X



信長の野望 新生 78生目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 116.222.58.185)
垢版 |
2023/01/19(木) 04:58:18.53ID:/Fzd1FSy0
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512

シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売決定
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/

次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

信長の野望 新生 75生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1668267739/
信長の野望 新生 76生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1670039203/
信長の野望 新生 77生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1672225155/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
0856名無し曰く、 (ワッチョイ 113.148.189.209)
垢版 |
2023/02/05(日) 21:12:25.21ID:Vap3j1YL0
新生よりはいいよ
0860名無し曰く、 (ワッチョイ 183.176.48.201)
垢版 |
2023/02/05(日) 22:12:15.87ID:lm9Y2Yrk0
競合がないキャラゲーだから雑なゲーム出してても
すべてを忘れてひさびさに買います層が常にそれなりの数居るんだよね
ここが信長の野望や三國志の持つ強さだよ
0863名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.4.225)
垢版 |
2023/02/05(日) 23:35:23.00ID:TOmuZZ2j0
織田以外でプレイしている時に本能寺の変ってほとんど起きない気がするんだけど、無理矢理条件を満たすようにプレイヤー側で誘導しないとダメなの?
本能寺の変起きてくれないと織田が膨れ上がってやってられん
0864名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.109.170)
垢版 |
2023/02/06(月) 00:49:29.54ID:NucRPHlia
序盤は金が大事やぞ
別に兵力なんて合戦すれば半分でも勝てる
迎撃戦力を可能なラインしか出してこないから全力で
防衛に当たることもないからな
中盤からはどこでも合戦とはいかんから米と兵士が大事になる
つまりは何時もの信長の野望だな
0865名無し曰く、 (ガックシ 165.93.107.144)
垢版 |
2023/02/06(月) 01:41:18.15ID:0Z9tIubj6
中盤以降は労力と金は領内諸策でいくらでも使えるしな
というか委任建築中でも労力建築させてほしいわ
政策実行もそうだがいちいち委任をキャンセルするのが面倒くさすぎる
0869名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.186.143.106)
垢版 |
2023/02/06(月) 07:30:19.37ID:Al/PJmIIp
ぎりぎり勝てる兵力を計算して出してるつもりなんだろうけど特性が勘定に入ってないから対大名になるといつも負けるの草
そしてそれを何回でも繰り返すのは草も生えない
0870名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.57.62)
垢版 |
2023/02/06(月) 07:30:33.66ID:TBoJJCBza
メリハリの為の威風システムなのかもしれんけど、威風大のために相手が集まるまで調整必要な時点でメリハリついてないという
0871名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.173.226)
垢版 |
2023/02/06(月) 08:07:28.67ID:Asx0hS3ca
>>859
信長の野望関連じゃなく内政ならグランドエイジだな
0872名無し曰く、 (スップ 49.97.22.232)
垢版 |
2023/02/06(月) 09:10:40.44ID:EQw1U0TBd
序盤は大勢力に臣従するか隣接を速攻攻略するので石高強化
中盤は攻め込まれないために石高強化
終盤は遠征のために腰兵糧強化
つまり米
