X



【ムービー・画像】吸い出そう 8【音声・BGM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 18:36:18.40ID:ockodKwm
まぁ適当に

前スレ
【ムービー・画像】吸い出そう 7【音声・BGM】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1507605170/

過去スレ
【ムービー・画像】吸い出そう 6【音声・BGM】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1485136997/
【ムービー・画像】吸い出そう 5【音声・BGM】
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1381596257/
【ムービー・画像】吸い出そう 4【音声・BGM】
http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1283865855/
【ムービー・画像】吸い出そう 3【音声・BGM】
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1234257723/
【ムービー・画像】吸い出そう 2【音声・BGM】
http://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1200666629/
【ムービー】吸い出そう【音声・BGM】
http://game14.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1119881081/
0002前スレ990
垢版 |
2018/11/11(日) 00:27:27.10ID:ww+WsJP3
スレ立ておつです。

前スレ >>991 ありがとうございました!
方法を教えていただけたので、今後自力でできる幅も広がりそうです。
たしかにうまくいきました。めっちゃ感謝です。

55D11D3349495204 : ましろウィッチ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 15:34:26.83ID:H/DPVrSD
>>1乙ほしゅ

ブラウザ版アイオライトリンクのシーンテキストってどう変換すればよいでしょうか
シーン再生時に音声画像と一緒に落ちてくるscrという拡張子のファイルをテキストで開くと、暗号化されてるっぽい文字列が入っててこれかなとは思うんですが
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 00:33:59.74ID:YANxt4J9
deemo吸い出そうと思ったんだけど吸い出せない
暗号化か圧縮入った?それとも自分のやり方が悪いだけか?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 22:13:37.67ID:jk2oNHSt
PC版と泥版があるゲームで泥版はapkからAssembly-CSharp.dllを抽出できるようだけど
PC版の方だとどこにあるんだろ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 23:13:53.41ID:6Z9t87RA
ゲームによる
PC版つってもWebGL使ったブラゲのもあればDMMカグラみたいに
実質泥エミュのもあるわけだし
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 03:06:18.09ID:CMa0ioQ+
>>9
DMMのUnity(WebGL)なら大体一緒
ブラウザの開発ツールのネットワークタブの通信ログからWebGL.json探して新しいタブでそのURL開いて
asmCodeUrlかwasmCodeUrlの値をさっきのURLのWebgl.jsonと置き換えて開き直すとunitywebファイルがDLできる
拡張子.gzにして展開するとasmならjavascript、wasmならバイナリ?が取れるそれがプログラム本体
同様にasmMemoryUrl(wasmMemoryUrl)にプログラムのメモリ領域(文字列とかが入ってる)、asmFrameworkUrlにUnityEngineのプログラムが入ってる
動的に弄るなら(いじれるのかな?)canvasのあるiframeをターゲットフレームにしてコンソールからUnityLoader["MD5っぽい16進文字列"]が2個あるからどっちかがasmCodeUrlのコード
UnityLoader.Blobs["blob:http://...";].Modules.HEAP8がメモリ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 12:56:49.90ID:Iy2/RVhy
thx
chromeのキャッシュ丸ごとあさったらgzで圧縮されたそれっぽいバイナリと.jsファイルが出てきた
音声部分はassetstudioそのまま行けたけど画像の方は暗号化されてたからここからどうにかすっぺ
中身はspine3点セット(png、json、atlas)のデータだけど
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 18:37:43.07ID:p6Nsr1/Z
前スレ341だけど、なんとか復号できた。もしかしたら他のゲームにも使えるかもしれないから方法書いとく。

apkからlibil2cpp.so(x86版)とglobal-metadata.datを取り出し、Il2cppDumperにかける
IDAでlibil2cpp.soを開く

ユーザーデータとかをローカルファイルに保存する関数が最後に呼び出してる関数(書き込み関数ではなく、最終的に書き込むデータを返却する関数)を書き換え、鍵を返却する関数を呼び出させる。
具体的には、バイナリエディタで関数の先頭をE8 ~~ ~~ ~~ ~~ C3に書き換える(~は鍵返却関数との相対オフセット、IDAでいじってみてcall sub_******(呼びたい関数のアドレス)になってればOK)
その書き換えたlibil2cpp.soをまたapkにするでもよし、root化端末に直接配置するもよし、アプリを起動して何かしらが保存されるタイミングでローカルファイルに鍵が書き込まれる。

