X



信長の野望 新生 28生目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し曰く、 (スップ 1.75.3.227)
垢版 |
2022/07/01(金) 21:06:01.18ID:hp5Ipcmkd
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512

シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売決定
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/

https://twitter.com/nobunaga_kt/status/1376065407459631107

https://twitter.com/nobunaga_kt/status/1376065664192970757

次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

前スレ
信長の野望 新生 25生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1651809289/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
信長の野望 新生 26生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653743982/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
信長の野望 新生 27生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1655434136/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0853名無し曰く、 (ワッチョイ 60.149.166.141)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:07:44.50ID:+myLUBkD0
>>840
・一部の武将が戦法や威風発動するとモーション
・歴史イベントでLサイズグラの武将が三國志みたいに呼吸する
・コマンドテキスト表示の際にMサイズグラが目がパチパチする

新生でも色々グラは動くようだけど
モーション以外は場合によっては消えるのかな
0854名無し曰く、 (スフッ 49.104.45.171)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:24:43.76ID:io313vsld
大友宗麟弱くね?
キリシタン大名なんて日本人売り捌いて儲けてた
安倍晋三みたいな人間の屑だから弱くて別にいいけどさ
0858名無し曰く、 (ワッチョイ 27.132.227.136)
垢版 |
2022/07/11(月) 15:02:53.27ID:uYpDrVTo0
日本人の不利益を咎めてるのだからちょうせんてきじゃなかろ
0859名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/07/11(月) 15:30:57.25ID:5B1eiEKB0
若い時に比べてこの手のゲームしたら集中力が二時間しか続かなくなったわ
昔は徹夜で遊べたのにな
0862名無し曰く、 (ワッチョイ 119.229.20.173)
垢版 |
2022/07/11(月) 16:55:12.03ID:ehQB8ftt0
体験版来ないかなあ
0863名無し曰く、 (ワッチョイ 180.49.2.70)
垢版 |
2022/07/11(月) 17:05:09.32ID:7VLm+vng0
1400年代とか増やされても
武将も全くわからないし何の思い入れもない
それよか今あるシナリオで武将を増やして欲しい
0865名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2022/07/11(月) 17:20:36.30ID:momvbzMj0
新参がすぐ活躍できるかどうか分からないのが今作
0872名無し曰く、 (スププ 49.98.62.231)
垢版 |
2022/07/11(月) 17:49:35.09ID:Ft2uMM8Zd
外様に限らず一門でも故あれば寝返るんよな
穴山信君とか織田信広とか
野心家でも忠義者でも名のために死ぬ選択しないなら圧倒的な戦力差があれば飼われざるを得ないし

