X



【RIDE】【MotoGP】バイクゲーム総合スレ13【SBK】【MXGP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 18:43:41.47ID:KPCtWLSk
バイクでのレースやツーリングをゲームで楽しみたい
そんな人たちが集うパーキングエリア

過去スレ
バイクゲーム総合スレ6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1403521664/
【RIDE】【MotoGP】バイクゲーム総合スレ7【SBK】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1433942760/
【RIDE】【MotoGP】バイクゲーム総合スレ8【SBK】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1444740264/
【RIDE】【MotoGP】バイクゲーム総合スレ9【SBK】【MXGP】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1471657164/
【RIDE】【MotoGP】バイクゲーム総合スレ10【SBK】【MXGP】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1489554624/
【RIDE】【MotoGP】バイクゲーム総合スレ11【SBK】【MXGP】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1509708785/
【RIDE】【MotoGP】バイクゲーム総合スレ12【SBK】【MXGP】
https://medaka.5ch.net/test/read .cgi/gamespo/1531575634/
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 21:08:45.43ID:7ixl3dOl
MotoGP18のフォトモードで撮影したいのですがシャッターのボタンが分かりません、どなたかご存知ないですか?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 21:17:35.13ID:2b1ee02R
>>531
50回くらいのトライでようやくクリアできた
3だとギア落としすぎるとコーナー立ち上がりで遅いという事が分かった

見た感じ2速でモタモタしてても1速で機敏にコーナー抜けるよりも速いというね
だから他のスクールでも出来るだけギア落とさずにブレーキングでスピード落として
1速までは落とさない事を心掛けてやってる
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 21:33:51.60ID:2b1ee02R
ちょっと質問

わたしはPS2のコントローラーを繋いでPCでやってますが、
よく上手い人の操作を見ると非常に微妙な体重移動をさせてます

PS2のコントローラーでは強弱が10段階あるとした場合、1動かしたつもりでも
2〜3は動きます
ゆっくりと左右に動かそうとして1動かすつもりでも2、3動くので、
とにかくライダーが極端な動きを見せる感じです

他のコントローラーで何かそういう微妙な動きに対応した物があったら教えて欲しいです
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 22:20:56.49ID:3sj+bqGH
つつつつまんねー
ライド2買い直すか
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 22:30:12.70ID:2b1ee02R
>>538
3は2をやり尽くした人たち向けに制作したものかもしれない
初めての人向けならアンロックの条件とか意味分からないし、それに難し過ぎる

1:ロード時間が長すぎた
2:ロード時間改善で多くの人が楽しんだ
3:2よりメーカーが増えより内容が濃くなった

4までの繋ぎ的な役割で出した可能性が高い
対戦相手のAIの名前が2のオンラインで上位の人の名前が使用されているなど、
2を引きずっている感じがある
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 22:42:04.66ID:Dam0okG1
まぁなんつーか、、、可愛さ余って憎さ100倍っつーのは女の腐ったようなもんだわ

こらえ性のない馬鹿がすぐ「ゲームのせい」にする

てか少数の馬鹿が悪目立ちしとるだけか
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 22:57:30.99ID:3sj+bqGH
物理演算のエンジン自体がダメってパターンじゃねこれつまり致命的

次回作以降もクソゲーになるってこつたな
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 23:01:48.83ID:/MnK1WmI
バイクは色々あっていいけどコースが少なすぎる
キャリア進めてもいつも同じコースで飽きる
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 23:06:43.48ID:gHHWQGAi
>>534おめっと!
ちなみにもう一つ裏技っぽいのがあって、どうしてもクリアできない場合は
R3を一台納車してPPを初期値のままでできる限り改造すると (PP上げるとその分AIも本気モードになるので注意
その分だけ性能が上乗せされたマシンでトライできるので更に楽になる。

コントローラーの件はPCの場合xbox系が優遇されているよ
Xinput Plusっていうフリーのソフトがあるので、いろいろ調整できるかと
スティックやトリガーのデットゾーン設定はもちろんだけど感度曲線や応答性などの調整も可能
あと、JoytoKeyも併用すればコントローラー操作で同時にキー操作も可能になるので、複雑な操作が緩和される
詳しくはググってね
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 23:09:56.73ID:Wxk/C8sS
2と3で同じやり方でコーナーの立ち上がりをやると必ずどちらかでAIにぶち抜かれる

