X



フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 163nd
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 11:34:54.19ID:F+ZIG3jb
■フロントミッションシリーズ公式サイト
 http://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT Blog
 http://blog.jp.square-enix.com/fmp/

関連リンクは>>2-4あたりに

前スレ
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 162nd
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1630920245/

次スレは>>980の人がお願いします
気づかない場合は他の人が宣言して立ててくれると助かります
0006助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 12:22:10.56ID:M8CP2cug
これがリメイク?ありえないだろ
FFみたいなピクセルリマスターとしてなら許すが

こんなのがリメイクとして認められたら
デシマエンジンで作ったヴァンツァーを動かすという俺の夢が潰えてしまう・・・
0012助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 12:51:13.08ID:A8BXIaHD
単純に解像度の上がったWAPを眺められるだけでも俺は十分楽しめそうではある
が…1stは数度移植されてるし、USN編+追加WAPその他の+αも正直言うと欲しい
0013助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 12:57:23.48ID:CxzKD5bZ
フロントミッション ザ・ファーストのリメイクだからUSN編もあると思うけど情報公開待ちだな
0014助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 12:59:41.27ID:jzKno7kf
あのクソグラフィックて楽しみとか思える人がいるのにびっくりする
レフトアライブ買った層なんだろうな
0016助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 13:13:25.72ID:2v3nzmdk
PS2時代より劣るPV見せられて怒りや失望を覚えない方がおかしい
夏までに改善すりゃ手のひら回転させるが改善できると思うか?
0018助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 13:20:42.76ID:cC9BQdF/
少なくとも映像を見る限りでは、3Dモデルにしたというだけで戦闘画面の演出が2D時代のままだからチープさが余計に目立ってるかな。
2ndリメイクも同じように妙な動きを踏襲しそう。
0020助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 14:30:29.01ID:qNLFpctN
Steamはないの?やだー
EvoとLAのせいでリメイクすら安心できないが2ndは開発中止せずに出して欲しい
でもSwitchだけならオジサン買わないかも
0021助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 14:41:24.91ID:/UhPS0gu
Vita死んで今Vita中古買うのこえーしPS2はまだ動いてるしで価格高騰してるセカンド廉価版
買おうか丁度迷ってたとこだった
多少クオリティ低くても構わないからセカンドまでは出して欲しい身です
0022助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 15:14:51.55ID:yG089IcS
スイッチ買い時か!?と思って動画見た
…これなら2Dでロマサガ系のリマスターにするべきだろ
3Dにするならするで5まんま使って話だけ入れた方がマシじゃん
0024助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 15:29:15.39ID:E0YM3jl/
リメイク作品って必ずと言っていいくらいフォントが無個性化するよな
映像見たけどあれは残しておいてくれや、がっかりだ
0025助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 15:31:10.18ID:INWb2Kc9
>>22
スクエニは直接リメイクに関わっていないからな
パンツァードラグーンのリメイクと同じで開発を手掛けるForever Entertainmentから発売される形だから
0026助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 15:41:25.96ID:Dyb+9km8
初代からseが劣化し続けてるの何で?
そのせいで爽快感がないんだが
0027助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 15:41:48.88ID:i7My8tCw
スクエニお家芸の丸投げリメイクか
一気に暗雲が立ち込めてきたな…
0029助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 15:52:44.50ID:89pjJhIj
これさぁフィールドと戦闘シーンって1みたいに切り替え式?
3みたいなシームレスバトルならいいんだけどな
どっちなんだろう
0030助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 15:57:24.46ID:/UhPS0gu
>>25
内製リメイク、移植にしてもドラクエみたくなるだけ
steamとかで出してるまだマシなピクセルリマスターも内製じゃねーぞ
0032助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 16:13:21.18ID:2U31h+OJ
聖剣伝説やライブアライブみたいにキャラクターボイスは付かないのね
0033助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 17:04:11.94ID:F9dV+O1F
敵専用のサカタ105式改使わせてください
あとゲンツのスキル枠を5に・・・
0034助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 17:07:43.09ID:EMJlGUaM
橋本御大が勇退したからいいもの出来るかなと期待したけど理事としてスクエニにはまだ残ってた
0036助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 18:04:54.76ID:2IHdy2Ki
PS2のフロントミッション5しか遊んだことないんだけどリメイクの1と2も楽しめるかな?
システム面とか全残違うかどうか教えてほしい
0038助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 18:08:50.27ID:s2jeuaug
1995年に発売されたシミュレーションRPG「フロントミッション」のフルリメイク版がSwitchで2022年夏に発売決定。「2」も発売予定 [565880904]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1644445559/
フロントミッション最新作が発表 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1644466059/
フロントミッションSwitch
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1644444232/
0040助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 18:13:59.52ID:tRhY1sc4
俺の予想としては、アクトレイザーリメイクと同程度の評価に着地すると見るね
新グラフィックや新システム等のリメイク要素による加点と減点が相殺されて、「ファンを裏切るほどではないが、新世代を掘り起こして新たな流れを作るには至らない」程度の出来
0042助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 18:16:18.87ID:CPPmDC6Z
スクエニはリメイクする気はなかったけど Forever Entertainmentがリメイクやらして下さいって話が来たから どうぞどうぞって感じだろこれ
0044助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 18:29:13.89ID:L3eckDs4
PVが酷すぎてこんなゴミクズを自信満々に押し出してくるクズエニに絶望した
シリーズが死んでなかった!と喜ぶファンの純情につけ込んで
ゴミクズを売りつけて金儲けを計るのもう三度目だぞいい加減にしろ
そんで三度も騙されんなよお前ら
0046助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 18:32:39.00ID:Im00j25j
できればオルタ系がやりたかったんでそっちの方向の新作がやりたかった
0047助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 18:32:59.44ID:Q5Oj17In
>>37
ざっとスレ眺めてるだけでも文句ばっかだから
売れなくてパワポケの二の舞だよ
0048助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 18:43:37.98ID:5NGLN/iF
DS版みたいな大幅増量移植なの?レイブン使えるの?
ゲーム内容に変化ないなら買わんぞ
0049助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 18:50:48.78ID:jzKno7kf
>>36
リメイクの基本要素が原作通りかわからないからその前提で読んで
基本的なシステムは作品ごとに大きな違いがあってSLGパートの環境も大分異なる
ヴァンツァーをセットアップして動かして敵部隊と戦うっていう根幹部分が好きなら大丈夫だが
性に合うかはなんとも言えない プレイ動画を探して見てみたほうがいいと思う
0051助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 19:52:04.69ID:zZVAkYaM
もうこのシリーズの新作は出ないものだと思ってたから普通にうれしい
ps4でも出してほしいが
0052助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 19:58:02.62ID:B05rmQDX
12がリメイクで出るらしいね
リメイクだとしても嬉しいわ
スイッチ持ってないけど買おうかしら
5のシミュレーター探索面白かったから似たようなシステム入れてくれると良いなぁ
0053助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 20:36:37.02ID:p8gn6mOT
>>46
AIかなんかの技術カンファレンスにヴァンツァ出してたらしいから
頑張れ森川くん2号と一緒にリメイクしてもらたら嬉しいね
0054助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 20:53:42.24ID:HJ5nz+Ny
1作目はシナリオと天野絵とグラフィックとフォントと曲とSEと、
それら全てが絶妙に組み合わさって醸し出されてた雰囲気が最高で
上っ面だけいじったリメイクなんて劣化版にしかならんのだ
ということをリメイクの動画見て思い知った

SF版を同梱してくれればそっち目的で買うけども
0055助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 21:12:01.08ID:Im00j25j
グラフィックはFMOくらいの感じが好きなんだけどな
ヘボルヴあたりから妙にギラギラしてるというかなんか変な質感なのが辛い
0056助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 21:15:52.60ID:57oqSDNs
1の動画だと戦闘CGなのにモーションが2並みだから劣化5にしか見えない不具合
0057助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 21:49:51.50ID:Dyb+9km8
SFCがいかにシナリオ・テキスト・グラフィック・BGM・SE・システムの神がかり的な組み合わせで独特の世界観を出してたのかよくわかる
PVのCGの時点でもうね、、、センスが無さ過ぎる
0059助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 21:54:20.99ID:Dyb+9km8
PVのCGが俺らの想像してた世界観と違うってなってるだろ
カクカクキラキラしたテクスチャじゃねえんだよ
街の風景もずれてんだよ
ヴァンツアーのイメージはアルミニウムやチタンみたいな光沢じゃねえんだよ
0062助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 22:13:06.90ID:1ZzWdCx/
不安って感想はやっぱ多いか
こちらとしては戦闘シーンの動きが棒立ち過ぎて流石にアカンってなったわ
これじゃあキレのある2の動きを再現できるか、現段階では期待できそうにない…
0063助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 22:22:08.24ID:U9jgDB01
まあスレが再活性化しただけでも良しとしようではないか
昨日までは常駐が4〜5人、多い日でも10人って感じだったし
0065助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 22:27:06.21ID:fI/EZmcs
あの動画だけじゃ判断できないわ
そもそもスクエニ主導って感じじゃなくポーランドのパブリッシャー主導の案件っぽいし ただ期待はしている
0066助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 22:27:09.70ID:BBReRJP+
5thがSwitchで出たら一生サバやってるわ
1stリメイクにサバシミュついても一生やってるわ
0067助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/10(木) 22:28:42.07ID:BBReRJP+
出てくれるだけで嬉しいが確かに動きは不安だな
4thのムービーみたいにパイルバンカー刺したいんじゃあ〜
0069助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 00:04:39.38ID:O8i1C0Ra
ブリガンダインがSwitchでそれなりに成功したじゃない
(それで気が大きくなってPS4移植時に広告費かけすぎて
 トータルでは失敗したというオチがついたけどそれはさておき)

1stっぽい世界観とシステムと雰囲気の、コスト抑え気味の新作の方が
良かったように思うな
0070助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 00:10:15.22ID:cYkLV6fj
>>1stっぽい世界観とシステムと雰囲気の、コスト抑え気味の新作

作れないと思われ
0072助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 00:19:16.13ID:NXcTOiqL
>>49
作品ごとに違うのね
リメイクだし今後の続報を見ながら検討するわありがとう
0073助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 00:32:53.34ID:chkWmbWu
Coffee Talkを開発したとこがフロントミッションライクなゲーム開発しているから気になっていたけど 本家のリメイク作品も気になるなあ
0074助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 00:48:23.34ID:k0XGuVuW
・ここ最近のこういう傾向が嫌いだね
懐古ファンのいる作品を物色して見た目を変えるだけのパブリッシャー
フォーエバーエンタテインメントはその類だ
パンツァードラグーン、ハウスオブザデッド、そして今度はフロントミッションだ

・彼らがオリジナルの内容を改善することはないよ
作品を良くするためのアイディアを持ち合わせてないんだ
つまり懐古ファンを餌食にしてるだけ
最悪なのはこれで価値あるリメイク、リマスターを得るチャンスが完全になくなる可能性があることだ

・まぁ同意するけどシリーズがこのまま死ぬよりは良いかな
スクウェアにAAA予算でFMシリーズを作ってほしいけどそれは不可能だしね

・なにもないよりはマシだろう
Left Aliveでシリーズは完全に終わったと思ってた
EvolvedもクソでFM5は公式にローカライズさえされなかった
リメイクが酷いことにならない限り喜ばしいことだ

・シリーズファンのほとんどの人がFM3が初体験だったと思う
FM2はローカライズされなかったし、1はニンテンドーDSでされただけだ
つまり今回のリメイクがほとんどの人にとって初めてのプレイ体験になる
これがうまくいけば残りの作品もリメイクされるかもしれないし
ローカライズされる可能性もあるし、新作が出る可能性もあるんだ


スクウェア・エニックスが,リメイク版制作のためにForever Entertainmentと契約を締結
https://jp.gamesindustry.biz/article/2103/21030302/
>リメイクタイトルではグラフィックスのアップデートが行われるが,オリジナル版のプレイを継承するものになるという。
0077助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 05:09:09.56ID:iWL4idw8
>>31
だよなぁ
ただ3より棒立ちな見た目が・・・
0079助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 06:30:41.79ID:AZb5N3Oz
まずはswitchでってことじゃないの
パンツァードラグーンのリメイクもswitch先行だったと思うから
0080助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 07:27:16.67ID:tLTXCT0E
なんか迫力とか音が減退してそうだぅたわ
デモンズソウルのリメイクを見た気分
0081助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 07:53:38.39ID:+Y6SgXS9
鳥山求がぶっ壊して以降、スクエニがこのIPをどう使っていいのか分かんねー
ってなったんだから仕方ないだろう
スタオはまたスクエニ社員が拾ってるが
0082助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 08:12:21.12ID:dwfHl/Sm
リメイク映像は戦闘画面の演出が、左自機、右敵機の「海外漫画風見開き」になってるのに違和感あるな。

ttps://pbs.twimg.com/media/BwQilS6CUAAb4SY.jpg
フロントミッション初代の戦闘画面は日本の漫画の文脈で左右配置されてたけど、
このリメイクは開発担当する海外スタジオが「自分達横書きアルファベット文化圏で違和感がないように」作って、
スクエニもそれを通しちゃってる。
0083助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 08:28:14.43ID:8HlBJEGD
機体の見た目はやっぱ4・5がいいな
0084助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 08:46:28.67ID:ObnOyvy0
死んだIPと悟ってたから出来はともかくリメイク発表は普通に嬉しかったな
4と5については出来る環境に無いからベタ移植で良いんで現行機に出して欲しい
0085助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 09:00:16.77ID:jR8VbUmB
45のリンクシステムは部隊の連携演出にとしては良かったものの、敵味方硬すぎて1戦闘に時間がかかり過ぎ
それがマンネリ化の原因にもなっていた
1はあくまで1対1なので連携感は無いがHPがごっそり減るので爽快感はあった
今回久しぶりにリンクシステムが無いから楽しみ
0086助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 09:06:43.72ID:8HlBJEGD
リンクシステム無いと面白く無いんよな
ただ脳死で攻撃するだけだもん秒で寝落ちしそうになる
0089助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 09:13:22.55ID:dwfHl/Sm
>87
外注にしろ内製にしろ「全体像を指示して決定するトップ層」がスクエニはゴミだからなあ。
そこらへんの連中が阿呆揃いだからヘボルブと金的アライブにゴーサインが出てしまったわけで、今回も状況は変わってないだろうし。
0090助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 09:37:50.82ID:S73nzsce
テカテカした絵面見ただけで駄目だと分かった
そうじゃなくてさー、もっとくすんでんだよ!フロントミッションの世界わ!
0091助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 10:21:59.92ID:tLTXCT0E
確かに土埃、硝煙、汚れ感がないから
ジオラマみたいな発想で作らないと俺らみたいなのには響かないかも

海外のスタジオは技術はあってもデザインとセンスがないと終わる
0092助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 10:48:30.02ID:uEF37hCr
前に冗談で新作来てもどうせ初代リメイクだろうなんて書いたが本当になっちまったぜw
しかもガッカリメイクかよ
0093助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 10:50:21.41ID:et4YFqGr
やっぱりフロントミッションは土田がいないとコレジャナイロボになっちゃうなあ
0096助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 11:45:03.25ID:geb30LOe
リメイクするってニュースを見たが、これでPS1版から離れられることになるかな
0097助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 11:46:37.97ID:sskMLXjv
あと半年で出るゲームの映像がアレじゃあね
ドット絵未満の演出の劣化リメイクとか要らないよ
0098助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 11:54:53.95ID:Rpe6Qk2n
やっぱり海外外注だとロボへの愛が無くててんで駄目だな
配置されてるオブジェクトもテキトーな汎用アセット配置してあるだけな感じでやたら小綺麗に見えちゃってる

・・・かといって国内で作ったフロミがレフトアライブっていう現実もフロミシリーズの詰みを暗示してるわ・・・
0100助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 11:56:30.75ID:cYkLV6fj
熱意や拘りが無いゲームはダメだな
もう初代の雰囲気は永遠に戻ってこないだろう
0101助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 11:56:51.23ID:FEo6RN/y
「そしてここにはカレン(※特定の個人ではなく、他人の迷惑を顧みない、わがままな白人女性)もいる。
一年前のままだ」
0102助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 12:01:43.44ID:ulQsmhnT
初代とガンハザードは本当にストーリーとキャラ達の個性と天野絵と雰囲気がマッチしてたな!
0103助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 12:02:48.15ID:4umgI1jJ
発表されている契約内容からするとローコストで作るほど外注の実質取り分が増える
所詮金儲けで受注しただけで良くなる可能性はほとんど無いだろう
0104助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 12:04:16.54ID:cYkLV6fj
初代のディティールが納期に間に合わせるためだけにいる人間たちに理解されることは今後永久にやってこないだろう
0105助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 12:06:25.09ID:cYkLV6fj
聖剣3は外注だけどちゃんとディテール理解して作ってたんだけどね
0106助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 12:11:52.22ID:Sn+HSA1j
FM2はロード地獄と聞いてノータッチだったんだよなぁ
流石に解消されるだろうから手を出すにはいい機会かもしれない

グラがこうなるのは、まあ時代だねとしか……
0107助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 13:04:45.02ID:S73nzsce
外人って肩から釣り上がったような位置で腕生えてるロボット好きだよな

ゼニスでやるなよ
0109助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 13:15:57.50ID:cYkLV6fj
初代のゼニスが3Dで再現された事一度も無いんだよなw
3Dのはゼニスではない何か
0110助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 13:20:29.43ID:cYkLV6fj
イングラムやZZガンダムのような80年代アニメのデザインが原型にあるのがわかってない
0111助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 13:20:31.53ID:RGf4ZaVS
PVの冒頭でshopの曲が一瞬流れるけど、ファンに気づいてほしかったのかな。
あまり効果的な演出には思えないが
0113助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 13:35:03.13ID:UzxluFWQ
PV見たらクソグラと棒立ちのヴァンツァーにショック受けたわ
今ならオルタナティブやオンラインリメイクして欲しいわ。
0114助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 14:47:46.32ID:tLTXCT0E
ネタ的に言えば、テンキューが聞こえないんだろうな
あれがないと原作やってると寂しくなるだろうww
0115助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 17:26:24.87ID:/RhaP0ZO
これを機にガンハザードをSwitchに移植してくれないかな
Wiiのときにあったのにスマホ向けにRPG移植して儲けるの覚えてからFMシリーズまでゲーム機向けに出さなくなった
0117助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 19:06:59.42ID:sskMLXjv
レフトアライブの情報にハフマン島が出てテンション上がった奴
今度は冷静になれよ
0121助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 20:09:18.64ID:G4Go2Zye
これ2はローラーダッシュ残すんよな?
1st3rdみたいな ぼっ立ち 嫌いなんやわ
0122助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 20:13:38.12ID:et4YFqGr
エイミア先生勝手に黒人にされそうな予感
このポリコレ全盛の時代ならあり得る
0125助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 20:30:26.97ID:8HlBJEGD
1はステータスの上げ方糞過ぎるから
そこも変えてほしいね
0126助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 20:50:41.26ID:axzvgRS3
フォーエバーだから大丈夫だと思うけどフルボイスとか絶対やめてくれよな
0130助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 22:00:08.95ID:pkaTB1Jt
仲間数が多いからちょっとめんどうだろうけど、USN編であった宿舎の仲間に話できる機能追加して欲しい
ロイドの性格もあってかOCU編はあっさりし過ぎ
あと仲間になったもののその後会話に出てこないキャラ多いし
0135助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 22:56:50.10ID:UzxluFWQ
1の戦闘バランスの悪さも何とかして欲しい経験値稼ぎ終わったら
ガイドデュエルでボディ狙うだけだったからな
0136助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 22:58:46.69ID:uEF37hCr
やけにロイドとカレンの仲を気にしてたのもそういうことだったっつー訳だな
0137助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/11(金) 23:04:15.06ID:AdbJOvke
muls-p規格を忠実に再現するとあの腕の取り付け位置になるんだと思うことにした…
0140助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 00:23:22.08ID:U0rDwPdm
おそらく新規3Dモデルを使って「過去作のシステムを再現」した古くさい作りになるんだと思う。

