X



囲碁普及について真面目に考えるスレ40

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人
垢版 |
2021/03/28(日) 07:39:21.08ID:7Jmia2qM
なぜ日本で囲碁人口が少ないのか、どうすれば簡単にルールを覚えてくれるのか。
囲碁普及の妨げになっている原因と、その解決策について語るスレ。

囲碁のルールについては無限ループすぎるので↓この辺で
囲碁のルールについて語るスレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1538028870/

※前スレ
囲碁普及について真面目に考えるスレ39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1615526158/
0851名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 12:03:43.05ID:Sd3gVA+2
こんな攻略法編み出してググルに人間が全勝したら笑うな
0852名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 13:01:17.32ID:U9UWQP+C
夢グループでもいいぞ。
0853名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 13:01:38.48ID:fW0j5vOW
囲碁格万歳‼囲碁格万歳‼�ヘ碁格万歳‼
0854名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 13:54:04.75ID:iu4G4pEC
見る将の女性ファンの方って、将棋のルールも分からない人や駒の動かし方くらいしか分からない人も居るそうだけど
何が楽しくて中継を見たり、物販品買ったり、イベントに行くのだろう
この辺り囲碁界でもヒントにならないか
0855名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 13:57:22.04ID:IGhbwI+j
>>854
格やな
0856名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 13:58:59.88ID:rPtV5apO
>>854
将棋そのものと言うより、人間を見てるんだよ
和服着て将棋を指す姿がカッコイイとか
0857名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 14:11:43.31ID:ZpnNXwjM
>>843
コリアンゲー囲碁ハァンは囲碁と韓国・中国の強固な繋がりをセールスポイントだと考えているけど、
芸スポ民の囲碁に対する反応は↓こうだぞw

「韓国と中国しかない(囲碁の)セカイ()など無い方がマシ」
0858名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 14:17:05.77ID:/RatfWL4
>>857
またお前か
0859名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 14:25:58.34ID:ZpnNXwjM
>>858
何か文句あんの?
そうなら具体的に反論してくれないかな?w
0860名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 14:35:44.66ID:IGhbwI+j
>>859
芸スポのような格の低いスレの書き込みなんて崇高な囲碁民が気にするわけないだろ
0861名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 14:38:34.41ID:XY/hsPpy
>>859 DHC会長のヘイトが大騒ぎになってるように、お前みたいなのは日本社会では認められない。
嫌韓嫌中が市民権を得たなんて、とんでもない勘違い。お前の見てる世界がものすごく狭いだけ。
早く気付かないと、居場所がなくなるぞ。
0862名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 14:40:18.21ID:5jStp+/G
囲碁民ははだかの王様感ハンパないけど、
それを暴いて笑う芸スポ民も性格が悪い。

ハイハイご高尚でございますねー
格があれば高い金はいらないっしょ、
でもその格は宣伝に利用させてもらいます
効果は期待しませんが

ってのが正しい囲碁との付き合い方
0863名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 14:42:28.88ID:4dsVmrpn
チョンゲーにとっては芸スポは信用すべき場所なんだろうなw
0864名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 14:56:36.36ID:ZpnNXwjM
>>861
さすが韓国国技コリアン血統・資本支配のキムチ産業スミダゲー囲碁の愛好家らしいレスだなw
この様に朝鮮漬け臭い囲碁が純日本人から忌み嫌われるのも当然といえよう
0865名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 14:57:54.24ID:IGhbwI+j
>>862
囲碁はこれからも王様の地位を維持し続けるよ
0866名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 15:16:14.81ID:ZpnNXwjM
>>863

>>861のレスについて見解をどうぞw
チ○○ゲー氏の言う通り囲碁がキムチ臭いコリアンゲーなのはその愛好家気質から見ても明々白々だと思うけどねw
0867名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 15:35:43.09ID:nCe+Qa8f
>>821
将棋・チェス板にこんなスレがあるから、元々他のボドゲが好きな人は、囲碁の入り口に立つハードルが低いと思うよ

【徹底討論】将棋は世界八大ボードゲームに入るのか?
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1616403235/

1 名前:名無し名人 [sage] :2021/03/22(月) 17:53:55.31 ID:fKDTWH0f
囲碁、五目並べ、リバーシ、バックギャモン、チェッカー、チェス、シャンチー、将棋


いけるか?



