X



信長の野望 新生 124生目
0001名無し曰く、 (スップ Sdaa-VusO [49.97.13.168])
垢版 |
2024/05/19(日) 17:38:38.56ID:xy+rV7Wld
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
 
シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/
『信長の野望・新生 with パワーアップキット』2023年7月20日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/
 
次スレ>>950

前スレ
信長の野望 新生 122生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1711388111/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0023名無し曰く、 (ワッチョイ e6d9-/RBp [153.192.66.39])
垢版 |
2024/05/20(月) 02:43:14.40ID:0JxzIyQo0
コラボ企画で戦国小町苦労譚の登場人物の参戦もお願いします!
0025名無し曰く、 (ワッチョイ c7af-4PJT [124.241.72.24])
垢版 |
2024/05/21(火) 12:49:50.77ID:DYrpwNAq0
予告!!最速の売り上げ記録した新生から早2年 大人気シリーズ歴史SLG待望の新作!!
新生を進化させ過去最大級のスケールになるその名は・・・・
「「「信長の野望・応仁」」」」
親から子へと受け継がれる波乱万丈な織田家の歴史を心に刻み込め!ドドドドド!!
0030名無し曰く、 (ワッチョイ ae87-EKpP [2409:10:8940:4f00:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 18:17:47.15ID:UOGo5liJ0
>>25
もし出たら買うわ
普通に遊びたい
0034名無し曰く、 (ワッチョイ 97f2-JHBY [240a:61:187:dd1d:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 20:11:28.25ID:ZNqG58kN0
アップデートを早々に切り上げた現状を鑑みるに、新生は大志レベルということか。。。
0035名無し曰く、 (ワッチョイ 02b1-gcmM [2400:4052:8300:d600:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 20:26:32.98ID:hp1TVclm0
>>34
言うてコーエーは1年程くらいしかアプデやDLC発売しない作品が多いから
創造も無印PK立志伝それぞれ1年 ライザのアトリエも1年 仁王2も1年

調べて理解できる知能が有るかは知らんがもうちょっと調べたほうが良いよ
0038名無し曰く、 (ワッチョイ 6bbc-XVI4 [112.70.167.34])
垢版 |
2024/05/21(火) 20:44:31.79ID:jwYJ1GGH0
アプデと有料DLCをセットでつづけてほしいんだけどねぇ
0040名無し曰く、 (ワッチョイ b2d5-lB5S [133.247.18.179])
垢版 |
2024/05/21(火) 21:12:19.01ID:dQd8dh9c0
ついに買いました!
文字が小さすぎて読めないのですが、フォントを大きくする方法はありますか?
すごくがんばってゆっくり読めば読めるけど、すぐに目が疲れてとてもゲームになりません
0041名無し曰く、 (スップ Sdc2-e6oU [1.75.158.210])
垢版 |
2024/05/21(火) 21:17:54.69ID:Nop1erxod
>>40
Switch?ならこれで少しは見られそう
Nintendo Switchの画面は文字が小さくて読みづらい……そんなときはズーム機能をお使いください。HOMEボタンをすばやく2回押すとズームさせることができます。
初期状態ではこの機能はOFFになっているので、ご利用の際は、HOMEメニュー→設定→本体で「画面のズーム」をONにしてください。
0042名無し曰く、 (アウアウ Sa7e-1Viw [59.132.71.179])
垢版 |
2024/05/21(火) 21:41:46.28ID:6KG88LKZa
>>39
三國志13「呼んだ?」
0044名無し曰く、 (ワッチョイ 02a5-JA/3 [2400:4050:8383:6100:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 22:05:39.73ID:2GcIBsZ20
かと言って退き口ピンポンダッシュや花いちもんめも面白かったかというと…
正直剣豪がビュンビュンして城門吹き飛ばすほうが爽快感はあったな
0046 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ e637-ORK7 [153.168.190.160])
垢版 |
2024/05/21(火) 22:12:54.91ID:sh7eNlz/0
創造無印の花いちもんめは20万vs20万できたからそれはそれでよかったぞ
魔法大決戦みたいな感じで戦法発動しまくりだったし

大志無印は【この戦場は1500人しか入れません】で、決戦決戦決戦!!!の繰り返し
10回くらい決戦して本城に着いたら敵が0人で城攻めもなくあっさり終わり
川下り作戦とか意味ない作戦より全軍突撃した方が強かったクソゲー
0050名無し曰く、 (ワッチョイ 1f12-fGnj [110.0.101.163])
垢版 |
2024/05/22(水) 09:12:00.96ID:dnx7OlcN0
気に入らない批判を一人の人間の仕業だと思いたがる心理、理解はできるようん
0051名無し曰く、 (オイコラミネオ MMdb-+b+W [122.100.27.198])
垢版 |
2024/05/22(水) 09:33:24.68ID:WE18PWs3M
直接の原因ではないにせよ新生のその名に反してあまりの過去作と同じっぷりとマンネリ感が意識のどこかにあってそれが三国志8リメイクの着想に繋がったってのは間違いなく一部あるとは思う
0052名無し曰く、 (ワッチョイ e6d9-/RBp [153.192.66.39])
垢版 |
2024/05/22(水) 09:53:16.02ID:VnXjvYAb0
領地経営の難しい信長の野望か

