X



信長の野望 大志 Part122 with PK

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 220.219.28.209)
垢版 |
2020/10/05(月) 16:48:41.38ID:LLz2spYQ0
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512
政略が変わる。軍略が変わる。新たなる乱世、ここに開幕。

政略・軍略の両面で大幅に進化!
さらにシステムの根本から改修を行い、戦略性が向上!
新たな『信長の野望・大志』をパワーアップキットが描き出す。

信長の野望 大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/wpk/
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望 公式Facebook
https://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

PK発売日:2018年2月14日(木)

■信長の野望・大志 with パワーアップキット
PlayStation4 9,800円+税
Windows 10,800円+税
Switch 9,800円+税
※各製品にはパッケージ版とダウンロード版があります
※ダウンロード版は発売日から2週間(2019年2月27日まで)10%OFF
※Windowsは64bit版のみ対応 Steamアカウントが必須

■信長の野望・大志 パワーアップキット
PlayStation4 5,300円+税
Windows 5,800円+税
Switch 5,300円+税
※『信長の野望・大志』本体がないとプレイできません
※ダウンロード版は発売日から2週間(2018年12月12日まで)10%OFF
※Windowsは64bit版のみ対応 Steamアカウントが必須
※PlayStation4とSwitchはダウンロード販売のみ

次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

前スレ
信長の野望 大志 Part121 with PK
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1594211127/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0495名無し曰く、 (ワッチョイ 27.134.162.233)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:17:13.18ID:do03Cj110
イベントを集めるの苦労しそう。河越夜戦北条で始めたけど三国同盟までしか見れん
織田斎藤浅井朝倉蘆名伊達は滅んで長尾は佐渡に押し込められ毛利長宗我部も死にそう
おれは今川武田が厚すぎて京都までいけそうにない
0498名無し曰く、 (スップ 1.72.6.19)
垢版 |
2020/11/16(月) 06:26:38.06ID:29hq81dpd
>>496
進化中にB連打

イベント進化はステータスを途中でいじるとイベントが起きなくなるけど、それでしなくならなかったっけ
0500名無し曰く、 (ワッチョイ 60.35.128.132)
垢版 |
2020/11/16(月) 08:33:58.13ID:0kK0GMAX0
東北の南部
関東の北条
中部の武田
東海の織田or今川
中国の毛利
四国の長宗我部
九州の島津
ここらへんは鉄則
蘆名 伊達 上杉 六角? 三好 浅井朝倉? 尼子 龍造寺 大友
ここらへんも強いっちゃ強いけどなんやかんや滅ぶ事も多い(この中だと上杉は頭一つ抜けてるけど)
0501名無し曰く、 (アウアウウー 106.132.125.51)
垢版 |
2020/11/16(月) 09:20:02.26ID:JFv6fA9Ma
>>492
出来ました!
今後は出陣がかなり楽になりそうです。
ありがとうございました。

それにしても、二出陣以上で攻めるとAIが上手く対応できなくて、なぜか帰城するなどの不思議な現象はなんとかできないですかね。
昔の将棋ソフトのCOMの動きを思い起こさせる…
0502名無し曰く、 (JP 153.143.156.62)
垢版 |
2020/11/16(月) 09:48:57.33ID:4WqdMjXKH
>>500
この中で北条だけは自然に滅んだのを見た事がない
他はシナリオにもよるがごく稀に消滅している事がある
0503名無し曰く、 (ワッチョイ 182.164.61.155)
垢版 |
2020/11/16(月) 09:50:42.70ID:A+sXlZND0
織田でやって今川と全力でぶつかると大命で強制和睦させられて、あー!ってなる
本願寺の一向一揆並に腹立つ大命やね

じわじわ攻めれば他の大命使いだして大命ポイント足りずに強制和睦使われなくなるけど、一向一揆だけはダメだ
0504名無し曰く、 (JP 153.143.156.62)
垢版 |
2020/11/16(月) 10:12:48.25ID:4WqdMjXKH
でも今川の強制講和も将軍様の包囲網も、いよいよ滅ぶ目前になるとやらなくなるよな?

