X



【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 12 【WRC】 [無断転載禁止](c)6ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 06:09:50.25ID:y8XuHF5b
ラリーゲームをはじめ、各種オフロードゲームを語る総合スレです

Q 車やバイク等いろいろ混ざっているゲームは?
A オフロードゲーム総合なのでここで扱います

* CS/PC/スマホなどオールOK


前スレ
【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 10 【WRC】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1496039066/
【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 11 【WRC】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1509453919/
【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 12 【WRC】 [無断転載禁止](c)5ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1523885206/


次スレは>>970の人が立ててください
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 00:37:14.96ID:k76oQUDS
ラリゲーは良質なタイトルが少ないだけに、RBRやDRがクソという奴は無免許の中学生以下で実車童貞なのが明白なので高みの見物で済むなw

かといってラリー経験者にとってはDRも所詮シムとは言い難いが他がクルマの皮被ったチョロQなだけなんだけどなw
言っとくがホントにリアルなシムならスカンジナビアンフリックとかどんだけ練習しても中学生には出来っこないから
それが簡単に出来てセルフステアもろくに再現されてないのがクソゲーと評されるわけね

ラリー経験者なんてそうそうおらんから動画と同じこと出来るクソゲーが素人さんには評価いいのよ

本当の評価や議論見たけりゃ海外フォーラムしかないというのが悲しいところ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 00:41:40.59ID:xcPBQCsw
>>460
じゃあWRC7とローブは糞ゲーということですか?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 00:52:04.11ID:oqojwCRL
>>462
WRC7はパッドプレイヤーにとっては良ゲーなんじゃね?
ハンコン使用者にとってはFFBがクソすぎて満足できる出来とは言い難いね
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 01:13:45.23ID:xcPBQCsw
>>463
じゃあローブは糞ゲーですか?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 01:17:15.21ID:k76oQUDS
>>463
パッドになるとFFBがないので緩和はするけど、基本的に4輪分のサスをシミュレートと
いうか動かしてないでしょ。路面状態や荷重によって4輪のサスのバランスが無茶苦茶
なので、4輪タイヤ以外のもので駆動している物体の動きをしている。

本来の路面って蒲鉾(凸)形状なんだが、WRC6でそれが平面であることで酷評されて、見
た目はWRC7で蒲鉾形状にはなったものの、今度はクルマ側が消しゴムを滑らせて走らせて
るような動きになってて、ん??というクルマの動きになってる

そもそもDRにしろ、きちんとクルマとしてシミュレートしているゲームはテレメトリ情報を出力し
ていて、それがないと本来の検証をテスターが出来ないはずなんだが、キョロにしろマイルスト
ーンにしろテレメトリ出力がない時点で終わってる

SLREとかマイルストーン系は一応4輪が動いて入るようだが・・・
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 01:53:10.61ID:xcPBQCsw
>>466
>SLREとかマイルストーン系は一応4輪が動いて入るようだが・・・

じゃあローブは良ゲーですか?糞ゲーですか?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 07:35:38.05ID:GkVQYT/C
>>451
マイルはrideは悪くないがMGPとMXGPは波がありすぎる
アセコルの会社は怠け者の代名詞のローマで、マイルのミラノはイタリアでは真面目と言われてるが
実際は逆で風聞もあてにならんね
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 10:09:13.62ID:8k0lJwpD
リアルじゃないからクソおじさんは
この15年間でお目に叶うゲームがRBRとDRしか出てないのが何故か
もう少し考えた方が良いのでは?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 11:51:49.84ID:3PW6jZZC
WRC人気自体が下火でそれ題材にしてもマーケティング的に売上が見込めないので開発にコストかけれない、ライセンスを技術力のないデベロッパーが握ってるから
対してRallyCrossが人気出てきてるからiRacingやDR、pCars2など結構良質なものが出てきてる
iRのインプでSS走りたいわ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 12:18:16.19ID:rzkAQQpA
おれはフレマルチやリーダーボードで遊んでるからどのタイトルでも不満はあんま無いわ
クソクソばかり言ってるシム老害には正直うんざりしてた
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 12:27:16.73ID:oqojwCRL
別に自分が好きなゲームを好きに楽しめばいいじゃない
スレで覇権とるのが目的じゃないでしょうに
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 19:20:49.33ID:YefJ5+7E
>>472
ラリークロスも2020年までの命だな、21年からEV化するしさ
GRCの人気はどうなのかね?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 23:43:22.67ID:xcPBQCsw
WRC7もローブもアマゾンでは高評価なのに
何故ここでは糞ゲー扱いされているのですか?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 00:36:27.97ID:6b1IYoSj
>>481
終わったな・・・・・・。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 01:32:59.42ID:kYx/vRyC
DR2ってVR使えるのかな?
1万値引率くるらしいし、VR凄い気になってる。VRでDRやってる人どんな感じ?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 02:08:52.51ID:nL2sMbYf
D4もF1も含めコドマスがVR捨てたのは地味にでかいな
DRで率先して対応したのに金にならなかったんだろうなぁ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 13:00:11.14ID:yVebvRdo
PCヘッポコなんで発表されてる日本語版家庭用Vラリー4待ってるんだけど発売時期すら発表されない
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 01:00:09.89ID:brj0+tXD
>>497
買って2日間で決めたことがある
もうこのデベロッパーのクルマゲーは2度と買わない