2には2の走り方、3には3の走り方で対応する他無い
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 00:17:41.70ID:Oi7FMICq
>>535
コントロールパネル→デバイスとプリンターの表示→コントローラー右クリック→ゲームコントローラーの設定
プロパティ→設定タブ→調整

これで調整ウィザードが始まるので指示にしたがって該当のアナログ操作を最大可動範囲までグリグリやってボタンを押す
これをウィザード終了までやる
これで変わらなかったらごめん
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 09:04:57.24ID:DBxZKtFP
キャリア完了記念に初オン逝ってみた

オープニングラップをトップ通過でウッヒョッー俺通じるやん…って思ったのもつかの間
Welcome Partyだったね〜www
セカンドラップぴったり貼り付かれて簡単にかわされた。
更に後続車にも、、、結局3位だったけどオモシロイね、ファイトが湧いてきた。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 10:54:22.16ID:RYAz8LFB
>>549
昨日観戦してたら1位の人のギアチェンジの多さに驚いたよ
コーナーなんかではボタンを連打している感じで
加速の時は引っ張るなんて事せずにとっととトップギアまで入れてしまうようだった

コケてたりしててチートではない事を確認出来たし、
普通に上手い人だったよ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 11:00:06.47ID:Jnj7vMr2
>>550
そのコースに合わせたギヤ比にしてて、コーナー毎に適切なギヤを選んでるから。リアルのレースでもそうだよ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 12:13:34.00ID:RYAz8LFB
>>551
2だとハイサイドもらうくらいのものが3では無かったり色々と今作は変
アンリアルエンジンだそうだけどまさに非現実的

1速で引っ張るより2速の低回転でノロノロの方が速いなど
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 12:39:50.40ID:Oi7FMICq
>>548
ちょっと高いけど長い目で見ればXbox Eliteワイヤレス コントローラーかな
かなりしっかり作られてて3年使ってるけどどこも劣化してないね
個人的には背面パドルがかなり重宝してるかな
それと、十字キーやアナログスティック、背面パドルがマグネット式で簡単に交換できるのもいい
アナログスティックの感度が高いと感じたら付属の長めのスティックに交換すればいいし
ほかにもOSからボタンマッピングが可能だったり至れり尽くせりなので検討してみてもいいと思うよ

https://www.xbox.com/ja-JP/xbox-one/accessories/controllers/elite-wireless-controller
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 13:49:49.88ID:DBxZKtFP
オンのレース、さっきR1カテゴリで地獄のアルスター喰らったわ〜
殆どサバイバルレースだね。
サキトで荒い奴等は精度低く軒並みフッ飛んでるし、そもそもこの時間のAIすら極悪に当たってくるしw

ラグナセカのコークスクリューウイリーターン噛まして抑えきる…
愉しいけどキャリアより疲労感あるな、、、
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 14:00:41.61ID:WoxZ3cni
直前迄マン島プレイしてたから今のところ簡単に感じるわ(。・ω・)y-゚゚゚ ゴールド取れないのは、ドラッグレースだけだな。面倒臭いから後回しにして先に進めてる。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 16:01:47.53ID:oRkbYKlt
ドラッグレース、ギア比を詰めてやらんとゴールドとれんな
1速と6速をロングに、中のギアをショートにすると勝てるな
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 23:47:51.58ID:Kb8Gk8R4
>>561
日本版発売前からあるバグだが?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 07:23:26.50ID:WnvKSFx6
ドカの紅白、マット調なのな
なんか小学生がプラモ塗装に失敗して艶無くなったみたいな絶望感が…
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 08:27:36.20ID:lQByY6Js
>>565
あのなぁ・・・
赤白マットは伝統的なレーシングドゥカティのカラーなんだぞ
ヤマハで言えばストロボやスピードブロックみたいなものだ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 13:26:18.23ID:NO0p6nsJ
PS4のRIDE3を買ってやり始めたのですが、アシストとかの変更は1度設定したらもう変更出来ないのでしょうか?

