X



虫姫さま 62匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/12/21(月) 11:11:05.78ID:OfJhBvNK0
■公式
http://www.cave.co.jp/gameonline/mushihime/index.html
http://www.cave.co.jp/gameonline/Xbox360/mushihimehd/

■関連スレ
虫姫さま ふたり 49人目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1329148350/l50
CAVE総合スレ97
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1338812200/

■過去ログ
http://stg.arcadeita.net/
61匹目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1352777174/

■STGのできるゲーセン集(仮)
http://www19.atwiki.jp/karishooterwiki
■STG動画あぷろだ@torrent 暫定版
http://www.sidecity.org/torrent/index.php
0900名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 06:47:20.00ID:YBBCmFAd0
今は、ゲーセンの筐体でも70年代シューティングとかが配信されてる時代だけどな。
残念ながらオッサンしかプレイしてないけど。
0901名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 11:17:49.66ID:fB7o6x5K0
70年代っていうと、パッと思いつくのはインベーダーかギャラクシアンあたりだけど、ネシカあたりででも配信してんの?
0903名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 19:25:29.57ID:IRnG813W0
>>895
こないだアキバのHey行ったけど
白髪交じりの初老?のオッサンが
普通にバトルガレッガやってたよ
0904名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 21:45:32.62ID:YBBCmFAd0
秋葉住まいなので、毎日HEYには行くが、今はスペハリ配信だね。
いつもスペハリやってるオッサン歓喜だろうなw
0910名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 06:57:24.13ID:L76Rf8if0
360とかのXBOX360モードとACADEモードの違いは、解像度だけ?
何故かACADEはクリアできないので、XBOX360モードは処理速度調整とかしてるのかな。
0911名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 21:48:52.89ID:L76Rf8if0
ようやく虫ふた1.5のオリジナルを360モード、アーケードモード、ゲーセンでそれぞれクリアできた。。
なので久々にBLのマニアックをプレイしたが、むしろオリジナルより弾が避けやすい。
でも、玉が多いだけで処理落としばっかりでなんだか、速球を避ける爽快感が無い。。
古典的オッサンシューターだから、遅めのイライラ棒より、びゅんびゅん飛び交う剛速球を気合で避ける方が楽しい。
0912名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 13:45:40.70ID:6rzHrhUk0
やっと虫ふたver1.5オリのクリアが安定してきた。
それにしても、オリ(イージーとは言ってない)でもこの難易度。
マニアックなんて一生クリアできないだろうなあ。
0918名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/24(火) 20:30:30.13ID:GwFXsvA60
最近の高性能CPUであれば、エミュでもプレイできるが、ランキングとか実績が気になるし。
0921名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/26(木) 10:13:21.26ID:Cdah81+x0
無印ノービスから8ヶ月くらい掛けて、
やっとノーマルマニアックまでクリア出来たんだけど、
ウルトラって一般プレイヤーでも時間を掛ければクリア出来るのかな?
次元の違う難易度だったんだけど…
0924名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/26(木) 16:27:14.59ID:W1KU6v+Z0
ウルトラ達成者だって凄まじい努力をしている。
ひたすらに区間ノックでトライアンドエラーを繰り返して誘導ルートと背景やらスコアとかのステータスバーを目印に弾を避ける座標を見つけたり
クリア者数人知ってるが誰もが気合避けはなるべくしないようにしてる。

才能とか言う人はよくわからない。
その苦行に耐える能力が才能というのならまだわかるが
0926名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/26(木) 20:11:46.63ID:0ae9a+ix0
>>921
マニアッククリアできるなんて凄いな。
俺なんか一年掛けても、オリジナルのクリアが安定しない。
仕方ないのでマニアックを始めてみたが、3面からは数秒ごとにコンティニューの状況。
単純に避けかたが分からない。
オリとマニは全く次元が違って、ケタ違いに難しいわ。。
0927名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/26(木) 20:13:38.74ID:0ae9a+ix0
でも、CAVEの思いとしては、弾幕らしさのあるマニアックが本来のオリジナルで、
オリジナルは入門者救済用のイージーモードなんだろうな。
0928名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/26(木) 20:34:34.27ID:WKc/I+js0
>>926
コンティニューすると次があるや、と思ってしまい、
避けるのが雑になってしまうので、
全滅すると最初からやり直すのを繰り返していました。