ってかお布施目的以外で18やって19も買おうと思う奴おらんと思う
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 02:24:02.81ID:VptHlaY/
2020年にも出るのになw
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 23:01:08.93ID:bbDcdqf0
WRC7とローブはアマゾンでも好評なのに
ここのスレッドはダート信者ばかりで不正に糞ゲー扱いにしてる
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 23:28:21.35ID:WeSU9Ea4
>>502
<SteamDB Rating>
・DiRT Rally:86.13%
・Gravel:68.80%
・V-Rally4:67.02%
・DiRT4:65.75%
・WRC7:65.69%
・Xpand Rally:62.42%
・DAKER18:60.25%
・WRC6:57.33%
・SLRE:50.58%
・gRally:49.50%
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 23:46:03.65ID:bbDcdqf0
>>503
情報操作乙
アマゾンでは好評
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 23:59:00.96ID:KLGs6Xe3
>>503
確かD2でも80%台、D2より評価落としたD3ですら80切らなかった記憶があるから
D4は大ゴケしたけどやはりコドマスの作りは上手い
例えアーケードのD2でさえ荷重の動きとかのポイント押さえてるから乗っててクルマを動かしてるんだという感覚が得られる
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 00:07:33.04ID:zgdqTPjp
>>504
尼のレビュー内容を実際に読んだか?はじめてのらりげー感満載のレビューばっかだぜw
Steamのレビューと読み比べてみろよ。。と言いたいとこだがまだ英語読める年齢に達してないかw
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 00:12:44.89ID:uHfK4JcD
なんで今更マウント取りに来たんだろう?
住民が変わらんから評価なんか変わらんでしょうに
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 00:22:44.61ID:gErI8hnQ
>>504
SteamDBを情報操作する方法あんなら教えてくれ。

ざっと見る限り、DRで13,995件、WRC7で664件ものレビュー結果を集計した%なんだが?

ちな尼のレビューは12件? そのうち関係者が投稿したのレビューは何件あるんだろう?

反論が幼稚すぎる
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 04:27:26.10ID:TljWJCNq
名作ラリーゲーの名前になったドライバーは皆鬼籍入りしたんでローブもホッとしてると前に誰かが言ってた
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 14:32:21.96ID:jLFkhklb
架空オフロードレースが好きな層が一定数いるんだろ
コアなおっさん連中に叩かれまくって疲弊したデベロッパーはみんなそっち方面行くし
Kylotonnも2020年までのWRCライセンス持ったまま二度と帰って来ないだろう
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 20:20:27.64ID:lzAw/XAa
ダートラリーは無理しないといいタイムが出ない
でもちょっと無理しすぎるとあっという間にドカーンといく
難易度のレベル設定とか意図的にすっぱり入れてないところとか
ここまで勇気が試される自分との戦いを強いられるレースゲームってない
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 22:00:30.11ID:ZOTXo4oa
>>511
自分が操作できなかったら糞ゲー扱いですか?
ガキですか?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 22:03:59.83ID:5kKEt9Ni
セーブができなかったからじゃなくて?
環境依存文字入れるのはやめてほしいわ
昔?とかで似たような問題起こってた気がする
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 01:12:10.28ID:GL+6gCgK
>俺がうっかり踏んだSLRより、ましじゃねえか

自分が操作できなかったから糞ゲー扱いのガキ
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 01:15:15.86ID:tQTi2Sp+
>>519
操作できないの意味が分からん
文盲か?

SLREのドライビングなんてクルマの動きしてなくて単に方向変えゲーだから簡単だわ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 01:23:28.85ID:8e9/M7hm
SLREは288人中48%しかGood評価してない時点で糞ゲー確定だけどな
DRは13997人中89%がGood。結果は数値で出ている
徹底的に酷評されたD4ですら3162人中66%がGoodの評価してる

Steam垢1件に対し、1回しか評価出来んから操作のしようもない

なかなかないよ。こんな評価悪い糞ゲーw
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 01:28:44.57ID:GL+6gCgK
>>520
>SLREのドライビングなんてクルマの動きしてなくて単に方向変えゲーだから簡単だわ

ヒント=デフォはアシスト付き

あほだ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 01:55:22.30ID:GL+6gCgK
>>521
>SLREは288人中48%しかGood評価してない時点で糞ゲー確定だけどな