アシストなるべくオフにしてキャリアやってみたら難しくてまともに走れない!
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 13:44:38.37ID:ApTRQhLF
>>564
俺の憧れのバイクだわ!ビンボーなんで中古で80万位にならないと買えないからそれまで高みの見物するわ(-_-;)
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 19:01:19.26ID:CWKKJgeK
本日エイムリングが届いた

一目見た瞬間の感想:台所用のスポンジで自作を試みた方がいい


これからその効力を試してみるよ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 22:31:26.91ID:CWKKJgeK
キャリアでやってるとAIの上半身のジャケットが赤と黒の物にされてるけど、
これは嫌がらせか?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 22:31:31.39ID:qXtzQ8qB
オンで外人だけどピョンピョン飛んだりコケても一瞬で戻ったりロケットエンジンかよって速さ
なんだろ?
真剣に精密なレースはやっちゃあかんのかね?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 23:13:40.54ID:QFjoAntx
今日久し振りにバイク乗ったら、RIDE3毎日プレイしてるからなのか上手くなってて腰抜かしたわw
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 21:24:29.09ID:pdo1XJrX
ダメだ
ドラッグレースどうしても勝てん
2st「80年代を象徴するルート」のroute66
これ100%勝てないように出来てる
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 21:58:42.50ID:Bz5bN7SF
>>592
釣りか?
やってみたけどNSR400で簡単に勝てたよ

最高速は250km/h程度を上限に後は加速重視のファイナルギア設定で
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 22:17:33.50ID:fHTbezOB
なるほど、DLC買わないと勝てないように仕組まれてるのか
ちょっと酷いかも
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 22:44:27.79ID:pdo1XJrX
いや、なんか勝てた
バイクはYAMAHA RD500V4
PPは1だけ上げ381
エアフィルターを改良エアフィルターにしたのみ
PPが上がらないものは全て装着

ギア比はファイナルを6速で232km出る位置にセットした後に1-5速を左端、6速は変えない

スロットルキャリブレーションをファスト

サスはプリ全抜き(左端)

シュミレーションレベルはプロ、アンチウイリーは無し

これで0.030差の2位になれたので「これならいつか勝てる」と確信

トライアンドゴーしてたら、
決勝参加者が五人に増えるバグが発生してPPが一番高い化け物がスタートで派手に転けて大差で勝利

なんだかなあ・・・
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 00:25:18.62ID:SFWuoaHM
RG500のフルカスタムで普通に勝てるけど
ギヤ比は1、2速はそのままで3、4、5、6速を左に一段階ずつ寄せるようにしたかな
------
------
-----
----
---
--
↑こんな感じ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 01:28:27.06ID:yFxYZgEn
>>604
1回目は0.9秒差つけて勝てるけど、
2回目の同車種がロケットスタートでムリ
アクセルキャリブレーションとやらを使って1速だけはウィリーしにくい仕様に
してやってもムリだった

