X



真・三國無双8 Part183

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 43bd-xAxV)
垢版 |
2021/12/01(水) 12:37:00.37ID:X3M/TMP+0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時、↑をコピペして3行表示させましょう。

シリーズ最新作『真・三國無双8』
真・三國無双8
メーカー:コーエーテクモゲームス
ジャンル:タクティカルアクション
対応機種:PS4
発売日:2018年2月8日発売
公式サイト:http://www.gamecity.ne.jp/smusou8/
攻略Wiki:http://wikinavi.net/smusou8/

「真・三國無双シリーズ」
総合サイト:http://www.gamecity.ne.jp/smusou/
公式ツイッター:http://twitter.com/s_sangokumusou

□次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
立てられない場合はアンカーで次の人を指定してください
新スレが立つまではレスは自重してください

□スレ立て直後に20レス程度しないとスレが落ちるので保守とその協力をお願いします

□過剰な勢力・キャラ叩き・他ゲームとの比較・推しなどもスレが荒れる原因になりますので控えてください

前スレ

真・三國無双8 Part181
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1636557085/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0630名無し曰く、 (ラクッペペ MM8f-xIYw)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:04:52.39ID:tdl4VQjnM
なんか猛将系だけがストーキングしてきて軍師系は普通に進軍するのバグじゃなくて普通にそういう調整したんじゃないかなあ

レベル30で宝玉強化実装無しの体験版配信するようなセンスだし…
0631名無し曰く、 (ワッチョイ 5724-91pX)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:05:18.52ID:7/Mw+xxA0
>>614
単純に面白さで言ったら6eで決まりだろう
8eはエディット退化のうえにゲーム性劣化の
7eに習う感じのシステムだから5eと五十歩百歩
0635名無し曰く、 (ワッチョイ ff2c-c4Hf)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:10:15.38ID:okUSzzjk0
>>627
8やってない新規だが戦闘システムに慣れずともそれぞれ二回目の挑戦でクリア出来たから忙しいけど丁度いい難易度かなと思ったけど
その後クリア続きののちやや慣れてきたのに失敗するようになって運が良かったかたまたま拠点の攻略順が最適だっただけだなと思い直した
虎戦車さえ阻止できれば後は頑張ればどうにでもなる難易度なのが逆にイラっとくる
製品版の普通の難易度なら相当余裕だろうから難しめにしたのはわかるが期待してない新規は逆にこんなんなら買わんわって判断しちゃいそう
0636名無し曰く、 (ワッチョイ ffd9-tQC0)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:12:15.92ID:Bjde1of50
ガードで秘計出てくるのは分かった時から不安だった
0638名無し曰く、 (アウアウウー Sa5b-uE1u)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:15:19.83ID:6Kf/DXzea
体験版あるって事で無双久々にやったけとプレイヤーの動き早すぎるw体の重みが全くねぇ
重力10倍の部屋から出た気分やぞ
0639名無し曰く、 (ワッチョイ d78c-uE1u)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:16:29.03ID:EMl51Pf50
この体験版なんでだしたレベル
0641名無し曰く、 (ワッチョイ 5724-Tnyy)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:18:19.97ID:vVMqKP4r0
歩兵騎兵がプレイヤー狙いで弓兵が拠点優先な気がするわ
関係ないけど個人的に三すくみの有利不利のイメージが逆
0644名無し曰く、 (テテンテンテン MM8f-0bKV)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:20:32.82ID:+PAG1zRKM
なんで秘計はトリガーアクションボタンにしなかったんだろ
あれ単体で使わないボタンじゃん(steam勢なので単体使用するようになってたらすまん
製品版はオプションで変えられるのかな?
0645名無し曰く、 (ワッチョイ ffd9-tQC0)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:22:33.81ID:Bjde1of50
>>644
正直一緒じゃないかな
0646名無し曰く、 (ラクッペペ MM8f-xIYw)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:24:26.67ID:tdl4VQjnM
アルティメットエディション予約したBack4Bloodは炎上しまくりのクソゲーだったしデラックスエディション予約したこれも雲行き怪しいし俺ゲームの選球眼悪すぎワロタ
0647名無し曰く、 (ワッチョイ d72c-30H/)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:24:57.73ID:3MaTvJDK0
馬→弓すごい違和感ある頭がこんらんするんだが
普通は弓→馬だよな?アレどっちだっけ…
0648名無し曰く、 (ワッチョイ b715-Xk/Q)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:26:57.15ID:5EuDRnbj0
普通に虎戦車出されたがある程度拠点とっていたからか戦況優勢になってそのまま勝てた。無双武将2人程度なら問題ないが3人以上いるとさすがにきつい。あと敵の気絶切れるのが早い気がするけど難易度無双準拠か?元々だっけ
0649名無し曰く、 (アウアウウー Sa5b-Gb1R)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:29:22.94ID:7IpX0vqYa
ガードボタンで秘計選択は改善だと思ったけどな
シフト移動しながら秘計のタイミング決められるし、パニックになった時は基本ガード押してるから直感的に出せるし
0651名無し曰く、 (ワッチョイ 17bc-VDAt)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:31:44.32ID:Lo6dCISC0
ガード+十字キーで秘計のそれ自体はいいけど表示する場所が問題すぎる
あんなところに出られたら邪魔でしかないわ
0653名無し曰く、 (アウアウウー Sa5b-Gb1R)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:34:06.42ID:7IpX0vqYa
>>651
あー確かに表示に関しては不満あるわ
トリガー攻撃の表示もそうだけど、オフにも出来るようにしてほしいね
秘計もせっかく固有のイラストになって、拡大表示しなくても判別しやすくなったんだし
0655名無し曰く、 (アウアウウー Sa5b-DfNC)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:46:13.22ID:Cug+FPDCa
【質問】キャラクターエディットのボイスは何種類ありますか?
【回答】男女それぞれ30種類ずつあります。
音声の高さ(ボイスピッチ)の調整は出来ません。

