X



虫姫さま 62匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/12/21(月) 11:11:05.78ID:OfJhBvNK0
■公式
http://www.cave.co.jp/gameonline/mushihime/index.html
http://www.cave.co.jp/gameonline/Xbox360/mushihimehd/

■関連スレ
虫姫さま ふたり 49人目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1329148350/l50
CAVE総合スレ97
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1338812200/

■過去ログ
http://stg.arcadeita.net/
61匹目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1352777174/

■STGのできるゲーセン集(仮)
http://www19.atwiki.jp/karishooterwiki
■STG動画あぷろだ@torrent 暫定版
http://www.sidecity.org/torrent/index.php
0853名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/08/13(日) 10:48:41.81ID:skB91dNS0
デスマは敵の配置覚えたら画面の中にそんなに弾がないからワンコインでクリアできたけど
弾速いし多いし、これホントきつい
0855名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/08/18(金) 08:19:48.31ID:4TyZ7qCR0
すちむーの初代オリジナルモードでなるべく高得点取って残機増やしたいんだけど得点アイテム(特に地上の)を死なずにたくさん取ってアイテム1個あたりの点を育てていく感じであってる?
空中の三角のやつは続けて取っても点増えずに巻き込んで倒したときの芸術点が反映されてるだけっぽいけど
0856名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/08/18(金) 15:31:51.51ID:BPrqoJTf0
エクステンド目標だけなら2面の地上雑魚乗っかりの飴稼ぎと2ボスの脚を壊さずに撃破する事
普通にやってて差が明確に出るのはここぐらい
0858名無しさん@弾いっぱい 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/18(金) 19:45:06.17ID:pIyDpake0
ボム2回撃ってでも3面ラストの1UPアイテムを取る方が重要だな
それで5面行く頃には何もしなくても2回エクステンドできる親切設計になってる
2面の飴稼ぎとか足残しとか難しいからやらなくていいぞw
俺もやってない(ドヤァ
0861名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/08/18(金) 21:03:08.83ID:AJOzfd5h0
>>855
無印オリジナルに難しい稼ぎシステムはない。
道中の稼ぎポイントは撃ち込み点と琥珀アイテムだけ。
画面上から敵が出てくる瞬間は無敵なのでこの間に弾を撃ち込んで稼ぐのと、
できるだけ弾を撃たせてから弾消し敵を倒して琥珀に変換。
まぁこれらは上級者が得点+αのためにやることなので、
初心者はとにかく死なないように先にすすめるのが一番。
0867名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/09/10(日) 23:35:50.11ID:XuJZBidM0
虫姫さまふたりver1.5を一年やり続けてるが、
いまだにオリジナルがクリアできない。
0868名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/09/11(月) 03:39:23.89ID:QG7Tw2Sq0
ケツイは難易度いじるとある意味面白いことになったが
虫蓋はどうなんだろ
0870名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/09/11(月) 23:15:41.76ID:uhEb3ix80
>>867
箱○版を半年がかりでクリアした
ヘタシューターだが
上回る奴がいるとは恐れ入った
マジで頑張ってほしい
0871名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 01:03:51.77ID:pZA97/xJ0
最終面とか、大型ザコが硬過ぎてボムと残機を削られるんだよねえ。
トレーニングモードでいくらノーミスでも、通しでプレイするとクリアできない。
0872名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 01:04:55.01ID:pZA97/xJ0
360は墓場まで持っていけそうなハードだわ。
独占シューティングが多くて他に代わりがないし。
0875名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 20:09:23.37ID:3iJYEw6y0
ゴマ乙でスマホに味をしめて絶好調だけど、そこでの利益を投資して、
ACやPCでまたナナメ上の凄いゲームを出して欲しいところ。
0876名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/09/14(木) 20:02:42.27ID:+qqVq/Mj0
そういえばゴマ乙って
シューオタ的にどうなんだ?
気にはなってるんだが
ソシャゲはツムツムのみと決めてるんだ
0877名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/09/14(木) 20:28:14.71ID:L5n0w1EB0
シューターも一枚岩じゃないから一概には言えんだろう
個人的には全くやる気にならんが
0878名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/09/15(金) 16:46:19.75ID:GKQajA+n0
VRだろうがモバイルだろうが、どんなに進歩しても、
ACのスティックのアナログっぽい感触には及ばないな。
0881名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/09/23(土) 18:10:46.93ID:REpsOjYF0
近所のゲーセンに1.5設置されたから
マニアックでやり始めて見たが難しいね
エクステンドなんてできないw
0882名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/01(日) 08:56:25.96ID:E7ZOplTa0
今どきゲーセンでやるのか…
ゲーセン側からすれば有難い訳だし別に止めたりしないが
0884名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/09(月) 16:32:48.21ID:QeN+ldGa0
虫姫さまふたりver1.5をやり初めて苦節1年。
やっとオリジナルをクリアできた\(^_^)/
ラーサとか、運だなww
0885名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/09(月) 16:35:22.36ID:QeN+ldGa0
BLは、たぶん稼ぎを愉しむプレイヤー向きだと思うが、クリア自体は一週間位でできた。
だけど、クリアで精一杯の僕は、稼ぎがあんまり楽しめないし、BLが大味に感じてしっくりこない。
0886名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/09(月) 16:36:46.91ID:QeN+ldGa0
古典的シューティングの剛速球を避けるのは、アフターバーナーやスペハリにハマった世代としては、
とても快感を覚える。
0887名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/09(月) 16:48:48.36ID:AL1ddgC/0
スペハリ世代ではないけど剛速球楽しいよね!
・・・ガンバード2初プレイで5面突入してキモがられた時の記憶がががg
0888名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/09(月) 19:33:36.01ID:QeN+ldGa0
単にパターン通り、ちょんちょんと避けてるだけなんだけど、
何だか、凄い「避け」をしている錯覚になって快感なんだよな。
0889名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/09(月) 19:35:30.80ID:QeN+ldGa0
まあ、ウルトラのプレイを見ると、そんなのお子ちゃまにも満たなくて萎えるんだけどなw
0890名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 02:13:40.47ID:in0hSu2y0
無印虫オリ初クリアしたけどキツかった。steamだと処理落ち少なくないかなあこれ

