X



囲碁普及について真面目に考えるスレ52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/08/27(金) 20:10:56.88ID:UqkdtUlT
なぜ日本で囲碁人口が少ないのか、どうすれば簡単にルールを覚えてもらえるのか。
囲碁普及の妨げになっている原因と、その解決策について語るスレ。

ルールについては無限ループするのでこちらへ誘導↓
囲碁のルールについて語るスレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1538028870/

入門者や初心者からの疑問質問は専用スレがあるのでこちらへ誘導↓
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第34局
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1595683935/

※前スレ
囲碁普及について真面目に考えるスレ51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1628415491/
0508名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 03:08:23.27ID:1WI6jaKD
毎日が将棋から撤退しても名人戦も王将戦も存続はできるようにはなってるな。本因坊は即詰みだが。
0509名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 06:34:03.24ID:0K5gntlf
>>502
そのページ見たら目標金額1億なんだけど途中で金額変えたのか?
0510名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 06:59:47.10ID:1WI6jaKD
年内目標は1億、何期かかけて最終的には5億が目標らしい。
せいぜい3000万だろう、40%で止まる、などと念じ続けたけど止まらないので50%を超えたら狂っちゃっていつのまにか今年中に5億の目標に勝手にしちゃってる。
0511名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 07:02:42.55ID:Gw9RsVxd
早く囲碁もクラファンやるべき
0512名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 07:27:09.11ID:haM/QVV9
>>511
クラファンは既にやってて現在の状況は>>484。このままだとリターン品の大量在庫を抱えてプロジェクトにかかった費用すら回収できない赤字で大失敗確定だからお金出してあげて。
0513名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 07:42:48.85ID:DEjXb0ZX
>第76期本因坊戦を通じて“囲碁の輪”をひろげる応援をしよう!

>皆様からの応援の気持ちは、“囲碁の輪”をひろげるべく、老若男女が楽しめるように棋戦の充実を図るとともに、
>対局が開催される対局地にも応援資金として届きます。
>また、日本棋院の運営する2つの基金
>・囲碁ナショナルチーム応援基金
>・がっこう囲碁普及基金
>への応援資金にもなります

これさぁ、結局「自分の払った金が何に使われるのか」「いくら必要なのか」がはっきりしないから払う気がしないんだよな
本因坊戦の運営資金なの?ナショナルチームの運営資金なの?タイトル戦開催地へのふるさと納税的な金なの?子供への普及活動資金なの?
CFの集め方としては最悪だろ
立ち上げまでに誰も何にも言わなかったのか?
0514名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 07:56:25.67ID:vUrl/9xn
>>512
囲碁のパトロンは棋院の建て替えなら金を出すだろうけど、こんなつまらんクラファンに金を出してくれないよ
0515名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 08:41:14.02ID:2YGnoyR3
だって目的が曖昧で、実際は財政の補填だなんて、そんな後ろ向きな物
誰もやる気で無いよ。

>>507
とっくに売却して借りてると思うが。
なんで名人戦にこだわってるのかよくわからんが、さっさと手放せば王将
戦一本でそっちはスポンサーも入ってるし。その分本因坊にもてこ入れ
出来ると思うんだけど。
まあ将棋様次第でほんとの序列は頂点のはずの本因坊が右往左往するのも
情けない話ではあるが。
0516名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 08:54:00.09ID:iDClLzgc
スポンサーにしてみりゃ同じ大金出してるのに、
将棋は常に話題振りまいて注目されるのに、
囲碁は何の話題にもならないとか、色々思う所はあるよな
0517名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 10:07:06.12ID:FMfENKUc
>>512
囲碁界の現状からすりゃあ137万でも砂漠に水のありがたさなのかと思ってたけどよく考えれば赤字になるのかw
0519名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 10:27:37.33ID:SELGZjlx
>>509
541 名無し名人 sage 2021/08/18(水) 23:43:59.41 ID:2Ui7Gw+i
現在の支援総額
51,086,000円
支援者数
741人
募集終了まで残り
135日
現在51%/ 目標金額100,000,000円
実質10%/ 目標金額500,000,000円

5億が目標なので実質%を追加。
ようやく1割というのはかなり厳しい。
0520名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 10:37:46.68ID:OGgGZ9s1
>>518
将棋係数かければ35万だから問題ない
0521名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 11:27:02.87ID:qPS1mgwv
11:26現在

