X



【ムービー・画像】吸い出そう 7【音声・BGM】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 12:12:50.79ID:uK5tdho4
まぁ適当に

前スレ
【ムービー・画像】吸い出そう 6【音声・BGM】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1485136997/

過去スレ
【ムービー・画像】吸い出そう 5【音声・BGM】
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1381596257/
【ムービー・画像】吸い出そう 4【音声・BGM】
http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1283865855/
【ムービー・画像】吸い出そう 3【音声・BGM】
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1234257723/
【ムービー・画像】吸い出そう 2【音声・BGM】
http://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1200666629/
【ムービー】吸い出そう【音声・BGM】
http://game14.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1119881081/
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 19:44:52.72ID:P4Yl8aVR
>>802
そんな有能兄貴がいたのかw
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 00:05:06.28ID:kT8NpFqZ
花のボイス無事抜き出せました
ありがとうございます
ついでに番長3も抽出したら色んなプレミアボイスが聞けて楽しかったです
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 00:34:31.11ID:LjF3mj7t
FEGのBGM吸い出そうと試みたけどAWBファイルの尺が明らかにおかしくて再生しても終始無音。
暗号化されている?
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 15:27:54.62ID:XuzQnhCp
pixel car racerをnoxにインストールし、rootエクスプローラーから、/data/data内のフォルダを
コピーしましたが、画像ファイルらしきものが見つかりませんでした。(正確には、アプリのアイコン画像や
GoogleやFacebookのアイコン(GUI?)などは入っていました)
画像ファイルの抽出方法を教えてください。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 20:42:57.41ID:qClJnb89
>>809
com.StudioFurukawa.PixelCarRacer.apk\assets 内の
game.droid に画像などがパッキングされてるけど、
独自形式っぽいから解析するしかないよ

assets内のoggなんかのBGMは簡単に取り出せるね
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 23:09:30.20ID:XuzQnhCp
>>810
droidファイルをX-Ripperで抽出したところ、画像ファイルが確認できました。
お力添えありがとうございました。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 02:58:34.03ID:XjeclaJo
ボク○殺3っていうアプリのシナリオ見ようと思ってとりあえずapkを展開して以前書いてあったはずのglobal.metadataをtxtに直して読んでみたけどなかった
いや、読めなかったって言うのが正しいか
もちろん以前も読みにくかったし暗号化?されてるのかなとは思ったしそもそもこの手法が馬鹿丸出しなのはわかってるんだが紹介されてる方法を読んでみても頭が痛くなってくるんだ
せめてわかりやすく書いてあるところを教えてほしい…ってそんなのあったらすぐ対策されるか
本当にずぶの素人で申し訳ない
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 09:56:53.22ID:XjeclaJo
>>813
アプリのシナリオが見たいけど過去スレ見てもよくわからないから分かるように教えてほしい
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 10:44:18.16ID:XjeclaJo
>>815
それが自分もよく分からないが前見た時は確かに入っていたんだ
プレイしたところまでのシナリオがあったしそれより後のシナリオも書いてあった
ちなみに画像ファイル以外の1kb以上のファイルを全部txtにして読み漁ったらそうだったということだが
今回はclass.dexも全部読んでみたがさすがに文字化けしてるところが多すぎて読めるところがほとんどなかった
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 10:50:52.77ID:XjeclaJo
その時もシナリオが進むほど読みづらくなっている感はあったから結局文字化けが少ない英文を読んだ記憶がある
暗号化されているだけならバイナリエディタ?でどうにかなりそうな気がするんだけどどこ見ても使い方が全くわからなくて…
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 11:45:52.67ID:45wNKZei
以前はどうだったかは知らんが今はない
普通はアセットの方にあるだろうから都度ダウンロードでしょ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 14:45:51.43ID:UodOwEC7
わかった、通信多いし今は毎回ダウンロードしてるのかも
元から最後までプレイするつもりではあったしこのまま普通に頑張るよ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 01:54:10.72ID:9JDd+Gfs
怒られるの覚悟ですが、どうかアドバイスお願いします
便利なプログラム自体は>>402さんが作成してくださっているのですが、
TexturePackerで暗号化されているものを複合する鍵を自分で見つけられるようになりたく、質問させてもらいました
>>726さんが答えを出してくれている妖シ幻想卿を使って、@アプリshow javaを使ってソースコードのチェックや、
Aapk内のdexファイルからjar生成、JD-GUIで中身を見たり
BCygwinをインストールしてobjdumpで.soファイルの解析を試みるが上手くいかず、
他にAndroidStudio等も使用してみましたが、ZipUtils::SetPvrEncryptionKeyPartの記載をどうにも見つけることができません・・
解析に必要なツールだけでも教えて頂けないでしょうか よろしくお願いします
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 12:51:07.12ID:lKukJVH8
どなたかNAOMIのROMデータ(非GD-ROM)からdsf(dsflib)ファイルを抽出する方法ご存知ですか?
海外にデータ落ちてるには落ちてるんだけど方法が全く分からない。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 01:35:38.48ID:stGPdhJt
>>825
それ俺も興味あるけどこのスレじゃなくて内蔵音源スレが適当じゃないか
と思ったけど今はFM音源スレしか残ってないのかな
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 12:29:46.55ID:ffA6qNL9
>>827
該当スレが現状無さそうなので一番適当そうなここに書き込みました。
現状スマホゲーのアセット抜きがメインなんですかね?

