X



【Raspberry Pi】ラズベリーパイでゲーム機作成 #2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 22:13:20.10ID:X81CePHv
>>280
+と3bですが、自分の体感的には速度の違いがわかりませんでした…2台同時にレトロパイを立ち上たところ起動時間に差はありませんでした。
細かく検証したわけでは無いのであくまでも個人的な感想です…
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 23:24:26.23ID:+sFoAK6Y
>>280
違うっちゃあ違うけど3B+で快適に動くものは3Bでも快適だし
3Bで性能が足りないと思うドリキャスみたいのは3B+でも性能足りない
とくに3Bだからってがっかりすることないと思う
3Bで性能足りないと思えば次に買うのは3B+じゃなくて
TinkerBoardかODROID-XU4とかになるだろうし
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 23:28:11.72ID:+sFoAK6Y
こういうガラステーブル
https://i.imgur.com/UDU8Ntd.png
にモニタを上向きにくっつけてテーブル筐体みたいにしたいという欲求が最近ある
自室は筋トレ器具で置き場所ないしリビングに置くわけにもいかない
18畳くらいの広い部屋ほしいな
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 00:30:45.44ID:MaRFaFcf
>>284
同じこと考えてたけど、テーブルに液晶とかラズパイ仕込んでも実用性が低いのでは?と考えてやめちゃいました。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 00:53:40.59ID:PD3u7sHr
>>286
TT筐体(テーブルタイプのほう)みたいなテーブル筐体が欲しいと思ったんだけど
あの重量といまさらCRTはちょっと・・・ってことで
ガラステーブルをテーブル筐体代わりにできたらなあと思ったんだよね
実用性?
https://i.imgur.com/DYLKQ6L.png
こんな感じで喫茶店みたいにゲームのデモを流しながら軽食を食べたりお茶できればそれでいいやw
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 08:46:14.66ID:6rxvi2qf
そこってアケ筐体にPC仕込んでるとこだろ?
もともと受注生産みたいなものなんだから、普通にラズパイ入れたいんだけどって相談すりゃやってくれるだろ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 08:46:25.68ID:E4Cq0M0Z
279だけどそれが正にやりたかった事
そこまでオサレなテーブルじゃなくて普通のテーブル筐体みたいな形を考えてたけど
モニターを吊るす金具の固定位置を考えれば、
ホムセンでよくあるパイプを組んで家具を作るパーツみたいなのでも実現できそう
ちなみに一般的なテーブル筐体のサイズなら強化ガラスで面取りしたのが8000円くらいで注文できるみたいでした
自分は対面に2Pコンがあるタイプが欲しかった
ミニファミコンが出てから帰省した弟とレゲープレイする機会があったので
年に一回帰ってくる弟と対面に座って相手のプレイ見ながらビールのみてーと思った次第w
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 08:53:25.72ID:E4Cq0M0Z
>>289
いや、相談したらその方がレトフリ版買うより安くなるってわけじゃ無し、10数万出せるなら普通に買えばいいと思う
モニタは普通のHDMIみたいだから単純にラズパイ接続しただけで移るはず。
ボタン系がどんな接続になってるのかまでは解らないけど、ここを読んでる人なら繋ぎかえは苦は無いと思うし
最悪コンパネの系にあったボタン買い直せばどうとでもなると思う
ただ完成度はともかく材料費は5万も出せばそろうと思うからホントにテーブル筐体で良ければ完全自作の方が楽しいんじゃないかと
上に書いた通りガラスも通販でオーダーできるし
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 09:41:21.00ID:JajZacCG
対面操作の筐体か
片肘ついて缶コーヒー飲みながら友達のプレイ眺めてたっけなあ
憧れるけど対面で交代プレイのゲームって本当に初期のしか無くないかな
シューティングすら同時プレイが早くから当たり前になってたはず
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 09:53:26.17ID:u4+ea2uB
テーブル筐体はレトロっぽい喫茶店が似合いそうだね
家に置くにはインテリアから見直さないといけなそう(笑)
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 10:45:29.06ID:PD3u7sHr
>>288
コントローラーの配線をどうにかすりゃラズパイへの差し替えは簡単そう
というか
https://pccade.com/archives/item/2570
こっちのPC版ならコントローラーもUSBらしいし確実だと思う
でも高いし見た目では重そうだなあ
筐体は搬入、廃棄、部屋内の移動も考えないとひどい目にあうからなるべく軽いモノがいいよね
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 10:55:13.25ID:d5Nj4h9U
>>280
recalboxはまだ3B+に対応してないから
前向きに考えてそっちを使ってみるのはどう?
自分としてはUIはretropieより好きかな
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 17:22:09.68ID:3+voH9hM
>>257
他のHDMI機器は繋いでテストした?
何が悪いのか、まずは切り分けようよ。

