X



【バイナリ神】Dragon Quest【改造】20 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 21:45:33.73ID:O1FaHulH
ドラクエシリーズのバイナリ改造を扱うスレ。FC・SFC・GB・DS対象。
(他ハードの話題がNGというわけではありません…挑戦者求む)

過去ログや関連サイト見てもわからない質問はお気軽に。
こんなのがあったらいいなといった提案でもOK
提案者や質問者を貶めて煽るだけの奴は荒らしと同罪。
(答えるべき質問でないと思うならスルー)
煽り、荒らしは徹底的に無視で。釣られたら負けです。

前スレ
【バイナリ神】Dragon Quest【改造】19
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1475134424/

関連サイト
■ドラクエ バイナリ 別館
ttp://dqnbinary.jp.land.to/
■うpろだ
ttp://dqnbinary.jp.land.to/cgi-bin/clip.cgi
■DQバイナリ改造 @Wiki
ttp://www15.atwiki.jp/dq_binary/
■パッチ・ツールまとめ
http://www15.atwiki.jp/dq_binary/pages/31.html
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 19:48:38.91ID:vwuldd7Q
>>100
その処理やってるのそれとファミコン版桃太郎伝説のラスボスの閻魔大王ぐらいしか知らない

他のモンスターにも流用出来る処理とその敵専用の処理のどっちを用意するかと言われたら
前者を用意した方が使い回せるし手っ取り早いからかな
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 19:56:49.24ID:vwuldd7Q
>>99
その設定をするより別に用意した方が手っ取り早い
キャラIDが極端に少ないとか何千種類もバリエーション出したいとかならともかく
実際にそんなに出そうとしても同じ顔ぶれがどこに行っても出てくるだけになるよ

あと序盤のモンスターを終盤に出そうとしても行動パターンが変えられないんで
ステータスは高いけど使ってくるのはメラとか不釣り合いになるから対策が必要だね
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 21:17:26.65ID:azmogy2x
もしDQX Extendedが出来ればデボラパッチで変更されるモンスターも削るのではなく追加できるようになるかもって思ったけど
T・UやXは発売されてかなり年数が経過しているのに解析が進んでないから無理でしょうね、良い作品なだけに残念です
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 18:51:37.93ID:59Ppc170
最初はモンスター100種類もいたのか。
完成までに随分削ったんだな。確か80ちょいだよね?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 23:53:15.35ID:cPwaaaEp
Extendedと言えばK.mixの作者がDQ6についてはExtendedを作って仲間に出来るモンスターの数を増やしてくれたけど
DQ5についてはやる気が起きないと言われてたので氷の洞窟が終わっても期待薄でしょうね
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 08:18:46.28ID:RP9+yLUw
>>107
リンク先読んだ。いろいろ興味深かったけどこれ注釈なんかおかしくない?
>1Kバイトなら、1028バイト=8224ビット。約8Kビットとなる。
1KB=1024B=8192bだよね?

>※注1:256×256キャラ。256という数字だと、横32バイト(256ビット)でぴったり表現できるから、便利なのだ。
マップの広さの話。これはおかしいというかよくわからない
これって「座標を表現するのに縦横それぞれ1バイトで済む」からそうなってるんだと思ってたんだけど
ドラクエ2でこういうデータの持ち方してるところもあるのかな?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 20:45:42.15ID:VRRlDGt2
2ヶ月近くぶりに作業を再開してるけど
休止前にいじっていた所のメモがなんだったのか思い出せない病にかかっていた

そしてSFCGENEditor更新したら
今まで使えていた
relation アイテム基本データ
elem Num
disp 名称
みたいなのが使えなくなっていた

これ今まで使えていた方がバグだったんか
よくわかんないままコピペで使っていたからあわててしまった
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 22:32:06.71ID:+zW6APJa
>105
モンスターだけでなく嫁も追加されたりして