関西将棋会館建設プロジェクト!一千年の歴史を紡ぐ「将棋」を未来のこどもたちへ
https://camp-fire.jp/projects/view/446296

大阪府高槻市
まちづくり・地域活性化

現在の支援総額 ✳︎60,128,000円
目標金額    100,000,000円 60%
支援者数     893人
募集終了まで残り 115日
0523名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 11:43:34.94ID:uX+HjQ3Z
>>519
こうやって変な意味で「実質」と使うのは市ヶ谷用語だよなあ
0524名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 11:51:25.18ID:W8yus1cP
将棋クラフアン貼ってる奴が実は囲碁
関係者だって誰か言ってたけど、本当
だったら引くわ
0525名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 11:53:10.61ID:ZRqdwJ0H
イチロー叩きの朝鮮人も「実質打率」とか使ってたなあ
かの国の考え方はどこでも一緒か
0526名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 11:59:24.36ID:3XlCtqQU
ヒカルの碁のアニメがもう20年前というのに衝撃を受けた
0527名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 12:28:47.46ID:BmNP/iyA
【お知らせ 本日12時から】まもなく関西将棋会館建設プロジェクト記念品がリニューアルします!第2弾の『記念御朱印帳』や高槻市移転記念『谷川浩司九段書 盛上駒』が追加されています。サイトから是非ご確認ください。皆さまの温かいご協力をどうぞ宜しくお願い致します。
0528名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 12:30:36.71ID:vUrl/9xn
>>520
係数って何だよ
馬鹿か
0529名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 12:39:25.30ID:uN0GGR/e
>>519
意味がわからん。
ただ、藤井が名人とかになってグッズを出せば一気にブーストしそう。
0530名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 12:40:06.83ID:rQmvWgkO
>>515
毎日は戦後にコケたが戦前までは朝日と共に2大全国紙を形成していたので
今の規模に見合わない事業が多いんだよなあ
0532名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 12:57:51.74ID:SELGZjlx
>>529
意味はわかるだろ
クラファンで集めたい資金の目標額が5億円なのはニュースにもなってる
間違ってるのは残り135日の部分で、5億円は3年後までの目標額なので
募集期間を表記しなければ間違いではない
0533名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 12:59:59.71ID:SELGZjlx
ところでテコ入れが始まったがたったの8人しか買ってないな
将棋界もここまでか
0534名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 13:04:45.47ID:zwy7cct1
1時間で囲碁の本因坊戦でお願いしまくった総額の1.5倍ほど集めたか
0535名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 13:28:40.83ID:qPS1mgwv
>>522

300万円の指導対局を引っ込めたのは、見事な「転進!」だったと思う
この内容とお値段でお買い上げしてもらえるのは、渡辺名人以外では羽生さんと藤井王位棋聖くらいだろうからね
0536名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 13:31:36.27ID:yMwQIBiZ
将棋会館のクラファンの監視は別スレ立ててやれよ。囲碁の普及には何にも関係ないんだからいい加減邪魔。
0537名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 13:59:43.28ID:uLmWgS0s
>>524
まあ将棋連盟のやることに嫉妬を感じるのは後藤や三村を持ち出すまでもなく何をやっても失敗続きの組織にいる人たちだろうと考えるのが一番自然ではあるよな
部外者とか囲碁ファンならあのアホ組織は何やってんだよと思っても将棋チクショーとはならんだろう
0539名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 15:26:38.66ID:qPS1mgwv
協賛社様を大切にしよう!

マニフレックス@magniflex_jp

#週刊碁 に、先日一力遼天元を破り、「碁聖」のタイトルを復位された #マニフレックス ご愛用者
#井山裕太 さんのお祝い広告を掲載いただいています✨「棋聖」「本因坊」「名人」の<大三冠>に加えてこれで四冠に‼残る三冠は次世代を担う “令和三羽烏” と呼ばれる、一力遼天元、芝野虎丸王座、

