X



デビルサマナー 葛葉ライドウ 総合攻略スレ第十八章 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/12/26(月) 23:39:22.96ID:ilTFc/Rl
ここは「デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団」と
「デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 アバドン王」の総合攻略スレッドです。

▼攻略wiki
デビルサマナー葛葉ライドウ 対 アバドン王 攻略wiki
http://www31.atwiki.jp/abaddon/
デビルサマナー葛葉ライドウ 対 超力兵団攻略wiki
http://www9.atwiki.jp/chulainn/

▼「デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 アバドン王」公式サイト
http://raidou.atlusnet.jp/
▼帝都新報
http://raidou.atlusnet.jp/teitoshinpou/
▼アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/
▼「デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団」公式サイト
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/summoner/index.html
0002名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/12/26(月) 23:46:58.20ID:QiEO+d8w
597:名無し募集中。。。:2016/12/26(月) 21:51:34
よろしくお願いします。

【板名】家庭用ゲーム攻略板@2ch掲示板
【板URL】http://tamae.2ch.net/gameover/ 
【タイトル】デビルサマナー 葛葉ライドウ 総合攻略スレ第十八章 [無断転載禁止]©2ch.net
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】
【本文】↓

ここは「デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団」と
「デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 アバドン王」の総合攻略スレッドです。

▼攻略wiki
デビルサマナー葛葉ライドウ 対 アバドン王 攻略wiki
http://www31.atwiki.jp/abaddon/
デビルサマナー葛葉ライドウ 対 超力兵団攻略wiki
http://www9.atwiki.jp/chulainn/

▼「デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 アバドン王」公式サイト
http://raidou.atlusnet.jp/
▼帝都新報
http://raidou.atlusnet.jp/teitoshinpou/
▼アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/
▼「デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団」公式サイト
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/summoner/index.html
0003名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/12/27(火) 00:00:27.41ID:eLUXErXe
過去スレ
デビルサマナー 葛葉ライドウ 総合攻略スレ第十七章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1451464120/

デビルサマナー 葛葉ライドウ 総合攻略スレ第十六章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1245860751/

デビルサマナー 葛葉ライドウ 総合攻略スレ第十五章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1231039430/

デビルサマナー 葛葉ライドウ 総合攻略スレ第十四章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1228545409/

デビルサマナー 葛葉ライドウ 総合攻略スレ第十三章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1227633919/

デビルサマナー 葛葉ライドウ 総合攻略スレ第十二章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1227024007/

デビルサマナー 葛葉ライドウ 総合攻略スレ第十一章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1226527369/

デビルサマナー 葛葉ライドウ 総合攻略スレ第十章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1226151535/

デビルサマナー 葛葉ライドウ 総合攻略スレ第九章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1225874922/

デビルサマナー 葛葉ライドウ 総合攻略スレ第八章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1225712401/

デビルサマナー 葛葉ライドウ 総合攻略スレ第七章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1225550542/

デビルサマナー 葛葉ライドウ 総合攻略スレ第六章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1225387794/

デビルサマナー 葛葉ライドウ 総合攻略スレ第五章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1225274917/

デビルサマナー 葛葉ライドウ 総合攻略スレ第四章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1225171925/

デビルサマナー 葛葉ライドウ 総合攻略スレ第参章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1225028662/

デビルサマナー 葛葉ライドウ 総合攻略スレ第弐章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1224903305/
0005名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/12/27(火) 00:03:41.47ID:eLUXErXe
質問する前にwikiの「よくある質問」や「悪魔合体」をチェックしてみよう!
・MAGが足りない→弱点を突いて攻撃すれば回収できる もしくは仮眠
・もらった名刺どこ→悪魔の名前の横に四角いマークがつく
・大凶の直し方→とりあえずストーリーを進めてヤタガラス
・マージャンができない
 各地で「哭きの数牌」「テツヤする点棒」「アカギれ四風牌」「放浪の三元牌」を集めてくると依頼ファイル2で登場 全部渡すと麻雀が可能になる。
 アカギれ四風牌・・・筑土町、平和会館近くの枝垂れ柳
 哭きの数牌・・・萬年町、左奥にある寺
 テツヤする点棒・・・深川町、橋を渡って左に進んだ角ののぼりが沢山立っている所
 放浪の三元牌・・・別件依頼ファイル1「スキマから視線が・・」の報酬
・百足ヶ路の隠しフロア・・・上弦2/8に右
・六章の修験闘座の最後がとけない→三時の方向にライドウ 九時の方向に仲魔
・天主教会どこ?……大タラスクで晴海町の上。
・ヒランヤどこ?……別件以来の報酬が別の依頼の条件な場合多い。wiki読め。