それとノイズはpicade hatのアース線、確認してみて。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 11:50:43.68ID:yvNJC+im
recalboxはわかりやすいんだけど、逆に細かいところをいじれない感じが
扱いにくい感じはしたな。あと原因不明な謎動作やフリーズが多くて安定してない印象
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 14:09:33.08ID:aRXFqhVp
>>300
まあ3B買った人は初めてラズパイに手を出してイロイロやりたいみたいだからretropieの方がいいかもだけど
アーケード筐体作りたいみたいな人にとってはお手軽OSでいいんじゃないかと
若干軽いし起動も早いからいい面もあるよ
フリーズはzeroで新しいゲーム起動したときはそういう挙動取った事は有るけどpi3では記憶にないなあ

今更だけどノイズ、変にショートさせた原因で起こった方のは解らんけどノーマルで気になる場合は減衰器(アッテネータ)挟むと改善するかと
名前は面倒くさそうだけどスピーカーや出力端子の直前に抵抗をいくつか挟むだけだからここ読んでる人なら誰でもできるレベル
「アッテネーター・抵抗・減衰率」みたいな検索ワードでググってみて
259の人のようなケースなら効果あると思う
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 14:10:42.27ID:aRXFqhVp
×:zeroで新しいゲーム
●:zeroで新しめのゲーム
でした。
比較的最近の重いゲームって事です
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 20:13:09.97ID:yJDOrMH4
ところでゲーム系OSの起動アニメってアンドロイドみたいに簡単に変えれるもんなんでしょうか?
アーケード筐体制作するなら本物の電源投入時のテストパターンみたいなの表示させてみたい気がするんですが
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 22:55:05.88ID:cuyEls1Y
オドロイド キタ〜

で、x68エミュに挑戦したけど・・
マウス NG
音 クソ悪い
絵 ガクガク
セーブ不可
何よりも HDDイメージ無視?

軽いハードで検証中だが、
msxでも引っかかるのはハードの限界??
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 05:22:09.25ID:RByeWyPw
>>303
スプラッシュスクリーンでいいならRetropieはmp4の動画ファイル使えたはず
モーニングミュージック眺めながら起動を待つのもいいかな
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 11:37:51.91ID:+e6cobYw
ODROID-GOでホントに軽量retropiとかインスコできたのなら是非教えてほしい
まあ違うと思うけど
ただハイスペックを求めてODROIDだとすると何故X68000程度を動かしたいのにそっちに行った?
X68000もMSXもゲームによる相性は有るかもしれんけどラズパイ3でほぼ動作するぞ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 10:17:50.66ID:KRnV7tCN
カッコいいですね
操作に外部パッド必須で良いからネオジオミニがこのデザインだったらなあ
しかし上部の搭載ゲームのシールにワールドヒーローズが入ってるのが解せんw
冗談は置いといて、文字が判別ができないんだけどあの部分の画像は英語版なんですかね?
031439
垢版 |
2018/10/05(金) 12:06:21.87ID:eNRovATG
312>>上の部分は以下の海外サイトからの拾い物で、英語版です。本当はオリジナルの日本語版で作りたいのですが…
http://www.arcadecrusade.com/gallery/v/minimarquees/Minis+and+Lables/mini/?g2_page=4

