X



SnowRunner 悪路ドライブシム Part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-+3Kx [126.193.162.136])
垢版 |
2023/03/22(水) 21:49:01.21ID:EZaDr9jlr
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイip有効化
!extend:on:vvvvvv:1000:512

前作MudRunnerの4倍の広さに相当する30平方Kmのアメリカのミシガン州、アラスカ州の原野を舞台にしたオープンワールド型悪路ドライブシム。
4人までのオンラインコープ対応。全ミッションソロでもコープでもプレイ可。

4月28日発売PC、PS4、XBOX(日本語版発売済)

※前スレ
SnowRunner 悪路ドライブシム Part.6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1658987072/

次スレは>>980に任せた
無理な場合はさっさと再安価すること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-uQfn [49.98.163.165])
垢版 |
2024/03/03(日) 07:17:22.64ID:ta/3yIX1d
新作どう?
積載配送要素をオミットしただけになってないといいんだが…
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2c-wXTG [153.139.133.129])
垢版 |
2024/03/03(日) 11:57:59.15ID:ibJTthX80
まーたこれコンシューマ版に関しては日本語抜いてるねw
ちなみに知ってるかもだけどsteam版では日本語対応になっている。
switch版は発売日からプレイ可能だけど英語版だね。
PS5版にあっては、発表とだけの表現に留まり恐らく英語版だろう。
まーたオーイズミあたりがしゃしゃってんのかw
うぜえw
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd7-2d+4 [61.215.129.85])
垢版 |
2024/03/03(日) 22:21:21.15ID:mJHdCp2w0
expeditionのパッケージ版の発売日が1週間延びてる
PS5DL版は新作表示のままだし、不安になってきた
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f01-11Ik [240f:3d:2aee:1:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 09:29:59.02ID:c7VWg1hs0
>>761
その仕事は俺が受けたんだが
資材が後1ヶ月は届かなくてな
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-Qmw6 [113.35.15.189])
垢版 |
2024/03/04(月) 12:44:17.76ID:7HLFslY60
ゲームパッドで遊ぶ場合、キーバインドがスノーランナーとまるで違っているので
今後SRとExPを並行して遊ぶ人はちょっと困るかもね
とりあえずクラッチ操作の要になるRBとLBだけ入れ替えたけど、キー割付けに全く自由度がないので
このゲームの良さを見出す前に嫌気がさしそう、ていうかわいがすでにイライラしてるw
開発チームは同じはずだけど、たぶんExPのキーバインド担当者はSRやったことない人だわw
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-A2kl [126.179.48.49])
垢版 |
2024/03/04(月) 13:22:01.23ID:kpoQXJhIr
序盤の車両だからってのもあるけどウィンチやアンカー、空気圧調整駆使して探索してくれってゲーム設定でスタックしやすく結構慎重に進める必要あるから最近のDLC難易度に慣れててコラ半島やアムール嫌いな人にはストレス溜まるかも
UIやキー操作は慣れだろうけどスノーランナーの感覚でやると違和感がすごいね
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3e-8RDf [240f:71:f381:1:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 23:27:54.04ID:Btp1MSG00
スノウランナーも発売時(特にPS4版)は酷かったからな
ヘッドライトやテールランプがちゃんと機能してなかったりそれに対して嫌がらせのようなバグフィックスをリリースして完全に改善されるまで3、4回アプデがあったように記憶してる
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf41-uQfn [240a:6b:c30:4fc2:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 16:09:45.14ID:S+wSbYB+0
>>776
psは19時リリース
他も同じかは分からない
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-uQfn [1.75.1.196])
垢版 |
2024/03/05(火) 17:33:44.99ID:FVqNC62gd
資材の運搬がほぼ無くなってるならマルチはどういう仕様なんだろうか
後から追加されるということは単純に既存コンテンツをオンラインで遊ぶだけじゃないのか?
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-Qmw6 [113.35.15.189])
垢版 |
2024/03/07(木) 08:30:14.10ID:q4nidI4Z0
ExPに最初のアプデ来た

