X



ドリフトのどこがカッコイイのかわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/30(火) 14:25:35ID:Dps8/St5
映像だと何かシュールで笑える
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/27(火) 05:30:55.57ID:rxJDenWp
WRCを例に考えるとターマックのダウンヒルのヘアピンとか
グリップでもなくドリフトでもなくパワースライドだよね
http://www.youtube.com/watch?v=XC08yEiCSaE
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/27(火) 05:48:00.21ID:rxJDenWp
結局ね、オンロードとかオフロードとかではなくハコ車でワインディングの
ダウンヒルならドリフト的にしか走りようがないのが結論だと思うよ

グリップで走ってもコーナーはただのノロノロ走行でストレートでパワーに
物を言わせて稼ぐしかないのが現実、あまりかっこ良くはないわな
この辺はイニDの最初の方で描かれていてブレーキがタレちまう
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/27(火) 06:05:47.88ID:rxJDenWp
かっこ良かろうが悪かろうが峠はドリフトで走るしかないとして
ドリフトのかっこ良さは何なのかと言ったらD1的な曲芸技でしょう

他車とどれだけ呼吸を合わせて接近できるかとか
ウォールにどれだけ接近できるかとか
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/08(土) 23:42:12.66ID:mj98HK1H
グリップ走行でトラクションのかけ方が甘いと見た目がドリフトっぽくなるから
素人はこういうリプレイのが面白がって見るんだろうけどやってる本人としては微妙な気持ちだよね
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/09(日) 07:32:32.88ID:551xs2IJ
素人のドリフトってヤツはかっこいいからするんで無くて
ドライバーが車をコントロールするのが楽しいだけのこと
グリップでタイム狙うなら車の選択肢も限られてしまう。のろかったら意味ないからね
ドリフトは後輪駆動なら何でも楽しめる
別にかっこいいと思ってやっている人は少ないと思うよ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/09(日) 07:48:30.17ID:551xs2IJ
よくスレ眺めてみたら
ここの住人峠走っているカスじゃん
よくドリフトが、グリップがといえるな
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/09(日) 11:18:57.21ID:O9fAwwmb
カッコイイのがわからないで何か問題あるか?
頭文字Dの1巻とか一話みてカッコイイとか思えなければそういう感性って事だよ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/09(日) 11:52:46.83ID:My76icgE
>>106
トラクションのかけ方が雑だからリアが滑ってるのをコントロールも糞もないと思うけど
トラクションを一気に抜くかかけ過ぎるかなんだから
ドリフトコントロールが出来るからってグリップが速いかと言えば違うし
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/20(木) 04:02:56.16ID:7wrplJ5U
なるほど、マンガで見てカッコいいと思ったお子ちゃま感性の奴がドリフトに憧れるのか。
このスレ終了じゃん。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/23(日) 22:00:41.54ID:U4cdBW3a
強制でも何でも無いのにスレ必要ないだろ
俺だってアイドルマスターのどこに魅力があるのかわからない
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/24(月) 05:30:39.63ID:UwqSqZk1
ドリフトなんて流行ったから、スポット封鎖されんだよアホか

騒音が半端じゃないからな
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/24(月) 05:39:41.01ID:V0pgi7d6
アホか
どうせお前ら漫画の知識だけで免許も持ってないガキどもだろ
こういうとまた知識を持ってくるガキどもw
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/24(月) 07:15:04.04ID:H2gt1TAT
グリップで速く走るにはグリップの限界を超えた時の一瞬のドリフトくらい出来ないとな
そもそもグリップの限界ってもんが分からなくちゃグリップで速く走ることは不可能だ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/06(日) 02:00:06.34ID:o1wZnm22
>>116