てかスクエニ側に過去作の開発資料も残っておらず、実制作は海外デベロッパー依存だから
ほぼリバースエンジニアリングみたいなもんか。
0141助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 00:25:56.09ID:285l19k1
>>106
2はスキルパチンコだからなあ
ロード時間すら惜しいのよw
0142助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 00:28:24.24ID:285l19k1
>>139
遠距離と格闘のてこ入れ欲しいよね
ダブルアサルトとシュティングスターもどき欲しいわ
0143助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 00:33:40.90ID:dW9Tjdyk
開発資料残ってないって意味分かんねえよなぁ…
バックアップも含めてデータが吹き飛んだのかなあ
0144助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 00:37:31.41ID:G3ZbDiFS
1にしろ2にしろスキルが強すぎて中盤以降ヌルゲー過ぎだが爽快感もあるんだよな
パーツがガンガン壊れていく様は良いわ
硬くし過ぎると5みたいになってどんだけ撃ちこみゃええねんってなるから
0145助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 01:05:43.94ID:U0rDwPdm
>143
開発資料の保存と整理に気を配る会社の方がむしろ少数派。
ましてフロントミッションシリーズは3rd以降休眠状態になってた期間が長かったし、
その間に担当者が異動したり退社したりで処分しちゃったものとか大量にあったんじゃないかな。

フロントミッションプロジェクト後に出した外注ファンサイトコピペ売り逃げのワールドヒストリカの顛末もあるし
4th、FMO、5thの資料すら残ってないかもよ。
0147助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 03:05:03.23ID:bg/VtIqb
>>121
当たり前田のクラッカー
当時最低野郎のビデオをレンタル屋で再発見した身としては
ATのそれをパクった2のローラーダッシュに感激したわ
0148助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 03:43:25.08ID:G3ZbDiFS
ローラーダッシュのseがボトムズまんまで草生えたけど
闘技場もパクるし
0149助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 06:12:07.81ID:AwuU4S/2
ボトムズの文化って残していってほしいから闘技場もローラーダッシュもパクってええよ
フロントミッションはじめてなんだがリメイクなの?
0151助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 08:30:14.54ID:5/dImLdX
>>150
フルリメイクというか、ゲームのAIが発達した今こそオルタナティブ路線のほうが可能性あると思うんだよな
マウス使えば細かい指示もしやすいだろうし
今更詰将棋なゲームが流行るかって話よ
0152助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 10:35:48.02ID:kj0ToOon
あの棒立ち戦闘は未調整だからだよね...?
なんで20年前の5よりモーションが劣化してるんだよ
0153助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 10:50:19.41ID:MNqyYAcz
>>152
なんか立ち姿もダサい・・・
4や5くらいスタンス広く取ってほしい
あとなんかプルプル震えすぎて糞ださくない?w
0155助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 11:54:05.45ID:mM31r8Nx
>>152
あれが販売バージョンでしょ
あと半年で発売だから今更どうにもならんと思う
0156助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 12:02:01.86ID:G3ZbDiFS
ゴミを世に出さんで欲しいな
新規がフロントミッションってこんなもん?って思うじゃねえか
しかも2作
0158助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 12:21:10.70ID:ItvaV8C1
聖剣2、3リメイクみたいな感じでやるかもね
1.2はテキトーに外注にやらせて本命のリメイク作もまあ作ってますよ的な…
そうじゃないと救われない
0159助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 12:24:18.06ID:U0rDwPdm
スクエニも開発して「あのPVを出してもいいと考えてる」のなら丸投げよりもっと悲惨じゃないかな?
0160助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 12:50:37.87ID:kK/BxsCu
>>157
これがあるのにフロミに全く活かされて無かったら笑えるな
テクスチャおかしいし普通に外注丸投げじゃね?
0161助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 12:59:23.40ID:+AEcc7CI
>>160
製作コスト下げる為に丸投げでしょうな
あのPVはどういうクオリティーでのリメイクかを教えてくれた(警告)制作者の良心だわ
0162助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 13:59:44.41ID:z3sEt5mN
1は他にもあるし諦めた
2はちゃんと作って欲しい
後今のグラでシンセミア機を見たい
0167助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 16:20:43.26ID:kNNsRfsw
橋本名人はスクエニホールディングスの理事になったからな
0168助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 16:21:16.44ID:Z0oozHiV
まあ、スクエニさんは一営利企業だしさ、開発の余裕がないなら外注したっていいや
だけど外注だからってテキトーなモノ出したら客は怒るし、プラットフォーム側はあきれるでしょ

もうリメイクのネタは尽きかけてるかもしれない
イデさんの「後があると思うな」って言葉が頭によぎるなぁ

がんばってくれ。外注さんもそうだが、外注に丸投げしてるならホントのホントにダメだぞ?
フツーの会社なら外注管理も品質管理もあるはずだそこも責任を持ってくれ
ブランドの管理部署とかがあるならもっと開発費を出すようにしてくれ
0169助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 16:22:02.99ID:SU6f4EFh
今のスクエニ社員は軒並みセンスねぇヤツばかりだからなぁ
意見言っても目糞鼻糞かもな
0171助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 16:23:56.76ID:SU6f4EFh
クソリメイクされるんたならいっそ色々な要素+したチャレンジしてほしいわ
まんま劣化リメイクはさすがに擁護不可だわ
ただでさえレフトアライブのせいでフロミの評価だだ下がり中なのに
0172助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 16:27:12.48ID:xzH/dF8k
Forever Entertainmentからコメント出るくらいだからスクエニはほぼノータッチじゃないの

『フロントミッション ザ・ファースト:リメイク』最新ビジュアルとゲーム画像が公開。1995年に発売されたシミュレーションRPGがフルリメイクされて夏に発売!
https://www.famitsu.com/news/202202/12251129.html
0173助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 16:28:25.33ID:B716NrUE
迫力や爽快感がなくなってそうなのが一番懸念だな
リアルに金属音鳴ればいいんだろとか思ってそうなのがいまの海外ソフトハウス
でもそれは違う
0174助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 16:45:38.24ID:iJB6IyJ3
画面を綺麗にすれば売れるってもんでもないんだけどな
いっそカレン生存ルートにでも期待するか。
0177助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 16:54:31.29ID:FXxhdkx0
>>175
どうせあのPV見ただけでクソと分かるし
ぶっちゃけそれでもええんちゃう、もう夢オチ採用してもいいくらい

同じクソなら限界まではっちゃけろ
0180助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 18:17:27.24ID:Bh6pgxls
DSの1stだとヴァンツァーに乗りながらカレンとお花畑デートできるらしい
0185助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 19:51:40.84ID:U0rDwPdm
ttps://pbs.twimg.com/media/FLPBI85aAAYuFbR.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FLXiZn2UcAEDDkE.jpg

たぶんこれガイドでどの部位狙うか選択する画面なんだろうけど、棒立ちっぷりが悪い意味で凄い。
よくもまあこんな脱力ポーズを出せるな開発陣。
0187助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 20:03:06.82ID:G3ZbDiFS
セットアップ画面と戦闘シーンを混同させるなつうの
そういうディティールのいい加減さがもう作品の拘りが無いのが丸わかりで覚めるんだよな
0190助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 20:49:18.27ID:Z0oozHiV
>>163

マジで任天堂のチャンネルなんだね
この事実に絶望はしていないよ

むしろ元はスーファミで出たフロントミッションなんだ
スーファミ時代の任天堂とは違うだろうけど
ブランドイメージとかソフトの品質を大切にする姿勢はどこかしらあるはず
そんなポジティブな方向に進んでることを願ってるよ(震え声
0192助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 22:06:59.18ID:MNqyYAcz
>>179
わかる
0193助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 22:23:46.80ID:cFaWAuLz
これほど原作へのリスペクトを感じないリメイクも珍しいよなあ
いったい何回トドメ刺されればまともな作品出てくるんだフロミは
0194助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 22:36:23.15ID:G3ZbDiFS
>>179
正直その下のゼニスのモデリング好きじゃない
ファーストの完全再現のフィギアも3Dモデルも今まで一度も出てきた事無いんだよなあ
0195助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 23:01:25.71ID:BzeQY6Ws
イーグレットとかドンキーの今までの武器とは違うヤバい感とか表現できんのかね
0196助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 23:39:36.98ID:FGgQ3upg
棒立ちってある意味リアルじゃね?格納庫で謎ポージングする意味もないし、戦闘でも人間的な次の動作に移りやすい姿勢を取れる機能ってヴァンツァーにあったっけ?
0197助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 23:45:10.14ID:cduDxrVk
リアルにしたいなら人型兵器はリアルにありえないから
リメイクではヴァンツァー全廃止して戦車に統一な
196にとって最高のリアルゲームになるな
0198助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/12(土) 23:59:37.23ID:FGgQ3upg
逆だねモビルトーレスシステム積んでガシガシ動かしてくれよってこと。そもそもヴァンツァーって何で人型なんだっけ
0204助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 01:34:46.91ID:NJEljeap
エボルヴはあれはあれで面白かったやろ
レフトなんとかは擁護のしようがないけど
0206助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 03:23:20.52ID:GfXyS21d
>>81
ライト軍事オタ向けお手軽ロボSLGポロリもあるよ
>>91
システムは1と3で
動きは2でグラが4か5ってのいいんだが
ゲーム性はFAなんだよなあ
0207助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 03:25:21.05ID:fIIpgeIp
レフトアライブはどう見てもステルスゲーを意識してるのにステルスキルさえできないお馬鹿ゲーだし
0209助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 08:22:26.32ID:K4+LYvqr
外人はマジでロボットのカッコイイ立ち居振る舞いに無頓着だよな
頑張ると逆に人間ぽくしすぎるし、タイタンフォールとか
あくまで"人型"兵器ていう絶妙なラインをわかってくれない
0211助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 11:04:53.90ID:/iLTQId0
外人にとってロボットと言ったらトランスフォーマーだからな
ロボットとサイボーグとアンドロイドも設定の違いがあるだけの同じもの扱いなところあるし
0212助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 11:08:20.54ID:/iLTQId0
海外のゲームメーカーなんて一部の金持ってるところ以外は技術も知識も20年くらい前から進歩してない
Steamとかいつの時代のゲームだよってレベルのタイトルで溢れてる
安値で海外に外注すりゃまあこうなる
0213助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 11:14:52.18ID:mZnRSplj
セットアップ時は別に棒立ちで良いだろ

肩幅に足開くとかガンプラみたいなことしなくていいよ

あときちんと1st準拠のずんぐり体型にしたのは評価できる
極端にウエスト細いのとか足長いのとか好かん
0215助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 11:22:17.23ID:09j23S0F
>>178
お勉強にできる無能って一番始末悪いよな
0217助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 12:05:58.79ID:gEVBXpEz
>>204
俺もエボルヴはまだ遊べるレベルだったからまだ良い方だと思ってる
フロミと考えなければまだヤれた

だが、
レフトアライブお前は駄目だ
新川洋司に謝れ
0220助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 13:45:46.58ID:MjY6UjNS
ドベだったヘボルブの評価が相対的に向上してって草なんだ・・・(´;ω;`)
0223助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:30:36.61ID:o5atHvmR
WAPの3Dはストラクチャーアーツの造形とも違うようだし、横の連絡の取れてなさは悪い意味で実にスクエニらしい。
0224助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 16:20:49.12ID:kSPjRMx7
架空のロボットに何ケチつけてんだ
インドスのキャタピラでも履いてろ
0225助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 16:50:26.08ID:5wMJDdvz
1stのゼニスは、というかほとんどのデザインは
3次元で動かすことを考えられてないから
3D化してゲームにするのはそもそも不可能
全般的に脇と股関節の遊びがなさすぎてまともに動かせない
再現したいならブレンダーでも使って自主製作するんだな
0228助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 18:38:44.14ID:MjY6UjNS
こんなんじゃ2の出来も推して知るべしだよな・・・(´;ω;`)
0229助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 19:01:05.92ID:lFYK1ell
>>82
アニメ監督とかもこれについてツイートでドヤってたりするんだが
なんでポジ・ネガ向きが決まってたりするんだろ
こんなルールを理解して芝居見てる人どれだけいるのか
0231助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 19:02:57.64ID:lFYK1ell
エボルヴはメカデザインが好きじゃなかったの。あれFMOっぽかったらよかった
キャラも3Dじゃなく2D絵のカットインで良かった。3Dにしたら変になった
0233助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 19:46:42.52ID:3yU+hYcq
>>229
単純に文字書いた時日本語は右から左の縦書きだから右→左になる
欧米圏では文字の順番が左→右
要するに文化として「モノを見る時にどっちの順番で見るか」が習慣づけられてる
これは最低限の識字能力があえば知識の問題ではない
0234助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 19:47:35.47ID:QAkiv6W+
2ndはネットワークがきちんと再現されてて
バグも直ってれば考えても良い
0235助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 19:51:26.98ID:Ps1/fs/f
取り合えず1も2もあのくそださ棒立ちやめろ
0236助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 20:05:28.88ID:3yU+hYcq
あの棒立ちに「3D化スゲー」みたいな意見が一部にあって眩暈がする
それで喜ばれたのは20年以上前だタイムスリップしてきたのか
さすがに釣りか工作だと思いたい
0237助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 20:31:38.43ID:Wut43Pkv
リメイク言うならバイオくらいやってほしい。
今回のはスマホゲー化レベル
0238助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 20:36:59.31ID:vbHFlVPi
>>232
PVみて絶望しろ
0239助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 20:48:48.34ID:vbHFlVPi
>>236
令和の時代にあれを出してくるのは
ある意味凄いと思う
0240助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 20:51:32.27ID:Q3nQ03g5
3日で10万再生のあのムービーだけど
冒頭レンダリングムービーのヴァンツァーと撃ち合いのシーンのヴァンツァーは造形が違いすぎる
どちらかと言えばレンダリングムービーのずんぐり体型の方がイメージに近いのでは?

撃ち合いのシーンのヴァンツァーは撃った撃たれたでプルプルしすぎ
まだ骨も入ってないモデルデータみたい
これじゃジョジョの間田デッサン人形が上から糸で操られてるみたいだよ
レンダリングムービーのヴァンツァー体型が正解かわからないけどそういうずんぐり型に変更できないのか?
それに初代同様にローラーダッシュしてるとこも盛り込まないと
0241助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 20:54:05.91ID:Q3nQ03g5
冒頭のレンダリングムービーに違和感あると思ったら
高台にあらわれるヴァンツァーが浮遊して横移動してる
アレはアリなのか?
0244助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 21:03:24.68ID:wfwr4BWW
>>242
さすがに買わん
今日日無理してプレイしなくても、つべにあがったのを見るくらい
0246助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 21:12:57.28ID:Q3nQ03g5
ご家庭のある方なんでしょう
このスレに無理につきあわないでいいんだ
流されずに良さそうならその時に判断すればいいって
レフトアライブ先輩が教えてくれたよね
0247助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 21:16:28.27ID:iLthS8k2
>>245
文句があるから買わないの、お分かり?
0249助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 21:31:09.75ID:o5atHvmR
そろそろスクエニの火消し部隊が「出来は悪くない、文句言うな!」と5thくんみたいな事を喚きはじめる頃合いか。
0250助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 21:36:21.72ID:QAkiv6W+
大漢中には商用五毛党といってカネで商売目的の世論操作を
請け負うネット工作屋がいるみたいですぜ
0251助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 21:57:34.88ID:Q3nQ03g5
ヴァンツァーのハンガーの何か入ってるタンクに
エボルヴコックピット内のタンク味を感じる
俺でもタンクだけなら作れそう
プロならハンガーだけなら3日かからず作れそう

ヴァンツァーのハンガーにムービーにあった錆びとか汚れを感じないのがなんとも
これって開発中だからこれが最終形態なのかわからんがこのまま出すんか?
0252助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 21:59:08.74ID:MjY6UjNS
ムービーのWAPも動きにメカらしさは全くないよな
2機ともモンスターが現れた!みたいな登場の仕方で草
何で撃たれる気マンマンなの
0254助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 22:08:53.77ID:3yU+hYcq
>>249
「エボルヴは悪くなかった!」って奴いるし既に臭いと思う
騙して売りつけようとしてる感じがする
スチームではまだ販売中だし
0256助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 22:22:15.75ID:5KwSC7J/
アニメボトムズを1000回観てから作れや
海外外注だからそんな発想も無いんだろうけど
0258助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 22:25:55.05ID:nFiY2dAH
エボのキモいseやコクピットは今でもトラウマ
思い返しても吐き気がする
0260助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 22:28:22.01ID:2AMb2rhi
ヘボルブはフロントミッションブランドでなければ誰の記憶にも残らないような凡ゲー
その凡ゲーをシリーズファンの期待と信頼を換金するかたちで売り捌いてしまったのが罪深い
0261助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 22:30:59.46ID:o5atHvmR
しかもヘボルブで「安心の日本人スタッフ」と持ち上げられた鳥山求められないは責任も取らずのうのうと居座ってる。
まあスクエニに自浄作用なんて存在しない例だわな。
0262助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 22:35:02.21ID:eS1yZAih
安くなってワンコインで買える段階で
「シリーズと思わなければ」みたいな擁護って
発売直後に騙された人の怒りが分かってないんだよね
無理目にいいところ探しをして擁護するのがもうズレてる
0263助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 22:40:21.91ID:3yU+hYcq
>>261
エボルヴ→レフトアライブでファンの不評を存分に買ってる段階で>>163だからな
気概も熱意も感じない あるのは金儲けへの欲望だけかな
0264助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 23:01:34.84ID:Ps1/fs/f
つか今のスクエニにフロミの生みの親達って存在してるん?
0265助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/13(日) 23:36:07.31ID:6Pr8XjR/
>>237
スクエニはガチでスマホ向けも視野に入れてわざとへっぽこな出来にしたりしてるからな
ほんと終わってるわ
0266助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 00:18:29.16ID:4PbtgfQD
セットアップ画面はずっと火花散ってんのかな
落ち着かないんだが
0267助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 00:39:25.42ID:D9pPM5I8
フロントミッションは開発系統が複数あって、
SFC初代、2nd、3rdを開発したのが第6開発事業部で、3rd後しばらく休眠(元はG-CRAFTという独立スタジオだった)
ガンハザード開発は大宮ソフトのヴァルケンチーム
FAを開発したのが2nd開発中に第6から分離した第7(FA発売後に解散)
FMO、4th、リメイク1st、2089系、5thを開発したフロントミッションプロジェクト(旧第6)チームは5thの後に解散してる。

