X



囲碁普及について真面目に考えるスレ52

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人
垢版 |
2021/08/27(金) 20:10:56.88ID:UqkdtUlT
なぜ日本で囲碁人口が少ないのか、どうすれば簡単にルールを覚えてもらえるのか。
囲碁普及の妨げになっている原因と、その解決策について語るスレ。

ルールについては無限ループするのでこちらへ誘導↓
囲碁のルールについて語るスレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1538028870/

入門者や初心者からの疑問質問は専用スレがあるのでこちらへ誘導↓
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第34局
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1595683935/

※前スレ
囲碁普及について真面目に考えるスレ51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1628415491/
0851名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 13:56:20.47ID:pHd4GKXK
囲碁界って最初から普及させる気ないよな
一部の金持ちだけでやって行けるし普及なんか必要ないんやろな
0852名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 13:57:56.55ID:51fzzhf0
>>693
何の問題もないやろ
知られてなくても問題なくやって行けるし
0853名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 13:59:34.84ID:4KKUetoE
>>849>>1

これなw

囲碁と将棋、何故差が付いたのか ※なんJ
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631332421/460

424 :風吹けば名無し [] :2021/09/11(土) 13:42:55.53 ID:L7ClmOk2d [d]
>>394
上流階級だけで楽しみたいんやろな
一般層が入ってくると安っぽく見えて格が下がるしな

429 :風吹けば名無し [] :2021/09/11(土) 13:43:30.48 ID:WRsyzOyb0 [PC]
>>424
ここ末尾出るやろ

460 :風吹けば名無し [] :2021/09/11(土) 13:45:43.16 ID:jlxpTDWmM [M]
>>424
格爺お前末尾dやったんか
0854名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 14:10:32.59ID:K5O0rmXC
解説も盤面もないの対局風景だけでこの人数集まる辺り人気あるなあという感想しかないわ。
しかし和服の対局いいよなあ。普段上流階級やお金持ち向けとか言ってるくせに安いレンタル和服で写真撮影だけで対局は普段着とか恥ずかしすぎる。
そういう事してるからお金持ってるファンが離れてクラファンにお金は集まらないし有料サービスはリニューアルという名の将棋のサービスと事実上の吸収合併されるんだろうね…
0855名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 14:33:40.28ID:M/FcAwfe
>>848
もう囲碁のターンは終わったな
0856名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 16:09:55.61ID:Rm9uS62o
>>844
今の精神状態だと犯罪を起こしそうなのがポイント。
既に警察が家に内偵に来てる。
橋本次第では将棋界に大ダメージを与えられるかもしれん。

良識ある人々が囲碁に鞍替えしてもおかしくない
0858名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 17:17:15.63ID:Uik0Coth
将棋界で大ダメージが起きてというか実際に起きてたけどそれで囲碁に鞍替えしたとも思えないし第一この時代にあんな自己満足の動画と雑誌と本とHP晒して鞍替えされてる率の方がよっぽど高い
0859名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 17:30:44.63ID:K5O0rmXC
囲碁ファンは現在のタイトルホルダーがひとりも生まれてない昭和時代の話は鮮明に記憶してても、数年前の将棋のソフト疑惑があっても囲碁の人気にまったく影響がなかった事も忘れちゃう認知症の老人しかいなくなっちゃったんだよ。まともな話はもう通じないと思った方がいい。
0861名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 19:13:24.61ID:dxQoUInB
凄いぞ菫ちゃん
0862名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 19:51:13.22ID:4KKUetoE
>>853のスレで格バカはスマホでIDを都度切り替えてる若者だとなんJ民にその人物像を看破されてたなw
0864名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 21:25:55.28ID:Rm9uS62o
囲碁の良い所は将棋の様な大問題を起こしていないところ。
世間一般では囲碁のハイソなイメージは常に保たれてる。貴人と庶民の差。

橋本がソフト事件の様な大問題を起こせば囲碁に途轍もない追い風が吹く。

その上で井山、芝野、一力、菫が世界相手に鎬をけずれば自ずと人気がついてくる。
0865名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 21:33:50.16ID:dypNS/DR
>>橋本がソフト事件の様な大問題を起こせば囲碁に途轍もない追い風が吹く。

