X



信長の野望 大志 Part123 with PK

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.163.2)
垢版 |
2020/12/26(土) 05:07:29.31ID:hGl6fERR0
!extend:on:vvvv:1000:512
政略が変わる。軍略が変わる。新たなる乱世、ここに開幕。

政略・軍略の両面で大幅に進化!
さらにシステムの根本から改修を行い、戦略性が向上!
新たな『信長の野望・大志』をパワーアップキットが描き出す。

信長の野望 大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/wpk/
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望 公式Facebook
https://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

PK発売日:2018年2月14日(木)

■信長の野望・大志 with パワーアップキット
PlayStation4 9,800円+税
Windows 10,800円+税
Switch 9,800円+税
※各製品にはパッケージ版とダウンロード版があります
※ダウンロード版は発売日から2週間(2019年2月27日まで)10%OFF
※Windowsは64bit版のみ対応 Steamアカウントが必須

■信長の野望・大志 パワーアップキット
PlayStation4 5,300円+税
Windows 5,800円+税
Switch 5,300円+税
※『信長の野望・大志』本体がないとプレイできません
※ダウンロード版は発売日から2週間(2018年12月12日まで)10%OFF
※Windowsは64bit版のみ対応 Steamアカウントが必須
※PlayStation4とSwitchはダウンロード販売のみ

次スレは>>980が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

前スレ
信長の野望 大志 Part122 with PK
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1601884121/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0035名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.142.97)
垢版 |
2020/12/28(月) 23:47:36.44ID:xSOd6sX80
お市を貰って婚姻同盟してた織田に畿内より東を完全に蓋されて進めなくなった
東海の今川とか関東の北条がまだ存続してるけど攻められねぇからエンディング迎えられないんだけど同盟破棄しかないよね
0037名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2020/12/29(火) 10:23:43.03ID:vJmAp/nA0
>>35
わかるみんなそこで困る
0039名無し曰く、 (ワッチョイ 121.86.35.192)
垢版 |
2020/12/30(水) 08:10:50.39ID:0UIyn0Pn0
最近買ったけど、なんでこれがボロカスに言われてたんだw
前作の戦国立志伝のほうがクソやんw
0045名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.163.2)
垢版 |
2020/12/30(水) 18:38:11.77ID:1Oxjvt1Y0
>>44
https://www.gamecity.ne.jp/manual/O3U5IWuB/jp/2100.html

●すべての拠点を支配する
●全国の過半数の国を支配し、かつ二条御所を支配した状態で惣無事令を発する
●全国の過半数の国を支配し、かつ同盟中の他勢力が残りのすべての国を支配した状態で、惣無事令を発する