Q.アリス仲魔にしたいんだけど
・悪魔会話でありんす口調の悪魔からアリスに関する依頼を受ける(2回必要)
・別件依頼わたしのおねがい…1と2をクリアする
・↓以降はカオスルート限定?
・四章以降、金髪の青年から最後の依頼を受けれる(魔人討伐が同時発生の場合は2回話しかける)
・多聞天前でイベント。アリスと戦って倒せば死気の杖ゲット
・この祭ネビロスかベリアルが仲魔にいるとイベントに少し変化が
・通常の魔人合体でランダムにアリスが出来る
・おつかれさまでした

Q.レーザー系ってなに?
絶対零度などの極太のレーザーに見える魔法です。
高威力、多段攻撃、出が早い、射程も長いとかなり強力なので終盤まで使える

それぞれの属性、最低Lv習得悪魔は以下
氷結:絶対零度・・・ジュボッコ(銀氷、Lv23)
火炎:ファイアブレス・・・ドゥン(紅蓮、Lv37)
電撃:ショックウェーブ・・・ヌエ(雷電、Lv36)
衝撃:真空波・・・アンズー(疾風、Lv23)
呪殺:死亡告知・・・うごく死神人形(禍津、Lv44)(死亡告知のみ合体技かつ継承不可)
0007名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/12/27(火) 00:39:25.42ID:eLUXErXe
17章で「連撃系の性能より+αの仲魔」という項目から

単体打撃と違い、当たり判定内に2体敵がいて1体目を2Hit目以内で倒した場合、もう1体にもダメージを与える事が出来ます。
恐らく全ての仲魔にその恩恵があるとは思うんですが(実際には確認出来なかった仲魔もいます)、その確率が高くなる仲魔達がいます。

という内容を載せました。
新たに分かった事があるので追記します。
0008名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/12/27(火) 01:10:10.47ID:eLUXErXe
連撃の隠れた性能

当たり判定内に2体敵がいて1体目を1撃目で倒せる場合

打撃の場合
1回攻撃の打撃(オンモラキ等25×1)→1体だけに25のダメージが発生→1体を倒して2体目は無傷
2回攻撃の打撃(イヌガミ等15×2)→1体目に15のダメージが発生→1体目を倒して2体目にも15のダメージが発生

連撃の場合
通常の連撃→1体だけに40×3のダメージが発生→1体を倒して2体目は無傷
ある特定の仲魔の連撃→1体目にの40×3のダメージが発生→1体目を倒して2体目にも40×3のダメージが発生

この様にある特定の仲魔の連撃では、通常の打撃の2Hitの威力を遥かに上回るダメージになります。
0009名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/12/27(火) 01:17:51.56ID:eLUXErXe
その特定の仲魔の特徴はこの様になります。

A 打撃の攻撃回数が2回以上で尚且つ、連撃モーションも打撃と変わらない仲魔。
B 打撃の攻撃回数が1回でも、連撃モーションが2回以上の攻撃回数に見える仲魔。
0010名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/12/27(火) 01:36:25.67ID:eLUXErXe
独自の連撃系統モーション仲魔一覧

エンク・ガキ  飛び掛かる
ウコバク  スプーンを振り回す
ヴリトラ・セイリュウ・ペクヨン  回転する
マダ  鉄輪を振り回す
ベリアル・ミシャグジさま(奇声付き)  尻尾攻撃
チョウケシン・ピクシー・ハイピクシー・シルフ  後ろを向いて羽ばたく
オオクニヌシ  剣を振り下ろす
ナーガラジャ  溜めて攻撃
タラスク  尻尾攻撃
アガシオン  壺で2回小突く
オオミツヌ  両拳を握って振り下ろす
バロン  噛み付き
ヴィシュヌ  自身が回転
エンジェル  両手を広げる
アークエンジェル  剣を振り下ろす
ドミニオン  羽を広げる
イチモクレン  触手回転
メタトロン  両手を前に差し出す
ナタク  斧を振り回す
ゴズキ  バッティングモーション
メズキ  槍を軸に自身を横回転
ヨシツネ  宙に浮いて刀を振り回す
クーフーリン・タムリン  槍を振り回してから叩く
ラクシャーサ  二刀流袈裟斬り
アタバク  前進しながら2回斬りつける
ジークフリード  ジャンプ攻撃
マハカーラ・シヴァ  身体を捻って攻撃
ザントマン  袋を振り回す
ジョロウグモ・アルケニー  突進
ガシャドクロ  自身の頭をかち割る
インキュバス  羽ばたかせる
ランダ  突きながら突進
マーラ  突進
レギオン  上空から落下
オベロン  三段斬り
ティターニア  回転しなくなる
ナガスネヒコ  弓矢を放つ
アビヒコ  鐘を叩く
フツヌシ  刀を振り回す
御霊×4  自身がブーメランになる
ホワイト・レッド・ブラックライダー  呪詛?
ヤクビョウガミ  傘を振り回す
レディゾンビー  ドスで突き刺す
ヨミクグツ甲  三段斬り
ゾンビージュンサ  腰が重くなる
うごく外国人形  マトリョーシカが3体出てきて回転
ヒルコ  巨大化して上空から落下
0011名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/12/27(火) 02:00:57.26ID:eLUXErXe
Aに分類する仲魔