3面は切り返しとパターン構築が出来ればクリア出来るかと。
トレーニングモードで苦手な所を潰し本番を通していくと、
日々最高到達地点が伸びていきます。
0929名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/26(木) 20:35:34.23ID:MzYIiqgL0
>>921
多くの人がウルトラの1面を初体験すると
「あまりにも弾が細かくて難しすぎる」これは上級者でない限り抱いて当然の感想でその人は間違ってない、最初は難しくて当然
「自分には絶っ対無理だ!諦めよう」これは間違い
分厚い詰将棋やパズル集をコツコツと解いていく感じで、諦めずに月単位でやってると
いつのまにかパターンが体に染み付いて、気づいたときには「もしかして俺にもクリアできるんじゃないか?」ってなるんですよ
たとえクリアできなくてもやってる過程が充実していれば身になるんじゃないかと
0930名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/26(木) 20:41:49.93ID:SFXO2M830
>>927
素うどんみたいなオリジナルだけで勝負したかったけど失敗したら嫌だからマニアック入れたってIKDが言ってたような
0931名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/26(木) 21:08:35.51ID:Vg80KjuZ0
動画見る前提ならプレイ時間さえ確保できれば大体の人が1年以内にウルトラ行けるんじゃないかな
平日も1クレでいいから出来る限り毎日さわって休日はそれだけで半日潰せるぐらいの情熱があればだけど
スーパープレイヤーだって最初はみんな初心者だったんだよ
0932名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/26(木) 21:42:57.92ID:WFkN/kMD0
ふたりのゴッドは1コインクリア出来たけど、1のウルトラは1年くらい続けても5面後半止まりだったな
あれは努力ではどうしようもない部分が入ってると思う
0934名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/26(木) 22:56:06.42ID:0ae9a+ix0
BLは稼ぎゲーなんでしょ?
クリアだけなら大幅に軟化してると思う。
シューティング難易度格付けランキングでも分かるように。
0935名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/26(木) 23:19:26.10ID:Xasqc3+P0
練習すれば必ず上達して行くってのがそもそも間違い
出来る人には分からないんだろうが最大とか斑鳩とかどれだけ練習して
パターン覚えてもどうしようもないものってあるからね
0936名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/27(金) 00:08:36.40ID:mCIbSOM40
具体的にどういう部分を指してるのかはわからないけど
パターン組むのは大前提で安定しない場所を回数で突破するものだろう
陰蜂みたいなのは流石にどうしようもねーなと思うけど
虫姫なんか特にパターン要素強い部類なんだし練習すればどんどんよくなっていくさ
0937名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/27(金) 00:29:50.53ID:WAdu9jAI0
ウルトラだけはパターンだけでは対処しきれないのが多い
真アキが最たるものだけど、それ以外もかなり酷い
0938名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/27(金) 01:36:10.77ID:ATy/NLn40
>>922,>>935
前提条件として努力が必須なのは当たり前だけど、それで万人が結果を出せるってのはファンタジーに過ぎんわな
運動でも勉強でも芸術でも音楽でもそうだし、ゲームだって例外じゃない

パターン化でかなりカバー出来るとはいえ反射神経や動体視力もゲームの上手さに無関係ではないし、
そもそもパターン通りに正確にキャラを動かすレバー捌きや体力・集中力だってみんなが一緒なわけではないし
0939名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/27(金) 08:59:54.69ID:v6Xbo4gE0
それな
俺は斑鳩やガレッカでどうすればクリアできるか
パターンは知っているけれど実行する事が出来ないわ
0941名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/27(金) 17:19:17.86ID:p7xae5Qh0
例えば楽器での演奏みたいなもんさね
楽譜通りに正確に操作できれば同じ音が出る筈なのに、まず操作すること自体に難しさがあるっていう
0942名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 07:32:20.27ID:yIRfo3in0
ξ・〜・ξ 虫姫さまシリーズにおける操作すること自体の難しさの一つには、
「CAVEシューにしてはタイトー的なランダム弾が多い。特に初代オリ」
ってのがあると、ずっと感じ続けてるオニイサマ。

初代オリとエスプレイドって、ハイスコアを考えない安全プレイをするにしても
レイフォースみたく画面上部に打って出ての避けと攻めが肝要な
"自機を画面狭しと気合で操る面白さ"もある良ゲーだと思ってるZO!と♪
能動的に
0945名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 10:23:03.84ID:o5NTXlL40
>>942
オリにランダム弾なんてほぼないだろ
自機狙いと固定ばっかりじゃん
だから出現位置を覚えての速攻と切り返しが出来れば安定するわけで
0946名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 10:59:28.45ID:cCrUxGLw0
安定した切り替えしって難しくね?
結局、追い詰められて弾の隙間を運に任せて抜ける形になってしまう。。
抜け道がないと、道中で無駄にボムを消費して、ボスで残機消費みたいな。
0948名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 13:12:44.49ID:cCrUxGLw0
オリジナルでパターンっぽいものは自分の中であるんだけど、
ウルトラとかで精密機械のような動きを見せるプレイヤーの中の人は、
多分人間じゃなくて、アンドロイドなんだと思う。
0949名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 18:42:45.10ID:yIRfo3in0
>>945
ξ^-^;Aξ ま〜「お前って、1面ボス直前や4面道中なんかで
意図的に悪ふざけパターンを組んでマゾプレイしてるだろ。
あれらの小弾は自機や弾幕密度を見て雑魚が小量吐く、
改良された怒首領蜂大往生の固定弾の類じゃね。満喫し過ぎ乙w」
etc...なツッコミも受けちゃうであろう、一個人の感想ってことで(笑
0950名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 19:10:42.35ID:YVLa7TL+0
ノーコンに拘ると、2面まで番長になるからなあ。。
虫2の時に、3面以降で苦労した。
次に挑戦する虫1は、通しでやってコンティニュー回数を減らす目標でプレイする。
0951名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 19:37:58.68ID:YVLa7TL+0
おっ!
これまでマニの3面序盤でゲームオーバーだったのが、
急に最終面まで1クレで行けるようになった。

しかもコンティニュー以降もほとんど残機失わずにラスボス撃破。
虫ふたに比べて、ギミックシューティング要素もあるので、
パターン覚えればガチ避けしなくてせずに済む場面があるからかも知れない。
0952名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 21:51:07.33ID:YVLa7TL+0
虫2のオリジナルのアブノーマルやってみたが、ナニコレ超楽しい。
残機気にせず音速の空中戦が楽しめるw
0953名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/29(日) 08:15:58.75ID:f0HiDtuh0
レイドは楽だよ。虫マニの弾幕薄くした感じだから。
ガラが強いから残機3くらい欲しいけど、それだけ。

>>945
弾が速すぎて、速攻切り返しだけだと安定しないだろ
横弾対策や色々な避け方をバランス良く使っていかないといけないから
オリは意外と地味にスキル求められると思うよ
0955名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/29(日) 13:35:34.11ID:5Ik7xFjx0
>>927
CAVEの原点である初代首領蜂(高速弾主体。当時にしては弾量も多いけど)に近いゲーム性という意味でのオリジナルなのかも
0956名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/29(日) 19:06:35.24ID:sBkCsIx50
オリジナルしかまともにプレイできないが、そういう事ならそんなに悪い感じでもないか。
0957名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/29(日) 19:08:51.59ID:sBkCsIx50
マニは、パターンと細かい避けでかなり進めそうな感触まで来たが、
弾幕はマニレベルなのに、弾速はオリ並みってのもあるのがやっかい。
0958名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 01:50:14.24ID:ytms/HWc0
ξ・〜・ξ 初代虫姫さまについては、要約すれば↓こう↓なんよねぇ。