あれなんでだろうね?厭世気分が蔓延してやる気なくなったから?滅ぶ目前こそ使い時だと思うのだが
0505名無し曰く、 (スップ 1.75.1.203)
垢版 |
2020/11/16(月) 10:55:16.69ID:Uc6fP0P9d
大命は使えたら即発動してるせいで大命がたまってないんだろう
溜まる前に小規模な大命を使ってしまうから
0507名無し曰く、 (ワッチョイ 114.182.125.138)
垢版 |
2020/11/16(月) 12:32:52.33ID:/7E7T+3Q0
わかる大志は意外性に満ちている
0510名無し曰く、 (アウアウカー 182.251.104.160)
垢版 |
2020/11/16(月) 13:03:59.16ID:UezmfKd/a
久しぶりにのんびり織田プレイしてたら今川が大軍で美濃東部(斎藤)落としてそのまま北上して越中まで領地広げて
返す刀で織田はスルーして伊勢攻め始めた
ここまで前世知識ありそうな義元は初めてでワクワクが止まらない
0520名無し曰く、 (ガックシ 165.93.107.144)
垢版 |
2020/11/16(月) 20:00:29.45ID:aNTZkIDA6
基本的に戦争に参加する城は前線近くだけだから大勢力になるほど足軽を使うメリットが増える
逆に信長といえど序盤は農兵と武将の強さでごり押しだね
ただ方策で精鋭農兵があるなら足軽にする必要がそれほどないかも
0522名無し曰く、 (ワッチョイ 117.109.89.254)
垢版 |
2020/11/16(月) 21:50:01.62ID:DVz7uppY0
AI非好戦なのに侵攻速度早スギィ!
0523名無し曰く、 (ワッチョイ 180.16.74.175)
垢版 |
2020/11/16(月) 21:51:42.71ID:QhwSh+A50
このゲーム、難易度高すぎないか…?
織田でようやく波に乗ったなーと思ったら
武田と今川と六角と足利に包囲網敷かれてるんだが
どうにかこうにか攻められてるのを撃退しても半年経過で一揆一揆
で講和にもっていけなくて戦力低下し続けて撃退出来なくなって滅亡コース

朝倉浅井を打ち滅ぼしたのが間違いだったのか…?
親善はどこに対しても上げてたんだが
撃退に関しても全部倒したわけで、選択をどこで間違えたのか分からん…
初級とはいったい……
0524名無し曰く、 (ワッチョイ 61.26.48.102)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:17:50.38ID:yJ/Xws1e0
>>523
足利の同盟相手を攻めて怒りを買ったと予想
対処として浅井でも朝倉でも六角でも足利と同盟切れた時に攻める
上記を攻めると足利と隣接する可能性が高いから先に足利と同盟結んでおくこと
0525名無し曰く、 (ワッチョイ 220.144.35.120)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:25:54.94ID:Kg0To5wp0
足利の大命『御内書』は状況にもよるが
ガッツリはまると強いからね
『御内書』連発されて3,4年に及ぶ包囲網中に入れ代わり立ち代わり攻められて
鼻水でそうになったことあるな

初級やってる初心者がもらったら自刃やむなしかもなww
0526名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.65.141)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:26:45.62ID:bbTB6kKLM
>>523
親善を上げるのは大切だけど
何処と何処が仲良しなのかは確認しとこう
あと立地や隣接状況次第では、CPUとしてもこちらに敵対するしかないパターンもある
敵同士の戦争も一方の味方をすることで思わぬ敵を作る事もあるので、不戦の方が良いケースもある

あと迎撃戦なら特にだけど、決戦場所を想定して建築物を建てておけば、圧倒的有利な兵数で戦える事が多い
場所選びと準備はとても大事よ
0527名無し曰く、 (ワッチョイ 180.16.74.175)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:43:29.82ID:QhwSh+A50
今川はクソ
ほんとクソ

自分で強制講和しといてさ
じゃあお前は放っておいて違うところに攻めるよ
ってしたら包囲網ではちゃっかり参加してきてやがんのよ
こっちからは講和破れない癖にお前は破ってくるのズルくねぇか?
こっちが有利状況だと城落とす直前で強制講和されて時間も資源も無駄になるし
放っておこうとすりゃあ足利家は無視できないし
今川ぁああああああああああああああああ
0532名無し曰く、 (ワッチョイ 60.35.128.132)
垢版 |
2020/11/17(火) 07:30:28.27ID:jXzSo60A0
最近抜け道に近いものとして
攻める先の同盟国と心象上限まで上げる ただし同盟は結ばないがある事に気が付いた
心象90から同盟国攻めたことで-20されても70残るからあんまり攻められないし
0535名無し曰く、 (ワッチョイ 180.16.74.175)
垢版 |
2020/11/17(火) 10:41:41.56ID:5gsYl05x0
包囲網の撃退し続けてようやく
「包囲網の勢力が弱まったようです。今なら講和ができます」