使ったツール
Windows:
VMWare Workstation 15 Player(Remix OSを動かすのに利用)
Il2cppDumper(C#での関数名、バイナリ内の関数の位置などの調査、Dump.csを読むといい)
IDA Free(関数がどこから呼ばれてるか、どの関数を呼んでるかなどの調査)
Bz

Android(Remix OS):
Termux(直接配置したlibil2cpp.soのパーミッション設定など)

注意点
最後に呼び出してる関数(今回はBase64に変換する関数だった)と鍵返却関数の返り値の型が一致している必要がある。byte[]だとできるかわからない。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 21:03:30.71ID:vEO5xESS
>>12
たぶん同じゲームの画像を取ろうとしてるけど
flashのブラゲしかやったことがないからできないかもしれん
なので、取り出せたらできればで良いので方法書いてくれると助かる
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 21:12:07.50ID:MXdhz1pF
14ですが自己解決しました
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 01:35:44.04ID:DwIWasef
FGOネタで余計かもしれないが、acbDecrypter.exeがうまく動いてくれなかったので全部フル手動でやる方法を書いておきます。
同じような悩みで困ってる人いたら参考までに。

1. 〜cpk.bytesファイルをacbToHca/afs2.exeに食わせる
2. .acbファイルと.awbファイルが出てくるので、.acbのほうを再度acbToHca/afs2.exeに食わせる
3. 連番の.hcbファイルが出てくるので、hcaToWav/オプション指定デコード.batに食わせて、
 複合鍵を「Fate/Grand Order (ダウンロード完了後の音声データはこっち)」のものを指定する
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 03:23:32.44ID:dMv3AWhe
なんかちょっとここの本筋の話題と違うけど、
RaduMCさんのUnityStudioは2015年のv0.5.1b3で更新終了してるけど、
perfareさんが有志で更新してるってことでおk?
今久しぶりに解析しようと思ってダウンロードしようと思ったら、v0.10.0.76が
2018-09-02に更新されててAssetStudioに改名してて、
そっち使ったらめっちゃ使いやすかったんだけど、
正直UABEよりもいい気がするんだけどどうなんだろう。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 07:19:45.50
>>19
Perfare 氏が開発してるであってる。

UnityStudioって名前でGitHubのリポジトリ作ると商標(?)か何かの問題で、
リポジトリが停止されたってのが過去にあったからAssetStudioに改名した。

めったにないけどUABEでしか見れない情報を詳しく見たい時あるしそこは使い分けかな。
画像等取り出すとかってだけの人はAssetStudio一択でいいと思う
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 11:51:25.41ID:T8ODYGdI
UABEは複数ファイル指定やフォルダごととか一括抽出とか出来なかった気がする
そういうことメインの人はAssetStudioのが断然楽、作業効率がダンチ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 23:01:13.03ID:AfonTURZ
DMMの剣と魔法のアカデミア吸い出せた方っています?
画像も音声も一律TextAssetで格納されてて
宴使ってるみたいなのでそっちかと思って試してみたけど違うようで・・・なんじゃろこれ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 00:04:42.36ID:rkmIWIhK
>>22
大きなTextAssetファイル1つの場合、それはassetが暗号化されたバイナリなので
プログラムを解析して暗号鍵を探して自力で複合化する必要があります。
たぶん、中はe-moteのアニメデータと宴(テキストスクリプトのみ)と音声。

