X



信長の野望 大志 Part121 with PK

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.89)
垢版 |
2020/07/08(水) 21:25:27.99ID:ySaupoZb0
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512
政略が変わる。軍略が変わる。新たなる乱世、ここに開幕。

政略・軍略の両面で大幅に進化!
さらにシステムの根本から改修を行い、戦略性が向上!
新たな『信長の野望・大志』をパワーアップキットが描き出す。

信長の野望 大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/wpk/
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望 公式Facebook
https://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

PK発売日:2018年2月14日(木)

■信長の野望・大志 with パワーアップキット
PlayStation4 9,800円+税
Windows 10,800円+税
Switch 9,800円+税
※各製品にはパッケージ版とダウンロード版があります
※ダウンロード版は発売日から2週間(2019年2月27日まで)10%OFF
※Windowsは64bit版のみ対応 Steamアカウントが必須

■信長の野望・大志 パワーアップキット
PlayStation4 5,300円+税
Windows 5,800円+税
Switch 5,300円+税
※『信長の野望・大志』本体がないとプレイできません
※ダウンロード版は発売日から2週間(2018年12月12日まで)10%OFF
※Windowsは64bit版のみ対応 Steamアカウントが必須
※PlayStation4とSwitchはダウンロード販売のみ

次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

前スレ
信長の野望 大志 Part120 with PK
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1584540280/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0202脳筋おじさん (ワッチョイ 61.86.34.147)
垢版 |
2020/07/29(水) 19:34:14.23ID:v1xLMpQn0
>>200
徳川が奥州制覇してるならまずは豊臣と結んで、
後顧の憂い無くしてから徳川に総攻撃だな
甲、信、越の三方面作戦どっかひとつでも勝てばそこから即ピロである程度切り崩せる
民が怒り出したら一旦講和して半年経ったらまた全軍突撃
これを繰り返す

負けたら?腹ば切ってさぱっと死せい
0206名無し曰く、 (ワッチョイ 180.199.3.218)
垢版 |
2020/07/29(水) 22:27:25.78ID:Kot0aH0W0
最近大志PKの実況動画を出し始めたんだが、
君たちはどんな動画なら見たいと思うのか教えてください。
同じような調子の動画を上げても無駄な気がするので参考にさせてほしい。
0211名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.34.147)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:17:52.80ID:ha2t21Zj0
開幕啄木鳥で敵の背後を取ったら
足元が爆発したんですけどォ!?

神保は軍神か何かか?
0212名無し曰く、 (ワッチョイ 180.199.3.218)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:18:03.46ID:laVh69kU0
Aを回答する質問にGを回答するの草
0213名無し曰く、 (ワッチョイ 180.199.3.218)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:20:59.03ID:laVh69kU0
>>210
それええな
小国でスタートするのはさすがにキツそうやね
今川義元プレイはヌルゲーか?
0214名無し曰く、 (ワッチョイ 180.199.3.218)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:23:10.19ID:laVh69kU0
>>209
生配信ならライブ感も味わえてアリやね
客がつき始めたら可能性ある
0216名無し曰く、 (ワッチョイ 115.36.22.213)
垢版 |
2020/07/30(木) 12:48:41.27ID:0Wi9eTnX0
>>215
その仕様もどうかと思うんだよな
名のある武将しか人が居ないとかギャグかよ
名無しの権兵衛、スペックオール30ぐらいを無尽蔵に使えるようにすべきだわ
武将不在の城に乗っかるだけでピロリとかアホ仕様過ぎる
0217名無し曰く、 (スッップ 49.98.135.98)
垢版 |
2020/07/30(木) 12:55:28.24ID:irOZzI46d
十何年間かぶりに信長の野望やろうかと思ってるんだけどこっちと創造とで滅茶苦茶迷ってる
評価は調べてて創造の方が良さそうなんだけど
ハヤトって人の動画見てたらこっちも楽しそう
うーんどうしよっか
ちなみに1番好きなのは天翔記
0218名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.8.163)
垢版 |
2020/07/30(木) 13:11:10.30ID:3eVYAAgQ0
>>198
城28で武将31て一度も他家滅ぼしてないよね?
そんなやり方してたらそら苦しくもなるよ