これもしかしてピッチ違いの予め用意されたボイスを1種類と
してカウントしてるのか
0656名無し曰く、 (ワッチョイ ffd9-tQC0)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:47:51.26ID:Bjde1of50
>>655
これが一番悲しい
0657名無し曰く、 (アウアウウー Sa5b-Xt/H)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:48:38.57ID:WdW26HC8a
もし猛将系がプレイヤー狙い、軍師系が拠点狙いなら味方をもう少し強くするのと個別指示やらせろ
でないと体験版で面白さがわからん
0658名無し曰く、 (ワッチョイ 9f02-pc/z)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:49:24.89ID:zeqrI6lj0
エディットの肌の質感やばくないか、、、女のチョウセンみたいなコスの腹回りが筋張ってて、よく見るとポリゴンだし、謎のテクスチャーみたいなのがダメだわ
女子高生コスの脚が病的に見えるし、ガリガリだし、レベル低すぎやろ
ちなPS5
0663名無し曰く、 (アウアウウー Sa5b-DfNC)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:56:05.18ID:Cug+FPDCa
実質ボイスのパターンは10種類で
ピッチ違いボイスが各ボイスに3種類あって
30種類ってことか…
いや確かにピッチの調整はできないけどさぁ
0664名無し曰く、 (ササクッテロラ Spcb-hL2Y)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:56:12.70ID:qdvWbKHsp
城の角の所でジャンプ連打してたら何か入れる所もあるなw