レイドやガル2より簡単って言われてるのが信じられない…
大抵は3面ノーミスノーボムくらいの腕になると一気にクリアまで行けるが
虫オリは5面の剛速球でボムかかえ落ちしてしまってクリアに時間がかなり掛かった
0891名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 07:47:49.84ID:bJz/sMNo0
簡単って言われるのは弾幕STGじゃないからで、昔の直球なSTGに慣れてないと難しいだろうな
0892名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 10:25:19.43ID:/h4tilRj0
50手前の爺さんなんだが昨日1年ぶりに虫オリプレイしたら自己記録更新したんだが
まさかこの歳でノーミスクリアできるとは思わなんだw
0894名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 19:26:09.17ID:POUO0W+v0
ノーミスクリアとか完全に昔打った篠塚だろ
0897名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 21:50:09.05ID:F1mGz2N50
古典的シューの名残があるCAVEシューをプレイする層は、50とかいそうだけど。
俺も、そろそろだけどなw
0899名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 00:49:03.50ID:lpgu2FHy0
ξ´・ω・`;ξ 「30代半ばの頃、嫁にMD一式やらバイクのプラモやらを
出張中に全て処分されてゲーセンに雷電で再デビューしたリーマン。
50代半ばとなった今では、雷電の道中復活や敵弾回避には使えない
ボンバーの仕様は厳し過ぎ。虫姫さまのオリジナルモードは実に有難い」
なんて投稿が寄せられても不思議には思わないオニイサマであったっ。
0900名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 06:47:20.00ID:YBBCmFAd0
今は、ゲーセンの筐体でも70年代シューティングとかが配信されてる時代だけどな。
残念ながらオッサンしかプレイしてないけど。
0901名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 11:17:49.66ID:fB7o6x5K0
70年代っていうと、パッと思いつくのはインベーダーかギャラクシアンあたりだけど、ネシカあたりででも配信してんの?
0903名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 19:25:29.57ID:IRnG813W0
>>895
こないだアキバのHey行ったけど
白髪交じりの初老?のオッサンが
普通にバトルガレッガやってたよ
0904名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 21:45:32.62ID:YBBCmFAd0
秋葉住まいなので、毎日HEYには行くが、今はスペハリ配信だね。
いつもスペハリやってるオッサン歓喜だろうなw
0910名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 06:57:24.13ID:L76Rf8if0
360とかのXBOX360モードとACADEモードの違いは、解像度だけ?
何故かACADEはクリアできないので、XBOX360モードは処理速度調整とかしてるのかな。
0911名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 21:48:52.89ID:L76Rf8if0
ようやく虫ふた1.5のオリジナルを360モード、アーケードモード、ゲーセンでそれぞれクリアできた。。
なので久々にBLのマニアックをプレイしたが、むしろオリジナルより弾が避けやすい。
でも、玉が多いだけで処理落としばっかりでなんだか、速球を避ける爽快感が無い。。
古典的オッサンシューターだから、遅めのイライラ棒より、びゅんびゅん飛び交う剛速球を気合で避ける方が楽しい。
0912名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 13:45:40.70ID:6rzHrhUk0
やっと虫ふたver1.5オリのクリアが安定してきた。
それにしても、オリ(イージーとは言ってない)でもこの難易度。
マニアックなんて一生クリアできないだろうなあ。
0918名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/24(火) 20:30:30.13ID:GwFXsvA60
最近の高性能CPUであれば、エミュでもプレイできるが、ランキングとか実績が気になるし。
0921名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/26(木) 10:13:21.26ID:Cdah81+x0
無印ノービスから8ヶ月くらい掛けて、
やっとノーマルマニアックまでクリア出来たんだけど、
ウルトラって一般プレイヤーでも時間を掛ければクリア出来るのかな?
次元の違う難易度だったんだけど…
0924名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/26(木) 16:27:14.59ID:W1KU6v+Z0
ウルトラ達成者だって凄まじい努力をしている。
ひたすらに区間ノックでトライアンドエラーを繰り返して誘導ルートと背景やらスコアとかのステータスバーを目印に弾を避ける座標を見つけたり
クリア者数人知ってるが誰もが気合避けはなるべくしないようにしてる。