どういう理屈w
0866名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 21:34:30.44ID:M/FcAwfe
>>864
頑張れ菫ちゃん
0867名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 21:35:16.96ID:tqy3rgy0
>>789
中国囲棋協会のように執行部入を希望する棋士に
大学卒業を義務付けるのはいいかもな
そうしたら学のない無教養馬鹿が理事になり恥を晒す事は減る
0868名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 21:40:58.37ID:x6FIOEN/
橋本が引退したのは協会や業界に迷惑かけないためだろ
0869名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 21:47:48.49ID:+3wQoUV8
>>864
>囲碁の良い所は将棋の様な大問題を起こしていないところ。

ブランデーグラスビンタ…
0870名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 21:53:25.70ID:WX4DR9O9
将棋にどんだけメチャクチャな向かい風がふいても別に囲碁に追い風になるわけではない。
なぜなら囲碁でない他のゲームに流れる可能性の方が遥かに高いから。

70代のお爺さんの脳内にはゲームは将棋、囲碁、麻雀くらいしかないから勘違いしてそうだけど、
プロとして職業にするつもりじゃなきゃゲームなんぞなんぼでもあるんだよ今時。
0871名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 22:00:21.78ID:Rm9uS62o
>>869
ブランデーグラスは世間一般には全く知られていない。さざなみの様なもの。
むしろ柳の紳士ぶりが際立った。

キレイゴトばかりでなく、将棋のマイナスは囲碁にプラスになる事を自覚しないと大模様の構想で負ける。
0872名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 22:15:43.58ID:OuFzXolq
むしろ将棋がダメーシ受けたら囲碁も道連れじゃないか
0874名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 22:30:33.65ID:J0zgAKCx
>>864
井山、芝野、一力、菫って全員AIとの公開対局で惨敗してるやんけ
羽生さんも藤井聡太もAIなんぞに負けてないのにだらしないなあ
0875名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 22:33:44.84ID:NNCJMDDX
>>874 馬鹿は書き込まなくていいよ
0876名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 22:58:40.85ID:/jBwHnw4
Abema囲碁チャンネルはいつ頃出来そうですかね
0878名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 23:14:16.53ID:M/FcAwfe
凄いぞ菫ちゃん
0879名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 23:23:50.67ID:cbnbNm9m
良くも悪くも菫ちゃん頼りという点では
見解の一致を見たな
0880名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 23:30:53.52ID:ZaY8VsmX
>>876
お試し番組で盛大にしくじったから今のままでは企画持ち込んでも門前払いになるだけ。
棋院チャンネルの対局中継の同時接続数平均5000以上累計10万以上タイトル戦はこの倍程度の数字を年単位で継続できるくらいになってやっと考えてもらえるレベル。
あと仲邑菫でなんとかしよういう考えはもう捨てた方がいいよ。対局あっても該当スレでほとんど話題にならない辺り普通の囲碁ファンの関心すら薄れてるし、個人スレは勝敗データなんかをまとめてたまともなファンが消えてロリコン犯罪者しか残ってない。
0882名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 00:14:33.79ID:ibuqgs1u
>>880
あの当時の将棋民の拒絶反応すごかったからな
2日に渡って、意に沿わない内容見せられて、一瞬将棋チャンネルが、囲碁将棋チャンネルに挿げ替えられるんじゃないかと焦って、イライラしてたことだろう