kof94の技表は本物をスキャンして作ってます。
ワーヒー、たまにやると面白いですよ!ゲーム選択パネル部分はまだ厚紙のハリボテなので、ゆくゆくはアクリル板で作り一枚づつ交換可能にする予定です!
木材を一切使わず全部アクリルで作ってるので加工に時間が掛かりまくってます…
031539
垢版 |
2018/10/05(金) 12:15:57.62ID:mXoy6Py0
>>313
前面のコンパネ部は着脱可能で、アケコンに付け替えられるようにする予定です。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 13:32:23.42ID:bi9Gj2/x
生まれて始めてラズパイ3b+にraspbian入れてやってみたけどなんだ普通にPCやん
もっともっと原始的なものでいちいちコマンド入力しないとダメなのかと思ってた
さてもうひとガンバリしてゲーム動かしてみるか・・・
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 14:16:35.71ID:KRnV7tCN
>>315
なるほど
実用的なサイズの帽子ナットはその為ですか
ぜひ完成したらハッチオープンの写真もお願いします
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 10:28:10.22ID:ang8RKom
パッド必須のダミーなのでは?
仮に単独操作ができるようにするならボタン部分はタクトスイッチが押し部は3mm軽から有るので技量のある人ならどうにかなりそう
具体的なスケールがわからないから何ともだけどレバーはたしかにちょっと難しそう
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 12:16:40.32ID:mdgimLN3
>>317
帽子ナットはただの飾りで、前面部はマグネットで固定する予定です
一通り完成したら中の写真も撮りますね

>>318
小さいレバーとボタンは飾りなので見た目がそれっぽくなればいいと思っていますが、何を使うか悩んでるところです…

>>319
仰る通り、現状はパッド必須のダミーです
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 13:41:00.68ID:ang8RKom
ほんとにやりたいならナムコのTVプレイCLASSICとか、
海外にも似たようなゲーム筐体型のNin1みたいなのが数千円程度からいろいろあったはずだから
バラしてレバー乗っ取りとかできなくはないと思う
でもそこまでしても実用には耐えないだろうし利点はこだわりだけだろうしなあ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 12:45:13.09ID:cUJbypbn
RPI3+にlakka入れたけど

http://www.lakka.tv/doc/Hardware-support/
スーファミとPSPどちらもBなのに
全然動きがちがうんだな
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 12:47:57.16ID:5ZQPYcqa
>>298
返信ありがとうございます
最近時間がとれないのと壊れたので凹んでたんですが
頼んでいた電源が届いたので試してみました

最小構成で試してみたところ
結果としてディスプレイに電源は入るのですがNO SIGNALSと出てHDMIは認識されてないみたいです
まず、その問題の解決から頑張っていこうと思います
0327326
垢版 |
2018/10/08(月) 13:07:34.11ID:5ZQPYcqa
すみません、きちんと表示されました
VGAとHDMIの入力切替をしていないという初歩的なミスをしていたみたいです

picadeのほうはPicade PCBが壊れてるような気がするので
新しいのを頼んでだのでそれが届き次第再挑戦してみます
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 14:15:37.44ID:a/jw6sIp
PICADEは扱った事無いのだけど、結局映像は問題なくて残る問題は音声のノイズだけって事?
文章からだとディスプレイのコントローラーボード?見たいな物上に入力切替があるって事だと思うんだけど
VGA接続の時とHDMIの時と音の出方が違ったりする?
Picade PCBやディスプレイのコントローラーボードの音声処理の仕方が解ってないのだけど
もしそうならretropiのconfig上の音声出力方法(オートかHDMIかヘッドホン出力端子か)の設定で変わったりしない?
後はラズパイをVGA出力にするにはSD直下のconfig.txtを編集しないとだけどそれは大丈夫ですよね?
032939
垢版 |
2018/10/08(月) 17:55:03.04ID:oBrsOtlY
レバーとボタンのダミーを付けてみました
ボタンが出っ張りすぎてしまった…もう少し頑張ります
https://i.imgur.com/LfIyxV8.jpg
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 20:02:28.78ID:IhMUFdJ9
これでボタンは何ミリ径ですか?
素材は質感からして粘土とか?
あとレバー部はどのようにして作られたのでしょう?
参考までに教えていただけるとありがたいです
033139
垢版 |
2018/10/08(月) 21:35:59.18ID:oBrsOtlY
>>330
レバー部はアルミの平リベットとダイソーのパズルの一部を切ってセメダインでくっ付けて作りました!
ボタンは同じくダイソーのレゴブロックのパチモノの突起部を切って作りました!ボタン径は6mmです!
ブロックに赤がなかったのでそこだけ着色してます!
https://i.imgur.com/ADFPUIO.jpg
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 08:56:09.45ID:L/lTAM9Z
>>331
ありがとうございます
あらかじめイメージに合う色のついたブロックブロックがあるんですね
ちなみに6mm径なら2穴パンチがそのくらいなので厚紙やゴム板を抜いたのも活用できそう
でも塗装が面倒かな
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 14:11:14.76ID:UYJwp/z2
野村監督の本ではヤクルトの監督時代ドラ1の価値があったのは伊藤と石井の二人だけだと書いてたな
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 10:31:59.45ID:FXinS5l8
kvcで売ってた疑似走査線を表示できるやつ、頼もうと思ったら既に売り切れでござる。
(´・ω・`)
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 16:54:55.66ID:h/mWRvSP
XU4でエミュ機を作りたくて、"odroidarena"なるものを発見!!
ガンバってるんだが、コントローラ設定をリセットしたら
通常のUIは動くがコア選択して起動するとスタートできない