フロントミッションプロジェクト解散でスクエニはこのシリーズの内部開発能力を喪失したので
海外外注のヘボルブ、よそから連れてきた鍋島とイリンクスに外注した金的アライブ、そして今回の外注1st2ndリメイクという流れ。
0269助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 01:19:28.24ID:eKoLGPTN
>>259
一週間も持ってたのか?スゲエな
クソルブなんざ買ったその日仁王みたいな顔しながら終わらせて
翌日売り飛ばしに行ったわ
0270助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 01:24:50.31ID:7wDPX+wB
エボルヴはオンライン対戦をひたすらやってたわ
てか面白さの8割はそれだしすぐに売ったって人は損してると思うわ
0271助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 01:27:20.87ID:7wDPX+wB
オンライン対戦はどう考えても地獄の壁を意識してる赤い集団とエンカウントしたり楽しかったぞ
0274助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 06:18:21.14ID:fd2s+p5Q
PVだけ見ると一瞬ビームライフルとかレールガンとか剣とか使いそうに見える
実際はトンファーとパンチとミサイルとマシンガンなんだけど
0276助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 07:12:53.36ID:fd2s+p5Q
>>236
どのナンバリングだったか忘れたが
3Dになった結果無駄にローラーダッシュで動き回る演出が入ったけど
戦術的に何の意味もなさそうで逆に嫌だった

ガンダムみたいな高速戦闘も良いが
巨大人型ロボなんだから鈍重でも良い
0277助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 08:21:30.88ID:tqD701SG
キンハー作るときにディズニーの契約とか監修はなかったのか?
今度はスクエニが監修する立場でどう動くのか見られている状況かと思うんだが
まさか英語で外注契約まとめさせたぐらいで仕事終わりとか思ってる?
セットアップの火花で目がチカチカするなんて
画面点滅で苦労したとこのプラットフォームで商売始めようとしてるならありえないんだよなぁ
0278助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 08:29:10.20ID:Ku1pkwoU
FAで味方も敵も鈍亀だった中、黒シケイダがシュイーンと移動するのが良かった
0279助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 08:29:50.70ID:kpbCkxh5
リメイクするって聞いてワクワクでPV見たけどなんとも言えない気持ちになった
フロントミッション新作の情報得る度に空振りで落胆するのはまるでカレンを追うロイドのような気分だ
0280助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 08:34:49.68ID:eVKQ9wID
これで死んだらヘボルヴから数えて3度目か
ある意味ゾンビタイトルだなフロミって
0281助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 08:39:36.66ID:3n4krwDA
棒立ちは1を忠実に再現してるともいえるけど
そうじゃないんだ、そこを忠実に再現してもダメなんだよ
寧ろそこは一番変えないとダメなところなんだ
0282助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 08:59:01.33ID:fd2s+p5Q
スクエニはリメイク連発する会社で
今回のニンテンドーダイレクトでも
ライブアライブ、チョコボレーシング、クロノクロス、フロントミッションと
リメイク多数だったが(新作も有ったけど)
エボルヴとレフトアライブでシリーズのブランドが地に墜ちてる
フロントミッションシリーズを復活させようとするのは寛大な会社だなと思った
俺だったら他のIPをリメイクする、いやネタ切れになってきたのか?
見た感じ
チョコボレーシング>ライブアライブ>フロントミッション>クロノクロス
の順に金を掛けてそう
ほぼリマスターと言って良いクロノクロスと比べたら
素材流用が無いんだからフロントミッションの方が金は掛かっているはず
スクエニのリメイク・リマスターは打率低いイメージだけど
良いゲームとしてリメイクしてほしい
0283助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 09:29:29.74ID:xnwWWUc1
任天堂から資金援助受けてswitchにゲーム提供するって言ってる海外スタジオに丸投げしてるんだからかなーり安上がりなんじゃないかなあ・・・
0284助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 10:25:23.69ID:42UAMMgf
>>281
そこがこだわりなんじゃないのw
一部遊びやすいように手を加えるけど それ以外は元のゲームをそのまま3D化しましたってやつが
0287助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 11:05:09.77ID:D9pPM5I8
待機ポーズを細かく設定してたFAもそうだな。
目標ポイントに到着して指示待ちだと周辺警戒を始める。
0288助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 11:12:35.65ID:sOblYl43
賛否あるのは知ってるが、PS4のロマサガ2リマスターはおれば満足して遊んだ
あれはスタッフロールを見ると(?)
リマスターにも高津&高井の強力メンツが関わっているからのように思えたが、

1stの監修ができるキーマンとなると厳しそうだな
0289助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 11:22:56.35ID:3n4krwDA
そもロマサガの高津神みたいなシリーズのキーとなる人残ってるの今のスクエニに
0290助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 11:25:04.30ID:yJqRfjD7
PVみたけど戦闘シーンなんだよあれ
ピーピーピーボボボのほうがまだ動きあんぞ
0291助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 11:32:51.22ID:D9pPM5I8
仮に解散したフロントミッションプロジェクトのメンバーの一部が居残っていたとしても、
二度の外注の出来があのザマだった以上、決定権がある立場にいなかったのは明白。

そして三度目の外注の今回に限ってその人物が介入し始める可能性は限りなく低いわな。
0292助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 11:51:38.28ID:LFEwCZFP
これを機に新しいプロジェクト立ち上げの機運が高まりゃ良いんだけど
そこまで思い入れのあるスタッフはいないのかな
0293助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 11:56:26.25ID:yJqRfjD7
任天堂セカンドの開発会社ならそっちからのNGにワンチャン期待…?
0298助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 13:16:45.19ID:yJqRfjD7
そりゃ旧作をまた楽しみたいシリーズファンは買うかもしれないけどそれじゃだめだよね
パイ自体を大きくしないと先細りになっちゃう

リメイクってのは懐古厨拾いつつ、いままでシリーズさわったことない人に触ってもらえるように作って次回作へ繋げないとダメなのに
そんな基本的なことすら理解できてなくて、自分達が作りたいものを作りました、な気がする
0299助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 13:19:43.88ID:0e1iv2oK
>>298
しかもそれをシリーズの顔と言っていい1作目でやってしまった可能性が高いのがな…
仮に2リメイクがグラ・システム共に原作から大幅に正統進化しても1がこれでは見向きしてもらえるかどうか
0300助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 13:58:52.50ID:OKU/tyFg
スクエニってプレイヤーやファンからのフィードバックとかしないの?
なんでヘボルヴ以降叩かれてんのかわかってないの?
0301助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 14:03:39.51ID:Ku1pkwoU
オレの考えたスタイリッシュなゲーム、みたいな感じがきつい
クソみたいなポエム満載のレーシングラグーンがまさにそんな感じだったし
0302助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 14:08:17.67ID:6yjAu3FU
俺の考えたスタイリッシュなゲームでオルタナティブは成功してたんだがなあ
やっぱセンスと情熱よ
0304助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 14:09:54.08ID:6yjAu3FU
>>300
ユーザーの意見頑なに聞かないのなんなんだろうね
開発費抑えて納期に間に合わせる事しか考えてないとしか
0305助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 14:14:04.22ID:6yjAu3FU
俺は5辺りからズレてんなあって感覚だった
ヴァンツァーお互い固すぎて爽快感無いしキャラもff臭がして拒絶感があった
0306助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 14:30:43.56ID:YgzV67qe
オルタナティブは売上は駄目だったし中古の値下がりもひどかったから成功ではないだろ
自分がプレイして楽しかったというのなら分かるが
0307助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 14:47:32.07ID:yJqRfjD7
FrontMission……
……俺たちのutopia……
…かつてそんなIPが存在した……
ごま塩程度に覚えておいてくれ…。


>>303
TF2とかジャンルは違うけどよかったと思うんだけどな
0308助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 15:16:29.45ID:x6IJ9c3f
>>307
フリプで期待せずに遊んだけどタイタンフォール2のキャンペーンは確かに面白かったな
0309助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 15:45:29.12ID:yJqRfjD7
ブリスクとゲンツがなんか被る
立ち位置的にはロイドの方が近いんだろうけど
0311助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 16:54:28.10ID:Po1XUAyO
外国のソフトハウスはスクエニの指示通り動いてるだけだろ
指示がダメなら全てダメなのよ
SRPGプレイヤーなら分かるだろ
0312助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 18:50:59.12ID:GgXd5WQj
>>270
俺もエボルヴオンラインソコソコ楽しんでたわw
とりまレベルMAXにして霧島の強さ堪能してから友人にソフトあげたわw
0313助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 19:13:23.32ID:RYcJ7PD6
エネミーダーン!!
エボルヴのオンはACVより遊んだ!。ハマるやつには、なんか中毒性があるんだよな
0315助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 19:35:07.60ID:Ku1pkwoU
くわー!あいつ、
ちゃんと牛肉食ってんのか!?
本当に遅ぇーぜ。
0316助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 19:44:23.56ID:4PbtgfQD
しかしたった1分の動画でここまでネガ一色になるんだからある意味すごいよな
異常事態と言ってもいい
0317助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 19:53:55.01ID:0dZfRVpY
ファイアーエムブレムは懐古厨を切ったら、売上が上がってしまったな(´・ω・`)
0318助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 19:54:44.76ID:3n4krwDA
ライブアライブはユーザーの求めてる物にフィットしたから好印象だった
フロントミッションは違ったから叩かれた
ただこれだけの話やね
0319助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 19:56:35.81ID:f6GJvcQa
リメイクの動画見た結果、久しぶりにSF版をやろうと思った

あ、アレンジ版のサントラ出してくれたらそれは買います
0321助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 19:59:40.21ID:blcdd6/f
>>316
その短い動画でわかるんだよw
最初の街の画が現れた瞬間もうアカンわってフロミを感受性が強い歳にやった事ある奴はすぐわかるんだよ
0322助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 20:01:15.16ID:blcdd6/f
>>320
その2作が無くてもアカンわってなるぞ
最初の画で初代フロミを理解してない奴が作ってるって直感的にわかるじゃん、やり込んだ奴なら
空気感だよ
0323助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 20:10:26.86ID:blcdd6/f
街並みもフォートモーナスみたいなセメントとアスファルト成分が高くてくすんでるイメージだろ
PVみたいなヴァンツァーも街並みも金属テカテカじゃねえんだよ
0324助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 20:22:17.17ID:f6GJvcQa
>空気感
それが一番しっくりくる単語だ
他の言い方をするなら雰囲気とか、味とか、作家性とか
感受性と「再現してやる!」って熱意の両方がないとどうにもならないヤツ

そこは無理だとわかってるから別の魅力を持たせる、というリメイクなら期待もするし
試しに買ってみようと思うんだけど、今回のはそういうのでは無いし
0325助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 20:44:18.00ID:1gEOdusv
>>321-322
表面上1stそっくりに作るって名目あるとしても
ダッシュ→所定の位置→銃撃の反動腕だけって元に対して
棒立ち自射反動胴体ぷるぷるはあり得んわな
せめてゲーム画面前のムービーぽいシーンがメインならともかく
それすら謎のチャージアタックという体たらく
0327助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 22:08:41.32ID:STHvi/cq
>>326
鍋島?
0328助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 22:16:21.89ID:3n4krwDA
>>326
生みの親健在で愛があっても無理だぞ
例を挙げるならメタルマックスとか開発とユーザーの求めてる物がずれすぎてて
フロントミッション以上にクソゲー連発してるからな
0329助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/14(月) 23:22:39.55ID:JPRgZMlq
批判ばかりしてないでロボゲーの火を消さないように盛り上げてくれよ
0330助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/15(火) 00:05:48.83ID:37onXIrx
外注の仕事をちゃんとチェックして真面目に作ればいいだけなんですけどねえ。
スクエニ社員には難しい要求なのかな?
0331助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/15(火) 00:24:47.03ID:bEVSDgt9
こんなクソデモ出すゲームがロボゲーの標準なら
どんな盛り上げ方してもすぐ死滅するわ
0332助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/15(火) 01:08:55.19ID:Lnh2VKZN
もしかしてポーランドのスタッフが英語喋れなくて、スクエニ側もロボット愛を英語で語れるスタッフがいないとかね
0333助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/15(火) 01:14:23.50ID:kX5YjwVu
今までで最低のリメイクは聖剣2だったな
プロデューサーがドヤ顔で聖剣を継ぐとか名乗ってたけど強制終了連発でゲームにならなかったという
買う気満々だったけど惨状を見聞きしてやめたわ
あれよりはマシとは思うが…
0334助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/15(火) 01:16:12.06ID:kX5YjwVu
なんというか、ミリタリーだけど
バイクと電子工作が好きな人間に作って欲しい
0336助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/15(火) 04:07:09.08ID:x5rjfEIS
>>335
水素だったきが
えぼからメタン
0337助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/15(火) 04:10:57.77ID:x5rjfEIS
>>329
愛が強すぎて無理じゃろ
0339助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/15(火) 05:10:37.49ID:r4j2pB8t
ポーランドの人は優秀だから簡単な調整で改善する可能性を感じる

戦ってるヴァンツァーが軽く感じるなら4を参考に関節の摩擦と重力設定を増やしたらいいんじゃないの?
それか手間だけど関節部だけサイズダウンするとか
プラモデルじゃないんだからパーツ同士が多少擦れようがかまわないじゃん

マシンガンのサウンドがおかしいなら初代実機の音に差し替えればいいじゃない
マップのオブジェクトがテカテカなら汚れたテクスチャに差し替えればいい

ただヴァンツァーハンガーは擁護なんてできないやっつけに見える
ユーザーが火花を見続けながらセットアップするシーンは販売デモとしては成立するかもしれないけど
製品としてはユーザーに優しくないんだよ
0341助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/15(火) 07:44:27.12ID:X9RTNkCi
メタンハイドレートか
日本の底にもあるらしいな
どうせならメタンでリメイクしてほしいな
補給法とかも気になる
0342助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/15(火) 07:44:37.11ID:dsH1GkPZ
今度のリメイクはプレイ時間カンストしてもバグらないように作ってくれよ
0343助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/15(火) 12:51:08.20ID:/Iiii+32
これって外注ですらなく
スクエニはポーランドの会社にIP貸出しているだけじゃね?
0348助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/15(火) 16:39:32.05ID:zvbzEYSX
リメイクとはあるけど
別にストーリー分岐とかなさそうね
1回くらいカレン助けてみたい
0350助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/15(火) 16:56:35.59ID:x6NWiJ+z
カレンボディにはクードゥーを入れよう
ラーニングシステムでカレンの人格を再現できるはず
0351助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/15(火) 18:10:18.58ID:zEupwMcq
これフロミ1爆死したら2はお蔵入りだろうなぁ
こんなんよりガンハザードをHD2Dか3Dでリメイクしてほしかった
0353助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/15(火) 19:05:11.45ID:ADc8vBja
もうスクウェアさんは大企業だからな
俺(ら)のフロントミッションを変な状態で出すな、というソフトハウス的なよく言えばノリ、悪く言えば固執はないだろう
0354助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/15(火) 19:05:51.16ID:QSCL4dQw
プラモデル「ストラクチャーアーツ」シリーズに『フロントミッション』大型ヴァンツァー・レイブンが参戦決定!
https://hobby.dengeki.com/news/1471491/

おもちゃ枠はちゃんとやってくれてるのにゲームはなんでこの体たらくなん
0355助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/15(火) 20:05:21.84ID:37onXIrx
ストラクチャーアーツとリメイク進めてる部署が違って双方没交渉なんじゃね?
ゼニスのモデリングもPVとストラクチャーアーツでは別物だし。
0356助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/15(火) 20:47:56.91ID:X9RTNkCi
部署っておかしいよな
わけるから混乱する
バカな仕組みだよ
王による独裁だけが平和なんだ
0358助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/15(火) 21:34:36.50ID:z7pVBAl4
>>357
んにゃこれはHD2Dではなく3D化しただけ
ただ戦闘が切り替え式なのか3のシームレスなのかはわからん
3まで出すつもりなら3形式で1・2・3と作る方が効率的だと思うけど
0359助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/15(火) 21:44:23.80ID:xhlU23JQ
スクウェア・エニックスが,リメイク版制作のためにForever Entertainmentと契約を締結
https://jp.gamesindustry.biz/article/2103/21030302/

任天堂がForever Entertainmentに「大規模な」資金援助を行い、より多くのNintendo Switch向けゲームを販売
https://jp.ign.com/nintendo-switch/52868/news/forever-entertainmentnintendo-switch

これらを見るとスクエニタイトルのリメイクは裏で任天堂も絡んでいる可能性あるんかな?
スクエニはライブアライブ、フロントミッションのIPだけ貸してる状態か?
0360助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/15(火) 21:52:06.13ID:z7pVBAl4
まぁSFCやPS1くらいのゲームをHD2Dとかでリメイクするのはこれから流行りそうではある
もうソニーも1枚かんでアークザラッドとかリメイクしちゃえばいいんだ
0366助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/16(水) 06:29:25.35ID:pMtwewjI
>>358
あーそれかあ
なら棒立ちなのも納得だw
3まで見据えて全部これなら2とか期待できるわけがないw
0368助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/16(水) 09:58:34.90ID:kPvRm3u2
2のモーションも可笑しなことになってるのは確実だろうなあ
動画が今から楽しみだな
0370助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/16(水) 13:29:06.10ID:vE8x2asQ
この外注リメイクはグラだけ3D化して、ゲームバランスやシナリオはそのままじゃないかな。
海外スタジオに丸投げしたものそのまま出してきてるし、ゲームバランス変更に伴う調整とかできる奴がいないんだと思う。

5thのオナラ絵アリーナみたいな出来損ない顔グラを新規に起こす手間をかけられず、
元ドットのアップスケール化でお茶濁しっぽいのは逆に幸運だったかもしれない。
0372助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/16(水) 18:36:02.13ID:9Rs6OXZF
雰囲気保ったまま3D化してるのならいいけど、💩化してるからな
そりゃ叩かれるわ
0373助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/16(水) 21:11:04.55ID:frYKB0FV
YouTubeのムービーのセットアップハンガーに置いてあるタンクに意味ありげに13と描いてるけど
敬虔なポーランドの人は13って数字は避けると思うんだけど
0374助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/16(水) 21:17:20.91ID:4q2NOwwt
敵に不幸を与える、もしくは不幸を乗り越えたという意味で
忌み数をあえて戦場で使う奴もいるぞ
0375助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/16(水) 21:58:26.46ID:91E+1sLE
ガイドとかでパーツを狙うときだけ
敵のヴァンツァーが狙い易いように腕をだらんと下げてくれるのかな?
0376助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/16(水) 22:02:15.01ID:frYKB0FV
>>374

そう言う意味あいもあるのか
それならあの意味もなく置いてるタンクにも意味があるに違いないね(震え声)
0378助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/17(木) 05:34:59.45ID:+XE2NZlO
>>375
戦闘シーン見てみ
戦闘時も攻撃時以外はだらんよ
攻撃時も反対側の腕はだらんよ
初代ACでカラサワ装備して射撃ボタンだけ押してるときみたいな動き
0379助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/17(木) 05:43:06.58ID:mPJGRwy7
まだ開発中だからと信じたいがマジであのまま出してきたらスクエニはマジで見捨てる
0380助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/17(木) 05:54:10.02ID:aiRuWQbS
>>379
スクエニはIP貸しただけでしょ
去年の3月の時点で開発元がスクエアの作品リメイクしていますって発表しているくらいだから
0382助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/17(木) 06:15:17.40ID:aiRuWQbS
>>381
お前さんは株主か何かか
IPを貸し出すのはスクエニの勝手でしょ いきさつは分からないけど 仮にリメイクに関わりたいっていうスタッフがいないならどうしようもないでしょ
0383助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/17(木) 06:19:48.85ID:idscT8No
だから何?って話
IPを貸すってことはスクエニに責任があるってことに変わりはないぞ
0385助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/17(木) 06:54:03.39ID:Z4xTQ1M4
こうやってやる気なくしてくんだろうな。IP貸せるならスパロボにすればいいのに
0386助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/17(木) 06:59:33.21ID:fwuyXt1q
スクエニはこうやって貴重なコンテンツをどんどん潰してく
もうFFとドラクエしか残らなさそう
0387助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/17(木) 07:09:07.97ID:FI+eTv0a
スクエニ内製?のレフトアライブがあれじゃあなあ
鍋島ってセンス無いし、ほんとフロムに生かされてたんだなあと感じたよ
0388助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/17(木) 07:09:26.52ID:Xztb6z58
新作出るだけでもありがたいわ
リメイクの出来が気に入らないなら旧版やってりゃいいだけの話し
0389助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/17(木) 07:21:25.74ID:voIrE5/U
IP貸し出しでも内製じゃなくても
スクエニとフロントミッションの名を冠してゲームを売るんだから
きっちり監修してクオリティを守って欲しい
監修をしっかりしないという事は
フロントミッションを大事に思っていないという事

