X



NHK杯囲碁トーナメント Part133

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/03/05(木) 21:22:12.81ID:DSLYFWdm
日曜日のおたのしみ、NHK杯の情報・講評はこちらにどうぞ。
昼下がりのTV対局を観戦しながら対局者や局面、
はたまた司会者や解説者について楽しく雑談をいたしましょう。

次スレは>>980、対局当日なら>>970
トーナメント表とかが>>2-10ぐらいにあるとうれしい

[関連リンク]
NHK杯テレビ囲碁トーナメント|NHK囲碁と将棋(棋譜あり)
http://www.nhk.or.jp/goshogi/igo/

[実況] 番組ch(教育)
http://nhk2.5ch.net/liveetv/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1578307730/
0669名無し名人
垢版 |
2020/03/29(日) 12:00:34.16ID:gaUOBp/W
ひょっとして依田を追加しようとして再編成してる? それはないか
トーナメント表が発表されると同時にマスコミが元名人が外された経緯を報じて大炎上希望

個人的には依田は嫌いだけどな
0670名無し名人
垢版 |
2020/03/29(日) 12:01:05.24ID:pGEe1NbS
>>668
将棋側も同じ状況なので放送日直前にならないと公開されないのかも
0672名無し名人
垢版 |
2020/03/29(日) 13:59:31.59ID:KSGz2cTx
ソース探し有能なやついて草
0674名無し名人
垢版 |
2020/03/29(日) 15:47:40.63ID:xlr8qbXn
スレチだが、昨日不要不急でない囲碁サロンへの外出をしてしまった。
たぶんほとんど人いないだろうと思ったら、なんと高齢者が大勢いた。
しかもマスクしてない人が半分くらいいた。
50歳以下の客は俺を含めて数名しかいない。

俺と対局した人は80代で糖尿病の持病持ちだがマスクもしてなかった。
高齢で持病ありの一番危険なパターン。
「コロナ怖くないんですか?」
って聞いたら
「コロナと関係なくもうすぐ死ぬ。」
「今さらコロナを怖がっても仕方ないから家にいるより囲碁して遊んでる方がいい」
って事だった。

囲碁ジジイどもは完全に開き直ってるぞ!
0676名無し名人
垢版 |
2020/03/29(日) 15:57:33.48ID:sD0xcaPe
まあ禁止されてるわけじゃないしな
自粛によって恐慌になった結果自殺する人のがコロナで死ぬ人より桁違いに多くなると予想されてるから何とも・・・
0678名無し名人
垢版 |
2020/03/29(日) 16:15:08.00ID:rQZN0pm9
さすが昭和、周りの迷惑とかいう概念が無いのな

自分が死ぬのは勝手だが
0681名無し名人
垢版 |
2020/03/29(日) 21:19:49.44ID:gaUOBp/W
>>662
> https://i.imgur.com/k7Ew0dt.jpg
いやー 目から鱗だったよ ありがとう なんで気付かなかったんだろ

俺は今までに多数の囲碁ソフトを作ったが、「つぶや棋譜2」の機能を丸パクしてさらに高機能化したアプリも作った(囲碁仲間との検討内容の連絡用)
入神の囲碁みたいにAIを選択して起動するソフトも作ってあるんだがそのメニュー画面に
 ・分岐作成 オン/オフ
 ・分岐作成条件 偏差○○%以上
 ・分岐追跡手数 ●●手
 ・その他いろいろ(偏差に関係ない機能なので割愛)
を追加してこのメニュー画面から棋譜を選択して解析させると指定した偏差以上の勝率変化が発生したときに分岐を設定して指定手数のAI評価両者最善手順を作成してつぶや棋譜2丸パクソフトのデータファイルを生成する
初手から最終着手までの実戦手順と条件を満たす全分岐と分岐後の手順も全て完全自動で作成する

