X



信長の野望 大志 Part122 with PK

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 220.219.28.209)
垢版 |
2020/10/05(月) 16:48:41.38ID:LLz2spYQ0
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512
政略が変わる。軍略が変わる。新たなる乱世、ここに開幕。

政略・軍略の両面で大幅に進化!
さらにシステムの根本から改修を行い、戦略性が向上!
新たな『信長の野望・大志』をパワーアップキットが描き出す。

信長の野望 大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/wpk/
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望 公式Facebook
https://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

PK発売日:2018年2月14日(木)

■信長の野望・大志 with パワーアップキット
PlayStation4 9,800円+税
Windows 10,800円+税
Switch 9,800円+税
※各製品にはパッケージ版とダウンロード版があります
※ダウンロード版は発売日から2週間(2019年2月27日まで)10%OFF
※Windowsは64bit版のみ対応 Steamアカウントが必須

■信長の野望・大志 パワーアップキット
PlayStation4 5,300円+税
Windows 5,800円+税
Switch 5,300円+税
※『信長の野望・大志』本体がないとプレイできません
※ダウンロード版は発売日から2週間(2018年12月12日まで)10%OFF
※Windowsは64bit版のみ対応 Steamアカウントが必須
※PlayStation4とSwitchはダウンロード販売のみ

次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

前スレ
信長の野望 大志 Part121 with PK
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1594211127/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0414名無し曰く、 (ワッチョイ 59.137.191.5)
垢版 |
2020/11/12(木) 18:00:52.31ID:YZxOCmL00
Switch版大使買いましたに見えてSteam版おすめですと書こうとしたら全部間違ってましたごめんなさい
0415名無し曰く、 (ワッチョイ 180.16.74.175)
垢版 |
2020/11/12(木) 18:50:13.27ID:vENEAdIg0
とりあえず攻略も見ないで自作武将も最初は作らず手探りでやるのが楽しい
このゲーム、何も知らないとすぐ滅亡する
だけど色々知って成長を実感出来るのが一番の面白みだよ
最適解を見てやるパズルほどつまらないものはないように、自分でやるのがおすすめ
0416名無し曰く、 (ワッチョイ 180.16.74.175)
垢版 |
2020/11/12(木) 18:56:49.61ID:vENEAdIg0
>>406
のぶやぼ初心者な俺は結構楽しめた
けど歴史ゲーって感じとしては微妙かも
序盤は史実をなぞるけど、すぐに敵が史実以上に凶悪なムーヴしてくるのが要因で史実から外れてくる

シミュレーションとしては敵が結構活発に動くのは個人的に評価してる
決戦はかなり難しいけど楽しい
ただ最適解を見つけてしまったらパターンで統一までいけてしまうのはある
中盤で回りより頭ひとつ抜けた最強の勢力になったら後は作業だしな
0417名無し曰く、 (ワッチョイ 133.218.39.111)
垢版 |
2020/11/12(木) 19:04:30.99ID:ZkA4WDBY0
コロナで20年ぶりにPS買ったけど信長の野望は基本的に変わらないのな
前回やったのはスーパーファミコンだったけど何の違和感も無いわ
最初に買ったホライゾンはひっくり返るほど進化しててびっくりしたけど
0427名無し曰く、 (ラクッペペ 133.106.93.171)
垢版 |
2020/11/12(木) 21:31:10.63ID:d/hS86w3M
よーしポチった
創造で自作家族武将で無双してたから、真面目にやろう
0428名無し曰く、 (テテンテンテン 133.32.232.37)
垢版 |
2020/11/12(木) 21:31:34.69ID:p4Vfqmz0M
よーしポチった
創造で自作家族武将で無双してたから、真面目にやろう
0429名無し曰く、 (スプッッ 1.75.243.190)
垢版 |
2020/11/12(木) 23:25:23.35ID:xNuAfmNdd
switch版pk付き安かったからDLしたんですけど、
これって始める時、
架空姫、息子有無指定って出来ないんです?
そもそも架空姫とか出ないとかだったら悲しい
0431名無し曰く、 (ワッチョイ 27.134.162.233)
垢版 |
2020/11/13(金) 00:30:39.30ID:veF1yGFQ0
商圏は勝手に成長しているんだろうか。そんなに投資した覚えはないけどいつの間にか白ゲージが増えてる
全然大商圏にならねえやもう知らん。と諦めて放置してたらドーン大商圏です!てなった
それと、大商圏つくってから新規築城した方がよい?
0432名無し曰く、 (ワッチョイ 180.189.231.146)
垢版 |
2020/11/13(金) 00:36:47.88ID:D2Krepxr0
>>431
築城で商圏が増えると、大商圏は解除される
0434名無し曰く、 (ラクッペペ 133.106.89.25)
垢版 |
2020/11/13(金) 05:32:57.92ID:3iVUKCN5M
大志Switchポチったけどめちゃめちゃ難しいな
何をしたらいいのかも分からん
操作もなんか難しい