許家元十段がそれぞれ一つずつ保持している訳ですが、井山裕太四冠の壁はまだまだ高く、圧倒的なその強さはまだまだ続きそうですね😊駅売店やコンビニなどで是非お手に取ってみてください‼
#碁 #囲碁 #週刊碁 #碁聖 #井山裕太 #マニフレックス

https://pbs.twimg.com/media/E-pNzeUVEAIRAbV.jpg
0540名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 15:59:36.81ID:4LOIDmem
公益財団法人日本棋院・東京本院(東京都千代田区五番町 7-2)に所属する棋士・下地玄昭七段が、新型コロナウイルスに感染していることが、 2021年9月7日に判明しました(発症日8月31日)。発症した日時を鑑みる限り、来館したお客様・関係者・棋士・棋院職員への感染の心配はないとのことです。
 今後も所管保健所の指示に従い、弊院内外への感染拡大抑止と来館者及び棋士・職員の安全確保を最優先に迅速に対応してまいります。
 関係者の皆様におかれましては、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

公益財団法人 日本棋院
0541名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 16:16:43.80ID:SELGZjlx
>>540
まずはお大事に

だけど1週間何してたの
0542名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 16:38:14.69ID:P1iFWZvW
>>538
囲碁も対抗して尚司和子の「囲碁のルールを変えようプロジェクト」とかでクラファンを始めるべし
0543名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 16:51:54.52ID:z/hbUAyI
囲碁界名物顔も実績も思い出せないプロ棋士
確認したがどうやら書ける戦績は高校生時代に優勝したことだけの模様
0544名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 16:57:57.16ID:P1iFWZvW
「ごめんなさいませの輪を広げよう」プロジェクトの方がやっぱお金が集まるかもしれん
0545名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 16:59:22.15ID:Gw9RsVxd
まずは囲碁も大型のクラファンをぶち上げて話題を作って欲しいな
囲碁が本気出せば1週間で1億くらいは集まるだろう
0547名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 18:12:58.48ID:7Jo81zlB
>>543
顔も実績も思い出せないプロ棋士でも九段になれるよ
0548名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 18:28:16.34ID:Dwj6WW6U
>>521
500万は増えとるやないかwまーたストーカーの血圧が上がる
0549名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 19:25:24.95ID:rYtkoU6A
>>1

関西棋院が賞金ランク90位以下の棋士の対局料半減を決めたのは2014年
その当時における90位以下は41名(現在は48名?)
対局料半減で浮いた額が500万円ということは90位以下の棋士に支給される年間対局料(関西棋院に基本給は無い)は
半減前で一人平均年24万円ほど、半減後だと12万円ほど(現在だと10万円ほど)
しかも6年前より対局料が減らされているという話だから今はもっと少ない筈だ

なお日本棋院の下位棋士の対局料は関西棋院下位棋士の2倍として年20万円以下だろう
基本給を含めても年30〜50万程度、そりゃ他業種との兼業囲碁棋士が9割近くを占めるのも当然か


cf.【日本話題】関西棋院、賞金下位棋士の対局料半減
http://nitro15.ldblog.jp/archives/40245143.html
0550名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 19:26:17.30ID:bVUqkNvd
そのコピペ何百回張り付けてんだ?
0551名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 19:32:34.99ID:2YGnoyR3
>>545
今やってる奴は大型ではないのか?
0552名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 19:33:48.82ID:rYtkoU6A
日本囲碁業界は関西棋院の顔役だった坂井すら逃げ出すような泥舟状態だからね
0553名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 19:50:32.85ID:whmsqqmw
実際年数十万の稼ぎで「プロ」名乗るってどうなんだ?
その辺のバイトがプロコンビニ店員名乗るようなものでは?
0554名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 19:56:24.64ID:U50aVPbb
>>552
チョンゲーは早く仕事探せよw
0555名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 20:00:48.51ID:bVUqkNvd
>>553
昔は棋戦で勝てないプロでもお稽古で稼げたんだよ
その辺の事情は、中山典之という棋士(故人)が出した本に書いてた
0556名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 20:23:58.83ID:rYtkoU6A
>>1

「金沢真」囲碁七段は何が言いたいのだろう?
日本が虐げてる隣人って誰の事?