つまり一年の内に何十人もの九戸のおっさんみたいのが発生するんですね?w
0053名無し曰く、 (ワッチョイ 33c2-oitm [2001:268:9a6c:71db:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 10:08:48.94ID:YRP0t/sh0
領国経営要素というか継承問題に力入れると劣化CKになるから
0055名無し曰く、 (ワッチョイ c7af-4PJT [124.241.72.24])
垢版 |
2024/05/22(水) 11:53:55.72ID:F5OiUud80
民忠が低いと郡が隣国に吸収される。
(武将も置けて集落も立てられる 1城・最大99郡まで吸収可)
0058名無し曰く、 (ワッチョイ a668-+CL6 [2001:268:9030:be9f:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 14:28:43.56ID:VnBnZm370
>>49
そうすると秀吉が爆速で周辺諸国従えたのがうまく表現できんと思う
0059名無し曰く、 (ワッチョイ ab0d-19GD [58.87.213.95])
垢版 |
2024/05/22(水) 14:40:35.18ID:WIk2n6qx0
>>56
代替わりのときに分裂するシステムにした方が再現できるだろうな、大名のカリスマに依存してる国ほどそうなるみたいな
今作でも本能寺後に信孝が分裂しないからイベント繋がないと信雄が割と伸びるし
0060名無し曰く、 (ワッチョイ eb31-19GD [240f:e3:9098:1:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 14:49:14.42ID:h5EGdiO+0
>>58
秀吉の場合 天皇の代理である関白だから自分に逆らった奴=朝敵 って名目を立てられるし
従う側からしても、関白(朝廷)に従うのはそこまで抵抗ないから速攻でみんな従属したんでしょ 秀吉自身の出自が原因で拒否感はあっただろうけど
三好と秀吉は全然違うし そこをシステムで表現するための威信システムなんじゃね
0061名無し曰く、 (ワッチョイ eb31-19GD [240f:e3:9098:1:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 14:51:54.78ID:h5EGdiO+0
あと三好は天皇の臣下の将軍の配下の管領の配下だから陪臣も陪臣なのよ
これに従えって言われても守護とかは当然嫌がる
でも秀吉は天皇の直臣にあたるから 格の上でも従うに申し分ないってのもあると思う
0070名無し曰く、 (ワッチョイ e6d9-/RBp [153.192.66.39])
垢版 |
2024/05/23(木) 08:56:52.01ID:4hahS2Ed0
信長の野望
大和編、平安編、鎌倉編、室町編、戦国編、江戸編、幕末編
全てのルートを攻略したら異世界編がスタートします
0073名無し曰く、 (ワッチョイ c7af-4PJT [124.241.72.24])
垢版 |
2024/05/23(木) 09:51:40.15ID:Rtji0fix0
大谷繋がりで吉継の野望になるかも
0075名無し曰く、 (ワッチョイ e6d9-/RBp [153.192.66.39])
垢版 |
2024/05/23(木) 12:19:54.57ID:4hahS2Ed0
新生は余計な所に金を使いすぎたのかも知れないな。
特にVチューバーとのコラボいらんだろ?
きよしは、まあ、主題歌の効果は、それなりにあったかな。
信長の野望には興味の無い、きよしの追っかけのおばちゃんたちになw

ナレーションや声優は、今回かなり印象に残るよね。これは必要経費だよ
菅生さんのイベントナレーション好きだわ
0083名無し曰く、 (ワッチョイ eb45-tDq0 [2400:4050:b940:cd00:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 15:09:06.90ID:B1ZXDViy0
そういえばエンディングに求めているのは、クリアまでの軌跡とか主だった家臣の活躍とか振り返られたらと思うんだけど、それって金にはならないのかね
誰も望んでいない歌手を引っ張ってくるよりそっちが希望なのだけど、まぁ色々と地味になるのは認める
マスコミにも取り上げられやすくなるだろうしね
0088名無し曰く、 (スッップ Sda2-eiWp [49.98.167.159])
垢版 |
2024/05/23(木) 16:20:01.34ID:0nRhACBUd
ストラテジーの人気低下は可処分時間の苛烈な奪い合いもだけど
国取り塗り絵系のマンネリが大きいと思ってるわ
ローニンや太閤5DXのある程度の成功もあるんだし
武将プレイみたいにもっと視点下げてRPGに寄せてみてほしい
0089名無し曰く、 (ワッチョイ c7af-4PJT [124.241.72.24])
垢版 |
2024/05/23(木) 17:13:23.99ID:Rtji0fix0
エンパイアアースやエイジオブミソロジーが好き
ちなみにミソロジーは年内に新作でるよ
0096名無し曰く、 (ワッチョイ 9354-ry7x [114.172.127.141])
垢版 |
2024/05/23(木) 18:29:00.13ID:dgFCFa+/0
大志やってないけど志?モットー?はかっこいいよね
あれが新生だと奉行とか家宰なんだろうけどあれは新生にそのまま持ってきてもよかったよ
固有家宰はもっと多くてもいい
0097名無し曰く、 (ワッチョイ dbcc-BMnp [202.56.19.25])
垢版 |
2024/05/23(木) 18:35:14.46ID:ZQGjn9Fu0
次作は家宰とかいうの廃止してくれよ
0098名無し曰く、 (ワッチョイ 164f-bd3Q [2001:268:9983:9631:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 18:38:58.07ID:W3O795C50
固有志も良かったし大命も良かったね
家宰はやりたいコンボやろうとしても、いざ身分整うともう掌握-能力+でいいやってなっちゃうんだよな
お家再興と転封命令が大志にあって新生に無いという。巧言にくっつけちゃえば良かったのに
0105名無し曰く、 (ワッチョイ e6d9-/RBp [153.192.66.39])
垢版 |
2024/05/24(金) 02:08:19.22ID:qvRnMQoN0
それではまるでYouTubeで大志を楽しそうに実況プレイしてた配信者たちがバカみたいじゃ無いですか
気に入らないからと言って全否定はやめてよね
0107名無し曰く、 (ワッチョイ c7af-4PJT [124.241.72.24])
垢版 |
2024/05/24(金) 07:58:23.20ID:UT0CGR4t0
大志ってタイトルだけ見ると すごく面白そうなゲームだよね
各大名に個別の大志があってその志の元に有志が集まって志を基にした連合や色々なクリア目標があって
楽しそう
0108名無し曰く、 (ワッチョイ e6d9-/RBp [153.192.66.39])
垢版 |
2024/05/24(金) 08:03:35.04ID:qvRnMQoN0
不死鳥小田も新生じゃネタ枠を二階堂に喰われて影が薄くなってたなあ
0114名無し曰く、 (ワッチョイ c7af-4PJT [124.241.72.24])
垢版 |
2024/05/24(金) 11:16:43.16ID:UT0CGR4t0
創造だと訪問で独立させることはできても編集で武将移動ができない
新生は独立できないけど武将移動ができる
おしい・・・
0115名無し曰く、 (ワッチョイ e6d9-/RBp [153.192.66.39])
垢版 |
2024/05/24(金) 11:18:29.59ID:qvRnMQoN0
吉川が大河で信長を演じた時に、親戚から『この裏切り者めw』と弄られた話は好きw
0117名無し曰く、 (ワッチョイ 131b-19GD [2404:7a81:8d60:6000:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 13:02:18.43ID:i2Vlf4f40
天下統一だけが目的で目線の低いところのシミュレーションをバッサリカットしてるゲーム性をやめない限り再現できないね
低予算でいいから領国の運営・経営・維持・家名存続を目的とした地味なシミュレーションも作ってほしいわ
0118名無し曰く、 (ワッチョイ 2ebb-ORK7 [103.30.167.93])
垢版 |
2024/05/24(金) 13:54:58.36ID:Ie/v5tSA0
武家システムを導入した創造立志伝はその辺をシミュレーションしたゲームになるはずだったが
実際はプレイヤーの所属大名はプレイヤーの自由な立身出世を邪魔しないよう初期以外の武家を一切作らないし
プレイヤー以外の大名もあんまり武家を分けまくってくれないし(一度失った後手に入れた領地は直轄になることが多い)
非常に残念な出来上がりだった
0119名無し曰く、 (ワッチョイ 2ebb-ORK7 [103.30.167.93])
垢版 |
2024/05/24(金) 13:56:35.54ID:Ie/v5tSA0
新生も同じく武家というか、大名全直轄ではないシステムになるはずだったが実際のところは

