X



トップページmissingno
1002コメント268KB

沖縄の季節が来るわね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0688陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 18:05:03.28ID:Xv1pHfUI0
>>686
喜屋武岬とか喜屋武真栄とか
結構有名な地名人名に出てくるわね
0689陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 18:11:05.97ID:jy1VO6oi0
喜屋武は キ・ヤ・ムだからキャンは納得するけど
保栄茂はホ・エ・モなのにビンだからハァ?だわ
0690陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 18:56:54.47ID:YW5FBMwm0
>>687
行ってみたらわかるわよ。焦らず楽しみにしておきなさい。
0692陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:15:34.32ID:izCr94Ta0
>>689
bo-e-mo ボエモ
be-m ベム
bim ビム
bin ビン
って変化なのよ。
0693陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:40:47.97ID:ntcyLWnm0
>>691
沖でもずくかヒジキ採ってるババアもいるわよ
0694陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:43:56.92ID:n+xewxXL0
みーばるとか百名ビーチって普通に近くで家族連れとかもきてるのよね。
0696陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:12:01.91ID:MVvkC8e90
>>694
その場所からずっと奥の方よ。
0697陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:14:47.36ID:YLWs3Ufw0
石垣島のラーメン屋に突撃して欲しいわw
あたしは南国育ちだから、沖縄旅行報告のtwitterとか見てもフーンとしか思えないのよね
沖縄ごときで・・・って感じでw
0699陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:52:59.03ID:YW5FBMwm0
>>697
沖縄ごときも何も
あれのオーナー名古屋の人じゃないw
まぁ観光地に来る日本人の民度の低さに辟易する気持ちは痛いほどわかるわ。
0700陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:56:50.84ID:/1BR7b030
浮かれてるから気分が大きくなってるのよね
で、大事な思い出の一日を傷つけられたとキレる
子連れマンコとかそんなの多そうだわ
0701陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:03:42.52ID:GhhmPprI0
>>697
自称南国ごときが真の南国の沖縄をごとき呼ばわりする方が違和感ありありよ
10度を切ってる真冬の本土の自称南国県の駅前や目抜き通りに植えられた北風に耐えてる椰子の木が不憫でならないわ
冬も首都圏と誤差程度しか気温が変わらないところばっかりよ
0704陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:47:10.33ID:cb5xuMXk0
>>700
そのラーメン屋も最初は乳幼児を禁止してたみたいだし
子連れマンコの観光客は悪質で酷いらしいわね。
0705陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:16:11.32ID:sVMsXS+e0
>>692
へえ、binなのね。勉強になる
0706陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:55:21.79ID:E9vi6mPi0
ソフトバンクの新垣渚好きだったわヤフオクドームアダム登場曲が安室ちゃんのベビドンが
流れてたアダムもイケメン、あー十数年前年取るの速い
0707陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:45:56.46ID:hEhJc2UW0
>>701
でも沖縄も真冬は、いうほど暖かくないわよ。
0709陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:12:10.54ID:tpJMFXV90
>>656
両方読めないわ
0710陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:16:08.44ID:tpJMFXV90
>>676
仏様みたいだわ
0711陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:53:19.59ID:uwyihWrG0
>>707
沖縄の冬も印象ほど暖かくないけど本土の布団から出れないっていうようなあの冬の寒さではないわね
ってか沖縄の気温は国内でよく南国と言われる県と比べても段違い暖かさよ
冬の沖縄でなんか肌寒いって思っても東京帰ってきたら極寒って感じてやっぱり沖縄に戻りたいって思うことがあるわw

東京23区の気温
https://weather.time-j.net/Climate/Chart/Tokyo
12月 最高11.9 平均7.6 最低3.5
01月 最高09.6 平均5.2 最低0.9
02月 最高10.4 平均5.7 最低1.4

高知市の気温
https://weather.time-j.net/Climate/Chart/kochi
12月 最高14.3 平均8.5 最低3.8
01月 最高11.9 平均6.3 最低1.6
02月 最高12.9 平均7.5 最低2.7

宮崎市の気温
https://weather.time-j.net/Climate/Chart/Miyazaki
12月 最高15.1 平均9.6 最低4.7
01月 最高12.7 平均7.5 最低2.6
02月 最高13.8 平均8.6 最低3.4

鹿児島市の気温
https://weather.time-j.net/Climate/Chart/Kagoshima
12月 最高15.3 平均10.5 最低6.7
01月 最高12.8 平均08.5 最低4.6
02月 最高14.3 平均09.8 最低5.7

那覇市の気温
https://weather.time-j.net/Climate/Chart/Naha
12月 最高21.2 平均18.7 最低16.3
01月 最高19.5 平均17.0 最低14.6
02月 最高19.8 平均17.1 最低14.8
0712陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 16:49:08.78ID:RpnwJMcf0
2016年1月にみぞれ(観測上雪扱い)が降った異常寒波のときは県民は盛り上がってたわね
沖縄本島では気象庁観測史上初、久米島は39年?ぶり。
(気象庁非公式なのは過去にもあるみたいけど)

