スーパーメトロイドはまだ息するようだ

スーファミ風New 3DS LLが4月発売、3DS専用スーファミVCタイトルも
http://japanese.engadget.com/2016/03/04/new-3ds-ll-4-new-3ds-vc/
〜〜〜
> なお合わせて任天堂は、Newニンテンドー3DS専用タイトルとして、SFC版
バーチャルコンソール(VC)ソフトの配信を開始しました。こちらは既に
開始されています。
> 第一弾となるラインナップは、任天堂のSFC代表作として知られるうちの
5タイトル。『スーパーマリオワールド』『F-ZERO』『スーパードンキーコング』
『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』『MOTHER2 ギーグの逆襲』です。
ダウンロード価格は前者3タイトルが823円(税込)、後者2タイトルが926円(同)。

> これらはNew 3DS/LLのみに対応。つまり初代3DSとLLでは動作しません。

>今後はコナミやカプコンのタイトルも加わり、『悪魔城ドラキュラ』や
『魂斗羅スピリッツ』『ストリートファイターU ターボ』や『ロックマンX』、
そして任天堂では『スーパーマリオカート』『スーパーメトロイド』
『ファイアーエムブレム 紋章の謎』などが配信予定となっています。