俺は碁会を主催してるんだが先程メンバー全員に送信した
俺自身はこんな機能は使用しないけどな 
0682名無し名人
垢版 |
2020/03/29(日) 22:06:52.12ID:emOQ5udE
>>667
文字通り番外編で楽しそう。
0683名無し名人
垢版 |
2020/03/29(日) 23:19:45.23ID:gaUOBp/W
囲碁関連スレほとんど書き込みないな
やはり爺連中がヤバイ状況なのか

指パッチンの爺殺しサノスウィルス大活躍だな
安倍んじゃーずも調子悪そうだし
0686名無し名人
垢版 |
2020/03/29(日) 23:36:41.86ID:gaUOBp/W
>>684
誰のどのセンテンスに対して >そうでもないぞ なの?
0687名無し名人
垢版 |
2020/03/29(日) 23:43:08.15ID:sD0xcaPe
一力はずっと七大タイトル取らずに引退して欲しい
0688名無し名人
垢版 |
2020/03/29(日) 23:50:56.89ID:gaUOBp/W
サノスウィルスのせいで政権交代も無くなったよな 残念だ
愚かな民衆が民主主義の名の許、自らの意思で売国政党に政権を握らせ日本亡国へまっしぐら

民衆が己が愚を悟り泣き叫ぶ姿を見たかった
だいたい、「戦後」の「戦」がWW2を指すのは日本だけだ
どいつもこいつも平和ボケかましやがって 韓国が日本に宣戦布告してくれねーかな
0689名無し名人
垢版 |
2020/03/29(日) 23:57:21.12ID:1k9GWnvN
放送見逃したと思ったら今日は休みだった
僥倖だ
0690名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 00:56:14.93ID:Ujq6yKjF
>>687
打者三冠のタイトルを一度もとらず引退した清原和博や前田智徳みたいだな。
0691名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 02:07:04.24ID:2R0YYR9V
>>681
誤 「つぶや棋譜2」の機能を丸パクしてさらに高機能化したアプリ
正 「つぶや棋譜2」の(コードは一切パクらず)挙動を丸パクしてさらに高機能化したアプリ
0692名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 06:45:23.54ID:4EvuS2RF
キムチゲー囲碁の愛好家は純日本人か怪しいからなw
0693名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 09:05:45.04ID:Fl0IDqj7
一力はまだ跡継ぎが急がれてないし、いくら親御さんでも一力が今辞めるのはもったいないことくらいは分かってるでしょ
0694名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 09:56:24.59ID:2R0YYR9V
志村けんの速報で碁会の連中が大騒ぎしてる
0696名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 11:42:34.99ID:SjDw3TDE
世界戦に比べて国内棋戦は評価されないってことよな
0697名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 11:55:58.82ID:GhpnSHYS
一力は雑魚刈りの安定感があるが
大事な1局では勝てないからな
0698名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 11:59:39.13ID:Vt59SIDV
実力は本物だから心配していない
あの加藤さんもしばらく勝てなかった
0699名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 12:13:51.52ID:kDNhTHGk
>>695
11位でタイトル取ってる奴もいるのにな
0702名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 12:25:41.27ID:vzuFESyx
4月19日のメンツが興味深いな
0704名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 12:38:52.94ID:FLBKXfDc
治勲先生がまさかの不選出でした。
棋聖戦に重きを置きすぎた予想になってしまったようです。
自分の予想の詳細な分析は帰宅後にします。
0705名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 12:43:32.13ID:D6iVZa/y
NHKが出したものだけで十分なんで余人の予想とかいらんよ
0707名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 12:55:27.72ID:2R0YYR9V
ぶははは 役に立つことを教えてやろう
各種レーティングサイトの勝敗決定時の加点・減点方式はサイト毎に異なり複雑だがそのリンク先の表では下記となってる
https://i.imgur.com/fkNG3OX.jpg