>グリップで速く走るにはグリップの限界を超えた時の一瞬のドリフトくらい出来ないとな
俺もそう考えて最近ドリフト練習してる
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/06(日) 12:00:57.90ID:3UDlFoOe
俺みたく競技で速く走るようなレベルになるとコースにあわせて最速の走り方が選択できる
まあコースににあわせてグリップとドリフトを意識せずに使いこなしてるけど
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/08(火) 05:44:05.34ID:nVwv3j1V
面白いからハマッてるんだけどなぁ。ドリフトがカッコいいと思うからやってるし。グリップでもドリフトも好きで自己満足でいいじゃん。痛車見ると自己満足の頂点と感じた
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/12(土) 08:15:41.18ID:lkD0N0ny
てすてす
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/11(土) 07:42:11.21ID:oJF08bfW
曲芸、ショーとして見ごたえのあるドリフトなら良いんじゃね?
スタントみたいに並んでドリフトするとかさ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/15(日) 10:24:34.77ID:G0Z9irUX
公共の場にタイヤ後付ける止めて下さい。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/29(火) 02:42:00.17ID:jeen38eA
峠走る時とかヘアピンコーナーでグリップはかなり減速するもんな・・・
ヘアピンのタイムはドリフトのほうが縮まるわ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/29(火) 12:12:13.90ID:inbkJw0D
あれがカッコイイこれがカッコイイとかはどうでもいいんだけど
そういう好みの問題を比べようとする奴に限って浅知恵でド下手な奴が多いから困る
昔、ドリフトスレを荒らしてた下手糞のいい例
http://www.youtube.com/watch?v=syV584trIX8
現実の理論とか客観的事実、その他諸々を散々ディスコンする割にはこの程度のお粗末が走りしかできない
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/09(土) 00:19:27.84ID:ZLWRQqv4
昔、ジムカーナやったから、出来ることは出来る。片道一車線のU禁じゃない道で転回するなら制限速度内でもサイド引いてクラッチ蹴った方がノロノロ転回するよりましだから滑らせてたw 以外は普通では使わないな。
今は滑らせる方が難しい車だし。

0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/17(火) 01:26:25.13ID:J92zDWlj
一度滑らせたら、クリッピングポイントまでほとんどカウンターあてずにほぼ一直線、クリッピングポイント過ぎたらグリップってのがドリフトだよ

カウンターあてまくり、車よこにむきまくりのはほとんどパワースライドやん
そんなの中学生でも知っとるのにごっちゃになってる奴大杉
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/17(火) 02:45:00.63ID:dzSfkik6
ねーねー、なんでキモオタって頭ごなしになんでもかんでも批判するのー?
どちらもいいところがあるじゃーん!みんなそれぞれたのしめばいいじゃーん!
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/18(水) 00:31:22.08ID:kxySgN/G
きんも〜
自己紹介というやつですね
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/18(水) 21:01:34.52ID:kxySgN/G
>>134
とろい書き込みしかできんなら黙ってろカス
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/18(水) 23:14:22.63ID:uXXIEnvA
>>136顔真っ赤だぞ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/31(火) 23:02:41.98ID:llt6X6Gu



                 セックス













                                                        まんこ
0152名無し
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:S2cAU6Yu
ドリドリドーリドーリーフートォォォォォォォォォォォ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:pjhWUHax
その土屋圭一も自分らで作ったドリフト大会から追放されてるから笑える
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:pjhWUHax
D1追い出されて懲りずにマッスルとかいうドラフト大会やってるらしいw
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/14(土) 16:43:23.55ID:rZL2N6Pm
>>1
ナイジェルマンセルに謝れ
015733
垢版 |
2013/09/29(日) 14:23:26.94ID:6fRi1b36
逆に横に滑れん奴は黙っとけ。
みんな楽しくて好きでやってんだよ、口出しすんなら
ネットでごちゃごちゃ言ってねーでドリフトしてる
奴本人に直接か公にならんとこで言え。
こやってお前らの会話見て同感するやつと同じくらい
不快に思うやつもいるんだよ、わかんねーの?
ガキの戯れかっての。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/18(金) 14:54:52.81ID:XjnFENx8
結局ドリフトに魅力があるから
メルセデスベンツもBMWもCMで新車をスライドさせる。
0160セッティング ◆noqD3eBScI
垢版 |
2014/01/06(月) 18:00:57.57ID:6dRDFeDY
遅い奴がただリアタイヤをパワーで滑らせてるだけだと確かにダサいんだよなwww
01615Q ◆B.t0ByGfHY
垢版 |
2014/01/11(土) 01:15:39.61ID:qy8NThYu
かっこいいよー
あと省スペースで出来るのが日本が競技的に生み出したってのが感じられる
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/05(木) 21:33:50.07ID:YRq0RlTc
やってる本人が楽しいだけでしょ。
グリップはどーしても金かけないと!
って思っちゃうけど、ドリは適当で十分楽しいし。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/05(火) 14:01:49.07ID:hs3uMMLO
大抵のことに言えるけど抽象的な批判してる人たちってその対象のことをほとんど知らないで批判してるよね
いろんな価値観があるんだから抽象的な言葉で批判するのはどうかと思うな
批判するのならせめて論理的に批判しなきゃ「僕は多様な価値観は持ってません!」って言ってるようなものだわ