あと、5月にシモキタ名人戦というボドゲのお祭りがあるので、どんな人が参加しているのか観察してみるとよいかも

去年の様子↓

第九回シモキタ名人戦 探索[シモキタ名人戦公式チャンネル] https://youtu.be/hY8eH-RgzlM

♯41 初ロケ!第九回シモキタ名人戦に密着!【必見】森内・環那がレポーターに挑戦。 https://youtu.be/IF611nKD15I

♯42 第九回シモキタ名人戦 ロケ編 Part2環那レポーター、将棋や囲碁のブースに突撃取材! https://youtu.be/t1cUWmjpcHA
0869名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 15:40:27.33ID:4dsVmrpn
>>861
嫌韓嫌中が市民権を得てるんだったら、韓国人・中国人に対する
暴行事件が多発してるだろうねw
0870名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 15:43:50.30ID:ZpnNXwjM
>>869
コリアンゲー日本囲碁業界の大口スポンサーで韓国とズブズブのアカヒ&変態毎日の部数激減大赤字知らんの?
変態毎日なんて法人税逃れの為の中小企業化や大阪本社ビル売却と風前の灯やでw
0871名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 15:51:36.13ID:/RatfWL4
>>870
同じ事書かなくていいから
0872名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 16:02:13.54ID:nCe+Qa8f
>>812
お子さん向けだとこんなYouTube動画になるのかな?↓

いつつ子ども将棋教室 https://youtube.com/c/I-tsu-tsuJp

ただ内容はよくても、お子さん向けのみだと、なかなか登録数、再生数を稼ぐのは難しいと思う
囲碁ウォーズや囲碁クエストの対局実況や、コラボ系なども並行して模索していく必要がありそう
健闘を祈ります!
0873名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 16:24:38.27ID:Zi2p8bYu
>>856
囲碁の棋士はなんか背景の情報が少ないんだよな。盤面の話ばっかりで
井山ですらなに喋ったとかなんの対策したとかプライベートでなにがあったとかニュースに載らないし週刊碁すら興味持ってない
0874名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 16:27:45.60ID:rPtV5apO
囲碁や将棋は、野球やサッカーと違って、見てもよくわからないから、
盛り上げるのが難しい
だからこそ解説や聞き手の努力が一層求められる
将棋メシとか棋士のプライベートとか、盛り上げるための材料は多いほど良い
0875名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 16:42:11.15ID:ZpnNXwjM
この大嫌韓時代にキムチ臭い囲碁が人気になる訳が無いんだよなぁ
0876名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 17:03:25.52ID:z3Quz9a9
>>843
自問自答するまえに、周りの囲碁知らないひとに囲碁おしえてみなよ
そこにネタはたくさん転がってるよ
0877名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 17:30:20.85ID:nCe+Qa8f
やっぱりアクセス分析しているんだな…そして情報発信、受信に役立てていると
棋院はどうよ?

西尾明@nishio248

ここ最近、将棋連盟だけでなく将棋界全体が発信する情報量が増加していますね。

連盟サイトへの流入経路としてはSNSの中ではTwitterがかなりの割合を占めていて、相性の良さがあります。
0878名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 17:39:08.28ID:5jStp+/G
>>875
残念ながら産出国だけ見て物を捨てる人はそんなに多くないんだよ。
キムチだから囲碁は嫌われてる、という短絡的な答えが正解ならどんだけ楽かと思う。

問題はもっと深い
「そもそもちっともおもしろそうに見えない」
という救いのない所にあるんだよ…?
0879名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 17:40:39.71ID:Sd3gVA+2
https://www.youtube.com/watch?v=_jyUVo8b7vM