過半数押さえていれば自分が二条御所持ってなくてもいいらしいね
0046名無し曰く、 (ワッチョイ 59.139.148.123)
垢版 |
2020/12/30(水) 19:59:03.02ID:INcBH5R00
AIは西海禄寿の二強じゃね
0048名無し曰く、 (ベーイモ 27.253.251.225)
垢版 |
2020/12/30(水) 23:16:02.13ID:B19c/XA4M
対NPCか対プレイヤーかってところと勢力の大きさや配置によって違うと思う
例えば本願寺がスタート時に大勢力で隣にいたらプレイヤーは発狂して死ぬ
0051名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2020/12/31(木) 10:26:45.69ID:Tss6jPd00
>>45
ありがとうございます
0052名無し曰く、 (ワッチョイ 122.24.3.100)
垢版 |
2020/12/31(木) 16:47:54.59ID:UfGPy5iE0
>>39
無印モードをアプデなしでやってみるとヤバさがわかるぞ
PKだと細かい不満点はあれどそれなりに楽しめるが、無印の最初のやつだけは擁護のしようがない
0054名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.205.60)
垢版 |
2020/12/31(木) 22:13:17.30ID:rcFUdzee0
「他国と連合軍になると戦闘力が上がる」ってのは援軍要請して自軍に組み込めばいいのかな?
AI足利が集合時に「征伐」って文字を出すのを見たけど自分でやっても特に何も出ないんだよね
能力値の割にはS評価が多いから密かに上がってるってことなのかな
0057名無し曰く、 (オッペケ 126.255.108.210)
垢版 |
2021/01/01(金) 09:43:50.48ID:nAWpC1zQr
以前に小山Pが罠は見えてない、たまたまそう見えるだけって発言したので敵から罠は見えてないはず
画面の端の方に罠を設置すると途中から一直線に向かってハマってくれる時があるくらいだし、見えて無いのが本当なら罠が無い場所が分かるだけとか?(え
0060名無し曰く、 (ワッチョイ 133.206.134.0)
垢版 |
2021/01/01(金) 19:05:40.24ID:BCIJJbJw0
アレで罠見えてないなんて、んなわけないじゃんw
どう考えても下駄履かせてるわ!
敵側の罠もズルの臭いがくさいくさいです
0064名無し曰く、 (ワッチョイ 58.191.122.132)
垢版 |
2021/01/01(金) 20:17:12.28ID:Dmbzvt+T0
置ける範囲は相互に分かってるんだから
相手陣地に踏み込むときはこっちも躊躇するだろ
破壊目標持ってたり追撃してる敵は普通に罠にかかるし
こちらが踏んじゃう時もまたしかり

解析や検証していない以上この話は並行線だろ
一応言っとくと、公式つーかPはCPUは罠見えてない発言してんだよ
0065名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.163.2)
垢版 |
2021/01/01(金) 20:31:24.77ID:HYzXQfXk0
>>64
あ、CPUが罠にかかることもあるのか〜
かかったとこ見たことないから最近は罠を使うのはやめちゃったよ
大志は罠を使わなくても戦えるし
ただ、罠にかかってくれないと大将追いかけっこがつらい…
0069名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.70.128)
垢版 |
2021/01/01(金) 22:49:35.85ID:jAmQJ8uMM
建築物置いたり囮部隊や鉄砲で誘導すればちゃんとかかる

落とし穴の前で相手を待って待機してたら敵も掛からないってこと
こちらもずっと罠にかからずにトドメに向かって罠に掛かることもよくあることだし
逆に言えばこちらもずっと神回避してたってことや
普通にプレイしてたらハマるより嵌める方がずっと多い
0070名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.205.60)
垢版 |
2021/01/01(金) 23:31:51.66ID:m4KkCxob0
罠関係で理不尽さはほとんど感じないな
むしろこっちの鉄砲水が決まりすぎてちょっと申し訳なく感じるわ
数千人が流されるとか下流の水質がヤバいことになりそうw
0071名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.89)
垢版 |
2021/01/02(土) 07:38:18.32ID:3ZaEJcyS0
罠が見えてたら、もっと高頻度に罠に引っかかってユーザーに不満持たせないようにしてたり、
難易度低くするとやたらと罠に引っかかるようになるとか
それやると作為性が強すぎて、それはそれで不満が出るだろうが
0072名無し曰く、 (ワッチョイ 122.129.191.116)
垢版 |
2021/01/02(土) 08:41:43.17ID:ibCxGy4d0
このゲームは嫌いなところは全部お任せできるところが良い
決戦と攻城戦と農業は任せて、開発と投資と行軍とスキルツリーに専念できる
0074名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2021/01/02(土) 10:23:08.37ID:W6lB8B790
わかる大志の遊び方は無限
0076名無し曰く、 (ワッチョイ 59.139.148.123)
垢版 |
2021/01/02(土) 15:17:25.15ID:GZSMLUod0
商圏独占出来ない大名のスキルツリーに独占商圏の収入増加があるの何で?
0081名無し曰く、 (ワッチョイ 150.249.151.174)
垢版 |
2021/01/02(土) 20:31:00.87ID:3GzKeNkw0
長篠の戦いは地面が掘られて策略に満ちた段差だらけ
さらに変態的な馬防柵が張りめぐらされてる
武田騎馬隊は容易に進めないようになってる
それを大志で再現しようとするのはなかなか難しい
昔の信長の野望よりは進化してるけどまだまだ不満
0082名無し曰く、 (ワッチョイ 210.191.119.111)
垢版 |
2021/01/02(土) 22:56:37.92ID:RjV+eRwJ0
大志PKおもしろいな
委任が神
次回作はなぜか超絶不便になってそう
0084名無し曰く、 (ワッチョイ 58.191.122.132)
垢版 |
2021/01/03(日) 01:00:39.62ID:UFlfMR030
立志伝も大志PKも
あともう少しのアプデあればなあ