レーティング差 勝ち 負け
200 +12 -4
100 +10 -6
0 +8 -8
-100 +6 -10
-200 +4 -12

無能としか言いようがない
ブラウザを自作してターゲットサイトのソース成分を解析・分析できる程度のスキルがあれば
勝敗結果のみならず棋戦名のタイトル内の文字列からキーワードを拾う
 /棋戦名/A,B,Cリーグ/n回戦/予選/決勝/両対局者の性別の組み合わせ/etc.…
・含まれるキーワードによってレーティングに加点・減点するポイント数を変更し独自レーティング表の作成
・レーティング差に応じた期待勝率と実際の勝率との差を解析(取りこぼし率、金星率等の算出)
・重要な対局(決勝等)での期待勝率と実際の勝率との差を解析(メンタル評価)

プログラミングスキルがあればやってみな
すげーもんが出て来る
0708名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 12:58:27.89ID:0fYl0WE7
六浦シード入りか
順調やん
0709名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 12:59:11.69ID:SjDw3TDE
>>702
これが噂のトーナメント抽選前日に処分を発表する依田外しで出場枠に滑り込んだ男の生き様かw
0710名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 13:12:26.13ID:2R0YYR9V
>>702
ほっほー
女流棋士より弱い理事長との対局を聞き手より弱く碁会所三段程度でもひと目で見える手筋が見えない美熟女が解説するんですね

39 藤沢里菜 7.769
74 小林覚 7.367

211 星合志保 6.075
269 吉原由香里 5.626
0711名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 13:30:05.14ID:rjYjHNN2
ほんとだ、治勲さん不選出かあ
いつかはこの日が来るとは思ってたけど、さみしいなあ
これで木谷門って理事長だけになったんじゃあ?
0712名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 13:35:37.30ID:cKrNQZg5
本当に依田を外したのか
これこそパワハラだな
0713名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 14:12:35.26ID:QPIFjDbU
チクン、連続記録は幾つで途切れた?
0714名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 14:56:32.54ID:CQRmQl01
前期45年連続45回目出場でした
0715名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 15:08:48.73ID:aipZsAg8
関西棋院の下半分よりは強いと思うがな
0716名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 15:59:00.64ID:ywlCdaFj
前回ちょっと醜態晒しちゃったからそろそろ潮時かもな
0717名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 16:38:47.65ID:2R0YYR9V
出場者(レーティング順50名)
1 一力遼
2 井山裕太
3 芝野虎丸
4 許家元
5 張栩
6 河野臨
7 山下敬吾
8 余正麒
9 本木克弥
10 高尾紳路
11 羽根直樹
12 伊田篤史
13 村川大介
14 孫
15 富士田明彦
16 志田達哉
17 鈴木伸二
18 大西竜平
19 安達利昌
20 黄翊祖
21 林漢傑
22 六浦雄太
24 瀬戸大樹
25 三村智保
26 小池芳弘
27 結城聡
28 安斎伸彰
31 佐田篤史
32 蘇耀国
33 鶴山淳志
34 秋山次郎
37 王銘エン
39 藤沢里菜
42 小山空也
43 中野泰宏
54 上野愛咲美
55 沼舘沙輝哉
56 寺山怜
57 洪爽義
58 横塚力
59 山城宏
61 今村俊也
62 呉柏毅
63 山田規三生
74 小林覚
76 清成哲也
77 古谷裕
94 謝依旻
113 原正和
123 鈴木歩
0718名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 16:39:04.15ID:2R0YYR9V
欠場者(レーティング順上位20名)
23 平田智也
29 依田紀基
30 坂井秀至
35 広瀬優一
36 趙善津
38 大場惇也
40 溝上知親
41 王立誠
44 柳時熏
45 姚智騰
46 張豊猷
47 大竹優
48 潘善h
49 三谷哲也
50 首藤瞬
51 趙治勲
52 中野寛也
53 李沂修
60 鶴田和志
64 松本武久
0720名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 17:37:46.19ID:qtAb0bI8
治勲と依田が消えて目新しい若手もいないとか、楽しみが減っただけやんけ……
0721名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 17:43:14.25ID:hjjZ1jla
賞金順とは言っても実質棋聖リーグ順なんだよなぁ
0722名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 18:43:57.62ID:Q1wXWAWT
>>701
空也出場おめ
対局者としての登場は初かな
0723名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 18:48:28.98ID:Fr8IdZuo
あれ?会長出場なのは忖度?
0724名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 19:05:53.36ID:SA5APjcI
伊田や六浦と共に今や中部総本部を代表する若手の一人、大竹優が落ちて、
アマに負けた小林覚がいる。これおかしいと思うんだけど。小林の、あのアル
中のような震える手つきは、囲碁ファンを減らすだけだと思うんだが。
0725名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 19:15:36.94ID:SA5APjcI
柳時熏がはずされたのは、昔会長にグラスで顔なぐられて血だらけになったせいか?
0726名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 20:13:01.06ID:2R0YYR9V
>>717
せっかく俺が一覧をうpした親切な人で、下衆の勘繰りをする奴を待ってたのに… ツッコミ入れろよ

74 小林覚
76 清成哲也
77 古谷裕
94 謝依旻
113 原正和
123 鈴木歩

ここが他の出場者とレーティングがかなり離れている
そして女流枠2名と関西棋院枠3名を除外すると↓が残る

74 小林覚
0728名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 20:48:00.08ID:D6iVZa/y
一般棋戦で本戦に入ってるのもないのになんで出られるのかと
レーティングなんてただのお遊び
0729名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 21:00:14.68ID:hjjZ1jla
レート貼ってるやつは例のキチガイだし
NHK杯の選出にレートはいっさい関係ないし
0730名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 21:03:24.22ID:bMpqk633
前回との比較。数値は最新版レーティングによる順位。

連続出場(39名)
一力遼1、井山裕太2、芝野虎丸3、許家元4、張栩5、河野臨6、山下敬吾7、余正麒8、高尾紳路10、羽根直樹11、村川大介13、志田達哉16、鈴木伸二17、六浦雄太22(以上シード)
本木克弥9、伊田篤史12、孫14、富士田明彦15、大西竜平18、黄翊祖20、林漢傑21、瀬戸大樹24、小池芳弘26、結城聡27、安斎伸彰28、佐田篤史31、蘇耀国32、
鶴山淳志33、秋山次郎34、王銘琬37、藤沢里菜39、上野愛咲美54、山城宏59、今村俊也61、呉柏毅62、山田規三生63、小林覚74、清成哲也76、謝依旻94

復帰+初出場(11名)
安達利昌19、三村智保25、小山空也42、中野泰宏43、沼舘沙輝哉55、寺山怜56、洪爽義57、横塚力58、古谷裕77、原正和113、鈴木歩123

落選(11名)
依田紀基29、坂井秀至30、張豊猷46、趙治勲51、鶴田和志60、関航太郎70、藤井秀哉86、西健伸90、石田篤司124、苑田勇一140、万波奈穂188

ランキング50位以内で2年以上出場がない人々
平田智也23、広瀬優一35、趙善津36、大場惇也38、溝上知親40、王立誠41、柳時熏44、姚智騰45、大竹優47、潘善h48、三谷哲也49、首藤瞬50
0731名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 21:07:09.75ID:bMpqk633
>>403
>そして、依田の不出場によって空いた最後の一枠は、皮肉にもBリーグ全敗の小林覚と予想。

