X



【PSP/PS2】ギレンの野望アクシズの脅威V改造総合3
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 13:24:10.97ID:kppMLD9p
コードやデータを上げるときはPSP版かPS2版かをしっかり明記してください
荒らし・アンチはスルーで
次スレは>>980さんお願いします

《前スレ》
【PSP/PS2】ギレンの野望アクシズの脅威V改造総合
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1413900789/
【PSP/PS2】ギレンの野望アクシズの脅威V改造総合2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1439914455/

《関連スレ》
ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.54
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1438257950/
新ギレンの野望 改造コードスレ2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1315648980/

《関連サイト》
ギレンの野望@改造総合wiki
http://www8.atwiki.jp/gihren_greed/
アクシズの脅威V攻略wiki
http://www14.atwiki.jp/imperatorgirenv/

コードまとめwiki/コード生成ツール(PSP版)
http://www21.atwiki.jp/cwcwiki/pages/355.html
コードまとめwiki/コードジェネレーター(PS2版)
http://www7.atwiki.jp/miscellaneous/pages/70.html

《専用ロダ》
ギレンの野望@アップローダー
http://ux.getuploader.com/gihren_greed/
アップロードパス:giren
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 18:05:48.50ID:Yk8XrVux
正史シナリオできちんとシャア系を使いたいなと思って
キャスバル総帥を試しに連邦に突っ込んでみたんだけど、戦闘時の顔グラがシャアになりおったわ。
クワトロとCCAシャアは相互でしょうがねえと思ったけどキャスバルもちゃんと同じ人フラグがあったか。
ちなみにクワトロもCCAシャアも戦闘時は普通のシャアになりました。台詞は変わってるのに。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 18:44:49.51ID:Yk8XrVux
申し訳ない過去スレであったね。もともといる方、今回の場合CAシャアを死亡扱いにしたらいいのね。
でもそうなると敵味方にシャアがいるプレイは無理か。というかこれシナリオどうなるんかな…。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 03:28:56.65ID:9fP/BBG3
すいません
普通に全勢力使えるセーブデータとか無いのでしょうか?

既出でしたらすいません 
宜しくお願い致します
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 12:32:42.25ID:JsydDqsN
最初からキャラクターが多く配属されてるコードいいね
エゥーゴでジュドー組や閃ハサ組を最初から育成していける
ただ上にもあるけど、セリフ喋るとクワトロがシャアグラだったり
アムロが二人いたり
ティターンズにもハサウェイとかチェーンがいたりと
ツッコミどころも多いけど
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 00:36:41.59ID:o39/HplS
お久しぶりです、元>>1です。最近は新作データの投稿も増え、スレが賑わってきて良い流れですね。
敵拠点への自軍ユニット配置など、研究成果が活用されているのも個人的に嬉しいです。
流れに便乗して、私も新作を投稿していこうと思います。

【PSP版】アクシズの脅威V 改造セーブデータ 正統ジオン編改 スパイ大作戦
https://ux.getuploader.com/gihren_greed/download/106
「見せてもらおうか、連邦軍のMSの性能とやらを!」

・改造元シナリオからの変更点
自軍の技術レベルを0に固定、敵性レベルを強化。自力開発可能ユニットを索敵機、水中兵器、輸送艦に限定。
自軍の所属キャラを、原作において敵地潜入や諜報活動任務に従事したキャラのみに変更。
それ以外のキャラは本家ジオンに差し戻し。ジオン/連邦軍の部隊/資金/資源を強化。
一年戦争に参加している、又はしていそうな人物をジオン/連邦両軍に追加。一部キャラの階級/経験値を微調整。