でも「城壁未開放なので敵兵が強化されます」とかアナウンスされて
どうやら四隅の城壁拠点を制圧しないと正門のかんぬきも、本陣の董卓も出てこない模様
そして拠点兵長が硬すぎて今回は無理ゲーw
製品版で火力足りてればどうなるやら
0666名無し曰く、 (ワッチョイ f74c-I5pn)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:59:44.03ID:hPaOqOHW0
8に慣れてりゃなんてことはない難易度だな
何人来ようが相変わらず溜めトリガーで一網打尽にしてハメ倒すだけのチンパンアクションだわ
序盤から中盤はエンパじゃなくてオロチのアンリミやってるみたいな感覚で共闘感はない
0667名無し曰く、 (ワッチョイ ffd9-tQC0)
垢版 |
2021/12/02(木) 20:00:09.64ID:Bjde1of50
ピッチが違うの?
声優じゃなくて?
0675名無し曰く、 (ワッチョイ 5724-91pX)
垢版 |
2021/12/02(木) 20:06:41.21ID:7/Mw+xxA0
>>647
普通にSLGカジッてたら馬→歩→弓→馬だな
馬→歩→弓→槍→馬なら妥当なのに三竦みに囚われすぎ
13pkのディレクターだと聴いたが期待ハズレだわ
0676名無し曰く、 (ワッチョイ d78c-uE1u)
垢版 |
2021/12/02(木) 20:06:48.58ID:EMl51Pf50
>>673
ない
0681名無し曰く、 (アウアウウー Sa5b-Xt/H)
垢版 |
2021/12/02(木) 20:12:00.37ID:WdW26HC8a
とりあえず猛将系がプレイヤーだけ狙うのが仕様なら今すぐやめろ
これあると共闘感もなんもなくなるんだよ
開発してるときにダメだと感じなかったのか
0684名無し曰く、 (ワッチョイ 1f01-S92S)
垢版 |
2021/12/02(木) 20:13:15.46ID:JwoiI5qM0
体験版やったけど常にほぼ全軍に狙われるの、どうなってるの。
0686名無し曰く、 (ワッチョイ ffd9-tQC0)
垢版 |
2021/12/02(木) 20:15:37.53ID:Bjde1of50
公式に言えば改善してくれるかもよ
0688名無し曰く、 (ワッチョイ b798-Glhm)
垢版 |
2021/12/02(木) 20:23:12.92ID:mihT6ytj0
PS5版最適化とか全くされてる気配が無くて悲しい
Switchに合わせたなら仕方ないかと思ったけどSwitchも酷い
やる気が無いのか技術不足なのか
0691名無し曰く、 (ワッチョイ d789-D8AZ)
垢版 |
2021/12/02(木) 20:36:31.28ID:jKabozaE0
女性の上衣のタイプ6の柄タイプ2が、色を変えてもラインが変わるだけで首元の青色固定はおかしいだろこれ
これじゃこの服青色でしか使えんよ
0694名無し曰く、 (ワッチョイ ffd9-tQC0)
垢版 |
2021/12/02(木) 20:46:33.72ID:Bjde1of50
これエディットの口の動きおかしくない?
0695名無し曰く、 (ワッチョイ f74c-I5pn)
垢版 |
2021/12/02(木) 20:49:54.88ID:hPaOqOHW0
フローに属性を纏わせるシステムではなくなったっぽい
トリガーに属性はめたらどういう挙動するのかはわからないけど属性の効果は一新されてるし
なんかの動画で趙雲がトリガーで衝撃波放ってたりしたけどあれは風属性の効果
0696名無し曰く、 (ワッチョイ ffd9-tQC0)
垢版 |
2021/12/02(木) 20:51:05.68ID:Bjde1of50
YouTubeに上がってる人みんな上手いなw
0698名無し曰く、 (ワッチョイ ffd9-tQC0)
垢版 |
2021/12/02(木) 20:56:21.36ID:Bjde1of50
これ敵が硬いってもんじゃないなw
0701名無し曰く、 (ワッチョイ 9fa6-9T0i)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:03:25.92ID:45bVEOzl0
顔面エディット細かくなってるから期待してたけど手間がかかる割にプレイ中あんまり見えなかったりするし仁王持ってくるより7eを進化させた方が良かったんじゃなかろか
少なくとも俺は水滸伝108人とかこのシステムで作り込む根気は続きそうに無いわ
0703名無し曰く、 (ワッチョイ d72c-30H/)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:10:38.44ID:3MaTvJDK0
ここクリアできないからってクソダー!って言ってる奴多いな