これに関してはむしろプレイヤーが多くを直轄できるようにしろとPKで統治範囲を広げさせたプレイヤー側にも責任はあるが
0130名無し曰く、 (ワッチョイ 97f4-dWDI [2400:2200:7c6:cdcd:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 20:02:17.36ID:EFi9J3L00
自分で補完させるのではなくもっと小中勢力にも仮想イベントを作って欲しいよな
古河公方勝利とか尼子月山富田城奪還勢力回復、朝倉上洛とかさ
0132名無し曰く、 (ワッチョイ c7af-4PJT [124.241.72.24])
垢版 |
2024/05/24(金) 20:12:29.16ID:UT0CGR4t0
(野望好きだから批判ではない)
行軍できる道が決まってるし腰兵糧で行動範囲が狭いしスキルツリーもないしあみだくじ合戦だし交易も外交も内政も軍事もあってないような物だし合戦メインでSLGがおまけのゲームだからAIが賢くなっても・・・
う〜ん・・・挟撃できて偉い!って言えばいいのかな?
AI×大航海時代なら相性よさそう
0133名無し曰く、 (ワッチョイ dbcc-BMnp [202.56.19.25])
垢版 |
2024/05/24(金) 20:15:54.66ID:q+W4EeN90
戦国とスキルツリーは合わない
0135名無し曰く、 (ワッチョイ 2ebb-ORK7 [103.30.167.93])
垢版 |
2024/05/24(金) 21:54:50.04ID:Ie/v5tSA0
COMとかCPUは敵(対戦相手)を示す用語で
AIとかルーチンとかアルゴリズムとかの思考パターンとはまた別のものだと思う

そして昨今のなんでもかんでもAIっていう風潮好きじゃない
AIっていうのはコンピュータ自体が何が正しいか、どうするか判断するもので
人間がこういうふうに行動してくださいって組んだものはAIではないし
(その理屈で行くと新生のもAIではない)

