囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第37巻 【越田出禁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2017/12/16(土) 18:06:43.97ID:5IzsT8Bx
棋書について語りましょう。

碁の方程式及び越田氏の囲碁理論については、専用スレッドがあるのでそちらでやって下さい。
スレ違いはスルーしましょう。

※前スレ
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第36巻 【越田出禁】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1492731591/
0750名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 12:27:36.76ID:VtJ5vOMO
またスレがマトモに機能し始めたな
0751名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 14:25:00.49ID:og4USM6z
人類を救うのはおっぱいなのかもしれないな。。。
0752名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 15:51:57.19ID:Dx4xeZSI
師匠はおまんこ好きで弟子はおっぱい好きってお似合いの師弟だよ
0753名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 20:30:13.32ID:5aD6Rd1V
囲碁AI大全立ち読みしたけど棋譜載っけて野球解説みたいな文章がほとんどだった カタツキをショルダーヒットとか書いてあって、こっちが恥ずかしくなった
0755名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 20:55:04.50ID:EDH12Ts/
>>747
確か,将棋界はプロがAIと公の場で対局するのを禁止したらしいが,
あれってまだ解除されてないのかな
0756名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 20:58:56.30ID:EDH12Ts/
「連盟の許可なしに」と言う意味ね
0757名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 21:07:28.72ID:9fkPGtM8
>>755
対aiの代表を決めるタイトル戦が開催されて佐藤名人も対局した
0758名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 21:40:24.00ID:WvzK28Nr
藤井聡太が伸び悩んでる時(当社比)AIを使うことによってその壁を乗り越えたとかという記事を読んだ
もともと読みの力はずば抜けてたんだけど、序盤研究の(やりかたの?)経験が足りなかった
AIが良い悪意を的確に示してくれるんでそこら辺のじゃ句点がなくなったとか何とか
0759名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 22:27:52.06ID:yQW8ojHU
そういう意味ではAIが囲碁界にもたらしたのはいきなり三々みたいな序盤の定石くらいだな
0761名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 10:50:54.86ID:yHrUXHp0
山田晋次AI本は増刷決定だそうだ。シンプルでページ数の多い好著だしまあ納得。
0762名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 11:30:41.54ID:+gASg7rN
>>753
俺も立ち読みしたが日本囲碁●盟の棋譜解説(解説者はアマ高段)を思い出したよ
●盟の棋譜解説は、「ここでキリを入れ右からアテました。白は一間トビして・・・」全編実況だもんな
0765名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 17:22:05.56ID:4SDkJhy4
>>762の1行目の体験が2行目で一般論に発展してて笑う
0766名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 17:29:35.96ID:SYuQf9Om
ハメ手対策の本でオススメってありますか?
0767名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 17:47:44.82ID:bNB7wl6s
>>765
どこが一般論なんだよw本当に日本人か?
0769名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 18:16:32.83ID:+gASg7rN
大橋本への否定的なレスにヒステリックに反応する
これが嫌悪感を抱かせる
嫌悪感が無くてもダメ本であることに変わりはないが
0771名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 21:19:45.75ID:wmrcerrF
いや、ファンとかアンチとか抜きにして大橋のツイッター見て来いよ 30超えてあそこまで自分に酔える男は珍しい
0772名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 21:38:20.30ID:pxVB88M1
え、アレで30越えてるの……
0773名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 21:44:58.25ID:JN7tVixT
大橋が気になるなあ(笑)
大橋が気になってしょーがないなあ(笑)
0774名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 21:46:30.70ID:WinOsxFG
大橋はAIよりも9路と13路の有段者向けの本書いてほしい
0775名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 22:43:00.27ID:wmrcerrF
>>774
ミニ碁担当みたいな感じで囲碁サイエンスで細々とやっている時は、まだいじらしかったけど
今はただの便乗屋 今更ミニ碁に戻ってヨセ本書こうとしても寺山が良い本出しているし若い世代がどんどん良書出していくだろうな。
0776名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 23:12:00.57ID:bNB7wl6s
>>769
嫌悪感もさることながら反応が早すぎると思う
よほどこまめにチェックしている人が1人以上いる
0777名無し名人
垢版 |
2018/05/31(木) 00:15:41.99ID:Ku4cZMnW
嫌いなものには近づかなければ幸せなのに
わざわざ不快な人生を歩んでる
0779名無し名人
垢版 |
2018/05/31(木) 10:14:17.75ID:e9QXKKW4
>>777
でもだんごむしとか越田とかつっつくと結構面白いじゃん。
0780名無し名人
垢版 |
2018/05/31(木) 13:27:50.46ID:Ku4cZMnW
越田はダンゴムシかもしれないけど大橋は違うだろ
嫌いな人にとってはうざいおっさんってところだろ
ここでつっついても反応ないしさ
0781名無し名人
垢版 |
2018/05/31(木) 18:04:13.74ID:geJGGqbd
大橋は核心部分には踏み込まず周辺事情ばかり徘徊するから
あかんのだ
0782名無し名人
垢版 |
2018/05/31(木) 18:29:51.50ID:mLyzZC3b
>>781
クラスに1人は「僕こんなことも知ってますよー!」ってアピールする子いただろ?でも成績は良くないという
0783名無し名人
垢版 |
2018/05/31(木) 18:38:38.26ID:pAdVnlYf
α碁がセドルに勝ったあたりからAIのことなら大橋先生と信じ込み大橋のツイを細大漏らさず読み棋書を買った
そして尊敬する棋士からぶっちぎりで大嫌いな棋士に変化した
0784名無し名人
垢版 |
2018/05/31(木) 18:56:07.36ID:keudQ2B8
今日も大橋で明けて大橋で更ける
そんな大橋ストーカースレであった
0785名無し名人
垢版 |
2018/05/31(木) 18:59:49.29ID:/+eCGaYk
>>774
俺も13路の有段者向け本欲しいな
大橋プロじゃなくてもいいけど
0786名無し名人
垢版 |
2018/05/31(木) 19:58:58.13ID:okGkwaZw
>>783
それが普通の感覚だわな 俺も大橋はネットで普及頑張る棋士という認識だったがアルファ碁以降は気持ち悪いナルシストという印象になった。通常、足元にも及ばない中韓トップとアルファ碁を語った解説?は嫌悪感しかない
0787名無し名人
垢版 |
2018/05/31(木) 20:28:08.95ID:B3R5pRt/
ハメ手の本って同じ図が多いから
日本棋院のハメ手小事典ならとりあえず安いな
屁のツッパリにもならない置碁小事典と違ってこいつはそれなりに使えると思う
0788名無し名人
垢版 |
2018/05/31(木) 21:48:48.72ID:EnstGQwb
有段だけど、ヨセの本なら、
蘇 耀国の この手、何目?囲碁で楽しく足し算、引き算
寺山怜の ヨセの教科書 (基礎編or応用編)
のどっちがいいのだろう?
両方良書みたいだけど・・・
0789名無し名人
垢版 |
2018/05/31(木) 22:45:58.25ID:LOjQO9E4
ふつうにヨセ小事典と絶対計算 出来れば神算の世界
0790名無し名人
垢版 |
2018/06/01(金) 00:46:13.53ID:zfGUSYd/
初段目指す人からある程度の段の人まで
加納って人のヨセ事典一冊でいいと思うけどね

