X



【GT7,グランツー7,グラツモ7,グンモ7】 GRAN TURISMO7 132Lap

0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 020f-CSaW [240a:6b:a50:ad2:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 18:32:48.85ID:otVv4GKy0
ランオフが異様にガタガタしててすぐグリップ失います
ダスティさを過剰に演出してます(CPUは無影響)
パッドだと修正舵一発入れただけでアウトに吹っ飛びます

マジでSライ上級の10はこの仕様ある限り無理かもしれん
そもそもハンコンと最大舵角も違うくないか
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b45-jlbr [2400:2200:4ae:580:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 08:42:31.27ID:74zgAV7d0
テスト
0228 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 26d5-/cnv [240b:11:1a61:4100:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 17:50:32.84ID:H5/9f8wH0
test
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8312-GD45 [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 19:22:58.84ID:WKvewnLa0
もう少しギアの使い方を工夫したらコンマ5は速くなる
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8312-GD45 [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 19:41:56.94ID:WKvewnLa0
車の状態やエンジンの出力特性とか考えないとな
なんでもかんでもレッドゾーンでギアを繋げばいいってもんじゃない
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8312-GD45 [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 19:44:18.00ID:WKvewnLa0
Hパターンのギアの使い方をしていたらパドルシフト勢には勝てない
何のためにパドルシフトの車に乗っているんだ
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8312-GD45 [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 19:58:32.84ID:WKvewnLa0
ネッツ民は何で思考停止して皆同じような走りをしているのか
速い人の真似をしているからだろ?
それじゃダメなんだよ
速い人が何を考えているのか理解しないといけない
感覚だけで走っていても車の性能は100%引き出せないからだ
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8312-GD45 [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 20:30:57.78ID:WKvewnLa0
車が進化すればより高度な走りができるようになる
最先端の走りを目指しているのなら多数派の意見に振り回されるな
多数派は一般的な意見ではあるが常に時代遅れでもある
最先端を行く人間は常に少数派だ
0235クレアR(エアプ) (ワッチョイ 93b6-Gn4U [240f:aa:90c:1:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 01:15:32.67ID:kTe0o2dr0
そもそもお前は、全然少数派じゃないから、多数派を取り込むために詭弁を弄してるくせにな。
先端だのなんだの、耳障りの良さそうな言葉で誤魔化しても、先鋭化するということは、主流になれない一発屋だって理解しろよ。
0240 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 26e3-/cnv [240b:11:1a61:4100:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 15:11:53.56ID:4Ai6sI7W0
アップデート来たのに過疎ってるな
どんぐりのせいか?
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a7-GD45 [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 19:27:32.32ID:ObA/O6fq0
どんぐり導入したやつはそうとう馬鹿だな
課金しているネット工作員しかいなくなるわ(笑)
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a7-GD45 [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 19:35:14.35ID:ObA/O6fq0
GT7はタイヤの扁平率で車の挙動が変わるな
ホイールの小さい旧車はタイヤもぐにゃぐにゃ曲がる
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a7-GD45 [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 19:38:14.36ID:ObA/O6fq0
見た目だけでホイールサイズを決めてはいけないということだな
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a7-GD45 [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 19:42:53.67ID:ObA/O6fq0
ホイールサイズをアップするとタイヤの接地面が横に広がる
縦のグリップが落ちて滑り出しが唐突になる
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a7-GD45 [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 19:44:42.51ID:ObA/O6fq0
逆にホイールサイズを落とすとタイヤの捻じれが発生しやすくなって
車が左右に振られやすくなる
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a7-GD45 [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 19:48:07.10ID:ObA/O6fq0
滑り出しはマイルドになるが収束が悪くなる
ドリフト車はあまり極端にホイールサイズを変えない方が安定した動きになる
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a7-GD45 [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 19:54:52.39ID:ObA/O6fq0
馬鹿は何でも極端な方向に行くからな