今回は系譜の攻略指令所にあった様な、技術投資ができないシナリオを作ってみました。
自力生産できるのは、偵察機と輸送機、それにわずかな水陸両用機のみです。
まともな戦闘用ユニットを生産するためには、敵プランを奪取する必要があります。
原作において敵地潜入や諜報活動任務に従事していたキャラたちを率いて、情報戦に勝利しましょう。
因みに今回のデータを製作するにあたり、勢力周りの検証を行いましたが、目ぼしい成果はありませんでした。
勢力変更コードの値を「0E〜0F」にすると、あらゆる兵器が自力開発不能になりますが、セーブしようとするフリーズします。
十の位のみ「F」にすることで、同じ状況のままセーブ可能になりますが、今度はロード後に元の値に戻ってしまいます。
値を「FF」にすることで、セーブ可能かつロード後元に戻らないデータになりますが、戦術フェイズ移行時にフリーズしてしまいます。

結論としては、あらゆる兵器が自力提案されなくなる(≒奪取可能になる)データを作ることは不可能でした。
そのため今回のデータは、ジオン系の兵器は基本的に奪取できない(※F2、ドムトロ等例外は有り)仕様となっています。
テムレイ軍の真逆の設定にできれば、もっと面白かったんですけどね……残念です。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 00:04:12.02ID:eUNQTBEU
>>147
乙、とは言えPSPばかりなのです

開発可否はセーブデータに反映されないから
勢力そのものを既定から外すしかないんですかねぇ
そういえば奪取のみのセーブデータは独戦攻略指令書にもありましたね
あれもプログラム依存だったのだろうか
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 01:57:49.21ID:WGkBl+F2
>>148
PS2に関しては、知識もDiscも持ち合わせていないのですよね……申し訳ないです。

以前解析した際に、イベントが開発条件になっている機体の開発フラグは、特別プラン周りとは別に存在している事が判明しています。
これらのフラグを弄ることで、イベントの進行状態を問わず、技術レベルのみで提案されるように変更することは可能な様子です。
ただ、この値はセーブデータ側でのみ発見していて、改造コードまでは見つけることが出来ませんでした。

私はプログラムの基礎がある訳ではないので、先人方の遺産を頼りに、見様見真似で解析しているだけにすぎません。
既知の値との対比から、力業的で解析できない部分については、特定する事が難しいです。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 06:46:52.12ID:g3Pee7KW
本編だとエゥーゴにしろティターンズにしろアクシズにしろ人不足が多いので、どの勢力も生き残ってるであろう参戦してるであろうキャラを追加した三つ巴みたいなのあったらなあと思う

敵にしろ味方にしろ人が少ないから連邦やジオンやったあとにやると寂しいんだよね
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 02:38:12.03ID:mIylxiro
負けたらグラの服が脱げるコードをお願いします
具体的には
 「きゃーアムロー」 のところで
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 08:44:28.50ID:VPYQ/hu1
系譜の話で恐縮なんですが、敵勢力のキャラを増やす、なんて改造はできたりしますか?
『デギンの憂鬱(連邦滅亡後に起こるであろうジオン内乱を描いたシナリオ)』なんですが、
敵勢力の一つのガルマ&ドズル率いる新生ジオンの人材が、ギレン(プレイヤー)率いる本家と、
キシリア率いる正統ジオンと比べても、あまりにみすぼらしいため、可能ならば、
アクシズのハマーン派(ハマーン・マシュマー・キャラ・ユーリ)を加えて強化したいです。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 08:59:52.23ID:TB++mzhG
「俺は、俺をこんな風にしたやつらを倒す!俺には、戦いしかないんだ!」
【PSP版】アクシズの脅威V 改造セーブデータ アクシズ・グレミー編改 強化人間の逆襲
https://ux.getuploader.com/gihren_greed/download/107

こんにちは、元>>1です。今回は以前から要望があった、アクシズ・グレミー編をベースに改造しました。
内容はというと、強化人間vsオールドタイプvsニュータイプの三つ巴です。
強化人間を生み出し利用してきたOT達と、見下してきたNT達に復讐を果たしましょう。

今回のデータは特定の何かを再現した訳ではなく、縛り要素も特にありません。
ただしいて言うなら、SS版攻略指令書の隠しシナリオに近いバランスかもしれません。
彼我共に初期から技術帯が高く、特に敵の士官はランクも高いため、難易度はそれなりに高いです。
人種間での争いという意味では、種のプロットに近いものもありますね。
個人的には、今回のデータは自信作です。縛りを設けずに、高難易度と無双ゲーを両立できたと思っています。