■マルコと名乗るクリスチャン@marukotonanoru  ※「金沢真」囲碁七段のアカウント
https://twitter.com/marukotonanoru/status/1429010438910480387

>日本よ、この言葉を聞きなさい。
>「心から悔い改め、イエス様を信じ、イエスキリストの御名によって祈り始めなさい。
>日本よ、わたしはここに宣言する。もし悔い改めず、頑なな悪い心のままに歩むなら、見よ、災いがあなた方を見下ろしている。」

■マルコと名乗るクリスチャン@marukotonanoru  ※「金沢真」囲碁七段のアカウント
https://twitter.com/marukotonanoru/status/1401825621068574721

>日本よ、隣人を虐げることをやめてください!目を覚ましてください!隣人を虐げて利益を得ても、百倍の災いを被るだけです。
>悪に利益はありません。それは損失です。愛があって祝福があるんです。目を覚ませ日本。悪に利益なんてないんだ。

■マルコと名乗るクリスチャン@marukotonanoru  ※「金沢真」囲碁七段のアカウント
https://twitter.com/marukotonanoru/status/1401436393876779008

>日本よ、隣人を虐げるな。「私達がなにをしたのか」とは言えないはずだ。もう自分でもわかっているだろう。
>自分の利得のために隣人を虐げるな。公正を行え。自分の立場が強いからといって、下の者を打ち叩くな。

■マルコと名乗るクリスチャン@marukotonanoru  ※「金沢真」囲碁七段のアカウント
https://twitter.com/marukotonanoru/status/1401439916492419074

>日本よ、あなたは弱い者に重いものを背負わせ、休みも与えず、相当な賃金も支払わず、賃金の支払いを後回しにして、怒りで殴り続ける。
>そして言う。「私は正しい」
>日本よ、あなたに何と語ろうか。

■マルコと名乗るクリスチャン@marukotonanoru  ※「金沢真」囲碁七段のアカウント
https://twitter.com/kikkawahajime/status/1237739237052567556/retweets/with_comments

>吉川さん、気持ちはわかりますが、今の世界には多くの事情があります。どうか慎重になってください。

■マルコと名乗るクリスチャン@marukotonanoru  ※「金沢真」囲碁七段のアカウント
https://twitter.com/marukotonanoru/status/1247101952472702976

>吉川さん、この度「イエス・キリスト研究会」を開催することにしました。ぜひとも吉川さんに入って頂きたいです。

■マルコと名乗るクリスチャン@marukotonanoru  ※「金沢真」囲碁七段のアカウント
https://twitter.com/marukotonanoru/status/1236853587709276163

>今日は桐本さんと対局しました。
>もし私の心が高ぶるなら、今日の碁は負けた方がよかったのです。
>しかし今日勝ったことで、私の心は少しも高ぶっていないことを信じます。

■マルコと名乗るクリスチャン@marukotonanoru  ※「金沢真」囲碁七段のアカウント
https://twitter.com/marukotonanoru/status/1228665606133575681

>日本棋院さん、依田さんを赦してください。
>私達は家族ではありませんか。
>ツイッターで依田さんに負い目があったとしても、愛する家族同士赦しあっていくべきではありませんか。
>6ヶ月も対局を停止してしまうなんて依田さんが可哀想ではありませんか。

■マルコと名乗るクリスチャン@marukotonanoru  ※「金沢真」囲碁七段のアカウント
https://twitter.com/marukotonanoru/status/1239600331224301574

>高木さん、今度対局一緒になったらお食事行きましょー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0557名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 20:26:48.20ID:bVUqkNvd
それは「囲碁普及について真面目に考えるスレ」とは無関係だろ
0558名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 20:31:38.08ID:rYtkoU6A
>>553>>555

関西棋院にも兼業いたけどトップクラスじゃないと働かないと生活かなりきつそう
囲碁棋士専業生活を半年続けたみたいだが、すぐに限界が来たみたいね

https://kado-igokyoshitsu.jp/takatsu-rirekisyo/
0559名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 20:33:06.04ID:8o0/2c3O
>>546
棋戦の協賛社 藤井聡太二冠をはじめスター出現で続々と増加

協賛社が増えたのは、藤井聡太二冠をはじめとするスターの出現と、将棋界の話題性が増えたということで、喜ばしいことと思う。
0561名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 20:43:03.54ID:jRPrQg5T
>>544
そんな、8090のジジババに寄付しろなんて過酷だ
0562名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 21:00:43.29ID:CP3SgeLb
将棋会館CFググッと伸びたな。
最終目標の5億まで達成できるかは知らんけど、今んとこ順調に進んでるんでないかね。
0564名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 21:41:23.22ID:rYtkoU6A
>>1