なんでああいういい本刷らないんだろ
0791名無し名人
垢版 |
2018/06/01(金) 00:49:15.80ID:cXwCn98/
高段まで碁の計算学入門とか大竹囲碁講座ヨセの基本辺りで充分だと思うぞ
0792名無し名人
垢版 |
2018/06/01(金) 01:20:32.85ID:YEZyIiIg
ヨセの2大要素の計算と手段を一緒にして一括りでヨセと表現して論ずると話がややこしくなる
個人的には計算は小事典みたいのが1冊あればよくて、手段の勉強の方が大事だと思う
手段に含まれると思うがもう少し細分するとヨセの実行順序の考え方という分類もあるかな
0793名無し名人
垢版 |
2018/06/01(金) 01:37:06.77ID:JtAQj9vV
>>790
俺はもっと強くなりたいと思っている碁会所初段だが、その本はあまりにも高度過ぎる。もっと高段者向けなんじゃないかと思う。それがどの程度の高段者かは、山を見上げる立場からはわからんのだが。
0794名無し名人
垢版 |
2018/06/01(金) 06:15:57.57ID:Nz+5RXaq
amazonで「ヨセ事典 加納」で検索しても「超 KUBIRE 宣言 加納瑞穂」というエロDVDしか出てこないんだけど、
これで有段者になれるのか?
0796名無し名人
垢版 |
2018/06/01(金) 07:27:48.12ID:sYeqnDx7
>>791
大竹囲碁講座の評価も高かったから注文しようとしたら、絶版で中古しか無かったわ
0797名無し名人
垢版 |
2018/06/01(金) 07:32:04.85ID:sYeqnDx7
>>794
ワロタwww
カメラマン加納典明の「ヨセ」(ズーム)とかも出て来なかったか?
0798名無し名人
垢版 |
2018/06/01(金) 13:44:42.25ID:zfGUSYd/
加納瑞穂が草凪純のころスーパジョッキーの熱湯コマーシャルではじめて見たときは小2か3くらいでチンコが痛くなったのに
高校生のころavに出てるの見たらその時点でだらしないおばさんになってて切なくなったの思い出したわ
0799名無し名人
垢版 |
2018/06/01(金) 16:44:25.71ID:ugX/fm+C
囲碁とかのミニゲーム感覚でできるゲームあったhttps://goo.gl/nN3c5D
0800名無し名人
垢版 |
2018/06/02(土) 01:36:57.78ID:ALiQmsJH
>>796
昔、アマゾンの中古で買ったぞ。500円ぐらいだった記憶
0801名無し名人
垢版 |
2018/06/02(土) 11:05:01.19ID:csyQ6ZZ0
最近オクで昔の棋書を買おうとすると、
中国の代理業者らしいのに競り負けることがよくある