あと、eMMC起動とSDカード起動は、同じイメージではダメなのでしょうか
(要設定変更とあるが、設定方法が書いてない)

* PS2ダメって書いてあるんだけど、なんで??
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 17:30:04.33ID:FXinS5l8
>>327
ドン( ゚д゚)マイ
あるあるよ。
上手く動くといいね。

picade付属のHDMIケーブルはどう考えても短いから、少し長いの用意したほうがいいよ。
後ろのドア開ける度にモニター基板が剥がれる。
0339sage
垢版 |
2018/10/10(水) 22:15:08.64ID:6nkUVaZg
>>338
最初は、動いたんです

でも、スーパーマリオのジャンプが
少ししかできなくて、リセットかけたらダメ

で、バージョンがアップしてたから
再 イメージ書き込んでだが、これもダメ

イメージをダウンロードしてフラッシュ後に
起動してダメなら どうすんだ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 11:43:33.60ID:EWlVXt0l
ttps://tabkul.com/?p=189500
ラズパイの亜種でこんなのが出てるみたいですね
rockchipのCPUがどの程度かわかんないけどパイゼロよりはよさそうだし、
eMMCをサポートって事だから小型ゲーム機の作成が捗りそうかも
このスレじゃ最近は大型や筐体型の話題がホットですがGBzeroみたいなの作ってる人もいたら情報プリーズ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 14:32:27.70ID:xcEAmM36
>>339
eMMCを外し、本体の切り替えスイッチがSDになっているか確認して、一旦他のOSを試すのをお勧めする
ヒートシンクつきとケースファンの2種2台持っているけどこちらでは何の問題もなく動いているよ
0343sage
垢版 |
2018/10/11(木) 21:47:27.84ID:pG3H8yVZ
>>342

50回ぐらい試したら、ようやく動きました

しかし、MSXが動かないです

おそらく、BIOSが読めてないのでは?

で、調べたんですが、そもそも、
どこに置くのが正解か?? です

BIOSフォルダに置いてもダメ、
コアのフォルダでもダメ、

systemフォルダが存在しないのに
どこに置くのが正解なのか??

あと、X68ですが、最初は、rom追加で
選択表示されたが、何を追加しても
全く表示されなくなった

根本的に間違っているかも? ですが

イメージをフラッシュして、
一度、起動してコントローラ設定してから、
romやBIOS追加する手順がダメなんですかね?