ただ、画像はめちゃ改善してるな
それだけ見てるのも買った甲斐はありそう
0436名無し曰く、 (ワッチョイ 114.182.125.138)
垢版 |
2020/11/13(金) 10:31:38.17ID:Lob2HYCx0
わかるそろそろスマホ版pk来そうな感じ
0437名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.182.75.59)
垢版 |
2020/11/13(金) 14:43:43.72ID:ksnMrLRdp
>>429
武将新規作成、血縁関係の設定でできる。
姫武将も可。
0438名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.182.75.59)
垢版 |
2020/11/13(金) 14:48:53.98ID:ksnMrLRdp
>>419
決戦省略は部隊の戦闘力、戦場上限が有利だと勝ちやすい。
織田信長で足軽レベル3、鉄砲配備だと大抵の相手には同数でも勝てる。
0439名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.163.2)
垢版 |
2020/11/13(金) 16:19:15.17ID:+OvityS/0
>>438
ありがとうございます
ちょっとした太閤立志伝プレーというか、自分の城の内政、自分参加の決戦以外は全て委任するプレーがしてみたかったので…
0447名無し曰く、 (ワンミングク 153.155.120.222)
垢版 |
2020/11/14(土) 05:28:26.70ID:evPpUyh6M
以前大志無印でやってて、セールしてるからPKと三国志14で迷ってるんだが、PKで出来る事増えたんですかね

三国志は結構長い間やってないから三国志買うべきかな、迷うわ
0452名無し曰く、 (ワッチョイ 219.98.140.139)
垢版 |
2020/11/14(土) 10:09:42.75ID:6hmN0XN/0
架空姫生まれる確率ってどんくらいなんだろな
河越織田でやっても死ぬまでに誰も出てこなかった
まあ、信長信勝長益お市と出てくるから生まれてないわけではないんだが
0454名無し曰く、 (ワッチョイ 180.189.231.146)
垢版 |
2020/11/14(土) 14:41:31.90ID:WBAnG0M50
>>453
統率は士気と移動速度
武勇は攻撃力
知略は防御力
全て高い武将が強い
0457名無し曰く、 (ワッチョイ 114.182.125.138)
垢版 |
2020/11/14(土) 17:51:09.51ID:V8+l/E4b0
わかるこれは知りたかった
0458名無し曰く、 (ワッチョイ 114.160.233.48)
垢版 |
2020/11/14(土) 18:57:22.05ID:ITWdLPjo0
ハヤトの野望はつい見てまうな
0470名無し曰く、 (ワッチョイ 106.160.73.174)
垢版 |
2020/11/15(日) 09:37:02.54ID:sPGDWz+c0
ドンドン拡張すると一年に二回以上災害に遭う、たまたまかな?saleで買って10回くらいプレイしてるけど、開始10年は毎回こんな感じ
0471名無し曰く、 (アウアウウー 106.132.120.188)
垢版 |
2020/11/15(日) 09:43:53.77ID:6LbjgjB0a
操作に詳しい人にうかがいたいのですが、
例えば軍勢9000で出陣したい時に、武将3以上、兵3000以上の城3つから1000人×3部隊ずつ出すという設定はできないのでしょうか?