オシチ・アズミ・パピルサグ・※バジリスク・ヤマタノオロチ・アリオク

マカミ・オボログルマ・ヌエ・ポルターガイスト・※モーショボー・クラマテング

※オバリヨン・トゥルダク・トリグラフ・イヌガミ・※ネビロス・マーラ

セルケト・※イッポンダタラ・ネコマタ・※ビンボウガミ・アリス


Bに分類する仲魔

アガシオン・アタバク・※オベロン


※3回攻撃に相当します
なので当たり判定内に3体敵がいて2体目まで1撃で倒せる場合
2体目まで倒して3体目にも40×3のダメージが発生
但し実戦ではこの様な条件が揃う確率は低いです
0012名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/12/27(火) 02:23:14.11ID:eLUXErXe
更に特殊な連撃系性能を持つ仲魔


ヨミクグツ甲
オリジナル特技に白兵格戦があり、連撃も同モーションになります。
当たり判定内に3体敵がいたら、1体目を倒さなくても無条件で3体同時攻撃が可能になってます。


ウコバク・イチモクレン・ヨシツネ・フツヌシ
この仲魔は円を描いて攻撃する為、理論上周囲4体同時攻撃が可能です。検証で3体までは確認出来ました。
尚1体目を倒すという条件もないので、容易に同時攻撃が出来ます。
0013名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/12/27(火) 02:34:32.21ID:eLUXErXe
連撃の隠れた性能の補足

連撃系統とは連撃・雄渾撃・瘴毒撃・大暴れの4種類を指したモーションですが、>>8-12に適応するのは連撃・雄渾撃・瘴毒撃の3種類になります。
0014名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/12/28(水) 12:37:29.48ID:VRl+OYal
同じく「連撃系の性能より−αの仲魔」という項目から

自身が回転するタイプ
マダ・ヴィシュヌ・オファニム・ザントマン・リリム
このタイプは当たり判定に入るか入らない位置で回転し始めるので、敵に攻撃が届かない場面によく出くわします。

という内容を載せました。
これについても新たに分かった事があるので加筆修正します。
0015名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/12/28(水) 13:12:20.05ID:VRl+OYal
その場で回転しながら攻撃するタイプは以下の通り

ジャックランタン・ヴリトラ・マダ・セイリュウ・ヴィシュヌ・ペクヨン・ナタク・メズキ・オファニム・ザントマン・リリム・ベルフェゴール

但し武器若しくは道具を手に持って攻撃する仲魔はリーチがあり、発動の早さは別として必ずしも命中率が落ちる訳ではありません。
依って上記の仲魔から体当たり回転に相当する連撃系モーションの仲魔に絞られます。

A リリム
B ヴリトラ・セイリュウ・※ヴィシュヌ・ペクヨン・オファニム・ベルフェゴール

Aに分類する仲魔は敵の動きに追随するので、Bよりも命中率は上がります。
Bに分類する仲魔は敵に追随もしないので、命中率は低いです。

※ヴィシュヌは更に上方位置から下方に対しての攻撃は当たり判定が存在しません。
0016名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/12/28(水) 14:49:48.58ID:VRl+OYal
マーラの打撃・連撃系のマイナス要素

打撃
[1]ワープをしないで打撃を開始した場合(ワープ移動では発動距離が変わります)、初撃に限り本来2Hitのところが1Hitになります。
[2]下方位置から上方に対しての攻撃では、確率は決して高くはないですが全く当たり判定がない場合があります。


連撃系
モーションは打撃と同じですが連撃系では1Hit扱いになる為、[1]の要素は解消されています。
但し[2]については解消されていません。


1秒当たりの総合打撃力ランキング では9位としましたが、[1]の頻度の高さから打撃の性能はかなり落ちると思います。
それでも一般的な打撃威力25×1の仲魔に比べれば高性能にはなりますが。
連撃系ではMAGを消費する為(召し寄せキャンセルを利用すればMAG消費しないでダメージを与えるタイプには属してますが)、[2]の要素で少し信頼に欠けます。