才能とか言う人はよくわからない。
その苦行に耐える能力が才能というのならまだわかるが
0926名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/26(木) 20:11:46.63ID:0ae9a+ix0
>>921
マニアッククリアできるなんて凄いな。
俺なんか一年掛けても、オリジナルのクリアが安定しない。
仕方ないのでマニアックを始めてみたが、3面からは数秒ごとにコンティニューの状況。
単純に避けかたが分からない。
オリとマニは全く次元が違って、ケタ違いに難しいわ。。
0927名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/26(木) 20:13:38.74ID:0ae9a+ix0
でも、CAVEの思いとしては、弾幕らしさのあるマニアックが本来のオリジナルで、
オリジナルは入門者救済用のイージーモードなんだろうな。
0928名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/26(木) 20:34:34.27ID:WKc/I+js0
>>926
コンティニューすると次があるや、と思ってしまい、
避けるのが雑になってしまうので、
全滅すると最初からやり直すのを繰り返していました。

3面は切り返しとパターン構築が出来ればクリア出来るかと。
トレーニングモードで苦手な所を潰し本番を通していくと、
日々最高到達地点が伸びていきます。
0929名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/26(木) 20:35:34.23ID:MzYIiqgL0
>>921
多くの人がウルトラの1面を初体験すると
「あまりにも弾が細かくて難しすぎる」これは上級者でない限り抱いて当然の感想でその人は間違ってない、最初は難しくて当然
「自分には絶っ対無理だ!諦めよう」これは間違い
分厚い詰将棋やパズル集をコツコツと解いていく感じで、諦めずに月単位でやってると
いつのまにかパターンが体に染み付いて、気づいたときには「もしかして俺にもクリアできるんじゃないか?」ってなるんですよ
たとえクリアできなくてもやってる過程が充実していれば身になるんじゃないかと
0930名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/26(木) 20:41:49.93ID:SFXO2M830
>>927
素うどんみたいなオリジナルだけで勝負したかったけど失敗したら嫌だからマニアック入れたってIKDが言ってたような
0931名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/26(木) 21:08:35.51ID:Vg80KjuZ0
動画見る前提ならプレイ時間さえ確保できれば大体の人が1年以内にウルトラ行けるんじゃないかな
平日も1クレでいいから出来る限り毎日さわって休日はそれだけで半日潰せるぐらいの情熱があればだけど
スーパープレイヤーだって最初はみんな初心者だったんだよ
0932名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/26(木) 21:42:57.92ID:WFkN/kMD0
ふたりのゴッドは1コインクリア出来たけど、1のウルトラは1年くらい続けても5面後半止まりだったな
あれは努力ではどうしようもない部分が入ってると思う
0934名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/26(木) 22:56:06.42ID:0ae9a+ix0
BLは稼ぎゲーなんでしょ?
クリアだけなら大幅に軟化してると思う。
シューティング難易度格付けランキングでも分かるように。
0935名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/26(木) 23:19:26.10ID:Xasqc3+P0
練習すれば必ず上達して行くってのがそもそも間違い
出来る人には分からないんだろうが最大とか斑鳩とかどれだけ練習して
パターン覚えてもどうしようもないものってあるからね
0936名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/27(金) 00:08:36.40ID:mCIbSOM40
具体的にどういう部分を指してるのかはわからないけど
パターン組むのは大前提で安定しない場所を回数で突破するものだろう
陰蜂みたいなのは流石にどうしようもねーなと思うけど
虫姫なんか特にパターン要素強い部類なんだし練習すればどんどんよくなっていくさ
0937名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/27(金) 00:29:50.53ID:WAdu9jAI0
ウルトラだけはパターンだけでは対処しきれないのが多い
真アキが最たるものだけど、それ以外もかなり酷い
0938名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/27(金) 01:36:10.77ID:ATy/NLn40
>>922,>>935
前提条件として努力が必須なのは当たり前だけど、それで万人が結果を出せるってのはファンタジーに過ぎんわな
運動でも勉強でも芸術でも音楽でもそうだし、ゲームだって例外じゃない