次作からズンパス&PK&ズンパス2でアプデが続くんやろかね

個人的に大志立志伝でも良いけど流石に無いか
0086名無し曰く、 (ワッチョイ 61.197.106.70)
垢版 |
2021/01/03(日) 08:52:08.76ID:ot/IBAo50
その商法は従来のPK要素を薄く延ばして小出しにし
たっぷり金取る内容なので評判最悪らしいからなぁ
本来、シリーズで継続する予定だった立志伝商法も大志でほぼ頓挫したようだし
ガラッと方針変更するのはあるとは思うよ
0087名無し曰く、 (ワッチョイ 211.124.201.47)
垢版 |
2021/01/03(日) 09:18:38.20ID:xb0Ggfni0
>>84
全部単品DLC(ズンパスはあってもいい)か今までのPKかどっちかにしろよなw
三國志14みたいなんは付き合いきれんわ

あと基本的に不評な大志で立志伝は絶対ない
0088名無し曰く、 (JP 101.110.48.56)
垢版 |
2021/01/03(日) 09:56:18.81ID:iSOcs4J/H
そろそろ、シリーズ終了だな
ライトユーザーが
入って来ないからDLCで少数のオタクから
搾り取るようになったら末期だね
0089名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2021/01/03(日) 10:25:17.95ID:V9WQ/lNh0
そういえば年末の大型アプデ遅れているね
0093名無し曰く、 (ワッチョイ 124.100.3.131)
垢版 |
2021/01/03(日) 17:28:30.82ID:8PHKvSRf0
>>91
クソゲー大志がマウントとれるのは風雲録以前のレトロゲーと乱世記くらいだぞ
代わり映えしない創造PKがあるから評価下がるだけで立志伝の方が面白いから
0096名無し曰く、 (スプッッ 1.75.237.206)
垢版 |
2021/01/03(日) 21:12:14.06ID:duog09v7d
地方モードいいね
小イベントがたくさんあれば尚良し
0097名無し曰く、 (ワッチョイ 126.140.255.16)
垢版 |
2021/01/03(日) 21:32:22.54ID:SANsKAZr0
委任が神とか言われてる時点でゴミだな大志は
0098名無し曰く、 (ワッチョイ 61.197.97.78)
垢版 |
2021/01/03(日) 21:36:57.34ID:flwqbPhC0
地方モードは本来の外交関係を完全に取っ払ってたのが本当に酷かったわ
0104名無し曰く、 (ワッチョイ 122.129.191.116)
垢版 |
2021/01/04(月) 02:23:32.77ID:/t2AEKph0
今やってる仮想シナリオでは北条が徳川本田にいじめられてもうすぐ滅ぶ。石田滅ぼした以外いいとこないまましぼんでいった
北畠が伸びてて意外だ。六角定頼と滝川一益が頑張ってるぽい
0105名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.8.163)
垢版 |
2021/01/04(月) 02:46:13.71ID:JUSgG1pB0
北条は立地と外交条件がいいわな
西は三国同盟、東は雑魚の群れ
国力伸ばしやすい志、肥沃な土地、武将もそれなりのが揃ってる

