X



トップページmissingno
1002コメント327KB

ゲイが自動車を大いに語る 36台目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 20:37:36.01ID:A1ZDFVEO0
ゲイが自動車を大いに語る
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1146131193/
ゲイが自動車を大いに語る 2台目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1153148901/
ゲイが自動車を大いに語る 3台目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1160343030/
ゲイが自動車を大いに語る 4台目
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1166981943/
ゲイが自動車を大いに語る 5台目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1171207255/
ゲイが自動車を大いに語る 6台目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1175128437/
       ゲイが運転する車
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1182605666/
ゲイが自動車を大いに語る 8台目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1188616623/
ゲイが自動車を大いに語る 9台目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1193692491/
ゲイが自動車を大いに語る 10台目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1200629733/
ゲイが自動車を大いに語る 11台目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1205570136/
ゲイが自動車を大いに語る 12台目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1211294831/
ゲイが自動車を大いに語る 13台目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1218029130/
ゲイが自動車を大いに語る 14台目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1228521053/
ゲイが自動車を大いに語る 15台目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1235751898/
ゲイが自動車を大いに語る 16台目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1243437438/
ゲイが自動車を大いに語る 17台目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1251868817/
ゲイが自動車を大いに語る 18台目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1262934392/
ゲイが自動車を大いに語る 19台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1300199361/
ゲイが自動車を大いに語る 20台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1310736569/
※前スレ
ゲイが自動車を大いに語る 35台目
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1482073419/
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 20:38:09.82ID:A1ZDFVEO0
●ゲイが自動車を大いに語る 21台目●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1315816797/
ゲイが自動車を大いに語る 22台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1332573644/
ゲイが自動車を大いに語る 23台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1342969729/
◎◎ゲイが自動車を大いに語る 24台目◎◎
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1370567785/
◎◎ゲイが自動車を大いに語る 25台目◎◎
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1388972022/
ゲイが自動車を大いに語る 26台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1402795050/
ゲイが自動車を大いに語る 27台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1416400569/
ゲイが自動車を大いに語る 28台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1423472931/
ゲイが自動車を大いに語る 29台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1430920597/
ゲイが自動車を大いに語る 30台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1441333144/
ゲイが自動車を大いに語る 31台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1449991801/
ゲイが自動車を大いに語る 32台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1459226242/
ゲイが自動車を大いに語る 33台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1468881618/
ゲイが自動車を大いに語る 34台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1476269117/
ゲイが自動車を大いに語る 35台目
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1482073419/
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 21:02:28.36ID:4gk5seId0
自動車税の季節ね
アメリカあたりが参入障壁だ!とか言って安くならないかしら
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 23:32:13.76ID:7Jub8y2o0
( ^^ω)HIJETJUMBOのオレンジ色の奴を買ってソロキャンプ車に改造しようと思ってるからして、アメが日本の軽規格に文句言って来ると困るホマ!

( ^^ω)軽トラこそが日本独自の誇りホマよ
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 09:45:20.63ID:lDmsCFCc0
ヨタ➡デザインがん無視エクステリアでもバカ売れ、HVに騙される情弱向け

アホンダ➡中国仕様、コストカットの嵐で欧州車とは天地の差

日産➡なんちゃってEV、内製やめて日立に委託

スバル➡スピキチキモオタ用、10%超えの利益は価格に転嫁

ツダ➡ディーゼル一本勝負、マツコネ強制

スズキン➡ペラペラまるで紙、内装は常にプラスチッキー

三菱➡三菱グループ社員と家族専用、今後は日産
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 16:04:41.80ID:3QfTLDa60
アホンダの項目に「ペラペラボディ」マツダの項目のディーゼル一本勝負の前に「失敗した」を付け足しなさいよ
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 16:30:27.05ID:RRXeas5J0
前スレでもあったけど、
そろそろ軽自動車は、分けてほしいわ。
根本的に普通車乗る層と軽自動車層って違う気がするの。

板でも軽は別枠にされてるし。
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 17:50:27.06ID:mmt7n+HI0
普通車と軽自動車とじゃ確かに差があるけど小型車と軽自動車じゃそこまで差がないからどうでもいいのよ
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 19:49:36.90ID:t307CYvZ0
>>6
まぁさすがにホンダよりスズキのほうがペラペラだしね
マツダのディーゼルも日本市場だけなら成功だから
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 21:00:59.75ID:lQZN7Cj40
>>9
スス、ノッキングの問題があるじゃない
マツダとホンダはガソリン車以外にはあまり乗りたくないわ
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 21:42:34.13ID:rZNy+87j0
ディーゼルってほんとにうれてるの?
車両価格が高いし、燃料費がすこしくらい
安くついても元取れるとは思えないし。
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 21:46:10.09ID:E7zYboDd0
>>7
白ナンバー
申し込んだわw
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 23:02:32.42ID:spgtAWvx0
>>11
2Lターボディーゼルの車に乗ってるけど、元を取るって発想で購入しちゃダメね
トルクのおかげで登坂が楽、追い越しも楽、って点が魅力よ。

音振動は好みが分かれるわね。
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 17:37:43.09ID:kb9zw34u0
2Lディーゼルターボっていったら
bmwかプジョーあたりかしら。
いい車乗ってるわね。
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 18:04:54.49ID:iSWnS0kY0
アタシCVTが嫌いなのよ
MTかATがいいの
あとペダルはオルガンがベスト
最近は選択肢が少なくなってきてるわ
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 21:16:53.59ID:zHos9xRf0
まだDCTの車に乗ったことがないから一度試してみたいわ
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 21:56:18.66ID:6dm4iI280
>>15
そんな願いを138万円〜で叶えてくれるのがデミオよ。

ゴルフですら廉価グレードは吊り下げペダルなのよね。。
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 13:25:35.94ID:JCymeohE0
>>13
2リッターディーゼルのターボってどんな感じなのかしら。
やっぱり音はカラカラするの?
トルクが大きそうで低速域が走りやすそうね。
あたしもそういうの乗ってみたいんだけど、どうしても高回転型のレッド7000rpmまで一気に回るタイプばかり買っちゃうわ。
そういう車はたいてい低速域は走りにくかったりするのよねw
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 15:49:39.98ID:VSrbtJbm0
今日 最終型のプレリュードとすれ違ったわ
デザインはあんまり好きじゃないけど
あのスラッとしたスタイルだけで目を引くのよね
そのほぼ直後 交差点で私の前に
ベントレーのクーペが入って来たけど
全然魅力なし
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 16:14:22.00ID:gb5vyeaq0
ちょっとスレかダブってるわよ、とりあえずこっちageとくわ。
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 18:47:47.81ID:xo2hGpe40
国産の古い車って、一気に貧乏感でるから嫌だわ?
オールドベンツとかオールドミニは魅力なのにね。
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 22:53:02.82ID:VSrbtJbm0
明日タイヤ買いに行くわ
ダンロップだったかが6月から値上げとか聞いたし
他メーカーも上げて来そうね
安倍死ねばいいのに
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 03:37:51.71ID:FrzhukXm0
物価が上がるのは首相のせいじゃないわよw
頭が悪く見えるからおやめなさいな
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 09:15:08.05ID:HM4fn6rH0
円安誘導で国民が15兆円余計に払わされてるのは安倍自身が国会で認めてるわよ
頭が悪いのはあなたね
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 14:23:49.34ID:ecHPR2Bx0
自動車となんの関係もないこと書くのがバカだって言ってるの。
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 16:03:43.31ID:pmcdMHHc0
>>16
さっさとフォルクスワーゲンのディーラーに行ってきなさいよ!
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 18:03:58.28ID:ecHPR2Bx0
フィットもDCTじゃない!って思っけど、ワーゲンアウディのDSGと
ホンダのDCTだと天と地の差なのよね。
経験値の差かしら。
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 18:23:30.97ID:HWPFti5W0
>>27
どちらもシェフラー社製だし
乾式と湿式の違いじゃないかしら?
ゲトラグ製のDSGに乗ってみたいわ
金持ちが羨ましいわ
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 19:16:25.61ID:on8DUyLu0
タイヤの値上げってモロに車に関係があると思うんだけど
アホはタイヤのない車にでもお乗りなのかしらね
安倍せいで車関連含め値上げが激しくて嫌になるわ
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 20:07:57.72ID:JnoqAf2F0
反自民っていつも幼稚な書き込みしか出来ひんの?
アホらし
鏡見てみ?
書き込みは幼いのに顔はしわくちゃやでw
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 20:50:02.94ID:YlkX9wEI0
あたしこないだ高速で釘踏んでバーストしちゃったから、純正でついてた18インチからこれを期に19インチに変えようと思ってるの。
でも19インチって結構高いから、下手に値上げされると嫌だわぁ。
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 21:21:55.42ID:thg0KIuj0
国際取引は基本的にドルでするから、円安誘導で円の価値が3分の2にされれば
同じ物を同じ数量買っても以前の1.5倍の金を払うことになるんだもの

ゴムもカーボンもワイヤーの金属も輸入でしょ
そりゃ値上げになるわよね
高くなって数が売れないのに一つあたりの利益も減ってるから小売は大損ね
まさに日本経済潰しだわ
003313
垢版 |
2017/05/01(月) 18:19:44.31ID:VWx9JrTv0
>>18
あたしのはもう5年近く前の型だから、最新型は多少改善されてると思うけど、

>やっぱり音はカラカラするの?
アイドリングと低速域で気になるわ。1100rpm前後のこもり音が結構酷い。
郊外や高速走るならあまり問題ないわよ。

>トルクが大きそうで低速域が走りやすそうね。
意外と極低速域では扱いにくいわ。ガソリン車の方がリニアに速度調整出来る。
高速の追い越しとか登坂では、あまり回転数上げずに走れて楽なのは良いわ。


高回転型姐さんには合わない気もするけど、いちど試乗してみても良いと思うわ。
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 22:06:47.63ID:y12npQVG0
>>17
今の型のゴルフは最上級グレードのRだって吊り下げよ
MQBプラットホームは吊り下げで統一されてるからアウディだって吊り下げなのよ
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 22:23:19.40ID:RZGW9U4V0
>>34
勘違いしてたわ。
ゴルフ7でグレード差別があるのはリアサスだったわね。

吊り下げペダルも悪くはないけど、オルガン式の方が好みだわ。
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 23:35:23.38ID:wuLb8rvv0
自動車税の通知が来たわ…
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 23:39:59.58ID:6OMzpbaE0
ゴルフ乗ってる奴のレベルがプリウスと大差なくなってきたわね
ゴミヨタより性能は良い分煽り運転が多いけど
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 00:38:49.33ID:Dcic/1+U0
車とは関係ないけど
河口まなぶっていう自動車評論家イケるわ
試乗レポートのコメントは薄っぺらいけど
顔も声も喋り方もスケベそうで好き。
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 16:21:54.44ID:5fluO0hg0
>>33
ありがとう。
そうね、試乗してみるのもいいわね。
でも、低速域がガソリン車のほうが速度調整しやすいのは意外ね。
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 22:23:23.00ID:yHk5q8+r0
回転数に対してトルクが大きければ回転数がわずかに変わるだけで速度も変わるのは当たり前じゃないの
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 23:42:24.71ID:XItyqmxt0
大体マンコが好んで乗るようになると車種全体のドライバー層も昆虫レベルに下がるのよね
プリウスもゴルフもそう
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 21:03:16.64ID:tZIm0yqt0
男でピンクの軽自動車やコンパクトカー乗ってる奴っているのかしら?
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 21:12:10.64ID:7zh8NiqW0
いるわよ
近所にピンクのハスラー乗ってるじいさんが。
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 08:51:36.67ID:wnFlFo4F0
ピンクのクラウンは捌けたのかしら?
前田敦子にあの車今どうしてるか直撃して欲しいわ。
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 08:53:44.81ID:cq8uJG280
前田敦子って久々だわ。
まだ芸能活動してるのかしら?
アコム女優ってそのまま消えるパターン多いし。
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 10:39:38.10ID:XlHGHK8x0
遅いけどCX-8アナウンスされたのね。
大人数で乗ることはないと思うけど欲しいわ…。ただ、サイトを見てもディーゼルしか載ってないわね。
アメリカのCX-9はガソリンだし、そのうちガソリンも追加されるかしら?
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 14:53:32.18ID:KAuFf8rp0
ピンククラウンはMAX1000台で受注数のみ生産よ。
650台くらい製造したという話ね。
4月の末頃から通勤時にすれ違うのが一台いるわ。
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 16:08:54.35ID:pMgr3YOB0
あのピンクのアクアだかヴィッツだかですら見かけるとギョッとするのにw
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 16:20:16.51ID:Rd3lZhIr0
>>47
21系後期からピンクもOP色で選べるわよ。
発表時とはちょっと違うピンクだけど。
OP代金で40万くらいするのよ。
大きな車はやはり白黒銀だわ。
小さな車なら原色系もいいけど。
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 16:22:13.16ID:Rd3lZhIr0
>>43
ハスラーの場合はまだマンコ向けのピンクじゃないからいいんじゃない?
白い線とか入ってるものね。
それかそのジイサンが色なんて気にせず買っちゃったのかw
昔のフィットとかにあったメタリックピンクは完全にマンコ色だったわね。
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 23:37:52.53ID:ynWVFx0y0
ニュースで中国人が新型シビック買ってたわ
もう売ってるのかと思って検索してみたら日本はまだなのね
衰退市場の日本は後回しなのね
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 15:12:05.02ID:QYkXJEWf0
これだけ技術が進んでるのに炎天下で車内が熱くなるのを防ぐ仕組みはまだ出来ないのかしら
窓にシャッター付けるだけで良さそうなもんなのに
馬鹿が走行中に閉めるのを予防するならお得意の電子制御でエンジン停止時しか閉まらないように
すればいいだけでしょ

趣味でテニス始めるんだけど熱くなるとボールやシューズを積みっぱなしにできないのよね
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 15:29:21.51ID:ogpIayyj0
>>51
シビックなんて今の日本人はほとんど買わないだろうしね。
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 15:37:57.34ID:ToZZTg2H0
シビックなんて30年前に流行ってた印象しかない。
ワンダーシビックは好きだったわ。
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 18:25:56.58ID:QYkXJEWf0
EG型のスポーツシビックを灯火類だけ今っぽくして売ってくれたら
280万までなら出すわ
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 20:28:41.20ID:tyZy44js0
プレリュードが復活なんて話があるけど
実現しても腰高でズングリした別物なんでしょうね
フェラーリより低いあのプレリュードは
2度と帰ってこないのよね
それ以前にシルビア復活レベルのデマかしら
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 23:10:02.06ID:QYkXJEWf0
ここまで車が魅力を失うともう自動運転でいいわね
見た目なんか貨物コンテナでいいわよ
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 15:56:54.82ID:Mu8Af+mr0
自動運転ってどういう方向に進むのかしら
各車に積んだ人工知能が判断して走る形以外だとインフラ整備がどうやっても追いつかないわよね
でもそこまで精密な判断を人工知能ができるようになるのはずっと先のことよね
舗装された公道だけは自動運転で未舗装路や私道、私有地内は手動なら割とすぐできるかしら
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 16:35:08.37ID:iXwLUkr80
ミシン屋さん、ラインナップ再編するんだってね。
マークXとかSAIとかなくなってカムリになるらしいわ。
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 17:31:45.97ID:haM57p4W0
ちょっと!!!
まだ販売してもない新型カムリの宣伝は他のスレでやって頂戴!!!
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 18:23:46.67ID:HQEUgH9V0
>>42
男では少ないけどゲイは結構いる
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 21:05:42.92ID:YScgOhxO0
>>61
>>42はゲイも含んだ上での「男」って意味でしょw

>>59
マークXついになくなるのね。
プアマンズクラウンでしかなかったから、カムリに一任させる(どうせ北米向けに残して、それを日本仕様にして売るだけだろうし )のも時代の流れね。

>>56
>腰高でズングリした別物
ほんとどうして最近の車のデザインってこんなんばかりなのかしらね。
エッジを効かせて低く構えたほうが絶対カッコいいのに、ミニバンをわざわざエッジを効かせたりして意味不明だわ。
ミニバンこそぼってりしててもいいじゃない。
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 10:39:57.19ID:k9APiroC0
GW旅から早めの帰宅
そうそう人が集まる場所じゃないとはいえ
道中も空いてて快適だったわ
みんな金がないからGWも出かけないのね
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 17:49:52.48ID:Q4gi1ELI0
連休最終日なんて家でゆっくり過ごす人が多いんじゃないの?
せいぜい夕飯の買い出しに出るくらいで。
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 17:56:24.48ID:4ahhgOs90
ミニバンをカッコいいって思う神経がよくわからないわ。
しかも車高を下げたりエアロつけたりってさっぱりわからないわ。
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 17:59:43.25ID:k9APiroC0
昨日か一昨日のニュースで「GW名物」のはずの渋滞を中継してたけど、
やや混んでるくらいで普通に流れてたわよ
旅行者数が減ってるとも言ってたわ
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 20:24:27.11ID:UwNYz1QK0
シャコタン竹やりをかっこいいと思ってた連中が
パジェロ、ランクルに走ってその次に
飛びついたのが背が高いミニバンでしょ、
目立つことだけが目的なんだし、田舎者ってことね。
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 20:59:14.92ID:hKCVx7na0
田舎者の要望にメーカーが応えすぎなのよ
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 21:27:24.02ID:Q4gi1ELI0
ヨタで言うマイルドヤンキーってやつでしょ?
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 22:18:30.53ID:Gpq+fTIh0
マイルドヤンキーwwwwww
でも、トヨタはよくわかってて、ヴェルファイアやヴォクシーなんかはコテコテのわかりやすい仕様を作っておきながら、内容的にはとても値段相応の造りしてないのよねw
レクサスとかクラウンみたいな、見えない部分まで手を抜かない本気度をミニバンでは全く感じないのよねw
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 23:34:12.78ID:Ha/rlrae0
手抜きの欠陥車しかないわよゴミヨタには
さりげなく宣伝しないでよ気持ち悪い
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 23:42:10.83ID:GJTxHudP0
見える所だけ似非高級感で偽装して、かかったコストの2、30倍を価格転嫁する詐欺レベルの悪質ボッタクリメーカーのヨタを擁護する奴って関係者かよほどの馬鹿よ
一台あたりの営業利益を比較した前スレのレス誰かコピペしてあげて
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 10:56:53.93ID:ZXSi97m10
そう思うバカは乗らなきゃいいじゃないw
中身の設計を見てればカモにしてる車と本気で作ってる車の違いなんてわかるわよw
安い車しか買えないんじゃ、そうとしか思えないでしょうねw
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 11:15:24.52ID:TCgJTEiH0
>>73
アルヴェルのこと言ってるのねw
あれトヨタへのお布施も入ってるもの、仕方ないわよw
関東自動車製造ラインだけはしっかり作ってるけど、それ以外はだめね>トヨタ車。
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 11:30:13.61ID:SCAx4kz+0
というか、日本車全般だめじゃない。
ホンダなんてスポーツカーメーカーからファミリーカーとミニバン屋に成り下がったし、
日産も何やりたいんだかわからないし、
スバルはせっかくのターボ車にCVT組み合わせちゃったりするし、
マツダは北米と欧州市場しか見てないし。

もう国内はコンパクトカーと軽自動車とミニバンしか売れないからこうなるのよね。
イメージリーダーカーもないものね。
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 12:19:58.04ID:dwJHh4Fo0
インプレッサなんて、せっかくstiで300ps出すターボなのに、もっさりCVTを組み合わせちゃったから、全然速くないのよね。
その代わり馬力の割に燃費がいいみたいだけど。
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 12:29:29.24ID:7VJ3tuSD0
日本車をダメにしたのは日本メーカー。
ホントに輸入車を見習って欲しい。
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 15:52:51.02ID:UI7/AVgB0
300psもあるような車に燃費を求めるバカがどこにいるんだよな?
何でもかんでも燃費!燃費!燃費!
そんなつまらん車になんぞ乗りたくないわな。
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 16:34:17.37ID:/kx8qJoA0
スロットルの設定もほとんどが低燃費重視のセッティングになってるものね。
200psあっても、もっさりスロットルにCVTよりは、150psのキビキビスロットルにクルコンATのほうが早いし楽しいわよね。
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 18:34:59.83ID:Ncjq+b4y0
>>78
そんな急いでどこ行くのか知らないけど
スピード違反で捕まらない様にね
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 20:39:45.71ID:3Q//7qje0
いいじゃない、日本車で
そこそこ安くて壊れなくて内装もむかしのキャバレーみたいだし、
贅沢言うなら最初からベンツでも買えばいいのよ。
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 20:47:38.32ID:OPgp4e4K0
yahoo!開いたら VitzのCMにナオミ登場!!ってバナーあって何かと思えば渡辺直美の人気に乗っかったみたいなの。
ナオミは売れてるけどVitzは売れないわ。
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 20:50:16.42ID:7oyqVZiG0
Vitzもアクアが売れてる今は宙ぷらりんよね。
コンパクトカーである以上ある程度は見込めるでしょうけど。
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 21:06:40.94ID:ZGEsr8gl0
ヴィッツもアクアも顔がアリクイみたいでムリだわ。
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 23:31:45.92ID:RejR9wTK0
しかも暴走欠陥車だし
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 23:40:15.31ID:8H4BpYWK0
ヨタの「本気」っていかにボれるかでしょ
性能も運転しやすさもどうでもいいという企業姿勢はどの車にも一貫してるわ
似非高級感に自己投影してご満悦のヒトは死んでも認めないでしょうけどね
どうせカタログでも見て喜んでるんだろうけど実車をバラして見てる人間相手に
分かったようなこと言って恥かいてる自覚持ちなさいね
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 23:48:16.00ID:ZGEsr8gl0
ヨタはルーミーでガッチリ!
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 00:40:17.10ID:+WE7mAZ30
>>89
ルーミー&タンクこんな売れると思わなかった。
あれならタントやN-BOX選ぶだろうし
同クラスならハイブリッドで燃費良いソリオに勝てないと思ってたわ。
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 02:02:39.54ID:io1m2Qc/0
一台たりとも見てないけど、どこに「売れてる」のかしら。
ディーラーや中古屋の新古車になってたり、
系列のレンタカー屋の駐車場に止まってても
数字の上では「売れてる」のよね。
あーめでたいわね。
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 07:17:00.93ID:ZENczBdy0
一応はBBの後継車ってことだし
乗り換えもけっこういるんじゃない?
スズキクラスじゃ対抗できないのね。
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 12:38:34.69ID:LW9PL0tO0
>>88
カタログ?自己投影?
自分で所有してますけど?w
車バラす仕事なんてしてるの?やーだ、あたしそんなことしたくないわ。
油まみれの整備なんて爪が汚れちゃうじゃないwそんな職業しかできないなんてかわいそーねw
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 17:47:59.88ID:dbRG/PHL0
マークXの250pdなんとかって何?
18インチはわかるとして、235の45なんてタイヤ履かせる必要あるのかしら。
どう見ても純正のホイールだったわ。
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 22:37:24.47ID:675jxkP80
やっぱりヨタを信仰してる奴は実物を見たこともない思い込みをあたかも真実のように語る奴なのね
事実よりも自身の感情が「真実」のヒト
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 22:42:59.69ID:tyoHZfEL0
>>90
ルミ子売れてるの?

ソリオの方がデザイン的に好きだわー
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 23:25:18.16ID:aO3oIBVM0
車バラしてるのは開発の人かしらね。
大手メーカーの管理職は年収一千万クラスがザラだけど、
それをバカにできるホワイトカラーなんて日本にどれだけいるかしら。
少なくともこのスレのキモヨタの程度の低さは無職〜200万レベルね。
書き込み時間からするとコンビニや吉野家の深夜バイトってとこね。
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 23:49:18.94ID:wzsgCwfC0
販売チャンネルの差かしらねー、ソリオ VS ルミコ
でも多分トールには勝ってるわよね?
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 23:50:13.06ID:6NUdRSd00
吉野家と型落ちクラウンは相性抜群よねw
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 12:42:29.83ID:H+LypMU60
書き込み時間なんていくらでもなんとでもなるわよ。
それとも仕事の時間中に席を外すことすらできない社畜なのかしら?かわいそーね。
あたしは官公庁だけど、会議中でもない限り比較的自分の仕事は自由にできるわよ。
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 12:48:16.46ID:yOK6LSq20
あら、自動車スレも2つあるのね。ワッチョイありとなしってことね。
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 15:28:05.35ID:VWsUHzEq0
マーク2チェイサークレスタとか、
アコードビガー、アスコットラファーガとか、
スカイラインローレルステージアとか、
ギャランエテルナエメロードとか、
兄弟車がたくさんあった頃が一番よかったわ。
今なんて全販売チャンネルで売ったり、LとかGとかの完全なバッジ違いなだけなんだもの。
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 16:42:43.61ID:pOeH0pkQ0
ノアヴォクシーエクスワイア(合ってる?)があるじゃない!
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 17:39:12.03ID:CzykPpiw0
アスコットイノーバなんてのもあったわね。
当時レイアース見るまで知らなかったけどw
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 19:43:41.53ID:2S/rea8t0
無職って公官庁だったかしら?
生活保護受けて税金で暮らしてるという意味かしら
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 20:03:45.07ID:OqwaRS6Z0
未だスタッドレスのアタシ…GWに交換しに行ったら店が閉まってたのよ…
オートバックスやイエローハットなら開いてたけど個人経営の車屋を
発掘したくて以前一度板金をお願いしたところにお願いしたいのよ
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 21:05:31.54ID:gHpFw3tr0
このまま夏タイヤをしてつかって
つぎの冬に新しいスタッドレスにするのよ。
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 21:21:35.57ID:zf1gEcSM0
プレリュードが復活するとかなんとか、モーターショーね。
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 21:23:54.00ID:P1WdQIBK0
>>108
公官庁って何よw
煽るならきちんと書きなさいよ、このクソガマw
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 22:23:20.31ID:+4NYgOpE0
休憩時間なのね
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 22:28:44.43ID:OqwaRS6Z0
人生が休憩ね!
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 22:50:12.71ID:e/q/+B+w0
レイアースには車の名前たくさん出てきたわよね!
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 12:24:58.37ID:ovWGlQG60
アテンザってなんなのよあのカッコ悪さ。
ぼってりしすぎだし、デカすぎて中身のないガランドウって感じね。
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 14:58:33.78ID:ygTLbKtr0
リュダクリスの乗ってるレジェンド今見てもかっこいいわ
きれいにして乗ってる人は紳士よ
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 17:15:15.05ID:ZBgcyFse0
>>116
デカすぎるのは同意だけれどクラウンとほぼ一緒よ
エクステリアは現行なら国産セダンで最高でしょ
さすがにアテンザのデザイン叩くのは気持ち悪いわw
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 18:59:37.24ID:M4R4IgvZ0
>>118
厳密にはクラウンより大きいのよ。
アテンザのデザインあたしも苦手だわ。
間延びして見えるもの。
車格と大きさが見合ってなさすぎるのよ。
頑張っても300万円台の車なのに。
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 19:05:21.52ID:KBDwe2ZU0
そうよそうよ!デカいほど偉いのに安物がデカくなってんじゃないわよ!!
型落ちで安く買ったあたしの元 高い車が安く見えちゃうでしょ!!
ちゃんとあたしのやっすい高級車が高く見えるようにしなさいよ!!!
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 20:23:32.36ID:nFmDgUhR0
>エクステリアは現行なら国産セダンで最高
>アテンザのデザイン叩くのは気持ち悪い

wwwwwwwwwwww
だからツダヲタって基地外認定されんのよねw
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 20:44:02.05ID:Te14hhXs0
新型ミラ、酷いわね。
何でもかんでも西島秀俊使えば売れるってもんじゃないわ。
そもそもまだ西島はラパンの記憶が鮮明だし。
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 21:01:19.06ID:BIQvqYNU0
アテンザのホームページ見たけど驚きよ

価格が400万越すグレードがあること
それよりビックリなのは6MTがあって、
さらには4WD+6MTがあるのよ。

往年のレガシィね
見直しちゃった
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 21:31:11.78ID:VXQqLre80
アテンザとスカイラインは立ち位置が微妙よね。
ステップアップした、と言えば聞こえはいいけど、センティアやセドグロがいなくなって(フーガはマジェスタクラスに成り上がり)、
クラウン相当の車格や値段に成り上がったはいいけど、イメージを覆すことが出来ずに販売面ではクラウンに追い付くどころか、全く歯が立たないものね。
おとなしくマークXクラスにしときゃいいのに。
レガシィも大型化して売れなくなったわね。
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 21:32:45.47ID:h7ewowBm0
マツダ車に400万円って狂ってるとしか思えないわ
ロータリー積んだコスモみたいなエンジンならまだしも
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 22:40:16.11ID:M0YGt9O00
今のスカイラインって500万円とかするのね。。
そりゃあ売れなくなるわよ。
250万円前後の車だったんだから。
てか、セドグロどちらか残してスカイラインはもっと小さくしててよかったのよ。
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 22:41:44.84ID:mgjNNdAd0
軽の白ナンバー
ちょくちょく見かける様になったわ

これが当たり前の光景になって行くのね
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 22:44:41.80ID:haSU2zqE0
昔は、アテンザ、アコード、アルテッツァ、B4と各社ミドルセダンでいい勝負してたのにね。
いつの間にかみーんな肥大化&高価格化しちゃったわ。
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 23:29:45.30ID:BIQvqYNU0
けどbmw3シリーズ、メルセデスcクラス、アウディA4と、
「なんとか」戦えるって意味では、まとまな日本車よ、スカイラインとアテンザ。

世の中、糞ゴミな軽とコンパクトが溢れてるからね。
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 01:47:19.08ID:+Rc5XPWk0
>>121
千葉ってこんな板にまで出張してくるのね
そりゃ全板で嫌われるはずだわw
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 06:52:41.44ID:nNKQUmD90
「大型化」を嘆くのは日本人だけ
海外では「標準化」されたそれらの車を大喜びで買い漁ってくれてるわ
だーれも車を買わない、買えない日本人なんてどうでもいいのよ
リーマン後に持ち直しつつあった自動車販売を円安地獄で地に貶めた
安倍を怨むのね
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 08:21:50.13ID:0g6TBI7b0
>>130
どこが戦えるのよw
アテンザなんてがらんどうの低級車じゃないのw
スカイラインはまだしも。

あたしならあんな値段出すなら迷わずクラウンを買うわ。
今は輸入車に肩並べる性能よ。
乗ってみればわかるわ。
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 08:24:25.19ID:fsBi1Lae0
アンチクラウンには何言ってもだめよw
一生喰わず嫌いなんだからw
かというあたしもアンチトヨタなんだけどさw
アルヴェルとかプリウスとかノアボクとか大嫌いだわw

でも関東自動車製のものについては認めざるを得ないのよね。
コストダウンが見える場所も結構あるけど、、
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 08:26:09.86ID:fsBi1Lae0
>>132
結局のところ、北米市場や欧州市場ばかり見ているのよね。売れるんだもの、仕方ないわ。
そういった意味で日本限定設計車を出せるメーカーは余裕があるんでしょうね。
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 08:41:54.66ID:xnJnwjEp0
売れるのは独自規格でガラパゴスな軽自動車とコンパクトカーばかりだものね
ここ20年くらいで、憧れの道具だった車が単なる生活の道具になりつつあるのね
その割にミニバンやプリウスで車高下げたり20インチ履かせてるのも多いけどw
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 08:43:33.56ID:fxqEoUqX0
>>133
今のツダ車を低級なんて昔の時代しかしらないババア丸出しよw
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 09:18:41.65ID:Mq7cW9X30
>>137
そもそもFFの時点で知ろうとも思わないし、世界で戦えるとかバカとしか思えないわ。
さっさとFR化してからになさい。

ちなみにあたし昔のマツダ車好きよ?
RX-7も8もユーノスコスモもミレーニアもいい車だったわ。
いまのヘンテコなデザインと、ガラガラディーゼル、内外装の雑さがとてもあんな値段出すレベルに思えないのよ。
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 09:21:47.70ID:vSNEIe7G0
やっぱりイメージよね。
ホンダもマツダも昔は、スポーツカーや高級セダンで売れてる車がたくさんあったから、イメージリーダーになり得たのに、
いまじゃミニバンとコンパクトカーばかりじゃない。マツダはデザインも酷くなってきてるわ。
ロータリーを積んだFRの4ドアセダンを出して、それが売れればイメージも変わるわ。
だけど、出せたとしてもどーせボッテリしたボディに変顔のデザインになるんでしょうね。
売れるわけないわ。
ホンダも同じね。プレリュード復活なんてしても無理。
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 09:36:31.97ID:0+TAX13p0
ミレーニアあたしも好きだったわ。
見た目も流麗だったし、ミラーサイクルエンジンとやらも2300ccしかないのに、トルク28kg-mも出たのよね。
主機関はV6で、ターボ代わりの補機関としてミニロータリーを搭載するとかできないのかしら。
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 09:44:09.26ID:PozLe8eO0
>>139
海外ではSUVも売ってるわよ。日本では販売してないけど。
マツダのCX9とかホンダのCR-Vとかよく見るわ。
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 09:50:44.41ID:fxqEoUqX0
>>138
FR好きの方には確かに合わないわね
でも本当に今の国産車のプライス知ってる?
ツダ車のインテリアは同セグ同価格帯の他メーカーのそれより明らかに上よ?