翌朝「低温注意報」が県内に出されたのも知る限りでは初耳だったわw
0713陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 01:24:34.08ID:acGqh2FQ0
冬場何度か沖縄に行った感想だけど、クリスマスごろまではかなり暖かい。
1月に行ったときは凄く寒かった。薄手のダウン着てても寒い。
風は強いし曇りや雨も多い。気温の数字よりも体感よ。
でも3月になると急に暖かくなるのね。
寒い時期が極端に短い。
0714陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 02:32:35.55ID:mLZLiEdl0
>>713
よく沖縄の冬は風が強くて体感気温がーとかいってる人がよくいるけど
でも沖縄から帰ったら自分の住んでる街はもっと遥かに寒いのよね

>>711の気温見ても冬の沖縄の最低気温の方が似非南国の最高気温より高いのよ
あと沖縄って気温が高くて湿度も高いし、1日の気温差が5度以内で過ごしやすいのも亜熱帯地区の特徴よね
0715陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 03:05:01.92ID:+8h/G3jB0
夏は最高気温32℃程度で本土の猛暑に比べたら優しいけど、
最低気温も27〜8℃の熱帯夜が4ヶ月以上続くから寝苦しいわよ。
最近は諦めて24時間冷房入れてるわ。
0716陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 06:45:33.43ID:HIpVYFtj0
気温自体は高くなくても、日差しは強烈よね
まさに照り付けるって、痛みを感じるような日差し

最初に行ったとき、海で焼き過ぎてえらいことになったわ
内地の感覚で焼いたらダメだって知らなかったから
0717陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 09:29:00.92ID:taK/fvUk0
今日は暑いし日射しもやばいわ。日焼けしないようにね。
0718陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 10:17:53.47ID:lI3D0fKi0
>>716
今時日差しが強烈なのは何処も同じよ
0719陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 10:56:50.74ID:/80YvmbQ0
この長梅雨、うんざりだわ。
金曜日、仕事が終わったら羽田から那覇行の
飛行機に飛び乗りたいわ。
0720陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 11:01:04.61ID:xfZi1Y9V0
週末は沖縄もお天気崩れるらしいわよ。
0721陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:12:18.09ID:9LmaV8zu0
冬は誰も沖縄に行かないわね 台湾は人気あるのに
0722陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 17:11:22.14ID:wA+2wJuo0
きゃーーーー台風5号よ!!!!!!
0723陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 17:13:22.22ID:BJw4qXY60
>>721
冬はプロ野球とかサッカーとか実業団とか大学とか
スポーツ関係の方々がキャンプや合宿に来るのよ。
日本だけじゃなくアジアからもね。
ホテルの大浴場のマッチョ率が80%を超えるわよ。
0725陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 17:51:57.94ID:g6zl+kQj0
>>723
どこの大浴場がオススメかしら
冬にも行くべきね
0726陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:55:37.73ID:Tg7TUCJQ0
前に大相撲の沖縄巡業があった時に
お相撲さんと大浴場で一緒になったけど凄かったわ。
0728陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:26:54.68ID:rH3/V6Gz0
お相撲さんは埋もれてそうね D専なら興奮かしら
0729陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:27:37.75ID:YW8rnfW70
吸い出すのよ!
0730陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:56:20.95ID:ttPovSpy0
>>721
あたし、貧乏だからⅬCCがさらに安くなる冬場にしか行かないわ。
以前は冬に行くと閑散としてて静かだったけど、今は真冬でも
台湾人が大挙して押し寄せてるわよ。
0731陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:36:08.02ID:+8h/G3jB0
>>730
実は5月中旬〜7月頭ごろも閑散期でLCCが安いのよ。
一番安いのは1月中旬〜2月ごろだけど。
0732陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:55:03.53ID:DIbmnHZy0
>>731
旧正月時期は特定便だけ高くなったりするけどね
0733陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 00:01:08.61ID:OaNIL4S60
>>731
梅雨じゃない。何しに沖縄に来るのよ。
0734陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 00:13:10.47ID:hpO0lRnx0
梅雨でも運がよければ晴れ間に海で遊べたりするわ
というか、ずっと雨の日って少なくて、晴れ間が見えることが結構ある気がする
0735陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 00:41:53.85ID:XKesvm800
どうせ冬にきても天気悪いし風は強いし海のレジャーに向かないのは一緒でしょw