0874名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.174.188)
垢版 |
2023/02/06(月) 09:42:00.50ID:SMz3mhoGa
>>873
城下施設の米問屋が米収入増えるから米売買してるって意味だろうな。まあ大名の金で米買うシステムだと三国志14みたいに内政が商人から米買うだけになるから今のままでいいかな。ただ米の城経由の輸送は大名の指示で出来るようにした方がいいとは思う
0875名無し曰く、 (スップ 49.97.22.232)
垢版 |
2023/02/06(月) 10:19:47.63ID:EQw1U0TBd
城間の兵糧輸送は出来るようにしてほしいよな
まあそうするとcupが強くなりすぎるんだろうけど
cupにも統治範囲限界適用されてたりとか明らかに調整の意図を感じる
0876名無し曰く、 (スプッッ 1.75.242.68)
垢版 |
2023/02/06(月) 10:22:37.00ID:zgZPyZXGd
城も兵糧も城主固有の財産なのに勝手に他所に供出させられたらおかしいから輸送コマンドいらん
城主の自主的な献身で具申してくる形だけで充分だ
この辺りの感覚は武将プレイ解禁すれば誰でもわかることなんだけどな
0878名無し曰く、 (スップ 49.97.22.232)
垢版 |
2023/02/06(月) 11:19:39.53ID:EQw1U0TBd
>>876
大名から割譲された財産出し渋る城主がいたら即刻解任だろ
輸送しなくても大名軍が通ったら腰兵糧の補充はして当たり前
史実でもそうなってる
0879名無し曰く、 (ワッチョイ 220.98.176.226)
垢版 |
2023/02/06(月) 11:28:41.15ID:6mavdPhq0
天道以前の過去作をシステムそのままで、グラフィックを現代風の精細マップや城下や合戦場風景にしてリメイクしたほうが売れるんじゃないか?w
0880名無し曰く、 (ワッチョイ 42.146.240.50)
垢版 |
2023/02/06(月) 12:22:01.56ID:QFmwdG8L0
>>821
無双信者ならまだしもノブヤボ信者にMB2を勧めるのはちょっと違うと思う
0882名無し曰く、 (スプッッ 1.75.241.100)
垢版 |
2023/02/06(月) 13:17:41.43ID:cw2JAMYsd
将来新生が立志伝化したときに城主プレイしていて
自分が蓄えた米なり金なり兵なりをCOM上司の気まぐれで勝手に取り上げられて
ライバル城主に分配される仕様とか納得できるプレイヤーがいるのかっていう
0883名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/02/06(月) 13:18:37.21ID:d3bFn/Du0
謀反推奨
0885名無し曰く、 (ワッチョイ 126.66.238.164)
垢版 |
2023/02/06(月) 13:27:34.22ID:BPbMxGUP0
【ゲーム】 『信長の野望』シリーズに見る“徳川家康”グラフィックの変遷、懐かしのドット絵から甲冑姿の凛々しい姿まで一挙振り返り [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675598967/
0886名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
垢版 |
2023/02/06(月) 13:34:20.73ID:DdFwQU0v0
米の輸送とか籠城してる城に運び込む以外謎なんだが、通過時の補給はあってもいいな
でもそれあると創造との違いがますますなくなる
0889名無し曰く、 (スップ 49.97.22.232)
垢版 |
2023/02/06(月) 14:23:28.56ID:EQw1U0TBd
>>886
兵糧が各城管理だから全然違うでしょ
大軍勢でなだれ込んだら前線の城の腰兵糧から補充できなくなる
備蓄量の上限決まってるし距離に応じて輸送に制限かければ全く違うゲームになるよ
0891名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0)
垢版 |
2023/02/06(月) 17:22:16.19ID:WHK3mzvh0
>>879
天翔記をフルリメイクしたら300万本売れるだろ
オプーナをおまけに付けろ
0894名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.53.8)
垢版 |
2023/02/06(月) 18:13:54.94ID:+QtPBA/PM
闇討ち成功すると後遺障害になるほど深刻なケガをさせちゃうのかね?
闇討ちしちゃった穴沢さんは2年経っても負傷してる
武田勝頼に至っては7年も経ってるのに負傷したままw