関西棋院にも兼業いたけどトップクラスじゃないと働かないと生活かなりきつそう
囲碁棋士専業生活を半年続けたみたいだが、すぐに限界が来たみたいね

https://kado-igokyoshitsu.jp/takatsu-rirekisyo/
0565名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 22:13:02.49ID:D9pZ4ato
>>546
女流棋戦がこんだけ充実するとなるほど特例だか英才だかなんだかんだと理由つけて女流棋士ばかり入段させたくなるのはわかる気がするな
皆さーんこっちも見てええええお金ちょうだあああああいって叫ぶための一斉入段て意味もあったんだな
いつまで経っても叶わないけど
0566名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 22:29:15.36ID:WR0UCxeD
将棋CFを記載する人って、実は将棋関係者なんじゃないの?
囲碁をライバル視した将棋ファンに、寄付を煽ってるとしか思えないのだが
0567名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 23:06:04.28ID:NobDnQv/
>>566
ここにいる将棋ファンが本因坊クラファンの惨状を知らないわけがない
だとするとライバル視なんてするわけない
そもそもこんな過疎った板で煽るより
素直に将棋板で宣伝した方が効率いいだろ
0568名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 23:06:28.48ID:1WI6jaKD
狂った囲碁民の一人としか思えんが。
0569名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 23:08:13.18ID:1WI6jaKD
将棋クラファンストーカーのせいでまともな囲碁民まで混乱する状況か。。
0570名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 23:08:24.99ID:FSJmqIJt
将棋板で囲碁の話が出るのは人気の割にプロ多すぎるとか引退制度がないことの弊害や大赤字になってることへの反面教師か、ひとくくりに一緒にされてる事を嫌がってるか、身内に囲碁棋士がいる人の話題の時ぐらいだよ。
特に藤井ブーム以降に入ってきた将棋ファンは姉弟子の室田が井山と結婚してた事すら知らん人が多いくらい囲碁に興味を持たれてない。
0571名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 23:54:13.14ID:0k42XyOm
https://camp-fire.jp/projects/view/446296
現在の支援総額
66,398,500円
支援者数
920人
現在13%/ 目標金額500,000,000円

テコ入れしてようやく13%。
豊島の指導対局を削除してしたね。
でも、渡辺明は売れて豊島はダメだったという
事実をなかったことにはできない。
豊島の顔に泥を塗る結果になってしまった。
0572名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 23:58:41.50ID:SELGZjlx
>>570
そうでもないよ
将棋民の椅子対局推進派とかトイレ休憩推進派とかに
良い例としてよく囲碁を引き合いに出して貰ってるよ
将棋民にタイトル戦のスーツ対局推進派がほとんどいないのは残念だけど
0573名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 00:03:20.00ID:DFaVAMVQ
将棋板でも囲碁が話題沸騰中

360 名無し名人 2021/09/07(火) 21:18:01.98 ID:Pp8xZg6P
囲碁は最少年2段の仲邑菫ブーム真っ最中だよ?
ブサメンのガイジぽい藤井なんかが威張ってる将棋界より
可愛い少女で囲碁が強い将来の女流世界一 仲邑菫ちゃんが居る囲碁の方が未来は明るいよ?

まさか将棋オタクは仲邑菫ちゃんよりもガイジの藤井の方が好きなの?w
0574名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 00:08:38.72ID:XRs5dpQl
>>571の補足

1週目(7/28-8/3):4200万円
2週目(-8/10):+420万円
3週目(-8/17):+430万円
4週目(-8/24):+440万円
5週目(-8/31):+230万円
6週目(-9/7) :+910万円

