X



トップページmissingno
1002コメント284KB

【植物】ゲイのガーデニング 27【栽培】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0379陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:35:47.56ID:B0ggkggm0
東京調布の神代植物公園と
千葉の京成バラ園でバラフェスタが始まったわ
うち千葉なんだけどうちのバラの蕾はこないだの台風の塩害でほぼ全滅した
でも京成バラ園のバラは塩害を免れた蕾がそこそこあるらしいわ
神代のバラたちは台風被害大丈夫だったみたいね
両方見に行きたいわ
0381陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 10:21:33.55ID:ziXQzqVv0
>>379
泉南のバラ園も台風の被害があったみたいなのよね。
最近は園芸店に行くと色とりどりのミニバラの苗が売られてて、色違いで集めたくなっちゃう。
でもあれって挿し木が3、4本刺さったやつだから株分けしてあげないといけないのよね?
手狭なベランダだから、計画的に買わなきゃヤバイわ?
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 10:45:25.10ID:KWJdGv3h0
ウインドウボックスの花植えかしなくちゃだわ 今年はメロウピンクをテーマにロマンチック寄せ植えにするの
0385陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:34:48.30ID:STzSDQ9m0
ホームセンター行くとマムがいっぱい!
混色植えのポットとか可愛いわ〜、買っちゃおうかしらん
0386陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:27:12.83ID:OAFvvNgv0
>>384
そうよね
クチナシと金木犀もないわよね
関東ならクチナシは5〜6月くらいだわ
0387陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:33:06.11ID:IppVTCU80
は?キンモクセイは今が時期よ
馬鹿かしら
0388陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 22:17:25.46ID:ziXQzqVv0
金木犀はまさに今よね〜
通勤途中であちこち良い香りがするから幸せ
0389陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 22:20:33.66ID:d9V0bXf90
金木犀は四季咲きの品種もあるのよね。中国や台湾だとよく植えられてて、意外な時期に
あの香りがして結構びっくりするわ。日本でも植えれば育つと思うんだけど見ないわね。

ウチの近所は先週始めで終わったわ、金木犀と銀木犀。
0390陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:17:17.96ID:a/yCO0lG0
植物男子ベランダーってドラマ見てみたら、延々と植物と関係ない話ばかりだったわ
0391陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 01:01:43.42ID:HDMC4Ywg0
>>375 にクチナシと金木犀が香る、って書いてあったから、そのくくりは無いわよね、って意味で書いたのよ
金木犀の香りが今なのは知ってるわよ
そんな伏線も読み取れないあんた達が馬鹿でしょうに
0394陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 10:16:06.86ID:8mweT8pd0
何が面白いのか理解できないわ>ベランダー

取り上げた植物がニワカにちやほやされて、迷惑だわ。
特に多肉植物よ。ショボい並品までがバカ高くなってウンザリよ。
0395陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 13:33:36.73ID:+/0HxC8U0
>>394
いとうせいこうの原作もつまんないのよね。
何かと変な理屈をつけて、世話しなかったり、枯らしたり。

まぁあたしもよく枯らしてるからセイコウのこととやかくいえないけど
0396陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:09:19.64ID:eiXmrrBZ0
ベランダ–お部屋好きだわ 住みやすそうな部屋で
0398陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 15:17:49.95ID:2W0K/QwK0
ベランダの構造も好きよ、話はつまんないけどインテリアは好きだわ
0402陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:09:16.40ID:HDMC4Ywg0
>>399
何が苦しいかしら
どこの園芸好きがクチナシと金木犀が同時期に香ると勘違いするのかって話よ
馬鹿マンコが
0404陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:14:03.96ID:HDMC4Ywg0
書き忘れたわ
今時、草生やすとか
雑草すらも枯らす園芸不向きマンコだわ
0405陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:36:56.32ID:nP3LN+yF0
粘着基地外ねw
0406陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:13:00.16ID:HDMC4Ywg0
>>405
いつの時代から来た草なのかしら?
2018年も暮れるわよ
ま、あんたも年内には枯死するけど
0407陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 15:29:26.58ID:ezPmb+660
「民さんは野菊のような人だ」
「政夫さん……私野菊の様だってどうしてですか」
「さアどうしてということはないけど、民さんは何がなし野菊の様な風だからさ」
「それで政夫さんは野菊が好きだって……」
「僕大好きさ」

「りんどうはほんとによい花ですね。
わたしりんどうがこんなに美しいとは知らなかったわ。
わたし急にりんどうが好きになった」
「民さん、なんです、そんなにひとりで笑って」
「政夫さんはりんどうの様な人だ」



どう?この若いふたりの初々しいこと
穢れきったあんたたちの心も洗われるような清々しさじゃありませんか
あたしもリンドウが好きよ。リンドウのようだと言われてみたいものだわあ
0408陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 15:39:57.14ID:e7cdZxQM0
リンドウは父の仏壇に飾っているわ。リンドウの青さが父の着ていた制服のようで誠実さが滲み出ているわ。
0409陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 17:30:23.28ID:+PQTmro/0
リンドウは華やかではないけれど凛とした青さに不思議と
惹きつけられますよね。 人柄が表れてますね。
うちの父は畑の一角をつぶしてコスモスを栽培していて
お昼の休憩の時に座りながら嬉しそうに眺めていたから
コスモスを飾ってますよ。
0410陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 16:23:23.15ID:Trrli9jd0
ムスカリいっぱい植えたいけど花後のびよーーんと伸びる葉っぱが嫌なのよね
0411陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:06:29.99ID:PTX2AkV90
花壇用の徳用ヒヤシンス15球、買ったわいいけど植える時間が無いわ。
すぐに外は暗くなっちゃうし、ここんとこ雨ばかり降ってるし、億劫ってのもあるのよねw
今度の休みにプランターにぎゅうぎゅう詰めにして植えるわw
0413陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 23:27:18.13ID:xmADq0ic0
今夜はとってもヒヤシンス

明日は雪がフリージア

ハッ!!
0414陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:01:55.92ID:jz57GB3D0
パンジー植え込みしたの 今朝見たら何者かに花食われてたわ
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:36:47.43ID:tmNcfcX20
とちおとめの苗買ったわ!甘くて美味しい実を収穫したいわ
イチゴは初めてなのよw
0416陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 10:51:39.11ID:gW+3pMnp0
イチゴは結構剪定とかちゃんとやらないといけないのよね。
去年は放置してたら結局一粒しか収穫できなかったわ。
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:38:58.64ID:dZUzME130
ご近所さんからチューリップの球根貰ったんだけど、色のわからない球根なんて貰っても迷惑なのよね・・・
0421陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:10:04.16ID:tzzCrgfD0
近くの川沿いを自転車で走ったら、たぶん向かいの家の人が植えたのね
フェンスの下の狭い土帯に、背の高い桃色のコスモスがたくさん咲いて揺れてたわ
秋なのねぇ
家では萩が満開だけど、洋花もいいわね
あたしもまたピンクのコスモスのタネ蒔いてみようかしら
0422陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:19:50.44ID:bsB6vOw10
なんなのかしらね、あのコスモスの琴線に触れる儚さ
0423陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:23:47.00ID:5GfHycoN0
アスファルトの割れ目から生えてきて咲く逞しさ
可憐な乙女ってそんなもんよ
0425陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:18:00.66ID:r7IhlZVA0
>>418
何年か前
チューリップの球根
高いのも安いのもゴチャゴチャになって分からなくなって
まとめ売りで何が咲くか分からない
ってのがあった
0428陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 21:35:07.26ID:FsZL8N360
>>427
アタシも国華園でユリのお楽しみセットを買ったらドギツイ色ばかりだったわ
0429陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 21:51:35.06ID:iC9LS/Cn0
花虎の尾、どうにかして撲滅させたいわ
0431陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 23:40:50.63ID:kJtf8Cn10
車寄せに蒔いた白爪草が発芽してるわ
小さな緑の点々みたいな双葉
速く大きく成らないかしら、楽しみ
0432陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:10:19.64ID:/4DWnGCh0
シロツメクサ、たくさん咲いたらあたしに花冠つくってちょうだいねきゃあっ
0433陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:19:54.68ID:XB7v3EgI0
クローバーはホコリダニの巣になるからやめたほうがいいわよ。
0434陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:39:49.97ID:WJBnVkNf0
花色がピンクのクローバー見つけたの。
可愛いわ。
アカツメクサじゃなくてよ。本当のシロツメクサのピンクなの。
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 08:14:40.07ID:NVCeyuB00
このスレって画像アップされないわよね。位置情報を削除するのが面倒とか、SNSでもアップしてるから身バレが嫌だとかかしら?