縛ってる訳じゃないならどこかでハイエナしないと
一度や二度チャンスはあったろうに
0220名無し曰く、 (ワッチョイ 157.147.247.45)
垢版 |
2020/07/30(木) 19:36:48.75ID:wrewXtek0
>>218
やってみれば分かると思うけど、小田原イベント→徳川江戸入り
ここまで進めると真田は徳川、豊臣、上杉にまともに囲まれる。
その3大名とは3年の同盟が成立している。

更に全大名と豊臣とも同盟が成立していて、どこかに宣戦布告すると100%豊臣との同盟が切れる。
結局、豊臣と他家の同盟が切れる3年後に豊臣と同盟維持、
上杉か徳川に喧嘩売るの2択になる。

常識的に上杉に喧嘩売ったんだけど、上杉が国力を落とすと徳川と伊達も攻め込んでくる。
こっちは国力的に1部隊が目一杯なのに、向こうは2〜3部隊編成してくるのでハイエナも簡単じゃないぞ。
結局、上杉を取り損ねて前田をゲットしたところで徳川、豊臣に囲まれた。

誰がやっても高確率で武将足らない問題になると思う。

うどんさんに挑戦してもらいたい。
0221名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.89)
垢版 |
2020/07/30(木) 21:59:21.45ID:u3Ihmsp60
>>217
それぐらい久しぶりなら最新作でいいんじゃね、ってエロい人が言ってた
大志やって気に入らなかったら創造も買ってしまえばいい
このシリーズやる世代なら二作買うくらいの金ならあるやろ(暴言)
0222名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.8.163)
垢版 |
2020/07/30(木) 23:02:44.65ID:3eVYAAgQ0
>>220
うどんなら確かになんとかするかもしれないが
冗長なだけで緊張感のないプレイになるかもしれない

そういうのはうどんの好むところではないだろうし
試しに一度>>206がLIVE実況してみるというのはどうだろうか?
0223名無し曰く、 (ワッチョイ 114.182.125.219)
垢版 |
2020/07/31(金) 11:55:38.43ID:iHHT8MmO0
もうこれじゃぁ疫病がおさまるまでアプデは我慢だろうねぇ
0228名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.34.147)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:22:31.79ID:zjOuIJJu0
関ヶ原筒井やった時に
石田滅亡後の空き城に部隊派遣して
空き巣でガンガン領土拡大したんやが
小田原真田で同じことはできんのか?(小田原未プレイ並感)
0230名無し曰く、 (ワッチョイ 114.182.125.138)
垢版 |
2020/08/02(日) 10:39:05.82ID:IqmUEM180
わかるそういうイメージある
0236名無し曰く、 (ササクッテロ 126.35.24.242)
垢版 |
2020/08/03(月) 16:01:46.66ID:ryblEGuEp
宣伝とか関係なく色んなシチュでうどんやハヤトは何回も飽きずにプレイしてるのに歴ゲー好き界隈ではクソゲー判定の謎。

傑作といわれてる創造も当初は「挟み将棋w」とか言われてた(はないちもんめは改善されたが)し、新作出たらまた扱い変わるんだろうか。

三国志11もボロクソに叩かれた時代知ってるから今の名作扱いが不思議でしゃーない。大志の士気判定勝ちとか長島籠城最強とかは近年稀に見るいいシステムだと思うんだがなあ。評定システムもなんだかんだ好き。