今思えば、あれがラストチャンスだったな
0883名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 01:59:54.55ID:JucT4XrN
>>876
まあ、文芸枠だそうだから、ラジオ放送あたりが順当じゃね?
0884名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 02:07:03.17ID:8d+tyuwk
>>882
なにがひどいって、あの番組Abemaビデオでももう観れない
存在自体を消されたw
0885名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 07:21:52.54ID:fKzITg86
世界的に囲碁の方が普及してるよな
中韓人もやってるし
0887名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 08:22:41.19ID:04HT+3mS
>>885
日本で普及しているグローバルスタンダードなゲームは囲碁だけだろう
0888名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 08:30:32.74ID:np+F50/M
>>885
そもそも中国発祥で中国→朝鮮→日本の順に伝播したのがコリアン産業囲碁だからなw
0889名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 08:45:37.10ID:2xaJCABF
それは世界でなく極東アジア
0890名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 09:04:59.24ID:nBC5vW5I
>>873
将棋情勢を知らんけど藤井聡太関係ないしプロ試験に失敗してるだけの女流棋士に棋戦が色々増える理由がよく分からん
一般棋戦が八大になるのはよくわかるが
0891名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 09:28:58.95ID:04HT+3mS
>>890
将棋界は男女差別の業界だからな
仕方ない
0892名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 09:38:31.32ID:PyQdGrJx
男女別だから藤井関係ねえのになんでかって話なのに
よくそういう意味のないことを堂々と書けるなジジイは
0893名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 10:38:26.50ID:QvfN1GRf
>>890
まさにその将棋情勢ってところだろうな
もう藤井聡太ひとりのブームではなく将棋全体のブームに広がってる
某クラファンの成功ぶりは将棋板よりこっちの方が盛り上がってる(妬み)ほどだし
そりゃあ女流棋戦にも好影響が及んでもなんら不思議ではない
0894名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 10:41:37.63ID:04HT+3mS
>>893
囲碁も同じクラファンやって今から盛り上がるところだぞ
0895名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 10:51:01.18ID:/QTJa58f
ヒューリックが将棋棋聖戦のスポンサーになったら藤井が初戴冠。ヒューリックも大喜び。
大成建設が建てるヒューリックのビルに将棋会館が移転することになり、その関係性をうまく掴んで大型女流棋戦が二つ増設。
藤井人気でアベマの将棋視聴者数が増える。結果、将棋女流棋士の認知度も大幅に増える。白玲戦の開始に合わせて女流アベマが企画される。
こんな感じなんだろか。上手いこと繋げてるわ。
0896名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 11:57:54.10ID:G/jMtaI/
>>885
囲碁では中韓より弱い日本は恥晒しだよな
0897名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 12:00:02.18ID:np+F50/M
そもそも事実上特亜(バ韓国と中国)しか無い囲碁のセカイ()ってセールスポイントになるんか?w

俺は逆効果だと思うんだけどねw
0898名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 12:20:00.01ID:AP3ntPWQ
女流の層は将棋より圧倒的に高いから団体戦とかやって欲しいね
後YouTubeでタイトル戦は時間かかりすぎて見るのがきつい
倍速機能があるとは言え、コメント欄ありでうまく編集して動画を見たい
0899名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 12:27:20.65ID:np+F50/M
山口恵梨子>>>囲碁の全女流

これが現実
0900名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 12:27:43.62ID:04HT+3mS
>>898
囲碁界は高齢棋士が多いからレジェンド団体戦をやるべきだろう
参加資格70歳以上な
0901名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 12:31:27.65ID:G3H9DFMw
ご長寿早押しクイズみたいなノリでご長寿早碁なんかどうかね
ごめんなさいませ、連発で大爆笑
0902名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 12:34:10.85ID:AP3ntPWQ
格じじいマジでうぜえなw
0903名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 12:36:58.85ID:np+F50/M
格バカはスマホでID切り替えてるからジジイでは無いよ
以前にも話が出た若手底辺囲碁棋士説が有力だと思う
0904名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 12:48:42.79ID:ZJupHMd4
カックラキンとかジジイじゃなきゃ出てこないセンス
そしてそれをおもしろいと思えるセンスもジジイ
感性がジジイならジジイだろう
0905名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 12:53:27.01ID:np+F50/M
>>902
>>1
格バカはワッチョイ導入工作もしてるしな
普及スレを潰したくて仕方がない底辺囲碁棋士(※リークによると中部の若手らしい)がその正体だろう


http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1598913506/181
175 :名無し名人 [↓] :2020/09/02(水) 21:32:39.50 ID:pqGLr+aH (1/3)
囲碁の格を前にしてブルって逃亡だろ