将棋と数学対決やってるよ
格調高く受け取られる遊びですね

格爺も呆け老人みたいな発言するんでなくこういうのやってみたら
0880名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 17:42:24.62ID:Sd3gVA+2
同時視聴数2150人 囲碁タイトル戦超えてる
0881名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 17:43:37.12ID:5jStp+/G
そして、囲碁を知らない人への囲碁の普及を本気で考えようとすると>>843みたいに
「あれ?そもそも囲碁って面白かったっけ?」
と原点回帰して、正気を取り戻してしまうorz

正直、来月の今頃に843がスプラトゥーンの実況者とかになっていても納得できるし、責められないな・・・
0882名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 17:48:29.31ID:Sd3gVA+2
目隠し将棋やりながら途中相手に積分の問題出題して暗算で答えてもらい
盤面の記憶を妨害するゲーム
大したもんだよ
0883名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 17:50:49.81ID:EbCyikvG
つまり囲碁業界は良くも悪くも老人依存ということかな
今までは「良くも」の部分でやって来られたが、
いよいよ「悪くも」の部分が一方的に存在感を出して来ているわけだな
0884名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 17:59:26.99ID:ZpnNXwjM
>>883
60代(趙治勲と同世代)の愛好家数が絶望的に少ないのが囲碁
高齢者に人気というなら60代の囲碁人口が増えていないとおかしいが現実は↓だからなw

https://i.imgur.com/OJitp50.png
0885名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 18:09:06.16ID:juZ1pU6h
>>884
70代から引き継がれていないな
断絶している
40代から60代へ無理やりにでも普及するのが急務なのかもな

特別採用で女を増やしているようだが、露出機会も無さそうで、オッサン世代には訴求しない気がする

断絶の底が見えていないから、大半の優しい普及策はたぶん通用しないと思う
0886名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 18:26:56.64ID:Ic38r8EX
西尾さんは東工大だし、谷合さんは東大院だから相手にならないよ
人材の豊富差がえぐすぎる

将棋は日本のゲーム界の王様と言って差し支えない
0887名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 18:36:43.80ID:5jStp+/G
>>886
自分の名前しか漢字で書けない人から、
暗算で積分解ける人まで揃えた人材の豊富さ
0888名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 19:47:21.88ID:YWQDkNSG
囲碁界だって七冠取る怪物から格があああとか毎日書き込むカスまでおるけど
0890名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 20:18:55.63ID:Uwt5AOdH
>>843
マジレスすると
楽しそうにわいわいやってればなんだか楽しそうだなって思うんじゃないかな
将棋だって全然わからんけどファンの人たちが楽しそうだな、で興味持ってくる人も多い
0891名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 20:33:36.27ID:U9UWQP+C
どこか知的なメガネの青年、おじさんがスーツや和服でキリッと決めて対局してる姿にキャーキャー言ってるのよ。依田のあんな対局姿、とてもじゃないけど女なんか寄ってこない
0892名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 20:34:46.62ID:scCNA4Pn
食物語プレイヤーって普通に頭おかしいな。せっかく囲碁イベントが開催されたのに「囲碁サッパリわからんから、ひたすら周回するわ」とか、そんな書き込みばかり。お前らヤる前から諦めてンじゃねーよハゲ!
0893名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 20:35:50.35ID:ZpnNXwjM
>>861>>>1

囲碁愛好家 「DHCの嫌韓・コリアンヘイトは許せないスミダ」

さすがコリアンゲー囲碁、日本世論の真逆を行ってるなw
きょうび囲碁なんてやってたら良くてパヨク、悪いとコリアンだと看做されちゃうなw
0894名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 20:39:50.58ID:oSUW7KHQ
>>891
NHK杯みたく毎回作務衣着せて中継に出したら
頑固な職人気質の棋士と勘違いしてもらえそうだがw
0895名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 20:44:25.40ID:U9UWQP+C
依田の写真、畳に碁石が散らばってたけど一升瓶も一緒に転がってそうな雰囲気があったわ。あれ棋聖戦なんだっけ。すげえよな。
0896名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 20:56:36.68ID:8xnQWLFX
abemaTVだけど、藤井聡太が出てるのに
視聴者数が40万しかないのな。
ブームも終わったっぽい。
0897名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 21:01:22.60ID:vxbbHPfa
ひとつのパイを奪い合っている訳ではないので
(視聴者が面白いと思えばどれも観る)
あんまり余所さまのことは気にしない方がいいよ
0899名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 21:03:48.48ID:O5nOa6IU
>>876
>自問自答するまえに、周りの囲碁知らないひとに囲碁おしえてみなよ