三国志14は一定の評価出てるが信長は次回作自体あるかねえ。
0237名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.34.147)
垢版 |
2020/08/03(月) 16:38:36.21ID:CR0kdEX00
完全統一目前に家臣全解雇して
儂と嫁2人だけの世界にするの楽しい
0238名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
垢版 |
2020/08/03(月) 17:33:41.74ID:5vmhb1370
あるかねえって
どう考えても無い可能性がない
ゲーム系じゃない一般メディアがコーエーの記事出すときなんか
いまだに信長の野望などで知られる、という冠が付くくらいだぞ
たとえ低予算になることがあっても会社が続く限り信長の野望は作る
0239名無し曰く、 (ササクッテロ 126.35.24.242)
垢版 |
2020/08/03(月) 18:33:43.65ID:ryblEGuEp
その低予算、「はいはい一応作りましたよ」が怖いんだがなあ。まるで国是を守るためにせざるを得ない蜀の北伐みたいに。

大志で不評なのは主に内政かな?日本マップの精巧さはいいが戦場マップがあらゆる意味で大雑把なのもなんとかして欲しい。
0241名無し曰く、 (ワッチョイ 115.36.53.41)
垢版 |
2020/08/04(火) 10:51:42.97ID:adS1eBjl0
大雑把に簡略化してソシャゲ慣れした層を取り込む大きな志だったんだろうけど、売上大爆死、信者ハメ殺し、作品レイプと矢継ぎ早に戦法発動だからな
民忠は真っ赤よ
0242名無し曰く、 (アウアウウー 106.132.203.216)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:56:57.41ID:3VA9tx+ra
つよつよ武将みんな忠誠15にするプレイ楽しい味方も敵も裏切りまくりで滅ぼされた大名が全国各地にスカウトされまくってる
武将編集一括で能力変更もできたらいいのにな
全員弄るの苦行
0244名無し曰く、 (ワッチョイ 114.182.125.138)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:53:28.76ID:YvmRNI8q0
わかる
0245名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.34.147)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:56:44.02ID:b7a9oc530
全武将15にしたら毛馬内が武田にいたりして面白いぞ
なんか織田滅ぼしたら伊集院ついてきたし
0246名無し曰く、 (ワッチョイ 175.177.40.48)
垢版 |
2020/08/05(水) 08:52:58.57ID:SeBCRJGn0
全シリーズ通してだが大名家という括りで争って最後の一城落としたら武将総取りってのなんとかならんかなぁ
領土が一定以上削られたら大名が家臣団の統制とれなくなる(独立や離反が相次ぐ)様を再現してほしいわ。
忠誠の低いやつは反乱起こして鎮圧→恭順させたり、反乱に乗じて他国が大規模な軍事行動起こしたり
大名が討死なんでしようものならお家を二分する内輪揉めが始まったり、もっと戦国のカオス感を味わいたい。