これ当たりだねぇ
0733名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 21:58:54.83ID:exrddKar
★ 井山裕太>─┐            ┌─<一力  遼  ┣4/5━
山田 規三生>┐├┐   第   ┌┤┌<沼舘沙輝哉┃秋山次郎 九段
  今村俊也>┘┘│    68    │└└<古谷  裕  ┃安達利昌 七段
  謝  依旻>┐┐├┐  回  ┌┤┌┌<大西竜平  ┃:片岡聡 九段
  清成哲也>┘│││  Ν  │││└<蘇  耀国  ┣4/12━
富士田 明彦>┐├┘│  Н  │└┤┌<小林  覚  ┃寺山怜 六段
  山城  宏>┘┘  ├┐Κ┌┤  └└<藤沢里菜  ┃洪爽義 三段
  許  家元>─┐  ││杯││  ┌─<河野  臨  ┃:一力遼 八段
  安達利昌>┐├┐││  ││┌┤┌<孫   普@ ┣4/19━
  秋山次郎>┘┘│││  │││└└<結城  聡  ┃小林覚 九段
  佐田篤史>┐┐├┘│  │└┤┌┌<本木克弥  ┃藤沢里菜女流立葵杯
  小山空也>┘├┘  │  │  └┤└<鶴山淳志  ┃:吉原由香里 六段
  余  正麒>─┘    │  │   └─<六浦雄太  ┣4/26━
                ├┴┤               ┃ 中野泰宏 九段
  村川大介>─┐    │  │   ┌─<山下敬吾  ┃小池芳弘 五段
  原  正和>┐├┐  │  │  ┌┤┌<呉  柏毅  ┃:泉谷英雄 八段
  黄  翊祖>┘┘├┐│  │┌┤└└<伊田篤史  ┣ ━
  寺山  怜>┐┐│││  │││┌┌<三村智保  ┃
  洪  爽義>┘├┘││  ││└┤└<上野愛咲美 ┃
  鈴木伸二>─┘  ├┘  └┤  └─<志田達哉  ┃:
  張   栩>─┐  │     │  ┌─<高尾紳路  ┣ ━
  安斎伸彰>┐├┐│     │┌┤┌<小池芳弘  ┃
  鈴木  歩>┘┘├┘     ││└└<中野泰宏  ┃
  横塚  力>┐┐│♪=シード└┤┌┌<瀬戸大樹  ┃:
  王  銘琬>┘├┘★=NHK杯 └┤└<林  漢傑  ┣
  羽根直樹>─┘  選手権者   └─<芝野虎丸  ┃
0734名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 22:32:27.31ID:exrddKar
本戦出場棋士では、
三村智保・小山空也⇔趙治勲・潘善h
シード棋士では、
鈴木伸二・六浦雄太⇔黄翊祖・本木克弥
を外したわけですが、共通して言えることは、
棋聖戦Bリーグ入りだけでは安泰ではなく、名人戦・本因坊戦を中心とした棋戦でも好成績が必要だったということのようです。
小林覚はBリーグ入り全敗でしたが、他棋戦ですべて予選A以上でした。
0735名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 22:32:40.34ID:2R0YYR9V
おい、緊急事態宣言 4月2日 でぐぐってみな面白ぇーぞ
0736名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 22:38:40.57ID:exrddKar
それと、シード棋士はタイトルホルダーとそれ以外の区別しかないんですかね?
余・六浦・山下・村川の場所を勝手にBシードとしていたんですが、
どう考えても六浦より許の方が賞金高いはずなので。
0737名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 23:10:31.65ID:PsDfEBqZ
治勲センセが出ないのは、誠に残念だが
そのかわりの高齢者が、三村智保か。
相手が上野嬢だとは、おおいに楽しませてくれそうだ。
0738名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 23:31:13.57ID:d3NbUxOr
へー依田を処分して空いた1枠に理事長が入り込んだんだ・・・
0739名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 00:16:34.76ID:fIz8OKId
これまた遺恨が残りそうな選出
0740名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 00:36:46.40ID:GnrBAFzv
井山、許、余がいる左上のブロックが一番激戦区かな
0741名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 01:06:23.48ID:IX4zPvOr
教えて欲しいのだか、出場者選考の基準は何も公表されてないの?
0742名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 01:38:33.90ID:fhPTr8MW
>>741
前期優勝、準優勝、7大タイトルホルダーが自動シード。残りのシードと出場者は7大棋戦の賞金順で機械的に選ぶ。
別に女流枠があって、女流タイトルホルダーは自動的に選出。女流タイトルホルダーが4人に満たない場合は女流棋戦プラス7大棋戦の賞金順で4人になるまで選ぶ。
0743名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 01:45:13.29ID:DgOSr7jM
ソース見つけられなかったけど、前期優勝、準優勝、男女タイトルホルダーがシードであとは七大棋戦の賞金順のはず
日本棋院と関西棋院の比率は3:1でそれぞれ賞金順に選ぶ
0744名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 01:50:34.13ID:f6r1hTEF
シードが準優勝までだから、ベスト4の首藤や宮沢が次の年出れてなかったよな、確か。
0745名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 01:55:31.62ID:Qr6ti+5u
ttps://www.nhk.or.jp/goshogi/igo/index.html