上記を踏まえてもやはりアクション性能が良い事には変わりないです。その性能の過信は禁物位に捉えればいいかと思います。
最も猛突進の回転率・巻き込み率が高いので、猛突進オート一択でも十分な強さです。
0017名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/12/28(水) 23:17:21.59ID:VRl+OYal
連撃系の性能より−αの仲魔

[1]リーチが短いタイプ
ソロネ・チョウケシン・アガシオン・エンジェル・ピクシー・ハイピクシー・シルフ

妖精系×4種の独自モーションが踏み込みを止める行為になり命中率が落ちます。
アガシオン単体の攻撃では問題ないですが、アガシオンと同じ方向から先に味方が攻撃した場合には注意が必要です。
敵に攻撃が命中すると若干後退します。その距離分のリーチが足りないので、後に入るアガシオンの攻撃が当たりません。
とはいえ上記5体は回転率が高いので或る程度カバーも出来てはいます。


[2]当たり判定境界線ギリギリの位置で攻撃するタイプ
A リリム
B ヴリトラ・セイリュウ・ヴィシュヌ・ペクヨン・オファニム・ベルフェゴール

Aに分類する仲魔は敵の動きに追随するので、Bよりも命中率は上がります。
Bに分類する仲魔は敵に追随もしないので、命中率は低いです。


[3]発動→停止→発動と繰り返すタイプ
赤マント

打撃・連撃系オート共に優柔不断な行動を取る為、性能数値よりも遅く発動する事が多いです。


[4]部分的に当たり判定が存在しないタイプ
ヴィシュヌ・マーラ

ヴィシュヌは上方位置から下方に対しての攻撃では、当たり判定が存在しません。
マーラは下方位置から上方に対しての攻撃では、確率は決して高くはないですが当たり判定がない場合があります。


[5]全く当たり判定が存在しないタイプ
アマツミカボシ

開発時設定ミスでしょうか?攻撃が全て当たりません。


[6]移動速度が遅い為に間合いに入るのが厳しいタイプ
ゾンビー・レディゾンビー・ゾンビージュンサ

当てる為には敵の間合いにライドウが入って、召し寄せ解放という慎ましい協力が必須になります。
0018名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/12/29(木) 00:10:38.14ID:U8E5X0+R
連撃系性能表(連撃・雄渾撃・瘴毒撃・大暴れ)テリトリー補正なし

秒数は回転率で、1位〜58位は発動順位です。回転率毎に発動の早い順に載せています。

1.6秒 ●☆アタバク(5位)

1.7秒 アスラおう(1位) ライジュウ(13位) デカラビア×ペイルライダー(19位) ライホーくん×じゃあくフロスト(21位)

1.8秒 スライム×ブロブ×ブラックウーズ(10位) ジャックフロスト×チェルノボグ(32位) ●ランダ(41位)

1.9秒 ●☆△マーラ(6位) △ピクシー×△チョウケシン×△シルフ×△ハイピクシー×△アガシオン×△リリム(8位) トート(16位) ●ヒトコトヌシ(18位)
     ドミニオン×ウタイガイコツ(19位) ホワイト×レッド×ブラックライダー(25位) ●オニ(41位)

2.0秒 ☆イヌガミ(4位) コウリュウ(6位) ミシャグジさま(13位) ☆アズミ(18位) オオヤマツミ(33位) ジークフリード(35位) ●モコイ(36位) グール(45位)

2.1秒 アルラウネ×ウンディーネ×キュベレ(16位) レギオン×●★アリス(18位) ベリアル(19位) ヒノカグツチ(35位) ナガスネヒコ×アビヒコ(41位)
     サンダルフォン×メタトロン(54位)

2.2秒 ☆マカミ(3位) ★バジリスク(14位) オルトロス(15位) ラクシャーサ(18位) ドゥン(20位) ●アラハバキ(23位) ベルゼブブ(24位)
     ●スサノオ(32位) ヒルコ(33位) ☆ヤマタノオロチ(42位)

2.3秒 ガシャドクロ(18位) トウテツ(27位) リリス(28位) ムスッペル(49位)

2.4秒 ☆セルケト×☆パピルサグ×ルシファー(7位) ゴズキ(10位) アークエンジェル×フェンリル(22位) ホウオウ(24位) ラミア(30位)
     ●ジョロウグモ×●アルケニー(37位)