dsfデータ落ちてるには落ちてる…けどサンプル毎の音量が実機とかなり違ってたのでどうにかしたい。

エミュでの出力も実機に近いから、万一エミュ経由でBGMだけダンプする方法とかもあれば知りたい。(演奏形式だからムリかな?)
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 11:02:27.26ID:BDJnUkrx
今時隠語とか恥ずかしくないの?
firefoxを火狐とか書くやつ見ると「何年前の2chだよ(藁)」って思ってしまうわ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 11:25:35.73ID:Zcz/ZC82
ああ、すまん
誤解させると悪いから言うが
別に使えなかったから書いただけで
目的自体は他のツールで達成してるから困ってるわけじゃないんだ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 00:39:49.78ID:XQXECZKl
スチームのゲームの画像とか音声とか吸い出すのって、やっぱりゲームによってピンきりですか?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 10:58:16.21ID:UUGbKpOh
該当スレがここか自信はありませんが、他に思い当たらなかったので書き込みさせてもらいます。

一昔前のゲームデータをさわっているのですが、
PS2版のテイルズオブシンフォニアの動画データ「TOSMOV.CVM」のみ再生すると、全体的に赤みがかかり、眩しくなっているような色状態になっています。
CVMの分割とsfd化は、UltraISO・Data2Pssで試しました。
該当ソフトを実機実行した時は問題なく再生され、他のPS2ソフトの動画データに対しては問題発生しませんでした。

