囲碁ソフトが弱いのはゲームが複雑だからというのは詭弁で
西洋のメジャーゲームであるチェスと違い国内外において超絶ニッチで不人気の為、
研究開発に多額の投資をしてくれる組織(チェスでいうところのIBM)が存在しないからである

直近の囲碁電聖戦において準優勝のAIは韓国人が1年程の個人製作で作ったもの
結局囲碁というゲームが深いというよりAI開発に必要な資金人材が圧倒的に乏しいだけというのが露呈した格好だ

将棋の場合はチェスと同じチャトランガ系ゲームであり、その中でも最もゲーム性が近接している為
チェスソフトのノウハウを流用できたのが将棋ソフトの発展おいて非常に大きかった
もちろん日本国内において将棋の人気・注目度・ソフト売上が高いというのも一因であった