X



【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 Part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 12:17:45.01ID:n6nI2RzE
◇公式サイト
http://www.konami.com/pawa/2018/
◇パワプロポータル
https://www.konami.com/pawa/
◇パワプロ・プロスピ公式Twitter
https://twitter.com/pawapuro_pro
◇KONAMI公式YouTube
https://www.youtube.com/user/KONAMI573ch
◇パワプロTV
http://www.konami.com/pawa/tv/
パワプロ・パワポケ選手能力まとめWiki
ttp://wikiwiki.jp/puropoke/

◇関連スレ
実況パワフルプロ野球2018 サクセス専用スレ Part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1525052290/
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1556671840/
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 マイライフ専用スレ Part13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1556350454/
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1556431157/
実況パワフルプロ野球2018 パワフェス専用スレPart12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1536777564/
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 LIVEシナリオ専用Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1524891190/
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2019 名将甲子園専用スレPart4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1556786722/

◇前スレ
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 Part34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1555400269/


※次スレは>>950が立てること
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 18:40:15.26ID:hilL+9VZ
>>39
35の認識であってる
18で入手できても19にいないOBは購入していても引き継がれない(池山とか)
梨田は元々監督だから購入できない
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 18:51:46.61ID:51BIWtYG
スタンドに投げ入れたボールをセンターが全力で追いかけてるところ見てたら哀しくなってきた
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 19:29:52.62ID:hilL+9VZ
>>44
アプデしたら18と19ってわかれるから
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 22:59:27.21ID:B7NlgL88
個別に交渉して、Aがサービスで○○万円でいい、とか言うとする
すると他の誰かが「Aより安いのはおかしい」って言うことになる
ファンも出てないOBを「Aが○○円で出てるのに、お前はそれ以上の選手とでも言うつもりか?身の程を知れ」ってあげつらうようになる
ゲームに登場できるか境界線上にいるような知名度の選手はもっと複雑

とてもめんどう
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 23:18:48.00ID:1FWR4Xpc
>>46
こういう風に交渉相手が自分に都合のいいように動いてくれると思ってるやついるよな
会社傾かせる天才だろうな
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 23:24:05.21ID:PC1xV4I5
>>46
明日から無給で働いてくれ
それが我が社のため、取引先のため、果ては社会の発展のために必要なんだがんばれよ

こんなこと言われて納得出来るか?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 03:47:39.13ID:SPFyuGiK
中村ノリとかゴネそうだけど偉いよな
古田なんかもマネジメント会社がうるさそうなのに
モルツの時に声掛けてるのかな

謎はプロスピには出てるのにパワプロにいない奴
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 05:08:56.47ID:cnsIGhcC
今から買おうか迷ってるんだけどサクセスで170kmくらい総変化量15くらい金特たくさんオリ変持ち作ろうとしたらどれくらいかかる?
まず金特やらオリ変やらを継承させるための選手を作らなきゃなんだよね?
あとサクセスで作った選手ってマイライフに持っていくことってできる?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 18:32:30.00ID:28GnecQ4
ジャイロボール自体はノビBより弱いんだな
体感速度アップ系は重ねがけできるからそこは強いけど
投げる前にオーラ出すのはやめて欲しい
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 00:05:42.27ID:70orE8uK
>>52
そのレベルの選手を俺は作れないからわからんけど
継承選手は二人まで他の人が作った選手持ち込めるから自分で作らなくても大丈夫っちゃ大丈夫かも

サクセスで作った選手をマイライフに持ち込むのは当然可能
その選手をさらに書き出すことも可能
あとは作成上手い人に聞いてくれ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 07:14:19.70ID:LMpN8oSY
>>54
なんか人の作った選手を継承に連れて行ってもチームに入って来る時期が自分で作った選手よりも遅いみたいに聞いたんだけどそれは違うのかな
調べても出てこないし

>>55
やっぱ難しいのか
あんまりサクセスでそういう選手作ってる人はいないのかね
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 09:15:17.07ID:LMpN8oSY
>>57
そうなんだ!
なら継承作りも結構楽になりそうだね
最初に出した能力までは行かなくてもそれなりのはがんばればそのうち作れそう
買ってみるわ
みんなありがとう!
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 09:29:03.37ID:q+4hMEL8
ペナントモードのベンチ入り枠少なすぎない?現実だと先発ローテの先発投手以外はベンチ入りしなくて、かわりに他の一軍登録枠選手が入ってない?