大事なのはバランス感覚
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a7-GD45 [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 20:03:42.50ID:ObA/O6fq0
GT7はタイヤの捻じれもちゃんと再現しているシム
リアル厨はこういうことには一切言及しないからな
挙動がリアルだのリアルじゃないだの
やつらは抽象的な事しかいわないからな
こういうネットのでかい声には惑わされないことだ
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8328-4M/T [240d:1a:1077:2800:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 21:38:35.22ID:Bx8/yiOl0
GT7の一番ダメなところはクラッシュ時のクルマの動きが不自然な所だと思う
0251クレアR(エアプ) (ワッチョイ 9337-Gn4U [240f:aa:90c:1:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 22:14:30.44ID:ICHH3JOF0
ホイールサイズをアップしても、別に縦グリップは減らないぞ。
横と相対的に、って話なら分かるが。
ちなみに、タイヤを扁平にした時、横幅拡げる理由は、タイヤの空気量が減りパンクとかしやすくなるし熱持つからだ。
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a7-GD45 [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 22:48:29.90ID:ObA/O6fq0
公道コースされあればGT7上でMFゴーストのゲームは作れるんだよな
現状だとニュル北くらいしかそれっぽいコースがないからな
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a7-GD45 [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 22:53:39.90ID:ObA/O6fq0
GT7にはMFゴーストに出てくる車はほぼ揃っている
欠けてるのはロータスくらいだろ
カケルくんの車だけにわざと狙ってるのかもしれないな
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a7-GD45 [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 23:43:24.70ID:ObA/O6fq0
北原望「カナタはわたしの理想のドライバーなの」

MFゴーストの主人公をみていると頂き女子にしか相手にされないキモヲタが可哀想になってくるな
0259クレアR(エアプ) (ワッチョイ 931e-Gn4U [240f:aa:90c:1:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 01:49:58.25ID:Kmw1xUZz0
虹コン野郎は、全部ゔぁーちゃるの世界。
オレとの違いは、ちゃんと真剣に向き合ってるかどうか。
虹コン野郎はリスクもリターンも無い、脳内世界だけど、
オレは車に対しても人に対しても、ハイリスクハイリターン。
ほんとは、別にお互い否定できる立場に無いけどな。
0260クレアR(エアプ) (ワッチョイ 931e-Gn4U [240f:aa:90c:1:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 01:59:53.05ID:Kmw1xUZz0
ちなみに、オレと嫁は精神年齢は近いし趣味も合うから。
元々、お互い、別に年齢気にして付き合ってないから、上の字面(じづら)とは大分違うよ。
重婚が合法になったらの婚約者は、嫁の元クラスメイトでレズ友で、精神年齢はオレより大人だしね。
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 838e-GD45 [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 09:42:38.08ID:3Espvb+O0
常に誰かに救いを求めているくせに
他人に自分が期待している答え求めている
おまえはほんとタチの悪い精神障碍者だな
0265クレアR(エアプ) (ワッチョイ 933c-Gn4U [240f:aa:90c:1:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 10:13:26.38ID:Kmw1xUZz0
そもそも、261の様な奴には、
オレが常に助けを求めているとか間抜けな事言ってる時点で、オレが本当に求めてるモノなどまずわからないし、
オレはそんなに単純じゃ無いし、オレを侮辱するほどパッドVRて奴が好きなら、奴と結婚してろ。
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e0-hMM5 [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 21:21:01.02ID:fkHXKDHH0
ブリにライン切られた
ラインは結び目が一番弱いからこまめに結び直さないとこういう馬鹿をやらかす
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e0-hMM5 [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 21:24:56.58ID:fkHXKDHH0
逃した魚はでかすぎた
しかしブリに負けてるようではマグロとは戦えないな
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e0-hMM5 [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 21:28:18.17ID:fkHXKDHH0
ここGT7スレだったのか
ジギングのスレと間違えた
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e0-hMM5 [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 21:30:40.43ID:fkHXKDHH0
思考停止して結んだラインをずっと使っていると魚にもなめられる
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e0-hMM5 [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 21:44:02.37ID:fkHXKDHH0
ブリはパワーはそれほどないが頭を振るから急激なショックに耐えらえる伸びるラインのほうが切られにくい
マグロはスピードとパワーがあって歯が剃刀のように鋭どい
パワーのあるタックルと太いラインじゃないとまともに戦えない
しかし太いラインだと魚が警戒して食わせるのが難しい

サイズ重量が同じでも魚種によってこれだけ釣り方が変わるのよ
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e0-hMM5 [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 23:19:53.10ID:fkHXKDHH0
以前より明らかに突っ込みやすくなったな
みんなタイム更新してるだろ
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf28-l6DO [2400:2651:d2c0:bd00:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 08:53:14.23ID:djxj7TX70
次スレどうする?
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c30d-u5ZD [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 12:56:02.91ID:hZFhBlt40
e-DGMS 2024 by グランツーリスモ Technical College Series Rd.1
https://www.youtube.com/watch?v=vFS9lPHlHqc&t=51s

TOKYO AUTO SALON 2024 で初のオフライン大会を開催した
Technical College(自動車整備士養成学校在学生)をオンライン大会に新設!!

Round 1
●使用車種 BMW M2 Competition'18
●使用コース 富士スピードウェイ フルコース

2024年6月9日(日)PM 20:20頃〜LIVE配信
実況 勝又 智也アナ
解説 岡田 衛選手
ゲストプレイヤー 宮園 拓真選手

Round 1  6月 9日(日)
Round 2  7月 7日(日)
Round 3  10月20日(日)
Round 4  11月 4日(月祝)
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-u5ZD [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 11:27:33.03ID:Nb9XeuYG0
デイリーレースC久ぶりのGR1のレースでなかなか面白いけど
番車の787Bはダウンフォースに振り切ったマシンで足が固くてつまらねぇな
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-u5ZD [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 11:30:42.87ID:Nb9XeuYG0
今F1でも空力重視のレッドブルが苦しんでいるように
極端な車は万能とは言えない
車高を下げすぎるとストロークがなくなり足が使えなくなる
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-u5ZD [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 11:41:11.51ID:Nb9XeuYG0
ソフィーを全コース対応して欲しい
ソフィーはミスをするから
ミスを誘発させるようなバトルの練習にもなる
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-u5ZD [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 11:50:58.41ID:Nb9XeuYG0
蛇行運転と高速コーナーの脱出ラインでわざとアクセル抜くやつ
こういう悪質な走りをするのはやめろ
こういうやつがいるからデイリーレースやる気なくす
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-u5ZD [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 11:59:45.16ID:Nb9XeuYG0
ソフィーもぶつけてはくるが
そんなせこい走りはしない
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-u5ZD [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 12:05:54.08ID:Nb9XeuYG0
長いストレートのコーナー脱出の狭い出口をわざと塞ぐ

相手にペナルティ加算
フロントダメージ
ストレート失速

自分はペナなしでケツを突かれ加速していく
かなり悪質な行為だってわかってないだろ
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-u5ZD [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 12:08:57.96ID:Nb9XeuYG0
こういうことするやつって
自分が賢いとでも思ってんのかね
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-u5ZD [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 12:12:58.11ID:Nb9XeuYG0
でも久しぶりにデイリーレースやったけど全体的にマナーはよくなったよな

GT7スレでゲハ―ジジジイを煽ると大体オンラインレースも荒れてくるんだよな(笑)