いったいどういう層が買ってるんだ?
日本の棋書なんて読んでも強くなれないから値段釣り上げないでって、だれか言ってくれ
0802名無し名人
垢版 |
2018/06/02(土) 11:31:58.44ID:ZQXAasbk
中国人が強くなりたくて購入してるのでなく、セドリでしょ
0804名無し名人
垢版 |
2018/06/04(月) 00:14:23.84ID:L7dGm457
増刷された囲碁AI流は良書だな お手軽サイズと思ったら1番「囲碁的に」詳しく書かれている
0805名無し名人
垢版 |
2018/06/04(月) 07:05:46.42ID:mxgk9qpX
目の利かない年寄りにクソ本買わせてる大橋は見習うべき
0806名無し名人
垢版 |
2018/06/04(月) 07:57:16.95ID:Lsz0ZI+7
>>804
満足だが、体系的にまとまってるとより勉強しやすかった
0807名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 05:50:19.56ID:NOyNlqGA
粋きて候 −幕末囲碁棋士伝− 
ダウンロード小説だけど、
雨の日にイイ!ibookでただで読めるし
0808名無し名人
垢版 |
2018/06/11(月) 22:42:48.60ID:J/BuHDc8
サクサク解ける! 詰碁と手筋の基礎トレーニング400
また対象者が絞られない詰碁集が出たのかな
0809名無し名人
垢版 |
2018/06/11(月) 22:58:10.45ID:wrPXyLRK
>>808
マイナビはHPに対象棋力が載ってるよ

サクサク解ける! 詰碁と手筋の基礎トレーニング400
著作者名:大橋成哉
書籍:1,393円
電子版:1,254円
文庫判:416ページ
ISBN:978-4-8399-6589-1
発売日:2018年06月12日
シリーズ名:囲碁人文庫シリーズ
      備考:初〜中級 ←←←←← ここ

https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=90369
0810名無し名人
垢版 |
2018/06/11(月) 23:41:11.63ID:J/BuHDc8
>>809
本書は、級位者向け〜有段者向けの問題まで全400題を収録しています。
0811名無し名人
垢版 |
2018/06/11(月) 23:55:23.20ID:SLoXlcIe
>>809

マイナビの棋力って毎回アテになんなくね?
初〜中級の表示で普通に有段レベルまでいくというのはどうなのか
0812名無し名人
垢版 |
2018/06/12(火) 00:20:59.16ID:VN+0FXFL
あと400問というのも企画として時代に逆行してるよな
「問題1ページ→正解・失敗図1ページ」の基本線で400ページなら200問が限度のはず
しかもそういう詰碁手筋の問題集はもはや星の数ほどある今
2ページで1問にこだわらず

初中級者向けなら失敗図を手厚く載せ思考回路を徹底的にフォローする丁寧な解説が
上級有段向けなら読んで壁を破れるような納得と驚きがある充実した解説が
高段向けなら上達に直結するような高度な研究と解説が