>>139
今のツダlineupにミニバンはもうないのよ
SUVが主戦力よ
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 11:59:07.97ID:syvqFK230
店舗も含めマツダってレクサスになろうとしてるみたいね
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 12:37:14.01ID:WTfrYAzr0
MPVってもうないのかしら。

>>142
400万円も出せばクラウンだってフーガだって3シリーズだってCくクラスだってベースグレードの下っ端は買えるじゃないw
センスの問題は個人の好みでしょうけど、アテンザに値段相応の高級感があるとは思えないわ。
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 12:38:40.92ID:BwYM55Wf0
アテンザ、ワゴンは悪くないと思うけどセダンがだめだわ。あんなカッコ悪い車乗れないわよ。
顔も安っぽすぎるわ。
どう見ても200万円台の車よね。
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 12:53:18.30ID:fxqEoUqX0
>>144
MPVは生産終了したわ

え?w
400万ならアテンザに対抗出来るの3シリだけじゃないwww
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 13:00:22.58ID:fxqEoUqX0
それにいくら安くなるからって社用車以外でベースグレード買うバカそんなにいる?
まともな装備着いてないのにw
0148通称トヨタ営業
垢版 |
2017/05/12(金) 16:34:20.14ID:oje0l/030
そりゃ車種によるけどいるでしょ
マツダのミニバンはまだビアンテとプレマシーならあるわよ。
0149通称トヨタ営業
垢版 |
2017/05/12(金) 16:40:05.56ID:oje0l/030
マツダの安さ(割安さ)は同感だけど勘違い路線なのが嫌なのよね。
笑い顔のほうがよかったわ。
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 19:50:29.24ID:iI5eYKNp0
マツダは国内で売る気ないのよ。
今売れてるのはデミオとフレアだけ。
そのデミオも次はCX-1か2って名前が
かわるんじゃない?
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 19:58:54.25ID:6Oc91ftB0
>>146
あんた痛すぎるわよw
3シリーズに対抗できてると思ってるところが凄いわねw
アテンザなんて買ってるのツダヲタだけよ。
売り上げを見ればわかるじゃないのw
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 20:13:05.27ID:fxqEoUqX0
>>151
3シリでもベスグレは何にも着いてないのよw

そもそもベスグレ比較ならアテンザは280万円なのよ
それが400万オーバーの車と比較されるんだから大したものだわw
0153通称トヨタ営業
垢版 |
2017/05/12(金) 20:29:14.06ID:kfSb3ocA0
「ホンダ車はペラペラボディ」って真実を書いても「ヨタカス」扱いされるし、あんまりここの住民に嫌われないほうがいいわよ。
ヒートアップしすぎると「ツダカス」扱いされるわよ。
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 20:35:24.12ID:fxqEoUqX0
>>153
そうね
愚民に伝えるって難しいわ

メヒコのヤリスではお世話になっているしほどほどにして引っ込むわ

そういえばカムリFMC驚くほど良くなってたわね
北米トヨタは美しいエクステリアを仕上げてくるわ
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 20:43:40.15ID:erBsj8cz0
またヨタに自己投影してる無職が暴れてるのね
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 20:50:06.37ID:YrK6a/9B0
カムリなんて、それこそアテンザとかティアナみたいなものじゃない。
まだマークXのほうがFRな分だけマシだわ。
レクサスやクラウンには敵わないのに、それよりデカいのよね、カムリ。
それが造形が単純すぎて大きく見えないのも凄いわよね。
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 20:52:25.20ID:QwCnzm8M0
カムリってビスタと同レベルにしか思えないのよね。
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 20:52:43.99ID:qF+QFkja0
カムリはどんどん先祖帰りしてるわよね。
ウィンダムと統合されたあたりは随分エクステリアデザイン頑張ったわと思ったけど、
その次からまたでっかいカローラね。
今でこそでっかいプリウスかしら。
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 20:58:01.64ID:Qbz7lJxV0
カムリユーザーが、カムリはクラウンに負けない室内空間と高級感を持ってる!とか書いてたわw
室内空間だけは広いかもしれないけど、いくらなんでもそれはないわw
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 21:00:03.11ID:EwxcTgoW0
>>157
元々兄弟車だったもの。
カムリも昔は、プロミネントGなんていうハードトップな高級路線があったのにね、
それがウィンダムに昇華したんだっけか?
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 21:22:34.03ID:9sob7CzP0
結局まともなセダン買おうとすると
bmw benz audiしかないのよね。
アテンザ、スカイライン、レクサス、カムリどれもいい車よ。
けど輸入車の壁は厚いわ。乗れば分かるの。
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 21:22:59.41ID:wtWI3g2y0
レガシィがいくら大型化して全幅は1800越えても、全長が4700すら超えないのはなぜかしら。アコードもアテンザも肥大化したのに。
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 01:55:45.94ID:u3cFAymu0
セダンはやはりドイツ御三家強しね。

ただ、年式グレードで時々ハズレがあるのよね。ブランドに拘らなければ国産の方が良いじゃないって思えるくらい。
ドイツ車に期待する操安性がイマイチだとがっかりよ。そこが良ければ故障の多さには目を瞑るわw
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 02:17:49.90ID:WEZDas7W0
>>162
シャシが作れないんでしょ。
幅はともかく、ホイールベースがかわると、スペック直結だもの。
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 06:18:27.54ID:doVjjZ1D0
あたし、ドイツ車乗ってたけど、街乗りのしにくさと、とにかく不具合が多くて(特に電子部品とかの走行性能に関係ない部分)うんざりして日本車に戻ったわ。
天秤にかけると、超高速域の安定感以外は日本で乗るなら日本車に軍配があがる、って結論に落ち着いたわ。
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 06:20:34.68ID:fCP2kmj00
昔、ホンダがオデッセイ作ろうとした時は全高を上げて作れるラインがないから高さは低いままにしたって聞いたわ。
いまはステップワゴンにしろ、オデッセイにしろ大きく(高さ)なったけど。
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 06:57:42.05ID:ifkFLCGN0
>>165
日本車以外って経年劣化の激しさが理解し難いわね。プラスチックパーツはあっと言う間に白化しちゃうし。
高速での走行安定性も今時日本の小型車すら120km/h位なら片手で余裕だし価格はデザイン料だと思えなかったら外国車は買えないわ。

日本で日本車を乗れるのは凄くお得な事だと思うのよ。趣味性の高い車がないのはかなり残念だけど。
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 07:04:01.12ID:/vdn4XUJ0
>>167
160kmを超えるとすごいわよ。
上からガッシリ押さえつけられるような安定感があるもの。
これはレクサスやクラウンのアスリートにすらない感覚よ。
それをEセグメントのセダンだけでなく、1シリーズやらゴルフやらの小型車ですらやってのけるんだもの。
120km片手で余裕、とかとはとにかく次元が違うのよ。とにかくどっしりしてるの。
飛ばせば飛ばすほど安定するわ。
でも、日本国内には法令上100km以上出していい公道はないから、だからメーカー側も100kmくらいまでしか本気で対策しないのね。。
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 07:06:58.08ID:Ll8cXxZW0
超高速域が120kmってww
それしか出さない奴はおとなしく国産コンパクトでも乗ってろw
0170通称トヨタ営業
垢版 |
2017/05/13(土) 07:12:52.89ID:ZSHiSsj40
外国人かしら?
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 07:32:23.43ID:1uEfv14s0
>>169
日本では100km以上出しちゃいけない事になってるのよ、ご存知ないのかしら?
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 09:22:56.34ID:+g6xdbxi0
走行性能の良さを強調するために引き合いに出すのがヨタってのがアホよね
他社のコンパクトカーと大差ないのに
ああ、重いだけで「安定してる!さすがトヨタ!!」とか思っちゃう
感覚障害者かしら
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 14:02:28.02ID:+G80x82u0
コンパクトカーなんてコストダウンの塊だもの。どのメーカーのものも同じでしょ。
あたしは上級セダン(FR)しか認めないわ。
トヨタはレクサスやクラウンはいいとして、マークXなんていう大衆車までまだFRにしがみついてるのをやめてほしいわ、と思ったらマークX生産中止なのね。
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 14:04:02.75ID:XfZFnrlx0
>>171
必ずこういうこと言い出すバカいるわよねw
超高速域と書かれたら、概ね160km以上に決まってるじゃないの。
ウィッシュだとかフリードとかでそれくらい出してるバカもいるけどね。
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 14:07:28.39ID:H2lWLIgL0
みなさん
スピード違反で捕まらない様になさってね
0176通称トヨタ営業
垢版 |
2017/05/13(土) 14:20:21.98ID:ZSHiSsj40
注:ここは日本であり、現在時速100kmが最高速度(一部の高速道路)となっております。
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 14:57:23.96ID:Rfcic/iG0
法令遵守野郎って会社とかでも周りの空気読めずに疎ましく思われてるんだらうね
このご時世、制限速度守ってるアホなんているのかしら?

別に暴走しろとは言わないわ。
まわりと同じようにすればいいの。
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 15:03:42.89ID:vmLMyII70
そうよ、右車線を制限速度ピッタリで走って流れを止めるバカはなんなのよ。
あと軽自動車やコンパクトカーで意気がってんのかなんなのか、110〜120くらいでふらふらしながらなかなか左車線に避けないのはなんなのよ。
あんたが飛ばしたくないなら飛ばさなくていいけど、急いでる人がいるんだから後ろから早い車が来たらさっさと横に避けなさいよ!
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 15:06:06.88ID:H2lWLIgL0
そんなにカリカリなさらないで
お体に良くないわ
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 15:07:28.74ID:E+wTL8Ob0
プリウスとかでもいるわね、勘違い右車線塞ぎ野郎。
登り坂になってたちまち速度低下したまま気づかず、右車線を走り続けるバカもいるわ。
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 16:10:34.19ID:i4hg0kE50
そういえばゲイの人でも意外とレー探付けてる人が多いわ
あたしの車のレー探見て、つられて買ったお釜もいたわ
そのお釜、いろんな意味で飛ばし屋よ
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 16:48:00.56ID:ymB/RwEv0
意外なのかしら?
あたしなんて昔からつけてるし、歴代の彼もゲイの友達もたいがいつけてるわ。
まぁ、飛ばせる車が好きな人しかあたしは付き合わないからかもしれないけどw
軽自動車とかは知らないわ。
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 17:15:04.21ID:ASryoF9l0
ヨタの足の「酷さ」なら国産随一だけど安定性なんて皆無よ
ただ重いだけただフニャ足なだけで段差に対する一発目の衝撃は和らぐけど
その後弾み続ける不安定な挙動は感じられないんでしょうね
その姿はさながらたるんだ肉を上下に揺らしながら走るデブよ
あの段階でカーブがきたら「超」でない高速域でも事故起こすわ
ヨタ信者はそういう挙動を感じる感覚もない上に過多な遮音材にも騙されて
安物低性能車に何百万と払ってるのよ
1台あたりの営業利益の高さがそれを示してるわね
でもその似非高級車を乗り回す自分に陶酔してるからボられてるのが
数字で示されてても認めないの
病気よ
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 17:40:15.04ID:gmTbWQbk0
ふた昔前に、やれセルシオだ、やれマジェスタだとアホを振りまいてた層が、最近は外車に流れつつあるみたいね
でもやっぱり外車は維持が大変だから、流れたくても流れられない貧民層も沢山いて、
それらがトヨタだのレクサスだのを勝手にドイツ車と並べて、瀕死のプライドでわめき立てて、外車に流れた奴らとぶつかってる感じね
車なんて遊び道具なのに、道具の威を借りないと自分を保てない無能たちの「自己表現(笑)」でスレが荒れるのw
あー、バカらしい
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 17:41:24.50ID:FYtmFy0j0
>>183
あんたもふつーに病気だと思うわ。
概ね同意だけど(だからそれをトヨタ側もわかった上でG‘sなんて売ってるわけだし)、すべての車がそうじゃないのよ、これが。
ミニバンとか放っておいても売れる車はそうなんだろうけど。
たま〜に隠れた名サスもあるのよ。
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 17:57:20.81ID:xry58slK0
同意して病気認定ってことは自分が病気だと紹介したのね
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 17:59:59.85ID:gmTbWQbk0
アタシの自己表現の邪魔をしないで!!
アタシの強い高級車は名サスなんだからッ!!!
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 18:03:16.79ID:6k9P+OS40
>>186
バカじゃない?内容は同意だけど、そこまでの書き方が病気だって意味でしょ。
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 18:05:30.22ID:Pul2KpIW0
いい加減にしなさいよ、見苦しい。
車なんて自分が好きな車乗ってればそれでいいのよ。
好きな車のいい部分を語るのに、いちいちランクの違う車を引き合いに出したり、中身を調べもしないでメーカー名だけで批判したりするから荒れるんじゃない。
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 18:05:48.07ID:xry58slK0
そうねーあなたのプライドに障る人は病気よねーおめでとーw
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 18:06:56.78ID:ifkFLCGN0
超高速が120km/hじゃないのはわかってるけど、160km/hなんて例えフェラーリに乗ってても出す機会はほぼないわ。
ましてやまともな倫理観があったら試しにやってみることがあったとしても常用域で安定してれば十分でしょ。だからわざわざ小型車って言ってるのに。
脳内セレブには付き合いきれないわ。ネタはネタとして演じきってくれないと。
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 18:06:58.93ID:7h+l7nbG0
見方によってはプリウスだってほしくて買ってる人から見たらいい車になるものね。
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 18:16:59.66ID:aWNkJOqu0
型落ち落ち落ち落ちくらいのBMWに乗ってる奴がドレスアップ(笑)に使う金がなくてノーマルで乗ってるのは微笑ましいと思うわ
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 20:59:25.97ID:y0G9ngRJ0
>>191
あんたがフェラーリなんて乗ることが一生ないから大丈夫よ。
160kmなんてある程度の車に乗ってたら当たり前の世界よ。
何が脳内セレブよwセレブじゃなくたってそれくらい普通に出すのよ。
あんたみたいなのは左車線走らないでちょうだい、迷惑だから。
そもそもそんな倫理観なんてものがあるなら100km以上出さないんじゃないの?
自分で墓穴掘ってるのねw
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 21:08:08.46ID:QN9OvIJh0
100km以上出さねぇ奴が何のためにフェラーリ買うことがあるんだよw
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 21:23:07.32ID:14XADu8N0
あんたたち、足回りって変えてる??
あたし、純正で満足できないわけじゃないんだけど、ちょっと飽きて来ちゃってさぁ。
車高もすこしだけ下げたいのよねぇ。
でも、わけわかんない社外品はつけたくないの。
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 21:55:33.07ID:SLeqawCn0
小室哲也が税金対策で5〜6台もってたな。
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 22:01:58.62ID:HHvMlmYb0
>>196
ダウンサス入れてるわ。見た目も走りも良い感じだけど乗り心地が多少犠牲になったわ。

ちょうどショックもへたってきたから、ショックとついでにスタビリンクも注文したわー。
来週取り付けよ、楽しみ。
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 22:04:27.96ID:EGqD25vQ0
やっぱりダウンサスだけじゃなくて、ショックごと変えたほうがいいのかしらね。
乗り心地は今が柔らかすぎる感じもするからもう少し引き締めたいのよね。
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 22:24:16.09ID:Pul2KpIW0
乗り心地って個人差が激しいわよね。
街乗り90%で低速しか出さないならそのままがいいんじゃない?
高速も結構走るなら変えて損はないはずよ。
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 22:36:25.83ID:5w0pBv9+0
運転席なら気にならなくても、助手席後席だと気になる乗り心地とか、難しいわね。
スペック見て判断出来ないから悩む。

サスとショックがセットの、KYBローファースポーツあたりが丁度良いと思うわ。
落ち方もわりと控えめなはずよ。
ただ、もうちょい上乗せすれば値頃な車高調も買えるのが悩ましいとこね。
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 22:42:13.70ID:/zKf9TR40
時速100キロ以上の安定ってほとんどが空力よ。
サスペンションじゃ路面に押しつけられるという方向に力は働かないもの。
特にドイツ系の車はわざとフロントグリル近辺を立てて空気抵抗を生んでフロントの安定に寄与させているの。
ポルシェ911があの目玉を止めないのはそういった理由よ。
フラットノーズで大失敗したからね。

ま、とにかく、「外車に乗っていると素晴らしいわ」「高速での安定性は最高」なんてただ言い放つのは愚かよ。
貴女みたいなのがいわゆる間違った外車信者なのよ。
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 23:07:36.64ID:Oo7WIMEC0
>>177
もう15年くらい前なんだけど「普通」に走ってたらR32と15シルビアとFDが猛烈なスピードで追い越して
目測120キロくらいからみるみる加速しながらカーブに入って行ったんだけど
「周り」に合わせるべきだったかしらw

揚げ足はともかくとして色んな人が色んな車で走る事を想定してるのが法規上の速度なのよ
車の性能の進化は勘案してないけどそれ言い始めると進化前の車だってまだたくさん走ってるしね
大型トラックで狭い道をスイスイ運転してる人は感心するけど同じことをそこらへんの
マンコにやらせたら大事故起こして通行止め必至ね
限界集落から命をつなぐために買い出しに出る爺婆だって車を運転するし
あたしだって大事な人を乗せてる時や壊れ物を運んでる時は加減速は緩やかになるわ

あなたが言ってるのが特別な事情もなく能力的にも問題ないのにタラタラ運転する奴のことだって
ことは分かってるけどそんなのその場にあっても判断のしようがないことよね
ぶち抜くなり譲るよう仕向けるなりあなたなりの行動をあなたが実行すればいいのよ
イライラするのはしょうがないけどあなたの考えを他人に強要するのは間違いよ
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 23:34:34.23ID:XoGec+ee0
斜めでこそダウンフォースは生まれるのに「立てて」「空気抵抗を生んで」フロント安定ってどういう仕組みなの?
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 23:41:24.38ID:2NAa4uuq0
そういった理由よ!(ドヤァ
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 23:41:51.27ID:/zKf9TR40
十分立っているでしょ。
90年代の国産車みたいなグリルレススラントノーズなんてドイツ御三家はやっていないわよね。
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 23:48:03.83ID:nkHDVpDw0
フロントを立てて安定するならトラックの高速安定性は半端じゃないわね
フェラーリよりもハイエースの方が安定するのね
アホの理屈も度を越し過ぎると笑えないわ
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 00:04:46.67ID:ih5tM+oF0
物理知識がなくてもどの角度がダウンフォースを生むかなんて分かりそうなものだけど
まともな感覚もなく論理的思考の欠片もない人がヨタにだまされるのね
あたしは国産車派だけどこんなアホとは一緒にされたくないわ〜
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 00:22:18.25ID:/2gISAh50
ドイツ車っていっても、現行の御三家なんかはほとんどフロント立ってなんかないわよね?

上からの押さえつけがサスではなくて、空力なのはわかるけど、それは低重心にして、さらに整流させることで揚力を抑えてるんじゃないの?
フロントからの空力よりも、サイドからの巻き上げ流のほうが重要じゃないのかしら。
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 00:36:22.49ID:AsF+jJmW0
フロントが立ってるか立ってないかなんて何を基準とするかで変わるものなんだからどうでもいいのよ
「フロントグリル近辺を立てて空気抵抗を生んでフロントの安定に寄与させている」のがどういう仕組みなのかをお聞きしたいわ
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 00:40:47.27ID:7vuzdxOr0
大型トラックまで引き合いに出して否定するなんて大変ね。
誰も垂直におっ立てるなんて言ってないわよ。
フェラーリとハイエースって空力以前に重心位置が違いすぎて比較対象にならないわ。
それこそアホの屁理屈じゃなくて?
あと、フェラーリって空力的付加物無しのスタイル重視だからスタンダードでは概ね高速安定性は低めよ。

高速安定性がサスペンションだけで生み出されているように書いてる方がトンデモだと思わないのかしら。
まぁ思わないから書いてるのよね。
しかもダウンフォースとか必死に書いてるし。
たしかにダウンフォースも大事だけど、高速での安定に重要なのはフロアアンダーの空気をいかに抜くか、空気を潜り込ませないかよ。
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 00:46:52.87ID:AsF+jJmW0
ダウンフォースって整流による気圧変化で起こるものも含むんだけどね
それに御三家のフロントグリルはほぼ垂直だし
結局「フロントグリル近辺を立てて空気抵抗を生んでフロントの安定に寄与させている」のがどういう仕組みなのかは説明できないのね
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 00:49:13.32ID:7vuzdxOr0
>>210
空気抵抗って書き方が良くなかったかしら。
「フロントグリル近辺の角度や形状を工夫して空力効果を発生させている」なら理解してもらえる?
空気をただ綺麗に流すだけじゃ無く、フロント周りのデザイン全体で車両に必要な安定性に寄与させているの。
さっき書いたポルシェの目玉がまさにそうなのよ。
単なるアイデンティティではなく、あれは機能的に意味のある形なの。
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 00:53:35.59ID:AsF+jJmW0
ポルシェはそうだけど「ドイツ系の車」と書いておいてポルシェだけの話だと言うのかしら
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 00:57:33.60ID:OilO9VG70
そもそもセダンの話だったのにね
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 00:58:25.93ID:7vuzdxOr0
いい加減、チマチマ下らない揚げ足取るの止めてくれる?
ポルシェはわかりやすい一例だっつーの。
ポルシェだけ何て何時書いたのよ?
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 01:00:15.53ID:AsF+jJmW0
どこかで聞いただけのよく理解もしてない話を自慢したいがために訳の分からないところで話し出す方だったのかしらね
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 01:03:06.35ID:7vuzdxOr0
貴女、本当はちゃんと理解してるくせに、遊んでるでしょ?
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 01:05:42.21ID:AsF+jJmW0
ポルシェだけの話でないなら他に2、3例挙げてもらいたいわね
もちろんポルシェがどういう整流で空力を得てるかの説明もね
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 01:10:00.68ID:AsF+jJmW0
「垂直におっ立てるなんて言ってない」なんて書いちゃったからもう例なんて挙げられないわよね
残念な人
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 01:33:13.37ID:4ft6NPui0
>>220
あたしねぇさん派だわ。なにかと。
脳内セレブに負けないで!
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 09:42:42.78ID:FCPpsYtC0
自己矛盾を指摘されて尻尾巻いて逃げ出す派w
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 10:00:57.73ID:9wqEUBzE0
その辺の理屈はどうでもいいから、
あんたたち、日本車でもドイツ車のような高速域の安定感を出すにはアフターで何をつければいいか教えなさいよ!
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 10:22:21.94ID:VupVIput0
ゆさゆさ揺れるヨタサスじゃ「フロアアンダー(笑)」に空気が入り込んで空力も最悪だというのはどちらの意見でも共通よね
0226陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 11:20:10.48ID:0yzYyY/K0
ヨタヨタ言ってる人に聞きたいんだけど、
G´sとかはとうなの?やはりヨタサスなの?
あと、昔のセルシオにあったEuroサスとか、プログレにあったiRバージョンとかは?
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 11:21:35.91ID:CfB7L1iJ0
ヨタヨタ言ってる奴に何聞いたって同じことしか言わないわよw
ひとつひとつすべて知ってるわけないでしょうし、知ってたとしたらイッショクタに「ヨタサス」なんて言わないでしょ。
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 11:43:14.29ID:OilO9VG70
そうよそうよ!!!
アタシの強い高級車は名サスなんだからッ!!!
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 13:56:43.09ID:EcLmmxj80
なんで今の軽自動車ってあんなに高いのかしら。
しかも車重も1トン越えてるのとかあるじゃない。
もう軽自動車じゃないわよ、あれ。
自動車税も重量税ももっと上げるべきだわ。
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 15:15:36.80ID:ekr4qdSi0
軽自動車はリミッター80kmにして右車線走行禁止にしてほしいわ
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 15:27:09.03ID:w7IvQGKQ0
でも軽って税金上げられてもよくやってるわね、
軽を作ってない会社の嫌がらせにもメゲずに。
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 17:00:27.21ID:Ymi5lc7U0
税金上げられたとしてもまだまだ安いじゃない。
7500円→15000円くらいでしょ?
普通車なら1500cc未満でも30000円くらいかかるんだから。
軽自動車ももっと25000円くらいにしていいわよ。
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 17:16:34.81ID:+LtDqTGa0
>>231
いやがらせって具体的に何かされたの?
でも今日本のメーカーで軽作ってないところってあるかしら?
トヨタは傘下にダイハツがあるし、日産もホンダも三菱もスバルもマツダもOEMとはいえ、軽はあるわよね?
いすゞとかのことかしらw
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 17:20:22.99ID:fXxWWoZV0
ねえ。この時期って虫が多くない?
都心から高速に乗って30分も走るとフロントのあたり虫だらけになるのよね。
ひどいときはグリルにとんぼの死体が挟まってたこともあるわ。
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 18:29:20.10ID:9Vmc1qOx0
書き込み間隔1分25秒でレス返して同じような書き込み内容、単発ID
ついでに言えば、特別な仕様の車を挙げなきゃいけない時点で標準的なヨタ車はゴミサスだと認めちゃってるのよね
0236通称トヨタ営業
垢版 |
2017/05/14(日) 19:14:16.06ID:3W2hgaWv0
流れぶったぎってまで主張したいことなのかしらね。
軽作ってない会社っていってもトヨタは一応軽も売ってるわよ、ダイハツ製だけど。
まあ、ほとんど利益になりませんけど。
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 19:22:40.71ID:bAXsEVrX0
あてしも気になるわ、嫌がらせ
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 20:12:24.37ID:NCh+ks8F0
必死に別の話題をふって「流れ」を変えたのにまた元の都合の悪い話に戻されると腹が立つんでしょうねw
嫌がらせはスズキのSエネチャージだかがハイブリッド表記をするなら軽の枠から外すぞというやつじゃないかしら
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 20:22:12.98ID:DvoBPA5Z0
>>238
それって、国交省が言ったの?軽枠から外すぞって。それとも業界団体?
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 20:51:13.05ID:lTm3MpNf0
ネットにトヨタアンチが書いたものを見てそのまま信じているのよ。
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 21:01:31.05ID:GN9t7BjE0
フェラーリなんて凄いわね
もし、フェラーリなんか手に入れたらそれ専用のガレージにしまいこんで
実物大プラモデルとしてニヤニヤしながら眺めるだけだわ