バカをおちょくるのもほどほどにしたほうがいいな
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-u5ZD [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 12:26:50.86ID:Nb9XeuYG0
しかし前ほどレース荒れなくなったのは
VR勢が増えて周りが見えるようになったのかもな
シートポジが後方のBRZあたりはかなり視界が良いからな
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-u5ZD [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 12:34:32.64ID:Nb9XeuYG0
GR1はバックミラーのない車が多いよな
VRだとバックミラーのない車はまじで後ろがなんも見えん(笑)
レーダーに頼るしかない
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-u5ZD [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 14:07:36.78ID:Nb9XeuYG0
足が粘らない787はシフトチェンジパカパカさせてなんぼの車だな
2→3→2とか3→2→3とか
シフトチェンジの最適解を見つけるのがめんどくせぇやつだわ
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-u5ZD [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 14:11:17.53ID:Nb9XeuYG0
悟るサーキットでどうしても勝ちたいなら787B乗りこなさないといけない
おれはネタ車でレースを楽しんでいるけどな!
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-u5ZD [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 14:12:35.34ID:Nb9XeuYG0
悟るサーキットはストレート長すぎんねん
どんだけコーナー頑張っても勝てん(笑)
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-u5ZD [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 14:14:55.41ID:Nb9XeuYG0
ハイブリッド車の乗り方がいまいちよくわからない
すぐ電池切れになるんだが
回生しないのか
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-u5ZD [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 14:28:55.93ID:Nb9XeuYG0
色々な車を乗り比べてみたけど787Bは安定感があるな
頭が入りやすいしスピンモードになりにくいから
コーナーもけっこう速いかもしれない
ちょっと練習してみるかな
けっこうおもしろい車かもしれない
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-u5ZD [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 14:31:04.64ID:Nb9XeuYG0
787Bはもっとピーキーなマシンというイメージがあったけどな!
アプデで挙動が変わったのかな
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-u5ZD [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 15:27:24.41ID:Nb9XeuYG0
787Bはツボにハマれば速いけどツボが狭い要練習車だな
もう少し足が柔らかければ頭がスムーズに入って縁石も踏めるのに
まさに今のレッドブル状態
惜しい車だな!
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-u5ZD [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 15:58:12.15ID:Nb9XeuYG0
サルトサーキットみたいにソフィーと夜間のクイックレースを全コースに実装して欲しい
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-u5ZD [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 16:07:37.41ID:Nb9XeuYG0
ニュル北で時間帯は夕暮れ天候を曇りにすれば一応夜の峠道っぽくはなるけど漆黒にはならない
ニュル北を漆黒の中で走りたい人はかなり多いだろう
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-u5ZD [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 16:27:10.00ID:Nb9XeuYG0
ハイブリッド車ってブレーキで電気を回生するのか
今のF1もそうだしこれからハイブリッド車が主流になっていくんだろうな
前が詰まっていたらブレーキを早めに踏んでたっぷり充電したほうがストレート伸びてお得かもしれないな
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-u5ZD [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 16:37:26.04ID:Nb9XeuYG0
ハイブリッド化が進むといかに効率よく充電するかモーターの出力特定を活かして動力をどう使うか
こらからプロを目指すやつはそこまで考えて走らないといけなくなるということ
当然そういった電子制御も増えるしステアリングは単に舵を切る道具ではなく
色々操作しないといけないものが増えていくだろう
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-u5ZD [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 16:43:43.77ID:Nb9XeuYG0
今のハンコンもボタンとかダイヤルがいっぱいくっついてるだろ
本物のステアリングもあんな感じになる
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-u5ZD [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 00:01:15.66ID:zQVPsZdf0
ザウバーメルセデスのコクピットは昔の戦闘機みたいだな
ゼロ戦かと思ったわ(笑)
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-u5ZD [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 00:49:46.51ID:zQVPsZdf0
Gr1デイリーレース高くてまだ入手できていない
コクピットつよつよレジェンドカーに乗れるのがいいな! By VR勢
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dd-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 08:41:58.62ID:zQVPsZdf0
低いギアで高回転で回しているほうが速く曲がれるような気はするが
高いギアのほうが車の姿勢は安定する
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dd-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 08:49:12.11ID:zQVPsZdf0
普通のマニュアル車でも低いギアほどアクセルワークで車の姿勢が乱れやすいだろ
低いギアほどフラットな姿勢を保つのが難しくなるということな
アクセルで曲げるのではなくパーシャルなアクセルワークで曲がりたいときは高いギアを使ったほうが曲がる
ぱうわーのある車はギアの使い方の差がでやすいからな
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dd-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 08:56:04.49ID:zQVPsZdf0
パドルパドルシフトの車はステアリング操作とギアチェンジが同時にできる
Hパターン&クラッチではできないギアの使い方ができる
コーナーリング中はもっと積極的にギアチェンジしたらいい
ストレートでの余計なギアチェンはパワーロスになるからな
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dd-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 09:01:20.99ID:zQVPsZdf0
Hパターン3ペダルにはクラッチを切れるというメリットはあるけどな
ただパドルシフトのメリットが勝っているというだけ
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dd-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 09:17:50.42ID:zQVPsZdf0
角田が高いギアを使って曲がる傾向にあるらしい
見た目はなんも考えてなさそうに見えるけど
車をどうしたら速く走らせることができるか色々考えているんだよ
そこが今までの日本人ドライバーと違うところじゃないかな
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dd-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 09:24:50.55ID:zQVPsZdf0
おれが頭を使うことを強調するのは
日本人は感情パッションを優先しすぎるからだ
ネトウヨみたいな偏りやすい馬鹿がいるからバランサーの役割をしないといけなくなる
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dd-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 09:31:42.23ID:zQVPsZdf0
ネットででかい声を出している中高年オタクと反対の事を言うことが多いのはそういうこと
ネトウヨのいうことを真に受けて日本は少しでも良くなったか?
ネトウヨ安倍政権が生まれて日本は少しでも良くなったか?
ネトウヨみたいに反中反韓感情を拗らせすぎるとアメリカの悪影響は見えなくなる
アメリカの言われるがまま新自由主義に突っ走ってきた結果が今の日本だからな
中国韓国のせいで日本が落ちぶれたわけではない
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dd-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 09:53:21.98ID:zQVPsZdf0
ネトウヨは政治も車もすべて東西冷戦時代(昭和)が思考がフリーズしているからな
グリップを縦に使う昭和のタイヤと今のタイヤは違うからな
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dd-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 10:13:48.85ID:zQVPsZdf0
ネトウヨはアメリカがなんで内戦状態なのか考えたことないだろ
一部の富裕層が権力を持ちすぎて移民(安い労働力)を入れたり国民の暮らしを蔑ろにしているからだろ
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dd-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 10:17:34.87ID:zQVPsZdf0
民主党政権のときは日本こんな外国人だらけの国じゃなかっただろ
ネトウヨが神のように崇めている安倍晋三が移民政策を始めたせいだ
なにが日本を取り戻すだ(笑)
目的のためなら平気で嘘をつく
やっていることがゲハードジジイ(ネトウヨ)とそっくりじゃないか
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dd-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 10:20:24.73ID:zQVPsZdf0
あいつは左翼か右翼かとか色眼鏡をつけて人を見ているから
人の本質を見抜くことができなくなる
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dd-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 10:37:30.55ID:zQVPsZdf0
ネトウヨとキモヲタは人をスレチ誘導しといてスレチスレチと喚くからな
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dd-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 10:44:44.91ID:zQVPsZdf0
あれだけしつこく湧きまくってたVR2アンチがすっかり消えたよな