必要なんじゃないかと思うがどうだろな
0813名無し名人
垢版 |
2018/06/12(火) 00:55:41.50ID:n6FqtcOX
棋力アップにはやや易しい問題を沢山こなすのがいいと多くの人が言っています
問題が解けなくなってきたら同じような別の本に映りまた最初から
これを繰り返すとだんだん解けなかった問題も解けるようになる
単に答えを憶えちゃうのを防ぐためにも問題数は多く類書は多い方がいい(同じ問題ばっかりだったら意味ないけど)

棋力限定の本だとそういう意味で役立つのはほんの一瞬
もちろん高度な奴は鑑賞とか娯楽とか他の楽しみ方は出来るけど
0814名無し名人
垢版 |
2018/06/12(火) 01:07:42.66ID:VN+0FXFL
>>813

その「やや易しい問題」と感じられるのって結局一握りの層な気がするがなー
別に類書がいくらあっても困るわけではないけど、
オーソドックスで同じようなものを複数回出されても正直評価しづらい
0815名無し名人
垢版 |
2018/06/12(火) 01:17:20.93ID:VN+0FXFL
あと、「解けなくなってきたら同じような本に移り最初から」
「これを繰り返すとだんだん解けなかった問題も解けるようになる」
というが、そうか?

解けなかったところが「何故とけなかったか」が分からなければ
どんな本に移ったところでまた同じように解けないのではないかと思うが
0817名無し名人
垢版 |
2018/06/12(火) 02:28:49.35ID:JE4aqAzG
>>812
加田克司の詰碁本はだいたい35問程度で230ページ前後
1問の変化図が20図〜30図くらい
棋力は初段〜って感じかな

書名は忘れたが治勲の啓発本みたいので詰碁の部分では問題が2,3問出ていて隅の基本死活程度の形でこれが解けたら五段と挑発する
初段でも軽く解けるだろうと読み進めると外部への脱出具合、コウ仕掛け(コウ種類・取り番)、シチョウ具合、相手からのコウ材が少ない取り方、わざと死んでコウ材をたくさん残す方法、ヨセが得な攻め方等が解説されていてびっくりする
加田の詰碁本は全問こういう感じ

絶版になっていてアホみたいに高いが初〜三段程度のころに数冊出来れば全冊揃えたい
高段になってから購入すると実戦で非常に苦労しながら身に付けた知識(外部への脱出具合〜わざと死んで〜)がちゃんと解説してあるので初〜三段程度のころに購入すればよかったと後悔すること間違いなし
0818名無し名人
垢版 |
2018/06/12(火) 07:59:39.36ID:/9ElGYl1
>>813
400問あって初級者〜高段者をカバーって事は、誰から見ても自分にとってやや易しい問題は10問ちょっとぐらいってことだぞ
0819名無し名人
垢版 |
2018/06/12(火) 14:13:19.08ID:1TWcp1wH
「上級者」って級位者の上位という捉え方と
アマ囲碁での上位、つまり高段者という捉え方があると思うんだが
0821名無し名人
垢版 |
2018/06/12(火) 20:19:16.71ID:JzCBxPGr
サクサク詰碁400かなり良いじゃないか
文字詰碁あるけど基本死活を応用したタイプの問題が多い。
難易度にはバラつきがあるけど詰碁慣れしてる人には気にならん

大橋さん見直したぜ!と思ったら違う人だった
0822名無し名人
垢版 |
2018/06/12(火) 23:30:03.15ID:DhqpUuDy
俺は>>812に同意だな。
初心者向きの詰碁の本は解説が説明不足。
習うより慣れろ式で、見たらパッと答えが分かるまでやれ、とか言う人も多い。
そういう暗記主体のやり方なら不足を感じないだろうが。

だがそういうやり方は、数学の勉強とかけっこうやった人間には苦痛なんだわ。
なんでそこに石を打つのか、一つ一つ説明してほしい。
思考過程を緻密に文章化してほしい
細かく式を立てるようにして答えに辿り着きたいのだが、解説は式の途中が
いくつも抜けてるんだわ
とにかくもっと文字数の多い解説にしないと話にならんわ。
全部の問題に緻密な解説は付けられないというなら、細かく項目分けをし、
各項目ごとに例題を2、3問設け、それを徹底的に解説して欲しい。
他の問題は、例題を解くのに必要な知識で解けるものにする。
内容的に例題の範囲を超えるものは載せない、というふうにすべきだ。