難易度下げれば変わるのかもしれないけど
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 01:52:15.83ID:SFWuoaHM
>>605
セッティングいじったのはギヤ比だけでほかは何もいじってないけど
スタート時から伏せたままでもウイリーしないよ
トラコンとアンチウイリーは切ってる
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 02:45:01.94ID:LyLK3Cdm
ドラッグレース勝てなくて、今日その攻略法がたくさん書かれてて全部試しても2位迄だったぞwしかし諦めずに試行錯誤して、苦節2時間半やっと勝てた。
RD 500 V4でPP上げないチューンして、ギヤ比は1〜6とファイナル全部左一杯、シフトアップサインは無視し特に4速迄は引っ張った。
加速が続いて後方のマシンを引き離してる内はシフトアップしない。これで勝てたぜ!疲れたわw
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 05:26:59.31ID:ugIqQJj4
対戦とかしないならオフラインでプレーした方がいい
これでオンラインアクセスの部分は確実にカットされるし、ある程度は改善できる
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 08:25:53.15ID:vf4oox+7
>>612
それだとリバリーエディタ使えないよ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 13:42:17.13ID:LyLK3Cdm
ドラッグレースはクリアした。さて、次はライディングスクール4-6の5秒差なんだが、これは純粋にテクを磨いて速くなるしかないのか?
今のところ3.9秒差でシルバーが限界だw
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 20:45:12.78ID:JXOnMdGc
>>618
全く持ってその通り
散々言われている事だが、ゲーム内でバイクセッティングは全くもって効果が薄いので意味がない
パーツ交換は有効だけど、PP考えた交換がいい
セッティングで効果出るのは、シュミレーションレベル・アンチウイリー・走行ラインそれにTCS
シュミレーションレベルは先ず通常にして操作に慣れたらプロへ
あと、よくありがちなのが、走行ラインをオンにしての走行になれると、コース覚えがおざなりになり
コースの細かなところを覚えられないので、結果、タイムも縮まない
大雑把にコース覚えたら走行ラインはすぐOFFるとよい
アンチウイリーとTCSは細かな操作ができるようになったら弱くする方向で、最終的にはOFFる走行に慣れよう
身の丈に合ったセッティングで練習するだけでうまくなる
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 20:55:28.52ID:LyLK3Cdm
>>621
アンチウィリー中、TCS高で4.4秒まで詰めた。何ヶ所か走行ラインを外したり、微妙にズレる所が有るのでそれを修正出来ればあと0.6秒以上は詰められると思う。
アンチウィリーとTCSはこれ以下にすると俺の今のレベルじゃ、却って速く走らせられないので、このままもう少し頑張ってみる。(;´Д`)ハァハァ、ゼェゼエ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 22:59:36.21ID:j0X4FssB
19のトピックはニューラルAIとヒストリカルチャレンジと専用サーバーの導入らしい
https://motogpvideogame.com/wp-content/uploads/MotoGP19_Screenshot_2-1.jpg
https://motogpvideogame.com/wp-content/uploads/MotoGP19_Screenshot_3-1.jpg
https://motogpvideogame.com/wp-content/uploads/MotoGP19_Screenshot_6-1.jpg
https://motogpvideogame.com/wp-content/uploads/MotoGP19_Screenshot_5-1.jpg
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 09:55:57.23ID:XfcgxxWt
マカオは2と比べるとナイトレースになったからコースしっかり覚える必要があるね。
デイレースならある程度の見通しでそこそこ誤魔化しも利くけど夜ならコーナー侵入速度
をちゃんと把握しておく必要があるし、2つ3つ先のコーナーの組み立てを入念に。

オンライン対戦に行くと名うての連中もサキトは熟達してるけど長丁場のレースは
意外に「やり込んで」なかったりするよ?
地道にキャリアを進んで行けば相当対応力のあるプレイヤーになると思うね。
そして恐る恐るオンライン対戦に飛び込んでみ?
あれっ俺通じるじゃん、ってなる(かもかもw)。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 13:07:18.38ID:KPtK5XBO
レースゲーム普段やらないんだけど
Crew2はトロコンしたんだがRIDE3は買いかなぁ
なんかやたら難易度高いみたいに言われてるけど
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 14:29:32.76ID:5lsrt3XN
ライド3は2に慣れた人からするとストレス溜まる

コーナリングで場合によっては内側へ倒れこんで転倒するような場面でも、
無理やりハイサイドにもっていかれる

AIが邪魔で道ふさがれてて、キレイに抜けた後でもAIに簡単に追い抜かれたりする

自分は簡単に転ぶけどAIは岩のように不動でほぼ転ばない


すべての条件でAI優位となっている


内容としても 【Ride2-弐】 みたいな感じで物足りなかった人たち向け
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 15:15:47.35ID:Cz/eTp1f
>>630
4-6だったか、スマン勘違いしてた
確かにあれはちょっと苦戦した
まず左の第2ヘアピン立ち上がりから次の緩い左あたりで相手をパスできるかだね
あとは最終コーナーが肝
早めにインに付きすぎると立ち上がりがキツくなるから気持ち奥めにクリッピングをとって
全開区間を長くするように走る
この最終コーナーの違いが結構な差につながる
このへんを意識しながら諦めずにトライし続けるしかないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況