まあそのバランスをどうするかが難しいんだけど
0873名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.117.200)
垢版 |
2022/07/11(月) 17:49:58.04ID:1yOvDJHc0
今回は弱小勢力プレイきつそうだ。
創造みたく敵がえらい好戦的なAIで城1、2個しかないのに
工作されまくりで米も焼き払われて兵糧不足で出陣できない間に攻められて速攻滅亡しなきゃいいな。
今回も真田家プレイからやるか。
また無刀取りとか回避みたいな鬼強スキルあるのかなあ。
0874名無し曰く、 (ワッチョイ 180.49.2.70)
垢版 |
2022/07/11(月) 17:51:37.54ID:7VLm+vng0
攻城戦で城主がもう無理と悟ると
自分の首を差し出すから他の者は助けて欲しいと
言ってくる事があっても面白いかも
認めるかはプレイヤー次第で
0875名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.117.200)
垢版 |
2022/07/11(月) 18:05:22.42ID:1yOvDJHc0
今回のシステムだと一条兼定みたいな雑魚武将って役に立たなさそう、
雑魚でも良い特性で活躍できるならいいけど郡の数限られてるし雑魚でもやれる仕事あればいいけどね。
0878名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.117.200)
垢版 |
2022/07/11(月) 18:17:39.76ID:1yOvDJHc0
>>877
もちろんないけど雑魚でも頭数でつかえる場面あるのかなってw
0880名無し曰く、 (スッップ 49.98.149.90)
垢版 |
2022/07/11(月) 18:20:04.57ID:383FZcb8d
>>875
出陣する軍勢の部隊長は城主であって
政策の制度改新高レベルを発動できるまで威信が高まらない内はいくら強い武将がいようとも
既存の城主領主から好き勝手に強挿げ替えたりできないのを忘れてないか
むしろ今回ほど兼定を真剣に運用しないといけない作品は過去に無かったというべき
0884名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.117.200)
垢版 |
2022/07/11(月) 18:24:31.31ID:1yOvDJHc0
今回のは能力値高くても新参だと身分低くて率いる兵力少なくて即戦力にならないのかもしれないし雑魚でもそこそこ活躍できるのかもね。
0888名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.117.200)
垢版 |
2022/07/11(月) 18:31:57.43ID:1yOvDJHc0
弱い武将だと小田氏治さんに少し注目しているw
0891名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2022/07/11(月) 18:33:20.28ID:3+53aGvN0
>>884
身分が低いと郡の領主にすらなれないから勲功上げしないと強い武将でも部隊に加わることすら出来ないよ。とにかく新参の強い武将は具申や代官など仕事させてRPGでいう経験値稼ぎが必要だよ。
0892名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.166.25.48)
垢版 |
2022/07/11(月) 18:35:51.18ID:K1kZpxu+p
>>833
武将風雲録の頃から天王山~賤ヶ岳の時期のシナリオは無印でもちょくちょくある
0893名無し曰く、 (ワッチョイ 27.132.227.136)
垢版 |
2022/07/11(月) 18:42:57.00ID:uYpDrVTo0
最大3つ縛りに加えて汎用特性は加算型のレベル制
明らかに雑魚向け
0894名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.117.200)
垢版 |
2022/07/11(月) 18:55:49.37ID:1yOvDJHc0
>>891
今回のはそういう意味では面白いかもね。
新参者の強武将を登用してすぐに大兵力持たせるのは違和感あるし。
身分や忠誠上げて行って能力解放していく位でもいいかもしれない。
武田信玄とか登用しても安く見られないように才覚を隠しているみたいな。
0898名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.117.200)
垢版 |
2022/07/11(月) 19:23:40.79ID:1yOvDJHc0
>>895
新生出てからアマゾンのレビュー見て考えれば?
だいたい無印はバグまみれでこけるの前提だけどさすがに40周年だから超駄作ではないと思いたい。
0903名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.142.134)
垢版 |
2022/07/11(月) 19:53:24.56ID:wTkVixX3M
2D→3Dみたいにシステム根幹から変革が起きる気配もないし
目新しいアイデアも徐々に出にくくなってきてるんだろうとは思う
それでいて日本地図・戦国時代という縛りは変えられない
小笠原は大変な時期に責任者になってしまったな
0904名無し曰く、 (ワッチョイ 58.146.71.241)
垢版 |
2022/07/11(月) 19:53:59.52ID:1WQo7xP40
滝川一益が大名のシナリオて無印である?
本能寺の変直後のあの圧倒的に不利で絶望的な状態が好きなんだよな
0905名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.166.13.186)
垢版 |
2022/07/11(月) 19:59:30.22ID:yQmIyW/Np
1582年のシナリオが武田滅んでてすぐに本能寺起きる前提っぽいから
イベント後に選択できそうだけど滝川って作品によっては信孝所属だっけな
0906名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.231.32)
垢版 |
2022/07/11(月) 20:35:25.04ID:IBw8VkTS0
宗麟は今までが過大評価杉じゃね
名家のトップに立った謀略面と外交面は優秀な記述あれど家臣統率、戦場での采配はダメダメじゃん
0907名無し曰く、 (ワッチョイ 223.217.73.116)
垢版 |
2022/07/11(月) 20:43:42.39ID:bFaMzd6u0
新参でも抜擢できるけど古参家臣の忠誠が下がるとかメリットデメリットありで
家格を重んじて家中を安定させるか外様を抜擢して一気に躍進を狙うか
プレイヤーに選ばせてほしい
0909名無し曰く、 (アウグロ 119.241.64.34)
垢版 |
2022/07/11(月) 20:53:09.28ID:NFBLsGmbM
>>830-831
戦国シュミレーションなのに
半分は安土桃山ってサボりだろ?
0910名無し曰く、 (アウグロ 119.241.64.34)
垢版 |
2022/07/11(月) 20:56:59.80ID:NFBLsGmbM
>>903
それ見た目が変わったただけだろ

