X



【PC・CS】信長の野望・革新スレ166【要機種明記】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ f3ef-FDFm)
垢版 |
2020/04/29(水) 23:27:27.51ID:PcEe8NBq0
信長の野望革新について語るスレです。
質問する際はPKの有無及びPC版かCS版なのかを明記するようにしましょう。

「信長の野望・革新」 2005年6月22日発売
公式HP:ttp://www.gamecity.ne.jp/kakushin/

「信長の野望・革新 パワーアップキット」2007年9月14日発売。価格6090円(税込)
公式HP:ttp://www.gamecity.ne.jp/kakushin/pk/

「信長の野望・革新、パワーアップキット」ソースネクスト版(廉価版)
公式HP:ttp://www.sourcenext.com/titles/ent/111540/

※次スレは>>970が立ててね

前スレ
【PC・CS】信長の野望・革新スレ165【要機種明記】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1572575856/

PKwiki
ttp://www41.atwiki.jp/nobu12pk/
新武将のDLと投稿・武将DB
http://hima.que.ne.jp/kakushin/index.shtml
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0211名無し曰く、 (ワッチョイ 7e3b-oySJ)
垢版 |
2020/05/10(日) 19:08:11.80ID:2y843cB20
軍団を作っても、軍団は一城3人くらいでよく、攻めるために本軍団に武将が集中せざるを得ないので、
自ずから、本軍団の収入がマイナスになる。

これにうまく対応した人っているかい?
0212名無し曰く、 (ワッチョイ 9f10-8oPF)
垢版 |
2020/05/10(日) 19:27:38.10ID:Ssv+Awn10
昔何かで見てメモったやつだと大名格で格付けSは18人
島津は義久だけじゃなくて義弘もS
他には元親と松永久秀もS
家康に関しては松平元信で始まるS1(と応仁大転封?)ではAらしい
0215名無し曰く、 (ワッチョイ 8f35-Dp10)
垢版 |
2020/05/10(日) 22:20:59.91ID:UJ7s1Om40
次回作の斎藤道三の顔グラは大河の影響を受けそう。特性とか戦法とかも固有のがついたりして。さすがに斎藤家独自BGMはつかないだろうけど。
しかしもう終わるから今年の大河は道三主人公みたいだったな。
0216名無し曰く、 (ワッチョイ aa84-263V)
垢版 |
2020/05/10(日) 22:45:32.24ID:fudE1qSo0
光秀なんでかずっと好きだったから
細川藤孝とかいつも処断するか迷う
信長はいいんだけど藤孝は許せない そんな気持ち
0217名無し曰く、 (アウアウカー Sa7b-Bhww)
垢版 |
2020/05/10(日) 23:29:03.71ID:FR6fR8tea
>>214
昔の経験則になるが、軍団に富山攻めの指示を出してた時の話
富山城には3万くらい兵がいて、軍団長は適当な武将だった
自軍の富山城の隣の城には6万くらい兵溜めてたけど、一向に攻めなくて、
試しに軍団長を秀吉に変えてみたら翌月には富山城落としてたことがある
そのときに、軍団も軍団長の格付けで思考されると感づいて
何回かやったけど、やっぱBクラスの軍団長はなかなか攻めないし、S級武将は攻める気がする
軍団長をS級武将にすることがないから気付きにくいと思うけど
やってみたらたぶんわかるよ
CPUは攻めるときに、攻める相手の大名格付けを見るから
A級大名の城の横にS級の軍団長を付けても攻め辛いかもしれんけどな
神保はBかCだろうからS級軍団長なら即攻めしてくれると思う
俺の経験がたまたまだったってことはないと思うけど他の人の印象は聞きたいかも
0218名無し曰く、 (アウアウカー Sa7b-Bhww)
垢版 |
2020/05/10(日) 23:33:20.45ID:FR6fR8tea
>>211
俺は攻める武将と登用する政治高めの武将以外は全部委任軍団におくる
それでも収支マイナスになるから数ヶ月に1回は軍団から金回収してるかな
0220名無し曰く、 (ワッチョイ 2e02-G0ct)
垢版 |
2020/05/11(月) 00:44:04.97ID:gzglJOtK0
革新めっちゃ好きで永遠にやってるんだけど、三國志シリーズもやってみたくて、革新に1番近いシステムの作品探してるんだけどわかる?
0223名無し曰く、 (ワッチョイ aa84-263V)
垢版 |
2020/05/11(月) 02:09:37.30ID:z7IcqTOQ0
この3ヶ月で創造→革新→烈風伝とやったけど
やってて1番楽しいのは革新
武将に愛着湧きやすいしアイテム延命できるのが良い
リアルさは確かに噂に聞いてた通り薄いかもだけど
創造はイベントが豊富で楽しい 関ヶ原のムービーイベントとかアツイ。ゲーム自体は200時間ぐらいやったけどやっぱりどの勢力とも外交できちゃうし、運の要素がないのでやることが毎回同じな感じになる
烈風伝はターン制のがやりたくてはじめたんだけど
10時間ぐらいで今のところ微妙
太閤立志伝4やら5やらをやってみたいがSteamにないのが残念
0225名無し曰く、 (オッペケ Sr33-W7Ed)
垢版 |
2020/05/11(月) 09:41:12.28ID:ZZLOcx2sr
技術研究の駆け引きも面白いんだよな
同盟結んで相手国の技術盗んだりとか
難易度上がるとなかなかできないけど
学舎を金銭で買えるようになるとどの勢力でもほぼ好き放題出来るし
ただそこまでが長いんだが
0226名無し曰く、 (ワッチョイ aa84-xi4o)
垢版 |
2020/05/12(火) 03:10:59.00ID:vaqOcgLd0
いやあ東日本と西日本の2大勢力バトルがこんなにおもしろいとは
謙信強いわマジで30万人でいって10万人にボコボコにされたわ
大友兵器ばかり鍛えてきたから野戦ではなす術なしだわ
前ここで聞いたように鉄鋼船作って大筒載せたら港攻めクソ楽しくなった
0229名無し曰く、 (スプッッ Sd2a-hcQq)
垢版 |
2020/05/12(火) 14:23:54.64ID:tJBKyIMmd
竹中とか官兵衛とか勘助とか、軍師の統率が90前後ある事に違和感。
軍師って基本的に大名について行くから軍師なのであって、
軍師単体で圧倒的な力って出せないと思うんだが。