少なくとも乗るなんて発想はないわ
足としてはマーチにでも乗ってるわ
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 21:09:10.00ID:KzAzXvLv0
不自然な税制改定もそうよね
トヨタはタイでもトラックに対する税制を政治介入で変えさせて自社に有利に
庶民には不利にさせた前科もあるしね
いかに高い車でボッタくるかしか頭にない悪徳企業の見本みたいな会社だわ
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 21:22:07.82ID:OilO9VG70
カリフォルニアの排ガス規制にも政治介入して問題になってたわよねトヨタw
技術がないから
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:46:35.60ID:ItfeMsYV0
ヨタヲタは知らないだけだと思うけど、トヨタ自身に技術力なんてとうの昔からなくて、ずっとスポーツ系にはヤマハ製のエンジンや、カヤバ製の足を使ってるのよ。
アイシンだって系列はトヨタでも、技術者はZFあたりから引き抜いてるのよ。
024579926
垢版 |
2017/05/15(月) 03:06:28.00ID:bHFU+VBu0
>>1
https://twitter.com/ZP830
https://twitter.com/FD830L

俺はsaitama県最強のスーパートラックマニア安藤タカユキ様だwwww
文句あるやつ誰?
俺のめっちゃマニアックなトラック知識に勝てるわけないじゃんwwww
俺の愛車は185サーフwwww
走行距離は20万キロ超えwwww
エンジンはディーゼルターボwwww
saitamaからaomoriとかhamamatsuまで走りまくるwwww
旧車/旧型トラック/USDMな日本車が好きwwww
音楽はハウス・ラウンジミュージックにはまってるwwww
デコトラとバスは勉強中...wwww
画像の保存禁止とか言う人、ナンバーや屋号等の画像処理をしない人とは合わないと思いますwwww

アフィリエイトブログで金儲け最高wwww
めっちゃアクセスしてくれwwww
めっちゃアクセス増やしてめっちゃ金儲けたいから、お前ら廃車トラック/レアトラック/ゲテモノトラック/クレーントラック/デコトラ/レアバス/レア建設機械/旧車/旧型トラック/USDMな日本車の情報を俺様にタダで教えてくれwwww
広告のリンクにもめっちゃアクセスしてくれwwww
楽天とAmazonにリンクしてるwwww
taka4runner(_*D*J***)のアカウントでヤフオクにゴミを出品してるwwww

mixi id=8644451

http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com

(スプー Sda8-ntlg [49.98.148.59])
s648059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
(ワッチョイ eb2f-05u8 [126.48.168.39])
softbank126048168039.bbtec.net

※画像等の無断転載・二次使用禁止!!
でも俺様が画像等の無断転載・二次使用するのはめっちゃOK!!!!
   https://twitter.com/FD830W
めっちゃめっちゃ勝ち組の俺様が訴えるぞコラ! https://twitter.com/FD831K
このスレは負け犬の掃き溜めになりました。(但しFD830本人は除く)   https://twitter.com/T951K
めっちゃめっちゃ高学歴で高IQの俺様が逮捕させるぞコラ!!!!  https://twitter.com/T951N
俺様はキチ○イじゃねーぞコラwwww   http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1493580321
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1491256157
ヘンタイも極めれば神になれるw   FD830AR   https://twitter.com/ZP830
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 09:08:34.81ID:lIHWdF2L0
モデリスタのダウンサスってどう?
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 12:17:08.46ID:4wetGP9l0
マツダがクリーンディーゼル押してるけど、燃料費が安く上がる以外のメリットって皆無のような気がするんだけど。。。
あたし、ガソリンの4気筒ですら我慢できないのに、ディーゼルのガラガラ音なんて絶対に無理だし、トルク40とかいってんのにそんなに速くないじゃない。
排ガスは昔より綺麗なのはわかるんだけど、もう少しエンジン自体を実用的にしてほしいわ。
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 19:30:01.88ID:KSDgKj+b0
この異様な長文コピペはトヨタが言い訳できない状態になると貼られるのね
0249通称トヨタ営業
垢版 |
2017/05/15(月) 20:30:04.41ID:jN1BRutP0
トヨタ信者と見せかけてアホンダラが貼ってるのよ、きっと
0250陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 21:23:10.91ID:TByJjk6KO
1年車検ってキツいなぁ
1年車検の車を法人ではなく個人所有している人っているのかしら?
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 23:14:24.65ID:lDRXjUOH0
>>244
自動車産業に参入した当初から他社のコピーだったんだから
創業から一貫してパクリ企業よね
企業理念はパクリなんじゃないかしら
0252通称トヨタ営業
垢版 |
2017/05/15(月) 23:22:48.81ID:jN1BRutP0
トヨタ以上の保守に回ったアホンダに比べたら創業から同じ理念を貫いてるなんてすごいことよね。
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 23:57:40.78ID:KY+XwxKK0
ヨタクソ、うざいわ〜
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 07:03:45.81ID:dgdHodF10
この文脈では皮肉にしかならないでしょ
他者の技術やアイデアを盗むことを一貫してやってるなんて恥でしかないし、
場合によっては犯罪ですらあるんだから
0255あゆ
垢版 |
2017/05/16(火) 07:42:54.70ID:Xd2EfZ0r0
C-HR売れてるね!
やたらよく見る。実物小さい❗て印象です。
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 08:28:03.30ID:XcBeighO0
>>248
コピペじゃなくてあたしが思ったままに書いたんだけど?
ディーゼルって良さがわからないから。
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 08:37:27.21ID:cG9uknBu0
よっぽどトヨタが嫌いなのねw
トヨタを貶そうスレでもたてたら?
これじゃ車のこと全く語れないじゃない。
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 10:05:55.96ID:eElZ4aAd0
>>255
近所のファミリー向けコーポの駐車場に停まってるわ。
コーポに住んでてこんなクルマ乗ってるバヤイじゃないでしょ、貯金して家買いなさいよ!って見かける度つっこんでるわ。
ずんぐりむっくりよね。
0259陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 12:58:32.00ID:3qosFnMM0
だってコーポに住んでる人向けの価格帯の車でしょ?
200万円くらいじゃない?
0260陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 13:23:57.30ID:bBgS3vKy0
C-HRは本体だけで300万円くらいの車よ。
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 16:05:24.70ID:9g+e73LM0
まぁ、今じゃ貧乏人だって残価設定ローンとかでいくらでもそんな車乗れるわよ。
さすがに本体価格500万超えてくると維持費もそれなりにかかるからキツクなってくるでしょうけど。
でも、中身はプリウスとかと変わらないのに結構高いのね、C-HR。一昔前のマーク2の上級モデル並ね。
0262通称トヨタ営業
垢版 |
2017/05/16(火) 16:14:38.82ID:690CzdnA0
結構つっても20万以内くらいでしょ。
ガソリンフィットとガソリンヴェゼルもそのくらいの差よ。
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 19:52:17.95ID:3qeWBP3J0
っていうか、一番安いやつが251万、
高いやつでも290万でしょ、
いまじゃ普通の車の価格よ。
0264陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 19:55:58.12ID:lNhlCctr0
中身がプリウスってことは暴走欠陥車ってことでしょ
300円でも高いわ
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 22:00:41.73ID:o6xaOjcg0
あたし、昔付き合った男とよく車の話をしていたの。一番綺麗なリヤコンビランプの話になって、あたしはセフィーロワゴンのリヤコンビランプが綺麗だと言ったら、
彼が急に
「やっぱり、一番綺麗なのは」あたしの目を見ながら「おまえだよ」
こんなこと言われたの初めてで赤面しちゃったわ。
0266陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 22:07:29.66ID:f9dQwMZQ0
ソリオだと思ってよくよく見たら
白ナンバーのN-BOXカスタムだったわ
大きさも変わらないし
軽との境界線が曖昧になって来たわね
0267通称トヨタ営業
垢版 |
2017/05/16(火) 22:41:23.77ID:EGpJv0Ym0
>>265
誰もそんなこと聞いてないわよ!
0268陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 23:11:53.64ID:/1QDXTSB0
>>265
で、オカマ掘られたのね
0269陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 07:44:42.68ID:s0dZv9kP0
テールランプのことが話題になるのも
セフィーロなんて言葉がでてくるのも
なんだか地元の商業高校卒業した男が
中古車屋の男とねんごろになった、って感じね。
現在は50歳くらい?
もう少し高い車に乗りなさいよ。
0270陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 09:15:00.04ID:NstlFSESO
50歳未婚で10年落ちコンパクト乗りも世の中には沢山いるわよ
0271265
垢版 |
2017/05/17(水) 11:11:57.88ID:WE8ZDxCi0
>>269
あたしは今35よ。
その話をしたのはもう10年以上前。
その彼は当時28歳くらいでレガシィB4に乗ってたわ。金融関係勤務だったわ。
あたしはその当時R34に乗ってたの。
ちなみにセフィーロワゴンが欲しかったんじゃなく、リヤコンビランプの話の一環として出ただけよ。
そもそもそのリヤコンビのが綺麗だったセフィーロワゴンは2000年前後の車よ。
あなたが言ってる昔のセフィーロにはワゴンなんてなかったもの。
0272陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 12:14:22.11ID:jpGMhAn50
ねんごろって言葉を使う世代って…
0273陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 13:08:29.75ID:VyvnqVYs0
50歳、未婚、10年落ちコンパクトって一番痛い人種よね。
清潔感ない古びた格好してるのが目に浮かぶわ?

男って30歳くらいを堺に急速に格差が広がるのよ。
いい年なっても、軽とかコンパクト乗ってる層と、
30ソコソコで外車のSUV乗ってる層みたいなね。

男は稼いで、洋服身なり気にして、体鍛えて、高い車乗って、ブイブイ言わすべきよ。
だってオカマだもん。
0275通称トヨタ営業
垢版 |
2017/05/17(水) 16:55:26.76ID:oauuL60h0
外車等にガンガン金使う→会社倒産→破産
コンパクトカーや軽に乗って節約→会社倒産→貯金がたくさんある

極端かもしれないけど後者の方がいいわね。
0276陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 17:19:01.51ID:l1nnAXOl0
あたし、20代のうちから輸入車乗って、いまは30代になって輸入車と国産車の2台持ちだし、いいものを身に付けてるけど、
いちいち鍛えるとかブイブイ言わす、とかは恥ずかしくて考えられないわ。ナルシストみたいでカッコ悪いもの。
同年代より可処分所得は多いと思うけど、必要ない、無駄と思うものは徹底的にお金をかけないわ。
普段のお昼とかコンビニで十分よ。
スマホとかもいちいち新型になんか変えずに3年くらいは使うわよ。
バブルなババアは毎日5000円くらいするランチを食べて、iphone新作出るたびに徹夜で並んだりしてるのかしら。
0277陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 21:04:40.32ID:E+t83Qzo0
金持ちほどケチというのはもう一般論だと思ってたわ
0278陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 21:46:00.96ID:/fLgPTBV0
>>273
バブリーマンコって
いつまでも過去の栄光wに縋ってみっともないわよ
だーれも皺くちゃ婆なんて相手にしないし
ホモに縋るのもいい加減お止めなさいねww
0279陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 05:04:01.28ID:Zpl6LtihO
30代はまだいいのよ。40代からは未婚で10年落ち中古コンパクトってのは何もかもがダメな人が大半よ。
0280陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 06:57:25.97ID:L15IY5740
そうよね、常に新しい車に買い替えながら車メーカーのカモにならなきゃダメ人間だわ
ディーラーの営業が下請けに強制的に買わせて裁判で負けるくらい頑張ってるんだから
新車を買わない奴は人間のクズよ
0281通称トヨタ営業
垢版 |
2017/05/19(金) 07:41:03.17ID:vKktTasV0
あたしは車は乗り潰すべきだと思うし、トヨタ車は丈夫だから平気だけどどっかのペラペラさんたちはすぐ壊れそうだから素直に早めに乗り換えなきゃダメよね。
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 10:30:20.92ID:tTdu1lrq0
シビックっていま売ってるの?
0285陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 11:33:45.70ID:oz1ZhCFN0
出るんでしょ?
0286陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 11:43:34.92ID:YrnkZKOv0
Lexus UXが出るわよ
0287陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 11:48:53.44ID:9pupjUwQ0
^^
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 12:34:52.10ID:kyRNJUnt0
UXってベースはCH-R?
0289陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 17:56:14.73ID:L15IY5740
ヨタはもれなく欠陥暴走車になるのね
0290陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 18:05:00.98ID:WUW5JFp50
UXを検索してみたけど
コンセプトカーは悪夢の観音開きなのね。
BMWのi3でこんなアホな車は見たことないと思ったけど
まさかそのまま出さないわよね。
0291陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 18:49:51.26ID:teVXtXYi0
トヨタ大好きなアホが一匹住み着いてるわね
フニャ足、手抜き内装のヨタ車なんか、アルト未満でしょ
0292陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 19:21:19.26ID:0t9XRsv80
コテを付けると、付けてないレスは別人だと思わせ易いのよね
0293陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 19:26:05.46ID:L15IY5740
ヨタが好きな奴って車が好きな訳じゃないから車としての出来がアルト未満でも問題ないのよ
ヨタが喧伝するイメージに酔いしれてる生ゴミ脳だから何を言ってもムダよ
0294通称トヨタ営業
垢版 |
2017/05/19(金) 20:57:57.84ID:/Z5qVmdx0
あたしはコテ外さないわよ
めんどくさがりだからトヨタ肯定も否定もこのコテよ。
「とりあえずトヨタ否定すれば通」って勘違いしているのってネット民に多いわよね。
0295陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 21:01:05.85ID:8E1mbczD0
レクサスもトヨタブランドもマーケットの評価に対してシビアなのはわかるけど、だからってあんまりガンダムっぽいデザインばかり出さないでほしいわ。
0296陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 21:03:26.55ID:rgI5NOQl0
次期スープラはBMWと共同開発なのね。
直6復活させて、スープラの前にクラウンに載せる気みたいね。電動ターボで400ps級とか。
0297陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 21:46:14.23ID:7bBF3SyY0
直6復活なの?クラウン?
直4ターボまで出したのに何で?
0298陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 22:10:51.71ID:1elkR3px0
電動ってスーチャじゃないの?
BMと共同開発っていっても
たんにBMの車にトヨタのバッチつけるだけの
OEMだし。
0299陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 23:10:52.12ID:0t9XRsv80
金で好き勝手やるバカ坊ちゃんね
0300陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 23:13:57.77ID:0t9XRsv80
それにしても荒れるのが分かっててトヨタの話題ばかりふるゴミ野郎は何がしたいのかしら
0301陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 23:24:17.79ID:QklVtzym0
単発IDで批判的な意見を混ぜてるふりしながらヨタの決定的な欠陥体質には触れないのよね
誰もヨタの鉄くずになんて興味ないのに
こういうイメージ操作だけで売ってきた詐欺メーカーだから車そのもので勝負する発想がないのよ
口先だけで高額なゴミを売るゴミメーカーね
0302陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 00:04:20.23ID:9QI7Mpp+0
スカイライン買おうかと思ったけどバイクのBMW衝動買いして50万のビッツで妥協。
0303通称トヨタ営業
垢版 |
2017/05/20(土) 00:26:23.28ID:3zJfJwot0
単発IDが単発と
0304陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 04:37:19.75ID:/IgEuu0I0
>>298
クラウンはさすがにトヨタ開発でしょ。
エンジンだけはスープラ用のを先に持ってくるらしいわ。
0305陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 04:53:18.76ID:FPDLmCRT0
国産車で直6復活させたらあたし絶対に買うわ。
0306陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 08:02:15.84ID:0UHfFYQb0
ヨタ製はよく燃えるわよ
0307陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 12:54:59.62ID:oburBGey0
元々クラウンとかはスペースユーティリティをあれ以上考える必要もないんだからV6にする必要もなかったんだよな。
ロングノーズショートデッキな直6搭載がいいよな。
0308陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 15:13:25.02ID:Q9R+dfAv0
まぁ重量配分とか燃焼効率とかを考えるとV6に移行したのもわかるけどね。
でも、新開発させるにもV6と直6両方持つにはコストがかかるから、ミニバンだとかSUVにも転用しやすいV6一つに絞ったんでしょうね。
セダンやスポーツカーが売れる市場ならまた違ったんでしょうけど。
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 19:58:39.78ID:yCSeO0yy0
直6が消滅したのは衝突安全性対応の為、フロントのクラッシャブルスペースを確保する必要があったからよ。
ベンツすらこの流れだったわ。
BMWは意地を張って直6を残したけどね。
0310陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 21:28:10.96ID:rL5HdGH30
それがどっこい ベンツは直ロク復活して
V6廃止するのを再度発表してるわ?
フィーリングは直ロクいいからね
0311陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 22:27:21.40ID:WAUvfGAo0
なんか、ダウンサイジングからの流れみたいよ?直6復活って。
は?って思うけど、ダウンサイジングで直4をたくさん作ると、わざわざ部品点数の多くなるV6よりも、直4と流用し合える直6のほうがコスト的に安くなるみたいね。
直6というと、フィーリングや音、回転バランスはとてもいいけど、重くて長くて燃焼効率も悪い、というイメージよね。
さすがに新開発してそのあたりのデメリットは解消してくるのかしら。
次期Sクラスには直6電動ターボを載せるみたいよ。
BMW製のスープラやクラウンのエンジンも同じみたいね。
いまやメルセデスがスカイラインにもエンジン供給してるから、スカイラインにも直6復活させたりするのかしら(*^^*)楽しみだわ!
0312陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 22:34:43.43ID:4I+KKY0D0
直6全盛期には、ホンダが直5作ったりしてたわよね。縦置きFFのやつ。
あの頃は楽しかったわぁ。
マツダにはロータリーが、すばるは水平対抗。そこで出遅れた三菱がGDIを作ったのよね。
直噴は画期的だったけど、故障が多くてさらにそのあたりから環境思考に全社向いちゃって、日本車に魅力がなくなったのよね。
2000年前後の話よ。
0313陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 23:23:53.37ID:xSH6ZVSt0
ボルボも直5作ってたわね。
横置きだけど。。
0314陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 23:41:17.28ID:FPDLmCRT0
クラウンやセドグロはもとい、GT-Rにスープラアリスト。
マツダはRX-7にユーノスコスモ。
スバルはアルシオーネSVX。
ホンダはNSX、三菱はGTO。
みんな魅力的な車がひとつはあったのにね。
今はなんなのよ、コンパクトカーにミニバンにハイブリッドばかり。。
0315陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 08:24:03.42ID:wapkDa7P0
だってでかくて燃費の悪い車だれも買わないしね。
輸出用ででかい車はけっこうあるけど
それでも燃費性能はよくないと売れない、
時代なのよ。
0316陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 08:44:44.77ID:2uVajluH0
FRしか認めないババアとか
V6懐古厨とかいつの時代に生きてるのかしら
0317陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 09:04:46.71ID:suASREqT0
昔からの同サロ住人でないことは確かね
定期的に担当が入れ替わるヨタ営業じゃないかしら
あ コテ付けてるアホはどう見ても無職だからそれのことじゃなくってよ
0318陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 12:35:28.28ID:474PkVUU0
本当に日本車はツマラナイ車ばっかになったわね。
軽にヴィッツフィットデミオスイフトハイブリッド。ゴミ車ばかり。

もちろん、そういう車が必要なのもわかるけど、
もっと夢がある車がほしいわ。


それに比べると輸入車は面白い車がたくさんあるわ。
0320陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:30:33.90ID:kSXOEqg10
>>316
時代も何も質の高いものを求めてるだけよ。
それにV6は今が主流よ?懐古?バカじゃない?

コストダウンの塊みたいな車で満足できる人はいいわねー。
まぁ、元々500万円以下の車なんて安すぎて興味ないけどw
0321陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:35:16.44ID:X/h8PiuJ0
>>315
ある程度お金があって、運転する気持ちよさとか、生活の道具ではなく愛を持てる対象として車を見てる人なら燃費なんか多少犠牲にしてでも買うわよ。
それに、最近の燃費燃費って実際のところパワーはそのまま、燃費は向上なんていいながら、スロットル開度を極力狭くして、カタログ上のピークパワー値は変わらないけど、そこまで出すなら燃費重視マップを書き換えなきゃ出せないじゃない。
かなり踏み込んでやっと本来の力を嫌々出してる感じ。ちょっとアクセル緩めばたちまちエンブレかかったように減速するし。
だからあたしはスロコンつけたわよ。
0322通称トヨタ営業
垢版 |
2017/05/21(日) 16:04:02.12ID:qU8BSz/10
無職じゃないわよ。
決めつけ激しいわね
0323陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 16:48:00.50ID:KZTKkDph0
デカければデカいほどいい、みたいな考え方しかできない、脳に苔が生えた世代は隔離したいわねぇ。
0324陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 17:48:56.29ID:QRK4WUZJ0
デカくたってカムリとかアテンザみたいなのは後免よ。
大きくたってそれなりのものじゃなきゃ。
小さくても高級車ならいいけど、そんなもの今の日本にはないものね。
昔のプログレとかブレビスみたいのがほしあわね。小さな車でも乗りだし価格400万円くらいからの。
そんなの作っても売れないからやらないんでしょうね。
益々輸入車に流れるわよね。
0325陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 17:51:19.66ID:QRK4WUZJ0
ティアナもだめね。
ちなみにいくら大きくてもアルヴぇルみたいなミニバンなんか眼中にないわよw
あんなのトラックじゃないw
0326陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 18:14:16.57ID:oQoplOH+0
日本で販売台数的に輸入車に流れたことなんてあったかしら
このバブルババアがいる限りこのスレもお仕舞いだわね
0327陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 18:28:44.48ID:WIHwSfIb0
少なくともスポーツカーや大型セダンに乗ってた層は確実に輸入車に流れてるわよ。
販売実績で輸入車とタメ張ってる日本車はクラウンだけじゃないの。
フーガとかレジェンドとかふつーに見かける?ほとんど走ってないじゃない。
0328陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 20:04:01.00ID:+L9fWvsb0
スポーツカーでいうなら、Zとかスープラってこと?
日本で売れてた時期からすればすでに50代60代以上でしょ、
いまさらあんな車高の低い車乗れないし、降りれないわよ。
そういう層はBMWかアルファードに乗ってるんじゃない?
0329陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 20:13:55.63ID:y42RpaQv0
>>327
その層が日本にはほとんどいないじゃないの
もう2017年よ
いつまでも古い価値観に拘っても成長はないわ
0330陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 20:16:50.13ID:y42RpaQv0
日本製のコンパクトなんてひどい有り様だったわ
ところが企業のブラッシュアップでいつのまにかフィットやデミオはコンパクトでは頭ひとつ抜けてるわ
0331陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 20:46:21.83ID:DZEU4uFL0
あたしスタイルのいい車が欲しいから日常使いできる車には外車含め一台たりとも欲しい車なんてないわ
0333陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 21:05:44.18ID:LHIcefj20
>>328>>329
そうかしら?あたしの回りの30〜40代半ばまでの車好きの人たくさんいるけど、たいがいみんな同じこと言ってるわよ。
そりゃ、分母数で見たら車好き自体が減っているから(人口も減ってるし)社会全体を動かせるほどではないけど、
そしたらポルシェの日本のディーラーとかとっくに潰れてるわよ。
それはの車を買う層がまだまだいるのよ。
少なくともあたしの回りはそういう人しかいないわ。
下請けとか取引先の子持ちのファミリーなんかはコンパクトカーとかプリウスとかミニバンに乗ってるみたいだけど。
金のない層は知らないけど、20〜30代でも買える人は普通にいるのよ。
0334陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 21:08:15.71ID:DZEU4uFL0
書き込みの度にID切り替えなきゃいけないキチガイはもう書き込まないで
0335陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 21:15:01.65ID:etDHmsAh0
ドイツ車ですら故障しまくりなのにね
ドイツ車は電装系が弱いらしいね
窓が落ちるとよく聞くわ
0336陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 21:25:48.67ID:nVGnYeiW0
あたしはドイツ車で電装部品やエアコンがやられたわ。
あまりに不具合が多かったから日本車に戻ったわ。
でもあたしもFR6気筒しか乗れないから、となると選択肢が狭まるのよねぇ。
0337陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 21:28:54.33ID:Qi8i07EB0
ていうか、このスレって車好きな人ばかりなのかと思ったら、コンパクトカーとかミニバンとか軽自動車とか乗ってる人もいるのね。
市場の成長だとかそんなん知らないわよ。
あたしは自分の好きな車に乗るだけ。
0338陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 21:32:39.83ID:nVGnYeiW0
>>335
あたしの姉はニューMINIに乗ってるけど、よくパワーウインドウに不具合が出るらしいわ。
特に夏とか。
それでも懲りずに何代もMINIに乗ってるけどw
0339陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 21:37:26.61ID:gz2C3ZkL0
>>334
あんたこそ書かなくていいわよ。
あおるだけでしょ。
IDなんて変える必要がどこにあるのよ。

>>328
あたしは中学生くらいの時はもうスポーツカーは売れなくなってきてたけど、まだソアラもスープラも健在で、スカイラインもRX-7もあって憧れだったわ。
自分で買える年齢になってからもそういった車を好んでるわ。いま30代よ。
0340陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 21:49:21.24ID:Qi8i07EB0
>>332
選択肢が少ないのよねぇ。
日本車と同じレベルの車格のものを買おうとすると1000万円近くなったりして。
500万円程度だとB、Cセグメントしか買えないし、買えたとしても小さなエンジンしか買えないのよね。
大排気量か、高回転型エンジンが好きなあたしには困るのよね。
0341陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 21:51:36.03ID:9ZdSFw4S0
>>337
その人の生活スタイルに合った車に乗ればいいだけなのに
このスレの人たちって
こうでなきゃダメ!みたいなマンコ脳の釜が多いわよね
0342陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 21:53:09.32ID:+L9fWvsb0
BMWの523でも600でしょ、性能も悪くはないけど
540で1000くらいださないとちょっとね〜。
0343陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:00:02.65ID:LoiCQhhE0
日本車ってなんであんなにタイヤが内側に引っ込んでるのかしら。
さらに何であんなにタイヤハウスとタイヤの隙間が大きいのかしら。
チェーン対策なんて聞くけど、そんなの全車種に指定しなくてもいいのに。
0344陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:07:55.62ID:2qCpz0MJ0
ID変え変え1人会話w
0345陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:08:49.25ID:fBLe0UDx0
>>343
その昔に作った法律だか自主規制が生きてるのよ。
腕が巻き込まれた際に抜けるようにって。
今や歩道車道は縁石やガードレールで仕切られているところが多くて
細街路以外は車の直近に歩行者なんて歩いてないのにね。
0346陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:11:07.18ID:fBLe0UDx0
チェーン対策なんてのは今や関係ないしね。
サスペンションとタイヤのクリアランスが少なくて金属チェーン装着できない車両がほとんどだからね。
既にスタッドレス前提なのよ。
0347陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:13:23.54ID:lzEjPkJM0
>>342
523って4気筒ターボだっけ?
それはちょっとあたしは遠慮したいわぁw
6気筒以上となるとかなりの金額になるのよね。
0348陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:15:11.77ID:lzEjPkJM0
>>345
タイヤとホイールハウスの隙間って、そりゃ狭い方がカッコいいけど、普通に考えてみたらただでさえ10cmもないのによく平気よね。
高速回転してるタイヤとぶつからないんですもの。
0349陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:18:37.60ID:5s0otQ/h0
>>345
自主規制があるのね。
それは巻き込まれた時のことを考えてのことなのね。
それこそ時代錯誤よね。