代打陣も中継ぎ陣も少なすぎる印象があるけど、リアルプロ野球でもそうだっけ?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 10:39:38.01ID:R/LntsHW
>>56
難しいというよりイベントの発生がランダムすぎて普通にやるとほとんど完走しない
オンストかUSBでこまめにバックアップとってリセットしないと無理なうえ苦行
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 12:28:19.76ID:pknzr3uz
ど真ん中失投の確率オプションで変えれるようにしてほしい
一発ついてるやつが登板するとホームラン打てすぎてマジで面白くなくなる
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 13:57:08.42ID:LMpN8oSY
>>61
そっかー
妥協できるライン探りながらかな

vitaとps4でサーバー的なのって変わる?
グダグダやるためにvitaで買おうと思うんだけどps4と別なら継承選手のダウンロードとかきつそうで不安なんだが
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 14:06:12.28ID:R/LntsHW
実績と名将は共有されるけど他のセーブデータとかシステムデータは全く共有されない
両方持ってるから確認済み
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 14:32:02.75ID:p/RxxcHd
>>59
ベンチ入りは25人
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 17:10:21.49ID:aqi+XKuZ
HRのリプレイ、フォロスルー見れる時間が長くなったけどその代わりに打球見れる時間が短くなってるんだな
センス無いなw
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 22:43:01.11ID:R/LntsHW
失投か現実離れしてんのはおかしいけど失投無くしたらコントロールが完全に死ぬんだよな
普通にブレやすさにしてコースは×押したときに決まるようにすればフェードでコントロール悪い方が強いとかも無くなるのにな
全ストも含め
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 00:15:41.50ID:xIFCOeyk
失投は良いけどど真ん中はさすがにやめて欲しいわ
現実と違って全くカーソル動かさなくていいど真ん中は特殊すぎる
ど真ん中付近ならいいけどさ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 02:48:16.56ID:9Un921fe
パワプロを初めてやった時コントロールが悪い投手はボールがどこに行くか分からなくて
これはすごいゲームだと感激した。今みたいになってちょっとガッカリ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 06:34:48.43ID:yCsbPClw
LOVEシナリオ参加人数減りすぎだろ
スタッフからしたら手間が割に合わないだろうし今作でこのモードは終了かな
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 12:43:14.69ID:odzLe5/8
>>77
プロスピでも同じモードあるから続けるんじゃない?基本的なものは作れてるから中身を共通で使うならコスト的には軽減されるし
プロスピが続いてプロスピでもずっと続投するならの話だけど
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 15:15:16.62ID:ClaV/kCk
ソフバンの美間が能力も成績も関係なしに2番スタメンに固定されるんだけど
松田とか新外国人を無視して1割台で居座る
トレードされる前もカープで同じように固定されてたし美間だけのバグか何か?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 16:25:26.83ID:pyjrt2M2
>>76
このゲームは現実と違って死球当たらないからね。暴投以外は死球当たらない仕様。ついでに一言

ヤクルトの青木は死球当たりにくいフォームに改造しろ!
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 19:08:42.68ID:CTJ6K5xO
スーファミのやつとかps最後のプレミアム版なんかは制球の悪い投手は球が大きくズレる仕様だった。
制球が悪いと特に変化球なんかはどこに行くかわからないから満塁での四球が怖くてストレートを投げるしかなくなったりリアルだなと思った。
制球の良い投手はフォークも気持ちよく決まり有り難さがよくわかった。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:02:51.33ID:vAx0CcOl
>>85
プレミアム版からのパワプロ復帰だけど
当時のドラゴンズ主要投手陣はコントロールが良かったのに今は・・・

購入して1ヶ月ほどになるけどチェンジアップがなかなか打てませぬ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 16:26:50.66ID:sAuYOQ9t
投手に代打出した次の回に投手代えたら代打の打者名で「○○、降板です」って言うヤツいつなおるんや
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 17:00:55.36ID:BViEA0B3
そのバグ代打で出てきたやつが試合結果の投手欄にも居座るからな
根本的にチェックしてない
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 15:39:56.30ID:ctgNNLqR
他にも、こんなモードがあるでやんす!