あと問題の並べ方が雑だな。単に似たような問題を並べるだけじゃなく、
内容的な関連性を重視しないと。公文式じゃないが、理解の深化をもたらす
ような並べ方。さらに問題のポイント把握を体得させるような並べ方。
0823名無し名人
垢版 |
2018/06/12(火) 23:33:20.11ID:N9QGVlKW
>>822
その改行と句点を何とかしろ
話はそれからだ
0824名無し名人
垢版 |
2018/06/12(火) 23:39:21.38ID:4u+/Y1MH
とりあえずなんでそんな改行をしたのか思考過程を緻密に文章化してほしい
0825名無し名人
垢版 |
2018/06/12(火) 23:47:33.00ID:DhqpUuDy
>>823 >>824

あちゃー、高卒丸出しww
0826名無し名人
垢版 |
2018/06/12(火) 23:57:21.97ID:n6FqtcOX
数学の博士まで行ったけど、記憶することも数学脳の形成には必要だろ
証明とか定義の無矛盾性とかを体得するまで繰り返すことによってその概念が当たり前になる
囲碁の場合は(特に詰碁は)理論が少ないから丸暗記「的」なことはどうしても必要
基本的な死活詰碁を繰り返すことによって「囲碁脳」ができて効率的に読めるようになる
チクンの「画期的以後上達法」にあるように星に小ゲイマじまりに三々に入った場合でも丁寧に解説すると10ページ以上必要になるから
現実的ではないというのもある

詰碁ソフトで実用的なものがあれば自分で調べられていいんだけどね
0827名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 00:02:39.89ID:ssWRZvNt
中学の時の連立方程式とかはとりあえず解けりゃよかったやろ
囲碁もまずは中学生の気持ちになって始めて徐々にステップアップしていくんや
0829名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 00:13:13.80ID:xdSl7G0c
>>826
お前馬鹿だろ。初心者用の詰碁の話してんだぜ。
なんでそこに打つのか分からない場合が多いから
ちゃんと説明してやれやということ。

>囲碁の場合は(特に詰碁は)理論が少ないから

ここがおかしい。理論を説明しろと言ってるわけじゃない。
ちょっと上達すれば誰でも分かるようなこと、しかしそこが
分からなくてつまずく人があるような箇所、そういうところを
説明してあげればいいんじゃないかと言ってるんだ。
数学脳とか囲碁脳とかの話じゃないんだよ。馬鹿だな
何が数学の博士だよww

>>827
こういう奴がいるから駄目なんだよな

>>828
爺くさw
0830名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 00:20:21.33ID:gd7oLWnK
>>829
改行に偏差値低いの表れてるってアドバイスしてやってるのに
これだから知恵遅れは
0831名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 00:22:09.82ID:hI4Ks1eq
子供に足し算引き算を理解させるにはペアノ公理から教えなきゃならんのか?
0832名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 00:39:49.81ID:xdSl7G0c
>>830
内容的に反論できないと形式とか表面的なものを叩くしか
なくなるんだよなーw
どうでもいいが、どこの改行がおかしい? 完璧だろうがボケ
さらに言うと、2ちゃん(5ちゃん)で改行がどうのこうのって
お前頭おかしいんじゃないのか