もしリメイク失敗してクソゲー、残念ゲーになってしまったら
開発会社の責任が一番大きいけどスクエニの責任も十分大きい
良いリメイクになる事を祈っている
0390助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/17(木) 07:54:18.92ID:ACCqwYay
ヘボルブ、金的アライブと連続で「外注の仕事をそのまま通して売り逃げ」の実績があるし今回も同じだろう。
0392助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/17(木) 09:59:51.89ID:3LitFXFy
すでに死んだタイトルで何回か死体蹴りしてる状態だからどんな形でも動くのは喜ばしいことだ
0394助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/17(木) 11:23:51.85ID:gtE9dkQe
ア…ア…
0396助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/17(木) 12:07:04.79ID:v7ZpITpm
続編は当然リメイクすら無いと思ってたから発表されたときはどんな形であれ素直に嬉しかったなあ
0398助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/17(木) 12:28:34.80ID:Vb/sGQK+
>>397
あっちは浅野チームが関わっているし オリジナル版でディレクターだった時田がプロデューサーやらでそもそもの力の入れ方が違うわな
0399助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/17(木) 13:32:59.56ID:voIrE5/U
DS版のリメイクの時のフロントミッションザファーストは
プレイ時間カンスト時のバグでケチが付いてるし
直近のエボルヴとレフトアライブはヒットしてない
そんな状況で再リメイクしてくれるのはありがたい
スーファミの時よりグラは綺麗になってるしBGMの新アレンジも楽しみ
(ドット絵やスーファミ音源の味も良いものだが)
27年前と比べてるんだから当然だが
そのクオリティアップが最新ハードでのリメイクの最大の利点だろう
ドット絵から3Dゲーに変更してるしほとんど作り直しだから
他のリマスターよりよっぽど開発費掛かってるはず
IP貸し出しでスクエニがほとんど金出してなくても開発会社は大金使ってる
それだけお金使ってIP復活させるなら無駄にせず良い物にして欲しい
0400助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/17(木) 13:38:00.80ID:7/i5JQ1A
正直FM5くらいのモデリングで3みたいなシームレスなら叩かれなかったんじゃないの
もちろんテクスチャはしっかり解像度高いの貼ってね
0402助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/17(木) 13:46:33.80ID:xIu5sWn7
ローファイでも空気感出てたら古参は満足なんだよ
聖剣3もそうだったろうが
何でわかんねーかな
0403助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/17(木) 18:32:07.35ID:8Ts8jElP
どんな出来でもいいからガンハザードかオルタナティブのリメイク出して♥
0404助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/17(木) 18:47:48.97ID:OVWFo7Ph
どうせ棒立ちならスマホで
タワーディフェンスゲーにでもして出してくれたらいいんだけどな
0406助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/17(木) 19:43:56.12ID:Ok4GreOU
1stリメイクについて前向きなことを書くならば、
リメイク版のサントラCDとか原作本編(1stでなくてSF版)が付属する限定版出してくれたら買うよ!
0407助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/17(木) 20:29:50.35ID:UWbJ/Syy
買う価値のないゴミを出してくれるだけでとか買うアホがいるから
いつまでたってもクオリティは上がらないし死体撃ちされ続ける
0408助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/17(木) 20:39:37.94ID:Is4bsCNP
真のファンならばこんな志の低いリメイクに迎合すべきでは無いよなあ
0409助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/17(木) 20:43:27.85ID:q8XPYStp
せめて「質が低いから買った上で改善要望を出す」くらいはするべきだが
ここで脳死してる奴は質なんて微塵も考えてなさだからそういうことしないだろうな
0410助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/17(木) 20:46:29.35ID:LFXRURx7
>>404
IP貸してやればやりたいとこはあるじゃないのかね
メタルスラッグのストラテジーなんかも海外のデベロッパーによって開発中だし
0411助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/17(木) 20:56:35.02ID:Xztb6z58
IPがーとかクオリティがーとか言ってるけど
手間暇かけて採算取れる見込みがあればやるだろ
信者の生存確認用ソフトに出来を求めるなんてナンセンス
0412助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/17(木) 20:57:36.20ID:ACCqwYay
買えば改善されるとか5thくんみたいな寝言言ってる連中は
ヘボルブの大惨事と金的アライブの詐欺売り逃げを意図的に無視してるのかな。
0414助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/17(木) 21:09:19.82ID:q8XPYStp
エボルヴとレフトアライブでファンの大半はほとんど墓場に行っとるわ
今更クソPVで生存確認とか戯言も大概にしろ
0416助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/17(木) 21:14:10.39ID:BRKTNvNc
生存確認って確認しなきゃ状況わからないの?無能過ぎない?
てか5thくんかなコレ
0419助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/17(木) 23:23:29.85ID:ud/xVxBu
信者だけどこのリメイクを受け入れてしまったらダメな気もする
今後もう1stのフルリメイクなんて作られないだろうし
SFC版が1番良いなんてこれ以上言わせないでほしい
pvからこだわりのかけらも感じないんだわ
0421助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/17(木) 23:29:22.44ID:voIrE5/U
発売は夏だし騒いでれば改善する気にもなるんじゃないか?
多少ヴァンツァーのモーションが悪くても
エボルヴやレフトアライブみたいな新作とは違って
ストーリーやゲーム性の面白さはある程度保証されてるから
そこまで酷いゲームにはならないはず
0422助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/18(金) 00:23:40.88ID:lajzmmta
その保証された部分だけ楽しむなら中古でスーファミ買ってくる方がマシだな
0423助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/18(金) 00:25:19.38ID:nGl+xDWv
とりあえずPVには低評価入れとけ
高評価より多ければ多少のメッセージにはなる
0424助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/18(金) 00:28:11.93ID:kZK67LMT
発売されたら実際にプレイしてゴミなら作った連中を罵ってやればいいんだよ
0425助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/18(金) 00:30:25.99ID:lajzmmta
金儲けに走ってるクズエニを罵ったところで
お布施アザースwと思われるだけだろうがな
0426助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/18(金) 00:35:37.21ID:zsstksxm
名作のリメイクなんだからそこまで酷くなるはずがない
なのに酷くなってそうだからこんだけ荒れてるんでね
同じクソでも今回のリメイク、志の低さって点じゃ前2作をさらに上回っている
あんな出来でも一応は完全新作だったわけだが、今回はリメイクでこれだからなあ
0428助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/18(金) 02:32:07.72ID:VFRnFc4T
今のスクエニはメカデザインセンスないんだから、
WANDER ARTSそのまま使うか
最悪4、5のモデルのテクスチャ張り替えるだけでいいよ・・・

ただテクスチャを5ベースにするのは辞めろ。
色分けとパネルラインの入れ方がセンス皆無なんでモデルが腐る。
0429助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/18(金) 07:00:02.00ID:LeyKxikq
昔のPS2用のモデルデータがそのまま使えるのかね
汎用性を考えて作られたデータを整備してると良いが
0431助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/18(金) 08:44:22.29ID:2PMs0Rcr
>>421
ゲームで今から夏なんて微調整くらいしかできないんじゃないの
ソニックの映画みたいに大金かけてモデル作り直しますとかスクエニがやってくれるとは思えん
0432助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/18(金) 09:46:38.24ID:+fNk/cEX
>>431
モーションやエフェクト、テクスチャの調整くらいなら短い時間でもできると思う
デバッグ期間短いときにプログラムいじるとバグ入りそうだけど
データ側なら影響は限定的だからできそう
あまりにも不評ならクオリティアップの為に延期はあるかも
不評とか関係なくゲームはよく発売延期されるもんだが
0433助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/18(金) 10:13:09.45ID:osIHBjbF
外人が騒ぎまくればForeverの目に留まって修正あるかもしれんが日本で何を喚こうと無理でしょ
看板のFFですら適当なリマスターするような会社が気に留めるとは思えん
0434助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/18(金) 16:41:48.36ID:dWKkYCMN
https://www.youtube.com/watch?v=LjPNesCNKEA
フロントミッション ザ・ファースト:リメイク [Nintendo Direct 2022.2.10]
98,634 回視聴 2022/02/10 高評価1331 低評価(不明。こういう時こそ見たいのに)

見て思うこと
・3Dグラがエボルヴやフィギュアヘッズみたいな質感なのが嫌
・マップ上の建造物の質感も違和感
・UIデザインがダサい
・キャラ絵の塗りが気になる
・どれだけ3Dでキレイにしてもマップ上では引きカメラ視点で分かりづらいしギラついてる
・たぶんBGMのアレンジも微妙

ウォーハンマークエストっぽくして失敗してる感じがある
0435助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/18(金) 16:49:37.24ID:dWKkYCMN
ぱっと見てもこれぞリメイクって感じがないんですよね
https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/02/20220210-191613-header-696x392.jpg
https://image.gamer.ne.jp/news/2022/20220210/0032fcb351e876adaf3ed259d77d11a06788/x/i.jpg
https://www.4gamer.net/games/617/G061735/20220210007/TN/005.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/251/129/y_620719de1ef4b.jpg
https://n-switch.com/wp-content/uploads/2022/02/frontmission-1st-teaser-pv-ss.jpg
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220210-00000001-ignjapan-000-3-view.jpg
https://s.inside-games.jp/imgs/p/6KrKB_I-GbaTEBWLec5LLcMLiAcGBQQDAgEA/1100960.jpg
0438助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/18(金) 17:51:18.52ID:nGl+xDWv
改めて見返しても
・冒頭にテラーンの残骸があって対峙するブリザイアLが2機。設定が滅茶苦茶。
 ゼニスのモデルくらい流用して採用しろや
・フィールドアイコンの段差移動でピョンっとしててなぜジャンプするんだバカか
 ピョン!チョコチョコ 小動物みたいだ
・ミサイル食らった瞬間に棒立ちを解除するアホ動作
・セットアップ画面でユラユラするヴァンツァー&散り続ける火花。意味不明

こんだけダメなPV初めて見たわ
0439助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/18(金) 17:53:17.09ID:nGl+xDWv
棒立ちを解除する じゃなくて防御姿勢を解除して棒立ちに以降する だった
まあともかく全てのシーンがダメなんだ
0440助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/18(金) 19:00:18.07ID:LeyKxikq
>>438

まあスクエニで持ってるはずのデータを使わないのはもったいないしムダだよね
もっとまずいのはこのプロモーションビデオって任天堂ダイレクトの序盤に収録されてて
8日でもう246万回再生されてるってこと

控えめに言っても他作品と差は隠し切れない
と思うしもっとがんばってと思う

攻撃を食らったら片足を一歩下げて踏ん張るとか
ローラーダッシュからの攻撃を見せるとか
そういう初代の魅力をもっと出したらいいのに
あんなやっつけで作ったような撃ち合いシーンとチカチカ火花のセットアップ画面を出すなんてね
初代リメイクにすると決めたならすごいの見せてほしいよ
0441助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/18(金) 19:09:18.13ID:qXoAFlXJ
>>436
SPEED発動したら面白い動きしそう
殴られた時はどんな動きになるんだろうな
0442助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/18(金) 20:14:15.34ID:L5aKVqiq
FFもそうだけど、リメイクのキャラ顔グラのベタ塗りは不自然すぎる
0444助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/18(金) 23:17:38.08ID:zsstksxm
愚直にドット絵を立体化するとどうなるのか、その悪い手本だな
これを見れば2やFA等過去作がいかに工夫を凝らして作ってあるかが分かる
比較対象としては同じく棒立ち1対1の3が最適か

このリメイク1から感じ取れるのはひたすら愚直であろうとする姿勢
もっと言えば可能な限り手抜き工事してやろうという悪意
0446助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/19(土) 00:27:33.91ID:ToBeZFMR
ヴァンツァー同士の距離もミサイル発射の動作も防御行動も一切再現できてないな
単に作成コストをケチってるだけでしかない
0447助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/19(土) 02:09:55.96ID:eVAkNq1/
3Dで2Dの再現を目指しちゃ駄目でしょw
それでこんなアホなことになってるんだし
戦闘の見せ方は必然的に全く別物になるはずなんだよ、真面目に作る気ならね
0449助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/19(土) 11:35:03.26ID:/S73106q
いや、どうかなぁ
少なくとも自分はSF版を久しぶりにやろうと思った
0450助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/19(土) 11:42:26.60ID:S/cHF+nL
初代は攻撃を肩のボーンMランチャーが受けて無傷とか稀に有ったけど
あれはどういう仕様なんだろう?再現されるのかな?
0452助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/19(土) 12:38:03.53ID:S/cHF+nL
肩装備が種類関係なく盾になるなんて説明無かったけどな
ミサイルランチャーでガードするのはギャンの盾っぽい
0455助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/19(土) 18:00:01.65ID:h0mVOUDj
3Dなら防御姿勢くらいどうにでもなりそうだけどなぁ
でも例えば「残りHPが高いほうの腕でガードする」みたいな仕様にすると
パーツの被ダメが偏っちゃうから敢えて棒立ちにしてるのかも
0456助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/19(土) 19:23:59.94ID:Aws9yJkc
>>454
してる
0457助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/19(土) 19:58:57.96ID:iMsqmqqT
>>455

ソフト開発的にそういう手抜きをする思想は合理的なんだけど
そういったソフトが魅力的かどうかは別問題だし
ユーザー側が事情を忖度する必要なんてのもないんやで
0458助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/19(土) 19:59:24.46ID:/S73106q
>>454
劣化が何を指してるか不明だけど、キーンからキュラキュラキュラへの変更もされてる
0459助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/19(土) 20:27:16.59ID:TxayniC7
>>455
>>457
発売前でどうとでもできそうな状況なのに全くかっこよもない
初代再現すらしきれてない劣化モーション発表した時点でどうにもならんでしょ
これで買うって>>448みたいな思考も正直理解できん
0460助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/19(土) 20:53:36.06ID:QpJIMZZ0
あの映像は100点評価て0〜15点くらいだが
70点程度まで改善しなきゃ買わんな
そんな無駄金と無駄時間使うくらいなら
SFCなりDSなりプレイし直す方が建設的
0462助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/19(土) 21:57:10.20ID:ENzpygD/
整備中なのにフラフラ動くヴァンツァーワロタ
労災ポイントすぎる
0465助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/19(土) 22:51:25.14ID:h0mVOUDj
もう棒立ちでもいいから被ダメ時はよろけるくらいの処理だけはして欲しい
あとMGやSGの射程を延ばしてほしい
最初は歓喜したけど3Dにしただけのガッカリメイクなら動画見るだけですませるかも
0466助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/19(土) 22:59:01.32ID:S/cHF+nL
>>462
脚パーツ切り替えの場合を考えると
実際はまず上半身をクレーンとかで吊って脚を外して新しい脚パーツに交換して
しっかり固定された事を確認してから
クレーンを外すっていう作業をしているはずだから
揺れる余地ないよね
0467助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/19(土) 23:47:09.10ID:iMsqmqqT
>>466

ハンガーのヴァンツァーが動力落とした駐機状態って決まってるわけでもないから
そこは言い過ぎかとおもうわ

足の交換はアレよ腕2本で胴体担いで古い足から降りて
新しい足によじのぼって合体でええやで
0468助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/19(土) 23:52:04.66ID:ToBeZFMR
PVみたいにグラグラ普段から揺れてたら転倒事故が多発するだろうなあ
たぶん戦闘で死ぬより整備中の事故で死ぬ人間の数の方が多くなる
0469助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/19(土) 23:58:12.91ID:Sa7fS6mV
ミールオルレンがなんで未完成だったのか知らんけど
リメイクではパーフェクトミールオルレンとして立ちはだかってほしいもんだ
0470助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/20(日) 00:00:31.97ID:RJxc3WLh
フロミソくそなつかしい
俺が小5の頃発売したゲームだ
スピードスイッチで後半クソ簡単だった印象が深い
あとレイヴンがかっこよすぎてあれ操縦したかった
0471助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/20(日) 00:08:49.98ID:3lpwCQvR
ヴァンツァーの動きは第9地区のエビロボの動きを参考にしてもらいたい
0474助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/20(日) 02:03:57.06ID:BpQNWQ67
2ndと3rd以降の差は、戦闘時にWAPが動き回るか否かだからな
リメイク版でもそこは残してほしい(カット機能は付けても良い)
0475助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/20(日) 02:35:53.44ID:XMOVwtrk
なつかしくなって3rdのプレイ動画見てるがやっぱりストーリーがいかれてるな
普通の発想ではこの脚本は出てこないわ

冒頭の無人機に武装させての実戦テストからしてあり得ん

からの敵性科学者と組んでの軍基地潜入とかもう頭抱えるレベル
0477助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/20(日) 02:55:25.25ID:hqHcw9C3
パトレイバー化しとるしな
しかも妹追っかけるのが目的とかZZガンダムかよ
0480助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/20(日) 05:38:40.56ID:5mzoUU6h
日防軍に実弾ぶっ放して逃げた時点で完全にテロリストな上、国外勢力の引き込みまでやってるしなあ。
0481助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/20(日) 10:04:33.55ID:0AnZF2xp
作中では語られず終わってしまっているが、ちょっと考えれば和樹もINかそれに類する何かと見るのが妥当
とすると亮伍はそのサポート兼監視、とどのつまりは工作員ということになる
和樹を巧みに操縦し、外部のスパイとの接触もこなし、プレイヤーをも最後まで騙し通した真の黒幕と言っても過言ではない
0483助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/20(日) 10:46:08.12ID:MB7ogwpJ
今回のリメイクとスーパーファミコン版の比較動画が有った
スーファミ版の画面は横に伸びてる気がするけど,その点を除けばわかりやすい
https://www.youtube.com/watch?v=wkYdSuFo_Eo

以下この比較を見ての感想
・思い出補正だろうが戦闘時のカメラアングルはスーファミ版と同じが良かった
 少なくとも味方右,敵左のイメージが有るから少なくともそれは踏襲して欲しかった
・キャラ絵がのっぺりしている,旧スマホ版のファイナルファンタジーのドット絵みたい
 天野喜孝の原画が有るならそれをそのまま出せば良いのに中途半端な対応に思える
 もし原画が残って無ければ描き下ろして欲しかった
 絵の解像度が上がった分口パク目パチが開・閉の二種類しか画像がなくて逆に不自然
 以前はドット絵だから良かったけど,もっとアニメの枚数を増やして欲しい
 カレンの目の色が青から茶色系の色に変わってしまっている
・セットアップ中の画面がHDRだか何だかわからないが眩しくて見づらい
 機体のカラー変更とかするはずだから標準のライティングで見せて欲しい
・戦闘中の移動マップ画面での味方の機体の色が皆同じで誰の機体か判別ができない
 全員同じカラーにしている可能性もあるがもしそういう仕様だったら不便
0484助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/20(日) 10:51:49.22ID:hqHcw9C3
最低限ヴァンツァーと戦闘シーンがカッコよかったら買いだったけどこれは無いわ
天野喜孝の原画そのままは違和感あり過ぎだろw
0487助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/20(日) 14:43:23.95ID:yIyQK58U
>>483
オリジナル:戦闘時は躍動的に、格納庫では停止
リメイク:戦闘時は棒立ちなのに格納庫ではフラフラ