どうでもいい? すまぬ
0136名無し曰く、 (アウアウ Sa7e-1Viw [59.132.71.179])
垢版 |
2024/05/24(金) 23:49:49.03ID:Y43+onUPa
>>113
代替わりは事前の準備期間と誰に代替わりするかで
現当主の死亡後が変わるとよかったね
信忠や義賢みたいに後継者に指名していた武将が死んだら
家中が混乱したり当主が鬱になるとか
血縁が薄い武将を後継者に指名したら家中が混乱するとかあればよかった
0137名無し曰く、 (ワッチョイ 9354-ry7x [114.172.127.141])
垢版 |
2024/05/25(土) 00:04:46.24ID:qQXVdVq60
蒼き狼4で源頼朝で初めてユーラシアのどっか適当なところまで攻めて頼朝が寿命で死んで代替わりしたら
支配地域で大量に謀反独立が発生して変にリアルで楽しかった
ああいうのはあってもいいよね
0139名無し曰く、 (ワッチョイ e6d9-/RBp [153.192.66.39])
垢版 |
2024/05/25(土) 03:21:08.70ID:pOGM77eb0
大河の再放送の独眼竜政宗を観てて伊達家でスタートしてる
晴宗の印象が、信長の野望の美形グラとは、かけ離れとるやんwww
0141名無し曰く、 (ワッチョイ e6d9-/RBp [153.192.66.39])
垢版 |
2024/05/25(土) 06:35:36.41ID:pOGM77eb0
鬼庭良直(左月斎)の顔グラは最近の爺より、
中年の頃の赤マフラー着けてた顔グラの方が好き
烈風伝の頃の顔グラだったかな?
0142名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-1Viw [106.155.53.236])
垢版 |
2024/05/25(土) 06:40:20.98ID:mKGXMJNMa
明智光秀がモブ化して久しい
有名武将はもうちょっと目立つようにして欲しい
0143名無し曰く、 (ワッチョイ e6d9-/RBp [153.192.66.39])
垢版 |
2024/05/25(土) 07:29:55.49ID:pOGM77eb0
いかにも悪役って顔グラにすると、それはそれで反発を招く
特に新撰組の沖田総司に幻想を抱く腐女子たちみたいにさw
0146名無し曰く、 (ワッチョイ e6d9-/RBp [153.192.66.39])
垢版 |
2024/05/25(土) 08:27:51.53ID:pOGM77eb0
イケメンでもブサでも無い群雄伝の程よく加齢した
影ある男の光秀の顔グラも好き
0149名無し曰く、 (ワッチョイ e6d9-/RBp [153.192.66.39])
垢版 |
2024/05/25(土) 08:45:19.45ID:pOGM77eb0
我が敵は、本能寺にあり!
群雄伝で本能寺を一月逃げ回って、存命した信長様が好きですw
0150名無し曰く、 (ワッチョイ 13b8-+CL6 [2001:268:902f:adf4:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 08:47:05.99ID:wZHVg9dj0
本能寺の変で滝川家も選択できるようにしてほしい
難易度がやばくなりそう
0152名無し曰く、 (ワッチョイ ebd1-qmAL [2404:7a83:8940:c400:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 09:21:11.09ID:ixCDeKLp0
PS5でやってるんだけど、パソコン版との設定できる違いを教えて欲しい。
パソコン版の方が武将エディットに自由度あって、好きな画像とか取り込めるんだよね?

知り合いとか好きな芸能人とか画像取り込んでエディット武将にして、もちろん配信もしないし個人的に楽しむなら違反じゃないよね?

Windows8、1パソコンしかもってないけどw
0154名無し曰く、 (ワッチョイ c7af-4PJT [124.241.72.24])
垢版 |
2024/05/25(土) 10:04:41.09ID:zcPUV8A90
連合システムがあればな〜
盟主が主導して方針を決めていく感じの軍議
0158名無し曰く、 (ワッチョイ ebe4-ftx8 [2409:10:9200:4c00:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 10:54:23.77ID:RBKz5/+I0
ps5でやると一時停止した時にカーソルがバグったりする
0159名無し曰く、 (ワッチョイ e6d9-/RBp [153.192.66.39])
垢版 |
2024/05/25(土) 11:50:09.47ID:pOGM77eb0
信雄にもっと面白味が、あればなあ。小者過ぎて、
新生発売当時から、信雄のこの優遇は何なんだよ!?と、多くのユーザーから困惑されてたしなw
0161名無し曰く、 (ワッチョイ e6d9-/RBp [153.192.66.39])
垢版 |
2024/05/25(土) 13:14:43.45ID:pOGM77eb0
コエテクもNHKとも繋がりあるのに、大河の武将の顔をDLCで販売すれば良いのにな
各芸能事務所との交渉はNHKに任せてさ
0163名無し曰く、 (ワッチョイ c7af-4PJT [124.241.72.24])
垢版 |
2024/05/25(土) 14:29:35.25ID:zcPUV8A90
創造立志伝と比べるとできる事が半分もないから新生2から本気だしてほしい
今作で新生システムが完成したから次の新作はもの凄く期待できる

現実→大志・新生終了
0164名無し曰く、 (ワッチョイ 27ba-BMnp [92.203.160.84])
垢版 |
2024/05/25(土) 15:17:46.55ID:KyGWgBkN0
センゴクの信雄は曲者
0166名無し曰く、 (ワッチョイ ab0d-19GD [58.87.213.95])
垢版 |
2024/05/25(土) 15:27:23.03ID:9JynXTXH0
>>162
下にも書いてるけどセンゴクでそういう評価だったな。豊臣政権の取次役として結構大名間の交渉まとめてて
織田の箔に人望までつくのを警戒された秀吉に拒否織り込み済みの転封から改易されたって流れ
0167名無し曰く、 (ワッチョイ 27ba-BMnp [92.203.160.84])
垢版 |
2024/05/25(土) 15:36:18.20ID:KyGWgBkN0
センゴクみたいな政治闘争がしたいな
ゲームとしてはクソ地味だけど
0168名無し曰く、 (ワッチョイ c7af-4PJT [124.66.196.228])
垢版 |
2024/05/25(土) 20:40:53.26ID:orrkAWaH0
初心者内政あるある
・掌握してないのに入会地や三斎市
・楽市楽座発令で赤字
・厩舎と射撃場ないのに馬術や砲術指南発令
・具申全部受けて金減らしがち
・左上の兵糧UIを勢力兵糧と勘違いして大名出兵後に慌てて兵糧購入
・前線に本拠移動して赤字
・軍団作りすぎて赤字
0173名無し曰く、 (ワッチョイ 7ed9-Wcdw [153.192.66.39])
垢版 |
2024/05/26(日) 03:05:12.71ID:XdjhtiXC0
出撃した軍を範囲指定で移動させる事に購入10か月にして気がついたwwww
こりゃ楽だわw