ここに選抜基準があるよ

名人戦の最終予選決勝までいった藤沢里菜は、一般枠には入らなかったのかな?入っても女流は4人固定なのかな?決勝で敗れた他の2人(安達と三村)は今期のNHK杯に選抜されているんだが。
0746745
垢版 |
2020/03/31(火) 01:57:25.62ID:Qr6ti+5u
選抜基準は、”トーナメント表をみる”をクリックして、出てくるページの下の方ね
0747名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 02:00:52.06ID:RLYNa6LN
>>741
NHKの囲碁講座テキストに毎月載ってるよ
トーナメント表のページに
0748名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 02:05:05.79ID:fhPTr8MW
>>745
前にも話題になったんだが、どうやら女流枠というのは、「一般枠に女流が入ってなくても、4人までは女流が出れるように確保しておくよ」という趣旨みたいだ。
だから、一般枠に入っている女流がいても、出場者4人まで(タイトルホルダーが全員バラバラのときは例外的に5人)みたい。
逆に言えば、一般枠に5人以上女流が入れれば、5人以上出場することになると思う。
0749名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 02:24:05.70ID:9qTWThNK
>>748
言われてみればそりゃそうかという感じだな
0750名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 04:21:55.50ID:jQiUqOl4
週刊碁に決勝の解説が載ってた(張豊猷)
市販物なので変化図をそのまま載せることは出来ない

>594
このワリコミかハサミツケを推奨 三々は悪手と断じられていた

>614
やはりこの後、上辺黒2子を捨てることなど全く考えていない 人間なら当然だ
AIばかり見てると上辺2子をサバく変化図が出ていないからと端から考えない思考停止に陥ってしまう


等々読んでいたがそれどころではなくなった
十人十色のコーナーが激ヤバ 「模様碁の布石構想」
平成23年碁聖戦本戦準々決勝 羽根直樹 .vs. 井山裕太(先番)
タイトル通り、中盤において模様碁の布石構想を論じている
 羽根直樹、彦坂直人、平田智也、六浦雄太、加藤千笑
模様碁で各人の意見がバラバラなのは当然として、問題の局面が実にAIに適している
AIの大局観・布石構想はとても人間の感性に合わないケースが多いが本局の場面はうってつけだ
模様碁の構想でプロの意見が分かれそうな場面を採り上げ尚且つその場面が実にAI検討向きだ
検討予算=5時間くらいで数種類のAI総動員で検討しまくる
コロナのせいでオフ会等イベント総崩れで引き籠もり状態だよ(飲み屋には行く)
0751名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 06:49:39.73ID:ufCidGM+
去年小林はボロボロだった気がしてたから意外だった
0752名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 06:56:53.42ID:M6Z8nxer
大西きゅんも順調に育ってるな
早碁タイトル取って7段になってほしい
龍と虎が囲碁界を席巻するよ
0753名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 10:04:38.89ID:bOqooRHn
将棋みたいにNHK杯決勝は覚が解説
優勝杯を笑顔で渡すとかすればいいのに。たんに話題作りのためだけにでも
0754名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 10:45:37.58ID:2hrxh+N4
>>727
半年の間NHK囲碁講座担当になったのも気になる
講座を担当するから出場しないということは考えにくいが
0755名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 10:50:39.99ID:3+vATYtY
>>750