2.5秒 ショウテン(19位) ☆トゥルダク(20位) インキュバス(26位) マサカド(30位) ▲エンジェル(36位) アルプ(40位) オキクムシ(41位)
     ☆ネコマタ(47位) ☆ポルターガイスト(51位) ナーガラジャ(52位) タラスク(55位) バロン(57位)
0019名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/12/29(木) 00:34:12.87ID:U8E5X0+R
>>18続き

2.6秒 アスタロト(8位) コロポックル(10位) ●ジャックランタン(18位) ケルベロス(22位) ▲赤マント(27位) ジュボッコ(33位) ▲ゾンビー(37位)
 オオミツヌ(47位) ●アンズー(48位)

2.7秒 ★ビンボウガミ(2位) カマエル(8位) サティ(15位) ▲ソロネ(23位) ★ネビロス(30位) ☆ヌエ(34位) ●パワー(35位) ヨモツイクサ(50位)

2.8秒 ◆ウコバク(4位) オンモラキ(8位) タムリン×クーフーリン(11位) うごく死神人形(29位) ツチグモ(47位)

2.9秒 マハカーラ(23位) スカアハ(36位)

3.0秒 ▲オファニム(12位) ●★オベロン×ティターニア(29位) ★イッポンダタラ(30位)

3.1秒 ▲ヴィシュヌ(20位) シヴァ(32位)

3.2秒 ◆ヨシツネ(32位) オオクニヌシ(35位) ナンディ×クダン(36位) ●☆クラマテング(39位) ▲ペクヨン×▲セイリュウ×▲ヴリトラ(43位)

3.3秒 ◆イチモクレン(9位) ☆トリグラフ(16位) ●☆オボログルマ(31位) パールヴァティ(32位) ☆オシチ(35位) メズキ(36位) トール(38位)

3.4秒 ☆アリオク(11位)

3.5秒 ◆ヨミクグツ甲(6位) ザントマン(18位)

3.6秒 リャナンシー(18位)

3.7秒 ◆フツヌシ(17位) ●★モーショボー(35位) ▲ゾンビージュンサ(37位) ▲レディゾンビー(38位) マダ(53位) ▲ベルフェゴール(56位)

3.8秒 モト(11位) ナタク(32位) アーシーズ(44位)

3.9秒 エアロス×アクアンズ×フレイミーズ(22位)

4.0秒 アラミタマ×ニギミタマ×クシミタマ×サキミタマ(38位) ★オバリヨン(46位)

4.1秒 うごく外国人形(16位)

4.4秒 ヤクビョウガミ(58位)

4.6秒 ●ガキ×●エンク(21位)
0020名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/12/29(木) 00:44:21.08ID:U8E5X0+R
>>18-19補足
回転率の秒数は最大効率の数値です。実戦ではテリトリー補正・発動圏内の敵との距離等で、この数値よりも平均で0.3秒程遅くなると思います。

●は前進しながら攻撃の出来るタイプなので、回転率が落ちない若しくは落ちる割合が減少します。前進距離も個体差があり、距離が長い性能ほど有利になります。
☆は当たり判定内に2体敵がいて1体目が1撃で倒せる場合 、1体目まで倒して2体目にもダメージが発生します。
★は当たり判定内に3体敵がいて2体目まで1撃で倒せる場合 、2体目まで倒して3体目にもダメージが発生します。
△は攻撃モーションの関係上、数値よりも性能が少し劣る事があります。
▲は攻撃モーションの関係上、数値よりも性能が劣る事があります。
◆は特殊性能です。
0021名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/12/29(木) 01:10:50.99ID:U8E5X0+R
運パラメーター40で運喰い虫を倒して得た運の香

1個目・70体  2個目・72体  3個目・135体  4個目・74体  5個目・59体
6個目・73体  7個目・256体  8個目・21体  9個目・99体  10個目・48体
11個目・72体  12個目・93体  13個目・1体  14個目・26体  15個目・110体
16個目・41体  17個目・25体  18個目・135体  19個目・73体  20個目・175体
21個目・7体  22個目・185体  23個目・17体  24個目・4体  25個目・6体
26個目・46体  27個目・23体  28個目・37体  29個目・39体  30個目・27体
31個目・13体  32個目・21体  33個目・57体  34個目・118体  35個目・149体

計2407体 1個当たり平均68.8体 運の香取得確率1.45%


運パラメーター1で運喰い虫を倒して得た運の香

1個目・71体  2個目・218体  3個目・193体  4個目・337体  5個目・179体

計998体 1個当たり平均199.6体 運の香取得確率0.5%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況