9/7のリターン強化で6週目は大幅増

年末までまだ16週あるし、余裕で目標達成ペース
もしダメになりそうならまたリターン強化すればいい

担当者は枕を高くして眠れそうだ
0575名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 00:10:54.09ID:JcEhLXNK
本当の勝負は仕切り直しで新年のヨーイドンからどれほど集まるかやな
年末にかけても駆け込みで入るだろうけど総力が読めないと見通しも立たない
0576名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 00:13:41.74ID:oRWEz555
この時期で66.4%達成ならもう決まったようなもの
0577名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 00:19:28.22ID:slTji7bu
10月1日からは東京の将棋会館移転のためのクラウドファンディングが開始するので、そちらに流れる将棋ファンも多いと予測される
0578名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 01:16:02.37ID:XRs5dpQl
>>571
実績で渡辺に及ばないし人気でも藤井にはるか及ばない豊島の指導対局が売れなかったのは不思議ではない
そもそも300万が高すぎただけだろう

それより囲碁は金にならないことを白日の下にさらしてしまった
本因坊クラファンの事実こそなかったことにはできないのでは?
囲碁の顔に泥を塗る結果になってしまったのでは?
0579名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 02:07:27.72ID:pd6BSUE+
本因坊クラウドファウンディングを決定した人(理事長?)が
自腹営業して数字を作ればいい
返礼品の扇子や色紙は日本棋院に寄付して、「多数のご要望にお応えして返礼品と同じ扇子色紙を一般販売致します!」
と市販すれば赤字を埋める足しになる
取っ払いの指導対局で札が立つくらいの謝礼が貰えるとのこと、これぐらい訳ないでしょう?
0580名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 04:17:26.05ID:Ww1i2BYP
叩き合いに終始するだけで普及にはなんの役にも立ちそうもないな、この二つのクラファンの話は…

高槻に新しい将棋会館ができたとてそこに来るのは元々将棋どっぷりの人だし、
本因坊戦が盛り上がったとてそれを見るのは元々囲碁どっぷりの人だから、
どっちも成功したとて普及にはなんもつながらない。
0581名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 06:31:53.69ID:asjKUoLc
>>580
そうだろうか
将棋にはたいして興味のない自分でも関西旅行の際には多分見学に行く
偶々てくてく歩いてる藤井を見れるかもしれないし
0582名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 07:05:47.97ID:MgHYtwpp
>>579
そんな事をやったら今回のクラファンに協力してくれた数少ないファンの信用すら失って囲碁界にお金を落としてもらえなくなる。目先の端金のせいでは長期的に大きなマイナスだよ。
0583名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 07:10:05.21ID:iGZpVzvs
本因坊戦が本当に盛り上がればニュースとして一般人に届くしそこで金が集まれば普及活動の費用になる
建物だっていつかは建て替えないといけないのだから自分たちで捻出すれば普及活動の予算は減るがCFでそれができるなら世間に注目されてグッズをばら撒き(=ファンサービス)ながら自己資金を温存することでまた予算を組んで新たな活動ができる
人件費だけが巨額でまともな予算も組めずCF失敗により何も新しいことができず建て替えもできずゴキブリの出る建物を普及活動の拠点にすることとはだいぶ意味が違う
0584名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 07:37:54.10ID:3cldEUNX
>>573
その書き方囲碁関係者そのものじゃないかw
某会長みたいだな
0585名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 07:47:11.16ID:jsTzcJTT
>>573
将棋板でこのレスへの反応はどんな感じなんやろか
スルーされてる可能性は高そうだが
0586名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 08:12:11.92ID:EzSAdMdz
囲碁が不人気過ぎて狂っちゃった人と思われてるだろうからスルーだろね。菫ちゃんブームなんて微塵も感じてないだろうし。
0587名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 10:01:04.80ID:CbUVq+gM
囲碁の格は最高だからなw
0588名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 10:48:31.49ID:kQOuiBP9
囲碁が不人気過ぎて狂っちゃった人のレスが多いな
そんな不毛なレスばっかりしてないで
>>7に建設的なアイデアを書き足せよ
0589名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 12:08:26.64ID:jsTzcJTT
>>588
アイデアは既に出てるんだから早く実行しろよ
0590名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 12:23:53.40ID:h61g/uh6
>>589
早く実行しろと言われてもアイデアのほとんどは棋院がやるべきことなので
一般の囲碁ファンにできることなどない。
0591名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 12:33:34.04ID:EJeTTZcc
自分たちで実現できないことを掲げて建設的なこと言えは草生える
0593名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 12:38:10.00ID:Ww1i2BYP
>>590
多分>>588が言いたいのそれやぞ。