せやな
何か行動しなければ何も変わらないよな

>>872
>囲碁ウォーズや囲碁クエストの対局実況や、コラボ系なども並行して模索していく必要
>>890
楽しそうにわいわいやってればなんだか楽しそうだなって思うんじゃないかな

アドバイスサンクス

>>881
スプラトゥーンと囲碁って似てるよね
っていう動画がニコニコにあって、囲碁×スプラトゥーン…ありだな。
と思ったことはあります()
0900名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 21:08:14.97ID:Uwt5AOdH
あちらのブームが仮に終了したとしても
そのブームがこちらに移動してくるわけでもないし
あちらが何らかの理由で不人気になったとしても
こちらの人気がアップするわけでもないんだけどね
0901名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 21:17:59.01ID:AtJVduTb
群舞のペア碁とかいう漫画があってそれがヒカルの碁みたいになればなんとかなる(楽観視)
0904名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 21:38:52.72ID:0YrBUaMD
朝から終局まで10時間以上中継した十段戦挑戦手合の累計再生が4万なのに19時スタートで2時間で40万再生してる他の競技をバカにするとか…。それでなくても十段戦存続危ういのにあの数字にまずいとは思わないのかな。
0905名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 22:14:38.92ID:hBqbDrT8
盛り上がってまいりました!!
あ、アベマトーナメントの話ね
0906名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 22:23:16.08ID:IGhbwI+j
>>896
完全に囲碁のターンが来てるな
0907名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 22:29:14.94ID:8IJkJ9aM
>>899
スプラトゥーンのリザルトにでてくる陣地の%表示は
囲碁の優勢劣勢を表す方法としてアリよりじゃないのだろうかと思うんだ。

あれを見て計算が正確かどうかを考える人なんかいないように、
囲碁のAIもあれくらい雑に「今10%くらい黒が多い」位の判断がグラフィック化されたら良いのにとは思う。
0908名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 22:37:53.67ID:ZpnNXwjM
コリアンゲー囲碁報道に一番熱心なのがパヨク通信社の共同通信な時点で終わってるよなw
0909名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 22:50:16.74ID:8xnQWLFX
視聴者数100万には届かなそうだな。
abemaトーナメントも飽きられてきたな。
0910名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 22:50:26.49ID:U9UWQP+C
アベマ見てみたけどCMがちょっと増えた?
0911名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 22:56:13.16ID:IGhbwI+j
>>909
大衆は飽きやすいからな
そろそろ半分くらいは囲碁に流れてくるやろな
0912名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 22:58:13.34ID:/uLQYrlQ
いつ見てもお通夜だなここは
生気が無い
0913名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 23:05:25.23ID:VG6Y3VHM
>>899
スプラトゥーンと似てるのは純碁じゃね
0914名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 23:15:18.32ID:j0aULNJz
若手棋士は将棋に学ぼうとしてるのに後藤俊午世代は将棋なんか見たくもないあんなもんたまたまやという連中で実際に日本棋院の方針を決めてるのは後藤俊午の方であるという事に囲碁界が全く成長しない原因がある
0915名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 23:35:07.79ID:0YrBUaMD
囲碁が一番景気が良かったバブル前の昭和のやり方に固執し続けて時代の変化に全く対応できずに取り残された結果が今の囲碁界の惨状なんだよな。特別枠で身内に棋士がいる女流を量産するとかやってる事が2021年とは思えない。
50代以下から参加人口がガタ落ちしてるのもその辺が子供の頃あたりから時代の変化に対応できなくなり始めた時期とその人達が若い頃が重なるし。
0916名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 23:35:20.13ID:sKLI9nLv
日本棋院の令和3年度予算見てきたが
経常外収入6.68億円、経常外費用5.14億円とあるけど、なんの金や?
0917名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 23:44:31.40ID:8xnQWLFX
将棋ブームの終わりを感じさせる
中継だったな。
0918名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 23:51:51.20ID:6t4VOVqX
>>916
>>116で指摘されてるが関西本部の移転計画があるようだから固定資産を売るんじゃないか?
0919名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 23:52:47.16ID:T9m166GX
>>917
大きいフォント使ってるようですね。老眼じゃ書込みも苦労しますね
0920名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 23:55:32.06ID:5VSn4EFA
格!!格!!格!!
一騎当千!!!
高貴!