ほんとキモヲタはやることには一貫性がないよな
熱しやすく冷めやすい
1人になっても主張を貫くことができない
日本人らしいといえば日本人らしいけどな(笑)
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dd-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 10:56:18.19ID:zQVPsZdf0
PSVR2がPCスチームに対応したとたんに消えたよな
アダプターは有料だがメーカーサポート付きで遅延がないという安心を買うと思えば安い
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dd-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 11:02:05.66ID:zQVPsZdf0
旋回している車は荷重移動が少ないほうがいいに決まってるだろ
車を不安定にさせて速くなると思うか?
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dd-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 11:26:18.81ID:zQVPsZdf0
なにもしなくても車はエンジンブレーキで車はやや前荷重になっている
それが俗にいう理想旋回姿勢というやつな
低いギアほどアクセルを開けるとリア荷重になりアクセルと戻すと前荷重になる
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dd-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 13:54:47.68ID:zQVPsZdf0
787Bはわざとタイヤロックさせて曲げてるけどな
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dd-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 13:56:23.03ID:zQVPsZdf0
なんかブレーキの効きが弱くなったよな
前はフルブレーキ即ロックする感じだったけどな
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dd-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 14:10:15.05ID:zQVPsZdf0
Gr1の車は全体的に曲がらねぇよな
タイヤロックさせても曲げるとかもはや最終手段だからな
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dd-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 17:49:00.45ID:zQVPsZdf0
俺の書き込みは役に立つだろ

難癖おじさんには理解できなかったみたいだが
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dd-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 17:57:49.53ID:zQVPsZdf0
脳筋は何でもアクセルで曲げようとするが
それで曲がらないときはどうするんだ
フロントをグリップさせて曲げるしかないだろ
低いギアのままアクセル開けているとフロントはグリップしないぞ
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dd-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 18:09:12.40ID:zQVPsZdf0
ギアチェンジは段階的な急激な変化を車に与えることができる
単にパワーを効率よく伝達するための機械だと思っているのなら
パドルシフトを使う意味はないで
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dd-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 18:30:18.58ID:zQVPsZdf0
低いギアで曲げようと必死こいているときはリアサスが限界まで沈んでいる
そのサスの反動を使えばピンチをチャンスに変えることができる
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dd-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 18:36:45.77ID:zQVPsZdf0
エンジンパワーを路面に効率よく伝達させるには足を使わないといけない
だから常日頃車の動きを意識しながら走ることがとっても大切なのよ
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dd-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 18:50:47.21ID:zQVPsZdf0
滑っているタイヤがグリップ回復するとき
もっともタイヤがグリップする一番おいしいところを通過する
その一番おいしいところが使えるか使えないかで差がつく
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dd-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 20:48:19.71ID:zQVPsZdf0
車って奥が深くて面白いだろ?