アホかな?
0488助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/20(日) 14:44:24.39ID:Yw0R0ehI
外人さんはマジでダメな時は日本人以上に叩くからな
0489助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/20(日) 15:05:14.32ID:MB7ogwpJ
FF6のピクセルリマスターは魔列車にメテオストライク使ったときに
上下反転してなかったのを直すって言ってたから
こっちも意見を取り入れて改善して欲しい
0491助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/20(日) 15:27:20.01ID:rXmiDxJX
その天下のFFですら5ではバグゲー出すほどだしIPが死んで墓送りになってるFMなんて推して知るべし
0492助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/20(日) 15:28:41.80ID:Yw0R0ehI
ピクスマなんて新人研修の片手間に作らせてるだけだし
天下のFFってほどでもないぞ
0493助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/20(日) 17:13:18.11ID:5mzoUU6h
スクエニがリメイクの監修してるとしたら、その担当者はロボットに一切興味ない奴なんだろうなってのがよくわかる出来。
0495助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/20(日) 18:01:23.40ID:XMOVwtrk
会社でっかくなると熱意も無しに安定を求めてくるやつが増えるからな
0497助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/21(月) 01:17:40.10ID:1IQA+Hrp
シールド使用と普通の回避だと
同じ方を向く場合回避率とか防御力
前を向いてしまうまでの攻撃回数って違うの?
0503助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/21(月) 07:33:25.60ID:iXFt0jUu
重さが足りない
インドネシア人かタイ人に作らせたほうが愛あるもん出来そう
まあ正式な文句は発売してからだ
0504助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/21(月) 07:55:17.85ID:3xJEzOBT
1stでこれだから、1stリメイクの評判がどうあれ既に制作進行中であろう2ndリメイクが
いったいどんな大惨事になってるのか実に楽しみだな。
0505助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/21(月) 08:17:59.49ID:jGd863zZ
初代からシナリオもバランスもガバガバだからグラフィックもガバガバで問題ないでしょ
0506助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/21(月) 10:19:47.93ID:h0hbCuaf
>>503
10万で売ってそうなラジコンロボがモソモソ動いている感じだしな…
0507助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/21(月) 10:34:29.78ID:MsHhwNaV
被弾の度に腰振るロボットとか伝説になるわ
スピードスイッチで高速ピストンしてくれるぞ!
0510助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/21(月) 10:54:37.08ID:MWFrJ/1s
1stしかやったことないけど、オカルト要素無しで宇宙進出していなくて物語の舞台が地球で相手が異星人じゃないロボット物って他にあったっけ?
0512助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/21(月) 10:57:47.80ID:h0hbCuaf
>>510
ジャンルがSTGよりのACTだが
ウルフファングかな
0514助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/21(月) 11:57:44.03ID:0yoYpRtF
サクサク動いてさえくれればモーションはあまり気にならないかな
バランス調整が入るかどうかが気になる
0515助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/21(月) 12:09:26.34ID:dSNAVJ1P
>>514
たぶん調整は入らないと思われ
0516助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/21(月) 12:15:54.96ID:kFf2jGiE
>>504
2ndだけは勘弁してくれ
問題点が改善されれば大化けするポテンシャルを秘めてんのが2ndなんだから
0517助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/21(月) 12:47:10.32ID:j9QhQYnl
2は主人公グループわけてるせいでアッシュの話としてはボリューム薄いんだよな
edも不穏な空気のまま終わってもやもやする
0518助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/21(月) 13:10:04.63ID:dSNAVJ1P
>>517
ロッキー「アッシュのEDが不穏な空気やと!?」
0524助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/21(月) 16:53:05.48ID:kFf2jGiE
>>521
他のシリーズの主人公と違って突飛な事をやらかさないからな
制海艦から輸送機かっぱらったのもジョイスの発案に乗っただけだし
そのせいでシリーズいち影の薄い主人公になっちまったけど…

基本的に真面目で優しい良い人だけど、普段とのギャップもあってかキレると顔がめっちゃ怖い
0527助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/21(月) 17:24:02.97ID:kFf2jGiE
ロイドは基本的にカレン探しが第一で独断専行、待機命令無視が日常茶飯事
さすがのオルソンもそれでしょっちゅうぷんすかしてたイメージ
0528助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/21(月) 17:27:33.45ID:3xJEzOBT
言うてキャニオンクロウは監視役のナタリーを除いて「戦闘任務の外注かつワケあり人材の掃き溜め」だからなあ。
元USN側の兵士すらいる。
0529助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/21(月) 17:27:49.55ID:YAxecvX3
あのエンディングの瞬間まで軍人であり続けたアール・マッコイ中尉は本物
もう一度、聞いておきたいことはあるか?
0530助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/21(月) 18:14:05.74ID:7zH/GZOG
>>489
ピクリマは一応国内外注でトーセ?だろ?
海外外注だと作り直しにも限度がありそうなんだよなぁ
0531助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/21(月) 18:27:02.94ID:3xJEzOBT
海外外注のヘボルブもPV段階ですら粗が指摘されまくってたけど、修正なんか皆無だったしな。
5thくんが「発売される時には修正されてるはずだから」ってデタラメ吹いてたっけなあ。

あの当時も今もスクエニに外注と密に連絡しあって修正させる能力なんて存在しないだろう。
0533助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/21(月) 18:55:10.22ID:MsHhwNaV
俺にとっては最も衝撃的で印象的だったロボゲーだったけど今のスクウェアにとってはソシャゲにする価値すらないってのはホント悲しいもんだ
0534助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/21(月) 19:21:33.85ID:a//QQ0IE
4thのOP久々に見たらダッシュ中に被弾して壁に激突・爆発とか土煙の中から現れてパイルバンカー打ち込むとかワクワクする演出しかない
0536助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/21(月) 20:55:28.71ID:+dZvtwdC
>>535
もう頼むから墓から出さないでくれ。
腐り果てたゾンビとして、何度も蘇らせるよりマシだ。
0537助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/21(月) 21:03:45.95ID:79TXbqVA
エボ以降ザオラルやレイズかけられるならまだしも
くさった死体にさせられて奴隷として働かせられてるようなもんだからな
まだ安らかに眠っていた方がマシ
0538助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/21(月) 21:09:08.27ID:MWFrJ/1s
そうなるとロボ物の1ジャンルが消えるからなぁ。ゲーム以外でもいいから後継が育つまでは頑張ってほしい
0539助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/21(月) 22:36:34.61ID:JBKrVxn0
USN編を初クリアー
ロランとかいうハンサム坊主の死が悲しかった
あれってガチれば助けられたりすんの?
0540助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 00:16:35.45ID:43gmgBYZ
>>538
スクエニに頑張る気はないので無駄

>>539
ロラン機健在の状態で敵を全滅させるのは可
ただ健在でもその後死亡するのでストーリーは変わらない
0541助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 00:20:55.85ID:vOyMUgHQ
>>533
ブ、ブレスオブファイア…
まぁこっちはあちらと違ってナンバリングがソシャゲじゃないだけマシそうかな?ってだけで、
無理に復活させてほしくなかったところは同じになりそうだけどな!
0543助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 00:57:05.83ID:psJKjdhE
>>532
なんですかそれは、外伝はオルタナとガンハザ、オンラインだけですよ(記憶改ざん)
0544助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 00:58:24.71ID:psJKjdhE
>>534
本編入ってからのポリゴンムービーもアングルとかめちゃ気合入ってたな
ありゃ演出に映画好きがいたに違いない
0548助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 03:12:57.95ID:kQIGcxuY
USN側から見たらこんなキャラだったとわかる+レイブンの謎の補完的な感じ
0550助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 05:12:31.24ID:CNhqpef6
>>546
かっちょええ!シビれちゃうね
関連のオンラインPVも良いね
プレイ画面はあれくらいで良いんだよと個人的な感想4th辺りの頃かな?もう16年前とは…

あとやっぱり5thは3rd臭がするw
0551助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 05:13:48.57ID:sYzWrhJm
OCU編と比較してステージ難易度がやや高め
仲間も頭数だけの有象無象がおらず、少数精鋭で無駄が無い構成
味方の補給車が出てこない代わりにリペアBPでリペア・リバース・隣接回復・弾薬補充が可能
OCU編では出てこないおニューのパーツ、8連射MGや射程1-4のRFなどの武器が使える
OCU編の舞台裏的なシナリオ構成でシリーズでも数少ないまともな大佐キャラが登場
0552助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 07:13:37.56ID:jRsuP7KN
わざわざ眠ってたブランドを起こして作ってるのに
力の入れ具合が中途半端で前評判が悪いな

力量がないのか、金がないのか、やる気がないのか
やる気が無かったら問題外だけど
素材は良いんだから金と時間と監修の手間を掛ければ
きっと良いゲームになる
延期してでもクオリティアップして欲しい

中途半端が一番駄目、凡ゲーにリメイクするくらいなら
始めからやらない方がマシ金と時間と資源の無駄
ここで大ヒットさせてブランド復活させないといけない
コケたらとどめを刺す事になりかねんぞ
0553助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 09:51:23.74ID:zPt90j42
何度もとどめ刺してるからスクエニ的には今度こそ埋葬したつもりだったのに海外の小スタジオが墓から掘り出してIP貸してくれって言ってきたんかな
0554助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 09:54:22.53ID:IAknc7Kh
ヴァンツァーの3Dモデル動かせますよー的なデモ作ってはいたけどあれとも造形違うし別系統なんだろうなあ。
0555助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 10:01:59.00ID:7HY5+KXl
>>546
ボトムズモロパクしとるやないかいw
ロボットのパラシュート降下はATの専売特許やぞ
0556助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 10:17:47.22ID:JRJ8DyAf
>>553
パンツァードラグーンやら色々とリメイク手掛けているところだし スクエニとは一緒に仕事もしているから その中で話が出て来たのかもね
0557助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 10:27:19.27ID:PXuhO4pF
フロミシリーズを掘り出すならガンハザの方がウケそうだ、と思ったけど
そういや失敗続きか・・・
0558助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 10:34:53.44ID:GzAnLgpd
HD-2D化プロジェクトで何位くらいに名前が挙がっていたんだろうか
1位がライブアライブで2位がアクトレイザーって話だけど
0560助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 11:15:50.91ID:wDvZRQZt
スクエニのestoreのセールでゼニスと限定強盾買ってしまった
色違いは持ってたけど、あまりに安かったから
0562助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 12:51:45.32ID:43gmgBYZ
1のゾラはちょっと細さが気になるかな
2の造形も悪くないが4くらいのバランスがかっこいい
0564助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 14:44:50.89ID:0VMqaiXr
リメイク来たのか買うぞ!
からのしょっぱい戦闘でswitch独占
EVoLALプラチナマンの俺でもこれの為にswitchは買わんわ
買う奴は楽しんでくれ
0565助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 16:41:30.88ID:lZ90yD/y
そこまで頑張ったのならリメイクも頑張ってくれよ!もうお前しかいないんだよ!
0566助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 16:59:41.88ID:fqIZRw0H
誰も頑張らなくてもいいよこんなクソリメイク
売れてもゴミゲーで金儲けできると思われるだけやぞ
0567助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 18:39:40.13ID:+iM0KIi/
全シリーズsteamに移植するって言うんならまだしも
1stはDS版で完成してるんだからわざわざリメイクする必要ないよな
0569助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 18:50:15.18ID:KQhB5P2l
ガンハザをジェノスが闇落ちするまでのストーリーを補完してリメイクしてほしい
0571助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 19:14:12.70ID:TcJtUd+w
もう少しロボットアニメ・ゲーム・マンガの未来を考えようぜ。批判ばっかりでフロントミッションみたいなジャンルが消えたらもったいないんじゃないかな
0573助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 19:27:35.13ID:bFSZMpRH
いや、フロントミッションに限らずロボゲー自体がどうにもならんでしょ
今やロボゲーには厳しい時代の流れや

そこまでして、あのPVで駄目さが漂うフロントミッションやりたいか?
と言われたら別にええわ、と返答するし
買わなければ潰れるけどいいのか?
と言われたら潰れてもしゃーない、と返答する
0577助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 19:42:43.43ID:43gmgBYZ
PVのモーションが改善されず発売
・そこそこ売れてしまうルート→ロボゲー好きチョロいwと思われてゴミ作品が氾濫してシリーズが終わる
・売れないルート→使えねーIPだなwと思われてシリーズが終わる
どっちにせよ詰んでる 同じ詰んでるならゼニゲバに金を渡さない後者の方がずっとマシ
0578助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 19:56:09.26ID:TcJtUd+w
ゲームじゃなくても、企業主体で、活動可能範囲がまだ地球(地上)だけで、メーカー問わず共通化された部位パーツで、平行世界や超能力とかの要素がないロボット物のジャンルがなくならなければいいんだ
0580助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 20:02:51.80ID:WZn3o2/I
>>578
フロントミッションはゲームなのに
ゲームじゃなくてもいいって根幹部分を否定してどうする
0581助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 20:15:19.01ID:IAknc7Kh
ヘボルブと金的アライブが出る前も「今度こそまともなゲームが出てくれるはず」という期待はあったんだよなあ。
その都度裏切られたし煽った5thくんはヘボ出たら無言逃亡したけど。

まあヘボ、金的、今回のポーランドリメイクとそれぞれ部署が違うし、
スクエニのFF以外グダグダな内部環境を考えると「失敗や不評の経験が共有されてない」のは確実だから
ステマ部隊が盛り上げようと空回りするだけだろうな。
0582助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 20:20:16.69ID:fqIZRw0H
なんつーか社員の今回の手口は
シリーズが終わるぞ!それでもいいのか!?
という脅迫なんだな
くたばれと言いたい
0585助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 20:34:39.97ID:IAknc7Kh
スクエニ社員ステマのパターンは
・PVの粗は発売される頃には修正されてる(大嘘)
・これを買い支えなければシリーズが終わる(もう死んでる)
・止まってたシリーズ再開してるんだから文句言うな(ヘボと金的アライブで糞を売り逃げの実績あり)
・俺は期待してる、評判の悪い過去作も楽しめた(具体的な言及なし)

死体蹴りも三度目までくるとテンプレパターンが集積されてくるわな。
0588助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 20:45:57.16ID:vOyMUgHQ
頭のいい人も学歴高い人も必要だろう、ただ金色のガッシュの担当編集みたいにそこに凝り固まってる人はいらない訳で
0589助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 20:52:41.95ID:uF5PfSN2
土田さんは引退してないんだからスクが本気でリブートする気ならジークラフトに投げてる訳でそうじゃ無いなら推して知るべし
0590助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 20:56:04.84ID:ivKYtljV
>>587
宮崎さんは明確なビジョンを持ってフロムに入って第一線で活躍したが、ただ有名だからって理由で有名企業に就職した有象無象と一緒にしたら宮崎さんに失礼すぎるわ
0592助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 21:42:41.19ID:ivKYtljV
高学歴なだけの馬鹿共と一緒にするなという意味だよ
学歴高いだけじゃなんの意味もねえ
0595助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/22(火) 23:36:01.02ID:jRsuP7KN
>>585
今の悪い部分は発売されるときには直ってる{と良いなぁ(願望)}
じゃないの?社員認定された奴がどんな書き込みしたか知らんけど
そもそも社員だったらそんな擁護しても無駄だとわかるだろ
その書き込みを見て買おうと思う人間は「"直ってたら"買う」のであって
発売日に人柱として突撃するタイプは少ないと思う
発売された瞬間スレに「直ってなかった」っていう書き込みがされるだろうし
動画も出回るんだから騙しきれない

逆に言うと最後まで修正される希望を持って擁護を続けられるのは
事情を知らない無関係の人間だけじゃないのか?

スクエニという日本を代表する大手ゲーム企業に入社したのに
5ちゃんねるのスレの議論誘導や
ステマなんかをやらされてる悲しい奴が居ると思いたくない
0596助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/23(水) 00:15:37.15ID:H6jq8NzW
マシーネンクリーガーみたいにフロントミッションもプラモとフィギュアの中だけでストーリーが展開する作品になったほうが幸せな気がする
0597助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/23(水) 11:13:52.82ID:F/b8tflq
まあ買って評価するわ
別に動きが良いからとか演出が良いからこのシリーズにハマった訳じゃないし
ロボット物というかSRPGってジャンルが殆ど無いしな
今度出るトライアングルも期待してるが果たして
0598助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/23(水) 11:16:35.13ID:1nKeaNcj
そういう作りにするためには「スタッフが既存情報をすぐに検索できる整理された状態にしておく事」が重要だけど、
ワールドヒストリカでやらかしたように過去シリーズの資料をまとめる事すら外注に丸投げしたのがスクエニなので。
0599助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/23(水) 11:29:56.66ID:JDuqOInu
スクエニのクソゲーはすぐ980円、ワンコインになるので発売日に買う必要なし
0600助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/23(水) 11:31:29.76ID:BlHSoL9v
>>597
当時は雰囲気、センスに惹かれて買ったんだけど、それらが全部失われてるのがPV見た時点でわかったのが最悪だったわ
あぁ、もうほんとフロミは死んだんだなって
悲しくなったわ
0601助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/23(水) 15:36:19.54ID:cJONZeuS
>>597
進んで生贄になってくれてありがとう!
動きも演出も重視しないならDS版やり直せばいいだけなのに、
お金と時間を浪費して生贄なってくれてありがとう!
0602助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/23(水) 15:45:16.40ID:YjL1WL/0
俺の持ってるDS版バグ有りバージョンだわ
バグの無いバージョンも有るらしいけど中古で売ってるかな?
0604助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/23(水) 16:41:38.74ID:UpsTfFqx
ロムの番号が違う。あと背表紙の色
一応ヤフオクだかで見つけたことはある
0605助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/23(水) 16:44:51.86ID:RmEEnUIA
リメイク版をディスるつもりは全くないけど
DS版みたいに追加イベントのグレン機名をマッドレクターとするようなファンのツボを心得て…
なさそうだよなぁ
新規ユーザー獲得するためのリメイクならそんなの関係ないもんね
0610助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/23(水) 20:24:58.82ID:C+yB29KD
VRフィギュアなら欲しいっす
0611助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/23(水) 20:34:40.32ID:tOftU4jO
>>608
なんか、これはプラモって感じがしないんだよね
フィギュアで良いというか

123セットのフロントミッションヒストリーについてきたヤツは飾ってる
0612助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/23(水) 20:34:48.32ID:Bgy0e7mD
>>608
正直このお値段でもゼニスがこのデザインでは買う気になれぬなれぬ