>107
RPGはバランスが命って良いこと言いますね、堀井さん
kmixの灰ゾーマはゲームバランスが良いとは言えないかな
暗黒の波動が強すぎるのに、ザオリクは職業限定呪文で、しかもその職業の最大HP上限が低くて死に易くなっているのに
FFと違って世界樹の葉はたくさん持ち歩けない
調整するなら状態変化耐性の装備を追加する、灰ゾーマの暗黒波動を消して3回行動に変更する、最大HPの上限を上げる、
転職後もザオリクを使用可能にする、復活の杖みたく消費しない確実に蘇生するアイテムの追加等かな
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 22:41:38.23ID:AnFO0Yaj
灰ゾーマは「最強の裏ボス」的な立ち位置なんでしょ だからバランスガン無視
光ゾーマや闇ゾーマがそんな感じならマズいけど、基本しんりゅうも倒した後だし、まあいいんじゃないかと
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 23:10:15.02ID:6Yp9X2fO
傾斜配分や逃走不可設定と同じように
転職したら呪文忘れるだの呪文弱体化するだのも
フラグでOFFにできたらいいんだけどな
全ての職極めても呪文欄に空きあるってのは寂しい
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 20:42:51.51ID:dNQUhnKV
市販ゲームのFCも黎明期は高難易度のバランスがぶっとんでるゲームばかりだった
改造パッチは歴史が浅いし、難易度が高いほど面白いと思っている製作者が多く、それを多くの人が望んでいると勘違いしているのかも
市販のゲームを作ってる人は高難易度でなくても、きちんと評価されることを知ってるから、改造作品のようなバランスのモノは作らない
それから、DQじゃないけど改造パッチも少しずつオリジナルくらいの難易度の良いバランスの作品も出てきている
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 20:47:30.67ID:QRvIoll/
クリアする筋が見えている人間は、客観的な難易度が見えにくい
つまり「答えを知っている問題を作成できるか?」ってわけで、多人数で作る意味はあるんだよな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 22:17:39.35ID:XlAy1d9X
k.mixの作者は一部の職業を通過職業で終わらせたくないみたいなことを書いていたと思うけど僧侶のレベルを99まで上げても
灰ゾーマと戦って最後まで生き残れるかは運まかせの要素が強いかな
でも次回の更新は大きな変更になる予定って以前、書いていたと思うので、その辺も改善されたらいいけど
仮にルビスの剣が追加されても受けるダメージが軽減されたり状態異常は回避できないだろうから、どんな変更になるか楽しみ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 14:48:03.65ID:SbyA/MLU
>105
ExtendedといえばDQ3のExtendedにkmixで導入されている身の守りを加えたverもほしい

>118
改善するならシャナクの仕様を変更して事前にかけておいたら次に来る状態異常を防げるようにしたらどうかと思ったけど
波動の次に暗黒の波動を放たれたら結局、変更前と何ら変わらないから併せて暗黒の波動を放つターンは灰ゾーマは
他に行動が出来ないように調整してもらわないとキツすぎる
または暗黒の波動の効果を1ターン相手全員の動きを封じるくらいに変更しないと強すぎるかな
それから連れて歩きたいキャラが多いので馬車システムを導入しないなら戦闘時、上部に表示されるパーティーメンバーの
スペース的に5人目が入るので加入させられるようにして遊び人をパーティーに加えられる余裕を作って欲しい
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 18:10:55.30ID:AJWj1uZV
DQ3C+はグリズリーは追加されんかったみたいやな

>>109
ぶちスライム、マリンスライム、ベホマスライムを仲間に出来るようになったら、DSを越える完全上位互換になる

>>119
だったら守りの種も追加してもらわんと

遊び人は、ジゴスパークやビッグバンだって最大MPが少なくて使い続けることはできないのだから、たまねぎ剣士やスラリンみたいに
レベル90以上にしたら今までの努力が報われて指示通り使えるようになる大器晩成型の職業にして欲しかった
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 22:37:35.24ID:gxlmz//o
>ぶちスライム、マリンスライム、ベホマスライムを仲間に
追加ではなく変更するパッチなら、デボラパッチを作った作者さんが気が向いたときに作ってくれるかも
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 12:40:25.27ID:C3rbv1KX
氷の洞窟はよ
DQ32の方が先ってことはあるまいな?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 18:12:53.19ID:q984zZlO
DQ3の戦闘中の画面上部のHPを表示しているウインドウを1人目と2人目は画面左上、3人目と4人目は画面右上に分割して表示できれば
画面上部の中央に空きができるからゾーマなどの大型の敵を綺麗に表示することが出来るんだけど
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 21:54:31.47ID:vs4IbQrj
>>127
誰だろうね
ある程度序盤で仲間にならんと格差できるから
サマル妹
開発段階であったという噂の町オアシスで仲間
ラダトーム城の王子
竜王
って感じかな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 12:41:31.35ID:XPO81xh3
この作者、FFC2の時はFF2とは関係ないキャラ(元ソフトFF4のアフターキャラ)を持ってきてるから
DQ2のキャラとは限らないかもしれない
パッと見はDQ9のリッカっぽく見える、元ソフトDQ3にいるルイーダ繋がり的にもありえる
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 13:11:36.41ID:PoIE4ybP
ジャンプなんかに書いてあった開発途中情報みたいでいいね
FF6の魔道アーマーみたいにならなければw
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 18:54:48.69ID:8Z9omIEo
ガライ
オルテガの隠し子
水門のカギをもっていた盗賊
カンダタの子孫