179 :名無し名人 [↓] :2020/09/02(水) 22:26:15.82 ID:pqGLr+aH (2/3)
そんな下品な動画で喜んでるのは格の低い将棋界くらいだな

181 :名無し名人 [↓] :2020/09/02(水) 22:54:40.12 ID:pqGLr+aH (3/3)
囲碁板ではワッチョイあり、でスレを立てることができません。
現在、ワッチョイありが可能なように申請する投票を行ってます。
すべてのスレがワッチョイあり、になるわけでなく、スレの先頭に1行
!extend::vvvvv:1000:512
をつけることにより、特定のスレだけが有効になります。
ワッチョイはIP(上4桁)とユーザーエージェント(下4桁)からなり、毎木曜日ごとに変更されます。
自演や荒らしの特定が容易になります。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1296215115/
0906名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 13:24:40.84ID:04HT+3mS
>>904
感性がジジイならジジイとは、囲碁をやってたらみんな格が高いに通じる考え方やな
0907名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 13:27:15.76ID:V2JoIsBD
なんでこのチョンゲは自分がジジイだとわかってるくせにIDとかわっちょいとかごちゃんのしょーもない知識を持ってるのが若いやつだと思い込むのか
お前が知ってる以上全ジジイも知ってると考えろよ
リークに飛びついてるけど本人が流してるデマだろ。名古屋の若手なんてすぐ特定されるんだから本当だったら一日中のんびりバカやってないだろ
0908名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 13:35:52.29ID:np+F50/M
>>907
何で格バカは普及スレにワッチョイを導入したいの?
何で格バカはスマホ(奴はドコモユーザー)を駆使してIDを切り替えながら普及スレ潰しに勤しんでるの?
0909名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 14:06:47.19ID:UY9XrETx
ジジイは否定しないのか
0910名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 14:36:07.53ID:QW3uxf8j
>>890
見る人がいるからだ、としか言えない。

世間にある「なんでこんな番組があるんだ?」はすべて同じ理屈。
0911名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 14:39:06.48ID:np+F50/M
つまり超絶不人気大赤字の朝鮮ゲー囲碁は見る人がいないw
0912名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 15:19:38.25ID:MClMF1fF
>>908
なぜってお前が一番痴的レベルがそいつと近いんだからお前にわかんなきゃ他のやつにわかるわけがないだろ
0913名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 15:21:44.42ID:04HT+3mS
そもそも格格言ってるのが何人もいるのに1人が自演してるって思っているのが間違いだぞ
記者すら囲碁の格が〜とか言い出すくらい囲碁は格が高いのに
0914名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 15:23:21.32ID:EIqsiu97
>>873
これ収録で伊藤がコロナ感染加藤が感染疑惑レベルの体調不良になったきっかけだな
0915名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 15:26:15.75ID:uOMF3o3t
>>890
>プロ試験に失敗
将棋側のシステムに無知なら黙ってたらいいのに
0916名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 15:29:49.67ID:0kNNAQo5
将棋ファンからのお願いです
囲碁をもっと盛り上げてほしいです
このままだと新聞社が囲碁・将棋から撤退しそうです

あとスポンサー様主催の本因坊CFにもっと資金を投入してほしいです
https://honinbo.nug-get.jp/
120人/137万円って、、
囲碁プロ・棋院社員は真面目に宣伝しているのでしょうか?
毎日新聞が撤退する理由を作ってるとしか思えないです

あとAbema将棋に囲碁を流す冗談は止めて頂きたいです
0917名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 15:33:46.98ID:DEfZHZte
今度はAbema師弟トーナメントか、景気のいいこっちゃw
0918名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 15:38:38.84ID:FSkCaCZ6
>>913
自演してるお前がそこまで言い張ってるんだから自演なんだよ間違いないじゃんw
0919名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 15:40:33.17ID:FSkCaCZ6
>>916
真面目に七冠井山でブームを作ろうと2016年から盛り上げた結果が今のこの囲碁界だ
真面目も真面目超真面目にやってこうなのが日本棋院という組織だし棋士という存在の発信力だよ
0920名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 15:42:23.42ID:QW3uxf8j
>>911
囲碁が不人気な理由に朝鮮関係ないぞ。
ただシンプルに眠くなるような番組しか作れないからってだけで。