てかMFゴーストしーずん2放送日程まだ決まらないのか
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dd-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 20:52:51.56ID:zQVPsZdf0
おっちゃんはHパターンに固執しすぎているからパドルシフトの楽しさに気付かないんだよ
0358クレアR(エアプ) (ワッチョイ 037f-oqdn [240f:aa:90c:1:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 20:57:58.23ID:Jw73oFgs0
>>356
タイヤの話してるけど、ボディとタイヤ分けて考えるくせに縦横は分けて考えるなと言うのはおかしい、と言うなら、まぁそう。
だから、こいつ、若葉マークだからって、こいつのレベルに合わせなくていいよ、って言ってんの分かる?
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dd-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 21:38:13.58ID:zQVPsZdf0
キモヲタのくだらない茶番劇を見せられて白けてしまったな(笑)
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dd-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 21:49:58.98ID:zQVPsZdf0
キモヲタはGT7のプレイヤーのレベル上がるのがそんなに嫌なのか

でも着実にレベル上がってるよな(笑)

荒らしも減ったよな!
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dd-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 21:59:10.33ID:zQVPsZdf0
荒らしは周りがどんどん上手くなっているのに自分はなにも成長していないことにやっと気づいたのかもな!

アンチ体質を拗らせていると他人の足を引っ張ることに無駄な時間を費やして
自分磨きが疎かになるんだよ
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c30a-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 10:07:37.16ID:TfWbav8B0
今日は4キロのシイラが釣れた
これ7月中旬あたりから釣れる魚だぞ
例年より1ヵ月早い
どんだけ水温高いんだ
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c30a-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 10:23:09.48ID:TfWbav8B0
エイリアンみたいな顔した獰猛な魚だけど線は細くてスタミナがない
マグロやブリみたいに長期戦にはならない
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c30a-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 10:28:25.79ID:TfWbav8B0
大きさの割に重量もスタミナはないがよく跳ねる
フック外すのが上手い魚
フィッシングゲームの対象魚して人気はあるけど
生で食べるとアタリやすいし決して美味い魚ではない(笑)
やっぱり釣った魚は刺身で食いたいよな
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c30a-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 10:43:01.67ID:TfWbav8B0
自分で釣った魚を食べていると東京のスーパーで売ってる魚なんか食えなくなるよな
神経と脳天を締めて血を抜いて身が焼けないように冷やし過ぎず水分を吸収しないようにペーパーでぐるぐる巻きにしてクーラーで保存
ここまでやらないと最高の状態でお刺身は食べられないからな
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c30a-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 11:17:44.45ID:TfWbav8B0
海は人間の魂を浄化してくれるからな!
ゲハードジジイも5chに入り浸ってないでたまには海でも眺めてこい
拗らせやすい体質が治るかもしれないぞ
0373クレアR(エアプ) (ワッチョイ 037f-oqdn [240f:aa:90c:1:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 11:21:13.99ID:a0vcWoxP0
クーラーって、中身ただの発泡スチロールらしいぞ。

まだ時期じゃないけど、こっちは、ちょっと足を伸ばせば鮎が釣れる。
漁業権の問題で釣っちゃダメだって知ってからは当然釣ってないけど、厨房の頃は、オバチャリで地元野球部とバトルしながら行って、引っ掛け針でエサ無しで引っ掛けて、飯盒炊飯してその場で焼いて食ってたな。

でも、東京のスーパーの魚で食えないって、かなり贅沢だぞ。
東京のスーパーは、担当者がバカだから、無駄に高い肉しか置いてない。
この前まで都内中心部住んでたオレにハッタリは通用しないぞ。
0374クレアR(エアプ) (ワッチョイ 037f-oqdn [240f:aa:90c:1:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 11:32:17.62ID:a0vcWoxP0
しかもな、うちから海まで通り一本だぜ。
エサと仕掛けさえ店屋で買えば、いつでもボラが釣れる。
昔、女神だと聞いた海の神様に「嫁に来てください」って言っちゃってあるから、この前ついて来ちゃったぽいしな。
海眺めてこいとか、誰に言ってんだって話。