因みに今回のデータを製作するにあたり、最も時間がかかった作業は敵初期配置ユニットの厳選です。
というのも、以前スレでも報告しましたが、今作のAIは特定の条件が揃うとキャラを配属しなくなります。
(詳細については↓のレスを参照のこと。)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1439914455/929
私は正直、この配属の「仕様」は格闘バグや指揮バグに並ぶ、ゲームの世界観に影響を及ぼす悪しきバグだと考えます。
ですがこういったシステム自体のバグはコードで修正するのも難しいため、今回は力業で回避しました。
具体的に言うと、各キャラの優先ユニットを吟味し、未配属キャラが一人も出ないように全てを調整しています。
バンナムはこの作業を行っていなかったため、通常シナリオで未配属キャラが多発するわけですね。
(おそらくは意図しない「仕様」でしょうから、調整されていなくて当然なのですが……。)
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 13:41:07.15ID:VPYQ/hu1
>>156
レスありがとうございます。
残念ながら、手持ちの系譜はプレステ1版なので投稿データは使えないんです。
でも、キャラ追加は可能とのことなので、希望は持てました。
コードサーチ付PARを使って地道に探してみます。m(_ _)m
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 21:27:53.03ID:Wy2Laee8
>>155
これ凄いわ。
アクシズの怒涛の進軍がすごい。
まだ30Tですが楽しませてもらってます。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 09:30:04.02ID:9kmkgFc5
俺用メモ

_C0 MA stack enable - test2
_L 0x001694F8 0x00000001
_L 0x00169548 0x00000001
_L 0x00169598 0x00000001
_L 0x001695E8 0x00000001
_L 0x001696D8 0x00000001
_L 0x00169728 0x00000001
_L 0x00169778 0x00000021
_L 0x001697C8 0x00000021
_L 0x00169818 0x00000021
_L 0x00169868 0x00000013
_L 0x0016B6B8 0x00000001
_L 0x0016B708 0x00000001
_L 0x0016D288 0x00000001
_L 0x0016FD58 0x00000001
_L 0x0016FDA8 0x00000001

スタック可能なものはザクレロ、ビグロ、ヴァルヴァロ、グラブロ、ブラウブロ、エルメス、
アプサラス・U・V、ライノサラス、ゼーゴック、αアジール、ゾディアック、ゾアンです。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 09:36:57.91ID:9kmkgFc5
俺用メモ2

_C0 CharaData x3
_L 0x20029150 0x0E760000
_L 0x20029154 0x8CC8000C
_L 0x21580000 0x244DFFD0
_L 0x21580004 0x15A60013
_L 0x21580008 0x244DFFE0
_L 0x2158000C 0x80CC0007  ←(1)
_L 0x21580010 0x51800004
_L 0x21580014 0x258C0005
_L 0x21580018 0x258CFFFF
_L 0x2158001C 0x51800001
_L 0x21580020 0x258C0001
_L 0x21580024 0xA0CC0007
_L 0x21580028 0x8CC40004  ←(2)
_L 0x2158002C 0x80CC000A
_L 0x21580030 0x298E000C
_L 0x21580034 0x51C00001
_L 0x21580038 0x240C000B
_L 0x2158003C 0xA0CC000A
_L 0x21580040 0x8CC50008
_L 0x21580044 0x00057040
_L 0x21580048 0x00AE2821
_L 0x2158004C 0x00087040
_L 0x21580050 0x010E4021
_L 0x21580054 0x15A60002
_L 0x21580058 0x00037040
_L 0x2158005C 0x006E1821
_L 0x21580060 0x03E00008