この現象の原因や解決に関する知識を持っている方がいたら教えてもらいたいです。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 00:09:37.14ID:fjn7fdap
>>843
実物は見てないけど、吸い出す過程でデータにそういうことが生じるとは考えにくいから
データ自体は元からその状態で、PC側再生環境(デコーダ)が不完全か
実機側が再生時に何らかの加工をしてるか、どっちかじゃないだろうか
0849848
垢版 |
2018/08/28(火) 00:46:23.81ID:mqzsTYd+
「見つからない」というよりは「soファイルから鍵を見つける方法がわからない」の方が正確だったかも…
0851848
垢版 |
2018/08/28(火) 09:31:26.26ID:mqzsTYd+
>>850
libcocos2djs.soの中にある
_ZN6crypto3aes6detail11cbc_decryptEPKvjPvRjS3_i
_Z24ossl_aes_set_decrypt_keyPKhiP10aes_key_st
_Z26ossl_crypto_cbc128_decryptPKhPhjPKvS1_PFvS0_S1_S3_E
_Z24ossl_aes_set_encrypt_keyPKhiP10aes_key_st
_Z24ossl_aes_set_encrypt_keyPKhiP10aes_key_st
_Z20ossl_aes_cbc_encryptPKhPhjPK10aes_key_stS1_i
です。
0854848
垢版 |
2018/08/28(火) 22:30:41.41ID:mqzsTYd+
>>852
「MugengirlDecrypt\obj\project.assets.json' が見つかりません。」と出てしまいこちらの環境ではコンパイルできませんでしたが、コード内の鍵で無事復号できました。(aescrypterを使用)
ありがとうございます。
0855848
垢版 |
2018/08/28(火) 23:20:34.61ID:mqzsTYd+
追記:restoreすることでビルド自体はできましたが、拡張子がなぜかdllだったりexeにリネームしてもファイルが見つからないと出てしまいました…
こちらの環境ではやはり無理だったようです…
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 22:16:01.13ID:czbHehLx
ファンタジーライフオンラインの画像を抽出なのですが
unityのファイルなのは確認してるのですが、Perfare氏のUnityStudio
でファイルを開いても何も表示されない状態です。
一応一番新しいバージョンのv0.10.0.69などでも試しましたが結果は同じでした。
もしご存知の方いたら教えて頂けたら嬉しいです><

サンプル
http://fast-uploader.com/file/7091103347489/
pass:445566
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 00:37:47.22ID:TvfcxrMN
艦これがいつの間にかhtml5版に変わってた
母港の立ち絵が高画質になってて持ってない艦含め抽出したいけど
ID4桁の後ろについてる数字4桁の規則が解らぬ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 15:37:35.65ID:FmYPHlBR
このスレで言う事じゃないかもしれないけど、
Taito Type X0のグルコス4の吸い出しのやり方わかる人いませんか、、、
HDDごと暗号化されてるのか、認識すらしなくて、
起動させたままLANケーブルで接続してwindows側からデータをみようにも
ユーザー資格認証が必要と言われどうしようも出来ず、、、
BIOS画面すら開き方もわからず、(そもそも特注らしいからBIOSが開けるかすら不明)
出来る人いますか?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 15:38:37.28ID:FmYPHlBR
どうでもいいですけど645と同じ人です
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 22:18:59.67ID:FHll8ioV
同じ基板でも音ゲーは特に厳しくする可能性もあるしなー
そうじゃなくても厳しいっぽいけど

でもこのシリーズはサントラ出てるみたいだし、サントラでいいんじゃね?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 23:13:47.36ID:V3yCrKC0
>>862
アーケードの話ならたぶん起動させてる時にRAMをdumpするとかしないと暗号化ガチガチで無理なんじゃないかな?
windowsOSならたぶんBIOS開けたところで意味ないと思
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 10:03:07.14ID:xRihdf+B
HDD暗号化と聞いて初代xboxの改造思い出したわ
本体起動して電源維持したままHDDのIDEケーブルだけPCに差し替えたら読み込めるやつ
今時はそんな生温い方法使えないんだろうけど
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 14:57:28.77ID:AiG9PRDr
ガルパのBGMファイルを手に入れ、unity3dに拡張子を変更しました
ですがUnityStudioで.acbを抽出後、acbDecrypter-0.2.1にDDしたものを再生すると機械音しかしません
恐らく>>137の方と同じような状況だと思いましたので
vgmtoolboxで.acbを.hcaに変換、hcatowavでwav化しても同じようにピロピロ音が流れます