コエテクさん昔のように紙のマニュアルに戻す予定ない?
0179名無し曰く、 (ワッチョイ dbaf-GD45 [124.241.72.24])
垢版 |
2024/05/26(日) 11:24:17.54ID:F6LNtvKk0
中盤以降のマンネリ解消のためにどうすればいいのかって考えても
譜代大名や連合を作れるぐらいしか思いつかないな
あとは周りの拠点潰して本拠地に吸収合併させたりとか
う〜ん・・・
0180名無し曰く、 (ワッチョイ 6f6d-HOwG [240a:61:a2:9e08:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 11:39:41.83ID:77b7KLJs0
中盤以降のマンネリ対策→うどんさんのように飽きを感じたら辞める。
0182名無し曰く、 (ワッチョイ e640-FSYL [111.98.92.161])
垢版 |
2024/05/26(日) 12:11:28.72ID:kMcAagMj0
次は部隊能力上昇系を試してみるかな
高家、最上、伊達、上杉、徳川、尼子、佐竹あたりが強そうだが尼子と佐竹は最大限に発動させるのがきつそうだな
島津、立花は弱いし龍造寺、鍋島は条件が特殊すぎる
0190名無し曰く、 (ワッチョイ 269d-FNm2 [2409:10:8940:4f00:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 18:21:22.21ID:kiIPILOF0
日本地図が飛び地だらけになってカオスになるだけ
0191名無し曰く、 (ワッチョイ 839d-O2Se [240b:252:2002:1a00:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 18:21:56.13ID:JJ/1dlty0
近畿制圧したら辞めてるわ最近
この流れは創造かわ変わらんよね
0194名無し曰く、 (ワッチョイ f751-f0Gr [2400:4172:69c3:a800:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 19:35:06.97ID:w87L5US80
ダメだ、せっかく買ったんだからと毎日がんばってたが俺にはどうにも難し過ぎる
すぐに膠着して事態が動かなくなってその間にどんどん敵勢力が巨大化していくんだが

もう創造に戻ろうかな、疲れたわ
0197名無し曰く、 (ワッチョイ 839d-O2Se [240b:252:2002:1a00:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 20:04:49.74ID:JJ/1dlty0
>>144
創造の方がむずくね?ゾンビ兵疲れるだけだわ相手にしてて
0199名無し曰く、 (ワッチョイ aa6d-GD45 [27.138.0.141])
垢版 |
2024/05/26(日) 21:34:42.89ID:CubGkTVo0
正直国替えの機能がめんどくさすぎるわ。せめて勢力を消せる機能つけてほしい。何のために武将移動機能あると思ってんや架空プレイがしにくさすぎるわ
0200名無し曰く、 (ワッチョイ aa6d-GD45 [27.138.0.141])
垢版 |
2024/05/26(日) 21:38:05.45ID:CubGkTVo0
あと、単純に調略要素が足らんわ、ソシャゲもそうだが、正直戦略考えても結局は兵力ゲーになってる。ワイみたいに逆転が好きなやつには向いてない。パワーアップキットまで買ったけど完全に時間の無駄やったわ。
0201名無し曰く、 (スプッッ Sd6a-NytZ [1.79.87.85])
垢版 |
2024/05/26(日) 21:57:41.31ID:p5HxNX2Ld
そんな膠着するかなぁ
金不足?
どんどん拡大するのを念頭にやってるだけで何とかなるからそこまでムズいとは思わなかったな
とは言っても新生ってシリーズでも結構難易度高いんだっけ
0202名無し曰く、 (ワッチョイ aa6d-GD45 [27.138.0.141])
垢版 |
2024/05/26(日) 22:06:24.59ID:CubGkTVo0
弱小だとムズイ城4.5個あれば余裕
0203名無し曰く、 (ワッチョイ f768-7wOU [2400:2200:3b1:c572:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 22:11:04.19ID:zJEqDboE0
合戦という膠着ぶち破り機能があるのが新生
0204名無し曰く、 (ワッチョイ dbaf-gMzk [124.66.196.228])
垢版 |
2024/05/26(日) 22:30:31.43ID:cW/w2o0Z0
難易度高いというよりは効率化が面倒くさい上に初見ゴロシな要素が多いというのが正しいような