将棋死ね!!

チンポ!!
おまんこ!!!

これが囲碁や!!!!
わはははははははははははははっ
0921名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 01:08:49.25ID:cI3IAQFx
取り敢えずわかるのは
将棋との対立煽り、格連呼、コリア連呼、菫ちゃん連呼
という4種類のキチガイが書き込みしまくってここが典型的な「機能してない専門板」だということ
それも過疎のせいなんだけどね
0922名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 01:47:46.72ID:7edbb76x
将棋は伊藤匠四段がAbemaトーナメントの活躍の結果Twitterトレンド入り、
これから人気者になっていく可能性は高いと思う
人気を出すためにはまず露出を増やさないといけない
将棋の石田和雄九段は、石田九段一門将棋チャネルを作って頑張って露出している
74歳のじいさんがYoutuberとしてやってるのだから
囲碁もどんどん露出を増やしていかないといけないと思う
菫ちゃんも勝率とか成績ををちゃんと棋院のHPに載せていかないと
人気が出るとか以前の問題だと思う
0923名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 05:25:21.71ID:he/R0DV7
昨日の将棋アベマトーナメントは、将棋エンターテイメントとして大変おもしろかった。



囲碁では無理だろ
なによりルールがサッパリわからん
0924名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 05:27:51.98ID:hrQeYBcj
>>917
おーい、痴呆か?逆だよ逆!

Abemaトーナメント視聴数
藤井登場初回

第4回 865,362回 ←今回
第3回 654,862回
前年比132%
0925名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 05:29:26.14ID:he/R0DV7
>>909
囲碁はアベマに見向きもされないw
0926名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 06:18:27.43ID:pc0pJOa9
>>921
菫ちゃんはええやろ
将棋だって藤井きゅんの書き込みばかりやん
0927名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 06:50:17.73ID:TS89ddT8
>>896
むしろ、娯楽に溢れている現代で将棋が40万稼げるのは大健闘だろう。
0928名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 08:22:46.09ID:LmnGUpFo
>>922
世間一般的には石田九段って誰よって感じ
だけど、何度かテレビ出てきて、弟子とのやりとりが書籍化もして、少しずつ認知されてきてる
動画も平均したら1万再生は越える
本拠地の柏将棋センターは佐々木勇気や高見泰地のおかげで女性客が増え、さらに子どもたちで溢れかえっている。
地道な活動がだんだん効いてきている
0929名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 08:38:33.73ID:ktVl3M1E
棋院は学校普及やってるからコロナ前までは右肩上がりで
教えた数だけは増えてるが結果は右肩下がり
他ボードゲームと比べてもかなり恵まれてる状況を生かせてない
0930名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 08:39:06.48ID:DhIA9R6I
女流枠は男女差別だからやめるべきだな
女増やしたいなら普及枠のプロにしたらいい
これなら男女差別ではない
0931名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 09:55:05.06ID:f0MNWa6C
石田和雄九段はセーラー服と機関銃(薬師丸の映画)に声だけ出演している
部屋のテレビから将棋のNHK杯が流れる場面の解説者として
0932名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 11:06:46.43ID:XWVhMIRX
900超えてるから韓国バカに荒らされる前に次スレのテンプレを固めておいた方がいいと思うんだがどうだろう。>>3
>>19-22の内容は最低限入れるとして後は何か付け加えることはあるかな?
0933名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 11:29:00.32ID:SWSn8/x8
>>930
女流棋戦存続させるならダブスタ。
>>928
石田九段は愛知県岡崎市出身、師匠は板谷四郎九段。今を時めく板谷一門。
27歳で関東に移籍したからそういう印象はあまりないけれど。
0934名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 11:39:30.17ID:pc0pJOa9
>>932
碁会所で圧倒的なカリスマを誇る後藤先生や覚先生を嵌めるような19みたいなテンプレは誰も支持しないよ
0935名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 11:55:01.67ID:0emHefe5
>>892
いえてる。あいつら囲碁わからない自らに腹を立てるどころか運営批判を始めやがったからな
0936名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 12:05:54.38ID:DhIA9R6I
>>933