全く、わかりません????
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 22:35:20.60ID:YIva1zJ6
分かってた事だけどゼロは遅いなあ
軽めのOSをと思ってrecalbox入れてみたけどR-typeやBubble Bobbleが実速で動かない
限界までオーバークロックして何とかってくらい
余ったzeroWでレトロアーケード専用台作成してみたいと思ってるんだけどプレイしたいゲームの多くが微妙にスペックが足らないラインになっちゃう
電源を特殊にしたくないのでPi3は避けたいんだけど今からPi2を買うのは価格的にメリットはないし悩むところ
上の人みたいに他のワンボードPCも当たってみるべきか
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 09:10:09.85ID:e4b/ym3Z
>>343 さん

ご指摘のとおり、下記を入れてるだけど
違うのでしょうか?(Machinesフォルダ検索すると3つあるが・・)

a1gtkfn.rom
a1gtbios.rom
a1gtmus.rom
a1gtopt.rom
a1gtext.rom
a1gtkdr.rom
a1gtdos.rom
a1gtfirm.rom

rootfs/home/pigaming/RetroPie/BIOS/Machines/MSXturboR - Panasonic FS-A1GT
(このファイルで、別マシンのBlueMSXは動いているのに、ダメです)

で、最初にあった"config.ini"だと上記8ファイルですが
教えてもらったページ見ると"FSA1GT.ROM"とありますが ??です
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 18:53:53.15ID:pjBR2uoW
>>346
rootfs/home/pigaming/RetroPie/BIOS/Machines/MSXturboR - Panasonic FS-A1GT
そのフォルダの中身って空じゃね?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 21:28:48.47ID:JOVfQK+M
>>348
100回ぐらい、あらゆることを試したら
動きました
皆さま、感謝です(原因不明ですが)

しかし、今度はX68が全く現れません
(1.5の時は表示された)

1.5.2がアップされてるのが気になりますが
回線の細さゆえ、全く落ちてこない
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 10:03:18.05ID:PatB6ieM
>>346
>別マシンのBlueMSXは動いているのに
c-biosなんじゃね?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 13:32:54.95ID:ZQrlI8ea
ニンテンドーDSを起動させると
レトロアーチのメニューや終了ができません

どうやら、ペンのカーソルが関係してそうだが
レトロパイの設定で変更しても、全くダメ

せめて、ドットぼかしフィルタだけでも
キャンセルしたいのですが、ダメ、

そうゆうもんなの?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 13:48:12.58ID:U7x/9cYB
desmumeなら普通の操作でメニューも出せるし終了もできる
drasticならセレクトボタンとかシフトキーでメニューが出てそこから終了できる
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 16:56:53.95ID:4U+QBcup
小型ゲーム機制作を目指して、まずは中身を作っています。

『MAMEはゲームパッドを認識するが、NES、SNESが認識しない問題』
にぶち当たっています。

SNESが立ち上がるまではゲームパッドでロムを選択してスタートできますが、起動画面で「JOYSTICK not configuard.」と表示されてゲーム内で認識しません。
手持ちのパッド2つともmameでは動くが、SNES、NESでは動きません。

es_input.cfgをはじめ、片っ端から削除して新しくしてもダメ。
アップデートしても、再インストールしても、同じです。(現状の最新版使用)

どなたか、解決方法をご存知ないでしょうか?

MAMEが主目的ではありますが、どうにも気持ち悪いので解決したいのです。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 19:28:39.93ID:4U+QBcup
>>354
ありがとうございます。
拝見します。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 20:10:48.20ID:4U+QBcup
>>354
大前提から間違えていたようです。
USBポートの差し込み位置に意味があったのですね。
retroarkのコンフィグまでやってしまいました。(勉強になりました)

現在はしっかり動作しています。

この動画を紹介していただいたおかげで、解決しました。
ありがとうございました!
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 22:25:34.85ID:PatB6ieM
>>356
どういたしまして。
小型ゲーム機制作がんばってね。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 22:57:07.31ID:4U+QBcup
モニタ選定が終わったらCADで筐体作る予定です。
aliiexpressdでJOYPADや空冷ファンなどを注文してます。
retrostoneほどの完成度は無理ですが、なるべく寄せたいと思います。

ある程度の段階で画像などアップいたします。
ありがとうございました!
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 17:30:56.34ID:GO5+GIx9
>>352

情報、ありがとうございます

しかし、"drastic"でレトロアーチのメニューが出せないです
(コントローラだけで終了とかもダメです)

要するに "HotKey" が無効になってしまうで
レトロアーチのメニューも終了もコントローラでは不可能なんです
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 08:53:27.54ID:fs4p3d2Z
>>359

なんとか終了は、コンフィグでできました 感謝 !!