ドラクエ3部作最後なので縁ある人は多い
サイモンとかもいいかもなw
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 03:48:55.74ID:JzGcUDLC
DSの6の文字コードって解析されてるのかな?
SFCの6は解析されてるけど、DSの6は見当たらなくて。

BEN2だとアイテム名や呪文名前などが変えられないからstir131から文字コードを利用して直接変えてみようと思って探してます。
何か情報等有れば教えてくださいお願いします。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 23:28:18.56ID:ZiZjlPcU
45氏はやはり震災で・・・
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 01:00:06.91ID:SRJPlb/x
>>136
DS版は持ってないからわかんないけど
文字コード探すなら実際に処理を追ってみるか
データ類を片っ端から適当な内容で埋めてみるとかだね

よくあるゲームだとアイテム類の設定と一緒にアイテム名も設定されていたりするけど
圧縮のためとかでひとまとめにされて別の所に置いてあるかもしれない

ハフマン符号化とかの暗号化がされてない前提だけど
検索で探すならたぶんアイテムコード順に並んでるはずなんで
改造コードのページを参考にして検索して探してみる?
たとえば「てつのたて」なら「た」を40だとした場合
44 43 49 40 44
みたいな並びになるはず
後はアイテム番号001番のひのきのぼうとアイテム番号102番のぜんめつのいしまで探せば後は中間を埋めるだけ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 22:58:53.48ID:A829Y+aA
ここ見てDQ9のbne2定義ファイルの存在に気付いた者はだけど、もしかして敵のステータス弄ったりとか味方のスキルダメージ倍率変えたりとか上限取っぱらったり武器に隼効果付けたりとか出来るの?
夢広がりまくってやばい
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 01:45:59.92ID:XoQvjHdo
>>139
このスレだったか前のスレだったかでやってる人いたよ。
出来たやつちょーだいって言いたかったけどそういうのはやらない人だったみたい。
自分はせいぜい取得経験値を半分にする程度の事しかできなかった。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 19:09:48.66ID:VpE5ZCCG
>>140
レスありがとう
出来るんだ凄い震える…
経験値半分もいいなーレベルアップ速度抑えた位の方がやり応えありそう
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 18:52:51.28ID:OV6XFwVz
DS版DQのプレイヤーが増えれば弄る人が増えると思う
このスレを見ている人は何を使ってプレイしている?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 22:14:16.45ID:a6nKS8JG
俺もドラステでやってる。
経験値半分にスキル取得2倍はチートコードで可能なのでオススメです。低レベでスキルを駆使しながらちまちまやるのはなかなか良かったなです。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 22:23:12.77ID:4rX3xW8M
DQ9はスキルダメージの天井設定とか隼効果を他の武器種にも設定出来る様になるだけでもまだまだ遊べるよね
ギガスラッシュ←剣スキルで一番最後に覚えるのにどう頑張っても1999が上限
てのは悲し過ぎる
森羅万象斬とかも名前負けが過ぎる
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 23:17:00.57ID:4pwuleOX
DQ9も盛りあがってほしい。
バトルバランスを玄人好みに変えるだけでもまっさらな気持ちで遊べる

今出来る事をまとめると
3人パーティ、装備制限を解除してコーディネートの幅をもたせる、経験値とゴールド取得を半分にしてスキルポイントの取得は2倍。職業やクエスト関係はお好みで調整して、あとはオートみやぶるも付けると旅を楽しくできる
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 01:29:02.03ID:EhfXU/ns
Drasticというアプリでスマホでやってるけど高画像モードでもサクサクです。
ついでに言うと配信クエはストーリークリア後にチートでオープン可
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 00:24:52.70ID:D+JNSeMd
ドラクエ9で選べる男性髪型の何種類か消して、代わりにレイドックヘアとキーファヘアを入れたい
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 08:56:30.38ID:GzT75bHv
久々に来たら9の話で盛り上がっててテンションあがるわー