ドリフトはレースじゃなくて採点競技だからタイムを気にしてもね・・・・
0165今年は最後
垢版 |
2014/12/27(土) 09:59:58.93ID:GXdJD5jm
海外なら採点だけでなく、
TAとかやっているから♪
0166!dama
垢版 |
2014/12/28(日) 11:59:56.88ID:YZCit/Iy
今年から、ケンとか聞いたことなかったの?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/31(日) 12:58:07.29ID:DMMeHODz
>>167
マンセル乙
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/06(土) 08:27:08.08ID:eguIHi3Z
アランプロストの走りは神
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/27(土) 15:17:01.71ID:4bigBPav
>>169
セナはプロストに勝てなかった
プロストの予選のセッティングをセナがスパイを 送って真似てた能無し
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/20(日) 10:31:46.24ID:1CZkOS8z
車載見ると良く解るんだけど、谷口、オリドの操作は結構きれい。
ああやってあれくらいのドリが出来てる人はグリップもたぶん速い。

操作がラフなめちゃくちゃな人は、たぶん遅い。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/20(日) 10:34:03.31ID:1CZkOS8z
カッコ良い悪いはスピードスケートとフィギュアでしょ。

スマホで優劣投票すれば良いんだけどな。
ドロドロな感じがつまらんすぎる。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/24(火) 15:07:57.17ID:YJc5l4XI
>>160が真理だな

ハイスペックの車だとアクセルを戻しただけで普通車で言う急ブレーキ並の減速をしてしまう
スピードを競うレースではコーナーやシケインでいかに減速しないかが最重要課題で無駄な減速は決定的な差になり得る
極論すればエンジンの回転数(≒ホイールの回転数)を全く落とさずに減速するという矛盾を両立させる事が理想なわけで
エンジンの回転数(≒ホイールの回転数)を全く落とさずに意図したタイミングでグリップを取り戻す事を大前提としてドリフト状態がこの理想に最も近いと言える
不可能な神業だがね

こうした不可能に挑戦し続けるトップドライバー達の見てくれだけを真似て糞みたいに遅い車で、真っ直ぐ走るつもりのない糞チューンで横や斜めに走り続けるのは全く無価値な行為
それを自覚した上でやっているならまだしも、そういった本質に気付かず何かを誇っているとしたら滑稽窮まりない
例えるなら自分は一流の歌手だと錯覚している物真似師のような物
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/16(土) 22:07:41.96ID:4vwgazq2
好きでやってんだからいいだろ
強要されてるわけでもないのにドリフトアレルギーひどいな
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 20:18:14.89ID:S2B/ZPJn
40年以上前とかの大昔はレーサーは結構ああやって曲がってた
それを子供のころ見た土屋とかもう少し下の世代が真似して遊んでた
そんでオッサンになった土屋とかがやってるのを見て一部が真似してる
でももう最近の子には分からなくなってきてるだろうし、そういうもん
演歌とか歌謡曲みたいなもんだよ、おっさんしか聞かない
今の子はEDMとかでしょ?でもたまに演歌好きな子とかいるってだけで
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 07:59:50.53ID:DWBOwhyO
そういえば俺、いま41なんだけど小学生低学年の頃、近所の寺の参道の坂道下って急ブレーキを後輪だけにかけて横滑りさせてドリフトだー!
って遊びを延々とやってたな、あれドリフトって言葉はどこで覚えたんだろ
一緒に遊んでた近所の車好きの子供かな?
しかし今思えばよく怒られなかったもんだ…
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/16(木) 14:27:19.17ID:od9G2ACD
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています