X



トップページmissingno
1002コメント306KB

ゲイが自動車を大いに語る 37台目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0630陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 00:58:52.45ID:JRoKAyMh0
ルーミーとタンク合計だと13000台ですごい売れてるのね
0631陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:22:11.61ID:PebDsz/00
スズキソリオのパクリね
0632トヨ姐
垢版 |
2017/11/10(金) 20:38:33.37ID:hOU+ahqM0
カーテンエアバッグの装着できない安全性軽視の車がなんですって?
0633トヨ姐
垢版 |
2017/11/10(金) 20:43:26.75ID:hOU+ahqM0
>>629
10月のセレナの台数は1351台よ。
かなり減ったけれど、三菱の10月の台数の9割近い台数よ。
0634陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:22:13.89ID:CnLwtc+u0
新型ステップワゴンが走ってるの見たけど普通ね。
前のようなインパクトはないわ。つまんない。
0635トヨ姐
垢版 |
2017/11/10(金) 22:42:23.11ID:hOU+ahqM0
台場のビルから出てくるところ見たけど、よくも悪くも最近のホンダのガンダム顔ね。
ゴテゴテというかなんというか。
0636陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:43:07.27ID:b05jkKAv0
優しく乳首を触ってくれる感じは無く、いきなりガン掘りしてきそうな顔つきよね。最近のホンダ顔。

ねちっこく乳首攻めてくれそうなのはマツダ顔だわ。
0637陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:51:51.80ID:EI6IQNOb0
センチュリーみたいなおじいさんに
長時間亀頭攻めされたいわー
0638トヨ姐
垢版 |
2017/11/11(土) 02:12:24.25ID:Yv65cUBj0
あたしはシーマみたいなのがいいわ。
上品でいい感じよ。
0639陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 05:13:38.58ID:vdCy4JDW0
シーマはY31とY33が好き。
エンジンは4100じゃなくて、3000のターボがいいな。
0640トヨ姐
垢版 |
2017/11/11(土) 07:18:14.35ID:Yv65cUBj0
Y33あたしも好きよ。
かっこいいわ
0641陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 09:19:32.25ID:abD+NfGe0
NAロードスターレストアサービス開始
ttps://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20171110-10276805-carview/

サービスでこのお兄さんもついてこないかしら
http://imgur.com/RmkE5Hd.jpg
0643トヨ姐
垢版 |
2017/11/11(土) 12:48:33.93ID:Yv65cUBj0
>>641
そうね〜
新車のロードスター5000台契約したらきっとついてくるんじゃないかしら?
0645トヨ姐
垢版 |
2017/11/15(水) 18:35:52.72ID:YCQymOL60
安全のイメージが強いわ。
ボルボのロゴって♂に似ているのよね。
0646陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:58:19.63ID:+t8xZGWP0
私は今ボルボ。小さいV40だけど。

それまで乗ってたクラウンアスリートより壊れない、というか不具合が一切無いし、自動運転は楽だし、レザーシートは疲れないし、下取りが安い以外はこれまでの車で満足度がダントツに高いわ。

ディーラーも親切だし、来年もXC60かV90CCにする予定。
0647陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:10:38.69ID:fQ/6QG7N0
実家のボルボも故障知らずだったわ。半年に一度壊れるBMWとは大違いだわ。
椅子も疲れにくくて良いわね。

V40、買い換え候補の一つだったわ。インパネがお洒落で素敵ね。
0648陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:44:11.42ID:cuzA8pcg0
>>644
ホンダのクイントインテグラはあの当時既に男男と女女のCMだった記憶があるわ。
0651陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 02:41:12.08ID:KwfgdOZ70
ttp://toyota.jp/gr/grmn/?padid=ag341_from_vitz_top_grade_grmnbnr

150名って当たるかしらね?
0652陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:12:52.32ID:kGRU2wyH0
ヴィッツが400万てネタかしら?
こんなんのるなら外車乗るわ。
0653陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:33:39.29ID:CSQdaJz50
ヴィッツであってヴィッツじゃないわ。
メーカー製の完全な改造車。
その手の趣味の人以外には絶対に響かないわ。
ネタとか書いている貴女は端から枠外なの。
外野がごちゃごちゃ言っても無粋なだけよ。
0654陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 07:55:32.11ID:1/78c7Ud0
その値段出すならレクサスCT買うわ
中の色がかわいいんですもの
0655陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 08:28:35.12ID:IADhdnPi0
ムーブキャンバスが可愛いわ。
でもラウンドクルーザー・シグナスみたいな車も
イカホモ力が上がりそう。
0657陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:12:11.16ID:/DvkvPec0
おとこがムーブキャンバスに乗るの?
誰が見ても、わたしはおかまよ、って宣言してるみたいだわ。
0658トヨ姐
垢版 |
2017/11/23(木) 17:15:59.79ID:h41GAMEQ0
最近のノンケはカマ以上にカマっぽいから案外ノンケが乗りそうね。
0660陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:43:55.25ID:+LdYxC1D0
>>657
ワーゲンバスが好きなオッさんにも人気あるみたいよ
0661陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:27:00.96ID:nvq+8k4P0
ムーブキャンバスの水色が欲しいの
0662陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:12:00.31ID:Z+ZZaNF8O
新車からの保証は3年、延長保証は5年

保証期間が過ぎたらディーラーで整備や点検する意味ってあるかしら?外車だからより工賃や部品が高いからディーラー以外でお願いしたいけどディーラーほどの信頼性は無いし悩むわ〜
0663陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:17:22.61ID:ROQJRrCS0
ムーヴキャンバスに乗ってたらバレバレかしら
サイトみても思いっきりマンコ向けよね
0665陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:33:15.66ID:qTc9MtDh0
>>662
腕のいい外車専門の整備工場見つけるといい。
ディーラーは工賃は高いわ、アッセンブリ交換だわで、
新車保証後は、もう関わんなくていいと思うわ。
0666陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:24:13.97ID:tFoMvcnF0
GRヴィッツ限定150台に400万出すなら、低走行のR32GT-R買うのも有りかなって…
R32の部品供給、始まるみたいだし。

第二世代スカイラインGT-R、
一度はオーナーになってみたいわ。
0667陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:09:08.55ID:WJFQKniS0
最近の車は流れるウインカーがトレンドなの?
あれいいわね
0668トヨ姐
垢版 |
2017/11/26(日) 17:02:08.30ID:aWq14Mbd0
外車ので見るといいけど、N-BOXのはちょっとダサく見えるわ。
0670陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:01:24.49ID:l/u/JKCMO
>>665当たり外れや客を見て対応や値段を変えたり、もし整備不具合だとディーラーは相応の対応はしてくれるだろうけどディーラー以外は最悪開きなおるのが
0671陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:45:07.37ID:BHe3KWK90
ウチは高級な高性能車を扱っているから、それなりに整備の技術も違ってくる。
部品が高いや工賃・費用が高い時間がかかると言うなら他へ行ってもらって結構です。
基準を達しているのだから正規デーラーの看板を挙げられるので、嫌ならウチ以上に出来る所へ行ってください。

てなところもあったわね
0672陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 10:43:15.51ID:6SISaSRi0
>>666
小回りが利かないのよ
0673陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 10:56:03.82ID:fX1GpTlL0
>>667
NBOXも流れるウィンカーよ。
0674陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:14:24.33ID:+KBt+hlx0
流れるウインカーも
アウディ、レクサスが流れるのと
NBOXじゃ天と地ほど違うわね。
ブランドイメージ手大事よ
0675陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:23:27.11ID:bFR7Ti6N0
軽自動車に流れるウィンカー!これはもう普通車と変わんねぇな
っての狙ってるのがN-BOXだからあれはあれで成功じゃない?
0676陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 09:14:06.65ID:0hc6t6y/0
私はゴテゴテしたのは嫌いよ。
RNN14をフルレストアするか、
BNR32を買うか。
悩むわ。
0678陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:15:34.38ID:TtUcBA3O0
なんで?
質実剛健よ。

小さくて、可愛い車よ。
0680陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 00:50:14.21ID:dfDO4z740
車買った話をオカマ数人にしたら、車種言っても誰にも分かって貰えなかったわ。
一応、販売台数TOP30に時々顔出す車なのに。

あと30万足してBMWとかMINIあたり買えば、周りの反応は違いそうだと思ったわ。
0681陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 04:23:21.68ID:g+4nLHYF0
お花見とか海とか、たまにゲイグループで遊ぶんだけど
日帰り温泉ツアーに行くときにベンツC220(中古だけどw)で行ったの
そしたら、今までほとんどアタシに興味もなく話もしなかったイケメンが急に馴れ馴れしく話しかけてきたわw
やっぱ車で人を見るやつっているのねぇと実感した瞬間よ
0682陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 08:02:38.89ID:Cmkac1kz0
>>681
ディーゼルの9ATかしら?
ベンツはどうでもいいけど、ディーゼル+多段ATとか最高よね。パワフルで燃費よくて。

国産もc220や320dみたいな車出してほしいわ。
0683陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 13:14:35.73ID:MTwsdSeu0
W202ならC220ってガソリン車も輸入されてたような
20年も前のクルマだけど
0684陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 16:27:12.77ID:uVHboGeO0
>>680
あたしBMWのX1に乗ってるけど
Xシリーズでは一番安い車種だからBMWに乗ってるって言いにくいのよね。
高い車に乗りたくて選んだわけじゃなくて
大きさや乗り心地が気に入ってるんだけど、やっぱりBMWってことで
高い車に乗ってるって見られるわけじゃない?
ちょっと嫌なのよね。誰も知らないっていうのはある意味気楽でいいと思うわ。
0686陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:34:09.82ID:VB1tdQeL0
>>684
あら、バツイチ乗りねーさんね。

あたしもBMWのちっちゃいの(しかも中古よw)所有してたことあるんだけど、
それでも変なフィルター通して見て来る人はたまにいて、ちょっと面倒だなと思ったわ。
色んな点で似てる人なら、そんな面倒なことにはならないのにねw

今回の選択では全く見栄ははれないけど、どんな相手でも気楽に乗せられそうだわw
0687陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:14:46.32ID:TOO0XGZ30
車って、ステイタスかしら?
カッコいい車や、改造車に乗ってる人って、大抵ダサいと思うわ。
ナヨガリロンゲ。
0688陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:53:58.54ID:MTwsdSeu0
あたしは国産→ドイツ車→国産って出戻り組だけど、
決定的な理由はナビよ
変な道案内されて、とんでもない凸凹道や酷道を通らされたり
ナビなんて関係ないじゃんというなかれ
今は地図も自動更新だしいうことないわ
で、肝心の走りもあたしのお尻センサーだと
そんなに変わらなくなってきてるしね
あと、ベンツなんか、最近売り方が変よ
内装黒しか選べないグレード多すぎ
かわいい色の内装に乗りたいの
0689陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:08:23.16ID:elOc+bOP0
ナビは外車でマトモなのはBMWくらいかなぁ。
アウディもベンツも地図の絵とか、操作系が少し遅れてる。
かといってトヨタ系も使いやすいと思わないし、レクサスのぐにょぐにょしたマウスも使いにくいし。
0690陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:14:05.03ID:17c8jzj/0
昔のボルボはパナのオンダッシュが綺麗にインストールされてたわ。赤外線リモコンがついてたの。

最近だとプジョーが純正モニターにパナナビね。

BMWはアルパインと共同開発らしいけど、ここ数年のナビは優秀よ。ルートの引き方も無難。そして見やすいわ。

国産勢だとマツダ…20世紀にタイムスリップ出来るナビらしいわね。
0691陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:28:19.00ID:qt2+Zx9R0
ベンツはハーマン製でブーイング多発!
首都高右出口で「次の出口を左です」なんて言うそうよ。
0692陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:52:24.55ID:lQFuuUdl0
ナビなんてスマホで充分よ
0693陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:49:21.26ID:CVJ4mAk80
冬ボーナス入る…大した額じゃないけど
使わないからすこしづつ貯まるわ。

本当に欲しいと思える車が無いのよ
BNR32、CN9A、JZA80、FC3S
ECR33、HNR32、HCR32
0695陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:02:30.31ID:5HgARjfe0
コペンかN-WGNで悩むわ
ゲイだから人あまり載せないしそう考えると走行距離走ってもリセール高いコペンが良いのかなとも思うのよね
0696トヨ姐
垢版 |
2017/12/03(日) 12:50:38.32ID:QDBa+i4I0
間をとってS660にすればいいのよ。
コペンのライバルでN-WGNと同じホンダだから。
0697陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 13:00:21.01ID:r0d1oDuc0
モーターショーに出した
ホンダのEV、普通のガソリン車でのHVでもいいから
さっさとだしてくれないかしら?
たまにゃすっきりしたデザインの車が見たいわ。
0699トヨ姐
垢版 |
2017/12/03(日) 14:49:26.02ID:QDBa+i4I0
そうかしら?
その魂動デザイン、飽きたわ。
いつまで同じコンセプトで続けるのかしら。
0701陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:03:23.68ID:cchWy82u0
マツダはあのグリルずーっと続ける気なのかしら?
0704陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 17:00:53.67ID:Kh73iVbE0
もとい、フォード・フェスティバよ。
マツダでは売ってなかった。
マツダが作ってたけど。
0705陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 17:17:19.67ID:cchWy82u0
最近のマツダはグリルがデカすぎだし垂直にスパッと切られた感じなのがどうも馴染めない
0706陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 17:49:19.76ID:IqOXz2YL0
かといってトヨタやホンダはクソみたいなデザインだし・・・
0707陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:06:46.95ID:C1PkeDge0
久々に車動かしたわ。
もっと、のってあげたいけど。
ごめんねRNN14。
来週はミルクロードとかドライブしようね。

でも相変わらず加速感すごいわ。
0708陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 19:08:02.91ID:mYMyJfqk0
マツダのコンセプトクーペセダン、
センティアの外見をきれいにしただけじゃない。
0710陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 21:07:32.95ID:7J1w+2fG0
2代目のデミオってマツダなのになんでこんなに質感高いインテリアなの!?って驚いたわ
3代目でチープに戻って安心したわ
0711陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 21:52:47.85ID:FC76b/+X0
>>710
3代目はカチカチ真っ黒インテリアだったわね。
でも走らせるとやけに軽快ですこぶる楽しい車だわ。

4代目はヘタな300万クラスよりインテリアの質感高いわね。細かいとこ見なければだけどw
0712陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 22:54:21.82ID:IqOXz2YL0
マツダ車はリアのデザインがダメすぎるわ
フロントばかりに力いれて
0714陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 00:16:58.37ID:HQN71Bro0
デミオはフロントで力尽きた感じだわ。
アクセラはハッチバックとセダンでドアを共用してるから、セダンがちょっと不自然ね。
アテンザは無難かしら。

CX-3はオプションの外装パーツ着けないと寂しいわ。
CX-5はトランクドアに余計な分割線が無ければ良いのに。

ロドスタ、キュートで素敵ね。走ってると思わずガン見しちゃうわ。
0716陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:17:48.97ID:jFRMkXPo0
マツダはスタイリングもいいし、パワートレーン戦略や技術がズバ抜けてるし、
デミオ、アクセラの安全性もこまめに改善してるし
なかなか好感持てるメーカーに変身してると思うわ。
昔のマツダ地獄の時代が過去のものになりますように。
今度のアテンザのビッグMCも好き。
0717陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 03:42:05.43ID:Wz8D4YMx0
>>716
トヨタ、スバルまでとは言えないけど
マツダのリセールは既に日産本田以上よ
0718陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 08:51:11.45ID:XOvt+cfg0
1〜2年落ちの中古のマツダ車買おうとしたらお得感無くて、結局新車にしたもの。

とはいえ、人気の軽とかハリアーみたいなリセールは望めないわ。
0720陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 17:47:54.79ID:ZOjdgf5a0
次回のフルモデルチェンジでアテンザは直6、FR化するってホントかしら
マニア受けはいいだろうけど突っ走りすぎのような気がしないでもない

嬉しいけど
0721陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:30:36.03ID:xk6HGLGK0
>>720
アテンザ発売から5年経った今、再び大幅改良までして延命したのを見ると、
次期型FR化は現実味を帯びて来たんじゃないかしら?
起き上がり小法師みたいな懲りないメーカーよねw

アクセラとアテンザの間が開きすぎだから、アクセラを少し伸ばしたアクセラワゴンが欲しいわ。
0722陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 19:55:28.96ID:gPXVvQUc0
今の時代に直6?
マツダに作れるかしら。
0724陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:52:52.92ID:SpSNeckF0
世田谷にM2ビルを建て、ユーノスコスモ20Bなんてぶっ飛んだのを売り出す会社よ。
幻のアマティ1000なんてのもあったわね。

あたしはFR ストレート6のアテンザでやらかすと思うわ。
つづけてRX-9を出しちゃって、きっとまた苦しい時代が来るの。
0725陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 23:40:30.47ID:djb/Ym4+0
>>721
でもモデルサイクルを伸ばすのは悪いことじゃないと思うの。
リセールも落ちづらくなるわ。
意味も無く5年ごとにFMCするよりは熟成して、その間にしっかりと次期モデルを温めるってのは欧州的なやり方よね。
あと、FR化は無いと思うわ。
コンポーネントの共通化によるリソース集約で今のマツダは成り立っているから。
FF用のミッションだって対応トルク別に2種類×MTとATでしょ。
サスペンションも巧く使い分けてコスト低減してるわ。
ここで排気量大きめのFRなんて専用部品の塊だもの。
それこそアクセラクラスまで一気にFR化するなら別だけど。
BMW1erがFFになりそうなのに、アクセラで攻めに出るのかしら??
それこそ夢よね。
0727陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:22:04.08ID:s1Xen/NP0
私は直列2亀頭(二本挿し)
がイイワ。
奥まで、イイワ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況