すべてのキャラの初期値、上昇値をすべて3倍、NT覚醒ランクを1段階低下(D覚醒はDのまま、無覚醒はS覚醒)します。
一部キャラは耐久50以上になってしまうので、耐久のみ最大50未満になるよう調整。(詳細前スレ938参照)
ロード前にONで有効。(1)〜(2)の8行削除でNT覚醒ランク低下効果のみ削除されます。
そのままではキャラ能力は20まででカンストしますので前スレ938の上限変更コード併用必須。
すぐに機体限界に引っかかるので、>>33の限界解除も併用推奨。
パイロットつきユニットと無しユニットで威力が劇的に変わり(>>55併用でさらに激変)、壮絶な叩きあいの別ゲーになります。
レビル搭乗ビッグトレーやギレン搭乗グワジンと遭遇すると大変なことになります。
AxisV_CharaOriginalDataCheat.xlsのコードと併用不可です。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 09:37:17.16ID:9kmkgFc5
能力値の最大上限を20から変更
_L0x200202F4 240200xx
xx=14(通常の上限20)
xx=31(上限49、なるべくこれ以下を推奨)
以降はキリのいい数字を16進数にしたもの、49以上の数値は人物全員自軍の
コードと併用しないとクリア不能になります
xx=32(上限50)、xx=63(99)、xx=64(100)、xx=96(150)、xx=C8(200)、
xx=FA(250)、xx=FF(255、最大値)

 推奨上限を49と書きましたが上限50以上だと、耐久値の効果が大きすぎて
敵にダメージをあたえられず、クリア不能に陥る可能性がでてくるからです。
耐久値50で1機編成の兵器に人物搭乗させると射撃武器のダメージをまったく
受けなくなります。格闘武器ならダメージは受けますが空の兵器に搭乗される
と撃墜不能です。(耐久値を200とか極端に高い数値にすると格闘武器でも
ダメージ受けなくなります。)ちなみに3機編成の兵器は耐久値の効果が1/3に
分散されるため耐久値50でも射撃武器でダメージ受けます。

以上をふまえて以前のコードの数値を調整したもの
ランクSの効果変更&能力上限変更
_L0x200202E0 24020017
_L0x200202F4 240200FF
上限は255に設定してますが耐久値が最も高くなるバーニィで49になるように
ランク効果を調整してます。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 08:49:29.12ID:VNkBvtmb
>>162のキャラ限界解除はCFWだと以下にしないと固まる
PPSSPPだとそのままでいけたんだけど

_C0 Chara Genkai kaijyo
_L 0x200202E0 0x24020017
_L 0x200202F4 0x240200FF
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 19:46:29.17ID:itIHi36k
このゲームはBNE2でパイロットの編集も出来ればもっと楽しめたのになあ