とか言われてやった終わった講和だ…と講和したら
次のターンに足利家がまーた包囲網撃ってきて振り出しに戻ったよ
なんだこれは……
0538名無し曰く、 (ワッチョイ 114.182.125.138)
垢版 |
2020/11/17(火) 11:49:19.12ID:Il5XnmLT0
わかる滅ぼすしかない
0539名無し曰く、 (ワッチョイ 180.16.74.175)
垢版 |
2020/11/17(火) 12:01:50.15ID:5gsYl05x0
そうか、攻め滅ぼすのが解か
包囲網されながら撃退しつつ足利家を滅ぼすので3部隊くらい作ればあるいは…
足利の野郎ども全員処刑しつくしてやる……皆殺しだ……
0541名無し曰く、 (ラクッペペ 133.106.89.41)
垢版 |
2020/11/17(火) 13:07:39.92ID:xqN12ZkmM
>>531
金食うやろ
0546名無し曰く、 (アウアウウー 106.132.137.219)
垢版 |
2020/11/17(火) 16:06:56.17ID:zuBbqGj/a
>>531
足軽プレイ気になる。
少し前にPKをはじめたけど、無印と違って大将部隊を壊滅させないと勝利しないので、戦いを1回するだけでこちらの軍勢も大分痛む。
超級で若狭武田家から始めているせいというのもあるかもしれないけれど。
0547名無し曰く、 (ワッチョイ 36.13.200.79)
垢版 |
2020/11/17(火) 16:28:57.35ID:6JrbV2dp0
武将の能力や忠誠の高さ順に並べて絞り込み選択できる方法ってありますか?

創造でPS4ではできてたんですが、
Switch大志でのやり方が分からなくて時間がかかって困ってます。
0551名無し曰く、 (ワッチョイ 182.164.61.155)
垢版 |
2020/11/17(火) 21:10:40.78ID:Wrixc3sz0
>>541
金食うけど序盤乗り越えたら特に困らんで
最初はもちろん農兵やけど
農兵最大近く募兵して闇取り引きからの兵糧買いとか無駄の極みだと思う
0560名無し曰く、 (アウアウカー 182.251.251.1)
垢版 |
2020/11/18(水) 08:37:36.44ID:ETic2c8Ka
pkじゃない方の大志で合戦の作戦ってどう実行するんですか?
0562名無し曰く、 (ワッチョイ 114.182.125.138)
垢版 |
2020/11/18(水) 10:24:05.52ID:bj83XKvm0
>>560
わかる無印の方忘れちゃう
0563名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.89)
垢版 |
2020/11/18(水) 11:16:58.88ID:TobZSLOU0
>>561
>>556じゃないけど、漁村大量に確保できて兵糧収入ウマー
近場に即食える勢力(河内畠山・鈴木・筒井など)がいて勢力拡大が楽
>>555みたいに即つぶしに来られない場所
っていう利点がある
もちろん漁業に明け暮れるだけでよそに侵攻しないことには何も進まんが
0570名無し曰く、 (ワッチョイ 180.16.74.175)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:30:12.88ID:WALCQLpT0
二回天下統一して燃え尽きたわ
織田と武田クリアしたんだけど、なんか面白そうなとこないかな?
イベント的におすすめなやつ聞きたい
0572名無し曰く、 (アウアウウー 106.132.121.48)
垢版 |
2020/11/18(水) 21:57:40.05ID:vA+j9/SCa
>>570
現在、若狭武田家でプレーしている自分が言うのもなんだけど、超級で弱小大名を使うのは結構面白いよ。