コンテンツ制作者の怠慢の責任を他の国に押しつけて逃亡してはいけない。
0921名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 15:43:31.89ID:dD/zpPrv
>>916
将棋ファンにしてみれば、囲碁なんか全く眼中にないから、
囲碁を盛り上げる必要性がない
むしろスポンサーが囲碁から撤退して、その分将棋の賞金が増える方が有難い
スポンサーが将棋界から撤退するとなれば、阿鼻叫喚の大騒ぎになること間違いなしだが、
囲碁界から撤退しても、恐らく大した騒ぎにはならないだろう
0922名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 15:43:33.41ID:04HT+3mS
>>916
囲碁の勢いにビビった将棋民が囲碁板を汚しにきてるな
0923名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 15:50:45.31ID:ZVeUvjtT
>>908
荒らしてやろうなんて意図はないだろ。こいつ菫スレにも居付いてるからな
家族もなく恋人もなく仕事もなく友達も仲間もいないコミュ障人生を歩んで唯一能力を発揮できた囲碁も全く弱いままで木曜日は三ヶ月に一度「お仕事」があるだけの毎日
単に人が集まるところに来て誰かに話しかけるのが嬉しいとか誰かが反応してくれるのが嬉しいとかそう言う超底辺レベルの不治の病だよ
唯一できる「楽しいと思えること」をやったら嵐に見える。ホンモノとはそう言うモノだ。もちろんチョンゲーも
0924名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 16:17:15.51ID:ukz4Oee4
日本人なら一日一回は囲碁格最高と讃えよう
0926名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 16:36:20.56ID:XhvJjfuI
井山はビジュアル的に流行らすのは無理だった気がする。
0927名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 16:42:02.76ID:8d+tyuwk
「囲碁格最高」って、本当に無駄のないいい言葉だな
最高だったら何だよ、とw
0928名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 17:27:48.60ID:Znf2sHo5
でも世界的には最後まで残るのは間違いなく将棋より囲碁やろ
日本は少子化人口減やしどんどん将棋人口減って行く
逆に囲碁は中国人がやってるからなくなる事はない
中国はめちゃくちゃ人口多いし
0929名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 17:40:07.25ID:np+F50/M
>>1

大橋拓文囲碁七段がRTした囲碁愛好家「みんじょん」さん
「みんじょん」さんは「君に届け!滑稽新聞@akasakaromantei」をRTされていたりと実に囲碁の愛好家に相応しい御方ですね


みんじょん@mixbzbzbz 韓国と囲碁が好き! 日課は韓国ドラマとINGOで打つ囲碁です。
https://twitter.com/mixbzbzbz/status/1436532624600666115

>囲碁のシーンがあるとついアップしたくなるほっとした顔 『趙治勲名局解説』を並べてる!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0930名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 17:55:16.62ID:/QTJa58f
>>922
新聞社から人気凋落の勢いが激しい囲碁の契約金を8割減したいので将棋も2割減を受け入れてください、というのは現実的にあり得そう。
0931名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 17:58:53.25ID:Sg8RuWNI
>>930 8割も削減されたら囲碁界は死んでしまいます
0932名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 18:09:41.03ID:jrPS0wjP
毎日新聞が洒落にならないぐらい厳しいから
本因坊と将棋の王将戦降りそうでヒヤヒヤしてる
0933名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 18:15:00.38ID:np+F50/M
変態毎日新聞は虎の子の大阪本社ビルを譲渡担保の目的
(所有権を移したそうだから抵当権の設定では無い)にして融資を受けてる様な状態だからね