あんたからあげなさいよ!と言われそうだけどあたしは後者が理由なのよね。でも皆さんのお庭とか見たいの
0436陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 08:58:49.46ID:XkweCuBq0
うちも重箱の隅に綺麗なペロフスキアが咲いてるわ
0437陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 10:20:56.55ID:XB7v3EgI0
>>435
アタシも同じ理由よ。
以前、拾ってきたの貼ったら、
厭らしい勘繰りワレメが食い付いてきて
ブログ主呼ばわりされたの。
そんなんで自前の画像なんか貼れないわよ。
0438陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 01:45:02.02ID:9Yme/qt10
明後日あたり最低気温10℃が登場して来たわ、南関東
南国系は取り込み易いように縁側に移したわ
例年11月5日くらいに取り込むけど、今年は早まるのかしらね
0439陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 03:50:12.88ID:3gEmHoqA0
そろそろ蘭を取り込んだほうがよさそうね
0440陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 03:55:49.90ID:3gEmHoqA0
そろそろ蘭を取り込んだほうがよさそうね
0441陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 06:34:55.97ID:E/0HsXg90
>>440
あら、何の蘭をお育てになって?
アタクシは全く花芽のあがらないバンダを育ててるわ
0442陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 08:25:55.36ID:mLMv2OYY0
近所の花屋で花後の胡蝶蘭500円で売っているけどああいうの買い? 胡蝶蘭難しいの?
0443陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 08:40:46.38ID:sEZsnAod0
>>442
アタシ見切り胡蝶蘭買っちゃうタイプなの
全然育て方とかノウハウ知らないんだけど、びっくりするほど枯れないわよ
しかもそれなりに咲くのよ
業者みたいに綺麗に咲かせるのは注意が必要だけど、
大輪は年一回、ミディは年2回咲くわ
0445陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 08:49:49.38ID:mU3qxLQN0
>>442
胡蝶蘭は蘭の中では難しくない方。
というか開花済の株なら翌シーズンはまだ余力があるのでよほど下手くそでない限り咲く。
翌々シーズンからが自分の力。
0446陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 09:03:14.32ID:mLMv2OYY0
買ってみるわ 見切り胡蝶蘭 白じゃなくピンクが良いけど売れ残るのどうせ白よね
来春、歌舞伎役者の楽屋みたいなお部屋になったらどうしましょう
0447大橋のぞみ
垢版 |
2018/10/20(土) 09:18:49.71ID:sXFlmP8s0
スカイロケット4株植えたけど
お手入れて何したらいいの?
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 12:58:35.27ID:78vMrR9e0
変化アサガオの種採りのために、ベランダからアサガオを撤去できないわ…。
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:19:56.57ID:SorBU3Lb0
毎年、大きめの花壇にチューリップ球根を大量に植えるの疲れたから
今年はレンゲの種を大量にばら蒔いたら
たった5日で花壇一面に発芽してきたからビックリだったわ。
もっと時間かかるのかと思ってた。
表面を傷つけないと発芽しにくいとかネット情報にあったし。
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 23:54:36.95ID:ImvzyA9Y0
レンゲ いいわね、庭が野原
庭の究極は屋敷の周りが草原や野原、小川や丘、林や森、山なんかの貴族の敷地みたいなのを想像してしまうわ
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 09:04:41.17ID:W+ZoRkzj0
ホームセンター行くとマムが可愛いわね。
背丈伸びるのよりこんもりと山になるマムが可愛いわ。
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 09:51:41.05ID:FvIv/MCc0
>>448
数年前に、日比谷公園の展示会?を見たわ。
でっかい朝顔コーナーの隣にあったけど、
アタシのツラよりデカい色とりどりの花を先に見ちゃったもんだから
咲き損なってボロボロになった枯れかけにしか見えなかったわ。