>>347
昔は320ですら6気筒だったのにね。
やっぱりどうしても4気筒なんてガサツなのよ。
滑らかでフィーリングのいい6気筒に乗りたい、ってそんなにおかしいかしらね。
上ではFF4気筒マンセーがいちいち騒いで一人で荒らしてるけどw
0350陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:29:20.39ID:iD+G5bce0
普通の自動車関係の板と比べてクルマが好きなんじゃなくてクルマをステータスとでも今時思ってる人ばっかり。
高速走ってると追い越し車線でバカみたいにスピードだして煽りまくってるのってここにいる輩なのね。
外車乗ってるといけ好かない奴みたいに言われるけどあんたらのせいよ。
本当やめて欲しいわ。下品な連中と一緒にされたくないわ。
0351陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:44:27.19ID:DZEU4uFL0
独りで会話してまで自分のステイタスを他人に認めてもらおうとする程切羽詰まってるヒトだもの
煽らなきゃ死んじゃうのよきっと
まあ勝手に死んでくれた方がありがたいんだけど
0352陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:58:26.25ID:nVGnYeiW0
523も4気筒なのね。。
シルキー6が落ちたものだわ。
あたしは今は国産車に戻っちゃったけど、どうしても4気筒の音と振動だけはだめなのよね。言わなきゃわかんないなんて言うバカもいるけど、乗ればすぐわかるわよ。
6気筒でもガサツな6気筒はあるけど、4気筒で滑らかで上質な音をさせるものはないわ。
0353陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:02:39.17ID:5s0otQ/h0
ステータスとか思ってるのはあんたたちのほうなんじゃないの?
乗りたい車に乗ってるだけだわ。
ボトムレンジで満足できる人はそれでいいじゃないの。
あたしは無理ね生涯無理ね。
0354陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:05:37.56ID:nDcgtLv40
スレ分けしたほうが良くないかしら?
FF4気筒とか軽自動車やコンパクトカーを語るスレと、6気筒以上の車を語るスレで。
いちいち煽り合ってて車の話ができないんだもの。
あとトヨタの話題を出すと騒ぎ出す人もいるわね。
0355陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:12:21.65ID:DZEU4uFL0
勝手に出て行きなさいよw
0356陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:12:41.32ID:ouqxw0U60
>>350
>高速走ってると追い越し車線でバカみたいにスピードだして煽りまくってる
毎日高速走ってるあたしが見てる限りでは、そういうのはプリウスとプロボックスみたいな商用車、ヴェルファイアが多いわ。
あたしはすぐ避けちゃうけどw
0357陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:21:44.59ID:A66oAcYJ0
host表示の方で同じhost晒しながらやればいいのに。
0358陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:28:05.76ID:LKB2y+VD0
なんであそこまで煽るのかしらね、ヴェルファイアとかって。
あと首都高あたりでは見かけないけど、東名とか走ってるとプロボックスやサクシード、ADバンとかが平気で160km出したりしてるのよね。
あれって足回りそんなに固めてるの?
商用バンであんなに出して怖くないのかしら。
0359陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:31:56.56ID:wlFc19n00
ID:DZEU4uFL0が狂ってるのだけはわかったw
0360陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:43:30.99ID:nVGnYeiW0
>>358
あたし、新東名でよくプロボックスとかウィッシュとかに煽られるわw
でもアクセル一踏みすると全く着いてこないの。よくわからないわねw
でも、後ろから見てて浮かぶほど不安定になってるストリームとかも見るわね。
アルヴェルなんかも重量級だけど重心が高いのかよく追い越しながらもふらついてたりするわ。
0361陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:51:17.62ID:vl4ZSe/o0
新東名の120km化も、
せっかく検察庁が動き出したのに、
国産メーカーは揃って反対したらしいわね。

輸入車メーカーは賛成で。
国産メーカーは自分で自分の首締めることになるのわかってるのかしらね。
0362陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:51:54.71ID:vl4ZSe/o0
スレ分け正解だわ。
特に軽自動車は、分けていいと思うの。
0363陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:07:01.49ID:a4i3I9Sq0
このスレはずっと自動車総合スレなんだから、
外車だけを語るなら外車スレを、
6気筒だけを語るなら6気筒スレを立てて
早く出て行きなさいね
0364陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:17:48.12ID:e87FFkm90
一連の外車バカの手法は一昔前のネトウヨのそれね
また電通が動いてるのかしらね

誘導したい方向以外にもレスして他人を装っても気持ちのこもってない空々しいレスで丸バレよ
0365陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:47:40.09ID:OeZEp9m70
どこに外車バカがいるのよw
あたしたちはずっとFR6気筒の話しかしてないわよw

>>361
なぜ反対したの??
100km以上の部分で大多数の車は真面目に作ってないから?w
0366陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:51:22.95ID:34+ncEXB0
警察庁でしょw
ともあれ、120kmOKにしたら車種やドライバーによっては危険なものも出てくるものね。
あとは70kmしか出してない車との速度差もかなり大きくなるわよね。
まぁ、元々100kmを守ってる車があまりいないし、それが正当化できるかできないかの違いで、実際の道路事情は変わらないわよね、
0367陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 08:18:42.70ID:4hhR32+k0
軽自動車とトラックは追い越し車線禁止にしてほしいわ。最高速度は80km。
リミッターも80で。
0368陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 11:50:52.34ID:5JjqSO4P0
軽自動車で120キロは厳しいわよね。
これだけ軽が走ってる中で高速の制限を120キロにするのはヤバいわ。
するなら軽自動車は高速禁止にして欲しい。
0369陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:24:16.93ID:xHMJg9H20
軽自動車でも平気で130kmくらい出してる奴も結構いるわね。
もう後ろから見てて持ち上がっちゃったりしてら、かろうじて細いタイヤで地面と繋がってる感じに見えるのよね。
軽しか乗ったことない奴は怖くもなんともなく、普通に余裕で140まで出せるとか言ってるけど。。
あたしは職場のムーヴターボですら80km以上は怖いしうるさいし疲れるわ。
アルトワークスみたいのならまだしも。
0370陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 19:10:13.59ID:34+ncEXB0
軽の何が悪い、って、軽ハイトワゴンの重心バランスの悪さだと思うの。
横風に煽られたりして怖くないのかしら。
クラウンとかの平べったい車ですら怖いくらいの強風の中でも平気で120出してるタントカスタムとかワゴンRとか見るわね。
0371陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 20:02:12.19ID:fwVNVm1t0
ジムニーで120キロとか拷問だから。
0372陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 20:39:07.60ID:XbegLBAF0
90年代の旧規格時代のエブリィとかスクラムとか凄かったわよw
80km出すのがいいとこって感じだったわ。
100kmなんてヒィヒィ言っちゃうものw
0373陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:17:28.13ID:aana+fqt0
>>370
あの手は操縦安定性の為にフロントダンパーがとても硬めにセットされているの。
アクセル踏んでいる限り、乗っている方はそれほど恐怖感が無いのよ。
排気量に余裕があってパーシャルで走っている方がツラいかもね。
0374陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 23:59:15.26ID:34+ncEXB0
あたしは怖いわw
何度も高速を運転したことあるけど、100kmがせいぜい軽ワゴンで出せる限界だわw
0375陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 00:29:02.34ID:nhIefmpl0
>>373
フロントダンパーいくら硬めとはいえ、
重心の高さからくる横風の影響は避けられないんじゃない?
0377陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 08:23:42.64ID:5k3lB9e00
高速バスってなぜあんなに乗り心地いいのかしら。
決してフワフワなんてしないのに、段差を越えた衝撃が座席の下だけで動いて、座面には伝わってこないのよね。
自重のヘヴィさとホイールベースの長さにも関係してるのかしら。
0378陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 12:54:08.61ID:pnM3bmqb0
やっぱり重い方が乗り味は落ち着くと思うわ。
かといって500万近く払ってもストラットなんか着けてるアルヴェルが乗り心地いいかどうかは知らないけどw
0379陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 15:11:17.18ID:nKZCJvXu0
俺のヴェルファイアなめんな
22インチ履かせてV6エンブレム着けて車高10cm切っててマフラー6本編出しで
鬼カッコいいんぞ
高速を右車線ずっと走ってるとどんどん退いていく
こないだなんてクラウンのアスリートすら120kmくらいであっさり抜いてんぞ
俺の黒いヴェルファイア無敵ぞ
0380377
垢版 |
2017/05/23(火) 19:23:58.04ID:0e7n7/FR0
377だけど撤回するわ。
帰りに同じ型の高速バス乗ってるけど、運転席の真後ろに乗ったらぶわんぶわん揺れまくって全っ然乗り心地なんてよくないのw
朝乗ったのは車輪と車輪の間で後ろのほうだったから乗り心地よく感じたのかしらw
0381陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:17:41.13ID:K2KOFlYd0
以前 軽ワゴンで130からフルブレーキしたことがあるんだけどビックリするほど止まらないのね
ローターが車軸からもげるんじゃないかって音たててて恐怖だったわ
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 06:41:54.64ID:omJHJpEh0
130からのフルブレーキなんて、普通車だって怖いでしょw
ブレンボ製ブレーキついてるとかならまだしも。
0383陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 07:22:41.01ID:JCacb0/W0
そりゃ背の高いミニバン、コンパクト、軽自動車は
130kmごときからのフルブレーキでふらつくけど、
それなりのクラス、例えばクラウン、スカイライン、
アコード、アテンザ、レボーグ、IS、
Cクラス、3シリーズ、A4とかなら、
安定して止まるよ。

車っていい車乗らないと、
安い性能の低いのでも十分って思っちゃうのよね
0384陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 07:59:51.43ID:omJHJpEh0
>>383
そこにアコード、アテンザ、レボーグが入ってることに個人的に違和感w
代わりにレジェンドとフーガを入れてやってw
レボーグ入れるならその前にレガシィもw
0385陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 08:02:43.65ID:omJHJpEh0
あ、よく見てみたら130kmからのフルブレーキか。勝手に180kmからの、って脳内変換してたわw
軽自動車じゃ180なんて出ないから違うわよねw
0386陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 08:04:02.35ID:omJHJpEh0
130ならアコードもアテンザもレボーグも平気でしょ。というかむしろそんな速度からのフルブレーキが怖い車なんて3ナンバーセダンはおろか、
ミニバンでもノアボクあたりでもこなせそう。
0387陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 12:00:39.05ID:LHFPh/ll0
まぁた外車だ6気筒だ3ナンバーだのバブル婆が騒いでるのねw
まるでコンパクトカーや軽自動車は車として認めない、くらいの言い様ねw
金もないのに見栄だけで高い車乗って、本当はコンパクトカーや軽自動車でも補完できるのを認めたくないから、そう言ってるんでしょw
いやぁね、フルローンで買った車をステータスとか考える婆ってwwwwww
0388陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 18:09:36.34ID:RpFzy4t+0
ブレンボのブレーキねぇ…
いくらかマシかもしれないけど。
ここイッパツの急制動なら利くかも。

サーキットの周回重ねるとブレンボでもフェードするから。
ブレーキ冷却まで見据えた設計のポルシェが最強よ。
0389陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 20:30:50.78ID:POxMHSYl0
ポルシェのPDKってどうなの?
未だにMTマンセーがいちいち「やれ、MTじゃないと車じゃない」くらいに騒いでるけど、正直なところ、人間がシフトするよりも正確で早いんでしょ??
0390陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 20:37:11.32ID:tUlcl7RY0
ロードスターRFのハンコ押してきたわ
ヒラヒラな車から完全に決別したので応援も意味もありますけど
0392陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 21:29:14.15ID:TelaQdA80
ブレンボって絶対効力よりもフィーリングだと思うけど。
コントロールの良さとかパッドの離れ感の絶妙感とか。
絶対効力なら国産の方が上の部分が多いんだけどね。
0394陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 22:02:15.93ID:1K3hmJFb0
MT好きな奴がMT乗ってりゃいいだけなのに、なぜにいちいち文句つけるかね。
しかも、ATに抜かれても悔しくないけどね、とか言っちゃってるんだよな。
で、DSGやらPDKやらが出てきて、さらにトルコンATも性能が上がってくると、「速さではなく、操る楽しみがないから」とか言い出すの。
だったら最初から自分達だけで楽しんでろよ。
0395陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 22:13:57.09ID:gv9TSSDx0
MT好き
FR好き
6気筒好き

どれが一番時代錯誤ですか??
0396陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 23:32:51.49ID:TelaQdA80
時代錯誤だなんて言うけどさ、車なんて趣味趣向の類いでしょ。
好きなら好きで良いのよ。
MT、FR、6気筒、国産、外車どれでもいいじゃないのよ。
自分の好き以外を絶対否定する了見狭いヤツが一番ズレてると思うの。
0397陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 23:40:03.95ID:B13pNMxg0
アメ車はだめですか?
アメ車の話題ってぜんぜん出ないよね。
ある意味一番ラグジュアリーなのに。
0398陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 23:41:01.91ID:2BKQx3kS0
趣味で乗れる車なんて外車含め無いけどね
そりゃマクラーレンに乗ってスーパーにお買い物行ける人なら別だけど
0399陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 23:57:21.96ID:EbD8gC6w0
昔は確たる序列があったのよ
エンジンは100馬力もあれ「高性能」で
今の軽自動車レベルのサスペンションで「スポーティ」だったんだから
下位の車はそりゃあ酷いものだったのよ

それが今じゃ軽でも140キロ出るしコンパクトカーでもそれなりに安定して走るんだもの
高性能な車の優位性なんて200キロ代にでもならなきゃないも同然なレベル
せいぜい低速での僅かな「差」を殊更に強調して自分は違いの分かる人間だとアピールするのが関の山
こう言われりゃ今度はこの違いを僅かだなんて言う奴には何も分からない!と
また自分の優位性アピールに走るのも定番ね

車が進歩した結果 誰もが必要十分をゆうに超える性能の車に乗る時代に
どんな車種に乗っても大差ないのに性能差で優位に立つなんて無理なのよ
サーキットでも走るんでなければね
0400陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 00:28:53.92ID:1sIaU+kY0
そうかな?
こないだレンタカーで軽かりて山中湖行ったけど、
御殿場から山中湖抜けるのに、永遠エンジンが唸っちゃって、
とてもじゃないけど苦痛の嵐だったわ。

あたし普段は2.2Lディーゼルターボだけど、
こんなにまで軽と普通車に差があるもんなのねと感じたわよ。

あと、以前bmwの2Lディーゼル借りたけど、あれは更に良かった。
エンジンと言うかミッションが賢いと言うか。8ATで。

あたしの結論では、
やっぱり高い車は高いだけいいし、
街中でも、快適性や安全性とか全然違うと思うわ。

やっぱ良い物知っちゃうと、、ね。
0401陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 00:38:13.70ID:H+LY04QY0
軽と比べなきゃいけないのねw
0402陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 01:34:51.80ID:OxOqjI7i0
>>こんなにまで軽と普通車に差があるもんなのねと感じたわよ

→こんなにまで660と2200ディーゼルターボに差があるもんねと感じたわよ

・・・。
0403陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 01:39:20.03ID:PzSmcNN10
最新のディーゼルターボ、あれは楽チンよね。日常域での加速、登坂でストレス無い上に燃費も良いもの。

ディーゼルはマツダの静粛性に、BMWの変速の賢さが組み合わされば最強ね。
マツダも早く7〜8AT化しないかしら。あとナビどうにかならないかしら。。
0404陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 01:48:52.13ID:PzSmcNN10
ディーゼルで欠点があるとすれば、フィーリングが滑らかじゃないのと、重量増による回頭性悪化ね。
320のiとd(ともに2000ccターボ)乗り比べたけど、iの方が一段上質だったわ。
0405陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 07:54:12.76ID:BC+dBDXe0
ディーゼルは音さえなんとかなれば興味あるわ。あとは高回転域の伸びね。

>>400
篭坂峠だっけ。あそこは軽じゃ無理よw
コンパクトカーとかだってキビキビは走れないわね。
あたし、普段は3500のセダンだけど、北海道に車で行って、当時の彼が飛行機で来て軽のレンタカー借りてきたの。
で、あたしと車を交換して高速を走ってみたの。
ノンターボだったけど平坦地60kmくらいまではわりかしちゃんと走ってくれて(乗り心地は別として)、思ったよりいいじゃないの!と思ったけど、
少し勾配がついていくと彼(あたしの車)にどんどん離されていって、二車線が一車線になる前に団子状態で前に連なってた商業車やらミニバンやらトラックを抜こうとしたけど、ヒイヒイ言っちゃって結局抜けなかったのw
自分もおとなしく団子構成員として走ってたわw
0406陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 12:06:00.90ID:ayMUzXW70
団子構成員ってwwww
でも軽NAで高速勾配追い越しはやっぱり難しいわよ。
一人乗車なら踏んでればいつかは120km越えるんでしょうけどw
0407陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 12:33:56.54ID:GfOYnI1h0
いまの320iは4気筒な分、回頭性は良さそうよね。
BMW側も昔はわざわざ4気筒と6気筒でグリルに差をつけたり(6気筒は縦ラインがメッキ)してたけど、ダウンサイジングの波で考え方は少し変わったのかしら。
0408陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 12:35:22.81ID:GfOYnI1h0
>>405
3500と660じゃ、ねぇ(^_^;)
排気量5倍も違うんだからついていけるわけないわよw
0409陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 15:38:15.48ID:fTBfwlgd0
ディーゼルってトルク45とか平気で出してるけど、馬力は少ないわよね?
実際の加速はどんな感じなのかしら。
0410陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 15:54:16.68ID:WfS1BtCs0
>>409
X1のディーゼルに乗ってるけど普通よ。
ディーゼルがいいのかターボがいいのか分からないけど不満は無いわ。
音は車内だと気にならないけど
外はうるさいわ。最初故障してるのかと思ったもの。
0411陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 19:55:36.06ID:BwqGpB3q0
お父様のトルネオSIR(DOHC-VTEC、190馬力だったかしら)のMTモード付きATを運転してから、ATはMTのダイレクト感には遠く及ばないと思ったわ。

私のパルサーMTちゃんのほうが10倍ぐらい速いわ♪
0412陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 20:17:01.64ID:Nbf/o2HS0
トルネオなんて90年代の車でしょ。
そんな時代の4ATなんか比較にしてる時点でだめよ。
てかパルサーってw
あんた、少なくとも50歳は過ぎてるんでしょうねw
0413陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 20:19:16.00ID:BwqGpB3q0
きゃぴきゃぴの20才よ。
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 20:23:10.74ID:Nbf/o2HS0
20歳がパルサー乗ってるとしたら、25年落ちくらきのに乗ってるのかしら。
お父様も25年落ちくらいの車なのね。
貧乏なおうちでかわいそうw
0416陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 20:34:49.25ID:BwqGpB3q0
近所の同級生の家の前を通るんだけど、
1〜2か月ごとに車庫の車が変わるの。
EP91、GC8、コペン、GDBインプレッサ、CR-Z、RX-8
でもね、うらやましく思わないわ。
逆に愛車に愛情を抱けない可哀想な人って思っちゃう。
私はカネはあるけど、パルサー!
コンパクトな車体で高出力。タービン変えて400馬力。他にないでしょこんな刺激的なホットハッチ。
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 21:14:50.05ID:C1h1cfWo0
パルサーって‥
ダサすぎる‥

これがゴルフR、GTi、アウディS3とかならカッコイイけど‥
百歩譲ってアクセラかしら‥
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 21:20:19.55ID:BwqGpB3q0
>>417
その他大勢のバカ乙
0419陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 22:42:52.82ID:Ry9azBk90
gti r ニスモなら良いわ
0420陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 23:30:06.61ID:/VU0XH1h0
アクセラもパルサーも同じよ
パルサーなんてサニーでしょ
0421陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 23:32:46.68ID:tFDwWULX0
パルサーとか
サニーとか
響きがもうね・・・
0422陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 02:22:40.24ID:hyhirtLY0
リベルタビラ 
ラングレー
ローレルスピリット
なら良いわ
0423陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 07:54:36.87ID:22cU/kZq0
あたし幼稚園の頃、ラングレイをスカイラインだと思ってたわ。
当時のことは詳しくわからないけど、わざとラングレイってミニスカイライン的なイメージにしたのかしら?
速かったとも聞くけど、中身はそれこそサニーよね?
0424陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 08:03:35.48ID:lZBl1YRuO
乗用車がCimaで携帯がガラケー。よく馬鹿にされるけど全く気にしない私。
だって私、携帯は電話さえ出来ればいいと思っているから。
0425陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 10:36:34.39ID:22cU/kZq0
>>424
シーマはどの型に乗ってるのかしら。
Y33は悪っぽくてカッコよかったわ。
好きな男が乗ってたらあたしならイチコロね。
でも自分はゆったりVIPじゃなくて、高回転型スポーツセダン派なの。
0427陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 11:52:35.19ID:lZBl1YRuO
>>425
あら、残念。y31 ライトブルーよ。中古で150万、8年前にキャッシュで一括購入したわ。
0428陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 12:26:02.02ID:yBIa1ao60
>>427
Y31もカッコいいわよね!
悪い男っぽくてシビレルわぁ。
あの型はライトブルーとパールホワイトの2色をよく見かけたわ。
0429陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 12:28:11.65ID:yBIa1ao60
でも、8年前ってことはその時点で10年落ち以上よね?
それなのに150万って凄いわ!プレミアがついてるのかしら。
どちらにしても昔とても憧れた車の一つだわ。
0430陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 12:31:55.33ID:wXsNRTNa0
>>415
逆に壊れまくって、さらに旧車税金増額で高くつくんじゃないかしらw
お貧乏なのに無理せず10年落ちのワゴンRでも乗ってりゃいいのにねw
0431陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 13:16:23.99ID:ONtWp68n0
自分語りuzeee
0432陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 13:57:25.72ID:97CNdJV80
シーマって燃費悪いよね
あたすもシーマセルシオランクルチェロキーって乗り継いだけど
今は(バイクとの二台持ちってのもあるけど)リッター10走らなきゃ嫌
0433陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 15:52:16.00ID:HsMIb05t0
燃費なんか気にして乗る車じゃないのよねw
あたしの現行アスリートは3500だけど、リッター12くらい走るわよ。
あまり街乗りしないからかもしれないけど。
0434陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 16:08:56.17ID:rYjH5NCr0
燃費ってそんなに大事なのかしら。
リッター8と12だったとして、1000km走って(1リッターあたり110円として)も5000円も変わらないのよ?
そんな小さな金額まで気になるなら車なんて乗らないほうが幸せなんじゃないかしら。
必要な時はタクシーかレンタカーで。
0436陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 19:19:21.97ID:6nsSWdUX0
Y31のシーマターボなら乗ってもいいわ。
10万までなら出すわ。

でもY31とか化石よね。
Y33ですら見かけないのに。
0437陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 20:34:18.06ID:bEOSq1h90
ゴミヨタの宣伝の邪魔しちゃダメでしょ!!
0438陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 21:17:03.70ID:6nsSWdUX0
>>425
高回転型スポーツセダン?
例えば?
0440陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 22:03:22.71ID:qRfwyOln0
なんか、セドグロはY32とかY33とか言われてすぐわかるけど、
シーマは年代がひとつズレてるから一瞬どの型かわからなくなるわね。
あたしもY33が好きだわ。
セルシオに対抗するためにV8積んでたけど、セドグロと同じ3リッターターボもあるのよね。
0441陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 22:50:57.94ID:VdiSKfs/0
日産ってやっちゃったよねw
セドグロともかく
Y33でシーマで株下げたんじゃないか?
0442陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 00:06:08.11ID:dNje20iU0
燃費燃費言い出してどんどん車がつまらなくなったのよ。
0443陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 00:30:52.61ID:+rpakXTb0
それよりなにより、セドグロの名前をあっさり捨ててフーガになったのが何よりの大失敗よ。
伝統も何もない、いきなり出てきた高級セダンなんて売れる時代じゃないのはわかりきってたことじゃないの。
スカイラインだって、編に高級になっちゃったし。
0444通称トヨタ営業
垢版 |
2017/05/27(土) 00:40:16.26ID:NrW2rB3C0
そもそもが1500はスカイライン、1900はグロリアという兄弟関係にあったから原点回帰した感じね
0445陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 00:42:49.49ID:csIERCR+0
けどフーガって450gtなる
4500cc v8があったのよね。
一度乗ってみたいわ?
0446陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 01:32:12.07ID:PmncYt1Z0
車名も立ち位置もずっとそのまま、って車は相当少ないわ。
どれも大型化、高級化、コンセプト変更、グローバル戦略やらで。

例えば今のアコードはインスパイアを名乗った方がしっくりくるし、
レヴォーグとWRX S4が元々のレガシィサイズの印象だし、
エクストレイルはキャッシュカイに車名変更しても良かった気がするわ。
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 06:14:10.16ID:fHyESHEr0
ゴミじゃないの
0449陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 08:43:51.13ID:U18g4sgA0
もうすこし小さ目の車の方がいいんだけど、
どれも5ナンバーなら1700ぎりぎり、
3ナンバーになるとあっというまに1800まで幅がひろがるし
そんなに広い道ばっかりじゃないのよ。
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 12:25:38.68ID:BMNe4bGi0
5ナンバーじゃ無理って単に下手くそなんじゃないのかしら?
0451通称トヨタ営業
垢版 |
2017/05/27(土) 12:42:35.87ID:NrW2rB3C0
軽以外で幅小さめなのはパッソブーン、ルーミータンクジャスティトール、ソリオぐらいしか国産ではないわね
まだあるかもしれないけど
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 15:36:28.02ID:UjARbS0C0
二昔前までの3ナンバーは1720くらいが標準で、大きめで1750か1760くらいだったわよね。
海外市場を見すぎて大きくなりすぎだと思うわ。
道路はまだしも、車庫はぎりぎりってとこもあるものね。
あたしは1850の横幅の車だけど、離合するとき相手も大きな車だとか気を遣うわ。
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 15:39:52.23ID:UjARbS0C0
>>446
フーガとかとどの車種も立ち位置が違いすぎるじゃない。大型セダンが売れない時代に、敢えて名前を変えちゃってセドグロからの乗り換え需要すら自ら捨てちゃったのよ。
ローレルからの乗り換え需要もティアナ統合で捨てちゃった感じね。
そのままそのユーザーたちがセダンに戻らず輸入車とかミニバンとかにいっちゃったんでしょうね。
0455陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 16:35:03.68ID:0dqUlTHJ0
セドグロに乗ってて、特にグランツーリスモが好きだった層は結構クラウンのアスリートに流れたみたいね。
アンチトヨタを除いて。
0456陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 16:47:47.64ID:WlHb79Sg0
>>452
こーゆーのはアリよ。
0457陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 17:28:18.11ID:/qKJGJwZ0
>>452
いいんじゃないかしら?
個人的には黄色のハスラーはゲイゲイしくなくて良いと思うけど…

早朝から洗車して気分よいわ〜日差しが強くなる前に洗車しないとツラい時期になってきたわね…
0458陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 17:45:50.41ID:NktGMr/t0
グラツー、とかグランツとか
その手に乗ってた連中ってもう50代60代でしょ、
金があるならベンツ、BMWだし、
金があるけどバカな連中はアルベル、
金がないなら、、、、、流行ってるとか言って軽かもね。
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 18:09:37.35ID:yx/ZnG3a0
50・60代の受け皿になってるのはプリウスじゃない?
金があるならLEXUS
ミニバンは子育て終了してるのに乗るかしら?
軽も男で軽は抵抗があるのがこの世代だし、コンパクトカーね
・・・というのが私のイメージだわ
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 18:41:50.47ID:d5Fa4aUk0
憶測だけでモノを語っちゃダメよ。
グランツ好きは30後半〜40前半にも多いのよ。
当時はまだ若くて新車でなんか買えなかったけど、そういう車好きが多いのよ。
あたしもそうだし、輸入車に流れたけどあまりに不具合の多さと電子部品の信頼性の低さに国産車に戻ったわ。
でもレクサスは見た目が好きになれなくて、スカイライン、レヴォーグ、アスリートと迷ってたけど、結局まだ決めてないのよねwレクサスGSとアスリートは中身が同じ兄弟車だけど、GSは見た目がね。。。LSは大きすぎるし。。
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 18:46:05.40ID:0dqUlTHJ0
あたしの知り合いの若社長とかにアスリート乗ってる人多いわね。家族からはミニバン買え買え言われるみたいだけどw
外車と比べてもスリートは売るときの査定がかなり高値だからって言ってたわ。
でも、売るときのことまで考えて車なんか乗りたくないわねw
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 19:17:54.99ID:R8emSuR50
あたしも今売ってる国産車でかっこいいって思うのって、
まさにアスリート、スカイライン、レヴォーグの3つだわ。でもレヴォーグは真横や後ろはいいけど、顔がまんまインプでいまいち安っぽさが抜けないのよね。。
レジェンドやアテンザももう少し頑張ってくれないかしら。エッジを効かせた細身のボディが好きなの。
でも、ジャガーとかまでいっちゃうとやりすぎねw
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 19:35:58.23ID:0gMXHPnr0
>>452
個人の好みだから乗りたい人は乗ればいいけど、個人的にはあたしは無理ね。

>>460
高校生の頃R34が生産終了になって、新たに出てきたR35がへんてこなスカイラインでびっくりしたわ。
もちろんセドグログランツも好きだったわ。
クラウンはその頃興味なくて、クラウンベースのアリストがよかったわね。
アスリートにもターボが出てきたけど、格下ツアラーVのエンジンだったのよね。
そのまま自分が新車で買えるくらいの年齢+経済力になったら今度は直6廃止なんだもの。
嫌になっちゃうわ。
渋々V6に乗っているけどさ。
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 20:22:28.15ID:R8emSuR50
>渋々V6
4気筒に乗らなきゃならないよりは、かなりマシじゃないの
0466陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 20:49:11.83ID:qpD/g8xj0
やっぱりさ、4気筒と6気筒だと音や回転の滑らかさが違いすぎるのよね。
最近じゃ3気筒なんてのもまた出てきてるんでしょ。
CVTな軽自動車やコンパクトカーならいいでしょうけど。
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 21:36:56.52ID:iDOZ6FKR0
遮音性の高いエンジンルーム、多段ATで小刻みに変速となると、
エンジンの存在感はかなり薄いわ。BMWですらよ。(車外に出ると…だけど)

6気筒のフィーリングは確かに良いけど、4気筒でもほぼ不満が無い人が大半だと思うわ。
燃費の悪いエンジンを求めるのは一部の変態さん達だけよ。

滑らかなフィーリングを求めれば、これからはEVかもしれないわね。



そんなこと言いつつ新型ロータリー車に向けて貯金してるわ。。
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 23:05:52.93ID:hiHehLHz0
クラウンだのレクサスだのすぐ燃える欠陥ゴミの話かプリウスとかいうすぐ暴走する欠陥ゴミの話ばかりね
自らゴミを作るようになっておいてゴミが売れないと喚くゴミ製造業のヨタを宣伝するのも大変ね
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 23:12:15.09ID:0gMXHPnr0
>>464
まあね。V6でも高回転域の音は高めでいい感じよ。
>>466
そうなのよね。
音が違いすぎるのよ。あたし、同じ車に4気筒モデルもあるんだけど同じマフラーつけた他の客がいて、音違いますね!って羨ましがられたことあるわ。
そりゃ4気筒とは違うわよ。。

>>467
あたしはずっと変態でいいわ。
EVだと滑らかを通り越して、なぁーんにも音もなければ動いてる感じがないのよね。
ロータリーも気になるわね!
0470陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 23:14:54.20ID:0dqUlTHJ0
あたし、直6とV8は所有したから、
死ぬまでに水平対抗6気筒と、ロータリーを所有してみたいわ。
それともう一度直6乗りたいわね。
直6復活予告が出た新型スープラと新型クラウンに期待だわ。
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 23:43:38.89ID:OCzQkzgJ0
ヨタ信者の鑑ねw
こういうラベリングに食いついて中身がどれだけ低品質でもラベリングに満足するのw
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 23:47:19.48ID:hiHehLHz0
やっぱりトヨタの欠陥テンプレは必要だったのね
ヒマな時に前スレからコピペするわ
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 00:15:53.13ID:k7Gqf4SP0
でも、やっぱり直6は貴重よね。
パッケージングとクラっシャブルゾーンを考えたら現代的でないのかもしれないけど。
資金力だけは潤沢なトヨタが先陣切れば他メーカーも追従するかしら。
特に直6をアイデンティティとしてきたスカイラインあたりがね。
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 00:20:09.31ID:tFXw18dI0
新型クラウンはAMGに対抗なんて言われてるわね。
BMW製エンジン載せてニュルンブルクでタイム出させる気なのかしら。
3.5電動ターボで450psとか。
それをいくらで売るのかしら。
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 00:21:59.68ID:k7Gqf4SP0
>>474
800万くらいになるみたいよ。
Mag-X情報だけど。
GRMNブランドで売るみたいね。
子供だましのG‘sにはさすがにしないのねw
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 00:35:45.22ID:GQSWvkEN0
ジーズのダサさはないわよね。
車体補強だけならまだしも、なんであそこまでわかりやすく外装もやりすぎちゃうのかしら。特にプリウスとかヴォクシーとか。
こぞってマイルドヤンキーw向けなのよね。
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 00:44:12.39ID:C4sCT6bj0
>>473
なんかマツダがストレート6の開発してるらしいわよw2019年頃に世に出るとか。
本当にアテンザFR化する気なのかしら。冒険好きな会社よね。
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 00:48:28.74ID:kwf1mchy0
AMGに対抗(笑)
以前も「ポルシェがライバル」(笑)とか言って出したレクサス(笑)は
国産2Lセダンにすらボロ負けしてたのに、ホント詐欺宣伝文句だけは達者ね
あ、「スポーツカーが嫉妬する」(笑)とか言ってサーキットタイムを
50秒も詐称した事もあったわね
まともな神経してたら恥ずかしくて乗れないわよ
0479陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 00:52:52.70ID:kwf1mchy0
ちなみにその国産2LセダンはFF NAね
0480通称トヨタ営業
垢版 |
2017/05/28(日) 01:00:52.21ID:Z79kkbfF0
ぶった切って悪いけどトヨタアンチが誰にも相手にされていないのを見ているとかわいそうで寝られないから一応かまってあげるわ
0481陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 01:05:08.72ID:kwf1mchy0
外車が必ずしも良いものではないけど、日本人は英語コンプレックしかり
欧米のものが先進的で良いものだという理屈を超えた感性を持ってるのよね
それを利用して詐欺を働いてるのがヨタ
ポルシェだAMGだと言っておけばコンプレックスの強い卑屈な奴ほど入れ食いよ
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 01:12:50.28ID:kwf1mchy0
「BMWのエンジン」というのもその一環よね

印象操作だけで低品質を高く売りつけてるのは一台あたりの営業利益が
ダントツで高いのを見れば誰でも分かる事なのに
買ってるアホらは自身のコンプレックスを指摘されてるもんだから
認めたくなくて数字もデータも見ないふりするの
あー気持ち悪い
0483陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 01:58:14.10ID:tFXw18dI0
>>477
アテンザが直6+FRになるんなら考えてもいいわ。でもデザインをもうちょっと何とかしてほしいわねw
昔のコスモやミレーニアみたいにすらりとしたセダンにしてほしいわ。

>>475
そんな価格にまで引き上げるのね。。
そしたレクサスの存在意義もなくなっちゃうと思うけど。。
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 01:59:28.45ID:5RTdHm4o0
ひとりで頑張ってるアンチトヨタはなんなのよw
マジキチにしか見えないわw
0485陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 02:05:09.43ID:qQaIJbMg0
直6の前に、マツダは実用燃費をなんとかマシにしたロータリーを再開発しなさいよw

トヨタも日産も90年代に捨てた直6なのに、それに回帰する流れが見られるということは、結局のところ直6は越えられないということなのかしら。
今度はV6を捨てそうね。
ミニバンやSUVは4気筒ターボでも積んでおけばいいし、それらの需要はパワーさえ出れば4だろうと6だろうと気にしない連中でしょうからね。
クラウンGRMNもマークX廃止で、絶滅器具種となりつつある6気筒FRを残すための措置なのかしら。
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 02:09:17.18ID:hUfc8nE/0
アルヴェルもV6廃止は時間の問題でしょうね。
でも直4+ターボはしなさそう。
重量級ミニバンこそハイブリッドがいいと思うわね。
エルグランドはまだ全部V6なんだっけ?
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 02:29:02.43ID:UjiTjoBf0
>トヨタアンチ
別にサーキットタイムなんてどうでもいいわよ。国産2Lに負けてようが何してようが、乗りたい車に乗ってるだけだわ。
信者も何も他に売ってないんだからしょうがないじゃない。
コンプレックスも何も、日本で乗る以上、電子デバイスが壊れまくる輸入車に乗るつもりもないわ。
それに、会社への営業利益でボラレてるだとか言ってるくらい金がない奴は乗らなきゃいいのよ。
ほんの数百万円で騒ぐんじゃないわよ、みっともない。
0488陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 02:29:48.42ID:CmpI1bi60
相手はキチなんだから釣られないのw
0489陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 09:41:54.14ID:9TIOuHgD0
深夜2:30に書き込みから46秒でレスを返す単発IDってw
コンプレックスも極まるとここまで客観性がなくなるのね
0490陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 11:33:19.71ID:lvSkkED50
>>489
いい加減荒らすのやめてくださらない?
車の話ができないじゃないの。
貴方、単発単発騒いだあとは、単発じゃなければID変えて自演とか言い出すけど、はっきり言って目障りよ!
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 11:40:17.55ID:R3oBdSHp0
マンションスレもそうだけど脳内セレブは本当に遠慮してもらいたいわ
話盛り上げるならともかく腰折ってるだけなのよ。
しかもかなりの高齢なんでしょ。悲しくならないのかしら。
0492陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 15:23:25.03ID:kwf1mchy0
「ほんの数百万」なんて言うのは間違いなく働いたことのない中学生か何かよ
0493陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 17:01:32.32ID:w59wbcDC0
電通の工作財源は政府広報費かしら
それとも官房機密費かしら
0494陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 18:47:43.49ID:9TIOuHgD0
深夜まで「1人で会話」して「盛り上げてる」のに邪魔する奴は目障りよ!!!!w
0495陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 20:29:30.89ID:OFNxB5Hd0
FRV6ババアはそれ以外認めないから議論にならないのよね
脳内ではい論破っとか思ってそうだわ
低学歴で社会経験が少ないタイプ
0496陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 20:44:40.29ID:U3FeENvp0
ショックアブソーバ、抜け始めて硬めだった足回りがポヨンポヨンし始めたわ。
あたしは米も麺もおちんぽも硬いのが好きなの。困ったわ。
5万キロ手前だけど消耗早いわね、直すか乗り換えるか我慢するか悩むわ。
0497陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 22:33:54.72ID:5i1N4zfy0
ショックアブ蕎麦?
0498陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 06:05:33.56ID:2NptnWro0
6連スロットルの直6に乗りたいわ
0499陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 09:33:18.31ID:+dIm5jJqO
1800近いとコインパーキングや洗車機に入れる時にストレス溜まりそう。機械式駐車場は絶望的ね
高級車はイオンだのコンビニだのファミレスだのパチンコだのの駐車場だとドアパンチでストレス溜まりそう。必然的に食事は高級ホテルになりそう
0500陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 12:12:37.33ID:WMoqBnIt0
機械式は1840くらいまで大丈夫だから、1800なら問題ないよ
問題は車高。1550以上はハイルーフ用になって割高かつ台数少ない
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 12:48:13.56ID:ZFN3Q8zJ0
>>499
ドアパンチする人は軽でもするから
あんまり関係ないわよ。
あと家族連れが混雑する時間にわざわざ買い物するホモっていないから
駐車場は以外と空いてるわ。パチンコは知らないけど。
0502陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 12:48:42.00ID:WCebPGKp0
>>462
レヴォーグの横をいいって言う時点であなたにセンスが無いことがわかるわね。
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 12:51:44.15ID:2NptnWro0
アルシオーネSVXがカッケェーわ。
0504陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 13:30:10.41ID:c9mQpi7u0
>>501
ドアパンチはするんじゃなくてされるのが怖いって言ってんじゃないの?
あと家族連れで混雑する時間に買い物しないって、家族や友達いないの?
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 18:01:52.22ID:kSKAdUI40
>>504
ホモで一人身だからわざわざ混雑する時間に買い物なんてしないわ。
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 18:03:52.26ID:kSKAdUI40
>>504
もしかして、あんたいい歳して実家暮らしなの?
0508陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 05:35:40.06ID:Gh2SYcs/0
アルファードって馬鹿にされてるけどああいうミニバンの中ではいい方じゃないかしら
旅館の送迎で2列目に乗って山道を走ったけどあまりに乗り心地がよくてびっくりしたわ
頭の中の偏見で腐してる人多くない?
0509陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 08:47:44.69ID:4RG/dWCW0
>>508
何を今更。
みんな脳内よ。
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 08:54:01.17ID:SMvQqvyD0
貨物車にしては乗り心地がいいとか、
ハイエースよりは人間扱いされてるってレベルじゃない?
0511陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 09:22:41.94ID:Du3gVXQa0
>>507
価格も240万円ぐらいからよね

アクセラやインプレッサと同価格帯で出す発想ないのかしらね?
アメリカじゃ同じくらいでしょ

高く売るならシビックじゃダメよね
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 23:57:09.00ID:zxDSVFR60
このヒドイ車ですら最近の車の中ではマシな方なんだもの
スタイルもデザインも値段もおかしい車ばかり
0513陽気な名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 17:49:39.27ID:pBg7q00+0
だからヒョンデなんかに負けるのよ。
0514陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 22:54:34.80ID:NPqzJvbf0
今 高3の子に在学中に免許取るの?って聞いたら取るって言うのよ
それでもちろん冗談でだけど、180キロでぶっ飛ばすとか言うから
軽自動車じゃ140までしか出ないと言うと、軽は嫌いだって言うの
最近の子らは車といえば軽って感じの中で軽は乗らないって言うから
車好きなのかなと思ってどんな車が好きか聞いてみたら
好きな車は無いって言うの

長々と書いたけど、ほんと最近の車って誰から見ても魅力が無いのね…
と痛いほど実感したもんだから切なくなってね
0515通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/01(木) 23:56:23.08ID:Mqv6NeFi0
長いわ、これだけで十分よ↓

高3の子「免許取る、好きな車無し」
来いよ「今の車は(これから免許とる若者に好きな車が出来ないほど)魅力が無い」
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 05:53:22.90ID:BQTeUxhF0
まず高くなり過ぎなのよね
昔はシビックのSiRが200万くらいで買えたのに今それなりに走る車を買おうとしたら
400万は出さなきゃ無いでしょ
その値段を出したところでロクでもないデザインの無駄にでかい重いのしかないんだもの
誰が買うのよ

車業界は価格競争によるデフレを免れた成功例みたいに言われてたけどどう見ても失敗例だと思うわ
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 07:43:36.84ID:C2cM54Zx0
時代の要求する
安全、品質、質感に金がかかるから、
走りの良いクルマ買おうとすると、
あっと言う間に高くなってしまうのよね。

250〜350万くらいの
手軽で走るのが楽しい車が欲しいわ。
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 08:45:20.25ID:Sq61eElw0
高卒で働く子って
どんな車かうのかしら?
中古車屋に並んでるのって軽かミニバンでしょ。
どっちもほしくない車よね。
0519通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/02(金) 16:15:31.36ID:7ShBpd1m0
>>517
手軽かわからないけど値段的にはアホンダでもいいならジェイドのRSが良さそうよね。
全く売れていないのに評判良いみたいよ。
アホンダのペラペラボディで安っぽいデザインの中でもまだマシなデザインだし。

日産党としてジュークの1.6とか末期のマーチNISMOの1.5も勧めておくわ。
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 16:28:37.32ID:jzUvRGNh0
車のアニメがヒットすれば、
車に興味を持つんじゃなくて?

解体屋でスクラップ寸前のシビックを買った主人公。
しかし、それはいわくつきの車だった。
0521通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/02(金) 17:07:10.08ID:Ea4yYxul0
なんとそれはかなりのペラペラボディで・・・
えっ?あっ、デフォルトですか。
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 19:30:35.32ID:pyJLS5c00
だめよ、車アニメなんて
頭Dとか法規無視なんだし、OAVでも微妙だったんだから。
けどあれで86が人気になったんだから
いけないだけではないんだろうけど。
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 19:43:17.00ID:ErAuApM90
トヨタのTENGA悪くないかも
お台場のメガウェブでハリアーとC-HRを乗り比べたらドアの開閉音からしてC-HRのが上だった。
ハリアーもTENGAにしちゃえばいいのに。
0524陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 20:28:52.70ID:7f2zgN/y0
どっちも欠陥暴走の自殺志願車じゃないのくだらない
0525通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/02(金) 20:47:51.55ID:Ea4yYxul0
このメーカーだから◯◯っていうのは車好きとしてはちょっとね。
あたしはアホンダラアホンダラ言ってるけど車のジェイド等は良いと思うわ。
3ナンバー&セダンオンリーのシビックとか。
なんでもかんでもメーカー単位で見て最初から嫌いじゃあちょっとね…
外車信仰して国産は下げる評論家のジジイと同じよ。
0526陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 21:12:46.02ID:BQTeUxhF0
調べてみたら噴き出すレベルの安さだったわ

R32 スカ タイプM 240万円
S13 シルビアK's/180SX 200万円
EGシビックSiRII 160万円
DC2インテSi 200万円
CR-X SiR160万円w
初代ロドスタ 170万円w
ミラージュ サイボーグR 190万円
FTO 200〜220万円

今の軽やコンパクトカーの値段で選び放題ね
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 01:20:03.31ID:j0i0qZVg0
安くてコンパクトで走りが楽しいっていうならスイフトしかないんじゃないかしら
なんでジェイドが出て来るのかイミフだわ
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 02:04:57.84ID:c5wry9GX0
なんでオーリス?
スイフトに対抗ならデミオじゃないの?

てか、誰もOAVやTENGAにツッコミ入れないのねw
0530通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/03(土) 06:58:17.69ID:s/BC6l5H0
250万〜300万の値段的にって書いてあるでしょ、ちゃんと読みなさいよ。
>>527
0531陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 08:34:10.78ID:ZRwsxZFm0
ジェイドは中国用を国内でも売ってみた、程度なんじゃない?
アメリカ用のアコードやシビック売って見たり、
国内市場は軽だけでいいと思ってるんじゃない?
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 08:50:35.72ID:icHl/syU0
社用車を駐車場(砂利と砂敷き)に停めたあと、入り口に向かって歩いてたら、NDロードスターが爆走しながら私の横を通過したわ。
美しいおぐしは乱れ、スカートはめくれ上がり、巻き上げられた砂ぼこりにむせる私
あんたマナー最悪ね!
0533陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 08:51:39.87ID:KCA2ovii0
ジェイドはストリームオデッセイ難民の救済かと思いきや、7人乗りの設定が無いのよね。
中国向けのをついでに日本で売ったにしろ、もう一工夫して欲しかったわ。

>>531
近所のアコードも、アヴァンシアも、オデッセイも、シビックも、みんなフィットになっちゃったわ。
フィットが万能すぎてデカいのが売れなくなったのよね。
0534陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 09:40:52.77ID:ZRwsxZFm0
フィットの次がないから困るわ。
ステップワゴンとかいまいちだし、
アコードは下品だし、オデッセイくらいしかないんだけど、
あれも顔つきが悪いのよ。
0535通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/03(土) 12:01:14.46ID:/k+1OmO90
ホンダやめて日産にしなさいよ、低重心のエルグランドがあるわ。
嫌ならセレナもあるわよ。
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 17:35:36.23ID:JpnfgkSm0
ミニバンってもう流行らないわよ。
正直ダサい。
カッコイイのはSUVよ!C-HRとかCX3、ヴェゼルとかいいのあるんじゃない。
金ある人はマカンとかQ5乗ってたら最高よ!!
0538通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/03(土) 17:55:18.13ID:s/BC6l5H0
C-HR(トヨタ)はちゃんと正しい位置にハイフンがあるのにCX-3(マツダ)にはハイフン省くのね。
トヨタ営業第2の逸材ね!
0539陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:04:38.93ID:YLqu9G+S0
C-HRと比較するならCX-3じゃなくてCX-5にしてあげて(;´д`)
0540通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/03(土) 19:17:19.81ID:s/BC6l5H0
そうよね、C-HRはプリウスのSUVスタイルだし、デミオSUVのCX-3、フィットSUVのヴェゼルなんかとか比較しちゃダメなのよね。
0541陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:18:35.16ID:63ecLTP90
C-HRってかみつき亀みたいで気持ち悪いのよ。
0542通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/03(土) 20:40:24.55ID:s/BC6l5H0
フロントはあまり好きじゃないけど角度によってはまあ許容範囲レベルなのよね、C-HR。
0543陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 21:24:17.53ID:mMMO0L+40
C-HRが月間販売台数1位とはビックリだわ
0544陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 00:08:52.43ID:6VdViNNQ0
プリウス乗ってた層が、まんま移行した感じね。
0545陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 00:45:54.05ID:m+hWC1nZ0
なんでアレが売れるのかわからないわ、ハリボテ感が凄いわーって見るたび思うの。
0547陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 12:23:06.93ID:SixIaMW8O
背が高い車は周囲の車と視線が合わないとか聞いたけど、逆に低い車からは見えやすい気がするわ

同じ低い車同士が信号待ちだとわざわざ首を右や左に大きく向けたりはしないし
0548陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 15:31:04.03ID:pv+5ZIJT0
>>545
ヨタの台数なんて関係者の動きで操作し放題なんだから何の不思議もないわよ
よくヨタに対して「裾野が広い」と言う人がいるでしょ
傘下企業からディーラーの2次下請けでさえ購入圧力をかけられるんだから
そうやって「裾野」に買わせれば台数なんていくらでも増えるわよ
まあやり過ぎて裁判起こされて負けてたけどねw
0549通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/04(日) 16:23:12.98ID:8S+2L+5l0
見るわよ?最近外出てないのかしら?

プリウス、C-HR、ルーミー、タンク、シエンタこれらはコンスタントに売れている車種だけどこれらを毎月買わせてるのかしら?

購入圧力かけすぎて裁判起こされて負けたっていつのことだったかしら?思い出せないわ。記事のURL貼ってくださる?

まあとにかく、トヨタってものすごい日本の産業に貢献しているのね。
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 17:02:42.64ID:dpitS/pb0
トヨタは下請けがトヨタがなければ生きられないような状態に囲い込んだ後
自社の利益の為に度を超えたコストダウン要求をして搾取する悪徳企業ね

ブラック企業は被雇用者の人生を搾取する悪質さで社会悪として定着したけど
トヨタはBtoBのブラック企業ね
「仕事をさせてやってるんだから感謝しろ」なんて通用しないわよ

トヨタがなければもっと日本の産業は発展したし、国民も豊かだったわよ
冗談抜きでね
搾取企業の先駆者だものトヨタは
ただその搾取の結果が所得の減少から消費も減って自社製品も売れなくなってる
というお粗末なもの
馬鹿企業の強欲で日本という国が廃れたのよ
0551通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/04(日) 17:39:59.23ID:8S+2L+5l0
なんでもかんでもトヨタのせい。
なんでもかんでも自民党、安倍政権にする左翼集団と似ているわね。
0552陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:02:23.67ID:dpitS/pb0
事実の指摘に対して非論理のレッテル貼りしかできないのは安倍信者にそっくりね
0553通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/04(日) 19:03:56.00ID:8S+2L+5l0
そうよ、自民党支持者よ。
支持というより一番マシなのがそこなのよ。

どうでもいいことは置いとくとして購入圧力の裁判のソース記事まだかしら?検索しても出てこなかったからお願いしたいわ
>>548
0554陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 19:04:03.32ID:hBJFSlbA0
タンクの走ってるの見ると、
普通の車、大人と子供が乗ってる車だし
正直どうでもいい感があるわ。
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 21:47:22.40ID:dpitS/pb0
違憲立法の反民主主義集団である自民が「マシ」って共産主義者かしらね
安倍のやってる事って旧共産国家がやってたことそのものだものね
民主的でない「選挙」で「選んだのは国民だから何やってもいい」とかね
最高裁で違憲判決出てる選挙なのに
自民に入れた奴なんて2割程度で野党の方がその1.5倍の得票をしてるのに
非論理安倍支持者に何言ってもムダなのは知ってるからこのレスは何となく
このスレを見てる人に向けて書いてるわ
調べれば全て本当なのは分かるから是非参考にしてね
0556通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/04(日) 21:55:11.26ID:8S+2L+5l0
どうでもいいけどスレチよ。
少しは車の話もしなさいよ。
0557陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 22:43:46.60ID:E/A1m1Cu0
自民とヨタが癒着してるのは事実よね
“人買い”とされて禁止されてきた派遣を製造業に解禁したのも自民だし
団塊の雇用延長も第一次の安倍が言われるままに通しちゃったのよね
竹中平蔵を間に挟んで経団連企業の目先の利益だけを優先させた結果が
消費の減少であり雇用の悪化であり日本経済の衰退なのよ

以前ネットで話題になった中日新聞の記事ではヨタの社員が下請けに訪ねてきて
選挙の投票先を命令したなんて事もあったみたいだしね
明らかな公職選挙法違反

国民のためでなく一部のお友達の利益しか見てないのが安倍や自民だし
その共犯がヨタを始めとする経団連企業
0558陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 01:24:26.75ID:68bKilIm0
なんだ。
結局あっちの人が発狂してただけなのね。
どーりでw
0559陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 01:55:55.76ID:q3P4ljvt0
>>555
国民が選んだ政権党を「反民主主義」って頭おかしいわね
0560陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 06:32:30.87ID:2lXnmvvU0
金正恩は国民の100%が選んでるそうよ
完璧な民主主義の国よね北朝鮮って
0561通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/05(月) 08:06:04.32ID:HjSy5Db20
そういう流れにもちこんであれだけど、政治と宗教は自由だと思うのよ。
だからこれ以上は終わりよ。
0562陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 18:59:00.56ID:R5wHM7940
そうね!安倍晋三尊師と金正恩第一書記の類似性がこれ以上バラされると困るわ!!
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 19:40:00.68ID:JE+4TbV/0
最高裁判事15人中9人が「民主的正統性はない」と断言した選挙が民主主義だとか言う奴
つまり安倍擁護の異常勢力は法治国家を否定してるのよね

安倍の一存で何十億でも安倍のお友達に税金が流れるのが民主主義だなんて
頭おかしい
0564通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/05(月) 19:50:12.92ID:qCCOMJJA0
終わりだと言ったでしょ。ここは車スレなのよ。
>>557
みたいに少しは車関連の名前も出すべきよ。そうじゃないとスレチ、語りたいなら政治スレにでも行ってくださる?
0565陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 21:10:57.38ID:xr9MlXuR0
あたし安倍は金正恩よりもアフリカあたりの憲法すらない無秩序国家の大統領のイメージだわ
酋長とかが権力を握ってて逆らうと村八分にされたり殺されたりして その人権侵害も殺人も誰一人糾弾しない国
加計とか百田なんかが酋長ね

もう日本は先進国じゃないんだから車なんて売れなくて当たり前なのよ
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 21:57:27.17ID:zdDU9G1M0
軽が売れてるってことは
白物家電と同じなんだから、
車で趣味とかなら現金で500万、
自家用のガレージとか必要よね。
0567陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 20:33:44.54ID:rd2DtjkS0
>>565
亡命したら?
0568陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 22:02:37.40ID:tbYucl4A0
国民の多数派は安倍みたいなキチガイを選んでないんだから
安倍とそのキチガイ仲間たちが日本を出て行けばいいのよ
そしたら経済も上向いて車も売れ出してみんな幸せになるわ
0569陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 22:31:56.69ID:JPhcl52D0
安倍は死ねばいいのにね

>>526見るとこの時代は働き始めたばかりの若者でも
ちょっと頑張れば良い車が買えたのよね
こういう価格設定に戻さない限り車業界が盛り返すことはないわね
0570陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 23:06:44.21ID:umtYkljn0
今の軽が200万ってホントにおかしいわよ。ベンツが1000万っていうより驚くわ。
0571陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 23:44:09.29ID:u+z2ka1D0
200万の軽って電動スライドドアついてるのよ
すごくない?
0572通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/06(火) 23:56:55.96ID:WPmhdxa10
反安倍政権って人に「4ねばいいのに」とか書いちゃう人間性なのね。
以下NHKの政党支持率[%]
(1.0未満、無回答除く)よ。
自民党 37.5
民進党 7.3
公明党 3.8
共産党 2.7
日本維新の会 1.3
社民党 1.0
支持なし 38.4

確かに多数派は支持なしだけどそれを除くと自民がダントツよ?

そういえば、まだソース貼ってくれてないけどバカンス中ですか?
検索しても出てこないようなこと(トヨタを悪者にする内容)を書いてソースを求めると都合よく消えちゃう人、前にもいたけど同じ人かしら?
>>548
0573通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/07(水) 00:02:00.05ID:QOQBKCoo0
あたしがここでソース求められて貼ったら不十分だの書くくせしてなんでアンチトヨタ民はあたしがソースを求めても貼らないのよ?
ネットで検索しても出てこないから本当かどうかもわからないわ。
まさか、嘘ではないとは思うけど…
これだけ貼ってもらえないと信じたくても信じられないわ。
0574陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 07:00:33.23ID:32AJvtO+0
不確かな「支持率調査」にしがみついて、実際の投票行動の結果が受け入れられないのが安倍信者
民主主義の根幹たる選挙で、国民の多数派、自民の1.5倍の有権者らが野党側に投票してるのに、その多数派を無視してるのが安倍晋三
憲法違反で「民主的正統性がない」と最高裁で断じられた選挙で偽の「多数派」に仕立て上げられてるのが現在の与党
最高裁が民主主義ではないと断言してるのに、その判決を受け入れない、法治国家を否定する反社会性人間の安倍とその信者は民主主義を破壊する社会悪ね
そんなに民主主義が嫌いならロシアでも北朝鮮でも行きなさい
0575陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 07:26:48.12ID:Fgn16Wgf0
軽で200万でもいいじゃない、
排気量でヒエラルキーっていまさら。
0576通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/07(水) 07:41:54.03ID:l3HQ5Rfj0
そんなに安倍政権が嫌なら日本から出てけばいいんじゃない?
安倍政権反対ってデモしても支持率が低いどっかの政党が政権握るまで。
0577陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 12:00:00.91ID:+tx6UJnD0
排気量ヒエラルキーとは思わないわ。
軽の200万って小手先の装備を充実させて
金額釣り上げてる感プンプンなのよ。

同じ200万のカローラと比較したって、
車体、フレーム、エンジン、ミッションの差は歴然よ。

ナビがどうのこうの
オーディオがどうのこうの
シートアレンジどうのこうの
そんな白物家電の機能充実させて
200万っていう軽が許せないの。

いまの車作りしてたら、
あっと言う間に韓国、中国に追い抜かれるわ。
全てとは言わないけど、ドイツ車みたいに
強い個性を作らないと日本車の将来が心配よ
0578陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 12:09:24.10ID:A4uZJAsU0
軽に200万円はあたしもどうかと思うけど、文句あるならアルトバン69万円を買えばいいわ。
0580陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 20:20:25.15ID:aozr7RzG0
民主主義を否定する安倍が好きで法治国家が嫌いなら北朝鮮に行けばいいのよ
日本で軍国主義の革命を起こすのは諦めなさい
0581陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 20:23:26.51ID:4yIi6Sh+0
今時のKカーって、凝りすぎよ。
ヘッドライトをLEDで縁取ったり。
似たようなハイトなワゴンばかりで嘆かわしいわ。

レックスみたいなのを出しなさいよ!
0582陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 20:30:20.86ID:cXZBWt1F0
トヨタがスバルに軽を捨てさせて
輸出用に特化させたから生き返ったんじゃない?
0583陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 20:48:26.63ID:QRijfGYT0
ヨタこそ車の基本である「走る、曲がる、止まる」を疎かにしてる
粗悪車メーカーの筆頭よね
暴走する欠陥、ハンドルが折れて曲がらなくなる欠陥(これはリコール隠しで有罪判決確定済)、
止まらない貧弱ブレーキと燃費偽装のために履いてる
摩擦抵抗が低すぎるタイヤ、と揃ってるのもさることながら、
粗悪なサスで路面追従性も日本メーカーでダントツに低いし、
車の本質的機能を徹底的にないがしろにして、
似非高級感を出すための内装にしか金かけてないじゃない
まあ金をかけてるのは下請けであって本社は上前跳ねてるだけだけどね
日本車をダメにしたのは間違いなくヨタよ
0584通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/07(水) 22:25:03.14ID:e4MCEeqx0
トヨタを叩けば通ぶれると思う時期もあるから別にいいのよ。
ペラペラボディよりは内装に金かけてるだけまだマシよ。
ペラペラのどこに金かかるのかしら?ペラペラボディはマツダみたいに勘違い路線進んで自滅しないように安っぽいまま突き進むべきよね。

それよりも定期的に出て来る話を盛るトヨタアンチさんソースまだ?
0585陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:50:37.59ID:Q1cO8G0D0
ここ2、3年のことしか車関係の出来事を知らないのかしら
トヨタが3年連続で欠陥率100%超を記録したことも知らないんでしょうね
無知ほど自身の狭窄な考えを盲信するのよね
0586通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/07(水) 23:47:28.70ID:e4MCEeqx0
リコール王・トヨタ 欠陥車率はホンダが80%で首位
http://www.mynewsjapan.com/reports/435

ペラペラと良い勝負ね
日産党としては欠陥車率一番低いのが嬉しいわ
0587陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 00:19:03.73ID:U4QO/SV10
当時話題になってたのは5件か6件の不具合報告でリコールをするホンダと
150件ほどの不具合報告が出てやっとリコールするトヨタの対称性ね
最近はホンダもトヨタに追従して腐ってきてるけど
トヨタは一貫して腐ってカビが生えて変な汁が流れてるわ
0588陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 00:21:38.78ID:LsRS9ohk0
>>584
そんなマツダからクルマ作り学んだのがTNGAでしょ。
マツダからも学ぼうとするトヨタは謙虚で好きだわ。
0589通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/08(木) 15:35:24.36ID:b66V4YTE0
他社の良いところを参考にするのは普通のことだと思うわ
0590陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 16:54:10.70ID:tnRz54Es0
縁のない話だな
http://www.carsensor.net/contents/article_images/_62421/_.jpg
http://www.carsensor.net/contents/article_images/_62419/_no_name(1).jpg
http://www.carsensor.net/contents/article_images/_62420/_no_name.jpg
http://www.carsensor.net/contents/article_images/_62381/_0508.jpg
http://www.carsensor.net/contents/article_images/_62362/_no_name.jpg
http://www.carsensor.net/contents/article_images/_62349/0330(1).jpg
http://www.carsensor.net/contents/article_images/_62327/SUV.jpg
http://www.carsensor.net/contents/article_images/_62263/0330.jpg
0591陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 18:32:01.22ID:6dePU5Mi0
>>583
今「走る、曲がる、止まる」を疎かにしてるのはホンダじゃないかしら
今のホンダ車、昔のトヨタ車みたいよ
走っててなんにもときめかない
トヨタ車は明らかにそこから抜け出してきたわ
0592陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 18:40:53.95ID:6dePU5Mi0
フィットのリコールはホンダの問題をよく表してるわよ
面倒くさいメカは下請け(外注)まかせで
技術を現実に使えるものとして熟成するマンパワーが決定的に不足してるの
口だけ達者な変な人が幅を利かせて地道に見識のある人は逃げ出して行ったわ
0593通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/08(木) 19:56:53.11ID:Gm86z2Be0
フィット3時代の社長がいけなかったのよ。
ホンダと日産はつまらなくなったからかなりの退化よね。
トヨタは元からつまらないから維持もしくは進化

日産としては悲しいけどこれが現実よ
アホンダもいい加減気づいたほうがいいわよ。

今の日産とホンダ、特にホンダはトヨタ以上の保守なのよ
0594通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/08(木) 20:00:03.13ID:Gm86z2Be0
改行おかしいけどどうせNGコテ反に入れられてるから見てないわよね。
気にしないことにするわ。
0595陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 20:24:35.38ID:LgzAcxci0
日産は誇張CMやめた方がいいわ。
詳しく無い人を騙すような商売はあたし大嫌い。

ホンダは品質もアレだけど、軸がぶれぶれだわ。あと10年はダメだと思う。

トヨタは社長変わってTENGAの出来の良さから今後に期待。
見た目もまともになると良いわね。
0596陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 20:33:05.49ID:M58aKGIO0
>>591
ホンダの腐り具合はともかく、トヨタが腐敗の王者である事をごまかすのは無理よ
これまでずっとタイヤが付いてりゃ何でもいいようなクルマ作りを延々続けてきて
ノウハウが一切無いのに突然変われる訳がないの
なめんじゃないわよ
0597陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 20:36:05.25ID:jcfiF5dL0
アンタ達もオカマとはいえやっぱり2ちゃんねらーなのね
結局マツダとスバルが好きなんでしょ
0599陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 21:55:00.37ID:OmcXl2wO0
トヨタの情報捜査が及ばないネットだからトヨタの欠陥体質が語られるのは当然
何とかしてそのネットも捜査しようという輩らがトヨタを擁護しようとするけど
具体性がなく説得力がない
0602陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 23:01:41.84ID:iYLJAf3M0
>>597
その2社だけはありえないわw
0603陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 23:07:58.71ID:Iy3al/XK0
>>601
ヨタクソまじウゼえ
クソみたいなデザインと足回りの安物をありがたがって乗ってろよwww
0604通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/08(木) 23:10:50.02ID:G4qiXKSv0
>>603
アホンダさんってスルースキル皆無ね。
あたしもだけど。その点ではお仲間ね。
0605陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 23:45:27.09ID:oluhF+sO0
最近初めてマツダ車乗りになったけど、
なんでマツダ笑って言われる機会度々あって戸惑うわ。

大抵、そんな事言うのはアラフォー以上のトヨタ信者釜なのよ。
ランクルとかFJとかアルベル乗りのね。
むしろこれらの方恥ずかしくて乗れないわ。
わたしは口には出さないけどね。
0606通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/08(木) 23:56:25.89ID:G4qiXKSv0
そういうトヨタ乗りはマツダなんぞ別に気にしていないわ
販売台数ランキング御三家でもないじゃないの
そんなに良い車ならメーカー関係なくコンスタントに売れるはずよ
0607陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 00:00:00.27ID:14wuDo3M0
ネットが無かった時代に生きてた世代は丸々トヨタの情報操作に騙されてる世代よね

ちなみにランクルって段差を乗り上げただけでシャフトが折れて走行不能になる欠陥を
サービスキャンペーンでごまかしてたわ
段差を越えられないクロカン車ってw
0608陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 00:48:49.65ID:gpvb3OEh0
>>606
それを所有する人の気持ちすら気にしてないのはいかがかしら。
日々使うものに文句だなんて失礼だわ。

販売ランキング…御三家…だの昭和のセンスね。
0609陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 01:38:39.93ID:HpVEBWKE0
>>606
車の性能じゃなくて営業力でのし上がった会社がえらそうにwww
0610通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/09(金) 06:58:07.02ID:oR2xsS+r0
あなた方もトヨタは欠陥だのなんだの書いていますけど「それを所有する人の気持ちすら気にしてない」ですよね。
つまり、お互い様ってことよ。

一般人にとってトヨタのイメージは「営業力だけ」じゃなくて「耐久性が良い」よ。
つまり、あなた方はネットに汚染されているわ。
0612陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 14:46:31.17ID:m6gji8SA0
>>611
ダサくなってる
はっきりしたフェンダーラインが特徴だったのになくなってる
これじゃタントと同じ印象だわ
0613陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 16:57:14.81ID:LJ66Qz720
こういうヤンママとアホガキが乗ってそうな
車を選ぶって理解できないわ?
オカマが選ぶクルマじゃないわね。
0614陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 17:20:15.76ID:Hl/RPiVG0
欠陥で燃えたり暴走したりするヨタが耐久性とか笑えるわ
以前も書いた気がするけど、ヨタ信者が「一度も壊れたことがない」って言うから
詳しく聞いてみると、実はエアコンをはじめとしてあちこち壊れてたの
信者の頭の中ではそれは壊れた事には入ってなかったそうよw

要は目の前の事実よりも宣伝で作り上げられた虚構の「耐久性」神話を信じてたの
「百聞は一見にしかず」が通用しないレベルの知能障害の人がヨタをありがたがる
といういい実例ね
0615陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 18:28:37.49ID:JYP8dHsE0
アイシンとデンソーと豊田紡績の作る物は耐久性とCPに優れていると思うわ
でもトヨタはエクステリアが壊滅的にダサいから選択肢には入らないわ
0616陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 21:05:09.77ID:NunzBz6MO
車好きは服装に無頓着で非社交的
何処に行くにも車の車命
容姿にコンプがあるから自然な流れ
0617陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 21:37:01.72ID:Hl/RPiVG0
前スレで語られたでしょ
なんの欠陥もない銅線でも
0618陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 21:44:18.07ID:Hl/RPiVG0
なんの欠陥もない銅線でも流れる電流に対して断面積が小さければ発火の原因になると
部品が良くても部品採用が悪ければ自動車としては欠陥車になるのよ

ハイラックスサーフの欠陥隠しだって部品そのものが悪かったんじゃなくて
求められる強度に満たない部品を採用したトヨタの体質が欠陥車を生んだのよ

自社の儲けしか頭にない人命軽視メーカーだから
下請けが優秀であっても欠陥メーカーになるのよ
0619陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 22:08:56.82ID:HpVEBWKE0
営業力でのし上がって車作る力はしょぼ臭いヨタを
必死にマンセーするアホwww

レースでズルがばれて追放食らったんじゃなかったっけ?
0620陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 22:26:52.34ID:hhWUUR/Z0
>>611
やだー
まんまtantoねw

>>612
現行のカスタムの方が断然いいわ〜
こりゃ売上下がるわね
0621陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 23:00:38.81ID:14wuDo3M0
>>619
追放されたのはWRCだけだったとおもうわ
F1でもナスカーでもあらゆるモータースポーツで違反してる鼻つまみ者だけど
金だけは持ってるからねぇ
0622陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 23:04:23.15ID:14wuDo3M0
>>618
人が死ぬ恐れがあると知りながら殺人車を8年間も売り続けたのよねトヨタは
人身事故が起きてなければもっと長い間 殺人車を作り続けたんでしょうね
本当に悪質だわ
0623陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 23:31:05.98ID:Hl/RPiVG0
客がバカだからヨタもゴミ車を作るのかヨタがゴミを作るから客がバカになるのか
どちらにせよ社会のガンよね
0624通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/10(土) 06:41:06.61ID:EvGBr+Bf0
ところであたしは話を盛ってまでトヨタの悪口書くネットに汚染されたトヨタアンチに「おかしいんじゃない?」って書いただけでヨタ信者呼ばわりされてきただけで日産党なのよね。

日産党でもトヨタ嫌いではないから中立に近い一般人的な思考から書いただけなのに。
0625陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 07:52:42.09ID:OqvUxjCL0
>>615
アイシンはそうでもないわよ?
並べられたデンソーが気の毒だわ。
0626陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 11:27:06.78ID:tPF+k/+h0
自意識過剰なキモいヨタクソが一匹いるわね
0627通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/10(土) 12:14:14.32ID:I84WRjtj0
まぁ、トヨタアンチには反安倍政権と言葉遣いからわかる品の良さがあたし以下なのが多いということがわかったわ。
0628陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 12:17:12.34ID:tPF+k/+h0
事大主義のチョンとかぶるわね、ヨタマンセーキチは
0629陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 21:32:48.84ID:1HvSoz2/0
話を盛ってるという被害妄想にかられて
自分自身がホンダに対して無根拠な批判をする

この行動パターンは犯罪者によく見られるわ
0630通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/10(土) 23:03:47.63ID:EvGBr+Bf0
検索しても出てこない、ソース求めても貼らない、そんなのが事実なのかしら?
ホンダがペラペラなのは事実よ。

ちなみにあたしはアホンダに対してはペラペラ以外に書いてないわよ。
リコール情報(ソース有り)とトヨタ以上の保守とは書いたけどそれ以外はペラペラとしか書いてないわ。

やっぱ話盛ってるじゃないの。
どっちが犯罪者の行動パターンよ。
0631陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 09:55:07.77ID:E7Fksqr40
自己認識が低いのも犯罪者にありがちね
「ペラペラ」なんて主観に基づくものを「事実」と言うだけで
あらゆる認知能力の低さを証明してるわ

あまり追い詰めると行動がエスカレートして本当に犯罪を
犯しそうだからもう触らない方が良さそうね
0632陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 10:50:43.30ID:fuCjKrUM0
取引先の製品を買うなんて珍しい事でもないし、営業車用に買ってたものの買い替えででも
ちょっと高圧的に出られたのが気に食わなかったとか、ちょっとした行き違いやトラブルから
裁判まで発展したしょうもない話だと思って調べてみたら、トヨタらしい悪質さだったわ

・13台(2690万円)の購入を強制
・うち11台はトヨタ側が使用
・なのに自賠責保険、任意保険は下請け側が負担

多くても2、3台の話だと思ってたら13台も買わせてて、うち11台は所有権すら奪われ
維持費まで払わされるとか法治国家ではあり得ないレベルね
0633通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/11(日) 12:33:15.50ID:DPZ3T0560
トヨタアンチの盛った話は検索しても出てこないけれど、ホンダのペラペラは検索すると多数ヒットするわ。
あたし以外にも感じている人が多いのよ。

ペラペラだからとは言わないけど凹みやすいみたいね。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17010951/
0634陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 13:24:34.97ID:ITb8FEzf0
主観と客観の区別も付かない
自分の検索する能力の低さは他人のせい
0635通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/11(日) 13:37:30.17ID:DPZ3T0560
あたしの能力低いことぐらい自覚しているわよ?今さらかしら?

逆に自分で能力高いと思っている「自意識過剰なキモいヨタクソ」より自意識過剰な人っているのかしら?
0636陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 17:50:09.52ID:XMjaXazk0
東名で空飛んだ車ってなに?
0638陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 20:21:57.05ID:XMjaXazk0
まさかデミオで空飛んでバスアタックするとは。
0639陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 20:45:45.57ID:BmxFVJ6T0
お医者の先生がデミオって控えめね
0640通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/11(日) 21:01:37.95ID:DPZ3T0560
ベンツの代車ってどっかに書いてあったわよ
0641陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 21:07:26.26ID:6NvLJP1U0
>>633
これなら販売台数も伸びるわよね
0642陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 21:18:40.95ID:VCIwicrJ0
>>620
いや、更に売上伸びると思うわ。
センタータンクレイアウトによるユーティリティはタントでは及ばないもの。
タントやスペーシアに劣ってた燃費性能も同レベルに引き上げるらしいし
車検迎える旧型乗りの需要も多く見込めそうよ。
0643通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/11(日) 21:57:15.76ID:DPZ3T0560
もし、あのユーティリティとセンターピラーレスを合体させられたら最高のファミリー軽になるわね。

新型N-BOXカスタムのフロント、好きだからN-WGNカスタムの新型をこういう顔にしてほしいわ。
どうしても軽にしなければならない理由が出来て、日産の軽がダサくなったら買うわ。
0644陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 22:05:14.80ID:xX939K+O0
>>632>>565はリンクするのよね
権力の腐敗構造はどこかで断ち切らなきゃよね
0645陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 22:33:23.24ID:BmxFVJ6T0
>>644
トヨタの体質はおいといて、「アベガー」ってほんっときもいね
0646通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/11(日) 22:52:54.55ID:DPZ3T0560
みなさんもそれはおいていただけるとうれしいわ。
0647陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 22:58:43.58ID:twI0//eh0
税金何百億をお友達にプレゼントする安倍に腹が立たないヒトって
少なくとも日本には納税してないんでしょうね
安倍に税金のバラマキ指南する竹中平蔵なんかがそうらしいけど
0648陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 23:01:36.41ID:bU/FpZBC0
>>638
自動ブレーキ機能が搭載されていたら、最初にぶつかった時にブレーキかかって
ハイジャンプしないで済んだのかしら。
0649通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/11(日) 23:52:45.89ID:DPZ3T0560
>>648
あっても多分変わらないわよ。
https://youtu.be/Nbm-5LK6eZc
この試験では30kmですら止まらないのに高速道路のスピードで止まる可能性はかなり低いわ。
0650陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:19:46.18ID:SekG/IHi0
EJ型のシビッククーペって後席も普通体型なら狭くもなく
4人が普通に座れる車で5ナンバーだったのよね
スタイルもシュッとしてて良かったわ
ああいう車が出れば欲しいんだけどもう絶対出ないのよね
資本主義経済なのに需要はあるのに供給がない状態が
長々と放置されてるって異常だと思うわ
0651陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:54:46.52ID:AIBUwFP10
需要の絶対ボリュームが問題よね。
先代のシビックタイプR EUROは限定数は完売すると思われていたのに最後は余ったりしたし。
クーペ系なら海外生産をスポット的に入れて来て、徐々に市場を育てるって方法もあると思うけどね。
そういうの、ホンダは得意だったのにね。
0652陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:09:29.41ID:SekG/IHi0
タイプRユーロって名前はRだし数字はよかったけど
乗ってみたら所詮お化けフィットなホンダ堕落の象徴みたいな車だもの
売れなくて当然だと思うわ

今夏のシビックは前評判はいいみたいだけど
デカ過ぎて興味が削げるのよね…
0653陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:14:31.20ID:yg9b/EFT0
一見普通っぽいモンスターカーは
ランエボやインプレッサWRXで
それなりに需要を喰ってしまってるから
シビックにとびつかなくても当然と言えば当然。
0654陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:28:18.14ID:SekG/IHi0
一見普通っぽいっていうのも重要なポイントよね
エボインプのデカっ羽根ですら抵抗があるのに
新型Rの悪趣味なバンパーや羽根は恥ずかしくてとても乗れないわ
悪趣味エアロはオプションにすればいいのに
出るのは溜息ばかりよ
0655陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:41:58.56ID:ikXyPY3A0
bmw 2シリーズクーペが
まんまej シビックて感じよ。現代のね。

金あるなら、マニュアルのFRの直ロク3000ccもあるわ。
0656陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:11:51.59ID:GorUL+Wt0
>>647
ODAを必死に叩くなんて気持ち悪いわ〜

ODA削るなら、元々支払う義務も筋合いもない在日のナマポ削ればいいでしょ
年間4兆円でこっちのほうが桁違いに多いわ〜
0658通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/14(水) 00:24:57.12ID:rJHeFVr80
新型シビックのデザイン、嫌いじゃないわ。少しゴテゴテしているけれど。
まぁ、アクセラとかインプレッサほどの成功は絶対無いわね。

日産はパルサーを日本に持ってくるか、新型マイクラを日本でパルサーの名前使って売るべきよね、値段によってはタイマーチ以上の売り上げが期待できるわ。
0659陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 01:25:03.72ID:uzXabhhB0
c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...目も デミオは空飛ぶのよね
0660陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 06:09:33.74ID:lrcvY7Y/0
アクセラは成功してるのかしら?
モデルチェンジ前の末期モデルのインプレッサにぼろ負けしてたわよ
0661通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/14(水) 06:58:03.91ID:rJHeFVr80
新車販売台数ランキング30にランクインできたら成功よ
ここ2ヶ月はランクインしてないけど
0662陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 08:11:54.82ID:dP13ZUNF0
>>657
初代が傑作すぎたのよね。
FITが必死になってシルエットは近づけたけどディテールがダメなのよね。
シンプル・スマートってのが欠けている気がするわ。
0663陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 12:12:20.37ID:dU2I1gfk0
新型シビック嫌いじゃないよ
ランエボ無き今、WRX嫌いな層の受け皿になりそうな予感
0664陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 18:44:19.41ID:x+Ixubnb0
所詮FFでしょ?
ハイパフォーマンスは無理よ

フロントタイヤだけ、あっというまに丸坊主ね。
0665陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 07:04:30.35ID:C55BcMpn0
アホ安倍がODAだ円借款だで海外にバラまいた金は既に50兆を軽く超えてるわよ
何百億をお友達にってのは安倍の腹心の友(笑)の加計学園理事長個人に対して
土地やら補助金やらをプレゼントした件に決まってるじゃないの
これを叩かない奴は間違いなく非納税者だわ
0666陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 10:00:13.73ID:Ll6+vTTK0
>>665
パヨってすごいわね
極左暴力集団のようなカルト思想なのかしら
なんだかオウムじみてるわね
0667通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/15(木) 16:13:59.91ID:1YbEXX4a0
右も左もスレチよ。
自動車を語るトピなのだから。
SX-4 Sクロス、MCでダサくなったわね。
それでいて安全装備も微妙だし日本で売る気皆無ね。
でも見た目の割には値段が安いからお金無い人にはいいのかもしれないわ。
0668陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 16:19:29.49ID:2wRCqLuO0
アウディQ2いいわね
もう販売始まってるのかしら?
0669陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 20:06:32.63ID:nHvqGPB60
>>657
このシビックとかの面影残してるのってスイフトだけだわ
マツダにデミオのサイズでソリオみたいなの開発してほしいわ
無理だけど
0670陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 21:01:38.97ID:xGmiGqrK0
日産のキックスとかデュアリス国内でも販売しないかしらねえ
買うかは別として次乗り換えるSUVの候補として
C-HRが予想以上にタガメ顔だったから拍子抜けよ
0671通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/15(木) 21:41:18.17ID:QxaOm+5Y0
キャシュカイってエクストレイルの姉妹車種かなにかよね。
多少のボディサイズの違いはあるけど。
それより海外のパルサー、マイクラを販売してほしいわ。
0672陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 21:48:49.35ID:4QhjBSdH0
インフィニティのQX30とQX50も国内投入すればいいのにね
0673陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 22:07:36.47ID:EpVQDtFT0
オウムじみてるのは自民よね
主だった支持団体が、世界平和連合(統一教会)、生長の家、崇教真光、解脱会、
霊友会、黒住教、天台宗、世界救世教、天照皇大神宮教etc...カルトのオンパレード



太田房江・7万7173票(18位)・霊友会第八支部事務局

(以下落選)

若狭勝・7万6829票・立正佼成会、妙智会教団、教派神道

金子善次郎・3万4866票・高野山真言宗、古神道本宮身曾岐神社、浄土宗、泉南稲荷教会
0674陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 22:08:29.53ID:EpVQDtFT0
あらやだコピペミスったわ
0675通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/15(木) 22:29:08.09ID:QxaOm+5Y0
しつこいわよ、せっかく自動車の流れになったのにまた政治、今度はそれ以上に宗教の話を持ち込まないでくださる?
日産車の話を遮らないでちょうだい。
0676陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 23:06:16.56ID:h/1dT2Ti0
お前が発端だろゴミ消えろ
0677通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/16(金) 00:04:28.74ID:iIfMYrB10
うるさいわよ、単発。
かなり前のスレでNGに入れたいからコテハン付けろって言われて付けたんだからNGに入れなさいよ。
消えなければならない義務とかないから居座るわよ、嫌ならコテハンをNGに入れて無視しなさいよ。
0678陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 01:04:06.27ID:UO63Tx9g0
>>673
殺人犯が逮捕されたときに「不当逮捕だ!」と騒いでデモする
カルトのアホパヨクがいくら騒いだってごまかせはしないよWWW

北朝鮮人の犯罪者の釈放要求に署名したのって民進党の首脳クラスだっけ?
0679陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 07:04:47.54ID:7mtJ4J2Y0
日本に帰ってきた拉致被害者に「北朝鮮に戻って」と言った安倍晋三がどうしたって?
内閣参与の飯島勲を北朝鮮に送り込んで日本に向けてミサイル撃たせた安倍晋三がどうしたって?
安倍の爺である岸信介は満州総務次長だったしさぞ北朝鮮には人脈があることでしょうね
0680通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/16(金) 07:10:56.95ID:iIfMYrB10
政治スレにうつって議論しなさって。
0681陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 14:55:38.45ID:y0zk0wkC0
ホンダCR-Vが復活するのね!
初期型に乗ってたから復活は嬉しいわ
0682陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 22:21:22.10ID:humPJSKi0
見た目はHR-Vが好きだったわ
RVは購入の選択肢にないけど
0683陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 23:04:43.95ID:i8WmyfzL0
>>679
こういう関係ないスレに「安部がー」「安部がー」書き込む馬鹿って、
書くたびに嫌われているって気づかないものかねぇ。
いい加減うざいわ。
0684通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/17(土) 23:24:11.19ID:U49O6zQc0
HR-Vってゴッツかったわよね。
四角!って感じだったと思うけど後継のヴェゼルになってから一気にスタイリッシュ(?)になったわね。
フィット、グレイス、シャトルほど安っぽいサイドラインじゃないのは好感もてるわ。
黒とマツダのパクリ(?)の赤は結構いい感じだと思うわ。
0685陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 23:33:34.16ID:tLkTduSH0
今更って言われるかもだけれど、ユーノスのロードスターが気になってネットでカタログを取り寄せたら、早速自宅にセールスマンがやって来た。
明日は試乗に行くことになったけど、バブルがはじけた後に即金で買ったジープ•チェロキーに20数年乗り続けてきたから、次に買う貯金も300万円貯まっているし、気に入ったら注文しちゃいそう。
0686通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/18(日) 00:13:54.72ID:JaX1OttE0
今更
0687陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 00:20:52.39ID:rwFb7juO0
ロードスターいいわね
あたしは親の病院の送迎とかあるから無縁だけど憧れるわ
ただカラーリングが無味乾燥すぎてそろそろ限定車が出てもいいんじゃないかしら
くすんだ水色メタリックはいい色だから
ダッシュボードを水色と呼応するシックでビビットな濃紫にして
幌やシート・トリムをこげ茶にする
前にデミオにあったような黒ベースにミックスカラーのストライプにするだけでも
安上がりで印象違うのに
0688陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 00:52:09.64ID:FkHumFHF0
ロードスターといえば
ブリティッシュグリーンに
ブラウンのレザーがカッコよかったわ。

今はそんな仕様ないでしょうね
0689陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 01:18:36.36ID:0boA0dyC0
先代ロドスタにはかなりチャレンジングなブラックエディション(緑)って限定車があったわ。
http://imgur.com/FcSrqgc.jpg