>>154
できるよ。
系譜も脅威Vと同じくオールスターでプレイしてたけどアドレスとかは忘れちゃったなあ。
PS1の系譜用のBNE2も作ったけど残ってなさそ・・・何分大昔のことなのでw
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 18:34:38.04ID:FgHotYfu
>>155
高難度・無双・苦戦が良い感じに混ざっててすごいバランスだわ
敵のランクSなのも、自軍パイロットの育成もやりやすいし
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 23:45:32.28ID:oT6UIiE9
自軍で登場するキャラクターだけを最初から全部使えるようにしようと思ったけど以外と面倒くさい
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 20:08:15.46ID:D6LNw3l9
お久しぶりです。
アップローダに『アクシズの脅威V ユニットデーター大幅変更 ver.5』をアップしました。
オリジナル版に飽き方は一度こちらを試してみてください。
まったく別のゲームになってます。
久しぶりに連邦第一部HELLのテストプレイをしてみましたが、少し楽にクリアーできるような調整になりました。
ご意見があったら遠慮なくどうぞ。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 00:21:48.94ID:unTwX8ay
ps2版アクシズの脅威V用の改造まとめwiki
ユニット、パイロット、専用機コードジェネレーターのリンク切れて無い?
見れないんだが、誰か再up出来ないだろうか...
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 11:48:56.02ID:wwT7vMGO
キャスバル編で戦略ターン80にしてカオス900にしても追加キャラクターが来ないのは
フラグメント追加キャラクターって何か別のフラグがあんのかな
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 16:37:36.45ID:TU8/JQLx
>>176
ありがとう、起動できました
ゲーム内容の質問を1つだけ
デフォのままだとほとんどの陣営で50ターンイベントがほぼ無意味になるほど勝敗が決していましたが
そこらへんは弄ったりしてますか?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 01:29:23.18ID:hPOtnHJy
敵開発プランの奪取確率を上げるコードってありますか?
諜報Sでもなかなか奪取してくれない。
毎ターン奪取できると違った面白さがありそう。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 14:28:41.09ID:Lb20QKCE
ぷらん盗まない様にAで固定化してるな
なんかゴミプラン並んでて開発しないといつまでもあるしウザすぎて、人それぞれか
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 12:48:18.52ID:0JxMuulu
>>121
このセーブデータどうやって動かしてる?
セーブデータ名の番号がついてなくて、どの番号に当てはめてもならないから困ってる。
何か分かる人いたら、もしよかったら教えて下さい。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 22:42:26.28ID:TUOFGjIu
>>179
諜報のコードが_L 0x00FA2196 0x00000064だから
64をFFにすれば100%盗める。ただし、敵の情報とか見れなくなるので戦闘ない時とかにしといた方がいい。
ちなみに連邦・ジオンで諜報で判定するイベント失敗しないので安心を
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 11:24:11.51ID:68H6vwEF
thx
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 22:10:26.86ID:BLMDf7GY
今もVはやるが、Vの前は思い出補正で
今やると色々ストレスも感じるのよな
良い所ま多いからたまにジオンの系譜はやるが
初代はサターンがもう動かねえだろうし引っ張り出してまでともなぁ
エミュればってのは無しでね
なのでVで連邦1部2部、ジオン1部2部
キシリア様やガルマ様やってたまに系譜わガッツリ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 22:20:43.84ID:8WQBk4uy
キャスバルの逆襲でグラナダ攻略作戦提案前にラビアンローズをネオジオンに占領されたら詰み?
理論上は連邦に制圧してもらえればクリア可能だけど、技術レベル高くて特別拠点減って増産モード入ってるからまず無理だし
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 17:08:57.95ID:T8xL29go
えーーい、
ホワイトベースはいいっ!
ガンダムを映せっ!

_ _
\Xノ  r〜〜-、_
∠Y)  ムヘ_  丿
 |  ┣=レヘ_了
| ̄ ̄ ̄|ム _<
|| ̄ ̄|hレ⌒i \
(三ヽ ||У ハ  ヽ
|Tヽ/`-イ /   ヽ
|| \__/ヽ   |
|_二二_|__|   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖|_|
       ‖/   ノ|
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 06:41:28.85ID:YhYxdtUs
移動99
1C868BD8 8513E761
0C418EE6 1456B20C
1C868BD8 3853E788
R2を押しながら移動ユニットを選択

PS2なんですが、100回くらいしつこく繰り返して一度くらいしか効果が発動しないのですが(たまにフリーズする)自分だけかな
そもそもまだプレイしてる人いるのか分からんけども、移動系で同じ系統のコード知ってる人いたら教えてくれると助かります(´・ω・`)
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 12:15:09.50ID:n3kXRmKe
っていうか

(D0D60DC2 0000xxxxx) ←ここに何かコードでキー設定して切替式にしないと
201308B0 93C30044
D0D60DC2 0000FDFF
201308B0 24030063
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 20:47:10.42ID:qOUJIDPK
全機体を生産可能にして
NT覚醒したミライさんをザクタンクからの改造でヤクトドーガに乗せてファンネルを使ってみて感動した&#129401;
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 19:37:44.13ID:oHtLpDoE
一方わたしは全種別搭乗可能コードを使った
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 21:52:17.92ID:ml1pkr3R
BNE設定でいじって遊びたくpsp もps2も試しましたが 起動しません
私のやり方が間違ってますか?PCSX2 1.6.0起動ok isoギレンVokから解凍して
SLPS_259.14抜き出してからBNE設定開く いじって保存
UMDGen_v4.00でISOで圧縮 PCSX2 1.6.0で開いて起動不可
まったく分からず回答してもらえたら助かります 過去ログでもヒントもなくどなたか回答お願いいたします
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 22:31:11.65ID:ml1pkr3R
BNEで編集し そのまま圧縮されたisoに上書き保存してもpspはPPSSPPS起動しない
 ps2は起動可能 編集が反映しなかったです(´・ω・`)
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 22:33:44.20ID:ml1pkr3R
ps2のBNE設定での編集の仕方 詳しく教えてもらいです(''ω'')
なにか特殊なやり方なのか そもそも違うのか 教えてください(&#9694;&#8248;&#9695;)
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 22:47:37.65ID:ml1pkr3R
SLPS_259.14取り出したら使えなくなるのか そもそも総合が悪かったのかな(;_:)
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 23:10:37.09ID:ml1pkr3R
BNE2のSettingsフォルダにコピー 理解○