ちなみに、山も昔は色々登って、富士山頂上まで登ってある。
山頂で食べる、なぜかビッグじゃないヌードルは格別だぜ。
お前こそ、たまには山に徒歩で登ってみてはどうだ?
あ、登山道外れたり、ゴミ持ち帰らなかったり、小石落としたりは、絶対するなよ。
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c30a-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 11:40:50.06ID:TfWbav8B0
最先端のクーラーは真空だ

発砲スチロールっておまえ昭和で時が止まってるな
0376クレアR(エアプ) (ワッチョイ 037f-oqdn [240f:aa:90c:1:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 11:46:14.12ID:a0vcWoxP0
>>375
そう(真空)なのか?ほんとに贅沢な奴だな。

発泡スチロールての、オレこの前ペケ(元ツイター)で初めて知ったんだぞ。
昔、クーラー、みんなが大事そうにしてるから、めっちゃ憧れてたわ。(しつこいが、オレはその場で焼いて食う派。)
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c30a-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 11:50:47.47ID:TfWbav8B0
パワフルで釣っても楽しい食べてもオイシイのはマグロとカンパチかな

シティーおぢは脂の乗ったカンパチとマグロなんて高級寿司屋くらいでしか食えないだろ
0378クレアR(エアプ) (ワッチョイ 037f-oqdn [240f:aa:90c:1:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 11:55:21.78ID:a0vcWoxP0
>>377
お前こそ昭和で止まってるだろ。今の、回転寿司すげぇんだぞ。
カンパチ(ブリの子だっけ?)はオレはあんま食わないけど、今は、マグロなら回転寿司いけばクソ美味いの食える。
ちなみにオレは大トロより中トロ派。脂より肉が好き。
0379クレアR(エアプ) (ワッチョイ 037f-oqdn [240f:aa:90c:1:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 12:01:32.94ID:a0vcWoxP0
ちなみに、オレが釣った事あるのは、もっと小さい、イシダイとかカサゴとかボラとかニロギだよ。ニロギはもう沖でしか釣れなくなったらしいけどな。むかしは鈴なりに釣れてた。

食う方で好きなのは、アジとかカツオとかフグとかさんまとか太刀魚とかだから、今住んでる地方でも食える。小田原のアジが一番好きだけどな。
0381クレアR(エアプ) (ワッチョイ 0328-oqdn [240f:aa:90c:1:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 12:20:45.93ID:a0vcWoxP0
スレチなんでこれくらいにしとくけど、
オレの中では鯨も魚に分類してて、時々食う。
オレ的には哺乳類だから云々言う奴は、豚も牛もどうすんだよ?て思うから、文句は受け付けない。
0382クレアR(エアプ) (ワッチョイ 0328-oqdn [240f:aa:90c:1:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 12:55:40.58ID:a0vcWoxP0
だんだんスレの趣旨に戻してくと、
じつは、オレは泳げない。小学校のプールですら、クロールのつもりの犬かきで、25mジャストで着底してた。だから船に乗れない。(沈んだら死んじゃうから)
でも、乗り物酔いは1回しかした事無い。
ある時、都内に向かうカーフェリーで、ずっとグランツ2でドリフトしてて、着いた時一瞬ふらっとしただけ。
それ以外、掃海艇の体験航海で沖へ出た時も跳ね廻ってたし、スイスアルプスの乱気流でも普通に飯ペロっと平らげてたし、全然酔わない。むしろ今飲んでるおつむのお薬やヤニが切れた時の方がふらつくくらいだ。
だからVR系買えたとしても多分すぐ慣れると思う。
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c30a-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 15:21:52.12ID:TfWbav8B0
カンパチはブリの子ではない
ブリの子は大きい順にワラサ>イナダ>ワカシ(東日本での一般的な呼び方)

横線が入ってる青物魚ブリ、カンパチ、ヒラマサは青物御三家と呼ばれていて
この中でもっとも大きくなるのはカンパチで最大で50キロくらいになる
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c30a-dAOX [2405:6585:a080:1e00:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 15:47:38.05ID:TfWbav8B0
また首都高でスポーツカーが大破しているな
無事故多違反で卒業できるのはほんの一握りだと思えよ
事故るくらいなら法定速度を守れ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況