>マップはプレイヤーが展開する場所の中心にありませんでした。
>これで、最初の車両の展開ゾーン リストがすぐに開き、カメラが車両の中心に配置されます。

他にも細々修正してくれたようだけど、まぁ↑だけでも多少イライラは軽減するだろう
つぎはパッドのキーバインドな、たのむでSaberはんw
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6535-lGMa [240a:6b:880:afdc:*])
垢版 |
2024/03/10(日) 14:21:27.14ID:XoaCAhyj0
地面のテクスチャを見るゲームでテクスチャが荒いのは致命的だな
ゲームを根本的に否定してきてる不具合
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 251a-gl2Z [240d:1e:26f:4d00:*])
垢版 |
2024/03/10(日) 15:39:51.17ID:u00gRMZu0
ってか国内PS5版を発売日に買って今まで気付かなかったけど、ゲーム起動時にオーイズミのロゴ出るな
商品ページにはオーイズミも国内販売担当してるはずのPLAIONの表記もなくて一応PLAIONはパケ版の宣伝Xでしてるけどどうなってるんだろ
オーイズミ外れたからDLCまた1ヶ月待ちとかならなくて済むと思ってたんだけど
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d7-IlDv [61.215.129.85])
垢版 |
2024/03/10(日) 17:49:55.32ID:Q07Zb+Um0
ExpeditionsPS5DL版起動するとオーイズミのロゴが表示されるけど、オーイズミのサイトには出てこない
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36d-l1P7 [61.27.139.219])
垢版 |
2024/03/11(月) 00:21:07.62ID:hbN6fPH/0
PS4北米版最新のアプデ後aramatsu エンジン音バグ残ってるな
ガレージ出て鳴らなかったりマップ移動で静かになったり
シフトチェンジの時は鳴るがそれ以外は電気自動車
HやL L+では音がない
ハンドブレーキかけた状態でエンジン始動でガッコンといきなり走り出そうともする
タイトルにエクスペディションのお知らせやらQRコード表示する暇があるならもう少しバグなんとかしろよ
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-lGMa [1.72.7.223])
垢版 |
2024/03/12(火) 18:41:24.06ID:Ivf53H04d
グラはかなり良くなってるな
便利なツールはあるけど道がないからスノーランナーよりキツく感じるわ
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f0-YRCI [240a:61:101a:a40:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 10:51:51.34ID:DYpBjxUU0
よくよく考えれば
車長ロングで道幅いっぱいいっぱいにハンドル切るゲームで人がいたらいたで邪魔なんだろうな
内輪差で巻き込み表現したらグロだし、巻き込みしないように突っ立ってるだけのオブジェクトなら木や電柱と変わらんしリアリティが、って言う人が必ず出てくるだろうし
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b02-ZZ8l [113.35.15.189])
垢版 |
2024/03/13(水) 16:26:59.69ID:JG8LyawR0
スノランやエクスペみたいに殺伐としてないのは良いなぁ
どっかの宅配屋「場所に届けるんじゃない、人に届けるんだ!」
っていう感じになりそうな紹介文だし
欲張っていきなりフルプライスで出してこない限りはとりあえず買ってしまいそう
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b43-9X7s [240f:3d:2aee:1:*])
垢版 |
2024/03/14(木) 12:45:28.40ID:LvzxTHnK0
雰囲気ゲーでちょっと違いそうで怖い
ウィンチやクレーン無さそうで
横転もドライバー視点も怪しい
もう少しお待ちください
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b02-ZZ8l [113.35.15.189])
垢版 |
2024/03/14(木) 15:52:07.59ID:OqZU/zFa0
>ブルームバーグからの最近の報道によると、エンブレイサー・グループが最大の子会社の一つである
>セイバー・インタラクティブを最大5億ドル相当の取引で売却する予定だという。

とのこと
SRやEPの開発にどんな影響がでるかは続報待ち
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-IlDv [49.96.234.53])
垢版 |
2024/03/15(金) 08:29:45.74ID:h+biwvBqd
売却先が気になる
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b02-ZZ8l [113.35.15.189])
垢版 |
2024/03/15(金) 08:57:49.96ID:uM67Mjjb0
セイバー買収劇の続報きたよ
ちょっと長い記事なので申し訳ないが、形としては自社を買い戻したようなもので
このゲームのファンとしてはひとまず安心したこともあり、ここの住人にも共有したい

>Beacon Interactive は、Embracer Group との契約を通じて
>Sabre Interactive の一部の買い手として指名されました。
>新しい所有者を詳しく見てみると、Sabre は新しく設立された組織を通じて
>スウェーデンの持ち株会社から自社を買収したと考えられます。

>新しい事業体は2024年1月にビーコン・インタラクティブ・グループ・ホールディングス
>としてフロリダ州で登記され、カーチ氏が唯一のマネージャー兼取締役となったようだ。

>2001年にA・アイオネス氏およびA・クルプキン氏とともにセイバー・インタラクティブを
>共同設立したマシュー・カーチ氏は、2023年6月まで同社のCEOを務めた。
>エンブレイサーが事業再編を発表した後、彼はその職を辞し、スウェーデンの持ち株会社の
>暫定最高執行責任者に就任した。