ファナックの営業車みたいな黄色もあったわ。
http://imgur.com/wRcGQqx.jpg

現行はちょっとカラーが地味よね。デザインはとっても素敵だと思うわ。
0690陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 08:30:36.08ID:vEMXcJSa0
ロードスターも古くなるとみじめよ。
スーパーの駐車場で赤い色があせて
光沢がなくなってるロードスターみたけど、
廃車寸前の中古車を1万で買ったのかしらって
思ったわ。
0691陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 08:38:45.53ID:1l2majig0
日産のラシーンがカワイくて好きだったわ
あまり売れなかったみたいだけど
0692陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 16:52:20.54ID:sYXhsAvT0
何の論理性もないのに安倍擁護レスだけするアホがウザいわね
0693陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 16:55:37.15ID:sYXhsAvT0
>>689
あたしそのファナックを一時期真剣に検討してたわ
やっぱり2人乗りがネックで諦めたけど
0694陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 17:00:03.98ID:sYXhsAvT0
>>691
ホンダのクロスロードなんかもデザインは割と良かったのに
全然売れなかった記憶があるわ
SUVの需要はマンコの「カワイイ〜(笑)」用のコンパクトと
アホ男の「オレ様は偉いんだ」用の路上障害物しかない感じね
0695通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/18(日) 19:30:12.51ID:JaX1OttE0
俺様は偉い層はむしろアルヴェルのイメージだわ。
そもそも大きいやつはブームが過ぎ去って小さいのがブームだから男女関係なしに小さいのが売れるのは当たり前よ。
0696陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 20:37:08.45ID:GUJvCN430
>>694
SUVってママのお迎えに猫も百子もミニバンだったのがダサいから
変わるイケてる車をって北米需要よね

デカくて重いから燃費も悪くなるし
元値も釣られて高くなる
実際良いことないわー
0697陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 21:13:22.35ID:0boA0dyC0
SUVは、代車でやってきたX1乗った時に、左側面の死角が大きくで危ないと思ったわ。
最近はモニターやらセンサーやら色々付いてるのもあるけど、やっぱり目視出来る範囲が狭いのは良くないわ。
SUVブームが落ち着いたら、またステーションワゴンブームこないかしら。
0698陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 21:46:02.48ID:0boA0dyC0
>>693
2シーターはハードル高いわよね。2台持ち可能なら欲しいんだけど。

腰痛めたら乗り降り大変だし、IKEA帰りに困りそうとか考えると二の脚踏んじゃった。
0699陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 22:53:05.23ID:BonrOKa00
キャデラックブームとかこないかしら?
0700通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/18(日) 23:11:56.37ID:JaX1OttE0
金があっても狭い道じゃキャデラックは無理よね。
せいぜいキャデラックのパクリみたいなデザインした新型ワゴンRスティングレーが限界よ。
新型ワゴンRスティングレー、ダサすぎるからなのかそんな売れていないみたいだけど。
0702陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 23:29:36.02ID:BonrOKa00
おばあちゃんの兄弟がボケて金の管理ができなくなってSRだのエスカレードだの買っちゃったんだよね
営業に乗せられて
母親の兄弟、おじさんにあたる人が買い取ったんだけど
今度借りてみんなに見せびらかしに行くんだw
0704陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 23:30:51.62ID:BonrOKa00
ちなみにあたしは60回払いのマーチよw
かわいいでしょw
0705陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 23:36:09.23ID:A52VOTfx0
キャバリエという中身アメ車のトヨタ車
中身GMだっけ?
ダッシュボードがいきなり割れたり、エンジンルームの配管がむき出しだったり
国産じゃありえないレベルだったらしい
0706陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 23:50:09.73ID:ZHtsB/sr0
C5コルベットがカッコいいわ。
鍛え上げたガチムチボディーの私が乗るとサマになりそうよ。
0707陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 23:59:41.39ID:qkDq+/Vs0
コルベットに乗るコロポックルとしてコラ素材になるのね
0709陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 05:22:28.28ID:1OqvJ+Ni0
>>703
スズキはデザインをパクりすぎ
ダイハツは企画からパクりすぎ
0710陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 06:55:43.77ID:mQ0NxqbF0
車業界のアイワ・フナイ
0711陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 07:44:15.26ID:r6jCwlHV0
スズキとかダイハツて
軽のイメージありすぎて絶対嫌だわ。
0712通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/19(月) 07:52:59.60ID:phx8qLKj0
デザインの方がたち悪いわな
0713陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 10:09:30.06ID:wR90ivn10
>>708
100万じゃ足りないわ200万高くなるわよw
0714通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/19(月) 16:06:01.21ID:4Yj+gNMw0
>>708
ちょっと、大事なこと忘れているわよ。
グリルだけじゃなくて安さの象徴のエンブレム(Sマーク)もよ。
0715陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:55:48.87ID:ywEcYmm60
トヨタの変形Tマークも
みていて安さしか感じないわ。
0716通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/19(月) 22:32:50.84ID:aNKDbIOj0
まぁ、Hも安っぽいし安っぽくなくてまともなエンブレムなんて国産メーカーにないわよね。
0717陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:20:03.42ID:Bt3vJsGa0
ヌシ気取りのアホがウザイわね
0718通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/20(火) 00:32:31.09ID:zkADSW/a0
主気取ってなんかないわよ。
主は>>1
0719陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 07:33:48.86ID:V8YsZ6Ym0
一番変なエンブレムはスバルだと思うわ
0720通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/20(火) 07:55:51.32ID:MLE8N5qU0
普通よ
T、H、Sの安っぽいエンブレムに比べたらまだマシ
0721陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 10:17:42.64ID:lTAbAoso0
エンブレムのワーストはTよ、次点がM
0722陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 11:52:13.67ID:2GO19wn80
Tがダサいのは同意するけれど
カモメとプレアデスはカッコいいわよ
0724通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/20(火) 16:13:02.93ID:5WeVlsq60
金はともかく赤と青は良いじゃない
0725陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 17:36:22.14ID:JI0JCbT40
新しいポロが出たわね。
驚いたのはACCが210kmまで設定できるそうなのよ。そんなパワーないでしょ!と思ったら200PSもあるそうなのよ。

やっぱり外車だとコンパクトカーでも
走りは譲れないのかしらね〜感心したわ。
0726陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 19:23:32.21ID:Kkn/IpYj0
★元SMAPの木村拓哉さんが玉突き事故 バイクに追突

元SMAPの木村拓哉さんが、東京・調布市で軽乗用車を運転中に、信号待ちをしていたバイクに追突する事故を起こしていたことがわかった。

午後5時ごろ、調布市仙川町の国道20号線で、木村拓哉さんが運転する軽乗用車が、信号待ちをしていたバイクに追突した。
そのはずみで、バイクは前に止まっていた車に追突し、3台がからむ玉突き事故となった。
けが人はいなかった。
警視庁は、物損事故として、事故の経緯を調べている。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00361875.html
0727陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 19:48:10.09ID:83RJH/D90
キムタクって軽に乗ってるのね
0728陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 19:56:24.53ID:KiBoS8aH0
木村は契約上カローラでしょ。
0729通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/20(火) 20:02:43.76ID:zkADSW/a0
【ソース元】
>元SMAPの木村拓哉さんが、東京・調布市で車を運転中に、信号待ちをしていたバイクに追突する事故を起こしていたことがわかった。
午後5時ごろ、調布市仙川町の国道20号線で、木村拓哉さんが運転する車が、信号待ちをしていたバイクに追突した。
そのはずみで、バイクは前に止まっていた車に追突し、3台がからむ玉突き事故となった。
けが人はいなかった。
警視庁は、物損事故として、事故の経緯を調べている。

どこに軽って書いてあるのよ!
0730陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 22:31:01.08ID:21ZMJTaW0
あたし>>1だけどエンブレムのデザインは良い方から
マツダ>三菱>ホンダ>スバル>日産>トヨタ>スズキだわ
ダイハツは論外
0731陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 22:33:14.36ID:21ZMJTaW0
トヨタ≧スズキでもいいかしらね
スズキは潔いクルマ作りが嫌いではないけどエンブレムで嫌になるわ
0732通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/20(火) 23:31:51.85ID:zkADSW/a0
T、H、S、D、どれも大差ないと思うわ。
0733陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 23:49:47.18ID:V8YsZ6Ym0
スバルのエンブレムが超絶ださいわよ。
あとメガーヌ。
スペルがMEGANE(眼鏡)だから。
0734陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 06:58:30.45ID:tB84pTyB0
トヨタと日野とダイハツとスズキは同レベルね
この中ではまだ日野がマシ
0735通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/21(水) 07:43:35.49ID:p8Ov0sLt0
日産が最下位争いをしていないことは日産党のあたしにとって嬉しいわ
0736陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 07:47:10.92ID:jkIXv22T0
Tの字をLに変えて
ぼったくろうというトヨタのやりかたも
もう限界かしら?
売れてないし。
0737通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/21(水) 08:14:07.08ID:p8Ov0sLt0
元から売れていないわよ。
逆に前より少し売れてきているわ。
0738陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 08:51:37.03ID:jybRKD1B0
日産はエンブレムと呼べるのか疑問
0739陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 11:25:12.05ID:sAnmSXt50
ホンダは本田さんが創業者で
トヨタは豊田さんが創業者で
マツダは松田さんが創業者だけど
スバルと日産はどういう由来なのかしら。
スバルは谷村さん?
0740陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 11:50:51.12ID:vrMCVnScO
991を久々に見たわ。フロントは997と見分けつかないけどリアはやっぱり現行911って感じでカッコいいわね。逆に997のリアは型落ち感が半端なくて古臭いわねぇ
0741通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/21(水) 16:05:06.25ID:gGOlgMKW0
日産は日本産業株式会社を省略した形よ
0742通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/21(水) 16:11:50.88ID:gGOlgMKW0
>>738
エンブレムよ!
0743陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 16:15:46.91ID:sAnmSXt50
>>741
元々は建築会社なのね。
ヤマハも楽器作ったりエンジン作ったりしているけど
面白い経歴の会社って多いわね。
0744陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 17:07:18.82ID:IzuEtGzo0
いまのアルベルが走ってるところをみると
なんだか冷蔵庫が動いてるみたいだわ。
0745陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 18:57:56.64ID:jybRKD1B0
それはアルベルに限った話じゃなく、ミニバン全般に当てはまる
てか、ミニバンだけは運転したくない
同乗者としてなら、乗ってもいいw
0746陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 19:47:04.35ID:8r7daM/+0
>>688
それ格好良かった!
0747陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 20:25:06.81ID:Q2lbBQKD0
ミニバン乗ってるうち、
どんだけが7,8人乗車するのって話よね
アルベルに600万とか出すなら、
外車乗ったほうが遥かにマシ
0748陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:23:07.56ID:IzuEtGzo0
アルベルってデリヘルの送迎車とか
地方の旅館の送迎車に使ってるんじゃない?
0749陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 01:47:30.53ID:M+ARTPnN0
エンブレムといえば
最近ドデカいエンブレムが流行りなのかしら?
ベンツなんてデカいエンブレムのせいでダサくみえるわ
トヨタやマツダも最近デカくなったわよね
0750陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 01:55:36.86ID:VHxmBzFk0
とりあえず高速でバスにジャンピングアタックしたデミオのオーナーって
今どういう心境なのかしら?
0751陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 03:28:23.86ID:qAiPAsNZ0
キモいゴキが湧いてるわね
0752陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 09:43:16.36ID:rCzeQ3Om0
高年式ミニバンゲイは趣味人が多いわ
スキースノボ、自転車、車中泊秘湯巡りなんかに使うみたい

でも型落ち初代アルファードの人はただ頭が悪そうだったわ(´・ω・`)
0753陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 10:09:45.65ID:fs5uYQjV0
>>752
たしかに去年、釣師に行く人を募集してたおじさんもミニバンだったわ。
0754陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 10:56:24.90ID:wdx26UIt0
ミニバンの話になると、結局この流れ
仕事道具積んでるから
趣味の道具積むから
親の介護等

乗りたくて乗ってる訳じゃないのよね
0755陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 11:41:03.75ID:2xA4b9Yu0
>>754
ミニバンに限らず車ってだいたいそういう条件で乗るもんじゃないの?
0756陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 12:57:00.98ID:wdx26UIt0
一応クルマ好きな人のスレなんだから、運転して楽しいって項目は?てかこのスレなら、これが1番重要なんじゃ?
0757陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 13:18:46.06ID:2xA4b9Yu0
別に運転して楽しいを1番にしなくてもいいと思うわよ。
0758通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/22(木) 16:15:29.27ID:vCBZhYgA0
色々な自動車があって、その中には色々な楽しさがあるからいいのよ。
例えばミニバンには趣味の楽しさ、人がたくさん乗れることによる楽しさ。
0759陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 18:20:04.85ID:Tw+soCNj0
モノより思い出ね。
モノがデカマラじゃなくても素敵なセックスってあるもの。
0760陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:49:58.08ID:ci5gyecn0
おちんちんはサイズより造形の美しさなあたしは
車でもこだわりポイントは同じね
ただそうは言ってもフニャチンだったり
精液の量や勢いが並以下だったりすると残念賞
これも車の好みと一緒

ちなみに惚れ込んだ車は修理修理を繰り返してでも
限界まで乗り倒す派よ
こんなあたしをいかがかしら
0761通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/22(木) 20:12:14.05ID:+Bqr/3IR0
>>759
ちょっと!!日産の人気車種「セレナ」のキャッチコピーを下ネタに使わないで!!
0762陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 21:59:55.56ID:Tw+soCNj0
>>760
あら、趣向がそっくりだわ。
あたしもこのまえ、経年車の足周りごっそり交換したばっかりよ。

でも趣向が似た者同士でも上手くいくとは限らないのが不思議よね。

ちなみにあたしサイズはそうでもないけど、感度と飛び具合と潮吹きには定評があるわ。
0763陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 23:01:25.92ID:b01cNGfl0
ふと気付いたんどけど>>689のロードスターって
バンパーとフェンダーが一体成型なの?
万が一の時が大変そうね…
0764陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 23:32:30.74ID:GDi0M58J0
ちゃんとバンパーとフェンダーで別よ。
分割線が消滅するような絶妙な撮影アングルがあるみたいね。
WEBで画像探しても結構目立たない画像が多いわ。
0765陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 23:51:30.25ID:o5tJvqAm0
変わった分割だと、Z4とかRCZは「えっ、そこフェンダーじゃないの?」ってとこまでボンネットだわ。

ついでに分割線といえば、先代アテンザのボンネットには妙なこだわりを感じたわ。
売れなかったけど、FDのデザイナーさんの卒業作なのよ。
http://imgur.com/0fb0Mau.jpg
0767陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 20:33:21.08ID:ihJOnHIM0
これはマツダ6よ。ワイドアテンザ。
国内向けも巧くまとまっていたわね。
フランス車っぽく見える角度があって素敵だったわ。
0768通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/23(金) 20:59:31.65ID:7UdkWnLz0
笑い顔までの安マツダは好きだったわ。
マツコネ強制&外車と勘違いする(?)ようになってからはちょっと…。
0769陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 21:05:15.98ID:ZDptSkWq0
初期ステップワゴンは「移動式ラブホ」なんて揶揄されてたわね
完全なフルフラットになるから寝るには最適だったわ
0771陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 23:10:18.74ID:oez8yFnf0
https://youtu.be/l_RW6s09E0M
この動画みてドイツに行きたくなったわ。
平然と200kmで走る。
しかも周りだって、かなり出てるように見えるの。
これじゃ日本車がドイツ車に勝てないわけよね‥
0772陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 19:46:45.45ID:ha0s2wQy0
別に勝つ必要もないし、
そんなに高速でスピード出したかったら
ドイツでもアメリカでも移住したら?
0773陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 23:45:01.28ID:S/8x+CK80
>>765
あたしこれ嫌いだわ
マツダらしくデザインとしてはまとまってるんだけど
色気が無いのよ
無味無臭で何の特徴もない素っ気ない車
セダンでの法人需要を狙って態とそうしたのかしら
とてもFDの人のデザインだとは思えないわ
0774陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 13:43:32.07ID:39ebPx2l0
アタシも第6世代になってからのデザインが好きだわ
0775(∞◎◎)◇ミステリアスガール
垢版 |
2017/06/25(日) 14:59:16.75ID:94lmFNv50
これかるぁ訳有って、熊本→東京ぬぃ
行くの。
今日は天気悪いかるぁ、揺れそうで怖いわぁ〜ん
(;◎人◎)ナンマンダブ
0777通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/25(日) 16:32:36.43ID:3Nr6XMM20
あたし以上にむかつく文章を書くヤツがこのスレにいたのね。
0778通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/25(日) 16:32:52.86ID:3Nr6XMM20
>>775
ちなみにあなたよ
0779通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/25(日) 16:34:09.31ID:3Nr6XMM20
今はちいさくてかわいい軽のコペンも100万じゃな買えないわよ
0780陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 17:03:58.69ID:BMURIfLR0
>>771
そう言うけどアウトバーンみたいな制限速度なしってEUでも極々一部よ。
殆どは日本と変わらないどころかやたらめったらオービスついててみんなビクビクしながら乗ってるわ。
かなりの確率で信号にもついてて信号無視とか全部撮ってるの。その代わりにパトカーはあまり走ってない。
0781通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/25(日) 17:36:00.74ID:3Nr6XMM20
新型フィットの赤紫みたいな新色良いわね。
0782陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 20:04:16.12ID:sYQyO5X60
なにかと思ってみたら、あずき色なのね。
0783(∞◎◎)◇ミステリアスガール
垢版 |
2017/06/25(日) 21:50:27.89ID:nSuyY9sh0
>>778
私ぬぉドコぐぁムカツクのよ?
美しいから?
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 21:55:29.07ID:BbBn6ubb0
アウトバーンの速度無制限区間が一部は事実だけど、
クルマを設計する際に250km/hを想定するのと、
100km/hまでを想定するのでは、まるで車のデキが違うのよ。

クラウンとベンツのCクラスは
同じくらいの値段だけど、乗り比べれば歴然よ。
オーリスとゴルフ比較してもそう。
スイフトとポロ比較してもよ。

乗ってみればわかる。

ただチンタラ渋滞路を
スイッチみたいなアクセルとブレーキで、
軽いハンドルで走るのがいいって言うなら
国産車のほうがいいわね
0785通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/25(日) 22:14:30.09ID:3Nr6XMM20
>>783
あんた、嫌いじゃないけど
最後の一行はただ普通の文章なのがムカつくわ。
0787陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 05:34:45.86ID:7YgWEIpI0
ホントに乗ったことあんのかしら?
クラウンはアレはアレでCクラスが追いつけない部分持ってるわよ
オーリスとかは乗ったことないから知らないわwww
0788陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 21:48:49.09ID:T4gbhDoq0
燃えやすさ、暴走性能、チープ感でトヨタに勝てる車なんて中国メーカーくらいなもんよね
0789通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/26(月) 22:43:56.03ID:9bRN2hFG0
はいはいそうねそうね。
0790陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 23:21:31.04ID:AVA/ucrQ0
満場一致よね
0791陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 23:24:32.35ID:RyM2QfjZ0
「中国メーカーより酷い」と言ってしまうと
ただの誹謗中傷だけど、「中国メーカーよりはマシ」
と言うと、まあ妥当な評価よね>トヨタ
0792陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 23:28:36.81ID:XHmLbvvd0
タカタのエアバッグは災難だったわね。
これってかつてのトヨタのフロアマットの時と同じくアメ公のいいがかりではないのかしら?
結局タカタの技術はそっくりそのままアメリカの会社に移されていずれ親会社の中国企業に取られる
わけでしょ? 合法的な搾取よねw
0793陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 23:48:36.36ID:yi89dLzj0
今日、フロントからリアクオータまでが黒で
そこから後ろが赤のツートンプジョーを見たわ
なんかただ目立ちたいだけのヤンキーのセンスだけど
車種的にメーカー純正であれよね…
嘆かわしいわ
0795通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/27(火) 00:18:56.36ID:ennYb/D80
あらっ?それあたしがかっこいいと思って値段みて断念したやつじゃない。
どこがヤンキーのセンスなのよ。
0796陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 00:53:20.82ID:A2WooSeM0
一言で言うと「失敗した前衛芸術」
ヤドクガエルみたいな配色で普通じゃなさをアピールしてみたけど
その意図があからさまに出過ぎてクドイのよ
さらに「理解できないのはお前にセンスがないから」
みたいな自己防衛まで感じられる
デザイナーの逃げの集大成って感じね

美しさがないのよ
S極とN極を塗り分けた教材用磁石みたい
0797通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/27(火) 00:57:22.63ID:ennYb/D80
まぁ、デザイン(芸術)というのは人によって良いと思うものが違うのよね。
皆に受けるものなどないと思うわ、ネット民がいる限り
0798陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 01:06:08.25ID:A2WooSeM0
まあ、耳だけ赤く塗ってみました!
グリルやバンパーに赤いライン入れてみました!
みたいな逃げですらないデザイン放棄に比べりゃ
デザインをしようとしてる分マシではあるけど
それでも失敗は失敗

失敗作でも買う奴は買うから
商業デザインとしてはそれでいいのかしらね
0799陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 15:54:30.44ID:JFDj1WfX0
車の耳ってどこの部分かしら
0800通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/27(火) 16:08:15.86ID:DBNLXZv+0
サイドミラーじゃないかしら?
0802通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/27(火) 20:25:34.43ID:DBNLXZv+0
買えばいいじゃない
0803陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 20:26:40.11ID:MOvmIdc60
たしかにゴルフはよくできてるとは思うけど、
あえて選ぶ?
地味な人生を選んでおくってるみたいで、なんだかね〜。
0805陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 07:27:38.82ID:GC3yTqKH0
メーターパネルにナビ画面が出るのって斬新でいいわね
0806通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/29(木) 07:36:21.80ID:yPZ1uT0Y0
そんな斬新かしら?
0807陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 07:38:40.29ID:GC3yTqKH0
いままで普通にあったの??
0808通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/29(木) 07:56:22.05ID:yPZ1uT0Y0
ナビの画面が出るのはあったかは知らないけどナビでなくメーター内にバックモニターうつしたり、「次曲がる方向と何メートル先」かならすでにあるからナビ画面そのものが出ても何とも思わないわ。技術の発展ってすごいのよ。
0811陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 14:33:10.85ID:srua0XKE0
アルトもミライースもかくかくに戻ったのね。
0812陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 17:33:46.79ID:LNTdS1lH0
新カムリのフロントというかあのがいこつのアゴみたいなあれ、
カローラと同じでしょ、、、
乗ってる人、はずかしくないのかしら?
0813陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:07:20.68ID:kKVFQMsu0
カムリは北米版のメッシュグリルはカッコいいわ
なのに国内版はあのだっさいグリルなのよねw
ジジイに合わせるからヨタはどれもダサいのよ
0814陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:17:03.69ID:IyNTdUak0
車の車種とかどうやって興味もって覚えればいいの?
今度、免許とりに行くんだけど車種とか全然分かんないか聞かれたら困るわ
0815通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/29(木) 18:29:52.99ID:3WlYIuRA0
そんなこと聞かれないと思うわ
0816陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:58:16.90ID:3SZNvaCW0
>>811
アルトとミライースは軽自動車の本来あるべき姿に忠実で好感持てるわ
最近の軽自動車は変に豪華にして高くなりすぎ。
0817陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 19:16:20.77ID:0NlcCKWT0
軽自動車が本来あるべき姿って笑わせないで。
せめてカローラとかでしょう
0818陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 19:30:45.92ID:iFqsnXYM0
>>807
フェラーリとかランボはメーターパネルがフルカラー・フル液晶になると同時に使われていたわ。
VWアウディは現行TTから拡大中。
こう言う物はむしろ日本車の方が得意なはずなのに、お役所が邪魔をしているのが見え見えよね。
0819陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 19:52:33.23ID:A8ASoXRd0
>>817
あなた読解力の低いわね
0820陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 20:58:26.17ID:GVX/NXpp0
トヨタは日本人の美的感覚を殺すために車を作ってるのよ
でなきゃあんなに醜悪なゴミ作らないわよ
0821陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 21:49:20.48ID:GC3yTqKH0
燃費や安全装置を考慮したらやっぱ日本車なのかしらね
外車はボディが頑丈なぶん燃費が悪いイメージだわ
0822通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/29(木) 22:47:02.77ID:dscZmlZP0
どうでもいいけどアホンダさん、フィットの給油口の裏もちゃんと塗装するようにしたのね。
進歩しているわね。
0823陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:17:34.46ID:QgDGnChZ0
日本車と言ってもヨタは強度不足のシャフト折れによる転舵不能装置や
暴走装置、エンジンやパワーウインドウスイッチの不定発火装置などの
危険装備が満載だから選択肢には入れちゃダメよ
0824陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 06:27:42.16ID:epXrHzMN0
>>803
ゴルフ選ぶ人って無印良品とかコムサイズムとかが好きなイメージだわ
0825陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 06:35:36.39ID:nZwJdLZr0
ゴルフは乱暴な運転の奴いっぱい見たせいで大嫌い
0826陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 06:43:39.79ID:MEEn9UZ70
ゴルフの良さは理解できるけど
だったらもう少し出して上質感と色気がプラスされてるA3選ぶわ。
0827陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 06:57:30.27ID:1ufAsCnD0
外車のなかではかなり堅実な選択なんだろうけど、ゴルフって。
でも、それなら日本車でいいのよね。ちょっとした見栄でしかないの。安い、壊れない、燃費がいい、便利、維持費かからないのが良ければ日本車に決まってるわ。
壊れなくなった、とは言え壊れるのよね…ゴルフすら。
0828陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 07:08:37.33ID:5Q5GlHRL0
外車は修理に金かかるしね。
部品取り寄せに1か月ほど待たされたことあるわ。
0829陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 07:17:08.25ID:6/vL8qc20
ゴルフを見栄で買うんじゃないわ。
乗ればわかるけど、かなりの高速直安性よ。
長距離を快適に移動する車よ。
0830陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 07:32:07.63ID:5Q5GlHRL0
タワマンに住む小金持ち主婦がお買い物専用に乗ってるイメージだわ
0831陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 08:25:19.53ID:/2FzsU3p0
>>819
読解力っていうか、「の」と「が」が見分けらんないんだから、もはやみえてないんでしょ。
0832陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 08:26:05.02ID:1nqbIGL90
いまはゴルフよりもアウディじゃない?
0833陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 09:42:24.25ID:u12LBwmu0
〇〇ンデって車があるみたいなんだけど
〇〇には何が入るのかしら。思いつかないわ。
0834通称トヨタ営業
垢版 |
2017/06/30(金) 17:01:01.93ID:H1otXf510
どんな感じの車よ
0835陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 17:13:17.32ID:YOJRaEqK0
ボーナスの時期ね。
魅力的な車種がないから、
貯金しときましょ?
0837陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 18:22:23.93ID:ffkMLVc60
>>834
ネットの尋ね人に乗ってたのよ。

>>836
検索してみたわ。そうとう古い車ね。
きっと尋ね人に掲載してた人も50代くらいね。
0838陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 19:30:49.44ID:QDIaRf+I0
ビアンテってミニバンはあるけど
0839陽気な名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 20:27:04.99ID:V1MChLLc0
あたしそのビアンテって名前が嫌いだったわ。
ビアンって名前、普通つける?
0840陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 01:07:07.17ID:YrrlZnV10
ボンゴフレンディーが好きだったわ
屋根がテントみたいになるやつ
0841陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 06:05:15.51ID:4Xsn9Tce0
昔、ボンゴフレンディーを所有しているおっちゃんがいつも、
『ボンゴ ブレディー』って言ってたわ
愛車なんだから正しく読めよって思ったわ
0842陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 08:16:14.43ID:zAzbdrvg0
あたしはしばらくブレンディーだと思ってたわ
コーヒーかよって突っ込まれて初めて間違いに気づいたの
0843陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 10:19:05.95ID:5yV2FxeyO
小金持ちの定義を教えて下さい
年収や預金額とか
0844通称トヨタ営業
垢版 |
2017/07/01(土) 13:00:21.99ID:ZN0pDK5y0
それをここで聞いてどうしたいのよ
0845陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:11:32.85ID:YrrlZnV10
まぁ年収1000万以上が条件でしょうね
0846陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 17:37:00.30ID:BbUAbAyO0
屋根がテントっていいわ
清潔好きな私でもキャンプできるの。
最近のクルマで屋根がテントのクルマないの?
0847陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 19:24:59.12ID:4Xsn9Tce0
ボンゴフレンディーは、流石にゲイ向けでは無いわよ〜。
彼と星を見ながら寝る?