脳死でやってきた漬けが回ってきただけやろ
0705名無し曰く、 (ワッチョイ ffd9-tQC0)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:16:13.59ID:Bjde1of50
うーん
正直それは個々のイメージで違うからなんとも
0706名無し曰く、 (ワッチョイ d746-qcFK)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:19:25.82ID:f4PXn/Ip0
ツイッター含めて苦情が多いの殆どが侵攻戦且つ猛将達のAIだから多分侵攻戦時の防衛側の猛将タイプのAIがなんかおかしいんだろうな
0707名無し曰く、 (ワッチョイ 9f2c-sosU)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:21:42.54ID:bhlFUGUr0
騎兵が歩兵に弱くないはまだ分かるけど歩兵が弓兵に強いとか弓兵が騎兵に強いとかいう主張はちょっと分からないなぁ
シミュゲー触ったことないと混乱するもんなのかね
弓兵じゃなくて弓兵=遠距離兵科≒砲兵だと考えれば分かりやすいんじゃない
0708名無し曰く、 (ワッチョイ ffd9-tQC0)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:22:43.25ID:Bjde1of50
単純に属性もついてなくて難易度高いよね
もうちょっと戦略要素欲しいなぁ
6Eみたいに秘計使って戦況動かしたかった
まあ戦闘はあまり期待してなかったけど
0710名無し曰く、 (ワッチョイ d746-qcFK)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:28:03.45ID:f4PXn/Ip0
防衛戦の関羽や張飛達の猛将タイプは全然ストーカーしてこないからやっぱり侵攻戦特有の仕様もしくはバグっぽいな
どおりで防衛戦は侵攻戦と比べて比較的ヌルいはずだわ
0713名無し曰く、 (ワッチョイ d746-qcFK)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:31:53.42ID:f4PXn/Ip0
>>707
かといって騎兵が弓兵に強いもそれはそれで不自然だと思うけどな
まあこの辺の話はゲームから脱線しそうだし控えておくか
そもそも無理に三すくみにするのが問題だしな
例のストーキング仕様も含めて
0714名無し曰く、 (アウアウウー Sa5b-SNAC)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:32:21.24ID:KUalg4LJa
慣れたら普通に勝てるけどこっちが武将と戦ってる間にアホみたいに敗走していく味方がお荷物でしかないな
これだと味方は三すくみを変えられる道具みたいなもんだわ
0718名無し曰く、 (ワッチョイ ffd9-tQC0)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:35:02.52ID:Bjde1of50
こんな出来でも楽しみな自分が嫌だw
0719名無し曰く、 (ワッチョイ 7710-Jd8D)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:35:15.10ID:L/Rh6aaQ0
>>707
前述したけれどクレシーの戦いからしてそれはない
馬鎧もない三国時代の騎兵が弓兵に狙われたらマジ無理やで
遠距離兵科なら歩兵に張り付かれたらなんも出来んのは理解できるでしょ
なんなら対戦車砲(弓兵)⇒戦車(騎兵)⇒歩兵⇒対戦車砲の想定でいいと思った
0722名無し曰く、 (アウアウウー Sa5b-pLuu)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:36:22.98ID:FtbVDe0ua
体験版だと作戦秘計は敵しか発動せずなおかつ1つだけしかなかったけど、製品版では敵味方複数あるんだよな
これ忙しさ大分違うんじゃねぇか
0727名無し曰く、 (ワッチョイ 5724-91pX)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:40:29.27ID:7/Mw+xxA0
>>707
弓と大砲じゃ機動力が違ってくるから適切じゃないな
弓を鉄砲にすれば馬に強いってイメージ出来ると思うが
歩が馬より弓に強いのは盾で守って致命傷にならないとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況