今年は梅雨が長かったけど、例年は6月中頃には明けてるから、6/20〜7/10頃は本格的な夏休みシーズン前で穴場なのよ。
9月のシルバーウィークの後〜10月、11月頃も気候が良いし旅費は安めで地味にいいシーズンね。
0736陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 01:07:07.64ID:8/aTBDo+0
>>735
9月は台風リスクが高いわ
0737陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 02:01:26.23ID:9jo5kSkK0
そんなんいったら6月から10月までずーっと台風シーズンじゃないの
0738陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 05:31:09.11ID:1yfdilg90
>>735
2月半ばになると雨の日が多いけど1月だと曇りだけど雨はあまり降らないような
風は強いけどね
話聞くと夏場ではしんどい史跡めぐりとかをする方も多いわ
0740陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 11:34:19.95ID:9jo5kSkK0
>>739
海以外に汚いもの映り込んでるわ
0741陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 11:39:35.91ID:M/k3p0gh0
>>740
益荒男姐さんはニーバルビーチのマスコットキャラクターよ。
全裸の姐さんと出会えたら幸せが訪れるってふれ込みなの。
0742陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 13:36:48.99ID:x74nzx9U0
瀬底島海きれいね〜
橋のところまでしか行ったことないけど、島内には何があるのかしら?
0743陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 14:24:03.34ID:/0xJMWPo0
>>737
実際一番9月が多いわよ
調べてみたらわかるわ
6〜8月は台風1個くればだけど、9月は複数個くるわ(傾向ね)
0744陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 14:31:19.60ID:nZFmhcOC0
嫁ニーみたいな彼氏が欲しいわ
0747陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 15:01:38.29ID:QCineoXe0
紫外線が強いから劣化が激しいのよ。
子供の頃から受けてるからね。
すぐシミとシワだらけになるわよ。
0748陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 15:20:44.44ID:8JsmbyJ80
>>741
毎回全裸で泳いでるの?
フケ専らしいわね
0750陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 15:46:35.61ID:8eNNxjCq0
>>747
大人になるまでに浴びた紫外線量が、後々肌に響いてくるみたいよ 秋田出身はやっぱり平均的に美肌よ
0751陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:17:38.70ID:anFfdI0y0
>>742
今どうなったか分からないけど有名なビーチの前に巨大ホテルの廃墟が有ったわ
0752陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 21:26:49.28ID:hpO0lRnx0
今も大きなホテルがあって、温泉にも入れるわね
0753陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:24:44.25ID:xPuEtvE50
瀬底島と瀬長島を勘違いしてないかしら...?
0755陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:53:35.76ID:9kEI3mYh0
あしたは台風ね。
サンエーすら閉店しない弱小台風だけど。
0756陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 09:17:58.16ID:gnMfuFJv0
強風域程度では普通に仕事よ
0757陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 11:04:07.34ID:i+5btr/a0
天気荒れてるわね。
0758陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 19:35:39.59ID:Ioyu6SCK0
>>739
日焼け止め塗って海に入るとサンゴが死ぬのよ。
誰か注意してあげて、このトドオヤジに。
0759陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:14:32.06ID:3LuBilti0
>>758
自分で言いなさいよ。
0760陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 21:46:55.50ID:hqP9CUy10
>>758
もう辺野古で珊瑚破壊されまくりだけどね
0762陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 22:20:33.34ID:PR8jxFKb0
>>760
そもそもにーばるの沿岸のサンゴなんてほとんど死滅してるわよ
0763陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 22:36:40.05ID:0Tt8Zrpy0
>>762
ジュゴンも死んだわ
本当に可哀想
0764陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 23:15:37.95ID:PBGOIWUS0
>>761
あら?
そんな風に重箱の隅をつつきたいなら南西諸島じゃなくて奄美諸島と言えば良いんじゃないかしら?
釜なのに口下手なのねw
0765陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 00:34:14.22ID:PkkKOyEL0
琉球王朝時代から国王や国賓の中国人使節に献上するためにジュゴン獲りまくってたから、
日本に編入される頃には数年に一度捕獲できるかどうかレベルまで減ってたって話よ。
0767陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 09:00:43.83ID:0PSr7PoF0
イルカも獲りまくって絶滅させたし
わりと前後見境ない人種よね。ウチナーんちゅって。
0768陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 09:58:47.15ID:9SogyijN0
沖縄に限った話じゃないわ。北海道のホッケもそうだし、青森のニシンも、
ウナギやサンマも、日本は「大いなる自然に感謝」とか言いながら、それに寄りかかってあるだけ取り尽くしちゃうのよ。絶滅寸前まで追い込みがちなのよ。
「自然がなんとかしてくれる」って意識が強いの。
0769陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 13:13:01.18ID:wqeaN1UB0
昔は今みたいな考えが無かったし仕方ないわよ
0770陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 13:48:46.63ID:4KFpOh5U0
すでに食肉需要のないジュゴンは別として、サンマなんてすでに100年前の1%くらいまで減ってるのにようやく今年規制ができたのよ。
ウナギはそれ以下なのに規制も追いついてないし。