パターン化でかなりカバー出来るとはいえ反射神経や動体視力もゲームの上手さに無関係ではないし、
そもそもパターン通りに正確にキャラを動かすレバー捌きや体力・集中力だってみんなが一緒なわけではないし
0939名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/27(金) 08:59:54.69ID:v6Xbo4gE0
それな
俺は斑鳩やガレッカでどうすればクリアできるか
パターンは知っているけれど実行する事が出来ないわ
0941名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/27(金) 17:19:17.86ID:p7xae5Qh0
例えば楽器での演奏みたいなもんさね
楽譜通りに正確に操作できれば同じ音が出る筈なのに、まず操作すること自体に難しさがあるっていう
0942名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 07:32:20.27ID:yIRfo3in0
ξ・〜・ξ 虫姫さまシリーズにおける操作すること自体の難しさの一つには、
「CAVEシューにしてはタイトー的なランダム弾が多い。特に初代オリ」
ってのがあると、ずっと感じ続けてるオニイサマ。

初代オリとエスプレイドって、ハイスコアを考えない安全プレイをするにしても
レイフォースみたく画面上部に打って出ての避けと攻めが肝要な
"自機を画面狭しと気合で操る面白さ"もある良ゲーだと思ってるZO!と♪
能動的に
0945名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 10:23:03.84ID:o5NTXlL40
>>942
オリにランダム弾なんてほぼないだろ
自機狙いと固定ばっかりじゃん
だから出現位置を覚えての速攻と切り返しが出来れば安定するわけで
0946名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 10:59:28.45ID:cCrUxGLw0
安定した切り替えしって難しくね?
結局、追い詰められて弾の隙間を運に任せて抜ける形になってしまう。。
抜け道がないと、道中で無駄にボムを消費して、ボスで残機消費みたいな。
0948名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 13:12:44.49ID:cCrUxGLw0
オリジナルでパターンっぽいものは自分の中であるんだけど、
ウルトラとかで精密機械のような動きを見せるプレイヤーの中の人は、
多分人間じゃなくて、アンドロイドなんだと思う。
0949名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 18:42:45.10ID:yIRfo3in0
>>945
ξ^-^;Aξ ま〜「お前って、1面ボス直前や4面道中なんかで
意図的に悪ふざけパターンを組んでマゾプレイしてるだろ。
あれらの小弾は自機や弾幕密度を見て雑魚が小量吐く、
改良された怒首領蜂大往生の固定弾の類じゃね。満喫し過ぎ乙w」
etc...なツッコミも受けちゃうであろう、一個人の感想ってことで(笑
0950名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 19:10:42.35ID:YVLa7TL+0
ノーコンに拘ると、2面まで番長になるからなあ。。
虫2の時に、3面以降で苦労した。
次に挑戦する虫1は、通しでやってコンティニュー回数を減らす目標でプレイする。
0951名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 19:37:58.68ID:YVLa7TL+0
おっ!
これまでマニの3面序盤でゲームオーバーだったのが、
急に最終面まで1クレで行けるようになった。

しかもコンティニュー以降もほとんど残機失わずにラスボス撃破。
虫ふたに比べて、ギミックシューティング要素もあるので、
パターン覚えればガチ避けしなくてせずに済む場面があるからかも知れない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況