攻撃、投球、走塁、守備を試せる「練習」
プロ選手、OB選手、オリジナル選手の能力を確認できる「選手データ」
オリジナルチームを作成できる「アレンジ」
操作設定を変更できる「データあれこれ」
野球やパワプロのことがわかる「パワプロ辞典」

OP映像は14や15みたいな短いやつ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 16:06:38.81ID:GwtROpR/
サクスペ駄目な部分は緑特能取るのがキツい事と、チャンスEとかCの細かい部分が不可能な事かな
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 21:46:33.28ID:nLVg7S9N
>>99
Switchの続報来たか
パワプロ2018で痛い目にあったから
今回はいつでも手放せるようカートリッジで買うことにする
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 15:29:14.38ID:hY2G3WPU
パワプロって大したグラでもない癖にPS4爆熱にならない?
熱持ちすぎて強制終了するかと思ったぞ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 22:45:05.86ID:WTVFgQpG
マイライフで投手で抑えやってたら妙に変化量少ない時があったけど登板適正のせいなんだな
ただゲーム内の中継ぎと抑えの基準がよくわからない
2人目に登板したら中継ぎで3人目以降は抑え扱いなのか
それとも9回以降に登板したら抑えなのか
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 22:49:00.46ID:Li7RbCww
セーブシチュエーションじゃない?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 23:24:35.11ID:1zyqNh8X
現実ではリード時に点差にかかわらず試合終了までの3イニング投げ切るとセーブつくけどパワプロではどうなってんだろう
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 23:41:29.07ID:pOugZVFv
いまどきDL版て笑笑
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 01:57:49.80ID:ZXbW7tIg
入れ替えるの面倒だからDL版だけど試合中は爆音するわ
他のゲーム(RDR2とかApex)だとそこまでファン回らないのになんでパワプロだけこんな風になってんだろ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 05:34:59.10ID:Ecbclctx
抑え適性とかいう仕様いらんよな
先発適性と中継ぎ適性だけでいいだろ
抑えにすると使えない選手は寸前✕でも付ければいい
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 10:33:00.16ID:gOFxiw/P
抑え不適正を寸前で表現するのは賛成だな

でもオープナーにも対応できんし、適正自体いらんと思う
スタミナや回復があるからそれで十分だな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 12:05:12.38ID:zTpGlWdk
ナイスピッチの効果音って消す設定とか無いかな?
チェンジアップをナイスピッチで投げられると、ストレートのリリース音と勘違いして完全にタイミング外される。
あと、出来れば盗塁の効果音も消せると失投も減る。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 13:18:07.12ID:ZXbW7tIg
長年プロで一つのポジションでやってきた選手とかならいいけど
ルーキーとかまだ起用法がはっきり定まってない若手とかは全部の適正ついててもいいと思う
例えば中日の清水はパワプロでは中抑適正しかないけど現実では先発として使われた訳だし
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 16:28:38.23ID:+lJhJKPr
清水達也は高校の時リリーフがメインだったから先発適性ないんだろうなと思う
一番初期のデータでは先発適性あったけどw
高卒新人のロッテの古谷に先発適性ないのは謎でもある
俺も同じように新人や若手は先発と中継ぎ適性付けてもいいのかなと思うよ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 17:14:15.96ID:7VdULucc
むしろそこらへん任意で選ばせろと思う
中継ぎ起用ならスタミナは減る代わりに球速は出るようにして、先発ならその逆になるようにする
現状の仕様だと起用の幅が狭まるだけ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 20:22:30.75ID:IXn1u7DV
自分で作ったオリ変覚えさせた投手作りたいならどのモードが一番楽に強いの作れるかな?
サクスペが強い選手作れるみたいだけどオリ変覚えさせられる?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 05:13:10.52ID:eGTOfie9
>>131
比較的楽なのはパワフェスかな?経験点さえあれば覚えられる
サクセスでも習得キャラを助っ人にしてると覚えられるけど運も絡むので面倒かな

サクスペではアバタってキャラがオリ変(こっちが元祖)を教えてくれるけど2018のとは別物
習得済みの球種の特性をひとついじってオリジナル名をつけられるくらい
第2変化球や第2ストレートは一切いじれない
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 10:20:15.72ID:K7TzJ5iY
適性を特能で表現すればいいのにって思う。回またぎ○とか緊急登板○とかっていう特能増やしたんなら、先発にもそれ用の特能つけてくれてもいいのに
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 10:37:14.66ID:nV5aJTLW
オープナー○とか面白そう
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 10:39:11.57ID:VCTPokUO
先発するとダメな中継ぎはスロースターターとか?
抑え無双するやつは威圧感でいいし
そう考えるとほんといらんな

スタメン適正だけの野手を代打で出そうとしたら
「代打適正がないけどいいですか?」と聞いてくるようなもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況