序盤に地盤を固められるアドバンテージは大きいよ
0106名無し曰く、 (ワッチョイ 59.139.148.123)
垢版 |
2021/01/04(月) 04:27:40.25ID:1URv9UBQ0
てか援軍の仕様がおかしいよ
北条のモブ武将(兵力800)みたいなのが信玄山県馬場内藤合計2万みたいなの引き連れ回して北関東だの房総だの蹂躙してんだもん
0108名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2021/01/04(月) 12:04:54.16ID:B45tNLta0
わかる良かった
0109名無し曰く、 (ワッチョイ 101.128.137.149)
垢版 |
2021/01/04(月) 12:05:40.17ID:sBApAHxj0
城攻めしてるところに敵部隊が攻撃してきたとき、決戦になるじゃん
こっち3万人兵がいても、いざ戦うとなると15000人とかに減ってガンガン負けるんだけど、なんで?
0110名無し曰く、 (ワッチョイ 211.124.201.47)
垢版 |
2021/01/04(月) 13:21:42.86ID:uSo+rfq+0
これの地方モードとか三國志14の戦記制覇もそうだが、
どうも肥は通常のやつは時間かかるから規模縮小したやつがあればみんな喜ぶだろと思ってそう
そうじゃなくて通常のやつをいかに早く回せるかを考えて欲しいんだが特に三國志14
0113名無し曰く、 (スッップ 49.98.142.169)
垢版 |
2021/01/04(月) 13:49:21.91ID:paM4oDUfd
まあ前作の実験結果は次に生かされると思うしかない
特に大志は商業的にもユーザーの評判的にもシリーズ史上稀に見るレベルの失敗作なわけで
0121名無し曰く、 (スプッッ 1.75.215.3)
垢版 |
2021/01/04(月) 20:13:45.53ID:guA+8I6zd
今年出るだろう新作に期待
0123名無し曰く、 (ワッチョイ 210.165.70.119)
垢版 |
2021/01/04(月) 21:07:51.89ID:lzQrKPvk0
今度は40周年記念作を冠することになるから、スパン的に今年は外せないだろね
三國志14PKのシーズンパス2が5月で終わる予定だから
しばらくして情報解禁、11月〜12月発売めざす感じかね
0124名無し曰く、 (アウアウクー 36.11.225.223)
垢版 |
2021/01/05(火) 08:14:39.40ID:MaPMWrmuM
信長言行録の家中統一狙ってたら2回続けて勝家が今川と斎藤に寝返った
仕方なく早めに末森城を2000人くらいで包囲し続けてたらなんとか達成できたわ
0125名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.85.117)
垢版 |
2021/01/05(火) 11:50:10.36ID:MhNabvHPa
信長を久しぶりに遊ぶんだが大志か創造かどちらか迷ってる
何がどう違うかもわからんし、
0126名無し曰く、 (ワッチョイ 126.147.183.239)
垢版 |
2021/01/05(火) 12:17:03.36ID:4GJa4vQo0
>>125
違いは動画観た方が早いと思う。
0132名無し曰く、 (ワッチョイ 133.232.217.23)
垢版 |
2021/01/05(火) 15:28:43.62ID:5pER+wVd0
ttps://www.4gamer.net/games/999/G999905/20201217105/index_4.html

>それと2021年はシブサワ・コウ40周年のメモリアルイヤー!
>こちらは「記念」すべき節目ということで、
>ふさわしいタイトルを準備していますので是非ご期待ください!

小笠原がシブサワブランド長に戻ってきたようだし
この人による信長新作は確実に出るだろね
あとはチン4PK、天導108、太閤5、大航海3のsteam化があると嬉しいが
0134名無し曰く、 (ワッチョイ 58.191.122.132)
垢版 |
2021/01/05(火) 20:48:10.25ID:DO625BqJ0
owな武将プレイで城や軍団作って天下統一出来るのがそのうち出るやろ

信長の野望・やっとか
戦国無双・やっとか
どちらかでさ
生きてるうちに頼むわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況