小国で始めた場合、初期の戦いでは、たとえ城が1つしかなくても4部隊位で戦いになるのに、城の数が増えると1つの城から1部隊しか出てくれなくなるので遠くの城から合流せざるを得ず、兵糧ばかり減るので困っています。
0472名無し曰く、 (ワッチョイ 114.182.125.138)
垢版 |
2020/11/15(日) 10:22:24.28ID:OiKF2g4e0
わかるあれは困る
0474名無し曰く、 (ラクッペペ 133.106.90.170)
垢版 |
2020/11/15(日) 13:16:40.82ID:b0qE+lEdM
黒田官兵衛 統率93 知略102
後藤又兵衛 武勇93
母里太兵衛 武勇91
栗山善助  統率81
井上之房  武勇82
菅正利   武勇80
と黒田家臣急激に強くなっててワロタ

姫路出身としては嬉しいが上げすぎでは?
黒田家で無双するにはどのシナリオがあいかのう
0475名無し曰く、 (ラクッペペ 133.106.90.121)
垢版 |
2020/11/15(日) 13:19:53.36ID:9eKPMwqpM
姫路の現代のガラの悪さを反映したのかのう
0478名無し曰く、 (ワッチョイ 27.134.162.233)
垢版 |
2020/11/15(日) 13:47:19.94ID:do03Cj110
貯水池は城の隣につくらないと防災効果ないよな。領内貯水池だらけの大名はなんであんなことしているんだ
毎年どころか毎季災害にあってしんどい。俺んちだけ狙い撃ちされてるんじゃないのむかつくぜ
0482名無し曰く、 (ラクッペペ 133.106.93.61)
垢版 |
2020/11/15(日) 15:09:02.60ID:pGthBKKpM
>>479
まあ天下取れないまでも、明治まで生き残ったんだから優秀には違いないがね
0484名無し曰く、 (ワッチョイ 118.13.93.146)
垢版 |
2020/11/15(日) 15:13:07.27ID:SePInV6S0
同じ大河ドラマ組でも黒田家の武将は強いのに井伊家の武将は平凡
まあどちらも大河ドラマやっていなかったら武将は増えなかっただろうから増えただけでもありがたい
0486名無し曰く、 (ワッチョイ 58.191.122.132)
垢版 |
2020/11/15(日) 15:19:37.49ID:eJ5YuWJp0
>>483
せめて前回出陣内容全てとは言わんでも
城単位の最後の大将・副将の組合せくらいは覚えてくれてたらな
要は創造のと同じ仕組みでええのに

侵攻先への距離や、複数部隊の出陣、鉄砲・馬資源の有無まで考えてキッチリやろうとすると仕様的に破綻しやすいのはユーザーだって理解してんだから
0487名無し曰く、 (ワッチョイ 58.191.122.132)
垢版 |
2020/11/15(日) 15:22:43.33ID:eJ5YuWJp0
いっそのことルールベースの編成方針とかね
士官年数や一門役職重視、能力重視、回避持ちの優先度とかね
プレイヤーやCPUも自動編成機能を使ってると時点で、何らかのアルゴリズムが組まれてる訳だし
0488名無し曰く、 (ワッチョイ 163.58.155.64)
垢版 |
2020/11/15(日) 15:27:26.24ID:XAvbU2gt0
無双ではなく戦国シミュレーションである以上一門役職重視のシステムにはして欲しい
16歳の元服したての蒲生とか藤堂が1万の侍大将してるのは違和感しかない
0489名無し曰く、 (ワッチョイ 61.194.152.157)
垢版 |
2020/11/15(日) 15:27:59.17ID:RxS0GlWj0
>>485
妻木は既にゲーム内で広忠・熙子・頼忠がいるからなぁ
伊勢は欲しいけど足利の頭数現状それなりに豊富だしわからんね
今回の大河の影響があるならば藤田伝五は当確かね
0491名無し曰く、 (スップ 49.97.106.115)
垢版 |
2020/11/15(日) 16:40:05.88ID:6exI5nsCd
蝦夷から天下統一したるわー
ってやってみると2年目にして詰んだ
このゲーム、敵が小勢力に容赦ないよな
序盤から攻めまくるし
0492名無し曰く、 (ワッチョイ 182.164.61.155)
垢版 |
2020/11/15(日) 16:51:18.71ID:Tee05fkT0
>>471
旗みたいなマークで部隊編成出来るで
近い城から集めたり、人数変えたり色々出来るで