それとも、闇討ち後に家臣として登用するとケガが治らないとかあるのかな?
0900名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/02/06(月) 19:09:02.62ID:d3bFn/Du0
>>894
穴山
0901名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.156.118.149)
垢版 |
2023/02/06(月) 19:20:51.22ID:o4lr48IIp
>>879
天道ベースでいいと思う。

リアリティ派のために知行制だけうまく移植すればいい。

兵士の回復をどう扱うかが課題だけど。

天道みたいに部隊壊滅したら、下手したらゲーム自体が詰むぐらいシビアでいいと思う。
創造〜新生は、兵士の価値を低く見過ぎ。
0902名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/02/06(月) 19:24:11.96ID:d3bFn/Du0
創造以前はあり得ない
城の数が少なすぎる
0904名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/02/06(月) 19:31:58.77ID:d3bFn/Du0
兵を貴重にしろと言うのは同意
0905名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2023/02/06(月) 19:46:30.90ID:e3ow2s8D0
農村の石高で兵糧と兵士が確保出来るのは兵士が集まりやすくインフレの原因になっている感じするから郡の農村と兵舎で創造みたいに分けた方がよかったかな
0906名無し曰く、 (ササクッテロロ 126.253.93.49)
垢版 |
2023/02/06(月) 19:52:02.88ID:9ZskzHJEp
>>882
それはそれで大名視点が欠けた意見だな
大名プレイしてたらわかると思うんだが、輸送したいなって思うのは仕事してるやつに元手が足りなくて仕事してない奴には余ってる時だよ
出兵してる部下とか建築任せてる部下から金取りあげようなんて思わないだろ
まぁ躍動するAIが大名やったら気まぐれ徴収しか有り得ないって意味なら理解できるけど
0907名無し曰く、 (スップ 1.75.158.250)
垢版 |
2023/02/06(月) 20:31:03.46ID:4V/MiICPd
>>899
達成感というか革新の武将以上を育成する間に雑賀城が本拠じゃなくなってるからそこまでいくともはや砲術レベル10とか狙うより物量作戦の方が効率よくなってる
序盤に射撃場立てまくってレベル10の部隊を用意して合戦で相手の2000以下の部隊を速攻壊滅みたいなプレイが出来ないのが残念
0908名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.47.15)
垢版 |
2023/02/06(月) 20:46:14.65ID:DF582X+u0
>>854
創造PKの内政はあまりない
内政が楽しいのは創造戦国立志伝
もうやべえ箱庭で内政してたらクリアできなくなるってくらい内政ゲー
委任しないで自分で手間暇かけると内政一ヶ月で1時間とか余裕
0909名無し曰く、 (スップ 1.75.225.174)
垢版 |
2023/02/06(月) 20:48:21.80ID:mU2g4uTod
石高ブーストかければ一年で兵数倍になるからな
まあ信長は金で傭兵かき集めて軍隊組織してたらしいしあながちあり得ない話でもないけど
0910名無し曰く、 (ワッチョイ 125.30.154.201)
垢版 |
2023/02/06(月) 20:50:38.44ID:0gESkgUW0
革新の箱庭はめちゃくちゃ楽しかったけど久しぶりに起動したらあんまおもんなかったからたぶん美化されてんだろうな
なんだかんだ面白くなってる
0912名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.171.138)
垢版 |
2023/02/06(月) 20:54:33.09ID:zNUR2cqd0
>>908
あれはあれで画面が別なもんだから内政に夢中になると世の中の動きに取り残されない?w
まぁ、俺なんだが。所属勢力がピンチになってたり色々。
0914名無し曰く、 (スップ 1.75.152.163)
垢版 |
2023/02/06(月) 21:44:05.53ID:IAQVFkQed
こんなの気にしてるの自分だけかも知れないけど中途半端に範囲外になる城がホントに嫌い
羽鳥城とか爆破したい
0915名無し曰く、 (スップー 1.73.2.158)
垢版 |
2023/02/06(月) 22:11:05.06ID:GJ2Mkc69d
よく話題に上がるエンドレス増援なんて三国志13に比べれば、「え…。この程度かよ…。」って感じで話にならんレベルだな。
0917名無し曰く、 (ワッチョイ 59.85.226.236)
垢版 |
2023/02/07(火) 00:42:31.68ID:amaDjHgP0
鳥羽といえば三津七湊のメリットが少ないな
海外貿易や港系の商業施設はPKから導入なんだろうが、統治範囲外になりがちな鳥羽の使い道はなさそう
0919名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.4.130)
垢版 |
2023/02/07(火) 01:53:12.06ID:wyDngkWe0
配下の軍団からの具申以外でも米や兵を拠出させる事が出来れば便利だけど、新生のシステムだと便利すぎるかね