>したがってBeacon Interactiveはこの取引のためにSabreの前CEOによって設立されたものとみられ
>これによりSabreは新たな法人の下で再び独立した会社となった。
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b02-ZZ8l [113.35.15.189])
垢版 |
2024/03/15(金) 13:28:55.76ID:uM67Mjjb0
>>816
ロシア国内の関係法人や設備は全て整理されることになるらしいよ
ロシア人社員もすでに新法人に異動済みとのこと(多少のリストラはあるだろうけど)
まぁ実在の自動車メーカーとのライセンス契約はそれなりにカネがかかる事だから
仰る通り、ファンのリクエストが多いからってむやみに出してはこれないだろう


あと、これでExPがベータテスト版レベルの粗さで、まるで急かされるようにリリース
された経緯もなんとなーくわかるわな
今後開発体制が安定したらSRともども大事に育てていってほしいよ
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0602-FZGv [113.35.15.189])
垢版 |
2024/03/21(木) 07:22:00.74ID:jqHhTBET0
SRでも(糞意地悪いModマップとかでは)車をわざと崖から落とすことしてたけど
多少は壊れるけど走行不能なほど致命的ダメージにはあまりならないね

ExPも当然ながら同じ物理学で、アリゾナあたりだと崖上から懸垂降下も多用するけど
地面までワイヤーが足りなくなってやむを得ずワイヤーを切ってダイブに至ることあっても
走行中に岩にちょっと擦った程度のダメージしか受けなくて逆におどろくよね
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3209-IfCu [240f:61:461d:1:*])
垢版 |
2024/03/21(木) 22:50:09.24ID:SFXeoCa70
独立ウィンチあるスカウトとかだと
ショートカットのために崖からダイブするよな
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a4-g0kC [2400:2413:40a0:bc00:*])
垢版 |
2024/03/22(金) 11:32:40.31ID:pONtuQfZ0
代わりはいるもの
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-ZxSh [240f:61:461d:1:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 20:29:48.41ID:FoWxkPBL0
このゲームのマルチゴミすぎないか
たぶんホストが同マップにいないと給油もクレーンもできんよな
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-Rcww [113.35.15.189])
垢版 |
2024/03/27(水) 11:39:18.47ID:aOxXwwuX0
昨日ExPにホットフィックス2が来て、コントローラー(B)のスキームがわりとSRの(A)に近づいたんだけど
あとはABXYボタンをユーザーで自由に機能割付けさせてくれればわい的には文句ないんだがな
SRもうすぐシーズン13はじまるし、はやくUIを自分好みにカスタマイズできるようにしないと阿鼻叫喚地獄くるぞw
ユーザーの多くは両方やってるんだし「別のゲェムですから!」は通じないよな

と、いちおうSabreのリクエストフォームに投げといた(どうせ読まないだろうけど)
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4602-8YeY [113.35.15.189])
垢版 |
2024/04/03(水) 08:29:48.77ID:RAx1JG340
新しいDLCトラックを走らせてみたよ
ふいんきは64131をストレッチしたような感じで、車幅対車高比からくる操縦感覚も似ていると思った
アドオンは豊富で3スロ+クレーンも可能なことから5600TSのような使い勝手があるうえに燃料タンクが大きく
さらにルーフに予備燃料も積めるので、5600TSにありがちな「ギリギリ感」がなくて安心して仕事ができそう
50インチしか履けないので最強とは言えないけどロシア車らしい高い走破性と燃費性能は持っている
新アドオンの有用性を含めて5600TSの上位互換機的な立ち位置かな?という感想
ただ、積込クレーン+低サドルの組合せ不可(612H同様に積込クレーンはシャシ後端に取付くタイプ)
丸太クレーン+低サドルは可能なので、必然的に『そういう用途』で活躍するシーンはありそう

※Y4の予約注文とっておきながらその提供前にオプション課金するやりかたにはちょっとイラっとしてる
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aad-sYOj [2400:4052:8842:f600:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 21:31:29.98ID:5rURkXOx0
個人的には微妙かな…サ終が近い課金装備にしてはパンチが足りない
612 963 37ATに慣れた今となっては50インチじゃ物足りないし
アドオンの組み合わせも絶妙に痒いところに手が届かないというか
せめてクレーン+アオリ付き3スロ荷台とかクレーン+低サドルの組み合わせができればなあ
ただ専用メンテフレーム着けたときの見た目が好みだからサポート車として使っていきたい
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d24-Ag8a [126.26.224.26])
垢版 |
2024/04/04(木) 07:04:32.38ID:WUHGrzYu0
遊び始めるタイミングがそれぞれで異なる以上、全ての車種を無かったことにするような真打ち登場はやらないんじゃね
そういう配慮があるからこそ異様なまでの長さのdlcが続いたんじゃねーのかな
遊び手も作り手もそれだけみんなスノーランナーを愛してた、愛してるってことでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況