3の頃に投げ売られたフィギュアを投げられる前に買った奴だけが主張しなさい
当時金欠高坊ですらグリゼレクス衝動買いできるくらいのワンコインで買えたんやぞ
0613助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/23(水) 20:35:23.35ID:WvF+Uv0J
プラモは集めてるよ
組み立てるとちっこいのでそこらへんに飾るのによい
0614助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/23(水) 21:43:18.52ID:fmQVWGKv
リメイクされると聞いて動画見たがもっと泥臭さがほしい
ジャンルは違うがレッドオーケストラやbf1みたいな雰囲気にして欲しいわ
0620助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/24(木) 10:37:10.46ID:Nmt0gGg6
>>589
星娘とかいうメカSRPGを角川と作ろうとしてて、無理だったから自社開発に切り替えられたのが今度出るリレイヤーなんだっけ
0622助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/24(木) 12:00:51.53ID:PiXxEaK0
フロントミッション1stの戦闘画面はSFCだから2Dだから許されたって演出の最たる例だと思うわ
0623助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/24(木) 13:52:49.96ID:i7VoDXqW
それこそフィギュアヘッズの方ができがいいレベルだからなぁ
任天堂とか自社IP作りたいです!って外部から企画持ちこんでもブランドイメージ維持のためにそう簡単に通さないらしいけど
スクエニはちょっと安売りしすぎでは
0625助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/24(木) 15:51:26.27ID:Bv1tpfvq
>>620
星娘の派生作品として作ってたのを仕切り直してリレイヤーとして出るみたいねよく知らないけど
ジークラフトはあんまり上手くいってないのかな動きがよく見えないファンタジアン手伝ってたみたいだけど
FMは土田岩崎の二人がいれば形になるんじゃないのかな監修とかで引っ張ってこればいいのに
0627助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/24(木) 16:36:35.45ID:iuShpvy9
2ndのロード長すぎとかあるけど、俺はそんなに気にならないけどな
むしろ一呼吸おけるからちょうど良い間だな
0631助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/24(木) 18:02:47.96ID:4wEm+ZCG
スイッチボーイ達に小学生の時に味わった可憐デバイスのPTSDを植え付けることになるのは感慨深いものがあるな
0632助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/24(木) 18:33:04.61ID:odvgdZ0K
エミール姉妹の苗字
女性だからクラムスコイじゃなくクラムスカヤが正しいよな
0634助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/24(木) 19:33:06.25ID:MW3rdSys
>>627
無条件フリーズもあるのが厳しい・・・し、昨今どころか当時のゲームでも
戦闘シーン短縮/カットつきのゲームがあったことを考えると大半の人はそう思わん
0636助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/24(木) 20:51:44.31ID:uL0IQRE9
『フロントミッション』が発売された日。
ヴァンツァーに搭乗して戦う迫力のバトルとリアルでハードな物語が魅力【今日は何の日?】
ttps://www.famitsu.com/news/202202/24251977.html
0637助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/24(木) 20:54:25.47ID:QDl79wpW
味方側にフロストフルセットで地獄の壁専用カラーのフロスト(たぶんグリーグ)がいて
敵がUSNカラーのゾラって通常ではありえない画像だな
0638助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/24(木) 21:04:44.42ID:6iAu+nen
顔変更技でも使ったのかな
性転換しても即座に「○○隊長じゃないっすか」って見破ってくるサカタは流石だよな
0639助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/24(木) 22:00:45.54ID:EAx3rDKf
>>635
当時のスクウェアびいきSFCユーザーに衝撃与えたのは確かだけど
エログロナンセンス(死語)は他見ればいくらでもあったし
10年前ですら親戚の子はGTAとかつべのグロアニメにぞっこんだったわ
0642助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/24(木) 23:29:13.75ID:QDl79wpW
>>638
地獄の壁カラーもUSNカラーもプレイヤーは通常は選択できない
改造コードを直接入力するか、対戦モード用のパスワードを操作するしかない
対戦モードで背景を街にすることはできるので、一応実現はできると思うがかなりディープ
0643助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/24(木) 23:30:14.55ID:8teGzfrG
>>634
大半そうなのか…

話変えるけど、やはりFAはヤバい面白い!
あの、あの感じ?BGMからして凄く良い!
0646助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/25(金) 02:02:51.14ID:x8GhgwC6
>>641

いやさ、ポーランドに拠点があるならウクライナ情勢がフォーエバーエンターテインメントの
開発になんらかの影響を及ぼすかなと
相当離れてるけどウクライナもロシアもベラルーシもポーランドとは地続きだし
0647助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/25(金) 02:50:25.89ID:fqCARfuS
まあ意図してなんだろうが、わざわざ改造した画像を選んでるんだとしたら
誰の仕業にせよこれ見よがしって感じだなw
0648助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/25(金) 04:10:56.98ID:id1RoqWh
リメイクよりSwitchで4thと5thをプレイ出来るようにしてくれたほうが嬉しかった
0649助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/25(金) 05:08:48.45ID:j0DMl9Qm
俺のチンポを勃てると思って…
頼む!この通りだエイミア先生!!
0652助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/25(金) 12:20:36.80ID:PSboi+CU
動画見たけど3Dにしつつもスーファミ版リスペクトでいい感じじゃん
0653助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/25(金) 12:29:36.62ID:ssXYd2Sk
口ではイヤイヤ言いながらも結局損な役回りを押し付けられるエイミア先生は癒しキャラ
舐められないように気を張ってるけど実際は人一倍臆病というギャップがたまらん
0657助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/25(金) 13:24:03.01ID:DyDbo7PM
久しぶりにFAをプレイしてます

あれヤバいなw酒飲みながらやると飛ぶぞ!BGMヤベー
0658助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/25(金) 13:42:54.35ID:OZ0KeRSE
>>656
例えばフィールドアイコンの移動 一見はSFCに似てるが
段差移動は物理演算無視の「ピョン!」で人型兵器のジャンプではなく
チェスの駒の移動のようになっている
それでいて平地の歩行は歩行移動に合わせた低速になってる
(遠景でごまかしていて歩行のクオリティは低いが)
これはリスペクトじゃなくて単なる手抜きをSFCに似ている感でごまかしているだけ
他には戦闘シーンでミサイルくらった直後に棒立ちに移行するのも
SFC版では攻撃を食らって期待が半分吹き飛ばされたという演出とセットなのに
単なる棒立ち解除になってしまっている SFCの戦闘演出 スピード感がまったくわかっていない

他にもOPがフロスト同士の対戦になっていてFMのプロトコルがわかっていないし
戦闘シーンの導入や動作もSFC時代の演出をまったくわかっていない
0659助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/25(金) 13:47:14.02ID:hj1d7UG+
フロミのディテールのデの時もわかってない高学歴様が企画書出して経費削減の為に外部発注して納期の事しか考えてないんだからそりゃゴミが出来上がりますわな
0660助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/25(金) 13:55:09.22ID:sNKk5LJV
ちなみに4thも被弾機体は棒立ちではあるんだけど
攻撃機体にカメラワークを合わせたり
機体じゃなくミサイルにフォーカスしたりという工夫と
戦闘マップからシームレスに移行してなおかつリンク戦闘によふ広い戦場の演出で
棒立ちそのものが気にならない工夫がされてる
1stリメイクはそういう頑張りはまったくなく
ドットの演出をなんとなく3D化してるだけなので貧相でチグハグになってる
0662助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/25(金) 14:59:43.15ID:7YhoUxVW
もしかして、FMの設定とかキャラって、ゲームでしか映えないのかな。プラモは別として
0663助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/25(金) 16:38:17.80ID:q0jy14Oe
そういや没武装はどうなるんだろう
近接なのに肩装備でアビリティ発動しないんだっけ
0664助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/25(金) 19:38:31.51ID:vL7Mxuyv
不謹慎なようだがヴァンツァーが現実にあったら交戦国の原発やエネルギー施設掌握のために突っ込ませるな
現代戦ではそういう運用しかねーわ
0666助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/25(金) 19:43:08.70ID:JcEpfxVN
ミサイルで大型破壊したくない場合かつ拠点制圧には有効度が高そう
パワードスーツと変わらんからな
0668助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/25(金) 19:49:09.72ID:1tYaeZea
ATて歩兵のバズーカで死ねるんじゃなかったっけ?
それよりはヴァンツァーのが丈夫そう
ATもテスタロッサは惑星破壊できるレベルだって聞いたことあるけど
0669助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/25(金) 19:50:40.85ID:JcEpfxVN
ボトムズは紙装甲過ぎるからヴァンツァーじゃね
元々ボトムズのは使い捨て設計だし
ちょっとしたことで発火までするリスク抱えてんのはヤバい
0671助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/25(金) 20:03:22.69ID:u8UCkmAn
ウクライナ侵攻とか見るとやっぱフロミの日本は結構まともかもしれんな
9条バリア遺憾砲から脱却してるだけましだわ
0676助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/25(金) 20:43:44.18ID:jLp3SC+8
音楽はなんかオーケストラアレンジとか言ってるし関わってないんじゃね?
0677助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/25(金) 21:05:42.34ID:BshKWSyM
SRPGのロボとアニメのロボを比べると何となくスピードに差が有ると思う
ボトムズあんま知らんけどスピードに翻弄されそう
装甲は雰囲気的にヴァンツァーの方が硬そうだけど
スコープドッグがいくら最低限の装甲しかないと言っても
攻撃側も防御側も恒星間航行が可能な文明の技術力の上での話だし
真空に耐えてるしスコープドッグの方が強いんじゃないかな?
0680助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/25(金) 21:33:03.15ID:JcEpfxVN
ファーストのSEはボトムズまんまの奴がいくつかあるぞ
闘技場もボトムズから持ってきてるし
0682助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/25(金) 21:46:42.06ID:BshKWSyM
宇宙空間に出るなら人工衛星と同じで断熱はしっかりしてそうだから
スコープドッグに火炎放射器は効かないだろうな
量産品という点ではヴァンツァーも変わらんだろ
作中ではヴァンツァー関連の商品しか買わないから金銭感覚がわからんが
戦車と戦って良い勝負するからヴァンツァーも戦車くらいの値段はしそう
0684助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/25(金) 21:56:21.25ID:+RCT2HOd
ポーランドだっけ?FM4でロケットにぶら下がって低空から強襲してきたやつ
ああいう運用はアリだと思う
0685助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/25(金) 21:56:23.77ID:JcEpfxVN
>>メカニックとしての完成度は高いものの、コストダウンが優先されたために装甲は申し訳程度にしか施されておらず、
ポリマーリンゲル(PR)液(関節部を駆動させるために充填された液体)は引火しやすく、自動消火装置も脱出機構と呼べるようなものも備えていないため、
パイロットの死亡率は非常に高いという、パイロットを必要とする機体としては生存性が必要最低限の水準さえ満たせていない欠陥機でもある
0686助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/25(金) 21:59:11.49ID:+RCT2HOd
アクチュエーターは凄い発明みたいに言われてるけど現実では一般名詞だからな
0687助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/25(金) 21:59:26.56ID:JcEpfxVN
テンダスやハービーGみたいなコクピットほぼ剥き出しとスコープドッグみたいな被弾したら終わる欠陥機どっちが良いんだろうか
0688助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/25(金) 22:06:20.61ID:JcEpfxVN
>>681
ナレーションに銀河万丈まで使ってな
CMでそこまでしてるなら何で肝心のゲーム部分を拘って作らなかったのか
0689助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/25(金) 22:17:19.33ID:jLp3SC+8
>688
宣伝にカネかけてチープな手抜き詐欺商品売り抜ければ大儲け、という思考の奴が音頭取ってたからだろう。
0691助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/25(金) 22:34:04.58ID:HmaidnC2
やはり、2ndさ良作だわ

今のスクエニには絶対に作れないと断言してもいいよ
0692助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/25(金) 23:46:20.46ID:fqCARfuS
話振っといてその後入ってくるでもなくばっくれるって何がしたいんだろうな
ここは釣堀かっての
0693助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/26(土) 00:19:48.83ID:gDgIHVCK
フロントミッション最高


頼むから糞に、しないでくれよ?糞エニよ
0694助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/26(土) 00:25:28.24ID:mCfaHqwD
2ndは子供の俺にはストーリーが分かりづらかった
最後に船の上での戦いも何だったのかハテナ気味だった
0700助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/26(土) 11:32:49.30ID:fLvsU7tm
>>646
ベラルーシやモルドバドイツフランスなら一枚噛んでるし、北欧トルコカフカース辺りなら巻き込まれる可能性あるけど
現状ではポーランドにはたぶん影響ない。
なんなら日本の方が影響ある
0701助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/26(土) 12:09:35.73ID:A6E5hZt9
ポーランド国境に難民が殺到してるのに影響がないわけねーだろ
会社の運営にはさほど差しさわりはないだろうが国家としては相当めんどくさいことになる
0703助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/26(土) 12:58:27.87ID:lCyO2hgf
700は一行目にドイツフランスと書いてるので国家に影響あるという話をしてると思う
会社的にという話には読めない
0704助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/26(土) 12:59:22.61ID:UvEfohlC
そもそも1st2ndの微妙リメイク担当してるポーランドのスタジオは「パブリッシャー」であって、
実開発(デベロッパー)がどこの誰なのかって情報は公開されてなくね?
0706助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/26(土) 13:53:26.65ID:fi+eoXhn
2ndのラストバトルはダークギースは自殺しに来たとしか思えん
対艦ミサイルでも数発撃ちこめばいいだけなのに
0707助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/26(土) 13:57:51.69ID:UvEfohlC
ttps://jp.gamesindustry.biz/article/2103/21030302/
>契約条件に基づきForever Entertainmentは,各プラットフォーム向けに販売されたリメイク版の収益のうち,50%以上を受け取る。

以前の記事によるとポーランドFE社はスクエニが持つ過去のゲームIPをリメイクする契約を結び、開発費用を負担する代わりに販売利益の半分以上を獲得する。
スクエニはゲームIP(フロントミッション)を提供する見返りに、リメイクの販売利益の一部を得る。
ニンテンドー公式サイト見てもパブリッシャー表記はスクエニじゃないんだよねこのリメイク。

ちょっと海外サイトも検索してみたが、FE社の下請けとしてフロントミッションリメイクで実際の開発を担当してるデベロッパーは
「Storm Trident」「MegaPixel Studio」の二社らしい。
0708助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/26(土) 14:18:10.06ID:UvEfohlC
所在地も調べてみたが「Storm Trident」「MegaPixel Studio」は両方ともポーランドの会社っぽいかな。
MegaPixelの方はパンツァードラグーンのリメイク担当したところだったが、Storm Tridentは検索しても微妙なゲームしか出てこない。

つーかこれ、リメイク開発プロセスにスクエニが関わって監修したりフィードバックする過程が存在しないのでは?
FE社との契約自体、フロントミッションのIP使用権だけ渡してFEが売った分の販売利益の一部がスクエニに入ってくるみたいな代物だし。
0709助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/26(土) 14:20:42.29ID:DB3DjpCL
>>704
どこの誰なんだろうねw
まあ、それを許諾したのはスクエニなんだから、結局のところスクエニの責任になるわけなんだが
0710助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/26(土) 14:43:45.92ID:++acv7HY
この場合でスクエニが取らないといけない責任ってどういうことが起きた時だろう?
0711助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/26(土) 14:56:26.96ID:UvEfohlC
たとえゲーム機破壊バグのような致命的な不具合がリメイク発売後に出たとしても、
開発にも販売にもノータッチのスクエニの責任は問えないって話になるんじゃないかな。

結局このリメイクはスクエニにとって
「死んだシリーズで手間かけて開発するつもりはないが、海外の物好きがやるって言ってるからIP渡して小遣い稼ぎするか」程度のものなわけだ。
ストラクチャーアーツと連動してないのも納得。
0712助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/26(土) 15:06:30.76ID:++acv7HY
日本国内のパッケージ版販売だけはスクエニがやる可能性もと思ったけど、もしかしたらパッケージ版ないかもな
0713助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/26(土) 17:06:22.43ID:Omo3zMXq
まあ、スクエニとこのforever entertainmentが半々に開発費出してとかじゃない?普通はIPの権利持ってるスクエニが監修するだろうけど丸投げの可能性はあるよね
スクエニが新作用意してれば真面目に監修するかもしれないが、ただのリメイクなら放置かも
0714助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/26(土) 17:25:25.80ID:lCyO2hgf
任天堂がスイッチのために資金を提供するという話だからスクエニの持ち出しは半分もないだろ
ゼロの可能性もある
0715助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/26(土) 17:29:33.69ID:A6E5hZt9
報道をさらうとこんな感じだろう
任天堂⇒スイッチのソフト充実のために他社に資金提供
ポーランドfe社⇒スクエニと契約。報道をそのまま受け取れば開発費全額負担(任天堂から提供されたものが原資?)
スクウェア⇒開発もしないし費用負担もない。自社IPの名前貸しだけで利益の一部を受け取るのみ
0716助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/26(土) 17:30:07.10ID:UvEfohlC
別の記事だと
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/210302d
>開発費はForever Entertainmentの全額自社負担となるようだ。

となってるので、開発費用出してないスクエニが真面目に監修作業をする可能性は低いと思う。
そもそも監修できる人間が社内にいるのか怪しいけどな。
0717助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/26(土) 17:32:50.06ID:A6E5hZt9
>>716
それな
正直fe社も真面目に作る動機が薄い(任天堂から貰った資金の範囲でやればいい)
任天堂はスイッチソフトが増えればとりあえずの目的は達するしスクエニは名義貸しのみ
約束されたクソゲーだと思うよ
0718助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/26(土) 17:32:57.86ID:Omo3zMXq
>>716
開発費全額負担でスクエニが利益半分持って行くとかスクエニに有利すぎる契約だな
失敗しても何のリスクもないからスクエニは益々放置しそうだな
0719助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/26(土) 17:36:45.06ID:A6E5hZt9
>>718
https://jp.gamesindustry.biz/article/2103/21030302/
>契約条件に基づきForever Entertainmentは,各プラットフォーム向けに販売された
>リメイク版の収益のうち,50%以上を受け取る。
半分も貰わないぞ

恐らく明確にスクエニの取り分が3割2割だとユーザーの期待が削がれるから
曖昧に言ってるだけでスクエニの取り分はわずかだろう
0720助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/26(土) 17:51:52.38ID:++acv7HY
金だけ出して利益0でいいってこの業界であり得るんだっけ?投資回収計画くらいは任天堂も作ってるよね
0722助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/26(土) 18:07:05.99ID:A6E5hZt9
>>720
もちろん任天堂としてはなるべく売れるソフトのほうがいいに決まってるし
次の資金提供に関しては実績を加味するだろうが、
その辺は総体として目標を達成すればいいわけで、
個別のソフトのファン(それも実質終わったIPの)を喜ばせるために
パブリッシャー経由で開発会社に指導監督なんで手間かけるくらいなら
開発期間を区切って損失にしろ利益にせよ確実な数字にするだろうね
指導した結果かけたコストを確実に回収できる見込みなんてないわけだから
0723助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/26(土) 18:13:39.81ID:Zj4y4q/0
実写版のトマス役はアーネストボーグナインにやってもらいたかったよな
0726助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/26(土) 19:10:15.69ID:CKtGkOPO
漫画のアニメ化とかも
漫画家は何もせず金が入ってくるのと一緒でしょ
0730助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/26(土) 21:19:06.59ID:lCyO2hgf
細かなパーツ改造がキモの作品とスパロボは相性が悪すぎる
誘いもしないし申し出もしなさそう
0731助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/26(土) 21:31:32.37ID:++acv7HY
換装が機能する作品が少ないから参戦すると面白いかも。オリジナルにあった武器換装とか特殊弾とかも相性良さそう
0732助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/26(土) 21:44:43.16ID:A6E5hZt9
スパロボの開発陣には
「マイナーなIPのために専用のシステムなんて用意してられるかよ邪魔くせー」
としか思われてないと思う
0734助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/26(土) 21:51:21.04ID:kt0atEsj
FFと同じでピクセルリマスターでいいのに
0735助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/26(土) 22:41:50.20ID:lMEuV05I
そのピクセルリマスターの中で良い部類の3ですら、エンディングのワンシーンカットとかやらかしてるみたいだし…
こっちでやったら最後の最後の全員集合シーンカットすらしそうで怖い
0736助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/26(土) 22:53:22.29ID:NfG1/37f
似たようなミリタリー要素のフルメタあるからなぁ要らんでしょシステム的にも合わんし
0739助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/27(日) 00:15:40.05ID:Lh0o3D8m
境界戦機はもっといらねぇな
あのクソださ機体出て嬉しい人おるん?
0740助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/27(日) 01:54:27.35ID:CFQNAJRG
最期の全機前進!っていらなくない?
あれで急にギャグっぽくなったよね
0742助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/27(日) 03:06:59.77ID:NZ4xCYxH
ハフマンの魂の最終目標がどこにあるか知らんけど(自治権獲得とかか?)
とてもうまくいくとは思えない、ということは残留メンバーは・・・