上の「直ぐ泣くなって」とか低脳すぎるぞ
まじ高卒じゃねえのお前
前立腺肥大の爺いだろ

>>831
何て馬鹿なんだ!
足し算引き算とは違うだろ。
簡単な詰碁でも、ろくに打ったことのない初心者にはなんでそこに
打つのか分からない場合があるし、こっちでもいけるんじゃないかと
考えてしまう場合がある。混乱や疑念が生じないよう、できるだけ
すっきりと理解できるように言葉数を増やして丁寧に説明してあげるべき
何がペアノ公理だよ糞が
0833名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 00:58:32.72ID:pK90u34Z
お前の言う初心者用の詰碁が何なのか俺達は知らないから幾つかここに引用してよ
0834名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 01:02:28.62ID:pK90u34Z
後、それが載ってる入門書のタイトルもお願いね
0835名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 01:09:48.00ID:hI4Ks1eq
1+1は2…?
なんで2なんだ…、3じゃないのか?
4でもよくないか?
もしかしたら0かもしれないぞ…?🤔
うわーわからんーだれか混乱や疑念が生じないよう、
できるだけすっきりと理解できるように言葉数を増やして丁寧に説明してくれー😭
0836名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 01:15:54.82ID:SsXO+xTy
お前らはなんでバカとか知恵遅れとかデブとかうんこたれとか
付け加えなきゃ気が済まないのだ
0838名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 07:33:13.76ID:opfRVwHT
>>822
越田正常さんの「碁の方程式」は理論的に書いてあるよ。
貴方にお薦め。
0839名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 08:06:54.85ID:B0usYmjb
うんこたれて言うな、うんこたれ
0840名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 08:27:55.43ID:47RMcQaX
なるほど、数学というものは上達しない言い訳にはとても有用な知識だ。
0841名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 09:01:06.47ID:NZx7Adjd
詰め碁でなぜそこに打つかなんて、究極的にはそこ以外では死ぬから、
あるいはそこ以外では殺せないから、しかないと思うんだが。
数学の証明のような完全な説明が欲しいなら、しらみつぶししかないよ。
0842名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 09:19:01.08ID:fqbBWxUL
詰碁の優しい問題は、白死なら結論として「二眼がない状況」が最終で、さかのぼって一歩前に中手など石の生死の理解がある。オイオトシもそう。出発点としては、ホウリコミや打ち欠き、オキ、ツケあたりが手筋として出題される

解説は手筋に陶酔してないで、中手とかそうした経過を優しく解説して欲しい、ってことだよね?

正論だと思うけど。ルールとして中手とかアタリを覚えても、少し応用に踏み込むと解説が無意識に端折られることはよくあるけど、初心者向けならいいはずないでしょう
0843名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 10:10:32.86ID:surGdr/c
それなら『世界一やさしい手筋と詰碁』がそんな感じなんじゃないのん?
言っておくが、『ひと目の詰碁』以降は初心者向けじゃなくて初級者向けやからな
0844名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 10:37:07.77ID:xdSl7G0c
>>833
情けない奴だな。いい歳こいてこんな議論しかできないのか?
お前のためにいちいち詰碁の問題を引用するような努力をするわけがないだろ。
それが分かっていながらこんな要求をする。それで相手を追い詰めたような気になる。
無教養な人間の典型みたいな奴だな。

>>834
俺は「自分の使用した入門書では」と限定を付してしない。だからお前は
ありとあらゆる囲碁の入門書と考えればいいんだよ・・・というのは冗談で、
お前は枚挙的事実と非枚挙的事実の区別を知らないようだな。
大学行けば誰でも論理学を学ぶ。そして枚挙的・・・は必ず勉強するんだがな。

人が事実について何かを言うとき、この世のあらゆる事実を検証してその結果を
述べているわけではないんだ。だが、それなら個々の事実にしか触れていないのかと
いうとこれ又そうではない。
お前は、「英雄色を好む」と言った人に、「アレキサンダーは女好きじゃなかった」とか
「その英雄って誰だか教えてお願いね」と言ってるようなものなんだよ。
分かるか?分からないだろうな、高卒だから。
0845名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 10:41:01.82ID:xdSl7G0c
>>835
くだらなすぎ
>>836
別人ぽくていいじゃんこれw
>>838
初心者向き詰碁の話だ。どんどん話がズレていってしまうのが頭の弱い人の特徴。
>>840
日本語になってないわけだが
>>841
何しょーもない理屈こねてんだボケ。初心者向きの詰碁の解説はもっと親切定年に、
問題の並べ方も工夫して欲しいと言ってるだけだ。
理屈ばかりの駄目おやじかぁ。その粘着力を人生に生かせないのか

>>842
>解説は手筋に陶酔してないで、中手とかそうした経過を優しく解説して欲しい、ってことだよね?
いや。そういうことじゃない。何勝手に決めてんだボケw
>>843
「言っておくが」とか偉そうで滑稽
たいした内容も無いくせしやがってからにw
0846名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 10:50:03.56ID:XD5goRGI
めっちゃ早口で言ってそう
0847名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 10:53:16.41ID:xdSl7G0c
>>846
とりあえず書いといてやったからな。
しっかり嫁よ高卒爺い
0850名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 11:21:55.84ID:Y0oedPBQ
旧帝大が他人を高卒と煽るとは思えん
ID:xdSl7G0cは駅弁かニッコマだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況