌの方が歌は上手いと思うわ
0943陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 15:34:22.71ID:LWr7zGjy0
セリーヌってワンパターンなんだよね
嫌いじゃないけど「あーまた絶叫でゴマかしでるなー」とか
わかっちゃう。残念ですね。
0944陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 18:35:59.38ID:BwoXr8y80
マラのPlaylistCD今さら買ってみたわ
Rainbow-Interludeと別バージョンのLooking In目当てだったけど
相変わらずこのシリーズは音が軽いわ
0945陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 18:54:18.69ID:NnmhrTfc0
>>943
セリの激痩せ・奇抜衣装オバサン化は何なのかしら。
マラは一時期のトド体型・露出欲が収まってきたのは良かったわ。
0946陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:05:27.59ID:S6kWCMvs0
>>943
セリは曲によってかなり歌い方を変えてるのにあなたにはそれがわからないのね
0947陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:06:58.70ID:M0Jv5d2s0
セリーヌは鼻に響かせんのがウザい。
0948陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:19:21.14ID:v2c357Zq0
>>945
セリ、何かの病気じゃない?
アメリカデビューした当時はわりと
ポッチャリした印象もあったよね。
それがどんどんホネホネしていった

摂食障害ではない、と本人がわざわざ
否定してるけど、どうなのかしらね
0949陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:21:31.42ID:S6kWCMvs0
旦那さんとお兄さんが立て続けに亡くなったし、精神的なものじゃないかしら?
0950陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:44:38.52ID:v2c357Zq0
>>946
セリは「歌う発声練習」とまで言われているわね
ビヨンセみたいに何も伝わって来ない歌声ではないけど
ワンパターンに聞こえてしまうのは確かだわ?

>>949
デビューからどんどん痩せていったけども
旦那さんとのお別れがトドメだったわね
0951陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:53:58.33ID:M0Jv5d2s0
セリーヌは麻薬ディーラーのアンソニーに似てるから
麻薬で痩せてるに違いない
0952陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:59:36.89ID:QsPRnCIS0
セリーヌのモノマネ動画見たことないの?
あの人ああ見えて色々な声色や歌い方を使い分けれれるのよ
少なくともひょうきんさではマライアに圧勝よ
https://youtu.be/hFDHryC6Vwg
0953陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:14:23.93ID:2eYwvjL50
セリーヌはそうやって狙ってやらないと面白さはないじゃない
マラは何気ないことでも笑えるのよ、アメリカのあゆ美さんよ
0954陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:27:39.47ID:M0Jv5d2s0
ひょうきんさが鼻に付く
クソセリーヌ
0955陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:30:34.49ID:S6kWCMvs0
>>954
>>388の双子ちゃんもひょうきんだし、セリって普段はひょうきんで楽しい人なのね
0956陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:40:18.00ID:M0Jv5d2s0
スレ内でもさんざん既出だけど
セリーヌのそういうところが全世界から総スカン食らってる
WHOも「やめるべき」「むしろ死ぬべき」「罪を免れる為には今すぐ橋下徹と吉村洋文と小泉進次郎を殺すべき」としている
0957陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:44:52.24ID:S6kWCMvs0
>>956
ちょっとよく意味がわからないわ
0958陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:56:28.66ID:2J02Iu9T0
セリの前でマウンティングするビヨンセ
嫌いじゃないわ?
https://youtu.be/V9AkKTHgpnw
0959陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:57:20.57ID:M0Jv5d2s0
>>957
いいからお前は今週中に橋下徹を殺せばいいってこと
0960陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:02:34.36ID:M0Jv5d2s0
>>958
2m05sのとこ
さっそく鼻に響かせてきったねー音が出してはるわ