まあ竹中とかはソロ活動でも稲葉山城取ったりしてるけどね。
0230名無し曰く、 (ワッチョイ bb48-sN1L)
垢版 |
2020/05/12(火) 14:36:56.26ID:l9u951tk0
いわゆる軍師のイメージってそれこそ小説とかによるものなんじゃないの?
0232名無し曰く、 (ブーイモ MMd6-5nVT)
垢版 |
2020/05/12(火) 16:17:41.94ID:sWU5G4IJM
半兵衛浪人
稲葉山城イベントであったな
清洲だけじゃなく観音寺や深志にも流れてくるから織田家じゃなくても雇えてお得
武田だと相性最悪だからたまに抜かれてるけど
斎藤→武田→上杉(引抜)で春日山に居るのもみたことある
0233名無し曰く、 (ワッチョイ 5542-gIXh)
垢版 |
2020/05/13(水) 00:25:43.65ID:IXK6gpcy0
>軍師の統率が90前後ある事に違和感

はっきりいって革新は能力値がもうデタラメ
総じてみんな智謀高杉
これ計略のバランスがめちゃくちゃなの調整ごまかすために中堅以上の武将は智謀嵩上げしてんじゃないの
というか編集で中堅からは過去作に照らし合わせて統率武勇智謀全員-20にしてもいいくらいだし
0234名無し曰く、 (ワッチョイ 9f35-cAr6)
垢版 |
2020/05/13(水) 01:24:56.86ID:ANfd7EYW0
>>228
大勢力は統率70武勇80知略80政治70のどれも満たさない武将は無能と判断して解雇する。
強い武将が浪人してるのは他家を武力で滅ぼした時に城にいなかったので浪人になって嫌悪されて登用できない、というケースが多い。
もしくは真田親子みたいに元々嫌悪されている可能性もある。
0237名無し曰く、 (スプッッ Sddb-47wP)
垢版 |
2020/05/13(水) 08:57:54.21ID:IqQKC46cd
S1朝倉って北陸北上するより畿内に向かった方が良いですよね?

北陸行ってもロクな人材いない(本願寺は石山に逃げる)し、長尾ともすぐぶつかってしまうので。

激ムズってほどではないと思いますが教えてください。
0238名無し曰く、 (ワッチョイ 8721-uRPb)
垢版 |
2020/05/13(水) 09:16:40.66ID:mtbYNBrQ0
確かに1555年シナリオだと北陸三県支配しても
人材的には宗滴以外は戦闘では使い難いと言えば難い
そして宗滴レベルの武将でも櫓が立ち並ぶ上越までのルートを
進軍するのはかなりきつい