ISOイメージからBOOT.BIN(\Psp_game\Sysdir\boot.bin)を
UMDGenでアクシズの脅威VのISOイメージのファイルリストを
適当な名前でエクスポート 疑問○抜き出し方法ならいくらでもあるのでは?rarとかではダメなんですか?

BNE2でBOOT.BINを編集する 理解○

編集後のBOOT.BINをEBOOT.BINにリネームして元のファイル
(\Psp_game\Sysdir\eboot.bin)に上書き ?リネームしないと読み込まないのですか?
リネームしても起動不可
エクスポートしておいたファイルリスト
(AxisV.txt)をインポートしてからISOイメージを保存
↑ここがよくわかりませんUMDGenを使ってISOイメージを保存?

最近PSPの改造に乗り換えようと思ってUMDGEN使ってる
「エクスポートしておいたファイルリスト
(AxisV.txt)をインポートしてからISOイメージを保存」
この件に詳しい方宜しくです。
EBOOT.BINにリネーム後、新規保存でPPSSPPで起動出来ん。
Stirlingで直接書き換えたら、起動できる。
↑その後起動しましたか?
pspは諦めたので ps2の設定の方法が詳しく知りたいです よろしくお願いいたします。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 23:37:06.60ID:ml1pkr3R
必要なソフトと材料教えてください
ps2
@ギレン.iso
APCSX2 1.6.0 使ってSLPS_259.14抜き出す(適当に)
BBNE2定義ファイル  SLPS_259.14編集可能


困っているのはBNE2反映しない(圧縮されたiso起動ok BNE2保存そのままiso上掛に上掛)
PCSX2 1.6.0 使ってSLPS_259.14編集後 起動しない
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 23:42:02.20ID:ml1pkr3R
理屈がわかりません(;_:)
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 09:31:54.39ID:WwvE6rQ4
変更後WinISOで戻しても起動しない(;_:)バグも見当たらないし
編集すると起動しないSLPS_259.14.bakも外しても入れたままWinISOで戻しても起動しない
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 10:16:58.47ID:WwvE6rQ4
WinISOは有料版じゃないとそもそも何回も試せなかった ドライブが開いたままとかでロックされた
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 10:22:01.83ID:WwvE6rQ4
分かってきたCDに戻さないといけないのね
UMDGenだと無理だったので(焼き方がわからない)
他のツール探してみる
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 12:12:33.40ID:WwvE6rQ4
WinISOでドライブが無いってでてiso作成できない
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 14:28:25.70ID:WwvE6rQ4
画面が真っ暗かパスが見つからない起動しない編集しても反映しない
どなたかps2のBNE2定義ファイルでの編集している方 詳しくお願いします
( ;∀;)もうダメだ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 14:30:46.84ID:WwvE6rQ4
WinISOでの書き込む設定からお願いします 作成できず
ドライブを開けないとでて仮想ドライブとか入るかなと思いデーモンツール入れてもできません
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 22:57:52.52ID:WwvE6rQ4
WINISO他のソフトで 総合しても起動しません そもそも 総合の仕方が違うのかもしれません
 編集したのを上から上書きして保存したISOが起動しません 編集したら起動しないのでなく
一度isoを取り出したり解凍したりでなく そもそも どうやって総合するのか 謎です 
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 01:56:29.31ID:UhSJcmH8
UMDGen_v4.00を使いiso(解凍)イメージを摘出その後
取り出したSLPS_259.14をBNE2で編集
その後編集したら上書き保存
中身を展開したホルダーを元のISOに戻すため
UMDGen_v4.00でISO保存
PCSX2 1.6.0でisoを開いて起動