特定のファイルは問題なく後者の手順でwav化することができるのですが、何か原因わかる方いますか?
(例えばbgm001,005,145は失敗するがbgm093は可能)
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 15:40:11.69ID:AiG9PRDr
前スレ>>120の鍵を使用しています
その時の書き込みでは追加DL分のデータも同一の鍵で通っていたようです
また、スレ外の比較的新しい記述でも同じ鍵で通っているようです
それらと同じファイルを現在試しているので鍵が更新されたという線は薄いと見ています
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 19:53:03.03ID:AiG9PRDr
>>877
うーむ……おま環ってことなんですかね
HCAデコーダのバージョンをv1.20にしたら
unitystudio→vgmtoolbox→hcaデコーダ
で通るようになったので一旦解決ということで…
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 22:50:23.69ID:1zCDGpNC
新しくなったDMMのあいりすミスティリアのファイルが簡単に入手できるようになったけど
殆どが暗号化されているけど、ころの解き方わかる人いますか?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 19:39:38.29ID:q1XzXhHy
アズレンのLive2Dぶっこ抜けるかな、と思ったがぶっこ抜きできなかった
テクスチャはぶっこ抜けるけどmocやモーションがぶっこ抜きできない
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 10:37:24.17ID:7ltV5ZyF
>>876

前にProgram Files(x86)にacbDecrypterを置くと、ちゃんと鍵を設定しても
音がピロピロ音になったことがある
acbDecrypterをどっか読み書きが自由なところにおいてミソ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 21:54:56.10ID:ab/38HRb
777nextのビッグドリームの音声抽出したいんだけど立ち止まっちゃってる
誰か手伝ってくれない?
報酬はアマギフ3000円、よかったら返事くれ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 01:26:34.23ID:LYIu1Jqe
手伝おうかと思って、取り敢えずインスコして見てみたら
家にいない私には無理なやつだった
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 13:37:24.51ID:/VvDnB9v
該当スレがわからなかったのでこちらで質問させてください。
switchのデータ .nsp .xciのばらし方がわかりません
お分かりの方いらっしゃったらご教授お願いしたいです。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 23:36:58.18ID:/VvDnB9v
>>892
レスありがとうございます。
それでやってみたんですがncaというデータは出来上がりそこで詰まってる状態です。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 00:26:44.16ID:aixohyF0
>>893

必要な鍵が取得できていればhactoolで展開できるようだが?
Master Keyは0〜2がリークされてるから、FW3.x環境まではそれでいけるんじゃ?
0896名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
垢版 |
2018/09/25(火) 01:48:41.20ID:3/TLTK1r
初歩的な質問で、すいません。

僕はipadから、iMazingを使ってアプリを抜き出して解析などするのですが、肝心のデータがなかったりします。(例 tone sphere)
一部のデータは閲覧不能な奥の方にしまわれている(?)と聞いたことがあるのですが、どのようなところにあるのですか?
脱獄はしておらず、これからする予定もないので、無理ならPCでBluestacksなどを使おうと思います。
ここでまた質問なのですが、Bluestacksがいいのでしょうか。Noxがいいと言う話も聞きます。どのソフトが使いやすいですか?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 02:07:58.93ID:m8LhkXbt
ios8.3以降って脱獄しないと見えないんじゃないかな
バックアップもままならなかった気がする
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 02:27:45.85ID:ydZFj/fe
脱獄なしでデータ抜けないなら泥の同じアプリで試すって事じゃね?
まぁ抜くなら色々ザルな泥の方が手っ取り早いのは間違いない

とりあえず個人的にはマルウェアと大差ないブルスタはお勧めしかねる
noxも起動時に広告が入るようになった頃からはデフォ環境が少々ウザくなったがちょっと手入れすれば全く問題ない
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 12:03:40.07ID:WyAOorrB
>>894
keyは>>895と同じリークものを使っているんですがncaを展開すると中のフォルダが
空になっているんですよね

XCI_NCA_NSP_v2を使っているんですがhactoolのほうがいいんでしょうか
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 12:27:04.27ID:WyAOorrB
たびたびすみません
hactool Gui 3で無事抽出できました
独自形式なのでここからまた変換が必要のようですが
先が長そうです
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 11:41:11.17ID:Q6QgH2u6
>>901

あとは出てきたファイルの内、サイズのでかいやつをExtract romfsにかければ
音源とかムービーとか出てこない?

音源とかはWii(U)とか3DSで使ってた形式をそのまま使ってたような
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況