先ずは越前、加賀、能登、越中、飛騨のこの5か国を確保すれば
人材難ではあるが金・米に困る事はほぼ無くなる
その際に一番、戦争で疲弊してる隣国となると美濃ルートが一番安パイなのでは
道三や義龍の奇襲や偽報は飛んでくるけど城までのルートが短く鼓舞で立て直すのが楽だし
0239名無し曰く、 (オッペケ Sr63-Yk79)
垢版 |
2020/05/13(水) 11:25:19.09ID:WeBhy1O6r
30周年版は九州席捲の中津の兵が3万なんだけどこれはPS2版準拠ってこと?
追加チャレンジモードは逆移植されてないけど
0240名無し曰く、 (スププ Sdd7-TDgL)
垢版 |
2020/05/13(水) 11:32:56.31ID:49O74Hmid
革新2出てくれないかな
城数やグラやオーディオ関係だけ引き上げて後はそのまま移行させてくれたらいいんだけど
0242名無し曰く、 (ワッチョイ df10-gIXh)
垢版 |
2020/05/13(水) 12:23:53.85ID:o10HK8lb0
S1朝倉は櫓ロードで本願寺を止めつつ水軍協定して一色波多野いって将軍家食っちゃえば
統率80代の赤井さん義輝さんと知略の義昭でどうにでもなるルートが楽そう
0246名無し曰く、 (ワッチョイ 6b09-Wcp/)
垢版 |
2020/05/13(水) 13:22:52.44ID:F3B5tzZN0
ならんやろ
地形グラはグーグルアースばりのを使う事が正義に考えてるし
革新・天道期は完全なストラテジー系を意識してたけど
創造・大志からはまたターン制を意識し始めてる
これは三国志でも同様

戦闘に関しては、ずっとストラテジー系のまま

で、似た系統、あるいはそっくりそのままと言っていいような仕様って
2回連続で出す程度で、あとはがらっと変えて来るのも三国志同様
将星と烈風、革新と創造、三国志だと7と8

しかしまぁ、過去作振り返ってみると、頻繁に『城取り合戦への回帰』ってフレーズが出て来るなぁ
覇王で国単位から城単位へ、天翔で軍団導入し
将星で箱庭内政、嵐世で国盗り回帰し、蒼天で城取り回帰
天下で箱庭回帰で、革新で内政戦争全部リアルタイム
創造でまた城取り回帰で、大志で志システム
次作は何に回帰するんだか
0247名無し曰く、 (ワッチョイ c35d-gIXh)
垢版 |
2020/05/13(水) 15:50:46.80ID:T7ljUvBs0
織田信長って戦争に出すよりも技術開発に専念させたほうが有利?
信長が登用できるところまで進んだなら、ほかに優秀なのがいくらでもいるし。
0248名無し曰く、 (ワッチョイ 0d72-irQy)
垢版 |
2020/05/13(水) 16:13:32.80ID:kcHV7Fn70
信長は政治と適性の鬼だしなぁ
織田勢力吸収してたら信長くらい技術要因にしても良いと思う
有利かと聞かれるとバンバン戦争する方が有利だと思うが
0252名無し曰く、 (アウアウクー MM23-+Kk2)
垢版 |
2020/05/14(木) 08:42:10.18ID:BMwVOoPzM
信長どころか秀吉も技術研究でずっと拘束する
島津やってて思ったけど種子島親子て地味にチートだよね
あの二人のおかげで鉄砲研究が捗りすぎる
0253名無し曰く、 (スプッッ Sddb-47wP)
垢版 |
2020/05/14(木) 09:56:57.29ID:oy67jvu+d
昨日S1朝倉について質問した者です。
結局水軍衆と組んで一色→波多野と回る作戦にしました。

ちなみに、越前の銀山が発見出来ないのですが、
金山銀山って高政治の武将じゃないと見つけられないとかってありますかね?
九十九髪茄子持ちの宗滴でも見つけられないので。。
0256名無し曰く、 (アウアウカー Sa89-irQy)
垢版 |
2020/05/14(木) 15:15:12.22ID:Q+U9eWh0a
>>255
九州席巻で宮本武蔵が初めから乱戦覚えてたらPS2版だとおもう
PK発売当初の運ゲー難易度では乱戦覚えてないとのこと
海賊王も初期兵力や初期兵糧がやたら増えてるらしくて
過去スレで言ってるほど難易度高くないやんって思ってたけどどうやらPS2仕様のようだ
俺はsteamだけどどうやらPS2準拠の模様
0262名無し曰く、 (アウアウウー Sa31-uRPb)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:31:08.39ID:1yny6ShAa
おい!天下統一したら終わったぞ
これから江戸幕府が終わるまで楽しめねえじゃねえか
0266名無し曰く、 (ワッチョイ 9715-U90s)
垢版 |
2020/05/15(金) 03:21:35.98ID:obqfsbXg0
steamのやつ買ったんだけどいくつかシナリオ出来ないから買い直そうと思うんだけど
ソースネクスト版でも追加シナリオってDLできる?
0269名無し曰く、 (オッペケ Sr63-+Kk2)
垢版 |
2020/05/15(金) 12:00:08.02ID:1zqNWmBtr
川中島の発生条件は信繁・勘助以外にもイベントに登場する全員が
各陣営として参加出来ることが条件らしい
愚弟的に言うと、武田側は信玄・信繁・勘助・昌信、上杉側は謙信・景家・鍾馗様