群雄伝の武将登場みたいなシミュレーション上の驚きがいると思ふ
0913名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2022/07/11(月) 21:32:00.87ID:3+53aGvN0
>>898
Amazonのレビューは発売日の最初の頃はどの信長の野望もアンチ系の星1の低評価だらけでスタートするから発売してから1週間くらいレビューも様子見てしっかりと内容を書いた感想などを参考にした方がいいな。
0915名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.117.200)
垢版 |
2022/07/11(月) 21:42:12.14ID:1yOvDJHc0
>>913
確かにレビューはそんなに鵜呑みにはできないね。
星の数が絶対って訳じゃないから書いてる人の内容のが重要だしね。
わりと長文でしっかり分析してる感想なら参考にできるけど。
0919名無し曰く、 (ワッチョイ 118.110.44.201)
垢版 |
2022/07/11(月) 22:00:06.97ID:NJ9BHHnu0
コーエーにしては遊べるやPKに期待を込めてで高評価もいるからどっちもどっちだけどなw
中身ちゃんと書いてあるレビュー複数見て良いところや問題箇所イメージするしかない
レビュー人数多くて相当評価高いなら外れ少ないだろけど初期からそうはならないし
0924名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.117.200)
垢版 |
2022/07/11(月) 22:12:52.33ID:1yOvDJHc0
>>912
動画もいいけど一人の動画の総評だけ見てもあてにならんのよね。
敵のAIの挙動がおかしいとかバグがないかを確認するには動画がいいね。
ただ動画見てから初プレイすると事前情報入っちゃうからまっさらで初見でやりたい人には面白さが半減しちゃうデメリットがある。
0928名無し曰く、 (ワッチョイ 153.132.46.75)
垢版 |
2022/07/11(月) 22:22:12.66ID:SaE8k8Z/0
電撃で日曜に先行配信あるみたいだぜ
0933名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.231.32)
垢版 |
2022/07/11(月) 22:32:58.02ID:IBw8VkTS0
うどんは先行プレーに向いてるスタイルではなかったね過去の実績は
わんこそばを暴いたりした、やたらマニアックな歴史に詳しいニコニコ司会者が一番参考になった
0935名無し曰く、 (スップ 49.97.101.174)
垢版 |
2022/07/11(月) 22:33:45.53ID:XlGIryJId
>>929
またおまえか
0941名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.231.32)
垢版 |
2022/07/11(月) 23:38:25.35ID:IBw8VkTS0
洋ゲーとかコエテク以外の先行プレーは参考になるしフロストパンクとかレッスルエンジェルスとか
ステラリスとかはうどん観て買った
コエテク信者を自称するだけありコエテクゲーは忖度するから参考にならん
三國志14辺りから観てない
0942名無し曰く、 (ワッチョイ 219.111.175.196)
垢版 |
2022/07/11(月) 23:54:40.69ID:dwSoegX40
過去ログ見て安く買うにはどうしたらいいんだみたいのあったから記載するけど
週末のpaypayのキャンペで買えばポイント禿経済圏でなくても20%位付きそう

ただpc版のトレジャーはまともな店では無くなってるし
発売日に届くかはわからん
0944名無し曰く、 (ワッチョイ 118.110.44.201)
垢版 |
2022/07/12(火) 00:13:16.36ID:K0caVyE90
通常戦 創造との違い、郡制圧と侵攻路の指示ぐらい?
城攻め 創造方式の見てるだけ?
合戦 ルールから全部
政策 解放条件集落が領土広げる楽しみに繋がる?
城下内政 内政というより解放バフ?、頻度は?
郡内政 内政値以外に何があってプレイヤー介入で何が変わるかできるか
外交 ほぼ創造?
工作 提案してくるの選ぶだけ?
具申 システムとしては新要素ぽいが存在感どうなのか
AI家臣 出来、AIに任せる分プレイヤーに行動毎のやること作れてるのか

プレイというよりわからないこと多いから配信興味ある
0946名無し曰く、 (ワッチョイ 153.226.217.80)
垢版 |
2022/07/12(火) 01:23:41.28ID:T9+9am2S0
城主や領主の配置に関するルールの情報が気になる
どこまで配置替えの縛りがあるか、1武将にいくつまで郡を与えられるか、配置替えすると忠誠度下がる等の影響あるのかとか
縛りがあるなら、新しく領土を切り取った時が武将配置をガラガラポンするチャンスになるのかなぁとか
それ次第で武将の運用方法が左右されるし、どんな雑魚武将でも取り込んで使わざるを得ないような
0947名無し曰く、 (スププ 49.96.22.196)
垢版 |
2022/07/12(火) 01:54:23.40ID:79VMb23dd
麺は自分が上手く出来るか否かで良し悪し言うだけにみえるけどな
理解不足でも上手く出来ないとシステムのせいにするし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況