へんげあさがお、かと思ったら、へんかあさがおって言ってたのが
なぜか記憶に残ってるのよ。
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:27:23.45ID:yTUNA9950
去年の秋、ホームセンターで青のヒヤシンスの球根を買ったんだけど、
咲いた花がピンクだったわ。
あれからもう1年が経つのね〜、と思いに耽る日曜の夕暮れ。
0455陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:57:01.77ID:1GRLnv0m0
>>453
九大でも「へんかあさがお」。
なんかの本でのみ「へんげあさがお」ってルビ振られてるんだってさ。
0456陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:04:18.53ID:1GRLnv0m0
>>453
九大って変化アサガオの研究してる九州大のことね。
変化アサガオは光合成が弱くて成長が遅いのよ。
8月中旬以降にならないと大きな花を咲かせないわ。
日比谷のアサガオ展は7月と8月に一回ずつやるの
7月は大輪が中心で、8月は変化アサガオが中心。

8月中旬には千葉県佐倉市の国立歴史博物館の変化アサガオ展が行われてるわ。壮観よ。
0457陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:50:53.81ID:FyJIWX/t0
昨夜は寒いのが苦手な鉢植えを家の中に入れたけど
今夜は入れなくてもいい気がするわ?
0458陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 03:06:45.11ID:yFCNxr3C0
週間予報では南関東では最低10℃前後は抜けて、暖かくなるみたい
やっぱり未だ10月なのね
と言ってもドウダンツツジが紅葉してきたわ
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:19:19.66ID:3Hs66e5F0
うちんとこはモミジとイチョウが塩害で枯れちゃっててダメだわ(´_`)
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 04:56:09.73ID:/Kh0wxse0
うち、海沿いだから塩害なんか今に始まったわけじゃないのよね
みんなピンピンしてるわ
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:58:16.71ID:aT94h6aP0
うちも海沿いだけど今年はさすがに塩害酷くて山の緑もすっかり茶色になっちゃったわよ
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:38:55.62ID:MG2jYUCB0
冬桜が咲き出したわ
あと雪柳とボケが狂い咲きしてるわ
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 11:11:06.09ID:612kEldb0
寒咲きの桜もステキね*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・*
0466陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:36:49.14ID:C6BTehVH0
あっという間に日が暮れるし、
明け方なんかだいぶ肌寒くなってきてるけど、
鉢に水やってたら蚊に食われたわ
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:12:58.97ID:UJL2EeMW0
蚊は猛暑の間は居なかったけど、涼しくなった今 出てるわね
今週から最低気温が10℃前後の日が続くから、ちょっと早いけど 南方の植物4鉢は取り込んだわ
ハイビスカスも まだまだ咲いてて、蕾も7つくらい付いてるから、たっぷり光合成させて咲かせきりたいんだけど、低温で痛んでからでは可哀想だから、室内で咲かせてあげることにしたわ
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:48:55.03ID:lpjMyw820
チューリップ、同じ品種で6球入り586円とバラ売り1球98円、迷うわ・・・
バラ売りのほうが大きいけど。もう少し値段考えなさいよ。
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:20:02.77ID:CJbOK5Fv0
98×6=588円で2円しかおトクじゃないから、まとめ売りの方はもっと安くしろという意味かしら
0470陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:55:04.85ID:QPXG57jX0
みなさん、チューリップを鉢植えで作るとき、何かと寄せ植えしてる? 球根だけだと春まで寂しいじゃない? でもパンジーなんかと組み合わせると、来春ごちゃごちゃしそうだし…
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 04:51:05.15ID:5BwWDRcQ0
>>470
鉢植えはチューリップだけよ
寄せ植えっていかにもババアの趣味って感じで好きじゃないわ
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 08:22:50.09ID:oVZolHLh0
>>470
球根植えた鉢にはネモフィラとかベロニカジョージアブルー植えてる
雑草抑えになるのと何か植えてるっていう目印になるから
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:57:04.56ID:sA8ilUs70
死んでたと思って放置していたフォステリーに芽が出てたわ
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 09:47:04.67ID:7ljQM6qy0
都内に住んでる方…安く観葉植物が手に入るとこご存知だったら教えてほしいわ。
あたしど田舎に住んでた時は園芸農家さん直売の園芸センターがあって、とても安く手に入れてたの。
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:44:01.36ID:FhehbWm70
先週末、行きつけの花屋でリプサリス買ったの。そしたら見慣れない店員がレジしてたんだけど、葉っぱを鉢で踏むような形で袋詰めされて帰って開けてみたら葉が折れてたわ…

クソが!
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 15:18:22.96ID:+hqvxEE70
八重の桔梗と一緒に植えた一重の桔梗の花芽が見えてきたわ
今年は花咲かないのかと思ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況