自分はアカデミアの複合化はギブアップ。
ただしテクスチャだけはメモリからぶっこ抜けたのだけど、オトギみたいに無修正
ではなく内部でモザイク掛かっててさらに上から動的にモザイクを掛けてる仕様だと
解ったので、エロの保存はキャプチャソフトでの録画で十分だと判断しましたw
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 00:36:08.54ID:QlQWmoSG
オトギフロンティアの抽出についてご質問があります。
寝室シーンの音声データはキャッシュから簡単に抽出することが出来たのですが
画像等が入っているデータを抽出することが出来ません。
抽出方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただけないでしょうか
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 01:05:19.99ID:rkmIWIhK
>>25
オトギの寝室データも現在は暗号が掛かってます。
解除したとしてもアニメ−ションスクリプトのパーツファイルなので
unityでスクリプト組める知識が無いと再生出来ません。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 01:14:07.90ID:QlQWmoSG
>>26
なるほど
やはり暗号が分からないと抽出出来ないのですね・・
抽出したパーツからスクリプト自体を組むことはできるのでデータさえ抽出できればと思ったのですが・・
ご回答いただきありがとうございました。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 03:06:04.47ID:DQdxlARV
Androidアプリ妖怪ウォッチぷにぷにの画像が表示できません・・・
V3.56.1のAPKで\assets\youkai\
の拡張子ezのファイルが各キャラに対応していると予想
何かおわかりになる方がいらっしゃいましたら
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 19:59:34.13ID:bNQ4X6Ll
先日SEGAで配信されたイドラファンタシースターサーガのHCAキーを探しているのですが、
libcri_ware_unity.soファイルを読み込んだのですが見つかりませんでした。
CriWareUnityHackで探せる記事を見たのですが、やり方がいまいちわかりませんでした。
方法がわかる方いませんでしょうか。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 17:14:54.08ID:0VBmXIwa
>>29
CriWareDecrypterConfig decrypterConfig
String key = "12136065386219383975"
String authenticationFile = "generate_file"
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 23:27:19.09ID:7qtpxEnS
>>30
こうサッと鍵抜ける人かっこいいな
質問者じゃないけど暇だったから自分も挑戦してみたら苦戦しちゃった
参考に教えて欲しいのですが、私はlevel0から1213~の文字列を見つけたのだけど
「String key = "12136065386219383975"」この記載はどのファイルにあったのでしょう?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 14:13:32.39ID:HUmJu3Gu
PS4のpkgを展開して音声や画像を抽出したいんですが可能でしょうか?
PS4 Package Viewerで展開しようとしたんですが、トロフィー情報やメニュー画面しか抜けず
ゲーム本体のデータは展開できない状態です。
ゲームはDJ MAX Respect ver1.12です。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 14:24:34.01ID:00wagaVN
下記のアプリの画像を抜き出したいのですが、UABE,assetstudio,バイナリエディタ等で
確認しても暗号化された復号鍵をなかなか見つけられません
どなたかヒントでもいいので教えてもらえないでしょうか
ZIPの中身(1.4GBの容量があるので注意)
@NOXからコピーしたアプリデータ+Unity3Dデータ(PNGを抽出できるものと暗号化?されているもの)
Aapkファイルをデコンパイルしたもの
https://www.axfc.net/u/3947733
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 15:28:24.17
どのファイルが暗号化されてると思ったか書いてもらえませんか
あと、1.4GBもダウンロードしないと何のアプリを対象とした話かすら分からないです
現状だとこちらの負担が大きいので確認するのが面倒です
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 15:47:26.35ID:00wagaVN
>>35
申し訳ありません
catch/asset内のunity3Dファイルなのですが,PNGとして取り出せるものと中にtextassetファイルが入ってるもの二つがあります
textassetのサイズが大きいのでこの中に暗号化されて画像が入っていると思うのですが
unity3Dをダウンロードできるリンクをスレに貼ったほうがいいでしょうか?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 16:35:07.02ID:k1BQEE+t
>>33
データ抽出は現在有効なキーは存在しませんが可能です。
ただしFWに存在するexploitを使う必要があります。
詳しいことはyyoosskさんのブログに書いてありますのでそれを参考にどうぞ。
※ただし必須FWを調べたところ6.00以上必須なようなのでダンパーではなくorbismanを使ってバージョン偽装したのちFTPペイロードを使ってください
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 16:47:45.99
>>36
アプリ名を書いてもらえなかったので細い回線ですがダウンロードしました。
catch/assetは存在しませんでした。cache/assetsの事でしょうか?
また、1万個近くあるファイルの中からあなたの言う「PNGとして取り出せるものと中にtextassetファイルが入ってるもの二つ」を探すのは骨が折れます。
あなたと同じようなやりとりを後数回する気がするので私は降ります。
他の方から情報が得られるといいですね。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 17:21:30.51ID:00wagaVN
cache/assetでしたすいません
自分が分かる範囲で書きます
コロプラの「バトルガールハイスクール」というアプリなのですが
ttp://i.bgirl.colopl.jp/asset_bundles/Android/1.0.52/Card-Common_V2-100014-card.unity3d
このリンクからDLしたものはUABE等でPNGとして取り出せるのですが
ttp://i.bgirl.colopl.jp/asset_bundles/Android/1.1.0/Card-Common_V2-1010110-card.unity3d
バージョンがUPしたものをUABE等で見るとaasetbundleとtexeassetしか取り出せないんです
とりあえず全スレ読んで分かる範囲で色々試しましたが結局見つかりませんでした
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 20:21:34.74ID:rdilvBjL
最初から喧嘩腰で「ぶっ叩いてやろ」感しかなかったくせに
「私は降ります(キリッ」とか言ってて草
そもそもおまえは土俵に立ってないぞ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 02:33:22.28ID:/qyxBG5T
>>40
鍵はAssembly-CSharp.dll弄らないと取得できないな
複合してる部分はBgirl.Common.NetworkBundleManager.RequestBundleImpl()内の
byte[] decryptedData = Cipher.DecryptRJ128ByteArray(bundleInfo.CryptKey, Cipher.DEFAULT_ASSET_BUNDLE_IV_128, textAsset.bytes);