・オリジナル…本作のコンセプトでありポイント。シンプルで弾が少ないストイックなSTG。
・マニアック…CAVEらしい定番の弾幕STG。ロケテスト時より人気が上がった。
・ウルトラ…人類へチャレンジ。開いてる店がコンビニと松屋しかない時間まで頑張った。

ソースは↓こちら↓。
https://www.famitsu.com/news/201205/17014608.html
https://www.youtube.com/watch?v=jEciBEmLIew
0961名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 23:36:19.87ID:0xGnIZAg0
>>959
CAVEシューではよくあること
フィーバロンでは自機を速くするほど判定も大きくなるし、大復活は2周目になると判定が小さくなるんやで
0962名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/11/01(水) 16:09:56.74ID:6sq3oSZr0
オリの玉は※がスピンしてる感じのが多く
マニの玉は◎みたいなのが多い。こういう感じの玉は中心部分しか判定無し
0963名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/11/01(水) 20:02:21.82ID:AOVQwhPb0
当たり判定が1ドットってのは敵弾の話か?
自機はオリが4×4ドット、マニ・ウルは2×4ドットってのはふたりの話か?
0965名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/11/06(月) 23:35:08.61ID:x+8BJSfE0
オリは、5回に1回はクリアできるようになってきたが、
マニは、全く弾が避けられない。
てか、飛んでくるすべての弾に必ず当たる。
0968名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 12:29:20.89ID:0t9CV7pV0
マニは自機狙い弾の左右に玉を配置してある場合が多いから、
ちょん避けで細かく動くと以外と避けられるよ
ウルトラは挑戦してるけどどうしようも無いよ
0970名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 16:59:58.72ID:eWaBV0jX0
マニはおぼえないとそうせざるを得ないからな
やってみると意外と抜けられる
ウルはじっとしてると確実に死ぬからどうしていいかわからなくなったら薄いところ目指して動き続けると意外と生き延びられる
0971名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/11/30(木) 19:25:22.34ID:aboVnUCb0
ウルトラ3面を練習中なんだけど、
序盤の小クリオネと本体からの長列弾の所が、
弾が多すぎて切り返しが安定しない
アドバイスを頂けると助かります
0972名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/11/30(木) 21:44:13.59ID:a21Mcesx0
>>971
切り返しのやり方やタイミングは何度もやってリズムを掴むしかないよ

本体は左右のパーツから3way、中央からクリオネが出て来る
パーツは倒さないでいるといつまでも行動するので辛くなる
だから必要なタイミングで必要なだけ倒す必要がある

3wayの出てくるタイミングをリズムとして体で覚えることは必須
そうすることでゴチャゴチャしたあの場面が見慣れた風景に見えてきてパターンが生まれる
とにかく毎回同じ動きにすることが重要で、ミスったら微調整、思いつきの総当り
うーんアドバイスになってない、ごめん
0973名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/12/01(金) 20:35:48.60ID:ATROuI8L0
>>972
ありがとうございました!
3way弾本体パーツを倒すタイミングは決めていなかったので、
とにかく回数をこなしてやってみます
0974名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/12/09(土) 15:17:13.60ID:9h5/Ti750
虫ふた1.5オリ超楽しいね
初見、ノーマルパルムで3面ボスまで行けたよ
今は5面の長い竜のとこまでいけた
0975名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/12/10(日) 10:10:09.41ID:HRDTdN310
虫ふたのマニアックに挑戦してみた。
オリよりも楽な場面も多々あって、パターン構築して安定させる
楽しみがより強くなった気がする。

ラスボス手前の剛速球を避ける快感はオリだな。
0976名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/12/10(日) 15:23:08.69ID:uRMBhHYa0
>>974
1.5の永井流は、油断すると後半のばら撒きで事故るよな。
真横にちょん避けでおk。
0980名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 08:19:53.61ID:gerFbLNd0
無印ウルトラ4面のゲンゴロウ2体出てくる所がキツイ
出てくるタイミングに合わせて下がりで弾除けするんだけど、
左右の雑魚弾もあって安定しない
4面は弾も多くてパターン組むの難しい
0982名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/01/04(木) 21:52:05.40ID:/yf5Fnj20
アケ版を1年以上やり続けてたが、ヘタレでも頑張れば5面まではいけるぞ
ボスまではいけなかったが…
0984名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 01:18:14.43ID:93n28F0L0
マニは、まあ嗜み程度に軽くトライすることもあるにせよ、
ウルは、天の声が聞こえるまでは預けざるを得ない。
0985名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 09:01:54.78ID:MInOIGIM0
ヘタレにも序列がある
>>982は出来るヘタレ