お前は何もわかって無いあほ
PC版はセーブできないなどシステムトラブルがあったせいで
ゲーム内容の評価じゃない
厚顔無恥とはこの事
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 08:29:25.75ID:VXnlkWVN
>>523
それって日本含めた一部がフォルダ名で引っかかっただけでごく一部だろ?
Steamの評価って全世界でのRatingだよ
SteamのBad評価の内容読んでみたほうがいい
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 09:19:13.68ID:AK7sWoVc
DirtRallyやってるけど怖すぎない?
やっぱリアルでラリーやってる奴等はタイヤのネジが外れてる奴ばっかだな
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 10:40:35.93ID:toSNY/Ni
ラリードライバーとマン島TTレーサーはすごいわ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 11:21:03.00ID:v6A7OBko
>>531
外部から見たらそういう表現聞かれるけど、成功したドライバーや長年見ているジャーナリストの意見だと裏打ちされたテクニックとメンタル、理性/自制心が大事と言われるね
どのカテゴリーでも完走して結果を出す、マシン壊さない、怪我したり死なないのが最低クリアしないといけない条件になるので
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 12:14:57.04ID:BnIr1vO1
ダートラリー、マニュアルミッションにするとスピードコントロールしやすくなるよ。
ふだんオートマでプレイしてるカジュアルプレイヤーだったがダートラリーでもっと速く走りたいからという理由でマニュアルでプレイするようになった。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 13:17:35.56ID:GL+6gCgK
>>537
レースゲームをATで走るような腐れ女みたいなやつはプレイする価値も無い
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 01:28:58.81ID:Tp2krPNs
アシスト無の場合はむしろエンブレやシフトロックが使えずブレーキング精度がより必要になるのでタイムアタックする場合ATの方が難しくなるし、ぎりロックさせながら効率的にブレーキングする練習にはなるし難易度も上がる

動画見てても案外シフトロックで速度コンロールしていてブレーキングができていない人が多い

単にタイムを出すという意味では慣れればMTの方が難易度も低いし速く走れるけど
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 01:41:40.80ID:ko7nwYpf
>>546
そんなん書いてもRBRやDRそこそこやり込んだやつじゃないと分からんて
AT小馬鹿にする奴の大半はブレーキングができとらんもん。それが分かってる奴がMTで美味しいとこ使って走るのが上手い奴
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 01:44:21.67ID:ko7nwYpf
>>547
そうやって小馬鹿にするオマエがブレーキングで気をつけてることはなんだ?
テレメトリで表すとどんなブレーキングしてるんだ?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 04:41:51.62ID:t9IPv1Ci
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ    無免       ミ:::  
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y   
 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i  ハアハア・・・タイムアタックする場合ATの方が難しくなるし
 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl    
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.          .:    ノ    
   ヽ  ヽ.        .    .イ     
.    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 06:26:34.82ID:YjRmQPO8
オートマwとか
パッドwとか
シングルモニターwとか
コンシューマwとか
レースゲームのプレイヤーはとにかくマウント取りたがるやつが多過ぎる
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 09:59:32.36ID:MfahHSqY
カジュアル勢の俺はDRとかクラッチありのHシフトでやってるが、一生ATに勝てる気がしないw
単純に面白いんだよな、MTの方が
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 20:59:53.97ID:JLgjvtzy
>>553
お前はWRC7の方が向いている
どへた素人はWRCをすべき
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 22:31:57.37ID:OCPVOWN/
ATのほうが速くなるってんならまだMTを使いこなせてない

綺麗なラインどりとかそういうことを考えるのではなく、とにかくとにかく0.001秒でも速く
ほんの一瞬でも速くこの鉄の塊を向こうまで持っていくのか、とかそれだけを考えるんだ

おすすめは自分がめっちゃウンコ我慢しててもう漏れそう、もう限界突破していてとにかく速く速く速くゴールへゴールへ
というつもりでプレイすること
実際にこれでタイム短縮した
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 00:04:23.98ID:5B3Icb+i
>>555
ドライビングの肝はブレーキング
止まるブレーキと曲げるブレーキを使い分けて制動距離を短く的確に理想となる110%の滑り量を意識して練習することでアナログ単位でスピードコントロールして曲げれるようになる

MTのみで来た人はそれをせずにシフトロックでスピードを落とすから、理想よりスピードを落としてしまっっているのが常でおまけにブレーキングの基本ができてない人が大半だから一定以上タイムは伸びない
だからATでシフトロックに頼らずブレーキングの練習するというのが上達の近道
かといってATだとエンジンのピークをうまく使えないデメリットもあるしMTにはタイムでは及ばない

だからまずATで基本的なブレーキングが出来てる人がMTでエンジンのピークをうまく使いオーバーレブさせないようシフトダウンして最終段のクリップ前ではブレーキングで細かく速度をコントロールしブレーキとステアを連動させて荷重の動きでクルマを曲げていく
そのセオリーが出来る人間が安定して速い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況