いいところ国外脱出して潜伏中とかなのかな
0743助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/27(日) 03:49:40.37ID:Qy/Lr+6I
ロイドはフロントミッション2の時代には既に伝説の人物で消息不明だな
0744助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/27(日) 05:21:28.95ID:W3saqj6l
掃討部隊に撃破されたゲンツとロイドが最期の瞬間に見た走馬燈と幻想が「全機前進!」シーンだったりしたらブラックだが、
どのみち補給も資金源もないテロリスト集団だしそう長くは持たなかっただろうな。
0747助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/27(日) 08:36:49.19ID:e+BQmsoI
2ndは途中まで遊んでシステムを覚えたら
一度最初からやり直すことを推奨…
0749助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/27(日) 10:00:50.33ID:pJq4+A8P
2ndの何がキツいって経験値をメイン戦闘以外で稼げないことかな
遠距離を計画的に稼がないと後半詰むし
0750助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/27(日) 10:01:59.04ID:fuPYABYx
2ndが初FMで好きだし面白いけどロード時間の記憶がもっかいやりたい気持ちを抑え込む
0751助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/27(日) 10:55:19.58ID:q8eHJfrY
>>749
鍛えるとダブルパンチがめっちゃ強いからパンチマンだらけになってミサイルの命中率ウンコになって苦労した
ミサイル担がないでミッションでたら後半になってヘリが登場して詰んだ
0755助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/27(日) 11:58:34.29ID:e+BQmsoI
経験値が稼げなかった子達は
最前線から外されてアイテムBPに弾薬詰め込んで
戦場を駆け回る羽目になってしまうw
0757助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/27(日) 12:39:52.62ID:Qy/Lr+6I
ドラマ神だったか?アッシュチームとリーザチームにわけられてそこら辺が薄くなってるし
ヴェンがライバルでクーデターを鎮圧していくのがストーリーの主軸と思いきや結構早くに退場するし
なんかフェンリル計画の方が蛇足的に感じるんだよね
0759助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/27(日) 13:19:10.75ID:ywu022KD
2ndリメイクするなら分岐でアッシュとロッキーが結ばれるED作ってくれ
それからアッシュとメイランも
0760助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/27(日) 13:19:56.63ID:EobEO7qW
>>757
一時的に視点が変わることを薄いとは言わないしヴェンが退場するのは普通に終盤だろ
適当なことを言うな
0761助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/27(日) 13:59:09.38ID:aCQCek+C
スクエニが名義貸しだけで関わってないなら監修はしてなさそうね
開発費用出てないんだからスクエニ側の人間いれる理由すらない
0762助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/27(日) 16:45:14.16ID:4cYijFFD
>>740
あれ蛇足だって声もあるけど、やってた当時は漫画っぽい締めだなとそんな不満に思わなかった
0763助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/27(日) 17:20:44.79ID:zFmoHXZ1
ウクライナ戦争はアメリカ、ロシアの芝居です

古代の宇宙人 - ロシアの極秘ファイル 1/4
https://www.youtube.com/watch?v=DYwa35r8YVw

【中国政府と宇宙人@】「中国の謎」古代の宇宙人 re 1/2
https://www.youtube.com/watch?v=ALxvlJAPCc4

------------------------

世界最高権力組織(アメリカ軍、CIA…)のUFOが宇宙人を装って他国を攻撃しジェノサイド(民族虐殺)する可能性がある
昨年話題のチックタックUFOはアメリカ軍のUFOです
これ1機で空母を破壊できるそうです

ウクライナ戦争は昨年から話題になってるUFO騒動を隠蔽するために起した
ウクライナ戦争は芝居です
世界最高権力組織の最高機密「宇宙人UFO」に触れるとヤバい

裏では米国とロシアは仲間です
アメリカ軍の最終目標は宇宙人と戦争して勝つこと

------------------------

秦氏(日本人)=ユダヤ人
聖書の預言=ユダヤ人への預言=日本人への預言

聖書には様々な予言がある。
「この世の終わりには・・・」それが日本人にダイレクトに関わってきますよって話になる。
ただ単に日本人のルーツがイスラエルにあるだけでなく近未来に関わることに。

日本人の遺伝子を調べると8割は中国大陸系、朝鮮系、アイヌ系、琉球系で残りの2割に28民族が入ってる。
日本には合計32民族が入ってる。
0764助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/27(日) 17:20:55.76ID:zFmoHXZ1
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

木村秋則
「長さが5キロメートル以上あるUFOの内部で宇宙人(人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる)から地球カレンダーを見せられた。
それにこれから地球で起こることが書かれていた。
それを見ていくと枚数が少なかったのでなんでここで終わるのと聞いたら『そこで人類の歴史は終わり』と言われた」

それは口外してはいけないことになっていたが2019年に木村秋則は酒に酔ってその年をポロッと言ってしまった。
それが2031年。

木村秋則によると
・長さが5キロメートル以上あるUFOには5万人の宇宙人が乗ってる。
・宇宙人は物を小さくする爆弾を持ってる。
・小型のUFOの側面の壁の厚さはビニール袋より薄い。これを手で触ると透明になり外が見えた。これのサンプルを手で折ろうとしても折れず、足で踏んでもまったく変形しないほど硬かった。
・宇宙人は人類をすごく見下してる。
・人類は120〜130種類ほどの元素しか知らない。使ってるのは20〜30種類ほど。宇宙人は250種類の元素を使ってる。
・宇宙人のUFOは人類が10億年かかる距離を一瞬で移動できる。
・宇宙人は空中を浮遊できる。
・宇宙人は手を使わずに家の窓や扉を開けることができる。
・宇宙人との会話はテレパシー。考えたことがすぐに宇宙人に伝わり答えが返ってくる(頭の後ろから聞こえてくる)。

木村秋則(世界で初めて無農薬・無施肥のリンゴの栽培に成功した日本の農家)

グレイやビッグフットは宇宙人が作った生体ロボット。

木村秋則「人類は何とかしないと駄目だよ。もう残された時間が無いのだから・・・」

↑キリストが亡くなった31年?から2000年?間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。
0765助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/27(日) 17:21:13.57ID:zFmoHXZ1
故エディンバラ公、フィリップ王子(エリザベス女王の夫)
・1940年代半ばまでさかのぼるUFOに関する膨大な数の本のコレクションを持っていた
・1950年代に友人(元イギリス空軍パイロットのピーター・ホースリー卿)にUFOの状況全般に多くの調査をするように指示し一緒にUFOの研究した
・UFOに関するさまざまな雑誌やニュースレターを購入していた
・UFO目撃者にインタビューをしていた
・UFO現象に長年魅了されていた
・1955年2月23日午前8時30分、エイリアンの乗った宇宙船が、叔父のマウントバッテン卿のブロードランズ邸に着陸し、一人のスタッフが、オーバーオールとヘルメットを着た人型の地球外生命体によって、バイクを倒され、『目に見えない力』によって地面に押し付けられた


エリザベス女王はUFOに詳しいはず
CIA→イギリスの情報機関→シェルバーン家、エリザベス女王
0766助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/27(日) 17:21:32.88ID:zFmoHXZ1
ウクライナ戦争と911の原因は同じ

■2001年4月、南極のボストーク湖に人工構造物と思われる巨大な物体が沈んでいることが判明

■2001年5月9日、首都ワシントンD.C.にあるナショナル・プレス・クラブでUFOディスクロージャー・プロジェクト

★2001年9月11日、アメリカ同時多発テロ事件(死者2996人、負傷者6000人以上)

・911はCIAが南極の人工物とUFOディスクロージャー・プロジェクトの話題を止めさせるために起こした事件

・CIAは当時、頻繁に起きていたUFOの目撃と墜落を隠蔽するために急遽創設された組織
・NASAは月にある宇宙人が建てたと思われるビル(高さ15階)を探索し、月にあるUFOを回収するための組織
・米ソの冷戦は当時、市民の間で頻繁に目撃されていたUFOの話題を止めさせるための芝居

世界最高権力組織の最高機密「宇宙人UFO」に触れるとヤバい
ウクライナ戦争は米ソの冷戦と同じで芝居です
ウクライナ戦争はアメリカ軍のチックタックUFOの話題が止まるまで続く
チックタックUFO1機で空母1隻を撃墜できる

●世界最高権力組織(アメリカ軍、CIA…)のUFOが宇宙人を装って他国を攻撃しジェノサイド(民族虐殺)する可能性がある
0767助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/27(日) 17:38:00.60ID:8qPJrS7s
>>749
2ndって本当にテストプレイしたのかと思うようなところがあるよな
ロード時間は当然だけど、格闘強いからそればっかり使ってると後半詰むって普通に気づきそうな問題点なのにね
まあシミュレーションRPGだから育成失敗なんか自己責任だろと言われればその通りだが、試行錯誤を阻害するロード時間の長さがね
0768助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/27(日) 17:55:54.00ID:526J6+oA
>30時間でロシア軍の機体6機を撃墜した
>ウクライナ軍のエースパイロット「キエフの幽霊」

こんなん聞くとテンションあがるわ
不謹慎やけど
0770助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/27(日) 18:33:34.17ID:Lh0o3D8m
しかも乗ってるのが旧式のmig29でF35とか撃墜してるとかの話だけど
ウクライナ側のプロパガンダ目的のニセ情報との事
0771助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/27(日) 18:34:30.74ID:Lh0o3D8m
FじゃねぇSu35だ
0774助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/27(日) 22:10:13.91ID:JtmeU9gp
>>757
クーデターそのものがフェンリル計画の一環だったろ
無人兵器が有人兵器に勝てるかどうかの実用試験を行うのがOCUの目的だったんだよ
フェンリル製造及び打ち上げを革命軍の仕業と見せかければOCUには何の嫌疑もかからない
そしてテストが終われば革命軍もフェンリルも全て処分して証拠を完全に消す

OCUにとってアロルデシュなんてのは単なる実験場に過ぎず、ヴェンや革命軍も都合良く利用する為の人形に過ぎない
0776助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/27(日) 23:09:14.45ID:Lh0o3D8m
正直1はもうおなか一杯だから
2のリメイクはやりたい
レイブン使いたい
0777助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/27(日) 23:15:55.32ID:4cYijFFD
2はとにかくネックのロード問題は改善されてるだろうからなぁ
極論それだけでも価値が生まれる
0778助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/27(日) 23:17:48.44ID:kVPsntiC
つまるところリマスター、もっと手を抜いて利便性改善しただけの移植でいいのでは…?
0779助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/27(日) 23:24:52.14ID:Qy/Lr+6I
ファーストの不満点は中盤からヌルゲーになる事以外ない
そして移植でSEを劣化させんな
0780助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/27(日) 23:29:10.84ID:8qPJrS7s
グラフィック的には完全新規だからリメイクになるはず。システムは良くわからん
0781助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/28(月) 00:56:31.69ID:vWA19fpG
>>777
ロード時間短縮、あとは周回できればもうそれだけで
0782助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/28(月) 01:23:38.97ID:NhRR2qJh
たぶん1リメのダメダメ戦闘画面をそのまま引き継ぐんだろうけど
2は簡易戦闘が採用されればそれでもまあ
0783助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/28(月) 01:48:31.07ID:vsUuDFQg
2まで棒立ちってことも無いだろうからアイススケートのようにスイーっと動くんじゃないか?
いやあ楽しみだなあ
0787助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/28(月) 11:20:54.26ID:i2/0HNnx
何でモーションの出来が良いか気が付いたわ、ボトムズのシーンまんまパクってるからだった
0791助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/28(月) 11:39:04.51ID:HzPbbYfQ
仲間をデバイスにして機械にするか人間のままにしておくか悩むフロントミッションがやりてーなー
かわいいヒロインほどデバイスにすると強いんや
0792助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/28(月) 11:44:33.38ID:HH/jyzE5
ウクライナの民兵がスティンガーでロシアの戦車や戦闘ヘリ撃墜しまくってるの見ると
やっぱヴァンツァーって要らねぇなって思っちゃう
0796助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/28(月) 12:42:39.75ID:vsUuDFQg
ああいう演出を見せたいって欲があるなら、そのゲーム化を目指してもよさそうなものだけどな
技術的にも決して不可能だったとも思わないが
しかし実際にはその後ターン制マス目で1体を操作するチュートリアルが始まる…
落差が酷すぎるんだよな
0798助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/28(月) 13:08:20.24ID:60QU5Mmf
その意味では仮想リアルタイムストラテジーやってたオルタナティブは優秀だった
0800助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/28(月) 13:20:08.57ID:vHczewFb
>>796
正直、ターンベースのSRPGっていうのがなかなか流行らないよね
FEみたいにキャラ育成ゲームとして割り切っちゃうのも一つの手だけど
0802助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/28(月) 13:54:47.78ID:YMyQOcbx
SRPGてジャンル自体が地味だからキャラゲーになりがちなのは仕方ない
FMはロボ萌えとアセンで補ってる
0804助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/28(月) 18:36:29.11ID:lEa/4bDm
PS2のボトムズみたいにヴァンツァー乗り捨てながら戦うオンゲー作ってほしい
0808助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/28(月) 20:36:09.37ID:fbaB8bXd
かずき「エマが妊娠したけど男の子だったからイジェクトパンチした。
次こそは女の子を所望する!名前はもう決めてある!
アリサだ!
0810助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/28(月) 21:54:27.65ID:NhRR2qJh
>>790
SEのないベンチマークにSEをパクってるとは?
モーションも別にコピーしてるわけでもないし
0813助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/02/28(月) 23:51:33.23ID:P9/Dll0t
ヴァンツァーは戦車と同ランクの兵器だから一騎当千の活躍させられないのもネックよね
ゲーム内ではそうなりがちではあるけどさ

人員をどんどん投入して人員ごと使い捨てていく傭兵会社経営ゲームなんかいいんじゃないか
0816助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/01(火) 02:05:00.51ID:qfDiDLSY
てかよくよく見たら
レフトアライヴって劇中の場所もネタもウクライナだったんやな
やって無かったから全然知らんかったわ
それにしてもフロミの世界だと東側にだいぶ食われてたんやな
https://i.imgur.com/zZeMbGM.jpg
0819助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/01(火) 09:21:56.67ID:fExaeDm1
>>775
シリーズ1影の薄い主人公、アホードマンが作戦立案したせいで難易度クソゲーレベルのステージ7は一見の価値あり
0820助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/01(火) 11:14:42.94ID:CZh0zgmO
影が薄いってよくいわれるが群像劇としてみれば…みれんか
0821助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/01(火) 11:23:32.42ID:fGLLqK0h
群像劇としてもなあ……アッシュはアロルデシュの現状に関わるキーマンの一人ではあるが、ヴェンの方がよっぽど目立ってた。

あとアッシュ達とリーザ達の部隊が合流するまでが長い(ミッション数だけでなく実時間的にも)せいで
ロードロードロードで細かくぶつ切りになったシナリオの印象はひたすらに薄い。
0822助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/01(火) 11:25:02.47ID:e+lE0vYO
とりあえずロードが改善されてるはずの2はやってみても損はないってことなのかな?
0823助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/01(火) 11:38:01.02ID:qfDiDLSY
まぁ流石にあのぼったちのまま出すとは思えないから期待しとく
0824助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/01(火) 12:19:55.07ID:lsbALtIF
流石にいまからぼったち修正するとは思えんから様子見だわ
修正するつもりならPVに出さないだろ

>>816
角度のせいか地図すげえ分かりにくいな…
0825助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/01(火) 12:21:42.31ID:qSdD7p5c
昔出てたフロントミッションヒストリー盤の2ndは戦闘飛ばせたんだよな
あれ、ちっちゃいフィギュア付きだったんだよ

売っちまったけどw
0826助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/01(火) 13:04:58.82ID:ldq1Jdtj
ロード時間抜きにしても戦闘アニメでローラーダッシュで無駄に動き回ったあとに攻撃ってのが毎回見せられるの冗長なんだよね
あのアニメ自体は好きなんだけどね後のシリーズに無いし
0830助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/01(火) 15:45:59.13ID:bf9s44e5
おまえらカラーリングどうしてる?
俺は1stはブラック0
2ndはシニアンブルー
0831助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/01(火) 15:52:48.91ID:fExaeDm1
闘技場でミサイル撃つと敵機が動くせいですぐ当たらずに周囲をクルクル回ったりするよなw
あと、ミサイルやらロケットやらが飛んでくると何故か踵を返してノコノコ歩き→背中で喰らう謎モーションも何とかしてほしい
飛んできたの確認したんならせめてローラーダッシュ&横に移動してくれ
0832助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/01(火) 16:19:05.81ID:5MSVJGYG
>>830
ロイド、アッシュ、和輝、エルザ、ウォルターの主人公達は一貫してホワイトにしてる
ケビン&ダリルはロイド・エルザとの対比でブラック
2ndははじめは柄物ばかりしか選べなくて難儀だったな
0834助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/01(火) 17:38:54.14ID:mvZ3Thcq
折角二足歩行ロボなのにローラーダッシュしかしないなら
もう足パーツタイヤで良いだろと思うが
そこは1stからの伝統ということで良いとする
とりあえず戦術的に意味の有りそうな動きをしてくれれば良い
無意味にローラーダッシュで走り回ってるように見えるのは良くない
0836助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/01(火) 18:07:17.30ID:PubqIXCt
フロントミッションオルタナティブの続編、リメイク出ないにしても
なんか似たようなゲームないの?
スクランブルコマンダー以外で
0837助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/01(火) 18:36:28.29ID:Fl7iDn2r
RTSならWiiで出たファミコンウォーズが面白かった
ロボットじゃないけど
0838助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/01(火) 18:47:23.90ID:Y3n/Rsb8
そうだ、ゲーム化するのは諦めて映画化しようぜ?
0839助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/01(火) 18:49:34.34ID:iY3LJrZ8
>>828
2nd当時に3Dで戦闘シーンを進化させようという意識は俺はいいと思うぞ
ただローディングの短縮 スキップや加速もないとダレるのも確か

それと本来はFFTに付属してたデモみたいにダッシュしながら
撃ちあう仕様にしたかったんだろうけど完成しなかったんだろうことは残念
0840助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/01(火) 19:19:12.39ID:C43KcRTt
5の移動→攻撃のシームレスさはマジでいい演出と思った
けどその後の2射目・リンク中心のせいで
その場固定なのがシステムと演出が合ってなかった

脚意味ねーやんは正直同意
0841助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/01(火) 19:23:37.38ID:k/ageslV
2ndの戦闘に入るローディングの長さはモデリングを下手に凝っちゃったのも一因と聞いた
もうすこしテクスチャーで誤魔化して軽くすれば良かった
0842助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/01(火) 19:57:47.87ID:FT+8hCvL
リンクは律儀に順繰りに見せないでも一斉に攻撃しちゃってよかったのにな
その方が見た目も面白かっただろう
0845助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/02(水) 00:11:52.60ID:SEz9HTFM
>>844
アニメーションがカットできるモードはあるけどオリジナルに忠実なモードだとできない
0846助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/02(水) 00:17:07.67ID:8D1gwrAp
>>845
もうそんなモードわけあるの?
困ったなあ
カットすればサクサクボトムズなのに
0847助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/02(水) 00:23:45.64ID:SEz9HTFM
>>846
https://www.famitsu.com/news/amp/202202/10250830.php