・借金するまで政策が戻せないから知識が必要
・練兵所弱い兵糧庫強いなんて初見じゃわからん
・攻略の要である攻め威風はドラッグ範囲指定+shift中継知らないとろくに起こせない
・門、井楼、工作兵陣所の初見ゴロシ性能がやばい
・仲介停戦の防止法知らなくて攻略予定が崩れる
・本拠とそれ以外で各種呼び名や内政方法が違ってわかりにくい
・所属城表示が基本タブにないUIがとにかくわかりづらい
・臨戦含めどの行動が並行できたりキャンセルされたりするのかわかりづらい
0210名無し曰く、 (ワッチョイ 2a34-Jfos [2403:7800:c326:e100:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:16:59.32ID:8TqL1gSh0
夢幻十河でやってて三好固有政策アホほど役に立たんなと思ってたけど島津滅ぼしたときに亀寿独身だったから正室に迎えたら一門だらけになって大勝利した
しかし淡路除いた四国と九州全部押さえても豊臣の半分も兵力ない
というか自然独立できない
0216名無し曰く、 (ワッチョイ 9fcc-S8mD [202.56.19.25 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/27(月) 08:45:29.24ID:7q6ohWCL0
人生で調べ物したことないのか
0217名無し曰く、 (ワッチョイ 7ed9-Wcdw [153.192.66.39])
垢版 |
2024/05/27(月) 09:06:12.66ID:9s9LUl2k0
信長の野望のおかげかWikipediaでドマイナーな武将の事も載ってるしな
0219名無し曰く、 (ワッチョイ 1720-GD45 [210.158.166.225])
垢版 |
2024/05/27(月) 10:19:02.41ID:LpxEKOfB0
家宰で優秀なのって騎馬教練、鉄砲教練、資糧整備、交易主義、蔵米売却、人海戦術、常備兵訓練、兵役増強、衆望勇武、強攻戦略、包囲戦略、超過使役くらいと思ってるが
他に使ってみて有用なのある?
0222名無し曰く、 (ワッチョイ dbaf-GD45 [124.241.72.24])
垢版 |
2024/05/27(月) 11:45:22.03ID:IF7Pi+yz0
謀略しても反応がないから達成感がない
成功した城に城主の顔が大きく表示されて「くっ殺せ」ってコメントぐらいだしてほしい
0234名無し曰く、 (ワッチョイ 832d-O2Se [240b:252:2002:1a00:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 14:55:30.73ID:n/hMtrKj0
イベント作成できないのがもったないのと街つくりが面白くなかった
次作は思い切って天下創世みたいなのにしてみても面白い
戦国シムシティ
0238名無し曰く、 (ワッチョイ 7e2c-eNq2 [153.242.223.5])
垢版 |
2024/05/27(月) 19:50:44.93ID:r6DmgwMO0
MODとまでは言わないけど、一般人が作成する武将パックとかシナリオ編集パックとか解禁してくれないかなぁ
源平合戦とか中先代の乱とか応仁の乱とか戊辰戦争とかをやりたいプレイヤーはいるだろうし、コーエー側もリソース無くて作れないものを給料支払わずに作ってくれるからお得な気がするんだけど
0240名無し曰く、 (ワッチョイ aa6d-GD45 [27.138.0.141])
垢版 |
2024/05/27(月) 20:14:41.62ID:mSjJj87C0
>>238
それだとコーエーが搾取できなくなるから、やりたいんやったらコーエーにあたらしい自由度高めのゲーム作ってもらうしかあらへんな。
いろんなシナリオやりたいなら大志やったら?
0242名無し曰く、 (ワッチョイ dbaf-GD45 [124.241.72.24])
垢版 |
2024/05/27(月) 20:37:09.45ID:IF7Pi+yz0
ちょっと評価が良くても売れるジャンルじゃないから仕方がない
野望のマンネリ化もあるし・・・
どうするコーエー
0243名無し曰く、 (ワッチョイ 9359-HOwG [240a:61:147:6234:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 20:55:10.60ID:wnENm0kI0
ウィッチャー3のように公式からMODツールだせや。MODが充実すればスカイリムみたいに長期間遊べる人気ゲーになるかもだぞ。。。
0244名無し曰く、 (ワッチョイ aa6d-GD45 [27.138.0.141])
垢版 |
2024/05/27(月) 20:59:34.20ID:mSjJj87C0
どっちにしろRimみたいなMODだらけゲームには大人の都合でなれんだろうな。
0245名無し曰く、 (スッププ Sdca-ZSQ0 [49.105.72.71])
垢版 |
2024/05/27(月) 22:53:25.46ID:facPxnG5d
>>239
こういう謎のメーカー目線の言い分は大抵クソ
経営感覚とかどうでも良いわこっちは経営者側じゃないんだから
ユーザーに利があってそれでいてどうすればメーカーにも利があるかを考えるのが経営者側が頑張るところだろ
いらんメーカー擁護が多すぎるんだよこのシリーズは
だからメーカーが増長して雑な事ばっかすんだよ
0249名無し曰く、 (ワッチョイ a6bb-i9sQ [103.30.167.93])
垢版 |
2024/05/27(月) 23:49:43.04ID:oqSeHBP+0
だからユーザーにしか利がなくてメーカーに利がなければ
「メーカーがお得でしょ?」って話にはならないってだけのことでしょ?
そんなこじらせるほど難しい話か?
0251名無し曰く、 (ワッチョイ dbaf-GD45 [124.241.72.24])
垢版 |
2024/05/28(火) 01:43:37.51ID:AcHp6mV40
3D1枚マップのせいでこれ以上拡張ができないし複雑な開発で四苦八苦してる状況になって
もう限界なんだと思う
HD2Dに切り替えれば太閤新生でも大航海新生でも色んなSLGを作っていけるんじゃないかな?知らんけど
0254名無し曰く、 (ワッチョイ 6f60-mnxn [2409:10:9200:4c00:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 07:52:39.71ID:qZJvDXsd0
信者と呼ばれる所以です
0261名無し曰く、 (ワッチョイ f768-7wOU [2400:2200:3b1:c572:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 14:40:27.72ID:Psh0UsAk0
ただでさえ面倒臭いユーザーが多い中でMOD許容した日には、無駄な工数が発生する可能性が高いし

リスクとリターンが釣り合ってないので企業側としては当然の判断でしょ
0262名無し曰く、 (ワッチョイ 5a4c-aV5y [101.143.27.132])
垢版 |
2024/05/28(火) 14:47:29.87ID:H5PTfwKV0
>>260
長く遊べる満足度の高い作品になるのは確かだが、それがただちに新作を買わないことには繋がらないと思う
MODを導入すれば今PK待ちや評価様子見して買い控えしてる層が無印の発売日購入に転じる可能性もある
0263名無し曰く、 (ワッチョイ 5a4c-aV5y [101.143.27.132])
垢版 |
2024/05/28(火) 14:52:49.29ID:H5PTfwKV0
>>261
MOD或いはシナリオや武将の共有機能追加でユーザー側が損することって何も無いじゃん
そういう声を上げることすらユーザー同士で潰し合ってたらそりゃ企業も考慮すらしないよね・・・
0264名無し曰く、 (ワッチョイ ff89-Av8/ [106.73.173.96])
垢版 |
2024/05/28(火) 15:02:24.63ID:zPpp4J4G0
MOD容認している他社ゲーム(パラド、Civ etc)は新作出ても売れている(もちろんつまらなければ売れない)から、MOD容認しても新作が面白ければ新作も売れる
新作が売れなくなるとかの理由じゃなくてやりたくないだけ
0267名無し曰く、 (ワッチョイ f768-7wOU [2400:2200:3b1:c572:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 15:24:45.69ID:Psh0UsAk0
>>263
現状の指摘をつぶしあいと判断する読解力のないユーザー、これこそが企業をリスクから遠ざける最たるものでしょ