廃止するか、別に男性棋戦つくればいいだけ。
0937名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 12:06:44.73ID:OjQONlaZ
普及するってのはバカに興味を持たせる事なんだよ。それができないのはもっとバカなんだがなw
0938名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 12:13:30.65ID:LmnGUpFo
朝日新聞の大出さんは本当に囲碁界のことを思って動いている
そういう熱心な記者の思いを無下にするのが日本棋院
0939名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 12:21:23.14ID:TbJeurNe
大出さんが朝日と囲碁をかろうじて繋ぎ止めているとすら思える。
0940名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 12:27:00.34ID:Ajkslags
アカヒも福岡国際マラソンの主催から降りるくらいなら
純日本人の大半が忌避するコリアンゲー囲碁の名人戦主催から降りればよかったのにw

ああ、アカヒ読者の多くはコリアン血統だから囲碁は欠かせないのかw
0941名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 12:33:54.01ID:pc0pJOa9
>>940
マラソンと囲碁では格が違い過ぎるだろ
0943名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 12:39:48.64ID:pc0pJOa9
>>942
マラソンの方が格が上なら主催を降りるわけないやろ
囲碁の格の高さをそろそろ認めるべきだぞ
0944名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 12:44:11.38ID:Ajkslags
アカヒは直近の中間決算で400億円超の大赤字
それにより社長交代が決まり、新社長の掲げる基本方針が「不採算事業の撤退・縮小」だからな
視聴率10%近く取る福岡マラソンを終了させ、ハフポストとバズフィードの統合を行い、併せて大量のリストラを行った

幾らアカヒの読者層がコリアン血統塗れとは言え、囲碁もその対象に入っているのは間違いないだろう
0945名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 12:55:04.73ID:pc0pJOa9
>>944
囲碁が対象のわけないやろ
ソースも無しに恥ずかしいぞ
0946名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 13:01:13.17ID:Ajkslags
>>945
「〜だろう」と推量表現を用いているだろ
まぁコリアンゲー囲碁愛好家は出自がアレなので日本語が不自由だもんなw
0947名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 13:07:39.75ID:Ym+WHfM1
朝日が囲碁から撤退することは
さすがに考えにくいな。
経済界、政界での囲碁の比重は
まだまだ大きいものがある。
スポンサーをやめるのはマイナスが
大きすぎるよ。
0948名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 13:11:38.11ID:Ajkslags
>>947
菅直人・小沢一郎・与謝野馨・後藤田正純・細野豪志・ぐるなび・東北新社囲碁chと
囲碁に関わってもマイナスイメージしか無いのが実情だけどなw
0949名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 13:14:46.30ID:Bs7jasFi
YouTubeの再生数の惨状や紙面の扱いに影響出るくらい囲碁関連記事のWeb番組のPV数の低いという話を考えたら即撤退はなくても契約金はかなり削られる事は覚悟しないとダメじゃないかね。
0950名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 13:41:45.24ID:CswKG33q
>>948
マラソンに関わってもMAXで松野明美(熊本県会議員)止まりだから、それよりはマシなのかもねぇ。
0951名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 13:47:28.56ID:DSEso/wq
韓国みたいにレジェンド級が国会議員になればいいんや
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況