>上辺黒2子を捨てることなど全く考えていない 人間なら当然だ

竜星戦で同じような展開で、その2子を最終的に7子にして、締め付けで獲らせる
展開になり優勢を築いた。

解説者も驚いていたが「冷静に考えれば7子は14目でしかなく、もっと大きな所が
あるので大したことは無かったのかも知れない」とコメントしていた。
0756名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 11:31:35.14ID:DgOSr7jM
>>727
単純に賞金が足りなかっただけだよ
平田は棋聖Cにも入ってないから厳しい
0757名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 11:32:43.99ID:UgDcOyCG
講師と同時に出場できればかっこいいがなかなか厳しいな
0759名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 12:51:37.77ID:8eluyFRb
>>757
誰かは忘れたけど、ずっと以前にあったと思う
だれか思い出した人よろしく
0760名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 13:05:14.21ID:JcMojEuw
平田名人リーグにも一瞬在籍してたし、最終予選決勝で2年連続負けてたのに
NHKすら出れないとか落ちぶれたな。
アマに負けちゃうアル中でも出れるのに。。。
0761名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 13:09:32.78ID:iQUoEHR5
NHKの秒読みやら記録を経験した人ってその後パッとしない印象
まあバッティングしないように敢えてそういう人を選んでるんだろうが
0762名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 13:09:37.55ID:JcMojEuw
ツーか来年はアマが出れるかもしれんの?
棋聖Cリーグ4勝位すればでれんの?賞金もらえんのかアマって???
0763名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 13:11:55.95ID:JcMojEuw
眼鏡の彼有望じゃないの。去年かおととし出てたよね。
0764名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 13:21:14.08ID:jQiUqOl4
>>755
>竜星戦で同じような展開で、その2子を最終的に7子にして、締め付けで獲らせる

なんですか? このレス
>750 で俺が述べたのは >614 の図で多数のAIがこの図の後続手段として
上辺黒2子を捨てる図しか示さず俺には考えられないし色々試したがそれで特段不利にはならないと主張した
週刊碁が発売されて張豊猷も全く同じで人間なら上辺2子を捨てるなんて考えないよなぁと投稿した

↑の内容はこの決勝譜を誰でも見られる状況での投稿だ
しかるに貴殿の
>竜星戦で同じような展開で  ← これ何?
その竜星戦の対局のどういう配石なのか全く不明で誰もわからない状況で

>解説者も驚いていたが「冷静に考えれば7子は14目でしかなく、もっと大きな所が
>あるので大したことは無かったのかも知れない」とコメントしていた。
と記述することによって今回の決勝譜でAIが上辺の黒2子を捨てる手順は人間的にも正しいということのエビデンスになると主張してる?

その配石を記述した上での投稿ならまだしも、比較する譜がわからずどんな配石かも全く不明な状況で貴殿の投稿が反証になると思って書き込んだの?
頭おかしいわ
0765名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 13:34:18.39ID:MMi96zq1
彦坂「有望な若手に秒読みをさせちゃいかん」
0766名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 13:34:32.40ID:yxSsw1HZ
>>750
週刊碁の「模様碁の布石構想」2011年碁聖戦準々決勝の羽根直樹(白)・井山裕太(黒)の一戦、白38をどこに打つか? 「プロの感覚十人十色」

候補の場所とプロの答え↓ 数値はLizzieで2M探索後の白勝率。
 A.羽根(実戦)と加藤 48.7%
 B.羽根(現在)、AI第3候補 50.2%
 C.六浦 49.3%
 D.彦坂 50.1%
 E.羽根(現在・棄却案)47.8%
 F.AI第1候補 51.7%
 G.加藤(棄却案)、AI第2候補 50.9%

・この局面では候補に上がっているどこに打っても勝率には大差ない。(最大51.7%〜最小47.8%)
・AI第1候補のFはツケ1本で黒が引いた後に次にBに打つ構想。

https://i.imgur.com/NY0N9eM.jpg
0767名無し名人
垢版 |
2020/03/31(火) 13:52:36.82ID:oaaYkhrC
>>752
虎が結果出し過ぎのせいもあるけど
期待していたより伸び悩んでいるイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況