基本圧倒的に不利だから、戦はかなり頭を使うし、近隣の中堅国に1回で攻められただけでも瀕死になるし、かといって兵糧やお金を貯めようとすると周りの国があっという間に大きくなって詰むしで、常に焦りとの戦いだけど、戦で勝ったときや、ある程度なの知れた武将を家臣にできると、自分の士気がかなり高まって、嬉しい気持ちになる。
0573名無し曰く、 (ワッチョイ 115.30.237.60)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:25:52.14ID:FG8KFsiq0
田んぼ関係の投資は推奨に従って選べばいいんだよな
流民1万いるけど農民2千の城がひたすら無視されてるんだけど、これ大丈夫なんだろうか
0574名無し曰く、 (ワッチョイ 60.35.128.132)
垢版 |
2020/11/19(木) 06:59:01.78ID:tu7zZKr90
能力値の合計が一番高い武将って誰なんだ?って思ってとある動画見たら
北条早雲らしい

信長誕生でも死んでんじゃねーか!(群雄割拠にはいるらしい)
0575名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.163.2)
垢版 |
2020/11/19(木) 08:08:48.10ID:0JXLPaDl0
織田でやってて武田と徳川が戦争状態なんだけど、こちらは宣戦布告せずに織田から軍を出して武田を蹴散らすことって可能なの?
徳川の城を守ってあげたいのだけど…
0576名無し曰く、 (ワッチョイ 126.203.10.110)
垢版 |
2020/11/19(木) 08:43:38.55ID:UlE0eUmv0
無理
どうしても守りたいなら自分で宣戦布告して自分の軍で助けにいくしかない
基本的に同盟国の同盟国には宣戦布告しないから先に武田と同盟しておくのが最善手
0577名無し曰く、 (スッップ 49.98.140.149)
垢版 |
2020/11/19(木) 09:35:17.86ID:2vt3NrKdd
方策を開放するために資格を持った武将は雑魚でも登用した方がいいのかな?
これって武将が増えてもデメリットって無いよね?
0578名無し曰く、 (ワッチョイ 114.182.125.138)
垢版 |
2020/11/19(木) 10:25:49.41ID:haSMaNqR0
わかるそこらへんが不安になる
0583名無し曰く、 (スップ 1.75.1.79)
垢版 |
2020/11/19(木) 13:38:20.44ID:eawxGoj2d
地方プレイしたら難しくて楽しいわ

長期的な資金繰りを考えずにまずは兵力増やして領土を広げて地盤を整えて
最後に残る大ボス勢力に向けて一気に倒す
数万の部隊作るより数千の部隊で分けて一気にやる方がメシが持つな
全国よりハマってるわ
0584名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.163.2)
垢版 |
2020/11/19(木) 15:20:11.32ID:0JXLPaDl0
酷評されてる大志だったけど、パワーアップキットのアップデートもずいぶん前に終了して半額になってからやってるからかも知れないけど結構楽しいな
今作は委任が優秀だから戦争の決定と外交と調略やってればいいから純粋な大名プレイっぽい感じが楽しい
0587名無し曰く、 (ワッチョイ 58.191.122.132)
垢版 |
2020/11/19(木) 17:12:47.84ID:gXZei0Gj0
PKで志が増えて
士気決着を選択式にするか
士気がもう少し仕事してれば良かったな
細かい点だと出陣部隊の記憶機能とか

アプデ期間短く感じたわ

戦場地形の再現性とかさ
力入れてるところあまり評価されてなくて勿体ない
まあ標高での視界要素とか削ったのはコーエー自身だけど
凝った地形は次回作にも活かしてほしいわ
0590名無し曰く、 (スッップ 49.98.218.109)
垢版 |
2020/11/19(木) 19:26:05.35ID:WloBea7Wd
武田は北条と今川との婚姻切れるの待つしかない
後は南部をいかに味方に引き入れるか(大抵福島付近で武田北条南部が睨み合う)
0592名無し曰く、 (ワッチョイ 115.30.237.60)
垢版 |
2020/11/19(木) 20:32:22.81ID:wtqPPL+P0
北条と南部が喧嘩始めて、氏康の城貸しに応えたあとでやっぱ返してと頼んだら氏康がブチ切れて手切れしてきた
義元はちゃっかり我が武田と北条の間に商圏拡げて儲かってる
>>579
北条は農民全て兵にしてるんだが、これありなのか?
畿内の城は逆に足軽1万いるし、兵数の加減がわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況