前線の城に寄騎させたいという気はするが……
0921名無し曰く、 (ワッチョイ 60.71.244.154)
垢版 |
2023/02/07(火) 05:56:02.33ID:xAJIQYdF0
>>919
忠誠度要素をもっと躍動させてそっちと絡めるとかやるべきだな
というか無印新生が色々ガバガバすぎて何を追加しても問題解決できないのやばすぎ
0922名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.72.195)
垢版 |
2023/02/07(火) 06:35:45.27ID:oaaiR9tha
何回も話題になったけど腰兵糧や知行や軍団や合戦等々
要素が喧嘩しまくってるからな
噛み合わせが悪いのをそのまま出してるから
中盤からガバガバになる
0928名無し曰く、 (ワッチョイ 113.148.189.209)
垢版 |
2023/02/07(火) 09:48:46.77ID:VfkifjJB0
わちゃわちゃ忙しいストレス溜まるだけの終盤を変えてほしいねえ
0930名無し曰く、 (ワッチョイ 113.148.189.209)
垢版 |
2023/02/07(火) 10:42:31.12ID:VfkifjJB0
そうなのか Twitterでは分からなかった
0937名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/02/07(火) 15:17:19.58ID:R1WDFsCK0
名を汚すくらいならいっそ滅んでくれ
0939名無し曰く、 (スップー 1.73.10.13)
垢版 |
2023/02/07(火) 16:11:40.93ID:jU/zqBAwd
正直、うどんさんは軍団の使い方を理解していない。
まず、1つの軍団に最低でも城10は必要で、軍団に延々と攻めさせるにはプレイヤーが隙を作ってやる必要がある。
動画で軍団が攻めないと嘆いていたが、それはプレイヤーが軍団の仕様をよく理解しておらず、運営方法が間違っているからまるでダメだと自覚するべき。
0941名無し曰く、 (ワッチョイ 118.109.64.186)
垢版 |
2023/02/07(火) 17:27:39.33ID:4XgIORPl0
設営とか戦場規模とか兵糧切れとか包囲網とかの防衛側が有利になるシステム一切消えた結果
過去最大の物量ゲーを敵部隊集めて会戦で陣地をグルグルゲーというリアリティもクソもない超単純作業ゲーが生まれちまったな
0946名無し曰く、 (スップ 1.72.6.125)
垢版 |
2023/02/07(火) 18:13:08.13ID:C0Fh2mQCd
AIって、兵力が2倍ぐらいになると自動的に攻めてるだけのような気が…
0948名無し曰く、 (ワッチョイ 118.158.52.15)
垢版 |
2023/02/07(火) 20:16:28.14ID:5r7nqAir0
統治範囲文句言うんじゃねえよ!
今みたいに通信が確立してない時代だから1大名で統治できる範囲に限界があることを示してるんだよ!
範囲外だからって下剋上起きないけど。
0949名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.47.15)
垢版 |
2023/02/07(火) 20:28:19.99ID:bVWyDrOs0
統治範囲(笑)外れた瞬間に単に収入がほぼなくなるとかホンマ意味不明だよなあ
謀反するでも横領するでもなし
横領されたら滅ぼすだけなんだが

信長普通にプレイしてると志摩が外れるバグは治った?
0950名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.134.164)
垢版 |
2023/02/07(火) 21:33:41.58ID:JbkE1sEK0
統治範囲外は忠誠度ガンガン下がって軍団率いて謀叛を起こすとかすればいいのに
家臣にも気を付けてないといけない緊張感も欲しい
躍動するAIならさ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。