まず自身を省みるべきでは?
0269名無し曰く、 (ワッチョイ 970d-1h+q [2400:2413:c401:cc00:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 16:17:07.74ID:kJwngTKI0
>>266
シナリオエディタは三國志ツクールぐらいかな
共有の場はおまえらでなんとかしろなスタンスだった

イベントが作れた戦国立志伝や三国志13のCS版では共有の場を設けたようだけど
14では共有の場どころか、PC版ですら他ユーザーのイベントを利用させない方針になってたね
0271名無し曰く、 (ワッチョイ dbaf-GD45 [124.241.72.24])
垢版 |
2024/05/28(火) 18:09:46.97ID:AcHp6mV40
3D一枚マップ→難解で拡張性ありません。過去作に新要素足す余地がありません。削って新要素足すと開発に数年かかります。シナリオ1個DLC作るのに半年かかります。
↑これどうすんの?
0272名無し曰く、 (アウアウ Saf6-eHyH [59.132.67.141])
垢版 |
2024/05/28(火) 22:17:45.87ID:NbxiPgx5a
>>263
経営者目線のできる俺、賢い
そんなふうに思ってる馬鹿なんでしょうよ
0275名無し曰く、 (ワッチョイ 9fcc-S8mD [202.56.19.25 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/29(水) 03:03:37.59ID:zDj1IbMY0
編集で外交いじればいい
0276名無し曰く、 (ワッチョイ 6a89-fip4 [221.188.73.40])
垢版 |
2024/05/29(水) 07:51:52.84ID:4hqDP+8R0
MODは解禁した方がコエテク側も後々には利益になるって指摘のが正しいと思うが
コエテクを大黒柱として支えてる女帝様がゲーム方面の正解が昔から分からず、ビジネス面の理論でしか考えないからしゃーない
ダンナ含め誰も女帝をロンパできねーんだろ
0277名無し曰く、 (ワンミングク MM1a-DPMh [153.235.110.15])
垢版 |
2024/05/29(水) 08:29:07.18ID:Eem9wi5/M
これに関してはユーザー側がどう考えるかとかどんな利があるかとか一切関係ない
コエテクがMOD解禁したほうがメリットがあると判断しない限り無理な話
要するに不可能ってことだよ
0286名無し曰く、 (ワッチョイ 9fcc-S8mD [202.56.19.25 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/29(水) 09:58:44.53ID:zDj1IbMY0
>>279
編集が嫌なら滅ぼせばいい
0297名無し曰く、 (ワッチョイ 7754-taxo [114.172.127.141])
垢版 |
2024/05/29(水) 18:49:35.85ID:XzE3EMVS0
>>295
前線を軍団に任せればあいつらもう自分でなんとかするから
海賊補給術を取った上で言えば大名の統治範囲に全部収まってる時こそ使えると思う
前線を補給城にすれば腰兵糧に困らなくなる
腰兵糧が減ってきたら補給城に戻ってまた攻めるとか出来る
0299名無し曰く、 (ワッチョイ a6bb-i9sQ [103.30.167.93])
垢版 |
2024/05/29(水) 20:17:12.60ID:cNxVUi7s0
補給拠点は前線に作って初めて意味があるわけだけど
前線を軍団に任せてるとそれと微妙に噛み合わないのがネック
軍団の城を単に補給拠点にするだけだと商業力不足であんまり補給力ないし