で、実はこの中で柿崎景家だけはリセマラすれば抜くことが出来る
武田サイドで景家を引き抜くと、当然イベントは発生せずスルーされ
信繁・勘助・景家をゲットすることが出来る
※まぁこんなこと確認したのは俺ぐらいだろうが・・・w
0274名無し曰く、 (アウアウカー Sa89-irQy)
垢版 |
2020/05/15(金) 14:50:03.73ID:wN9rTe9ga
ほーん、昔長篠と天下布武の再現をS2とS3改造して作ったな
まだあるかわからんけど応仁と六文銭はあるから渡せないことないけどな
無料シナリオなら送ってもいいやろ
0275名無し曰く、 (スププ Sd2f-TDgL)
垢版 |
2020/05/15(金) 14:54:44.17ID:kHZiGX8jd
ソースネクスト版でも配布サイトからインストーラーはダウンロードまではできるんだが
肝心のインストールができないんだよねwin10だと
色々探ったけど他にもできないって人がいる所までしか見つからなくて断念した
0279名無し曰く、 (アウアウカー Sa89-irQy)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:05:42.56ID:WG8hpsqMa
いいよ、ステメくれたらステメ作って送っとくよ
さすがに改造スレとかに上げずらいしな
応仁と六文銭のみだけど、てかこのシナリオそんな面白くないんだよなぁ
0280名無し曰く、 (アウアウウー Sa1d-4Xkp)
垢版 |
2020/05/15(金) 20:07:27.71ID:rbnP0s7Na
S1長野とか河野とかの強い武将がいる大名家はクリアできるようになってきました
次におすすめの難易度のとこってありますか?
0283名無し曰く、 (ブーイモ MM5b-gjhq)
垢版 |
2020/05/15(金) 20:26:34.16ID:CQjxRIsSM
今まで大友とか島津とか信長とか鉄砲とか兵器ばっかで遊んでて初めて武田ではじめたんだけど何コレ楽しすぎ
騎馬速過ぎ強すぎ
0285名無し曰く、 (JP 0H5b-0Wwv)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:06:11.79ID:hognjEgOH
このゲームの醍醐味は引きこもって自家勢力の醸成→逆転のつもりで始めるが
それをやろうとしても港持ってる勢力がリードして拡大。港持ってないライバルは勝手に萎んでいく
0289名無し曰く、 (ワッチョイ 5910-+3Ut)
垢版 |
2020/05/16(土) 01:08:15.57ID:ryQpKLBU0
フル技術の謙信の馬はとんでもない強さ
0294名無し曰く、 (スプッッ Sddb-47wP)
垢版 |
2020/05/16(土) 09:29:19.44ID:0XQ6KaiVd
>>280
S1神保
人材はカスだが、長尾が意外と来ないので北陸制圧が可能
0299名無し曰く、 (アウアウエー Sa93-Yk79)
垢版 |
2020/05/16(土) 13:58:11.65ID:5OloAUMda
>>256
ありがとうございます、乱戦覚えていたのでPS2準拠だと思います
なんでPS2準拠にわざわざ移植したのに追加チャレンジシナリオは移植しなかったんでしょうね…
>>297
SafeDiscが使用されているからなのでは?
0301名無し曰く、 (アウアウウー Sa2d-5Prl)
垢版 |
2020/05/16(土) 23:37:03.04ID:p7DuPV5Fa
CF-LX3JEJJRってノートパソコンでプレイできるな?PCの知識が皆無なんだけどとりあえずCD入るっぽいしスペック?も大丈夫そうだからメルカリで買ったけど不安でしょうがない
0302名無し曰く、 (ワッチョイ 9ba6-uRPb)
垢版 |
2020/05/17(日) 00:01:00.69ID:7mGfWtx20
1570年朝倉クソ難しい
初手織田が運だのみ
0304名無し曰く、 (ワッチョイ 0f89-MlnS)
垢版 |
2020/05/17(日) 11:28:59.19ID:5EwQBFjd0
あれ忍者と組んでも偽報の嵐で横取りすら安定しなかった記憶あるわ
前スレで出てた一色よりはマシなんだろうけど
0305名無し曰く、 (スプッッ Sddb-47wP)
垢版 |
2020/05/17(日) 11:40:52.99ID:5OkljY9hd
上杉家で内政禁止縛りってどうですか?技術開発もダメです。
0306名無し曰く、 (ブーイモ MM81-gjhq)
垢版 |
2020/05/17(日) 11:56:36.90ID:uFoKqh1gM
創造→革新→烈風伝とやったし
Win10でできるやつは一通りやったかな…
戦国ゲーム熱が止まらないから
Switchの戦国無双あたりを買うか……大綱立志伝5がWin10じゃできないらしいのが残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況