>>139

俺は敵を強くしてめちゃやり応えあるようにした
ヒャド系好きなのでヒャダイン追加したり威力UPしたり
旅芸人がヒャド系全部覚えるようにしたw
スキルの威力や名前も変えまくると面白いんだぜ

>>148
セーブデータ改変でできるよ
作者はシルゴンハーゲンさんではない人だけど
めちゃくちゃ出来がよくてオススメ
DQ9_Cheat でググるといい
宝の地図なんかもちょいとコツがいるけど
好きなのを作り放題


>>146
2スレくらい前に隼効果つけるやり方書いたわ
あの時誰も興味なかったみたいだけど注目されてうれしいw
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 17:09:02.69ID:aTOBrMA4
DQ3kmixのオリハルコンの洞窟ってこれどうするの。
青い方の封魔石は草薙ぎで守備ダウンできるけど、赤い方は効かないっぽいんだけど。
殴りがほぼ通じないで、ダースドラゴンがフバーハ使えない状態で激しい炎連打してくるんだけど。
眠りの杖も効く確率は低目だし

改造自体は凄いけど、アレフガルドはほぼ雑魚戦逃げられないわ、エンカウント高いわ
道具使用者や、武器防具の装備者がやたら限定されるとかストレス要素が多いな。
コインもカジノみたいに溜まるようにすればいいのに、毎回リセットされるから
すごろくのアイテム屋の売り物を入手させる気がゼロすぎる
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 20:31:12.48ID:7qQnZA8d
>>163
ブラウザで見ればよかったんすねあざした…
見てきたんすけどこれ0commandってiniファイルを開いてC6の行の数値を変えればおけって事っすよね?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 20:56:49.44ID:6Zju35EN
ドラモエはセリフがギャグより過ぎるからなw

原作の味消したくないから自力でターニア仲間イベント作ったわ
家のターニア消すのめんどいし消したくなかったら
ターニアが村長に分身の呪文教わったとか言って分身の方が仲間になるんだけどねw
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 21:09:20.58ID:6Zju35EN
>>165
>0commandってiniファイルを開いてC6の行の数値を変えればおけって事っすよね?

そう、そこの
C7467C6 の c6 だね

自分の設定ファイル見たらこんな風に記述してた。
注釈も入れてるからそのまんま行を上書きすれば便利。


C7467C6,c6 はやぶさ ,,34,,10,,1260,221で「はやぶさの剣」などの2回攻撃特性が追加される,


↑行のラストにある「,」も忘れずにな
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 00:17:57.44ID:t4inAGKr
>>162
倒さないと呪文使えないよ。
ダースドラゴンを眠りの杖連打で結局倒したけど。

ドラゴン仲間になるけど、これ様子見はいらないな。完全に無駄行動だし。
ホフマンとかトルネコだって力溜めとか一応無駄行動ではないのに
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 01:52:47.32ID:CJeSO8Kx
ドラクエ9どんな小さな変化でもいいから何か出来上がったなら俺もやりたいな〜
自分では弄れないんです〜
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 06:24:45.59ID:kVfRzA9b
>>171
自分でいじるのが楽しいんだぜ
数年後の自分を楽しませるためだけにカスタマイズだ!
人のをやっても多分楽しくないと思うw

>>169
ひっさつはどうしようもないみたいだね
旅芸人や魔法戦士のひっさつマジイラネ
ほかのととっかえたいわ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 12:19:19.93ID:0ChFWJz/
原作にない改造要素でストレス溜まるのは改造作者のセンスが悪いから
こういうのはいくら改造がすごくても糞ゲー
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 12:45:18.57ID:9SRvDhNm
>>170
そうだったっけ?
最奥のボスが苦労しただけだったような・・・
ブレスオブファイヤー1のボスを合体しないで倒すよりは楽だった気がする
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 02:23:17.63ID:2ekXR2jz
>>172
弄ってみたい願望はあります
でも、何をどうしたらいいのかあの数字の羅列を見ても何がどうなってるのか見当もつかないです。
みんなも最初は真っ暗闇状態で弄っては確認プレイ、弄っては確認プレイの繰り返しで模索しながらやっているんですか?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 05:24:25.95ID:UydHUr28
バイナリ眺めてたらだいたいデータはこの辺にあるとかわかるだろ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 11:44:53.33ID:lL7QwpKe
>>176
bne2使ってやるんだよ
https://www15.atwiki.jp/dq_binary/pages/31.html
にあるDQ9のBNE2定義ファイルをbne2にセットして
DQ9のロムファイルをbne2で読み込む。で、あとは好きな項目を
好きにいじるだけ
とても簡単だから覚えておくと改造ライフが楽しくなるぞ
改造が楽しすぎて時間奪われまくっても責任もたんけどなw