まぁ変態毎日があぼんしても春の甲子園と将棋王将戦は幾らでも引き取り手はあるだろう
超絶不人気囲碁の本因坊戦は終了だろうけどなw
0934名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 18:20:09.13ID:d/4HS32w
>>932
本因坊戦は今回のクラファンの大失敗でスポンサー撤退の話を出されても棋院は文句言えない立場になってしまったと思う。少なくとも契約金と優勝賞金の大幅減額は避けられないでしょ。
0935名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 18:23:04.29ID:UY9XrETx
サイン入り本があったら買ってたと思う
次あったら検討お願いします
0936名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 18:26:32.48ID:1Go2b0qI
落書き付きの本いらねーよ
0937名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 18:28:44.01ID:VrBh9Qmi
毎日新聞が将棋から撤退したら、王将戦だけでなく、名人戦・順位戦という、棋士生活の根幹を成す棋戦がなくなってしまう…
0938名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 18:40:19.61ID:04HT+3mS
>>931
格は下がってしまうがそろそろ新聞社以外のスポンサーを全面的に認めないといけない時代になってきたな
GoogleやAmazonや Microsoftあたりがスポンサーになってしまうが仕方ない
0939名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 18:43:43.30ID:d/4HS32w
>>937
将棋の名人戦・順位戦は朝日新聞、王将戦はスポニチとの共催な事も知らないのに適当なことを言わない方がいいよ。本当に危ないのは毎日が撤退すると大和証券の協賛だけになる本因坊戦の方だよ。
0940名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 19:12:24.17ID:VrBh9Qmi
>>939
名人戦・順位戦と王将戦が両方とも他新聞社との共催であることは知っていたよ(スポニチは毎日の子会社)
朝日新聞も経営は苦しいから、YouTubeやコメントプラスなど、デジタル面で営業頑張っている
他にも協賛もついているということは、自社だけでは支えていくには規模の大きい事業ということ
新たな主催社を探すか、協賛社を開拓しないと棋戦自体が潰れるでしょう
0941名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 19:14:46.68ID:np+F50/M
>>940
将棋の心配する前に超絶不人気な囲碁名人戦や囲碁本因坊戦の心配をした方がええぞw
0942名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 19:15:09.33ID:UvgTAF4k
囲碁→証券、不動産、銀行、医療などがスポンサー
将棋→飲食、娯楽、教育、製造業などがスポンサー
こんな感じの住み分けが昔はできていたと思うが…
新興産業は将棋ばかりに向かい、証券や不動産関係も将棋に向かいはじめ…

医療系は囲碁界最後の頼みの綱
0943名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 19:15:35.36ID:dD/zpPrv
>>940
>新たな主催社を探すか、協賛社を開拓しないと棋戦自体が潰れるでしょう
将棋界はそれをやってるだろ
囲碁界は知らんけど
0944名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 19:24:24.70ID:d/4HS32w
>>940
新たな分野の主催者や協賛企業の開拓は将棋はとっくにやってるよ。ここは自分も含めて囲碁将棋両方のファンがいるから将棋のことをよく知らないのに上っ面の知識で適当なことを書かない方がいいよ。
0945名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 19:33:08.86ID:ukz4Oee4
囲碁もやってるから新棋戦が出来たんじゃないんですかね
単にファンがついてきてないだけで
0946名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 19:40:35.71ID:VrBh9Qmi
最後に、囲碁のように、と書くのを忘れていた(゚∀゚)
0947名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 20:00:15.06ID:sEbwkdSi
明治と寝具店が名人戦の協賛についてたけどもう協賛名義を与えるハードルを下げたんだろうな
業界が縮小し続けてると何でもいいから金ください!ってなるし
0948名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 20:02:48.49ID:QW3uxf8j
いざとなったら木しかない将棋よりも石が多い囲碁の方が胃袋に詰め込んだ時に腹持ちが良いし、いざとなれば投擲武器にもなるので囲碁棋士の方が生き残るかも。

くらいメチャクチャな理論振り回さないと囲碁の方が長く生き延びる理論は思いつかない
0949名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 20:18:49.20ID:EyBvGgnX
>>928
日本と台湾が囲碁やらなくなったら実質シナとその属国だけのものになるから、
国威発揚の用をなさなくった娯楽を中共が黙認するかね?
0951名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 21:11:44.57ID:SL9f6lRD
>>948
木は植物だからワンチャン食えるかも知れん。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況