それはともかく、980超えたから次スレ要るなら立てないと落ちるよ
0986名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/01/27(土) 13:26:02.87ID:xs+4jCVh0
無印ウルトラの4面のゲンゴロウゾーンをやっと抜けられるようになってきた
が、
トンボゾーンで弾幕に埋められる
パターン組むの難し過ぎる
誰かアドバイス頼む
0987名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/01/28(日) 16:51:39.43ID:PQ2wE+aV0
>>986
ゲンゴロウって緑色の空中中型機?
あそこ抜けるは相当才能あるよ!
間違ってたら恥ずかしいけど、トンボの頭と体から放たれる弾は全て自機狙い要素皆無のパターン弾じゃないかな?
水上雑魚は単純な3wayだから属性を利用して基本的にはチョン避け
でこの時トンボに邪魔されて難しいと思うけど考え方があって

中ボス後の最初の1体目のトンボは「体パーツ」が出てきたところをレーザーを集中して敵に弾を打たれる前に倒す
そうしないと左への進行方向を邪魔されて面倒

2体目の「頭」から出てくる弾は飛んでいく方向に自機も動かせば自然な形で対処できる
自分の広げた手を奇数弾に例えると、指と指の間に「<」こんな隙間があるよね

ボス前はノーミスクリアしたお方がやっている、画面左上で待機するパターンが非常に簡単です
画面最上段左上から右へ流れていくトンボの尻尾をレーザーを集めて早く倒すと、弾消し時間中に残りも対処できる

長々書いたけど中ボス前の地帯を越せたのならトンボは簡単じゃない?
0988名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/01/29(月) 00:01:55.82ID:70XyqkxD0
>>987
非常に具体的なアドバイスありがとうございます!
一体目のトンボは子カブを右に置いたまま3way弾をちょん避け的な感じで色々試してみます

自分は才能なんてものは欠片も無いので、
ゲンゴロウゾーンもトンボゾーンの序盤も同じくらい難しいですw
0992名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 21:51:47.67ID:7D4s1KIe0
ウルトラ5面まで到達出来たー
けど瞬殺されました(´・ω・`)

ここからが地獄だ・・・
0993名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 00:05:15.47ID:W6gRV3z80
アキくんの発狂までは準備運動なんだなこれが・・・
0994名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/04/05(木) 00:51:07.86ID:fyeKhpBT0
dξ*0〜0*ξ お気に入りの『虫姫さま(PS2)』のオリを視力矯正用医療機器に見立てて
日々呑気にやってたら、本当に目が回復して焦点がキッチリ合うようになってきたっ。

状況が好転したら欲も出てきて、「ゲーセン版より難しい『エスプガルーダ(PS2)』を
15型ブラウン管横置きで1クレクリア」な気にもなった今日この頃なオニイサマ。
加齢や病気のせいにせず、泣き言は一切言わず超前向きに頑張るっ!
0995名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 02:03:04.35ID:vGOwQ96k0
\ξ´・ω・`ξ いくらなんでもヤバイから、オニイサマが十云年振りにスレ建てるわねぇ。
ちょい待っててっ。
0998名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/04/11(水) 20:41:24.02ID:kDqiq6sY0
   ヽr‐-、/  
. ⌒刄ヒァ';゚⌒ヽ、
  ノメ ,リ .ノハlノハ)
  ((ヽヽl(!゚ ヮ゚ノ'    ジルアリスちゃんあげる―
  ,_)) (ヌつ\゙)つθ
     ム込ゝ
      lノiノ   嶮
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況