0247名無し曰く、 (ワッチョイ 175.177.40.48)
垢版 |
2020/08/05(水) 08:56:21.08ID:SeBCRJGn0
ゲームの作りが大名家っていう強い括りの潰し合いと勝利条件の天下統一を意識しすぎてるんだよな
小国の戦いでもストーリー性ある敗北の末に家が滅ぶんだり従属させられるのならやってる方も面白いと思うんだけどなぁ
0251名無し曰く、 (ラクッペペ 133.106.85.146)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:27:52.61ID:pMExEfpFM
敵は大半が討死するからこそ調略に光が当たるし、捕虜に対する寛大な措置に価値が生じる
滅亡総取りとかキャラゲーとしてもウンコ
ソシャゲに脳汚染されてるとしか思えん
それにキャラゲーとして好きなキャラを配下として使いたいからこそ色んな家で攻略する意義も発生するしな
0253名無し曰く、 (スプッッ 183.74.192.98)
垢版 |
2020/08/05(水) 13:23:03.52ID:c1CuU/MMd
ある程度の規模の大名家が滅亡させられるときに有力家臣がほとんど誰も戦死しないなんて実際じゃあり得ないんだよな
だから野戦でいくら四方を囲んで殲滅してもしれっと敵将だけ生き延びる謎判定が生じてしまう
プレイヤー操作の合戦では絶対に桶狭間の合戦や沖田畷の戦いは再現できない
シミュレーションゲームなのにイベントという名の脳内補完に頼らないとシミュレート出来ない貧弱なゲームシステム。
0254名無し曰く、 (スプッッ 183.74.192.98)
垢版 |
2020/08/05(水) 13:29:01.10ID:c1CuU/MMd
過去作において兵数はパワーだからプレイヤーで勝手に想像してくれなんて発言もあったが
プレイヤーの想像に頼っているようでは戦国時代の没入感は到底得られるものではないと思う。
0255名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.193.67.151)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:34:23.25ID:BQs8EBiHp
>>252
これ。
任意で生かすも殺すも出来るのに
そこをランダムや数値入れたら
『くそっ、武田家の家臣は討死してばかりやな』
とかで好きなキャラを配下にすることがままならなくなるど。
0259名無し曰く、 (スプッッ 183.74.192.98)
垢版 |
2020/08/05(水) 17:02:12.11ID:c1CuU/MMd
例えば兵が4000人の部隊があったとして兵数0になるまで普通は戦わないだろうってことを>>257は言ってるんだと思う
ある程度の損害が出た時点で無理に前に出ないだろうし出たら出たでもし部隊壊滅するまで戦うなら長篠の戦いの武田重臣みたく潔く討死しろよってことでしょ。
たしかに捕縛システムがあるからプレイヤーの判断に委ねられる部分があるけど、そもそも捕縛ってなによ?部隊壊滅したら普通は敵に殺されるじゃん
0260名無し曰く、 (ワッチョイ 113.36.39.26)
垢版 |
2020/08/05(水) 17:15:10.48ID:hPdbVn3O0
そういう意味で言えば士気システムはよかったと思うんだけどな
兵数の損害割合に応じて士気が減ってAIは撤退行動をとるようになる