decryptedBundle = acr.assetBundle;の次の行に以下のコードを追加すればデータロード時に一緒に複合ABが保存される。
System.IO.File.WriteAllBytes(Application.persistentDataPath+"/"+bundleInfo.CachePath+".decrypted", decryptedBundle);

一応鍵は以下の部分から手に入る
bundleInfo.CryptKeyはBundleInfoModel.Paramのck。Bgirl.Common.AjaxBundleController.Background.Actionにコード追加で取得可
Cipher.DEFAULT_ASSET_BUNDLE_IV_128はCipher.Cipher()にコード追加で取得可
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 13:34:39.78ID:S19N+pxw
>>44
深夜にも関わらず見ていただきありがとうございます
これを見ると自分の力では到底辿り着けそうになさそうです
これから試してみます
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 16:18:59.54ID:S19N+pxw
>>47
パッチを作っていただきありがとうございした
文章を元に探してて途中で挫折してたところです
今から外出するのでDLだけさせていただきました
公開期間はお任せします
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 21:18:48.00ID:MjNMEypn
すごいな〜
こんなの自分じゃできないから狙うゲームのassetが暗号化されてないことを祈るしかない・・
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 13:50:17.77ID:i1FQ8YqN
>>47
自分で試したことを書いてみます
1.read.me通りにapkを作成(baseとついた名前がなかったので、あったものを使用)
2.作ったapkをインストールし、アプリで追加データ取得
3.PCにある過去のデータに上書きしたあと、assetstudioで確認
→textassetの状態でした
4.上書きせず、別の場所に保存したファイルでassetstudio
→textassetのままでした
何か間違ってるのでしょうか?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 16:10:02.93ID:i1FQ8YqN
>>51に追記です
もう一度「read.me」通りにやっていくと自分のpcではbatファイルからunsigned.apkがでたので、
アプリを使って-signed.apkにしてから同じように試しましたがダメでした
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 21:50:02.00ID:Ubxv11Lb
どなたか「刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火」のHCA復号鍵わかる方いませんか?
前スレだとBGM暗号化無しになってましたが現バージョンだと暗号化されているようです
NoxにてビルドしたCriWareUnityHackを使って解析してみようとしたんですが仲介DLL入れるとローディング画面まで行かず真っ暗なままで進まなくて…
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 00:24:52.96ID:Icc8eQCy
>>47>>53
指摘してもらった通り、自分のミスでdecryptedをassetstudioに読み込めてませんでした
おかげさまで無事pngを保存することができました
最後までお付き合い頂きありがとうございます
URLから直接拾う方は、教えてもらった復号鍵でやってみます
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 00:26:41.75ID:0RKmMprJ
ReiPatcherって何なんですか?
時折見かけるものの調べてもカスメオダメのプラグイン導入記事しか出てこなくて分からないんですけど
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 01:03:14.94ID:GjSr5KnI
>>56
.NETアセンブリパッチャー
カスメのMOD界隈で昔使われてたんだけどUnity製のアプリ改造するのに便利だから流用して使ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況