■ ステージ・ランク選択 ■
プレイヤーがステージとランクを選択可能

【ステージ】
 2幕:(A-2) 墓場 (B-2) 沼地 (C-2)火山 ← マップ上段
 1幕:(A-1) 港町 (B-1) 森林 (C-1)湖畔 ← マップ下段
http://www48.tok2.com/home/stgup2/stgup2/src/stgup20038.jpg


・一幕のステージと二幕のステージを交互に選び、3回繰り返したら最終面へ
   例)港町→沼地→湖畔→火山→森林→墓場→(峡谷→)最終面

【ランク】
・レベル1〜3の三段階で、敵の数や攻撃の激しさ、ボスの形態数・強さが異なる
・レベル1とレベル2は回数制限つき、1幕と2幕でそれぞれ1回ずつしか使えない
・レベル3を複数回選ぶとランクが上がり、「5回目」の選択から撃ち返し弾が発生する

■ 撃ち返し弾 ■ ※詳しくはwiki>システムの項を参照
・レベル3を選んでいくと、「順序に関係なく」「5回目」から撃ち返し弾が発生する
・これを「デスモード」と呼ぶ

■ ライフ回復・ボムアイテム ■ ※アイテム一覧表はwiki>システムの項を参照
・各ステージごとに、決められたランクで、特定の敵・オブジェクトから出現
・古城の大ライフは、「パパをノーボム撃破」が条件
 ただしミス可、パワーアップ使用可、ラス面道中はボム可(ジルバ登場の直前でボムると不可)

■ ドクロ・王冠アイテム ■ ※詳しくはwiki>システムの項を参照
・ドクロや王冠アイテムには、得点に加え、画面左下に表示されているカウンタ上昇の効果がある
・素点とカウンタ上昇量
  ドクロ   素点100 カウンタ+1
  王冠(小)  素点800 カウンタ+5
  王冠(大)  素点2000 カウンタ+10
・敵を倒した時の攻撃方法(ショット・レーザー・ロック)よって放出アイテムが変化
 攻撃方法が合っていれば「王冠(小)」、異なっていれば「ドクロ」を放出
・敵ごとに個別に設定されている(属性)
  例)浮遊目玉:ショット トロル:レーザー 豚店主:ロック
・地面に触れると王冠(大・小)は複数のドクロアイテムに変化

■ 敵属性一覧 ■
http://www48.tok2.com/home/stgup2/stgup2/src/stgup20095.jpg

【属性なし】
 カラス、死神(小)、クモ、火山岩(小)、破壊可能オブジェクト
【ショット】
 浮遊目玉(小)、レイス、ツタ植物、浮島(小)、デュラハン、浮遊目玉(大)
   ※ツタ植物の頭部はレーザー属性
【レーザー】
 サイクロプス(小・中)、トロル、ヘルハウンド類、ドラゴン類、路面戦車、トロル(湖畔)
 パパの廃車、キノコ蛙、火山岩(大)、メリー(城)、ケンタウロス、石像(城)
 トロル(峡谷)、路面戦車(峡谷)、ドラゴン(峡谷)、クモ入り昇降機
   ※トロルはロックで小王冠+1個
【ロック】
 豚店主、サハギン、墓石、墓場オーク、オロロン岩、浮島(大)
 デスサイズ(城)、亡霊騎士、亡霊ダンサー、サイクロプス(大)