bne2で出来ない改造項目は
バイナリエディタとかで弄りつつ確認プレイの繰り返しだけどね
これは上級者向けだからやらない方がいいかも
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 18:08:36.46ID:jot+KWHs
bne2はたまにバグるから注意やで
あとこまめにバックアップ取ろう
通し番号と改造箇所をファイル名に記載するとGOOD
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 09:18:58.79ID:40l8iHvy
旅芸人は遊び人の上級職にピッタリな気がしますがDQ3C+には出なかったですよね
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 12:38:24.90ID:Fkpi8d3B
ごめん
DQ3C+はやってないや
遊び人の上級職ならスーパースターだけどスーパースターはないの?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 06:28:49.07ID:pLp5tnEY
9は顔を描きかえられたらっていつも思う
使わない顔消してもっと美人にもっとイケメンに
書き換えてみたいのでいろいろ思案中
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 21:17:37.13ID:N0k1z2xA
9から職業に勇者が消えて何故かギラとデインが消えてと
色々いつも通りな流れが変わったから印象的だったなぁ
ベホマも消えたけどマルチプレイで強すぎるからとかそんな事情かな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 22:01:20.70ID:FcrpvxjA
10で使えなくなったソフトはいろいろ多いって聞いたから
使えない可能性は高いと思っといた方がいいかも
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 23:13:07.08ID:drDU9knv
質問する前にまず試すんだ
そういやどっかのスレでBNE2互換だか後継だかのツールを見た気もする
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 23:49:12.47ID:VnTXIDh4
win7でBNE2いちおう使えはするんだけど
自分の環境だと複数のセルをまとめてコピペしようとした時に落ちる
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 08:26:02.60ID:YFQSMfgA
>>193
やってみたんだけど、>>178の所の設定ファイルぶち込んでもrom読み込もうとすると設定ファイルを読み込めませんでしたってなって出来なかったからもしやと思って聞いてみた
xtrm-runtimeはもちろん入れた後にやっとる
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 08:58:11.47ID:oll/FM1m
>>195
それは設定ファイルの置き方が悪いかちゃんと読み込んでないかな気がするんだけど……
その他>設定>プロパティシートに「DQ9」って表示されてる?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 22:58:57.17ID:YFQSMfgA
>>196
何回かやってみたら無事読み込めたありがとう

初心者過ぎて申し訳ないんだけど、bne2の各項目の数値の意味がよくわからないんだけど、スキルダメージの上限変えるにはどの項弄ったらいいんだろうか
0commbndの部分とか文字化けしててよくわからない
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 00:30:58.26ID:qLRWbso6
文字化けっていうかたぶん16進数で表示されてるだけだと思う
俺も最初よくわかんなかったし今でもわからんことだらけだからなんとなく察するんだけど
わからないことを聞くときは自分の言葉で「文字化け」とか丸めて表現せずに
面倒でも具体的にどこがどう表示されていると正確に書くなりスクショとるなりしたほうがいいよ

そこを曖昧にして質問しちゃうと
本当に文字化けしているのか、文字化けだと思いこんでいるだけで正常な表示なのか
こちら側からは情報が少なすぎて判断できない
正確に書いてくれればどの程度まで知識があるのかも判断しやすくなるし
その後のやりとりもスムーズになる

んで、ドラクエ9はROM所持してないんで正確なとこはわからんのだけど
0commandに「カンスト」っていう項目あるからこれじゃないのかな
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 15:37:16.90ID:tSqpeLRt
ダメージ2回出るブーメラン作って
ファイアバードやらせるとダメージ表示が全部終わる前に
次の人の行動になってなんかモヤっとするw
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 15:39:54.91ID:tSqpeLRt
>>194
あるあるw
確か起動したまま一回スリープモードにして
復帰させてからやるとうまくいく確率が上がった気がする

うまくいく時とうまくいかん時の条件がまだよくわからんけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況