原作通りの体験ができるゲームモードに加え、リメイク版で新たにゲームモードを追加マップ上のカメラ移動や回転、バトルアニメーションのスキップができるほか、ミッション中に戦略マップを確認可能
サウンドトラックも新たなアレンジで楽しめる
0848助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/02(水) 00:30:19.39ID:8D1gwrAp
>>847
DSを基準にしてくれればええのになあ
とりあえずサクサクモードでやらせてもらうわ
0850助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/02(水) 07:56:28.50ID:0NuVrGQY
画像乗っけるのどうやればいいの?
すんません初心者なんでよくわからん
0853助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/02(水) 08:51:02.81ID:X38Pg7ta
>>832
エルザが白だとヴァグナーと被るから、デュランダルは全員ダークブルーで統一して
ラインカラーを変えてたな
ダリル側は泥臭く見えるようなカラーを組み合わせてたけど、ザーフトラの薄紫は使いたかったなぁ
0854助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/02(水) 08:59:40.87ID:jPX14zTV
2で最後空母で戦うのが納得いかない
ミサイル一方的に打ち込まれて終わりだろうと
戦闘機にも敵うわけ無いしな
0855助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/02(水) 09:48:43.70ID:R0SuPefp
ほらドミンゴさんって結構ラフなかっこしてるじゃん?
WAPの納品でーすっつってうまいこと潜入したんじゃないかなあ
0856助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/02(水) 10:04:45.26ID:eZJj2O8Q
艦までvtolでヴァンツァー輸送してきたんだよなあ
そんなことするよりもっと遠距離からミサイル攻撃で終わりだろと
どうみてもナメプしてるようにしか見えない
0857助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/02(水) 10:08:02.28ID:eZJj2O8Q
狭い甲板にあんな大量のヴァンツァーがわちゃわちゃ戦闘するのも変だ
誤爆でも艦橋にダメージ与えたら終わりだろうと
0859助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/02(水) 15:56:28.98ID:Xkf2wcEU
一応、甲板での戦いならステージ12でもあったし、艦の対空装備でいくらかは撃退してくれたんだろう
迎撃しきれなかったドミンゴ他だけが甲板まで辿り着いた
WAP運んだのはVTOLじゃなくてステージ18に出てきたスリングヘリ的な物だと思う
0860助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/02(水) 17:54:10.07ID:D1pNp41p
>>851
アレは・・・、いいものだ。
遊びやすくしたリマスターor続編希望
OPも実写取り入れていい味出してたよな
0862助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/02(水) 18:34:01.49ID:YFKJ4MLS
2ndの最終ステージについてはダークギースの側としちゃ制海艦なんていう高いものを破壊できないという事情がある
タイミングについてもヴェンとヘンシェルを始末することが優先でアッシュ達は二番目だっただけだな
もっともメタ的には制海艦のモデリングをしたのでステージとして使いたいというのもあっただろうけど
0863助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/02(水) 18:39:23.69ID:qqyXj2Og
>>861
育成シミュとSRPGのハイブリッド
キャラが入れ替わっていって感情移入しにくいので
そこで好みが分かれると思う
競馬シミュレーションが好きだと入りやすいかも
0864助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/03(木) 02:00:08.42ID:TctHRCUG
>>861
俺は結構好きだったけど今やるとキツい気もする
とりあえずメカは随一のカッコ悪さ
0865助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/03(木) 15:14:15.11ID:0yykP80h
パーツをアトリエみたいに錬金したい
カレンデバイスに地獄の壁から採取した脳味噌を混ぜたい
これでずっと一緒だよカレンちゃん
0868助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/03(木) 23:24:40.45ID:f5jQCiRg
あんな市販COMと大差ないゴミはいらない
MIDASなら敵陣に撃ち込んでみたいけど
0869助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/03(木) 23:40:08.71ID:I1trqbap
ほんとかどうかは別として、今ウクライナに義勇兵という名目で他国(NATO)の正規兵が入り込んでるという話で
なんかこれ応用すれば一本フロミ向けの話作れそうね
0871助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/04(金) 07:08:09.36ID:pKpfi9wJ
>>869
ロシアとウクライナから苦情がw
0872助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/04(金) 07:27:06.80ID:qyS2w/QC
数年すれば元ウクライナ人と元ロシア人の傭兵が紛争地域にいっぱい登場するだろうからなあ。
0875助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/04(金) 09:03:36.63ID:GQmGNWFi
>>851
随伴兵バグとプレイ時間の長さが惜しい。
個人的ベストロボゲーだが元はロボ要素皆無だったときいて驚いた。

ところで今2やろうとするとこのリメイク待つ以外は当時ハードとソフトを探すしかないのかねぇ。
0876助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/04(金) 10:29:15.74ID:dVW7p+i+
義勇兵として原発の防衛援護に向かうことになった
しかし義勇兵の中にザーフトラ工作員が紛れており…
0877助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/04(金) 19:20:47.07ID:J3w71ONw
演説中の敵軍の副将軍をロングスナイプとか
ゲームじゃないんだからさぁ・・・
0878助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/04(金) 20:14:47.15ID:EMz/V9Bi
フロントミッションシリーズにおいてザーフトラというかロシアは一貫して悪役だった。
てっきり、冷戦時代を過ごした人がソ連に対する偏見でシナリオを書いたんだと思ってたが、現実世界でもロシアは似たようなもんだった。
0879助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/04(金) 20:30:24.67ID:tNVGnaFE
その点天安門まで起こして悪口言うの厳禁みたいな空気を作り出すことに成功した中国やべーよな
0880助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/04(金) 20:49:21.13ID:5qKvoDDK
ウクライナの破壊された町みたらPVの町は違うだろと・・・
何でギラギラにするかねえ、本当にセンスが無いわ
0883助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/04(金) 21:29:01.93ID:TpSUNQtw
これまで散々悪役扱いされてきたせいで遂に当のロシアまでその気になってしまったのだ
まさに嘘から出た実
イメージ戦略に加担してきたエンタメ界の罪は軽くはない
0884助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/04(金) 22:59:30.96ID:/IqybW2X
>>881
前作と比較してスキルが一気に増えた関係で序盤からスキル連鎖で敵のHPをごっそり減らしていける
一部壊れスキルがいくつかあったりするのでスキルに合わせたセットアップを考えるのが楽しい
闘技場で最強武器や店にまだ並んでない武器が手に入る
序盤からネットでクソ強いWAPが入手できる
主人公の影が薄くなるほど存在感のある仲間が多く、それぞれキャラが立っている
0891助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/05(土) 04:02:31.11ID:fK9MTafu
>>851
BGMがくそかっこよくてふるえたw
つかまさかコナミがこんなハードな戦争ロボSRPG出してたとは夢にも思わんかったわ
これ2のロード時間で文句ゆーとる禿どもにはとても耐えれん戦闘やろw
0892助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/05(土) 09:36:14.16ID:9UtA5HLy
元はサターンのワールドアドバンスド大戦略とかAWW作ってた人だな
メタルギアアシッドとかも作ってたがその後行方がわからない
0894助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/05(土) 13:25:16.39ID:PSvwQ+v7
上目づかいにねめつけながら今まさにチャックに手をかけんとするあの構えは
さながら獲物を捉えた肉食獣
0895助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/05(土) 13:31:42.16ID:tNuXb+y5
ロッキーのマシンガンブローはモビルトレースシステムでロッキーの腰の動きと連動しているとのロズウェルからのタレコミ
0898助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/06(日) 15:38:45.56ID:B+qBKrP5
トライアングルストラテジーのゲームエンジン使って作って欲しかった(´・ω・`)
0902助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/06(日) 22:28:39.06ID:JWPnWhIc
主人公を狙ってたホモ達

1 坂田 アルダー
2 ロッキー
3 ルカーヴ
FA ダル
0903助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/07(月) 00:18:59.90ID:u9mzxgAe
アッシュ・・・。
その・・・
一緒に酒でも 飲 ま な い か
・・・友達として。
0907助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/07(月) 19:01:44.76ID:rFV/G98D
狙われる位置につけてるのが悪い
なお貫通つけてなんぼでもンギモッチイイする催
0914助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/08(火) 02:15:12.86ID:OQuTd5ce
>>912
つまらなくはないよ
システムは良い


まあ確かにやり方を失敗してるところはあるがね
0915助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/08(火) 03:05:13.63ID:pc/X/10Y
トライアングルストラテジー面白かったわ
フロントミッション2のリメイクはまだ制作中だろうし浅野に仕切らせるべきだな
0916助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/08(火) 10:15:42.35ID:YaQz0Lrz
ロード時間は短くなっても会話イベントを延々見せられるゲームになるぞ
0919助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/08(火) 16:38:14.24ID:hnxwAiv5
そういやリメイクの話題になる度に出るわけがない、資料が無いから出したくても出せない
とか言い張ってたのが居たよな
嘘はいかんよ嘘は
0920助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/08(火) 18:04:25.33ID:DwESgo8C
作ってるのも売ってるのもスクエニじゃない名義貸しリメイクだぞ?
0923助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/08(火) 20:33:47.20ID:3oxVE3Vf
メタルマックスとコラボしたらゼノクソの呪縛にかかっちまうぞw
0924助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/08(火) 20:56:52.88ID:+Xyjo96k
メタルマックスとメガテン辺りがコラボするならまだ分かるけど
メタルマックスとフロントミッション合わないやろ
アフターホロコーストのロボとか別の世界観になってしまう。
0926助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/08(火) 21:36:22.86ID:vOpj34K1
発掘パーツでヴァンツァー組めるとか割と夢のようなシステムな気がする
なお特定マップで超低確率でしか特定パーツ出現しない模様

当時の風潮とか加味してもマジでふざけんなよと
0927助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/08(火) 21:40:15.29ID:pc/X/10Y
ターンエーっぽさがやばいな
廃墟からカレンデバイスを手に入れて電極で快感電流ながしたろ!
0937助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/09(水) 18:29:20.79ID:2A/jJfnY
ウクライナを口実に軍拡したドイツがまたポーランドを背中から撃つんでしょう?(分厚い信頼)
0942助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/10(木) 13:53:13.01ID:VjrBgLwg
1や2はスキル構成がパイロット依存だったが3からヴァンツァー依存になったのでパイロットの個性が無くなった
0943助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/10(木) 14:10:26.41ID:0x9KigSe
開発労力を甚大に食いそうな割にカスタマイズってイマイチしなくね
ダスラークロウと武器重すぎの帳尻合わせくらいだ
パイロット×本体一式×武器、これでいいんじゃねーかと・・・
0944助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/10(木) 15:02:29.94ID:saxT26gf
2ndはグレネードが優秀過ぎるんだよな
味方グレネードはもちろん複数同時に当てればスキル発動無しでも複数回攻撃と実質同じだし
しかも命中適正が高いから機種問わず当てやすく、巻き込み利用すれば航空機にも当てられる
0945助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/10(木) 15:38:19.21ID:hSjsp+WX
1stのグレネードランチャーは命中率低くて全然使えない。
弾数無限の遠距離攻撃だから装備させてたけど。
0946助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/10(木) 16:08:14.65ID:m831N0k7
リメイクはUIの大幅改善をして欲しいな
DSだとマップは斜め向きなのに十字キーもスティックもグリッドに沿わずに動くからやり辛いし
キャラの行動が勝手に移動が選択された状態から始まる上に順番が決まってるから一々動かしたいキャラに行くまでの手間が掛かるしで微妙な所でイライラしてた
0947助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/10(木) 18:17:09.21ID:rX1lfl+6
むしろユニットの自動選択が画期的だと思ってたワイは異端なのか…
0949助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/10(木) 21:51:50.48ID:hSjsp+WX
1stは
グレネードランチャーとバズーカ
ライフルとショットガンと火炎放射器
ロングトンファとハンドロッド
ミサイルランチャーとロケットランチャー
が大体同じ武器だよね
本来歩兵が持つロケットランチャーを
バズーカと呼ぶはずなんだけど別物だな
続編ではファンタジーRPGでもないのに
属性システムが採用されたから差別化されている
0950助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/10(木) 22:21:08.58ID:IFEy2hYs
>>939
ビスミラー怖いから先に周りの敵から倒してこーと
悠長にやってたら核落ちてきて終わってワロタよ
0954助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/11(金) 05:26:06.77ID:xAk9XJHL
リメイクでもイーグレットRランチャーの爆発エフェクトはキノコ雲にしておいて欲しいな
0955助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/11(金) 10:44:58.83ID:NQm9kDTd
5の硬すぎる装甲が嫌い
3までの一発で装甲が吹っ飛んでいく爽快感最高
0956助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/11(金) 15:09:25.77ID:dgviIc8k
最近の格ゲーと一緒だな
超必やスパコンと呼ばれる技が昔の格ゲーの必殺技くらいしか減らなくて爽快感がないんよ
0960助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/11(金) 18:43:43.75ID:wlYvXNVD
リンクもなあ、して当たり前な仕組みにまでしちゃったらそれはもう迂遠なだけでゲームとしてはほとんど意味がない
条件が揃って初めて発動するからこそ工夫の余地も有難みも生まれるのだから
5はその辺をやりすぎちゃったな
結局5って、見てくれはSLGでもやってることは6人パーティでひたすら「たたかう」を選ぶだけのRPGみたいなバランス
やっぱクソなんだよな
0963助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/11(金) 21:04:53.44ID:ETQFSJOD
1stはむしろ演出が大味で(機体が)軽い
ドット絵でなおかつ敵味方が画面に湖底で入る小ささだから許される軽さ
同じようなことを3Dでやると画面がワチャワチャし過ぎるだろう
0964助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/11(金) 21:08:02.83ID:EN6HU7ky
深く考えずに3Dに置き換えたリメイクは悲惨な演出になるだろうな。
0967助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/11(金) 21:35:07.62ID:BCmcpsq/
962はグラフィックがブラウン管で視点固定
機体サイズが小さく単品ではショボいのを補うために
リアリティ度外視でよく見れば派手
悪く言えばハッタリ効かせた演出なのを
重いと勘違いしてるだけだな
要するに演出に騙されてる
一つの解ではあっても何にでも同じ演出したらお寒いだけ
0968助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/11(金) 21:36:35.73ID:NQm9kDTd
演出だよ
創作なんだから
リアルと同じにしろとか言ってるガイジですか?
0969助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/11(金) 21:40:10.92ID:BCmcpsq/
リアリティとリアルを混同して
リアルと同じにするのか!とか発狂するガイジに言われてもねw
0970助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/11(金) 21:41:29.75ID:ETQFSJOD
ぶっちゃけ1stはSFCだしドットだし不満じゃないよという程度で
そこまで大したものじゃない
3Dで同じことしたらそれこそガイジだわ
0972助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/11(金) 21:48:10.72ID:ETQFSJOD
1stの演出を「重い」「爽快感」とか言っちゃう子がリアル再現できてないって言っても可哀想な目で見られるだけだと思う
0974助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/11(金) 21:52:15.94ID:08r1FmNR
処理落ちさせとけば重い感じが出るぞ
それより専用機くれ
カレンデバイスだけじゃなくそのへんの民間人もデバイス化させて吟味したい
だめかな?
0975助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/11(金) 21:53:54.20ID:ETQFSJOD
ああこりゃ話通じないわ
そろそろIPなしワッチョイでも入れる時期かねえ
0976助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/11(金) 21:56:34.36ID:BCmcpsq/
発狂ってただの煽り文句なのに本当に発狂されると困惑するな
まあ1stをアホみたいに持ち上げるガイジはスルーが正解ってことか
0977助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/11(金) 21:57:14.20ID:NQm9kDTd
4と5は演出が致命的に下手
それだけだろ
爽快感無しのウンコゲー
0978助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/11(金) 22:00:22.21ID:nsaPv3Fz
1stの演出は子供騙し 今や時代遅れ
令和の時代にあんなもの求めるのはガイジ
こっちだな
0979助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/11(金) 22:00:31.36ID:NQm9kDTd
特に5はキャラも酷いしな
リンとか言うキモオタ漫画みたいなキャラ出て来るし
0983助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/11(金) 22:29:23.70ID:z/KcmwRs
5のリンクシステムが面白く無い
リンク前提だから単機の火力が無くてクソ
そのせいで爽快感が無い
0984助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/11(金) 22:50:37.12ID:0ffGfhLs
リンクを確定発動にしちゃうと駄目だな
たまに出て脳汁出るくらいでいい
0985助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/11(金) 22:56:45.07ID:wlYvXNVD
別にワッチョイありでいんじゃね
そしたら上で見苦しい罵り合いしてるような連中はまとめてNG出来るのになあ?
なんなら今から立て直してくれても良いんじゃよ?
0986助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/12(土) 03:23:58.11ID:NyFpcqAT
5は戦闘システムもストーリーもメカデザインも音楽も全部糞なのが救いが無い
0987助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/12(土) 05:24:39.03ID:AQRa8B4D
バーニアで高速で飛んだり戦車ヘリが出てきたりゴリミヤだったり兎に角酷い
肝心の戦闘がタルイしストーリーは殆ど覚えて無いし、キャラはシステム的にジェイミーが目立っただけで本来はキャラクター性が無いし
5からフロミブランドの崩壊が始まった
0988助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/12(土) 18:14:52.26ID:HmxL/bN4
鳥山「ですね」
0989助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/12(土) 21:17:03.82ID:5q+u6rY1
さすがに最終ナンバリングだけあってメカデザ(テクスチャ?)とモーションだけは上の方だわ
つっても回避モーションに関しちゃどのシリーズもアレ

リンク前提は編成好きにいじって何度も噛んで味わうってスルメ的なもの目指したんだろうなあと思う
そのくせノーマルでパーツ揃わない・ハード周回無理なんかはさすがに擁護できんけど
0990助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/13(日) 07:17:43.16ID:+dTRtJ+f
もう記憶が曖昧だけどリンクはアクションポイント先食いしてるだけに思える
反撃を受ける回数が少なくて済むのかな?
敵もリンクで反撃してくるからどっちにしろ同じな気もするけど
0992助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/13(日) 10:40:39.77ID:lWnp9cQk
敵の反撃はリンクの起点になった機体に向かうので
敵機を盾にできる位置から攻撃開始するとか、単純に頑丈な機体から始めるとか

ところで次スレが落ちた件
0993助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/13(日) 11:51:47.56ID:0XACh6lS
5をやって思ったのはリンクもそんないいもんでもねーなあってこと
3〜5で続けてきたスタイルがもう限界だったんだろうなあ
0994助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/13(日) 13:18:46.45ID:AXi5W00+
リンクとかクソつまらんシステム通した馬鹿誰だよ
スキルチェーンで充分だろ
0995助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/13(日) 13:22:42.73ID:XaBSqnvq
まあ複数ユニットで連携してる戦場感出したかったんだろう
スキルチェーンでダルマにされてる目の前の僚機を眺めてるだけってのも不自然ではあるし

つまりFAが最高なのでリアルタイムに回帰せよというケツ論よ
0996助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/13(日) 13:32:21.69ID:AXi5W00+
単機で大型ヴァンツァーをスキルつないでボコボコにするのが面白いのに
ビスミラーさんをロッキーのホモピストンで蹂躪とか
0997助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/13(日) 14:07:33.47ID:XaBSqnvq
ロッキーの腰使い、凄いもんな…
おいおい、何発ヤるんだよ、止まんねえなコイツって感じで
0998助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/03/13(日) 15:59:54.99ID:wRzwufQW
連携攻撃はあってもいいが、隊長機のみ一回とかにすればよかったのに
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 7時間 59分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。