遠くの敵に宣戦する→本当に攻めたい国の国境に主力部隊と、城落とすようの1000人ぐらいの小隊を6チームほど集める→主力部隊突撃して敵の主力を釣り上げる→小隊で空になった複数の城を一気に落とす

同盟国なら通してくれるから、東西南北から挟み撃ちとかも出来る
一度に10以上部隊を操作するのが決戦よりよっぽど楽しい
0495名無し曰く、 (ワッチョイ 27.134.162.233)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:17:13.18ID:do03Cj110
イベントを集めるの苦労しそう。河越夜戦北条で始めたけど三国同盟までしか見れん
織田斎藤浅井朝倉蘆名伊達は滅んで長尾は佐渡に押し込められ毛利長宗我部も死にそう
おれは今川武田が厚すぎて京都までいけそうにない
0498名無し曰く、 (スップ 1.72.6.19)
垢版 |
2020/11/16(月) 06:26:38.06ID:29hq81dpd
>>496
進化中にB連打

イベント進化はステータスを途中でいじるとイベントが起きなくなるけど、それでしなくならなかったっけ
0500名無し曰く、 (ワッチョイ 60.35.128.132)
垢版 |
2020/11/16(月) 08:33:58.13ID:0kK0GMAX0
東北の南部
関東の北条
中部の武田
東海の織田or今川
中国の毛利
四国の長宗我部
九州の島津
ここらへんは鉄則
蘆名 伊達 上杉 六角? 三好 浅井朝倉? 尼子 龍造寺 大友
ここらへんも強いっちゃ強いけどなんやかんや滅ぶ事も多い(この中だと上杉は頭一つ抜けてるけど)
0501名無し曰く、 (アウアウウー 106.132.125.51)
垢版 |
2020/11/16(月) 09:20:02.26ID:JFv6fA9Ma
>>492
出来ました!
今後は出陣がかなり楽になりそうです。
ありがとうございました。

それにしても、二出陣以上で攻めるとAIが上手く対応できなくて、なぜか帰城するなどの不思議な現象はなんとかできないですかね。
昔の将棋ソフトのCOMの動きを思い起こさせる…
0502名無し曰く、 (JP 153.143.156.62)
垢版 |
2020/11/16(月) 09:48:57.33ID:4WqdMjXKH
>>500
この中で北条だけは自然に滅んだのを見た事がない
他はシナリオにもよるがごく稀に消滅している事がある
0503名無し曰く、 (ワッチョイ 182.164.61.155)
垢版 |
2020/11/16(月) 09:50:42.70ID:A+sXlZND0
織田でやって今川と全力でぶつかると大命で強制和睦させられて、あー!ってなる
本願寺の一向一揆並に腹立つ大命やね

じわじわ攻めれば他の大命使いだして大命ポイント足りずに強制和睦使われなくなるけど、一向一揆だけはダメだ
0504名無し曰く、 (JP 153.143.156.62)
垢版 |
2020/11/16(月) 10:12:48.25ID:4WqdMjXKH
でも今川の強制講和も将軍様の包囲網も、いよいよ滅ぶ目前になるとやらなくなるよな?

あれなんでだろうね?厭世気分が蔓延してやる気なくなったから?滅ぶ目前こそ使い時だと思うのだが
0505名無し曰く、 (スップ 1.75.1.203)
垢版 |
2020/11/16(月) 10:55:16.69ID:Uc6fP0P9d
大命は使えたら即発動してるせいで大命がたまってないんだろう
溜まる前に小規模な大命を使ってしまうから
0507名無し曰く、 (ワッチョイ 114.182.125.138)
垢版 |
2020/11/16(月) 12:32:52.33ID:/7E7T+3Q0
わかる大志は意外性に満ちている
0510名無し曰く、 (アウアウカー 182.251.104.160)
垢版 |
2020/11/16(月) 13:03:59.16ID:UezmfKd/a
久しぶりにのんびり織田プレイしてたら今川が大軍で美濃東部(斎藤)落としてそのまま北上して越中まで領地広げて
返す刀で織田はスルーして伊勢攻め始めた
ここまで前世知識ありそうな義元は初めてでワクワクが止まらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況