起動しない

間違っているのは 何なのか教えてください
UMDGen の txtエクスポート/インポート機能のやり方が間違っていますか?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 01:57:06.71ID:UhSJcmH8
PS2です
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 07:19:38.14ID:UhSJcmH8
解凍するとデーター量が減ります
余分なデーターを削除してしまうのでしょうか?
解凍前1.71G解凍後1.69G
そうすると起動しません
誰か教えてください
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 07:47:55.07ID:UhSJcmH8
CiSO Converter v1.00 GUを試してください
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 09:53:07.88ID:UhSJcmH8
回答ください(&#9694;&#8248;&#9695;)
ヒントくらいください 教えてください お願いします
&#128071;
どうせ、適当に拾ってきたファイルを触ってるから違いが解らんのだろ。
ほっとけ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 09:55:44.44ID:UhSJcmH8
一週間いろいろ試しましたが
 諦めました.....ロムが間違っているのかもですが
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 21:29:49.86ID:6c0sKLag
>>167
>>154です。規制『いいかげん新しいのにしましょう』に巻き込まれて返信遅くなりました。
貼っていただいたサイトを参照したところ、新生ジオン軍強化に成功しました。
ありがとうございました!
また、デラーズ軍やアクシズ軍に人材をチョイ足しするだけで遊びの幅が広がり、
誇張抜きで、これであと10年は戦えます!
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 09:58:17.92ID:SG6plSGR
>>206
解凍してって何?
ディスクからなら解凍なんて必要ないはずだが?

もしかして盗んできたのかな?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 19:37:02.95ID:+j2lQz9N
解凍しました
ps2は起動しました
ただ1部のアバオワクーからフリーズするので
pspに切り替えたいです
バイナリぃで誰かが作った自作シナリオもやりたいので
解凍後のパクってきたromからの起動方法教えてください
>>230どうせ知らないんでしょ?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 19:43:09.91ID:+j2lQz9N
>>229盗んできました('_')
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 19:44:55.64ID:+j2lQz9N
では
盗まず買ってきますので
起動方法教えてください(◞‸◟)
神様が作ったシナリオプレーしたいのでお願いいたします
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 05:43:50.82ID:pOUZMPb0
おまえがやったことも、これからしようとすることも、どちらも日本の法律に抵触する
だれも犯罪のやり方なんて教えるわけないだろ バカなの?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 22:21:22.76ID:8y0lq66u
久しぶりにやってみようと思ってPSP引っ張り出して来たけど
アップされてる改造シナリオ、全部破損データになっちゃうな…
何回ダウンロードしてもだめなんだけどなんでや…
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 22:37:24.46ID:eehWG/gg
元々あるデータを消すのが嫌とかでセーブデータ番号変えてないか?
作成時と一致してないと破損データになる
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 01:45:02.85ID:gJLRg2lf
できたーありがとう!
ゲーム内で残したいデータが00にあったら一度セーブ読み込んで
別箇所に改めてセーブしていくって形にしないといけないんだね
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 00:54:48.43ID:f2qc0Rvu
psp版にある全機体限界255ってps2版に移植出来ないかな?
8023B24D 00FA002C
003990BF 00000000
でやって見たがだめだった、psp版持ってないからわからないんだけど全機体限界255ってゲーム内の表記も変化する?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 18:07:52.27ID:NSzrh/RR
ピスピで転がってるコードのは使ってみたが表記変わらん気がする1機毎打ち込むのなら変わるのはPS2でも判るが
じゃあ内部的に機能するかを確認するのは面倒だから確認してないすまんなハハッ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況