ババアのションベンもらした時のくせー声だして
ほんま恥さらしとはこのBBAのことやな

はよしねや
橋下徹と今すぐ死ね
0962陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:13:29.99ID:S6kWCMvs0
>>959
何でそんなひどいこと言うの?
0963陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:18:34.10ID:iR8BnVcv0
>>958
セリが下手糞ね
ブラックソウル的なものは歌えないのね意外と
0965陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 00:18:28.90ID:4EMc3wKc0
>>964
歌えてねーじゃん
出だしからして白人クソババア声だわ
0967陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 06:31:31.00ID:iW4kHb6y0
>>952
ありがとう笑ったわw
0970陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:23:05.77ID:Ws0JJGrW0
>>952
モノマネなの?これ
全部同じワンパターンな声色に聞こえるけど
0972陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 01:28:48.57ID:Uk0EvpnQ0
セリって意外とrun and riff(音を細かく砕くフェイク)がめちゃくちゃうまいのね! 一小節に何音出せるのかしら!
0973陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 01:44:59.14ID:PbeV2uPt0
そもそもセリーヌってビブラート自体あんまり使わない?使えない?よね
バラードとか全部語尾一本調子で伸ばしてるだけだし
0976陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:02:47.56ID:Uk0EvpnQ0
セリ曲によってビブラートの速さを変えてるわよ!
かなり凄い技術よ
アメリカンアイドルでラポーシャラナエがやって審査員に絶賛されてたわ!
https://m.youtube.com/watch?v=8h6Gjqv5Twg
0977陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:09:20.04ID:Uk0EvpnQ0
>>976
もちろんマラも出来るわよ!
ただ最近はビブラートが乱れてるわね
0978陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:15:34.57ID:ehK0kX7w0
マラも元々そんな頻繁にビブラート使う歌手じゃないけどね
なんでもかんでも語尾にビブラートかける歌手苦手だからあたしはマラとセリみたいにちゃんと使い分けられてる歌手が好きだわ
まぁ今のマラには興味ないけど
0979陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:22:34.47ID:9LkhBjSw0
ホイもビブラートの使い分け素晴らしかったわ
敢えてかけてない場所も結構あるのよね、昔の曲聴くと
0980陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:26:59.77ID:Uk0EvpnQ0
>>978
まさにそれよ!
だからビヨンセの歌唱が好きになれないんだわ
0981陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:41:04.73ID:8VtSotru0
>>976
3人目の審査委員はハリーコニックjr ?イケメンね
0982陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:41:59.42ID:8VtSotru0
>>980
ビヨンセは何でもかんでもビブラートかけるはね
0983陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 03:31:17.36ID:ibaBQ58+0
ビヨンセって曲が良くないじゃん
上手いヘタ以前の問題
0984陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:14:10.18ID:rHMBGbrm0
>>981
そうね!イケメンよね!
審査も超マニアックで視聴者ほったらかしてたけど、私は勉強になって好きだったわ
0985陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:53:30.78ID:oa+/iqko0
>>971
全然脈絡ない3人ね
またヲタが昔話に花を咲かせるのは一緒ね
だいたいおバカキャラのマラと大御所バーバラ
比較できないわ
0986陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 13:43:20.33ID:gZjjh+VS0
結局洋楽スレはどこもマライアに対して少しでも気に入らない意見があると暴れまくるマラヲタのオナニースレになる流れよね
0987陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:58:31.72ID:rHMBGbrm0
バーブラヲタとか世代的に2chもやってないでしょ笑
0988陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:33:52.03ID:oa+/iqko0
わたしはマラや平井賢とかの
ブレスがすっごい苦手なの
いちいちワンテンポごとに吸うじゃない?
なんでもっとなめらかに歌えないの思うわ
それに合わせてお手手ひらひらも

歌が評価されてる人でもブレスがほとんど
聴こえないシンガーも大勢いるわよね
セリやホイやバーバラもほとんど出さないわ
0989陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:17:33.17ID:Akq1YNjU0
そうよ!!
いちいちバー「ブ」ラと呼ばせる気をつかわせるのからしてむかむくのよ

バーバラでいいわよあんな音痴残土
0990陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:28:16.32ID:0rnQY5Vu0
>>930
ブリはもともと父親がアル中気味、母が共依存で不安定な家庭に育ったのよ
全盛期の時でも安定剤飲んでたそうよ
仕事が忙しすぎてジャスティンに中々会えなくて浮気したら
盛大にリベンジポルノでクライミーアリヴァー出されて晒し者にされて
ブリは反論の曲を出したかったのにレコード会社に止められてストレスたまったでしょうね
結婚して見返したかったけどマスコミに叩かれまくって病んでしまったんじゃないかしら
0991陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:30:00.12ID:cnUa7wpg0
リベンジポルノではないわね
0992陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:23:17.01ID:nOktwg3o0
>>989
あなたの腐った感性をさらけ出すだけだし
バーブラの輝かしい才能を理解できない貴女自身が
恥をかくだけなんだから、もうこれ以上はいい加減
バーブラを貶す行為は慎んだ方が身のためね。
0993陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:45:47.42ID:VH/WlWt+0
そもそもジャスティンティンバーレイクとかアッシャーとかのブサイクが
調子に乗ってた時代が嫌いだわいまじゃ箸にも棒にも引っかからないし
0994陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:48:05.70ID:W7d5SPII0
スレチ!
0995陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:48:12.83ID:W7d5SPII0
ウメ
0996陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:48:20.73ID:W7d5SPII0
0997陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:48:27.98ID:W7d5SPII0
埋めるわ
0998陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:48:36.82ID:W7d5SPII0
おマラ
0999陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:48:43.41ID:W7d5SPII0
おセリ
1000陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:48:51.50ID:W7d5SPII0
Bye bye
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 21時間 34分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況