兵数、士気ともに0になれば討死判定だけど単体で敵陣奥深くに突入させるような
無茶な戦い方をしない限りそこまでならないとかだったらバランスもとれそうなもんだけど
開発的には単純に兵数0になるまで戦わせた方が簡単なんだろうな
0261名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.34.147)
垢版 |
2020/08/05(水) 17:48:55.53ID:QLwHQIZs0
どこの世界に全滅するまで戦う兵士がいるかよ
島津でさえ数十人は残ったぞ
0264名無し曰く、 (ワッチョイ 115.38.139.203)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:17:37.33ID:woo4w/XD0
折角戦場のグラも拡大すれば細かいんだから逃散を戦死(損耗)で表現するんじゃなくて個別に逃げ惑う表現にすればいいのにね
統率力低い武将が率いると真っ直ぐ進むのも難しいぐらい兵が乱れて広がるとかさ
統率力と訓練度、農兵と足軽のスペック差を戦術レベルまで落とし込んでくれたら凄いと思う
そして部隊壊滅時に逃亡する武将個人を捕縛しようと追い掛けるのも楽しい
「殺すなよ!捕まえろ!」的な
練度が低いと斬殺しちゃうの当たり前でさ
0267名無し曰く、 (ラクッペペ 133.106.76.31)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:57:37.09ID:5cw/zfJzM
緻密で徹底的に世界観に没入できるよう作り込まれたゴーストオブツシマ見ちゃうと別カテゴリとはいえ、あまりにも雑で適当過ぎてな
酷すぎて言葉もないさ
0268名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.34.147)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:18:04.38ID:QLwHQIZs0
シミュゲーなんだからシステムやUI優先してグラの作り込みとかオマケ程度でいいんだよ(暴論)
0272名無し曰く、 (ワッチョイ 14.13.160.224)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:35:59.74ID:fUwSwD9m0
相手の大将を取り囲むか鉄砲持ち2人で射線確保した時点で人数差が10倍あろうとも勝利が確定するって時点で大志無印の戦闘はやばかったからなあ
0273名無し曰く、 (ササクッテロル 126.233.151.40)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:47:31.90ID:s8rbBRCop
逃散を死亡扱いにして兵士減らすのは高いのは馬鹿げた人口増加速度のせいだぞ
人口は老衰や怪我病気の死亡による減少要素0だから合戦で減らさなきゃ減らないで増大する一方
人口増加数絞れば良いのに月100だの200だの増加させてりゃ5年で人口倍、なのに餓死者なんか出ないからね
0274名無し曰く、 (ワッチョイ 115.36.17.1)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:50:56.36ID:ce1k3xb/0
統率力と練度と忠誠が高ければそんな必死の窮地でも崩れない!まであれば素晴らしかったんだけどな
実際問題、完全に包囲されたり銃弾の雨あられなら殆どの兵は逃げ惑うでしょ
烏合の衆が幾ら居ても戦術的には完全に負けてる
それで戦い抜けるのは信仰に近い忠誠度の本願寺みたいな死兵ぐらいでさ
0276名無し曰く、 (ワッチョイ 114.182.125.138)
垢版 |
2020/08/06(木) 10:25:59.41ID:Za702VYa0
わかるゲームだし
0277名無し曰く、 (ワッチョイ 163.58.155.64)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:22:48.78ID:WUS/ivop0
俺は人口が増減がリアル作品が一個くらいあってもいいと思うけどな
長期プレイをしてるとき一城に一万人駐屯するようになるとなんかリアル感なくてやる気なくなってくし
0278名無し曰く、 (アウアウカー 182.251.254.38)
垢版 |
2020/08/06(木) 13:30:25.73ID:0DmNCg9Oa
利休七哲揃えるために牧村利貞(1546年生)作ろうとしたら
親父の稲葉重通が1544年生で設定されてて草生えた
そもそもおじいちゃんの一鉄が1515年生なんですが(単純計算15歳で木造してる)
さすが室町時代の性教育は進んでるなぁ()
0282名無し曰く、 (ワッチョイ 106.173.158.104)
垢版 |
2020/08/06(木) 22:24:26.16ID:TjDVT52O0
高速で人口増やせるようにしたのは、ゲームをスピーディーに進行出来るようにするためなのかな?
ゆっくりにすると中々攻め込むの大変になるし
0284名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.34.147)
垢版 |
2020/08/06(木) 22:52:17.14ID:FiAn7xq30
城一つと家臣1人さえあれば10年で天下取れちゃうんだよなぁ
0289名無し曰く、 (ワッチョイ 210.139.85.196)
垢版 |
2020/08/07(金) 14:47:11.43ID:3inI3SLO0
風雲録でも来訪イベントでランダム要素があったね
偽鉄砲混じってたり、富山の薬に効果なかったり
格安押し売りしは結構な確率で不良品つかまされた
0294名無し曰く、 (アウアウウー 106.180.4.61)
垢版 |
2020/08/07(金) 18:37:32.13ID:AcQEgyk0a
捕縛して登用出来る武将って法則性あるんかね?
織田に何回勝っても主力級が登用出来ない
雑魚武将は山ほど登用出来るんだけど
0296名無し曰く、 (アウアウウー 106.180.4.61)
垢版 |
2020/08/07(金) 19:00:05.58ID:AcQEgyk0a
>>295
見てみたら強い武将殆ど忠誠青だったわ
荒木とか光秀とかが忠誠高いの納得いかねーわー
0298名無し曰く、 (アウアウウー 106.180.50.118)
垢版 |
2020/08/07(金) 21:53:03.08ID:ZBZ05zrqa
俺「大谷吉継滅ぼしたった!」
三成「キレそう」
俺「臣従するからゆるして」
三成「許すわ」

待てやと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況