プロ棋士以外のそこらの囲碁を一応打てる程度の奴でもできるささやかなことを考えないといかんのだよ。
例えば、一般の囲碁ファンが囲碁を打てるようになるまきっかけなんてほとんど親とか親戚とか入門本とかで、「プロ棋士から教わった」ではないだろ。
でも、今それは団塊→団塊ジュニア当たりの世代間でプツッ!と途切れてかけてる。
そこをなんとかする方法考えないとプロ棋士がなんかやってもあんまり効果ないぞ?
0594名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 12:46:39.25ID:dTMB8zrK
一般人にそんな使命感を期待すんなよ
仕事もあって他に楽しいこともあって金と時間を使うやりたいこともあるんだから
一番困るはずのプロ棋士と日本棋院がいい加減なことしかしていないのに一介の囲碁ファンに向かってこのままじゃダメだぞって暑苦しいにも程がある
0595名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 12:51:39.60ID:kQOuiBP9
>>591
5ちゃんねるなんてそんなもの
そんなこと言ってたら、このスレの存在意義の否定にしかならない
このスレを関係者が見て参考にしてもらえるかもしれない、ぐらいでいいんだよ
0596名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 13:17:54.16ID:jsTzcJTT
>>590
やれること色々あるだろ
碁会所に行って老害爺さんを成敗するとか
0597名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 13:23:52.53ID:TA4cRncb
一般のファンにできる事は囲碁ができる自分は偉い、できない奴は下にみていいという選民意識を捨てる事だよ。
碁会所の爺さん達の態度の悪さも初心者向けの解説に文句言ったりするのも、数字を捏造してまで将棋を叩くのも全部そういうくだらない選民意識からきてるんだから。
0598名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 14:01:32.10ID:peOLYmcj
碁会所の年季入ったジジイの意識を変えるなんて仏門80年の長老でもローマ法王でも無理
そんなバカをどう変えるかよりバカに影響されずに環境を守る方法を考えた方がそれこそ建設的
0599名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 14:50:03.60ID:YEW/AnWe
今のご時世だと老害でも客がいる碁会所は幸せ
コロナ回避で常連がいかなくなって潰れていってる
初心者も外で人と対面する趣味は回避しがち
0600名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 16:26:17.64ID:fEaYqfsJ
この前池袋で時間空いたから碁会所にでもと思ったが知ってるところ全部潰れてて
検索しても空いてるところなかったw
0601名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 17:07:58.38ID:24U2yc7L
何年かぶりに囲碁スレを見に来ました。
囲碁名人戦の高尾-蘇の解説があまりにも抱腹絶倒だったもので。
高尾ってあんな面白いやつだったとは。
将棋界にはあそこまで面白い人はいません。
0602名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 17:10:39.82ID:iBkStO+i
将棋も囲碁も長い割に逆転要素が少なすぎなんだよ
将棋は羽生マジックとかいうのがたまに起こるがああいうのが毎回起こってると思うとないからね
囲碁にいたっては中盤の形勢でどっちが勝つか大体予想がつく
そういうところが現代のゲーム世代の子供に受けないんだろう
0603名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 17:17:49.13ID:24U2yc7L
将棋は終盤超安定の藤井でさえ評価値見てて思わず悲鳴があがるような逆転負けすることがある。
まして他の棋士だとまさに逆転に次ぐ逆転みたいな展開も多いよ。
0604名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 17:37:50.84ID:/qDbLqKI
将棋に逆転が多いのは将棋そのものが浅いゲーム性と低知能だから
じゃんけんとおんなじ
0605名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 17:51:59.47ID:9o7uduEl
普及の妨げになってるのは詰碁
詰碁を薦めるプロ棋士も
0606名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 17:52:21.76ID:NAfWAdiJ
囲碁だって勝負ついた時点でさっさと投げれば中盤に終わるわけでNHKとかの面倒な事情が絡まん限りは面白いうちに終わる
打ち続けてる以上は逆転があると思ってるわけだし予想するのは勝手だが結果としてそれが当たったからと言ってゲームの性質を言い当てたことにはならない
解説の力量が悪すぎてつまらないというならわかるが
0607名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 19:01:23.02ID:a6PHbJKf
囲碁教室と将棋道場は似たような役割を持っていて女性や小学生とかにも需要ある
碁会所は存在事態が害悪
全部潰すべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況