中韓が獲りはじめたってのもあるけどそれを差し引いても圧倒的に日本が獲りまくってるわよ。
0771陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 14:49:18.00ID:ClU1+P5k0
>>765
そんな貴重なジュゴンを辺野古の影響で殺しちゃったのね ジュゴンまで殺す安倍 いつまで県民の意識を無視するのかしら
0772陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 15:01:42.27ID:IHonxFHt0
単につけが回って来たのよ。誰かのせいじゃなくて自分たちのせいよ
0773陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 16:43:21.49ID:vJJYp1MZ0
>>770
韓国はあまり獲ってないわよ
サンマの場合は中台よ
やっぱりあなたネトウヨのなりすましね つい本音ポロリだしたわ

安倍のせいでサンゴは駄目になってジュゴンは死んだのは事実よ 安倍は親族会社に利益誘導する為に辺野古利用してるだけの売国奴
0774陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 18:15:50.71ID:aIhW5PDj0
>>773
サンゴが死滅してるのは海水温の上昇が原因よ。
安倍が原因で海水温が上昇してるならアベノセイね。
0775陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 21:14:02.62ID:B2/ObOcz0
>>774
国会の答弁で既に指摘されてる
沖縄スレにも出没する嘘つきネトウヨは、余程統失悪化してるのね
辺野古埋めたててサンゴか死滅しないわけないだろ、バカ‼
0776陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 21:21:40.79ID:T8J3Tmeb0
>>775
死なないわよ。そんなんで死んでたら本島全部の、サンゴが死んでるわ。
0777陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 00:43:18.00ID:DyIPI+QJ0
珊瑚駄目にしたのは現地人よ、埋め立てなんて今に始まった事じゃ無いもの
温暖化なんて地球のサイクルだから起こるべくして起こってるのよ
0778陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 08:16:35.37ID:R4ncrvYs0
>>776
どう考えても埋めたてで死んだ珊瑚は居るわよ
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:51:52.19ID:IyQJe/Kt0
琉球時代から埋め立てや港を造ったり海上に長虹提を造ったが海外交易や自国民の為
自然破壊は沖縄だけに限った事じゃないわよ、逆に沖縄基地集中や辺野古基地建設は
沖縄人の安全保障と沖縄発展の最大障害サンゴも大事だが沖縄人の命を脅かしてるのは
歴代日本政府
0780陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:05:25.22ID:IyQJe/Kt0
>>765
相変らず腐れナイチャーの捏造500人以上の冊封士半年間の食欲を満たしたのは豚で庶民
は正月やシーミ〔清明祭}や祝い時が殆どで水産収穫としてのイルカは有ったが取れる地域
限られていて琉球全体から見れば少なかった、何が冊封士だ都合のいい部分をくっつけ
て捏造
0782陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 10:32:21.52ID:u2N1DIgN0
台風前に沖縄行ってきたわ
読谷の誰もいない海岸で二人で泳いできたわ
ネットとかガイド本にはシュノーケリングは監視員のいるビーチでライフジャケット必須みたいに書かれてるけど
自己責任なら別にどこでも泳いで良いと今回初めて知ったわ
読谷の役場に電話して聞いたの
風を読んだり干満の時間を知らなきゃだけど、ライフジャケットなしで泳ぐの気持ちよかったわ
0783陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 10:41:10.27ID:eb2NmaKF0
シュノーケリングツアーってボッタクリもいいとこよね
何年も使い回しのメガネとパイプとフィン貸して
適当にその辺を泳がせて一人3〜4000円だもの
色んなババアやマンコが咥えてきたパイプ貸し出されると思うとゾッとするわ
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 12:40:55.94ID:BFN2CYQt0
ライブカメラ見てるけど今日は天気良いのね、海が綺麗だわ
0785陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 12:54:25.24ID:YnT/19820
ひさびさに晴れたって感じだわ。
台風前〜通り過ぎてもしばらくずっとグズついてたし。
これから数日は晴れるそうよ。
0786陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 00:28:41.50ID:y8/CuSW20
観光の季節でアプリ経由でアプローチもあるわね
0787陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 01:41:00.71ID:69zJ/4Yo0
今日のりっかりっかはタイ人だかベトナム人だかの団体がうじゃうじゃいてナパナパ〜パヤパヤ〜ってしゃべっててウザかったわ。なんか全員パソコン部のオタクみたいなヌメッとしたナマズ顔だったわ。
中国人のようなけたたましさがない分いくらかマシだけど不快よ。

ジャグジーでビルダーみたいなイケメンマッチョが売れなそうなデブと仲良さそうに喋ってて癇に障ったわ。

あと、多分サウナでハッテンしてるカマがいたわ。
従業員のばばあに「サウナに落し物がありましたよ」って告げて帰ったわ。
その後どうなったのかしら。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況