しかし、レトロアーチのメニューは、できません
(キーボードでも不可能)
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 11:11:08.64ID:cXZHsKRR
パンドラ版を見てどうにかしてラズパイなりo drordなりに換装できないかなと思ってたら発売されたので買ったよ
届いた時ネジがあちこちゆるゆるなので一度分解して締め直したが、その際に俺も一箇所ヒビが入った

ラズパイ版は音を3.5mmジャックから取ってるんでノイズ乗りまくりなのが玉に瑕だな
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 01:33:50.88ID:CDv39Ph8
ゲーム機ごとのコンフィグでホットキー効かなくなる症状こないだなった
直し方わからず再インストールした
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 14:56:41.78ID:fJ4qODsg
詳しい方教えてください。
アーケード筐体用の普通のレバーやボタンじゃないパーツ
パドルコントローラーや8方向のローリングスイッチなんかは購入でき,かつUSB変換とかできるものでしょうか?
又、パドルはパッド設定のアナログ項に設定すればいいのだと思いますが、
ローリングスイッチは設定上ではどのような扱いに夏のでしょうか?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 16:06:04.38ID:qr90o+Ai
>>369
レバーやスイッチは好きなものを秋葉原や通販で買える
USBは余ってるコントローラーばらして半田付けすれば安上がり
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 16:26:12.22ID:fJ4qODsg
>>370
ありがとう
でもそれでは無くてアーケードのコンパネで利用されてたようなパドル部だけのような物が無いかなと思って

>>371
普通のレバーやスイッチがアマでも買えるのは知ってますが、
パドルやロータリースイッチ式のレバー(怒とかロストワールドで使われてたようなの)はどうも検索しても出てこないので
又あったとして八方向へのダイヤルの割り当ては普通のUSB変換のコントローラーで大丈夫なのかなと
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 17:41:58.96ID:fJ4qODsg
この間紹介されてた奴ですね
やっぱり実機とそういうの使わないとだめですか
昔PCではmameでフライトコントローラーのハットスイッチを割り当てして見たら動いた記憶はあるんですが(アナログレバーでは動かなかったはず)
ラズパイでは1デジタルレバー+12ボタン+1アナログレバーの割り当て設定しかできないみたいなのでダイヤル切り替えが実現できるのかなーと
せっかく筐体作るならロータリースイッチのゲームを出来るようにしたかったんですよね
やるとしてもロータリースイッチの載った筐体探すの自体が難しそうだし、保守部品も手に入らないなら現実的じゃないですね
残念
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 19:29:02.73ID:nP1AEuaJ
JAMMA変換のはループレバーみたいなゲーム基板のコネクタに直結させる特殊操作系は対応してないっしょ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 19:39:16.79ID:t2x8ez4/
ttp://ykuns-mechanical-club.com/loop.lever.html
IKARIのループレバーは12接点で12方向みたいだね
んでMAMEの入力設定的には右回転、左回転の2入力だったとオモタ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 20:14:55.93ID:fJJ5gB91
ロストワールドはパドルだね。(押し込みスイッチ機構をパドルに組み込んだ形)
怒とかのループレバーとは違ってパドルコントローラーとレバーにボタンがついたやつで一応代用は可能(アサルトとかバーチャロンとか)。
037839
垢版 |
2018/10/16(火) 22:45:59.66ID:pfrr3qHn
retropieにてあるロムにhibben属性を付加し、フィルターでhiddenをFALSEに設定し一覧から消したのですが、再起動するとフィルター設定がリセットされてまた表示されてしまいます。
フィルター設定を保存する事は可能でしょうか?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 22:43:47.09ID:jnI+VvoN
ttps://gadgetrip.jp/2018/10/libre_computer_la_frite/
Pi3と同等レベルのスペックで10$〜だとか
ゲーム機を次々と自作する変人(誉め言葉)には向いてるかもw
ゲーム機として使う分には端子やUSB少なくても問題ないし
ラズパイは安いzeroはゲームにゃ性能不足、型落ちのPi2とかも投げ売りされてたりはしませんので案外高くつくんですよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況