私はセレナやエスティマでさえ敬遠してしまうわ。
普段は単独で乗ることが多いから、普通車タイプのハンドリングとフットワークが良い車がいいわ。

時々ガチムチ友達を載せるから、ツインエアコンはほしいわね。
0849陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 22:13:30.82ID:nfVwKTb00
絶対出ないと思うわw
0851陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 19:24:58.38ID:xVj5Q0tK0
売れない、に一票。
このクラスの車に付ける装備かしら。
0852陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 19:59:29.57ID:000r0gnv0
カーセッ〇ス好きにはいい車よね>ボンゴフレンディー
海でも山でも、風を感じながら開放的に楽しめるわ
車高があるから外からは見えにくいし
0854陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 21:43:53.14ID:rVlJwl5m0
普通にハイエースをキャンピングカーに改造したほうが
いいんじゃない?
0855陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 22:02:07.64ID:YT/+XVo80
ハイエースじゃ燃えちゃうでしょ!
0857陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 02:49:26.83ID:Bzu10nSS0
ここまでくると車の上である必要性がないわw
0858陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:05:28.82ID:tBpOvrCd0
ヨタの86(笑)とヨタのマーク×(笑)が衝突して
歩行者に突っ込んだわね
0859通称トヨタ営業
垢版 |
2017/07/04(火) 23:13:34.61ID:Sya7m1pd0
そうね、
というよりそれで?って感じだわ
0860陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 06:56:17.76ID:xclJVS3o0
社用車のキューブがCVTなんだけど、
好きになれないわ〜

アクセルに対して全然リニアじゃないのね。
走行中にアクセル戻して再加速するときのもたつき…キックダウンしないから

日産エンジン+CVTが糞なだけ?
社用車で最近ベゼルが来たから、乗り比べてみるわ。
i-VTEC+CVTはどんなかしら?
0861陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 07:25:34.04ID:v/EEicT60
ヴェゼルはコスパ最高ね
そりゃ人気でるわけだわ
0862通称トヨタ営業
垢版 |
2017/07/06(木) 07:55:28.86ID:LP9Fyb5r0
変な社用車ね
他のも乗ってみなさいよ
0863通称トヨタ営業
垢版 |
2017/07/06(木) 07:57:28.37ID:LP9Fyb5r0
コスパならインプレッサの一番下がいいわね。
そういえば、今日はグレイスのMCだけどフロントはあたし好みのデザインだわ。
0865通称トヨタ営業
垢版 |
2017/07/06(木) 15:57:57.83ID:RaeDGXjl0
新型グレイス好みだわ。
ただ、日産党としてはグレイスもフィット1.5XLより日産車買いたいわ。
0866陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 16:36:52.49ID:FvkGJjD60
フィットやグレイスの対抗馬だとノートかしら。
日産はもう少し内装を豪華にして欲しいわ。
ノートもサイドブレーキ止めて電子式にしたらいいのに。
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 17:54:54.46ID:1ki7jyo80
ノートさっさとモデルチェンジすればいいのに、
瀕死のマーチもいまさらの新色?
在庫セールでもするのかしら?
0868陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 17:56:55.03ID:IhIksRdM0
日産って以外とモデルチェンジしないわよね。
キューブもずっと同じデザインだし。
0869陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 18:01:49.36ID:Rct9MJZr0
クルマの値段はどんどん高くなるわねえ
0870陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 20:09:29.65ID:1ki7jyo80
日産は国内市場を見切ったと思うわ。
売れてるとこだけ出せばいいや、くらいの気持ちよね。
軽は三菱から仕入れて、ノートとセレナは自社生産、
セダンはタイとメキシコで作ってそこから輸送費が安くつくところへ
売ればいいんだし、
なんか夢がない会社だわ。
0871通称トヨタ営業
垢版 |
2017/07/06(木) 20:17:22.54ID:twO4em0S0
夢持つとまたつぶれかけるからほどほどでいいわ。
0872通称トヨタ営業
垢版 |
2017/07/06(木) 20:30:29.45ID:twO4em0S0
どうでもいいけど日産車に燃費なんて気にしてないからエコカーより走る車出しでほしいわ。

後、マツダにパクられたインフィニティのデザインをさっさと日産の車種に反映していたら良かったのにね。
Vモーションなんて統一しようとする前から一部車種についてたし、古臭く思われそうだわ。
0873陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 21:10:05.86ID:1ki7jyo80
ボルボがエンジン車を2020年にはもう売らないとか言ってるけど、
どうぞどうぞって感じ。
社会インフラってそうそう簡単に変わらないわよ。
とくにアメリカの田舎にやす〜く充電できるスタンドが
いくつできるってのよ。
0874通称トヨタ営業
垢版 |
2017/07/06(木) 21:30:07.42ID:twO4em0S0
電気自動車とガソリンエンジンの融合
→e-power
0875陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 21:31:13.46ID:Rct9MJZr0
それと充電時間、電池寿命ね
0876陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 23:05:56.23ID:poauv4600
>>847
ゲイはチンポしか見ないものね
花より団子
星よりチンポ
それがゲイよ。
でも楽しい。楽しければそれで良し。
0877陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 23:12:17.96ID:gztzDVGL0
>>847
ガチムチ?
正直にデブって言いなさいね
0878通称トヨタ営業
垢版 |
2017/07/07(金) 00:07:29.38ID:RIBVy/aA0
6月の新車のランキング、3位にヴィッツが急浮上ね。
新型ヴィッツなんてトヨタレンタカーの敷地でしか見ないわ。VモーションノートとかC-HRとかプリウスはたくさん見かけるけど。
0879陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 07:50:48.72ID:8zW5g2e50
日産リーフはバッテリーの経年劣化で、売るときは二束三文みたいね
0880陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 07:55:07.95ID:/7hN22FW0
ヴィッツは白物家電みたいな感じで
店に行って今売ってる中から買うってことじゃない?
アクアよりも室内が広いし、こっちでいいや、
みたいな買い方。
0881陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 07:58:19.86ID:f55Pz1iG0
ヴィッツとアクアは内装が軽以下じゃない
プラスチックすぎるわ
あれなら内装がゴージャスなデミオか
使い勝手のいいフィットを選ぶでしょ
0884通称トヨタ営業
垢版 |
2017/07/07(金) 16:08:13.31ID:3UAdntpu0
feel the beat時代の日産って名車多いわよね。
ギリギリSHIFT_の頃まではイケるわ。
0885陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 18:48:04.09ID:VKEQljsF0
デミオなんか買ったら高速で空飛んで
対向車線に突っ込むじゃない。
0886陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 19:55:46.74ID:ly64/AQW0
>>877
私を含め、みんな体が熟れごろのガチムチです。
ビー部のOBだから。
0887通称トヨタ営業
垢版 |
2017/07/07(金) 20:12:30.64ID:RIBVy/aA0
>>885
そういうこと書かないの。
死者が出ているんだから。
(これがデミオじゃなくてプリウスだったらもっと書かれていたでしょうね。)
0888陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 21:12:27.97ID:pG8uIhHD0
プリウスにとっては暴走なんて日常茶飯事だから取り立てて書くほどの事でもないわよ
0889陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 21:20:21.95ID:Z3umcIQ80
>>886
自称ガチムチはだいたいデブだわ
自称締まった体型はただの骨よ

自己申告って難しいところだけど、日産がセレナで自動運転って言っちゃうようなものね
個人的にはツーリングアシストと控えめな表現のスバルに好感が持てるわ
0890陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 21:23:16.63ID:eb2CdZXo0
>>889
そうそう、本当に鍛えてる人は俺なんてまだまだって言うし
0891通称トヨタ営業
垢版 |
2017/07/07(金) 22:17:01.24ID:RIBVy/aA0
「高速道路同一車線自動運転技術」ってちゃんと書いてあるんだからいいじゃない。
事実なんだから。
0892陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 22:52:32.12ID:4O+8/0ez0
自動運転技術とは書いてあるけど、あくまで技術であって、システムとしては自動運転を謳っていない

ってことらしいわ。なによそれ!w
ゼロエミッションと言い、消費者を騙すギリギリなラインを攻めてると思うのw
0893陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 23:11:12.55ID:Jk/vblMy0
道交法の絡みでしょ?
デカい企業になんか文句いいたい、みたいなのみっともないわよ?
0894陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 23:15:27.27ID:VCdZIjRT0
ホンダのグレイスのCM
https://youtu.be/xzq9af6KrwI

てっきりMAROON5だと思ったら日本人だったわw
ブルーノマーズ使ったり、サチモス人気に火をつけたり、ホンダのCMソングはセンス良いわ
0895通称トヨタ営業
垢版 |
2017/07/07(金) 23:33:50.61ID:RIBVy/aA0
>>893
あなたそれ、トヨタ文句だらけだった頃に言ってくださればよかったのに。
0896陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 23:40:19.53ID:4O+8/0ez0
>>893
どのメーカーでも似たような広告うってたら文句言うわ。

日産はディーラーのアホ社員が「自動運転」を過信して、試乗しにきた客にブレーキ踏ませずに公道で事故起こしてるもの。
0897陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 00:19:45.95ID:8vObKZyM0
自動運転で事故った時って過失は誰が問われるの?
運転手?車メーカー?
0899陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 01:51:18.37ID:q3GfMFmT0
>>896
それはディーラーじゃない。
こういう時だけ日産扱いするの?
0900陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 03:07:00.60ID:OM1hZX2t0
プリウスが出たときも「毎月1万円バッテリー代に貯めとけよ」って言われてたわよ
0901陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 08:27:43.37ID:4bABNnN70
社用車でベゼル来たわ。
まだ乗ってないけど…
何?このやたらと高い前席のセンタートンネル(っていうのかしら?)は。
圧迫感を感じるわ。

あと随所が今時でオシャレではあるんだけど、こんなもんに250〜300も出したくないわ。
0902陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 10:54:44.07ID:GWPq68mq0
あなたが300で出したいと思うクルマは?
私だったら〜いま新車で選ぶなら、
今度出るシビックとかCx-3とかかしらね
0903陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 11:09:46.81ID:U27f5+gp0
>>901
今どきはパーソナル感の演出が重要なのでセンターコンソールを高めに作る事があるわ。
当初のコンセプトがスペシャリティクーペだったヴェゼルだから、こういうのも有りでしょ。
0904陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 12:08:44.63ID:8vObKZyM0
ヴェゼルといいCHRといい
なんで最近のSUVは後部の窓が小さいのかしら
車内の圧迫感が半端ないわ
0905通称トヨタ営業
垢版 |
2017/07/08(土) 13:04:40.84ID:OOJfoxLL0
あたしが300万出す(宝くじ当選金額の一部として)ならe-power NISMOかシルフィかティアナにするわ。
自分の金ならジェイドRSとかハリアーもいいわね。
0906陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 13:07:50.63ID:8vObKZyM0
300万出すならQ2にするわ
ボディーは黄色
0907陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 13:26:07.09ID:4bABNnN70
私は86かしら。
300万ぐらいよね?
左右出しチタンマフラー付けて、下品じゃない程度にエアロ巻いて…
ジェントルマンに仕上げたいの。

ただリアにツインエアコンが無さそうなのがね…

新車は無理だろうけど、Z34コンバーチブルとかもいいわね。
ユーノスもいいけど車格小さいから。
0909陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 14:21:58.93ID:q3GfMFmT0
ちょっと窓が小さいだけで圧迫感圧迫感うるさいわ。
気づいたネガティヴと思われるところを連呼するのやめて?
それぞれコンセプトがあるんだから。
0911陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 15:27:07.76ID:rIzetNzo0
後ろの窓が小さいとバックするときに
やりにくいのよ。
カメラじゃわかりにくいところも
肉眼なら位置をつかみやすいのよ。
0912陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 15:55:15.29ID:M32Ll2DX0
C-HRなんてあんなにリアウィンドウちっちゃいのに6ライトにする意味あんのかしら?
窓全部下がるでしょうにね
0913陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 18:54:27.15ID:8vObKZyM0
開放感といえばサンルーフだけど
めっきり減ったわね
ディーラーの兄ちゃんも昔と比べてほとんど付ける客がいなくなったって言ってたわ
0914陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 19:34:48.18ID:QmG0qqN00
たとえネガティブな意見であれヨタの話は気分悪いわ
欠陥ゴミヨタなんて自動車のカテゴリじゃないでしょ
暴走テロ用具、炎上テロ用具、殺人機械、詐欺商品
そういうスレなら存分に語ってもらいたいけど
0915陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 21:16:01.25ID:9lRAqeCZO
今はポルシェ991に乗っていると金持ちって感じだね。ベンツは中古型落ちだと安いし現行なら最低でもEクラスじゃないと。
0916陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 21:45:50.38ID:rIzetNzo0
あたしもそれはそう思うの。
高級車、高額車に乗ることってある程度は新車に買い替えないと
みっともないのよね。
国産車でもクラウンってちょくちょく変えるでしょ、
あれって古いのが一目でわかるシステムなのよ、
問題はレクサス、いつまでたってもちらほらしか見ないし、
あまり変わらないし、RXみたいなヒエラルキーから
離れた車とかだし。
0917陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 21:57:51.62ID:/6OMZ+8z0
クラウンコとかレクサス(笑)とかどうでもいい車は型落ちでも気付かれないわよ
だからアホに人気なんじゃないの
0918通称トヨタ営業
垢版 |
2017/07/08(土) 22:15:10.18ID:OOJfoxLL0
キープコンセプトだからわかりにくいのよ。
BMWとかベンツもそうよ、車かじった人間しか新旧区別できないわ。
どうでもいいけど小学生が言いそうな言葉やめなさいよ!お下品よ。
あたしよりも。
0920通称トヨタ営業
垢版 |
2017/07/08(土) 22:18:05.91ID:OOJfoxLL0
なるほど。
0921陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 23:34:44.33ID:6JuV5R8t0
狭い片側一車線の県道で左側の脇道から右折で出ようとする車が一台
その出ようとしてる車のいる道に右折で曲がろうとしてる対向車が
道を塞いで対向車線は詰まってる状態

その同じ道にあたしの前を走ってた車が曲がろうと徐行
ほぼ止まってるような速度だったからあたしはついでに停止して
曲がろうとしてる2台を通らせようとパッシング
脇道のにーちゃんは手を上げて挨拶して曲がって行ったけど
対向車を堰き止めてたマンコは頑なに動かず

あたし側が優先だからそれでいいんだけどさ
マンコに関わるとほんと気分悪いことばっかりだわ
0922陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 02:02:44.73ID:LkkktrKI0
>>906
Q2が300万で買えると思ったら大間違いよ…
諸経費別で最低限の装備だけでも余裕で400万超える
ボッタクリにもほどがあるわ
0924陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 09:05:44.37ID:Tvzk7QoQ0
オカマロね。
0925陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 09:38:55.84ID:xfbLdx9s0
ドイツ車有り難がってる人って高速でピッタリくっついて煽り倒したり右に左に車線変更しまくる下品極まりない人達でしょ。
ヴェルファイアとかアルファード乗ってる方達と同じよ。クルマが威嚇するための道具と思ってるんだから。
クルマの出来より乗ってる人が嫌いなの。
ホントにクルマ好きならあんな運転しないわ。
0926陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 10:14:28.49ID:l26/hwzn0
お前がトロトロ走るのが悪い
0927陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 10:44:39.95ID:UOKNUAT70
後ろに付かれているって気づいているなら譲りなさいよ。
パッシングされたからって煽られているとか言っているならお笑いぐさよ。

追い越し車線をを蓋するヤツって円滑な道路交通を妨げる障害でしか無いわ。
0928陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 10:52:19.59ID:l26/hwzn0
高速で右に左に車線変更するのは当たり前のこと

右側はあくまで「追い越し」するための車線だからね
教習所で習ったでしょ?
0929陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 15:02:37.88ID:D1I+2JmvO
>>916新車でクラウンやレクサスやベンツを購入する人達はマイナーチェンジ毎に買い換えする人も結構いらっしゃいますからね。
しかしベンツはSクラスは激減しているけど、以前Sクラスを新車で購入していた層は何に乗っているの?不思議
0930陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 15:33:23.95ID:9fTGJsYi0
なんかベンツと並べるもの間違ってる人たちが気持ち悪いわ
出来の悪いオッサンカーを信仰するおかしなヒトたち
0931陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 16:20:53.47ID:JOsN2kRd0
>>929
Sクラスが売れてたのは20年以上前じゃない?
元々の購買層はヤクザと地方の個人事業主
暴対法と産業構造の変化でどちらも金がなくなったんでしょ

Aクラスかレクサスに乗り換えてるわw
0932陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 17:55:09.46ID:0WuhzLf50
出来の悪いオッサンカーというけど、
ベンツとかbmとかアウディで、
やっぱり良くできてるわよ。ズッシリ重厚なの。

出来の悪いといえば軽自動車とか国産コンパクトよね‥
0933陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 18:22:40.56ID:JOsN2kRd0
>>932
コストって知ってる?
ジャーマン3のC、Dセグは確かに素晴らしいわ
でも日本メーカーの現行Bセグはどれも非常にいいデキよ
フィット以外は

軽なんて他メーカーはまともに作れないでしょ
0934陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 18:24:04.40ID:JOsN2kRd0
>>933
訂正

フィット以外はではなくヴィッツ以外はだった
フィットは良いデキ
0935陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 18:41:26.06ID:GYezsxSC0
>>932
わざと外したのは分かるけどあの文脈で「出来の悪いオッサンカー」は
どう読んでもヨタの欠陥車のことよ
0936陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 18:45:36.57ID:GYezsxSC0
>>934
ヴィッツが特別に粗悪品なのは同意だけどフィットもいい車とは思えないわ
コストの割にはという意味だとしても昔は同程度の値段で
もっと出来のいい車がたくさあったと思うわ
もう車業界自体がろくでもないものしか作ってない感じ
0937通称トヨタ営業
垢版 |
2017/07/09(日) 19:13:14.89ID:l9fFCSHR0
旧型ノートはコスパ高かったわ。
フィットの1.5は良さげだけどペラペラだし余計な装備ついてて高いのがちょっとね。
0938陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 19:34:05.56ID:JOsN2kRd0
>>936
今の車が昔と比較して価格が高いのは仕方ないわよー
安全装備テンコ盛りだもの

昔はクルコンもSBSもエアバッグすらなかったでしょ
0939通称トヨタ営業
垢版 |
2017/07/09(日) 20:03:39.53ID:l9fFCSHR0
20年くらい前の日産は「エアバッグ標準装備」とか「ABS標準装備」といった安全性能の宣伝や走行性能の良さの宣伝も多かったわね。

今はその辺はスバルがやっているわね。
0940陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 20:30:04.87ID:D1I+2JmvO
>>931
ヤクザは今は高級ミニバンが多いみたいだけどプリウスも普通にいてビビった。色は黒だったけどね
0941陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 20:40:32.11ID:s4/3jNOs0
>>929
Sクラス現行ってほんと見なくなったわよね
もちろん都内いればバンバン走ってるけど
昔はその時の最新モデルはもっと多かったわ
W220まではほんと新車ももちろん中古市場も溢れかえってたイメージ
W221辺りから徐々に販売台数減って後期なんて中古市場かなり減ったわよね
新車が売れないから必然的に中古でもあまり出回らない。
リーマンショックを境に日本から高級モデルの販売台数が一気に激減したからしょうがいないわ。
0942陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:22:42.09ID:l26/hwzn0
テスラは日本で普及するかしら?
0943陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:23:51.69ID:xfbLdx9s0
ここに煽りまくりキチガイがいっぱいなのはわかったわ
0944通称トヨタ営業
垢版 |
2017/07/09(日) 21:36:46.57ID:l9fFCSHR0
めんどくさいからみなさんもコテハンにしましょ?
0946陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 22:11:00.67ID:gTZQWCyF0
これって格好いいの?

マンコの趣味って分かりませんわー
0947陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 22:19:10.39ID:Tvzk7QoQ0
貯蓄200万しか無いんだけど、
(恥ずかしながら定職についたのが最近)
頭金100万ぐらいの残りローンで、
10年ぐらい不安要素無しで乗れる車がほしいわ…

昔、アルバイトでガソリンスタンドやってたときにお客の車(ECR33)を運転したときに、シフトの入りが良すぎて感動したのよね…
0948陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 22:25:01.83ID:IFiMG/6i0
国産車なら10年くらい心配なく乗れるでしょ。
少なくとも不調で動かなくなることはない。いや輸入車でも今時ない。

カローラでも買っとけば。
0949陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 22:49:29.24ID:Tvzk7QoQ0
最近のカローラは乗ったことがないけど、プロボックスは乗りやすかったわ。

プロボックス、買おうかな…
0950陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 22:56:16.21ID:NijBW7hV0
レヴォーグのCMで助手席に乗っている人の顔が薄気味悪いわ
0951陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:09:33.68ID:zKg6iREa0
もし仮に今がバブル絶頂期だったらパガーニゾンダとかブガッティシロンとかランボルギーニ ウラカンとかバンバン走ってたと思うわ
0952陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:28:14.67ID:3b2Qc8k20
「国産車」の枠にヨタを入れないで欲しいわ
中国産エンジンでドライバーを焼き殺したハリアーを筆頭に
低品質欠陥車を宣伝によるイメージ操作だけで
他社より優れてるかのように錯覚させる詐欺メーカーなんだから
0953陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:31:20.36ID:840Zuqvr0
10年10万キロで必要な大物メンテだと、

タイヤ、バッテリーが3〜4年、
ショックアブソーバーが5〜6年で交換かしら。

エンジンも調子良く乗るなら、たまに添加材入れたり、吸気系の掃除すると良いわね。
距離延びると振動でやすいもの。
0954通称トヨタ営業
垢版 |
2017/07/10(月) 00:05:33.31ID:0Emb0Qh00
10年動けばいいならサニーの最終型の中古かブルーバードシルフィの中古でいいんじゃないかしら?
0956陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 06:17:38.42ID:uqK2MtKQ0
そろそろタイヤ交換の時期なんだけど
ネットで買うほうが断然安いのね
自分で交換したことないけどできるかしら?
0957陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 06:59:24.30ID:D69gOdaP0
>>956
タイヤ交換はやり方だけでも知っておいたほうがいいわー
これを機会に一度やってみては?
ジャッキを咬ませる場所だけ注意すれば簡単よ
タイヤのサイズによっては重労働だけれど
いい筋トレになると思えば余裕
0958名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 07:47:37.75ID:WNtPqlJA0
>>957
タイヤのゴムの部分の交換て意味じゃないの?
0960陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 19:55:58.91ID:K+wmOVMA0
タイヤのゴムじゃない部分ってどこかしら…
0961陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 21:24:45.08ID:ogOiq0dl0
今日、社用車のベゼル乗ったわ。
まあ、可もなく不可もなく。
ドアミラーがでかすぎて、左右が見にくいわ。

あと、キーレスで閉めたあと、
ドアハンドル引いて施錠確認するんだけど
リモコン持ってドアハンドル引いたら解錠しちゃうのはどうなの?

なんでもかんでもオートマティックにしないと気が済まないのかしらね!
0962通称トヨタ営業
垢版 |
2017/07/10(月) 21:26:57.98ID:0Emb0Qh00
しばらくの間は鍵かかったままなんじゃなかったかしら
0963陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 22:14:58.07ID:ogOiq0dl0
すぐ開いたわよ!
ザケんじゃないわよ、ったくぅ。
0964通称トヨタ営業
垢版 |
2017/07/10(月) 22:39:06.95ID:0Emb0Qh00
トヨタのやつは数秒は平気らしいわ。
他社の施錠&解錠ボタン式だからよくわからないけど。
0965陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 23:19:52.73ID:vZUsLUl00
老人は適応力がないからしょうがないわね
0966陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 02:53:34.46ID:UBRS2O+40
ルノー トゥインゴ ノクターンが欲しいわ。
色が選べたらいいのに
0967陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 07:38:42.59ID:T8bEQllx0
>>965
私はまだアラフォーよ。
0968陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 09:34:02.14ID:g/TaLyG40
ベスモチャンネル見てると昔のガンさんの息子いけるわ
0969陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 19:07:52.92ID:Z25obioL0
>>966
やだ、色も良いけどちょっと釜バレしちゃう車よね
0970陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 22:20:03.51ID:uVfsgbPq0
新ジャンル「釜車」を作りましょうよ
釜車専門の雑誌とか欲しいわ
0971陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 23:05:29.68ID:T8bEQllx0
>>968
タクちゃんでしょ?
私もイケるわ。
0974陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 14:21:54.48ID:rOcfe2X80
>>972
希少過ぎるわ
0975陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 15:33:17.74ID:XIw3wB6+0
キャンバストップはもれなくカマ車決定ね。
0976陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 19:49:32.50ID:6EzrNVDg0
釜車イメージカーは初代フォードフェスティバキャンバストップかしら
0977陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 13:06:38.37ID:vV+aGQui0
アルファロメオとか、
カマ所有率高くないかしら。
0978陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 15:47:11.31ID:VdzdkKAC0
アルファロメオやプジョー、シトロエンだと
小金持ちの40くらいのおばさんって感じよ。
ルノーもカングーだけ売ってれば小金持ちのファミリー向けって
そこそこのイメージになれたのに、
いまさらRRのトゥインゴなんかだして、スーパー帰りの荷物を
トランクで腐敗させる気かしら?
0979陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 00:03:20.05ID:iFIucQ7X0
ヲカマイメージはそんなにないんだけど、アプリに愛車載せてる人だと最新のマツダ車率が高いわ
0980陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 01:13:19.89ID:kCYMbd6f0
カマ車の話題になってから一気に過疎ったわね
つまらなすぎ
0982陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 11:16:09.82ID:SbXUPN3n0
商用車のベゼル、なかなか良いわ。
一般道、高速道と色々走ったけど。

グレードは1500ccのハイブリッド無し。
変速機は多分CVT。

キューブの社用車も有ってこちらのCVTは本当に嫌いだったわ。フケ上がり悪いし急坂ではキックダウンしないし…エクストロニックCVT
0983通称トヨタ営業
垢版 |
2017/07/15(土) 11:48:34.57ID:63/+GPa60
マツダの魂動デザインってインフィニティのコンセプトのデザインに似てるわよね。
でも日産のセダンにある色気といったものがマツダにはないのよね。
0984陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 14:51:22.03ID:vwt8+VqT0
国道をはさんでマツダ店とネッツ店が向かい合ってるんだけど、
車のきれいさはマツダのほうなんだけど客が全然いないの。
ネッツはヴィッツをわちゃわちゃ並べていて
活気はあるんだけど、やす〜い感じだったわ。
0985通称トヨタ営業
垢版 |
2017/07/15(土) 15:11:13.56ID:XEivFlLi0
安いクルマなんだから見合ってていいじゃない。
マツダも安いんだから見合う感じにしたらいいのよ。
0987通称トヨタ営業
垢版 |
2017/07/15(土) 17:51:58.81ID:wwuByA700
キューブはスポーティに走るためのクルマじゃなくて個性を楽しむクルマよ。
少しでもスポーティに、個性も捨てがたいならジュークの1.6GTにしたほうがいいわ。
ホンダよりマシな四駆もあるわ。
0988陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 22:12:21.54ID:SbXUPN3n0
JUKEは形が好きじゃないの。

車を選ぶときの基準って、私は形が一番のキーポイントだったりするわ。

ヘッドライトの形。
…切れ長のツリ目が好きね。車体の大きさとアンバランスなのはNG
例 RX-8、初代マークXはライト小さい
 jza80スープラはライトがでかい

JUKEは設計古いしね。
0989陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 08:21:35.66ID:mxLEhPYW0
>>983
現行の日産車にまともなデザインあったかしら?
しかもほぼFMCしていないわよね
次のJUKEは良さげだけど
0990通称トヨタ営業
垢版 |
2017/07/16(日) 10:11:52.54ID:EfxjHJLA0
>>989
「インフィニティのコンセプトのデザイン」「日産のセダン」
この2つの文から2つの車種が出てくるはずよ。

FMCをしていない(放置)車種は
ウィングロードとバネットとキューブと開発費かかる売れないクーペ2つくらいで残りは2010年〜今までにFMC、フェイスチェンジをしているわ。
0991陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 11:40:10.32ID:5PwppcN90
カムリってずっとCMやってなかったけど、新型は売る気満々なのかCMで宣伝しまくりね。
0992通称トヨタ営業
垢版 |
2017/07/16(日) 12:08:44.51ID:AEnpWNhF0
昔はやってたから最近までのが売る気なかったのよ。
先々代?ハイブリッド専売になる1世代前のカムリのデザインは好きだわ。

というより今ググったら今回のFMC前のカムリに松田聖子を起用してCMやってたみたいよ。
見た記憶もないけど。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/665852.html
0994陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 17:24:38.48ID:j+CgklDN0
マークXじゃなくてコレ買いな!って感じがビンビン伝わるCMだわ
BeautifulmonsterのCM好きだわ
0995トヨ姐
垢版 |
2017/07/16(日) 18:21:03.65ID:IBNtAoHX0
ラシーン派の方もしっくりくるだろう旧型キューブ。
そんでもってコテハン変えたわ。
0996陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 19:25:21.94ID:5PwppcN90
昔のカムリを知っているから、何だか安っぽい印象が払拭できないの。
カリーナ、コロナと同レベルのイメージなのよ。
0997トヨ姐
垢版 |
2017/07/16(日) 21:04:34.20ID:IBNtAoHX0
コロナは今プレミオなんだからかなり成長したものよ。
0998陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 00:53:21.49ID:mZmpNNdS0
カムリは2代目でFFになって以降はトヨタの国内FF最高級セダン(もしくはそれのベース)なのよ。
ウィンダムとか兄弟車もあったけど結局カムリしか残らなかったわ。
0999陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 01:16:30.09ID:aQ8Yxvng0
999ならサマージャンボ宝くじの1等前後賞があたしに当たる!!!!
1000陽気な名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 01:17:02.59ID:aQ8Yxvng0
1000でもサマージャンボ宝くじの1等前後賞があたしに当たる!!!!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 82日 4時間 39分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況