直轄の城を補給拠点にできてるうちはめっちゃ強い
0304名無し曰く、 (ワッチョイ dbaf-GD45 [124.241.72.24])
垢版 |
2024/05/30(木) 10:06:23.05ID:1vdbWRE/0
海賊拠点に∞補給ならいいんだけど
全国の交易所に海賊がいると思うとゾッとするよね
日本完全に包囲されてる
0311名無し曰く、 (ワッチョイ 8af0-/GYG [2400:4150:80e1:6a00:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 18:00:39.97ID:SjnPQaoV0
そろそろ次作の発売を告知してもらおうか
0312名無し曰く、 (ワッチョイ 1a01-Av8/ [133.204.6.64])
垢版 |
2024/05/30(木) 18:56:24.88ID:auNx+TZ+0
1943年のシナリオだから身分低い武将だらけなんだけど、見どころある組頭は母衣衆とって代官に入れて育てたほうが良い?
でも代官身内で固めて本拠地オール90にしてるから変えるの嫌だなぁ…
0313名無し曰く、 (ワッチョイ 9fcc-S8mD [202.56.19.25 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/30(木) 18:57:50.53ID:CenhalXf0
昭和
0318名無し曰く、 (ワッチョイ 66b6-gMB0 [240a:6b:520:4f04:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 10:23:27.97ID:xrK2+lzS0
>>215
斯波家は強化の為に
父親・斯波義達
弟・斯波統雅、斯波義虎
を新規武将登録で作ってますが、家臣とか少なすぎるんですよね
0326名無し曰く、 (ワッチョイ 6b0b-SI8U [240f:c3:20a1:1:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 16:44:57.60ID:V6g/NTVr0
勢力滅亡がクソ早いから
歴史イベントもぶっ飛ばし
展開なのが
新生の萎える要素
0329名無し曰く、 (ワッチョイ 2a5e-Jfos [2403:7800:c326:e100:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 17:34:18.49ID:1vooYT5D0
遠藤直経が別の家に仕官してばっかりで毎回お市イベが起こらないのなんとかならんかと思って色々見てたんだけどこれプレイ中でも武将の所属を編集で自由に移動できるのかよ
助かるけどなんでもアリだな
0330名無し曰く、 (スッップ Sdca-oAAP [49.98.131.117])
垢版 |
2024/05/31(金) 17:37:19.92ID:9zMCN0G+d
パワーアップキットというのは元祖覇王伝から元々そういう何でもありのサンドボックスがテーマだから
好きなように弄って好きなように個人の妄想に浸るための遊び道具だぞ
0341名無し曰く、 (ワッチョイ 6f32-R4Ck [2400:4053:e83:a400:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 07:27:04.47ID:B3TIWc7e0
群雄なんたら以外でやると武将全然足りなくて配置できないんだけどこんなもん?
複数任せられるやつもそんなにいないし城落としても城主一人とかいう悲しい状態になるわ
0346名無し曰く、 (ワッチョイ 6b0b-SI8U [240f:c3:20a1:1:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 10:32:58.21ID:H370K6cE0
軍団長=譜代家臣として
クリア後に色々会話が欲しいな
もちろん早いもの勝ちの世襲制にして
若造で譜代家臣
派閥争いとかあればいいのに
0352名無し曰く、 (ワッチョイ dbaf-GD45 [124.241.72.24])
垢版 |
2024/06/01(土) 15:34:10.91ID:5Kk5re9s0
新生の良いところ
1威風(強)がきもちいい
2特性のおかげでマイナー武将も戦力に
3歴史イベントが発生しやすい
4新生の生きた武将コンセプトは立志伝と相性よさそう
0360名無し曰く、 (ワッチョイ 6f89-BINw [2404:7a83:8940:c400:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 19:06:03.63ID:COnrOpzj0
朝倉でプレーしてて、三好と毛利と同盟してて四国の長宗我部の城にそれぞれ援軍で同時期に攻めてもらって、攻城戦になったら三好も毛利の援軍も自分で攻城戦操作できるんだよね?
わざと負けて毛利&三好の戦力弱らせて遊んでみようと思うんだけど、負けた時って朝倉の兵士は派兵してなかったら、何のデメリットもないので良いのかな?
周辺他国の信頼なくすとか。
0362名無し曰く、 (ワッチョイ 6f89-BINw [2404:7a83:8940:c400:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 19:28:52.48ID:COnrOpzj0
やっぱ悪くなるかな。やめとこうかな・・・
0363名無し曰く、 (ワッチョイ f7de-hDUF [2001:268:9a8f:33bc:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 19:44:03.31ID:5fRHm43+0
天下無事ならず超級の黒田で毛利に従属せずに生き残る方法をください
0368名無し曰く、 (ワッチョイ 3f20-PoS8 [133.200.179.193])
垢版 |
2024/06/02(日) 09:36:50.35ID:7TOkVnvU0
S1村上やってみたけど武田北条長尾からいじめられてクソきついな
長尾はなんとか同盟いけたけど関東をほぼ平らげた北条から延々と攻められてきつい
まずは武田を潰してからって考えてたけどどうしたもんか
0371名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6f-JJhO [2403:7800:c326:e100:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 13:41:42.01ID:wUKSKmKC0
ああ謙信と同盟までいけたのか
それなら北条と隣接しているであろう小諸を武田にプレゼンツして当面の敵を武田のみに絞りつつ小諸には手を出さず1554まで粘ってから小諸を落として北条に臣従した方がいいかも
善徳寺イベント以降は武田にも攻められなくなって対謙信に集中できる
0372名無し曰く、 (ワッチョイ bf5d-SlDN [213.18.93.133])
垢版 |
2024/06/02(日) 14:17:58.03ID:AtP/D0KZ0
>>363
初手本城商人町作って制度改革2取って門司籠城、後で櫓作って攻めてきたら守城政策入れて長政と光と又兵衛と善助で城門挟撃
大友のボンクラは郡踏んで追ってきた所を自領で城上合戦して動揺させる
後は小合戦を繰り返し内政しながら西に拡張
無理そうな1万超え部隊が門司にきたら籠城解除して前衛部隊を威風小で吹き飛ばす
前やった時はこんな感じで九州統一までやった、秋月城取るまでがきついがその後は人材的には楽
0376名無し曰く、 (ワッチョイ 03af-qYis [124.66.196.228])
垢版 |
2024/06/02(日) 20:05:25.52ID:F5z8/DDM0
イベント未読の自力解除して回ってるんだけど後発購入のため手取川シナリオがない
景虎の勝利やろうと思うと三方ヶ原開始で発生まで6年あるけど適当にやるときついかな?
芦名の非従属が条件になってて怖いのと勢力拡大しすぎると景勝に勝てなさそう
0382名無し曰く、 (ワッチョイ 7317-xFBe [2001:318:a20f:64b:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 23:36:20.10ID:iVCGditS0
三好でやってて面白かったのが
鈴木伝、家宰と外様鉄砲強化金で鉄砲Lv12の火力が6000に
2~3部隊作ると合戦で次々消し飛ばしていける
高家、剣豪、家宰外様に練兵金や鬼神金を入れて部隊ステ超強化、ALL+40されて70台の武将が有名武将と正面からなぐりあえる
鬼神いれる場合は武家や年功等の忠誠+政策や家宰採用してデメリット緩和するといい感じだった
0384名無し曰く、 (ワッチョイ 7fb8-xpns [2404:7a80:91a0:e100:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 02:13:52.78ID:Vngx5bB/0
龍造寺は南部と組み合わせて使うと強い
国替した時くらいしかできないけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況